私はこの練習方法でシングルになった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
どうぞ
2名無野カントリー倶楽部:02/12/06 13:00 ID:???
2ゲト
3名無野カントリー倶楽部:02/12/06 13:07 ID:???
アウトサイドインに振ってフックを打つ。
4名無野カントリー倶楽部:02/12/06 14:50 ID:???
2ちゃんねらーに脳内とかじゃないシングルが何人いるのかな?
5名無野カントリー倶楽部:02/12/06 20:37 ID:???
age
6名無野カントリー倶楽部:02/12/06 20:56 ID:???
ここにいるぞぉ〜
7しんぐる:02/12/06 21:13 ID:???
いつも、みなさんのカキコに笑わせてもらっています。
8名無野カントリー倶楽部:02/12/06 21:39 ID:???
部下と不倫、それでシングルになりました。
9名無野カントリー倶楽部:02/12/06 21:40 ID:9pIfms4/
みんゴル3で・・・
10名無野カントリー倶楽部:02/12/06 21:50 ID:lIZW1kRb
実はシングルはいなかったんじゃ?
11名無野カントリー倶楽部:02/12/06 21:57 ID:???
>>10私は一年後シングルになります。
12名無野カントリー倶楽部:02/12/06 22:35 ID:???
でもシングルはやっぱり気持ちいいな。
クラブのボードにある約1500枚(?)の
名札のうちシングルは
先頭から150枚(?)くらいだからな。
簡単になれる門じゃねぇわな。
おれはなったけど。簡単に。
13名無野カントリー倶楽部:02/12/06 22:39 ID:???
1割もシングルがいるのか?
よほど簡単な糞コースなんだな
14名無野カントリー倶楽部:02/12/06 22:40 ID:???
>>12
1500人も会員がいるのか?オマイのクラブは(w
それ矢場杉

それとも脳内カントリークラブの会員か?(爆笑
15しんぐる:02/12/06 22:57 ID:???
この13や14も、シングルなんだろうか?
ただ悔しいだけなんだろうか。(ワラ)
16名無野カントリー倶楽部:02/12/06 23:08 ID:???
ハンディキャップ証明書見せろ
話はそれからだ
1710:02/12/06 23:19 ID:lIZW1kRb
結局シングルは今のところこのスレには
誰もいない、ということで。
18名無野カントリー倶楽部:02/12/06 23:21 ID:???
ゴルフのやりすぎで財布の中身がシングルになりましたが、何か?
19名無野カントリー倶楽部:02/12/06 23:25 ID:???
>>18
まだまだ甘いな

漏れはスクラッチだよ(鬱
20名無野カントリー倶楽部:02/12/06 23:27 ID:???
ここの題名を

☆私はこの練習方法でシングルになった!!(妄想編)☆
 
もしくは、

【私はこの練習方法でシングルになれるかな!?】

に変えましょうよ。
21名無野カントリー倶楽部:02/12/06 23:32 ID:???
シングルって年間で大体何ラウンドくらいしているの?
以前テレビに出てた人は40ラウンドでかなり少ないと言ってた。
22しんぐる:02/12/07 00:02 ID:???
証明書、こんなハガキが見たいの?(ワラ)
23しんぐる:02/12/07 00:04 ID:???
ワタシは、60Rぐらいです。
年間休日の半分はゴルフってことになるな
24簡単にシングルになろう会:02/12/07 00:05 ID:???
>>14
あのな。
ゴルフクラブっていうのはな、
1ホール100名
18ホールで1800名
くらいならまあまあ適正なんだよ。
それで大体予約も取れるもんなの。
何にもしらないんだな。
それと1500名というのは
HCとってる人の数。
HCとってない人もいるから実際は
もっと多い。
>>21
俺がシングルになったときは
大体
週1回
月4〜6回
年60回
位だった。






25名無野カントリー倶楽部:02/12/07 00:22 ID:oigScDTn
僕は年間100Rぐらいします。HDは2ですがやはり、練習です。
ただ、やたらすればいいのではなく、始めはプロに基本をしっかり
習うべきです。始めが肝心で、ここで悪い癖がつくと時間がたつごとに
治りにくくなります。内容があり、かつ正しい練習をしないと駄目です。
それからやはり、コースに出なくてはいけません。コースだけでもなく
練習だけでなく、バランスの大事です。あと、HDが15〜6きってきたら
メンバーの人は競技に出るべきです。シングルといっても、5以上と
5以下では全く違うと思います。8〜9ならもともと、それなり才能が
あって、ショートゲームのセンスがある人ならなれなすよ!ただ、練習は
コンスタントにしなくては駄目でしょうが・・・
26名無野カントリー倶楽部:02/12/07 00:41 ID:???
ワタシも5ですが
3ぐらいの人とは
天と地ほどの違いを感じます
27さかた:02/12/07 00:44 ID:???
スクラッチアマ競技に出場するにはハンディ3が要りましょう。
ハンディ6はハンディキャップ競技、ネット競技ゴルフの出場レベルだ。
スクラッチ競技レベルじゃない。貴兄は己の現在の技量を知れ。
そこから貴兄の競技ゴルフは始まる。

28名無野カントリー倶楽部:02/12/07 00:55 ID:oigScDTn
そうですね!頑張りましょう!僕は25ですが来年には0になるのを
目標にがんばります。
29名無野カントリー倶楽部:02/12/07 01:22 ID:???
月一でなれないかなぁ・・
30名無野カントリー倶楽部:02/12/07 01:54 ID:???
少しでもいいから、
毎日素振りして
毎日マットでパターして
週1回の練習で、しっかりアプローチ練習して
月1ラウンドなら、なれるでしょ
31名無野カントリー倶楽部:02/12/07 10:30 ID:???
荒れそうなスレだな・・・
32名無野カントリー倶楽部:02/12/07 13:16 ID:???
玉、打ち込むよりラウンド数を
こなすのがいーって言うけどね!

    そんな金、ねーよね!
33名無野カントリー倶楽部:02/12/07 13:23 ID:???
早い話、一年中ラウンドしていれば大概のヘボがシングルになれる。

34名無野カントリー倶楽部:02/12/07 13:42 ID:???
できない理由、やらない理由なんて、いくらでもつけられる。
ちょっとでもイイから毎日素振りせぇって。
35名無野カントリー倶楽部:02/12/07 13:45 ID:???
毎日やらなくても、なれるけどな。
そういう気持ちが大切ってことよ。
36名無野カントリー倶楽部:02/12/07 14:22 ID:???
下手な人ほど素振りしない。
37名無野カントリー倶楽部:02/12/07 14:23 ID:???
>>34は正しい。
何かにつけて言い訳ばかりな香具師。
寝る時間、テレビを見る時間があったら練習しろ。
5分10分でもイイんだよ。

折れは挫折したが・・・(説得力無しw)
38名無野カントリー倶楽部:02/12/07 14:38 ID:???
そうそう。
練習内容はどうでもイイと思われ。
継続すること。
また、その気持ちが大切で
ガタガタ言い訳、理屈こねないこと。
39名無野カントリー倶楽部:02/12/07 14:48 ID:NaoSE8FP
>>38
> 練習内容はどうでもイイと思われ。
いいわけないだろ。
ま、言わんとしていることは分かるが。
40名無野カントリー倶楽部:02/12/07 15:21 ID:???
毎日クラブを握る。
それだけでも違う。
グリップから上達することも多い。
41名無野カントリー倶楽部:02/12/07 18:01 ID:9PG7tAtQ
毎日仕事そっちのけで練習あるのみ。
現在平均95前後。 おかげで女房に逃げられ独身(シングル)に!
42 :02/12/07 18:16 ID:uNQrbZ4z
クラブ実家に置いてきた俺は、ほうきで素振りをしていますが
シングルになれますか?

イメージはばっちりです。
43 :02/12/07 18:18 ID:uNQrbZ4z
>41

ゴルフに理解のある嫁さんを貰うように。
44名無野カントリー倶楽部:02/12/07 18:23 ID:???
俺、ゴノレフのハソデは3
ドライバーは300ヤー丼
45名無野カントリー倶楽部:02/12/07 18:23 ID:???
>>42
なれる。
イメージトレーニングでシングルになった初めてのサンプルになれ。
461です:02/12/07 21:14 ID:???
こんなスレをたてた私がバカでした
みなさん大変ご迷惑をおかけして申し訳有りませんでした
お詫びにちょっと逝って来ます
短い間でしたがお蔭様でいい思い出が出来ました
ありがとうゴルフ板 ありがとう2ch そしてさようなら・・・ 
47名無野カントリー倶楽部:02/12/07 21:49 ID:???
1さん、合掌
48突破 ◆HVQmCBBC3Y :02/12/08 00:09 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
49名無野カントリー倶楽部:02/12/08 08:30 ID:???
回数の話ではなく、もっと具体的な方法論は無いの?
例えば、漏れみたいに「秘伝を習った」とか・・・、イカン、思いっきり秘密をばらしてしまった逝ってくる。
50名無野カントリー倶楽部:02/12/08 11:00 ID:???
秘伝うぜー。マジでいい加減にしろ。
51名無野カントリー倶楽部:02/12/08 16:01 ID:???
パターの練習をしない人多いですね。
ラウンドの当日に30分やってもダメです。
毎日5分やるとちがいますよ。
あ、ラウンド後のパターの練習も効果的ですね。
52名無野カントリー倶楽部:02/12/08 23:43 ID:???
パターはデカイよね。
寄せて1〜2mのパットを
どのぐらいの率で入れられるか。
スコアにもココロにも響きます。
53nasanaisuf:02/12/09 09:30 ID:???
だいたいの人が家になんらかのパター練習場持ってた。人工芝のやら庭とかに。
わたすは絨毯にカップをイメージできるもんおいて練習した。
54名無野カントリー倶楽部:02/12/09 10:12 ID:???
>>51
そうそう
パターやアプローチの練習できる練習場を一箇所は通いたいものだよ。
55名無野カントリー倶楽部:02/12/09 10:18 ID:???
>>53
漏れの祖父さんは家の庭に本物のグリーンを造っていたよ。
俺んちにも芝は生えているが俺がクラブで刈り取ってしまった(汗

56名無野カントリー倶楽部:02/12/09 12:05 ID:???
普通のパターマットでもいいから
毎日やるコトだね。
57名無し野カントリー:02/12/09 12:59 ID:aggwl8lj
あげ
58nasanaisuf:02/12/09 13:57 ID:???
ショットならともかくアプローチは芝削らぬ打ち方のほうが安定するかも。
庭の芝を削らないようアプローチ練習すれば上達するかも。
59名無野カントリー倶楽部:02/12/09 14:01 ID:???
ボールの下に1万円札を置いて練習しなさい。
60名無野カントリー倶楽部:02/12/10 14:06 ID:???
一万円殺はとてもとても!
千円殺で勘弁してくらはい。
61名無野カントリー倶楽部:02/12/10 14:38 ID:???
アプローチ練習したら、下に置いてあるお札が飛ぶジャン。

それだったら、ボールの手前にコインを置いておく方がダフリ厳禁の
練習になると思うが。
62名無野カントリー倶楽部:02/12/10 14:44 ID:???
本気で相手しちゃダメよん。
63名無野カントリー倶楽部:02/12/10 16:03 ID:???
ゴルフは気持ち

正月はオモチ。。。

64名無野カントリー倶楽部:02/12/10 16:47 ID:???
折れは古くからある方法だけど、地面に線を引いて
素振りで消していく練習かな?
金がないころはこればっかり。
でもきっちりできるようになってからは、楽だった。
65名無野カントリー倶楽部:02/12/10 17:14 ID:???
毎日毎日、ゴルフ板のレスをくまなく見る。
過去のレスも3ヶ月かけて、くまなく見る。
そして、毎日1時間目をつぶりイメージトレーニングをする。
それを、3ヶ月間続ける。
66名無野カントリー倶楽部:02/12/10 17:16 ID:???
こんなにたくさんシングルさんがいたのか。。。
67名無野カントリー倶楽部:02/12/10 17:56 ID:???
よく「誰でもシングルなれる」というボケちゃんいるが
違うよな?  やはり資質あるよな 
だから、10,11、12が多いワケだよな
誰か、なんか言ってぐで(泣き
68名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:01 ID:???
階段の上り下りが出来る。
トンカチでクギが打てる。
これだけの運動能力があれば、なれると思うぞ。
69名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:15 ID:???
>>68
チミチミ、そりゃないよ、ヒドイよ、ヒドイよ
だって、だって、チンパンジーはなれんよ
あーヒドイ話になってまった。
70名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:39 ID:???
70ゲト
71名無野カントリー倶楽部:02/12/10 19:11 ID:???
パー71
72名無野カントリー倶楽部:02/12/10 19:46 ID:???
練習:週4回
ラウンド:月3回
これだけやれば、誰でも1〜2年くらいで
シングルになれますよ。
だらだら30年やっても
シングルにはなれません。
73名無野カントリー倶楽部:02/12/10 19:53 ID:???
>>72
に同意だな。
74名無野カントリー倶楽部:02/12/10 20:25 ID:03m4xm86
ゴルフ日記をつける。
読み返して同じ迷路にはまらないようにしる。
また自分の悪い傾向とかくせを把握しておく。
なれてくると不調になるとどういう練習すれば調子を上げられるか分かる。
ちなみに漏れの場合は力んでトップでシャフトがクロスに入るとチーピンが
出る。
75名無野カントリー倶楽部:02/12/10 21:38 ID:???
方法じゃないけど、いいかな?

金と時間とやる気があれば、日本人男性の7割くらいはシングルになれるだろうね。

シングルって言ったって、8でも9でもシングルなんだから。

なにも片手ハンデになれっていっているわけじゃないんだしね。
76名無野カントリー倶楽部:02/12/10 23:54 ID:+nWMIE+4
ドライバーで嫁を殴ったら、シングルになれます。
77名無野カントリー倶楽部:02/12/11 00:05 ID:???
今のままのスイングでは駄目だと気づいたらそれがシングルへの入り口。
ミスしても悔しがるだけで何が悪かったか考えない人は永久に無理。
7868:02/12/11 00:17 ID:???
>>69
すまんな。乱暴な書き方だったかもしれんが
なりたい、なりたいって言って
たいして努力もしてないヤツが多そうに感じたので
ついキツくなってしまったのよ。

ったく、本当に上手くなりたいって思ってるのかな。
79名無野カントリー倶楽部:02/12/11 01:30 ID:???
ショートスイング
80名無野カントリー倶楽部:02/12/11 08:25 ID:???
>>74,76
同感、同感
みんな似たような生活しているな
SWINGはプロに習えばいいし、
嫁と工夫だな、問題は
81名無野カントリー倶楽部:02/12/11 10:43 ID:???
嫁かあ・・・
82名無野カントリー倶楽部:02/12/11 11:05 ID:???
誰でもなれるは信じられないけど、
そこそこの運動神経があればあとは環境と努力運河あれば成れる鴨
とおもほう。
83名無野カントリー倶楽部:02/12/11 12:14 ID:???
>>80
嫁の意味判ってないんじゃない?
84名無野カントリー倶楽部:02/12/11 15:14 ID:???
>>76
それで、シングルになれなかったら
ゴルフ辞めて、家庭サービスしなさいね。
85名無野カントリー倶楽部:02/12/11 16:14 ID:???
正直、嫁もういらねえ。
離婚することを決意した。
86名無野カントリー倶楽部:02/12/11 16:17 ID:???
>>85
くれよ それ
87名無野カントリー倶楽部:02/12/11 17:41 ID:???
>>86
引き取ってくれ。
顔はいい。
性格は凶暴。
88名無野カントリー倶楽部:02/12/11 17:47 ID:???
シングルの義父が居ると便利だ、嫁も慣れてるし
89名無野カントリー倶楽部:02/12/11 20:52 ID:???
>>87
ガクガクブルブル
90名無野カントリー倶楽部:02/12/12 08:42 ID:???
オイラはシングル
OB、池、バンカー、なにも怖くない
オイラのハザードは、「嫁」・・・
91名無野カントリー倶楽部:02/12/12 08:56 ID:???
>90
うまい!
92名無野カントリー倶楽部:02/12/12 10:18 ID:???
さんまの言うとおり結婚って障害物競争か。
ゴルフもある意味障害物競走か。
93名無野カントリー倶楽部:02/12/12 12:11 ID:qU16A6dR
ヘッドの位置じゃよヘッドの。
スィング中において常にヘッドの位置を感じ取れればシングルじゃよ。
94名無野カントリー倶楽部:02/12/12 12:12 ID:???
>>93
向きは?
95名無野カントリー倶楽部:02/12/12 12:30 ID:???
向きまで感じ取れればクラブチャンピオンじゃよ。
96名無野カントリー倶楽部:02/12/12 12:42 ID:???
age
97名無野カントリー倶楽部:02/12/12 15:25 ID:???
>>92
近所の奥さんと借り物競争してますけど何か?
98名無野カントリー倶楽部:02/12/12 17:42 ID:???
嫁を殴り、ヘッドを感じた
でも・・・腰痛が残った
99名無野カントリー倶楽部:02/12/12 17:45 ID:???
近所の奥さん旦那に無断で借りてますけど何か?
100名無野カントリー倶楽部:02/12/12 17:46 ID:VNyphDvQ
100
101名無野カントリー倶楽部:02/12/12 19:50 ID:???
>>93
の言うことは極めて正しいのだが、その口調はどうにかならんか?
102名無野カントリー倶楽部:02/12/13 08:23 ID:???
1 強い意思
2 環境
3 並の上、の素質
せめて30代で始めて、月3〜5Rできて
寝ても覚めてもゴルフ・・これを10年
103名無野カントリー倶楽部:02/12/13 08:51 ID:???
並みの上の素質ねー。それがいっちゃん難しーかー
104名無野カントリー倶楽部:02/12/13 09:34 ID:???
>>101
長年かけて培われた癖はなかなか・・
ゴルフもいっしょだがねー。
105名無野カントリー倶楽部:02/12/13 09:58 ID:???
右打のひとは左の逆素振りをガンガッて筋肉のつきかたちとかえると、
今までの変な癖がふと抜けてくれることあるに。
106名無野カントリー倶楽部:02/12/13 10:34 ID:LmXqkIbU
2ヶ月ゴルフクラブを握らんことじゃよ 
そして次の2ヶ月はゴルフチャンネルのプロギアカップ全て見せますシリーズのプロの練習風景を録画して毎日見る。
さすれば癖は抜ける
107名無野カントリー倶楽部:02/12/13 10:43 ID:???
さするといいの?
108名無野カントリー倶楽部:02/12/13 13:00 ID:???
さすればぬけるにきまってんだろ
109名無野カントリー倶楽部:02/12/13 15:55 ID:???
ヲレもさすってみよ
110名無野カントリー倶楽部:02/12/13 17:48 ID:???
こすってみます
111名無野カントリー倶楽部:02/12/13 19:07 ID:???
さすればスライス
、、、、おいおいシングルの格調をさげんな
このエロサカタ
112名無野カントリー倶楽部:02/12/13 19:23 ID:???
>>107
おぬしの突っ込み、ウーン、できる
その才能、もっと他に使え
113名無野カントリー倶楽部:02/12/13 19:36 ID:VOJOvo1j
正直目指さないほうが良い。
まわり見てると皆、腰悪くしてる。
ゴルフはたまに70台出るくらいまで上達して
あとは楽しめればいいじゃん。
114名無野カントリー倶楽部:02/12/13 19:39 ID:???
>>113
ストレッチが足りないんだよ、きっと。
115名無野カントリー倶楽部:02/12/13 19:40 ID:???
>>113
それはスクラッチレベルはやめれということかい?
116名無野カントリー倶楽部:02/12/13 21:10 ID:???
>>113
同意。
いっぱいっぱいのハンデ8や9はたいしたことない。
12や13でもプレーにゆとりのある方が良い。
117名無野カントリー倶楽部:02/12/13 23:13 ID:???
もう疲れたよ
118名無野カントリー倶楽部:02/12/14 08:34 ID:reopw9V3
12ぐらいの頃は真剣にやればいつでも10は切れるんだと思ってたけど・・・
なかなか切れなかったよね・・これが
119名無野カントリー倶楽部:02/12/14 09:25 ID:???
ゴルフを始めた時から目指した
それは、少年が野球選手を夢見るようだった
かくして成ったが、腰痛、夫婦仲に変化、、、等の弊害も
しかし、やはり「3度のゴハンより」よりゴルフが好きだ。
120名無野カントリー倶楽部:02/12/14 12:42 ID:???
スコアが100でもドラコン総なめの方が気持ち良い。
121bloom:02/12/14 12:42 ID:DqkjBuPJ
122名無野カントリー倶楽部:02/12/14 16:35 ID:???
ドラコン総なめか。
職場や友人などのコンペぐらいしか出てないと
自分は飛ぶって思ってるだろうな。
競技出てる人の飛距離は、やっぱ違うぞ。
123名無野カントリー倶楽部:02/12/14 17:02 ID:Q3Gc3jHh
よくある、井の中の蛙症候群!
ラフもありじゃないの?
趣味を投げ釣りにでも変えれば・・・
124122:02/12/14 17:09 ID:???
あ、書いちゃったな。
そう思ってたんだけど
度胸なくてハッキリ書けなかったんだ。
125名無野カントリー倶楽部:02/12/14 18:32 ID:???
プロの試合を見たことがない人は一度でいいから
観戦すれば良いと思うね。
今までの自分の視野が如何に狭かったかがよく実感できるはず。
126120:02/12/14 18:38 ID:???
>>122,123,124
釣りも趣味です。
さっそくあなた方が釣れました(藁
127名無野カントリー倶楽部:02/12/14 18:42 ID:???
お、>>126が釣れた。
128名無野カントリー倶楽部:02/12/14 19:24 ID:izlxJQWD
キャディーさんに
「ま〜!プロみたいな球打つはね〜」
って言われて嬉しい俺は
競技出たらたいしたことないのかな・・
129名無野カントリー倶楽部:02/12/14 19:46 ID:???
お世辞に決まってんだろうが
一喜一憂しているうちはまだまだ
130名無野カントリー倶楽部:02/12/14 22:39 ID:???
しかしなんだな、120が言うのも一理ある。
所詮素人なんだから、スコアよりドラコン、あるいはニアピンにこだわって
1日楽しく過ごせればそれはそれでOKじゃないか?
もちろんスコアにこだわるのも面白い。
草野球やってたって、何も勝ち負けだけじゃないしな。
131名無野カントリー倶楽部:02/12/14 23:35 ID:???
だったら、こんなスレ。。。
132 :02/12/14 23:41 ID:???
133名無野カントリー倶楽部:02/12/15 12:22 ID:???
バランスだ。
バランス。
134名無野カントリー倶楽部:02/12/17 08:23 ID:???
三重に「サードプレイス」と言うゴルフ場がある
これは、仕事場と家庭と、もうひとつ場所、と言う意味
スレ違いだが、これのバランスだな。
135名無野カントリー倶楽部:02/12/17 10:49 ID:XOVkwrgF
でもね
試行錯誤を繰り返し、苦悩しながらたどり着くまでが
楽しいわけで
その長い辛い経験が
饒舌にさせて
教え魔になるわけなのよ
136名無野カントリー倶楽部:02/12/17 16:39 ID:???
ゴルフやって腰痛になるヤシはスイングが悪いだけ
まぁ一般的にいいと思われているスイングは体に悪いものが多いよね
これで終わっていくプロが殆んどだし

伊沢のスイングにも決定的な欠陥がある
もちろん世界トップクラスと思える部分もいっぱいあるから
勿体無いなぁと思ってしまうわけだが・・・。
137名無野カントリー倶楽部:02/12/17 17:36 ID:???
きちがいだったのかぁ・・・。
138名無野カントリー倶楽部:02/12/17 17:40 ID:???
>>136
マル>>>>>>伊沢
だと思うが、どうよ?
139名無野カントリー倶楽部:02/12/18 07:59 ID:???
>>136
>腰痛になる、、、
具体的に言うと、どういうSWINGが腰痛になるの?
おせーてちょ
140名無野カントリー倶楽部:02/12/18 08:25 ID:???
ゴルフを始めて本格的に練習し始めた頃になる腰痛は、本当の腰痛ではない。
腰の筋肉が張ってるだけ。
よくストレッチして、練習慣れしてくれば治る。
みんな、腰のストレッチとかしろよ。常識だぞ。
141名無野カントリー倶楽部:02/12/18 09:50 ID:???
競技系で本気でやれば普通に腰痛になるもんだ。
こんなの常識。
スポーツってのは突き詰めれば詰めるほど体に悪いもの。
ストレッチがどうの・・
とか言ってるヤツはスポーツ整体が全然わかってない人。
それか全然振れない人。
142名無野カントリー倶楽部:02/12/18 09:53 ID:???
やはりアプローチとパットだろうなぁ 片手シングルを維持するのには・・・
143名無野カントリー倶楽部:02/12/18 11:15 ID:???
風の日、雨の日、いろいろあるわけで
やっぱスコア拾うことが大切になってくるわけで
短いパットはずすとショットにも悪影響がでるわけで

アプローチとパットです・・・
144名無野カントリー倶楽部:02/12/18 12:48 ID:???
>>141
分かってないのはお前。
プロで長くやれるやつは体調管理ができて当たり前。
145名無野カントリー倶楽部:02/12/18 14:06 ID:???
伊沢の欠陥ってのは
体調管理がヘタ
ってことでよろしいのか?
146名無野カントリー倶楽部:02/12/18 17:03 ID:???
プロを云々するのは百年早い。
147名無野カントリー倶楽部:02/12/18 17:06 ID:???
それも去年の賞金王に 
148名無野カントリー倶楽部:02/12/18 18:09 ID:???
そや
いざわとと丸ちゃんはえらいんやZo。
149名無野カントリー倶楽部:02/12/18 19:03 ID:???
伊沢くらいの選手の公式ハンデってどのくらいになるの?
150名無野カントリー倶楽部:02/12/18 19:41 ID:???
>>149
+8辺り
151名無野カントリー倶楽部:02/12/18 23:40 ID:???
プロって、すっげぇぇ!
でも平均スコア+8出てるか?
同じコースだと出るのかな?
152名無野カントリー倶楽部:02/12/19 08:34 ID:???
谷口、片山、伊沢、丸山みんな背は小さい
デカイのはいくらでもいる
ゴルフは松井、イチローのような身体能力はいらない
「努力、工夫、」が非常に反映される
153名無野カントリー倶楽部:02/12/19 11:50 ID:???
各選手の身長

伊沢 170cm
片山 171cm
丸山 169cm
谷口 169cm
154名無野カントリー倶楽部:02/12/19 11:56 ID:???
身長が低いほうが上体の前斜が少ないから綺麗なスイングができるのよ。
155名無野カントリー倶楽部:02/12/19 12:02 ID:???
タイガーやエルスは背が高いんだけど。。。






と言ってみる
156名無野カントリー倶楽部:02/12/19 12:06 ID:???
身長170の奴と、180の俺が同じ長さのクラブを使っているのはやはりおかしいのだろうか?
157名無野カントリー倶楽部:02/12/19 12:49 ID:???
いいんじゃない?
158名無野カントリー倶楽部:02/12/19 13:16 ID:???
>>156
10センチ切ったほうが使いやすそう
159名無野カントリー倶楽部:02/12/19 13:41 ID:???
>>155
エルスは綺麗なスイングではないよ。合理的なスイングだけど。

タイガーは身長の割には上体前傾が少ない良い構えをする。
ただ、スイング途中で色々と無理が生じるので左脚に負担がかかり
手術となりますた。
160名無野カントリー倶楽部:02/12/19 13:42 ID:???
ショットメーカーといわれるプレーヤーはそれほど身長が高くない。
161名無野カントリー倶楽部:02/12/19 13:43 ID:???
パターとかウエッジは、長いアメリカ製品はアカンな
厚着したりカッパ着ると、腹でバサバサするよな
あとは問題なく直輸入品使える。
162名無野カントリー倶楽部:02/12/19 14:02 ID:???
綺麗と思うか そうでないかは人それぞれの価値観だろ?
自分の考えだけを押し付ける香具師には藁えるナ

それとシングルになるのは簡単だが
長年にわたって維持する方が余程大変。
だが、アマである以上ゴルフで飯は喰えない
所詮頑張った所で遊びは遊び、
それ以上でもそれ以下でも無い。
(釣れるかな?)
163名無野カントリー倶楽部:02/12/19 15:02 ID:???
>>161
当たるんなら切らんかぃ
164名無野カントリー倶楽部:02/12/19 16:56 ID:???
>>163
チミなそれやると
1 手間かかる 2 グリップ細なる  3 ライ角かわる
4 センターずれ(パター) 5 バランス変わる
・・・・5重苦にならんか?
165名無野カントリー倶楽部:02/12/19 17:02 ID:???
>>162
>シングルかんたん・・・
じゃあ、なんで10が、あんなに多いんだ
166名無野カントリー倶楽部:02/12/19 17:24 ID:???
>>164どの
1 しゃあない
2 なれるかがまん
3 なれるかがまんか調整
4 なれるかなまり
5 なれるかなまり

ミッションコンプリート!
167名無野カントリー倶楽部:02/12/19 17:36 ID:???
>>166さん
がまんします


ファションヘルス!
168名無野カントリー倶楽部:02/12/19 19:00 ID:???
上手い人の道具ってホント打ちやすい。
169名無野カントリー倶楽部:02/12/19 19:54 ID:???
>>168
そう感じるだけだって
170名無カントリー倶楽部:02/12/19 20:37 ID:???
ドライバーは45インチが主流だが
前記のチビプロはみんな44くらいだ
そこで思うに、アマは44で十分でないか?
171名無野カントリー倶楽部:02/12/19 21:03 ID:???
44インチにすると振り切れるようになり最大距離は落ちるが平均距離は伸びる。
しかしアマチュアは欲の塊なので、また振り回すようになりボールが曲がり出す。
今度はそれをドライバーの所為だと勘違いをし、シャフトを替えたり、買い替えたりする。
以後、ずっと繰り返し・・・・
172名無野カントリー倶楽部:02/12/19 21:13 ID:???
プロはどれでも使えるが、その中で最良の物を探す。
アマはどの道具も使えないので、その中で一番使えそうな物を探す。
173名無野カントリー倶楽部:02/12/19 21:50 ID:???
>>169
なんでそう感じるんだろう?
174名無野カントリー倶楽部:02/12/19 21:53 ID:???
>>173
魂が宿ってるから(w
175名無野カントリー倶楽部:02/12/20 08:36 ID:???
ゴルフばか(熱狂的)にとって
クラブは、今使っているそれがベストでも、
次々に新兵器を模索する、
これは趣味なんだな。
176節穴の弟子:02/12/23 18:22 ID:???
シャフトのキックポイントがきちんとできている。
フェイスの芯のところにボールマークができていて玉を捉えやすい。
基本的にもともといい道具を使っているから、ある意味当然。
安い道具はロフト角ライ角かなり狂ってるからきをつけて。
177名無野カントリー倶楽部:02/12/24 00:44 ID:???
道具にこだわってるってのはかなり同意できる。
ゼクシオがいいから買おうかな〜なんていってる
シングルは皆無。
178名無野カントリー倶楽部:02/12/24 16:50 ID:???
>>177さん
いや、皆無ではないよ、ただ「ゼクシオのヘッドに
フジクラをさしてみようかな」とマニアになる・・
こんなシングルは多いのでは?
179名無野カントリー倶楽部:02/12/26 00:58 ID:???
>>176
シャフトのキックポイントがきちんと出来ているとはどういうこと?
180名無カントリー倶楽部:02/12/30 08:21 ID:???
どうしたらシングルになれるんだ?
シングルが答えるべきだ
マルがどう、キックポイントどう、、は
アマのレベルではいらんだろ?
181名無野カントリー倶楽部:02/12/30 16:32 ID:???
シングルになるには、基本的に6Iからグリーンに乗ること。
それから、絶対に3ぱっとしないこと。

ドライバーは曲がってるようじゃ駄目。ほとんどまっすぐ行くけど、
たまにミスすると曲がる程度が限界。OBは一回ならまだ大丈夫。

このレベルになるとはまるとアンダーが出る。でもこのぐらいじゃないと常に
シングルでいることは難しい。

練習はまず8〜Pがピンに向かって打てること。
6〜7は自分の飛距離を5ヤード単位で把握すること。
つまり6は165〜175まで、7は150から160まで。

ドライバーはFWの次に飛ぶクラブだと考えること、一番飛ぶクラブと考えないこと。
FWの30Yぐらい飛べばいいわけだから、同じ力で振ればそれだけ飛ぶように設計されるから
力まないことだけです。
182名無野カントリー倶楽部:02/12/30 19:57 ID:???
>>181
そのレベルまで行くと
シングルというよりはスクラッチだ罠。
183名無野カントリー倶楽部:03/01/02 12:12 ID:???
>>179
ばらばらのスイングでクラブを振り回すと、シャフトも毎回、先でしなったり
手元でねじれたり、またしなる量も質もねじれかたも変わる。
一定の整ったリズムでスイングできる人が使うと、そのリズムにあわせるように
シャフトが本来しなりたい一定の場所で性能を反映してしなるようになり、フェード
やドローが一定のねじれによって生み出されやすくなる。
184名無野カントリー倶楽部:03/01/02 12:46 ID:???
>>182
いやシングルかも
スクラッチさんたちはフェードもちか今はほとんどドローさんや
ドライバーがまっすぐではシングルどまりかも
185名無野カントリー倶楽部:03/01/02 13:18 ID:???
>>181
ほんもののシングルさんやスクラッチさんなら、こんな話はしないのでは?
シングルさんやスクラッチさんのイメージを書いたのかな?

うそくさいところ・・
>絶対3パットしないこと
>ドライバーは曲がってるようじゃ駄目。ほとんどまっすぐ行くけど、・・
この辺・・
違ってたらスマソ
シングルってそんなにビックリするほどすごくないよ、一部の人を除いて・・
186名無野カントリー倶楽部:03/01/02 13:38 ID:rkbS+PWY
遠くに乗せちゃったら3パットなんか仕方がない。
その前のショットをしくじっただけだからね。

あとチョットでOKみたいなパットを手を抜いて
はずしてる人多いけどそれをきっちり入れるだけで
3打は良くなると思う・・・
187名無野カントリー倶楽部:03/01/02 14:19 ID:???
シングルっていっても
いろんなタイプがあるからな。
これはプロも同じ。
一概にはいえないよ。

シングルになりたかったら
自分のタイプを掴んで、
その持ち味を磨くこと。
無い物ねだりはしないことだな。
188名無野カントリー倶楽部:03/01/02 15:02 ID:???
>>187
>シングルになりたかったら
>自分のタイプを掴んで、
>その持ち味を磨くこと。

大きく頷いております^^

あと、球を打つ技術もさることながら、ゴルフというものを理解し実践することも重要ですね
上手くいえませんが、ゴルフはミスをいかに減らすか・・
いかに上手くミスるかの競技だという事をしっかり理解することだと思います
ともすると、上手く打つ話ばかりが出てきますが、話は逆だと思うわけです
自分のレベルの中で最高の結果を生みだす方法を考えることも必要かと思いますね
189名無野カントリー倶楽部:03/01/02 15:27 ID:???
加えて世間をよく見て勉強し心を磨くこと。
少し思うようにならないからと切れていては、よいスコアは出ません。
二日三日の競技などには耐えられません。
190名無野カントリー倶楽部:03/01/02 15:46 ID:???
無い物ねだり、同感ですね。

200Yも飛べば70台は可能。
普通の平凡なショットと平凡なアプローチと
そこそこのパッティングで充分でしょう。

いかに大きなミスをしないで
また、小さなミスを続けないかってこと。
再び実感させられた雪の残るラウンドの後。。。
191名無野カントリー倶楽部:03/01/02 16:03 ID:???
雪でもゴルフする根性はシングルになるのに必要。
192名無野カントリー倶楽部:03/01/02 23:26 ID:???
ははは。。。
行ったら雪が予想以上に残ってたってコト。

シングルになれば、というより、そこそこ上手くなれば
付き合いも増え、誘われる機会も多くなり
行きたくないなぁ、という時でもラウンドすることも多くなります。

そういうのに付き合う経済力もだんだん必要になり
道具だって、買い換えるでしょ。なかなかタイヘンなんです。
193181:03/01/03 08:38 ID:???
>>185
私はハンデ5です。
>それから、絶対に3ぱっとしないこと。
言葉足らずでごめんなさい。3パットは人間ですからします。でもそれをカバーするには
アイアンの精度がいるという意味もあります。(私も3パット結構します。)

私は必ずフルバックからやるのでレギュラーでやるシングルは指してません。
(ハッキリ行ってあんなに前から打ってシングルだといってる人は間違ってると思う)

ドライバーは私はまっすぐな球筋なので、ごめんなさい。
だからスクラッチに成れないのか?なぜか教えてくれ。まっすぐでキャリー270ぐらい。
(まー多少はフェードぎみだけど・・・。)

もとともフェードボールで打ってたがどうしてもドライバーはぶれると曲がりがわからない
のでストレートの矯正しました。そのほうが事故が少なくなったので、正しいのかと思ってた。
194名無野カントリー倶楽部:03/01/03 16:09 ID:???
シングルの人はみんな青ティー仲間でしょ。
スクラッチ競技で優勝するには最近は若い学生さんも台頭してきたので、
やはりドローが必要みたいですね。
わたすはスライスを虚勢したフェード打ちなので7であきらめやす。
195名無野カントリー倶楽部:03/01/03 22:47 ID:???
私も5ですが。。。
その日、振ってみないと
右に曲がるか左に曲がるか、わかりません。
その日の体調にもよるし。
あまり大きく曲がらないんですが
狭いトコでは、どっちか意識して少し曲げてます。
モチダマっていいですね。
196名無野カントリー倶楽部:03/01/03 22:59 ID:HycYUHSQ
>>193
まっすぐで270Yってイタすぎる嘘はやめておきませう

197名無野カントリー倶楽部:03/01/04 01:14 ID:???
私、4です。
ドラはほんのちょーーーっとスライス系で270y飛びます。
たまに右にまっすぐ抜けて林やラフってこともありますが・・・
まあ、そんな場合でもグリーン狙える状況ならなんとかパーを拾いに行きます。
195さんの言ってるように、その日振ってみないとわからない時の方が多いですけど(ワラ

ショートゲームはむちゃくちゃ練習しましたよ。←レンジ&ラウンド
どこかで誰かが言ってたかもしれませんが、100y以内は2打で上がるように・・・←気持ちだけ(爆)
実際は50y以内くらいが限度かな?(涙)

グリーン周り(近く)までは、誰でもそんなに大差は無いと思います(大曲り香具師は問題外だけど)
やはりアプローチとパッティングで差がつくと思われ・・・・
198名無野カントリー倶楽部:03/01/04 01:20 ID:YzxlJLt8
何にせよ、週に何度も練習場に行くことですよね。
違うかな?
上手に教えてもらってもモノに出来なくては・・・
199197:03/01/04 01:37 ID:???
>>198さん

慣れだけでシングルになるだけならなれます。
フェアウェイやグリーン外しても別にいいんですからねぇ・・・
あとは、アプローチでの寄せとワンパットでパーは拾えますから。
でも、パーなんて半分とれなくてもいいと思いますよ。
ボギーは仕方ありませんが、素ダボや素トリはいけません。
1つくらいはあるかもしれませんが、極力無くさなければダメですね。

シングルになるにはレートもありますし、委員会の規則もあるので一概には言えませんが
スコア的には83以下なら十分資格ありでしょう。
委員会の規則って、いい加減なところも結構ありますけどね(笑)
200197:03/01/04 02:52 ID:???
ついでにうちのクラブの例で言いますと・・・
委員会の選考に上がった人は、最後にマスターや副支配人と同伴プレイの召集がかかります(笑)
(平日なので都合のつかない人もいますから、強制ではありません・・・)
ここでなにを見られるかというと、マナーやエチケットを見られます。もうスコアはいいんです。
賛否のわかれるところでしょうが、やはりゴルフには切っても切れない分野かと・・・・

あと、クラブによってはシングルを沢山かかえてるという見栄をはるため、たいして上手くないのに
シングルを量産するところもあるようです(爆)
だから、クラブによってレベル差うんぬん、っていう話もあるみたいですね(笑)

知り合いの人のクラブなんか、競技で3回連続70台・そのうち1回は入賞、っていう条件のところも
あるらしいです

うちのクラブはそこまで厳しくないですが、85叩くとリセットされます。
201名無野カントリー倶楽部:03/01/04 04:23 ID:???
計算して80を目安。つまりボギー8つまで
パーを10個取るとして
4つあるパー3でそのうちパーを3回
4つあるパー5でパーを2回
サービスホール(340Y前後)2つでそのうち1つ
これで計6つ

あと4つを自力でとってやっと80か。
202名無野カントリー倶楽部:03/01/04 08:17 ID:???
8ですが、、
いまだに90叩くことも、、、平均84かな
ただ大事な場面(スクラッチ競技、見栄を張るコンペ)では
必死に調整します。これが夢中になれ、楽しい。
203181:03/01/04 09:20 ID:???
>>196
直線でボールが飛んでいくとでも思ってるのか?
それなら思えのほうがイタイだろーが。
204197:03/01/04 12:37 ID:???
ウハハ
2チャンらしくなってきたな(ワラ
205197:03/01/04 16:13 ID:???
>>201さん

par5は絶対にパー以上を目指さないといけません。
2ホールもボギー以下ならそれで終わりでしょう(笑)
par4のサービスホールとは距離的に400y以下でしょう、難易度もありますけど
で、3〜4個はparが欲しいですね。
par3なんかは2個で十分。
206名無野カントリー倶楽部:03/01/04 20:58 ID:???
>私は必ずフルバックからやるのでレギュラーでやるシングルは指してません。
>(ハッキリ行ってあんなに前から打ってシングルだといってる人は間違ってると思う)

DRキャリーで平均270Yでる人だったらあんまりフロントをバカにする
必要無いと思いますよ。
平均飛距離が220Yくらいのシングルを見たことあるけど
それはそれは良いゴルフしてましたよ。
207197:03/01/04 22:27 ID:???
>>206さん
バカにしてるとは、ちょと意味が違うと思いますけどねぇ・・・

「ティインググランドの位置=ハンデ」と思ってください
だから、間違ってると言っているのでは??
私もレギュラーティでシングルうんぬん言うのは変だと思います
208名無野カントリー倶楽部:03/01/04 23:04 ID:???
>>207
「ティインググランドの位置=ハンデ」
ってどういう意味ですか?

コースレートがティーによって違うからってことですか?
209名無野カントリー倶楽部:03/01/04 23:13 ID:???
>>208
じゃあ、なんでティ位置がいくつもあると思ってる??
210名無野カントリー倶楽部:03/01/05 01:49 ID:???
HC4で、270キャリーか
スゴイなぁ
211名無野カントリー倶楽部:03/01/05 05:51 ID:???
俺がキャリー270なら
スクラッチにはなってるな。
212名無野カントリー倶楽部:03/01/05 07:15 ID:???
レギュラーティでシングルってどういう意味ですか?
競技でティの位置を選ぶのですか?
213197:03/01/05 10:47 ID:???
>212さん

実は>>193のそこの書き込みの真意がわからないのですが・・・
思うに、
レギュラーティで70台出してると喜んでる「自称」シングル気取りの
人達を指しているんでは、と・・・・
私はそう思って>>207書きました
214197:03/01/05 10:50 ID:???
>>211さん

絶対に無理!!断言できます。
まあ、2チャンネラーの戯言ですから(w

え?釣り??
まいった、釣られてしまったか・・・(自爆
215名無野カントリー倶楽部:03/01/05 15:18 ID:???
基本的に青ティーからの競技に参加せずオフィシャルのシングルはなれんがね。
競技不参加のヂングルはシングルの価値ないよ。
216名無野カントリー倶楽部:03/01/05 16:07 ID:???
自慢はいらんで練習方法教えちくりん。
217名無野カントリー倶楽部:03/01/05 16:33 ID:???
そのうちね
218197:03/01/05 17:02 ID:???
>>216さん
シングルになるため(なるだけ)なら・・・

スプーンのティショット
6鉄
SW
パター 

この4つがそこそこ打てればなるだけならなれます。
我流でもかまいません。慣れればオッケーです。

一番大事なのは「オツム」です。
レギュレーションを無視して、マネジメントできるかどうかです。

パーなんて8個取れればいいんですから、10個も落としてもいいんですよ?
気楽でしょ??
ダボ1個あったら、パーは9個取らなければなりませんが、がんばってください。
219(´・ ・`) ◆bAxfnuBTAY :03/01/05 17:22 ID:???
気持ちだけ高ぶるんだよね、「オムツ」です。
220名無野カントリー倶楽部:03/01/05 19:38 ID:yyXWHCty
うちのハムスターが死んだ。
小屋の中で冷たくなっていた。死後硬直で硬くなっていた。
愛嬌があるハムスターだった。2年と半年のお付き合いだった。

出会いがあれば別れがある。小さな生き物でも愛着があった。
221名無野カントリー倶楽部:03/01/05 23:34 ID:GX5FCufR
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
222222:03/01/06 02:58 ID:???
222
223名無野カントリー倶楽部:03/01/06 13:32 ID:???
「シングルを維持するのは難しい」
よく聞いたけど、最近ほんと感じる
少々体の調子が悪く、ゴルフから遠ざかる
しかし、コンペ、月例はやってくる
笑われたくはない、せめて85くらいでは
そう思うと休んでられん、、、この見栄がつらい
224名無野カントリー倶楽部:03/01/06 16:12 ID:???
確かに!シングルになるのも大変。維持していくのはもっと大変。
225名無野カントリー倶楽部:03/01/06 19:51 ID:???
キャリー平均で270Y出るんなら
バックからもフロントからもそんなスコア変わらないと
俺は真面目に思ってる。
真っ直ぐ平坦なクソコースだったら違うと思うけど、
普通のテクニカルなコースだったらそんな変わらないはず。
200Yしか飛ばない人はバックからやったら致命的だけどさ。
バックからやったほうが面白い
(コース設計上そう思うし実際景色が全然気持ちいいから)
からやるってのが普通のシングルの考えであってさぁ・・。
なんか違うよ>>207さん。
226名無野カントリー倶楽部:03/01/06 20:35 ID:???
>>225
>200Yしか飛ばない人はバックからやったら致命的だけどさ。
そんなこと言わないでよ〜 
漏れは200Yしか飛ばないで月例でバックから回っているが、
現在HDCP16。 シングルになりたいよぅ。
寄せワンの(名前)と呼ばれて、拾って拾って拾いまくるゴルフで
シングルになるのが目標だが、ダメ?
227名無野カントリー倶楽部:03/01/06 20:58 ID:???
グリーン回り50y以内から、全て2つで上がれればハンデ0になれます。
228名無野カントリー倶楽部:03/01/06 21:10 ID:???
>>226
普通のアマはバックでやろうがフロントでやろうが
拾いまくるのがまずは基本ですよ。
がんばってシングルになってね。
229名無野カントリー倶楽部:03/01/06 21:11 ID:???
>>226
par4を、3打目でピン近くに寄せれたらパーかボギーで上がれるでしょ。
シングルになれるよ。
心配するな。プロでも80叩くときもあるよ。
230名無野カントリー倶楽部:03/01/06 23:56 ID:???
>>226
一般的な体格、能力のある男性が
200yしか飛ばないというのはどこかおかしい。
ドスライスなのかな。
それを直すのは比較的簡単だと思うが。
231197:03/01/07 00:45 ID:???
>>225さん
ちょ〜っとニュアンスが・・・

>>209さんが言っている(言いたい?)ことと関連あるかもしれませんが、
なんで1ホールにティ位置がいくつもあるか考えたことありますか?
私はプレイする方々の実力によって使用場所が決まってるんだと思っています。
確かにハイハンデの方もバックティからやると気持ちいいですよね。
私も昔に経験あります。やりたいと思うし、面白いとも思います。
だけど、ゴルフはハンディキャップというものがあります。
実力的に劣る方々が勝るものと対等に戦う、というある意味お慈悲(失礼)です。
ティ位置がいくつもあるのはそのためだと思ってるんですが・・・・<飛距離等に対するハンデを
また、飛距離だけはなく、難易度もです。
だから、レギュラーでスコア出しても、ハンデもらっているからだ、のようなもの・・・・
と思っているのです。

それと、確かにバックもレギュラーもそんなスコア変わらないと思うかもしれません。
実際にベストスコアでいうと2打しか違いません。
たかが2打ですが、されど2打なのです。
1アンダーと1オーバーです。どちらがバックでどちらがレギュラーかわかりますよね。
たかが2打でも雲泥の差です。やはりレギュラーの方がスコアが出ます。
われわれは1打の勝負にかけてます。プロでも無いのに・・・・

レギュラーティのpar4で400y以内ならアイアンでティショトが打てます。
フェアウェイを外すことはまずありませんし、そんなに目標からも外れません。
しかも、同じホールのバックティからドライバーで打ったときよりもセカンド地点は
グリーンより遠方です。だけどスコアは良くなります。
なんせフェアウェイから打てるのですからね。
そのくらいレギュラーティは楽な気分で回れるんです。
バックティもそんな気分で回ればいいと思うかもしれませんが、全てのホールでは
無理です・・・得意なホールもあるのですが。
232197:03/01/07 00:54 ID:???
>>226さん
心配ご無用。

グリーン近くまでなら誰でもそんなに差はありません。
シングルだってレギュレーション通りのことはできないんですよ。
グリーンに乗せる寄せの距離が少し違うかもしれませんが、そこまで行ってるなら
最初の70yの差が20y以内の差に縮まってるでしょ?
グリーンに近づいたら50y以上も挽回してるでしょ??
グリーン上で逆転してくださいよ。
がんばれ!!
233名無野カントリー倶楽部:03/01/07 00:57 ID:???
寄せワン連発ってカッコイイ

234181:03/01/07 01:11 ID:???
.>>197
ちょっと来なかったら少し盛り上がってるじゃないか!!

>私は必ずフルバックからやるのでレギュラーでやるシングルは指してません。
>(ハッキリ行ってあんなに前から打ってシングルだといってる人は間違ってると思う)

こういう風に書いた理由が少しわかったでしょ?

「飛ぶ人は楽でいいなー」なんて平気で言うくせに、コースの距離ではハンデじゃない
なんてどう考えればそこに行き着くのか聞いてみたいもんだよね。

俺も197さんと同じでレギュラーでやらざる得ない時はドライバーはロングぐらいしか
持たないし叩きに行かないし。バフィー自信があるから2鉄と状況に応じてって感じです。
それだけでも曲がってラフに行くことが極端に減るし、そこからセカンドもとまる球が打てるし、

>>255の考えはシングルでも8,9のレベルかもな、どう思う?>>197さん!!
235181:03/01/07 01:14 ID:???
悪い!!225ね
236名無野カントリー倶楽部:03/01/07 01:33 ID:7uxV06rL
237弟子:03/01/07 10:12 ID:???
>>226
寄せワンだいすき組ですが、逆に言えばショットに難ありでして・・・
数年前9ホール連続寄せワンパーのハーフ36という(不)名誉な記録を達成。
苦しき修行のようなハーフでした。
さすがに後半は息切れして41。グロス69で優勝に2打及びませんでした。
寄せワンはかなり武器ですができればDR250以上の飛距離欲しいどえす。
のに、アプローチの練習が好きだから困りもんで・・・
238名無野カントリー倶楽部:03/01/07 10:54 ID:???
そりゃ困ったもんだわ・・
239225:03/01/07 15:03 ID:???
>レギュラーティのpar4で400y以内ならアイアンでティショトが打てます。
>フェアウェイを外すことはまずありませんし、そんなに目標からも外れません。
>しかも、同じホールのバックティからドライバーで打ったときよりもセカンド地点は
>グリーンより遠方です。だけどスコアは良くなります。
意味わからないんですけど・・
グリーンより遠方の方が狙いやすいんだったらそういうクラブ選択すれば?
1打の勝負にかけてる人なんでしょ?
>「飛ぶ人は楽でいいなー」なんて平気で言うくせに、コースの距離ではハンデじゃない
>なんてどう考えればそこに行き着くのか聞いてみたいもんだよね。
申し訳無いけどDRキャリー平均270Yだったらあんまりハンデにならないと
真面目に思ってるよ。どっちでやってもいい所(セカンド狙える所)まで運べるでしょう。
200Yしか飛ばない人にはバックってのは物凄いハンデになると思う。
>じゃあ、なんでティ位置がいくつもあると思ってる??
みんなが楽しめる(パー狙える)ようにだと認識してる。
レディースティーも含めてね。
コースはあくまでバックから設計されてると思うけど。
〜260Yの間においしい落し所があるか
〜300Yの間においしい落し所があるか
大雑把に言うとこんな感じの違い。


240名無野カントリー倶楽部:03/01/07 15:38 ID:???
バックもレギュラーもたいして距離変わんないじゃん
241名無野カントリー倶楽部:03/01/07 16:25 ID:???
ここ見ると、頭のよさとか、人間性はシングルになるのに必要ない事がわかりますね
242181:03/01/07 19:18 ID:???
>>239


フェアウェイからグリーンを狙える利点を考慮してほしい。

ドライバーはいくら飛んでもキープ率には限界がある。飛ぶ分ラフに行きやすい。

ラフからのミドルアイアンで、狙うには不確定要素が多い。止まりにくいし、フライヤーになったり。
飛距離も計算しずら

何十回も回ってレギュとバックの平均とって見ろ!そうすればわかんだろ。

30Y違うことがどういうことか・・・。
243名無野カントリー倶楽部:03/01/07 19:19 ID:???
241がかなりいいことを言った
244名無野カントリー倶楽部:03/01/07 19:34 ID:???
>>241
>>243
それはゴルフに限らずどんなスポーツでも同じだ罠。
わざわざいうこっちゃ内だろう。
245名無野カントリー倶楽部:03/01/07 19:48 ID:C+WhCneR
話が微妙に噛み合ってないです。
>私は必ずフルバックからやるのでレギュラーでやるシングルは指してません。
>(ハッキリ行ってあんなに前から打ってシングルだといってる人は間違ってると思う)
こんなわけわからん事書くからややこしくなってるんだよね。
レギュラーでやるシングルって・・(にが笑)
246bloom:03/01/07 19:54 ID:PhgVMuMg
247181:03/01/07 20:03 ID:???
>>245
それが結構いるんだよ。

自称シングルが。。。

そういうわけのわからない奴がいるってことを言いたかっただけなので、
話がややこしくなったことはあやまる。すまん!!
248名無野カントリー倶楽部:03/01/07 20:04 ID:ft7/PNKl
こんなつまらんスレみんな相手にするな
249名無野カントリー倶楽部:03/01/07 20:16 ID:49gHksBz
おまいが面白いと思ってるスレ教えてくれ。
250名無野カントリー倶楽部:03/01/07 20:32 ID:???
ここはいつの間にシングルを自慢するスレになったんだ?
くだらねーことばっか言ってねーで練習方法教えろや。

ちなみに俺は50y以内のアプばっかし練習してる。
SWやAWなんかは距離感ある程度わかるけど、7Iや8Iでの
転がしの練習は芝に食われて何y転がってるのか
わかんないんだけど・・・。
みんなどーやって練習してるのか聞いてみたい。
251名無野カントリー倶楽部:03/01/07 20:33 ID:???
>>181
おまいはレギュラーティで打つシングルは間違ってると言う。
また、バックティでなければシングルになれないと言う。
252名無野カントリー倶楽部:03/01/07 22:53 ID:???
オフィシャルのシングルっていったら
普通、バックティでしょ。
なにか?
253名無野カントリー倶楽部:03/01/07 22:56 ID:???
妻を殴ったら 妻は出て行った それから俺はシングルになった
254名無野カントリー倶楽部:03/01/07 22:58 ID:???
分解酵素が少ないのでいつもシングルを注文している。
255197:03/01/07 23:55 ID:???
>>239さん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256225:03/01/08 00:20 ID:???
>>197
気持ち悪いです。
ちゃんと説明してよ。
正直あなたの書き込みには首を傾げてしまうことが多々ありました。
>>231−232とかの繋がりとか・・

シングル目指すんなら
粘着質ってのが一番大事なのかもね(w
人の事言えんけど。
257197:03/01/08 00:21 ID:???
>>239さん

マヂすいませんが、コメント出来かねます。
読めば読むほど意味がわからくなって頭が混乱してしまいます。
もうしわけありません m( _ _ )m
258197:03/01/08 00:24 ID:???
>>256さん

>>232のシングルとは9レベルの人を指してます。
259197:03/01/08 00:25 ID:???
私も大層なこと言えませんが・・・
260197:03/01/08 00:34 ID:???
シングルになるには
10個落としてもいいや、っていう気楽さと、
ダボは絶対に叩かない!という強欲さが必要かと・・・
気持ちの持ちようでスコアはぐっと良くなりますよ。

あとは、やっぱりグリーン周り&グリーン上ですかね
261197:03/01/08 00:50 ID:???
あ、最初に「70yの差が」って書いてあるからか・・・すいません。
「50yの差」でもかまいませんよ。
要は、グリーンに近づけばその差はぐっと縮まっている、ということです。
あとは・・・寄せて、入れるんだ!
レギュレーション通りなら2パットでOKだ!!
262名無野カントリー倶楽部:03/01/08 11:53 ID:???
白ティーにコースレートが設定されている所なら、白でのシングルも
ありなのでは?(自称を除く)

まぁ、そういう人は黒でもうまい罠。
263名無野カントリー倶楽部:03/01/08 12:17 ID:???
黒?
264名無野カントリー倶楽部:03/01/08 12:30 ID:???
シングルがどうこうより、大会に出ろや。
265名無野カントリー倶楽部:03/01/08 13:23 ID:ri26ToUZ
コースがつぶれちゃったりしたら
ハンデって別のクラブでも適用されるの?
266節穴さん:03/01/08 16:33 ID:???
当然有効。
自称でなくJGAのオフィシャルで持ってれば自動的にゴルフ場が証明症くれるっしょ。
それは連盟の競技会はじめ他クラブでの競技会にも有効。
っていうかJGAのオフィシャル持ってるのに正しく申告しないで協議虚偽参加すると、
後々面倒なことになったりするよ。
ただしクラブによっては新しい会員さんのハンヂはもう一度10や9からってことも、
あるらしい。
267名無野カントリー倶楽部:03/01/08 19:41 ID:???
俺のクラブでは
他のクラブやJGAのハンディは一切考慮しない。
268名無野カントリー倶楽部:03/01/09 13:33 ID:???
>264

同感。
ハンデってのは、一つの目安ってトコですかな。
269名無野カントリー倶楽部:03/01/09 18:47 ID:???
そうは言っても3〜4違うと結構差が有るように感じるから
良く出来てるよね。
270名無野カントリー倶楽部:03/01/09 18:58 ID:???
Aゴルフ場ではハンデ9(JGA)だが、Bゴルフ場(JGA)ではいつも85以上叩く。
こんなシングルは沢山います。
ハンデ7,8,9は見ていて「ホントか?」ってヤシが多いですね。
言い訳は上手ですがね。
271名無野カントリー倶楽部:03/01/09 19:42 ID:???
俺は7だが本当だ。
90叩いてもいいわけはしない。
272名無野カントリー倶楽部:03/01/09 22:38 ID:???
おまいらホントにシングルなのか?
プププププ
273名無野カントリー倶楽部:03/01/10 00:29 ID:???
そんなのわかるわけねーだろ!
274名無野カントリー倶楽部:03/01/10 08:13 ID:???
8だが、競技で70台がなかなかでん
「それでもシングルか?」と言われたくないし
まだまだ上に行きたいので
与えられた時間と資金を目一杯使っているが、
それにも限界があり、残さた余地は「工夫」かな
特別な環境に恵まれた人以外で、
もっと前向きな発言はないものかな?
275名無野カントリー倶楽部:03/01/10 08:33 ID:???
>>274
競技って、クラブ競技?

8くらいのハンデなら、地域競技とかで予選通って決勝ラウンド
進めば1つや2つくらい上がるんでは??
6くらいまでなら、別にスコア出なくてもあがるでそ・・・
あ、8なら出場資格もないか
6以下なんて、全然上手いとは思わない
276名無野カントリー倶楽部:03/01/10 09:09 ID:???
>>275
8になってからいうんだな。アポ。
277275:03/01/10 09:15 ID:???
スマソ 8じゃありませんですた・・・
4です(マヂ)
278275:03/01/10 09:27 ID:???
上に行きたいというキモチは禿同です。
でも、本当に血眼になってスコアださないといけないのは
6⇒5の時でしょうね。
とにかくどういう方法でもいいから6までになってください。
それ以降の意気込みが全く変ってくると思いますよ。
血眼になった方がスコア出るようになるんでわ?
(どういう方法、って言ってもスコア誤魔化しは厳禁!!)
シングルになった(なる)時も血眼になったかと思いますが、
それとはまた全然違う意気込みになるでしょう・・・・
がんばってください
279275:03/01/10 09:38 ID:???
あ、誤解無きように・・・
「6以下は上手いとは思わない」というのは本当の気持ちですが
地域競技等で予選通るというのは大変なことです。
だから、スコア出なくても通過したら「スゴイ」ことだと思います。
あまりスコアに拘らず通過を目標にがんばってください。
とにかく6まで・・・
がんばれ!
280名無野カントリー倶楽部:03/01/10 09:49 ID:???
24−16−12−9 と、順調に来たのに
9になってはや1年半・・・。
なんかだんだんヘタになってるような気がするんだけど。
片手は遠いなあ・・・。
281名無野カントリー倶楽部:03/01/10 10:46 ID:???
我流でもシングル目指せる?
俺は始めて2年
ひたすら本&他人のスイングを研究で
フロントから80台がコンスタントに出るようになってきた。
あとは同じコースを何回も行ってコース戦略さえ整えば
70台もコンスタントになるだろうと甘い考えを抱いてる。
そろそろハンデ欲しいからどっかのクラブに入ろうと思ってる
練習週2・ラウンド月1の
まだまだゴルファーです。
282名無野カントリー倶楽部:03/01/10 10:59 ID:???
197=275
283名無野カントリー倶楽部:03/01/10 12:55 ID:???
>>281
ラウンドが足りない。
月2、できれば3回以上はないと安定しないだろうな。
284281:03/01/10 14:54 ID:???
>>283
そうですよね。
自分でもそう思ってます。
なもんで会員権購入を画策。平日行けないもんで。
さんざん既出と思いますが、
正直グリーンまわりまでの打数だったら
上手い人とそんな大差ないと感じてます。
自分の方が良い球打ってると思うし・・(自賛)
後はアプ&パタだと思うんです。

同じコースで徹底的にコース戦略を練れる&気軽にパター・アプ練習が
出来る環境を手に入れる。と
実際、打ちっぱなしでのアプ練習は実戦ではそんな役立たないって痛感してる。
芝の上から沢山打つ・・
これしかないっすね。
285節穴さん:03/01/10 16:31 ID:???
チングルになってもっともっとさらに美味くなるには、
やはりスクラッチ協議に参加しましょう。
てごろなとこではまずパ選がおすすめ、できれば地区のオープンや尼選に。
本物のシングルさんと出会い良い人脈が持てますよ。
286 :03/01/10 17:08 ID:MNJfp2fD
先日、めざせシングルに出ていた
京カントリークラブ支配人の兄、
いいスイングだったな。
(名前忘れた)
マン振りってのを強調してたけど、
やっぱマン振りが上達のコツじゃないの。
小技でシングルになった人とは
まったくちがうカッコよさがあった。
287農民:03/01/10 17:16 ID:???
どっちでもえんやて。本もののチングルになれば・・
288名無野カントリー倶楽部:03/01/10 18:26 ID:???
>275、、頭がシャンクしとるな
ゴルフが上手くても、エラくないよ
「別にいばってないわ」と思うだろうが
何が変か解らないだろ?
きっとアナタは周りのみんなから、
変、と思われてるよ、
血眼になってガンバレ。
289名無野カントリー倶楽部:03/01/10 19:26 ID:???
少し狭いからと逝って1Wでティーショットしないヤシ、
PAR5でやたらと刻むヤシはハンデ8止まり。
OB打ってもバーディ、イーグルで返してくるヤシは伸びるね。
290名無野カントリー倶楽部:03/01/10 20:18 ID:???
>>少し狭いからと逝って1Wでティーショットしないヤシ、
全然同意できない。
自信がないんなら使っちゃダメ。
ダボ叩かないってのは大事なことだし。
その人間の飛距離にもよるし。
>>PAR5でやたらと刻むヤシはハンデ8止まり。
これも同意できない。
ロングでパー取りにいかないシングルは見たことないから。
291名無野カントリー倶楽部:03/01/10 20:28 ID:???
289>> お前はゴルフの本質を理解していない
    馬鹿みたいみドライバーを振り回すだけがゴルフではない
    常に 最も確率の高い方法で攻めるのがゴルフだ
    勉強し直せ たわけが!!!!!
292名無野カントリー倶楽部:03/01/10 21:06 ID:???
>>289
お前もうゴルフやめれば?
293名無野カントリー倶楽部:03/01/11 00:08 ID:TNumzVSf
いつまでたっても100を切れませんが何故でしょう。
ちなみにゴルフ歴15年です(T−T)
294名無野カントリー倶楽部:03/01/11 00:12 ID:???
>>289
きっと自信をもって言っただろうに・・・(藁
ちなみに折れも290と291の意見に烈しく同意!
295名無野カントリー倶楽部:03/01/11 00:17 ID:???
>>293
毎日練習したら切れます
296 :03/01/11 00:26 ID:glg7TjNB
ゴルフはマン振り。
1Wを使わずに
シングルになってもダサいだけ。
みんなに鼻で笑われてるんだぞ。
気づかないのは本人だけ。
(ゴルフはスコアだけじゃない)
297名無野カントリー倶楽部:03/01/11 00:30 ID:???
>>296
プロでもウッドを握らないことが多いのにね・・・
298ふっ:03/01/11 00:31 ID:???
スコアがすべてでしょ
299名無野カントリー倶楽部:03/01/11 00:32 ID:rgNJpaet
>>296
全H使わん訳じゃねーだろが
アタマ使えってことダヨ!!ブァーカ
300名無野カントリー倶楽部:03/01/11 00:48 ID:???
DR全く使わないでシングルってのもすごいのではないかと。
301ふっ:03/01/11 01:00 ID:???
DRでも、短くしてロフト多ければ
3Wと変わらないですね。それもゴルフですねぇ
302名無野カントリー倶楽部:03/01/11 01:03 ID:???
>>301
方向性がよくなって、マターリ200Y近辺に・・・いいですね。
303名無野カントリー倶楽部:03/01/11 03:03 ID:???
3wっとかわらないんなら
3W使えよ・・
>マターリ200Y近辺に・・・いいですね。
全然良くないだろ・・
200Yじゃ届かないショートorドックレッグとかどう攻めるの?
返す言葉が無いよ。
304名無野カントリー倶楽部:03/01/11 03:28 ID:???
>>289
>少し狭いからと逝って1Wでティーショットしないヤシ、
だから君はOBばっか打つんだよ
>PAR5でやたらと刻むヤシはハンデ8止まり。
だから君はバンカーばかり入るんだよ
>OB打ってもバーディ、イーグルで返してくるヤシは伸びるね。
だから君はキャディーからPWしか渡たされないんだよ

>>296
ゴルフは耳と耳の間でするもの。
1Wマン振りばかりして球二箱無くしても恥ずかしいだけ。
みんなに鼻で笑われてるんだぞ。
気づかないのは本人だけ。
(とりあえずキャディーさんに缶ビール渡してこい、お前が一番迷惑かけてるんだから)
305ふっ:03/01/11 09:54 ID:???
200Yじゃ届かないショート
2打目で狙いましょ。
届く距離だって乗る保証はないし、ね。
306名無野カントリー倶楽部:03/01/11 11:13 ID:???
>>304
>ゴルフは耳と耳の間でするもの

いい言葉ですな〜。名言です。
こちらも負けずに名言をひとつ。

「足の親指と親指の間でやるもの、それがSEX」


お粗末・・・・
307ふっ:03/01/11 12:05 ID:???
その場合。。。

クチは反則なんでしょうか?

あ、まだ昼間だった
308名無野カントリー倶楽部:03/01/11 12:32 ID:???
>>306
甘いな。セクースも耳と耳の間でやるもんだよ
309名無野カントリー倶楽部:03/01/11 12:44 ID:???
200Yでダメとか言ってる香具師はおかしいぜ。
ロングでさえ、200Y+200Y+150Yくらいで3オン。1パットでバーディ。
楽勝じゃん。
310名無野カントリー倶楽部:03/01/11 14:08 ID:???
プププッ・・
おまいら90切りスレにでも書き込んどけ。
311 :03/01/11 15:33 ID:lNx71JOX
ヘタが傷をなめあうスレって、ここですか?
312名無野カントリー倶楽部:03/01/11 19:25 ID:???
パターだけでシングルになりたい。
313名無野カントリー倶楽部:03/01/12 01:38 ID:YWbI1Lbc
>>311
ここまだまだマシ。「100を切れない人が語るスレ」いったらえげつないよ。100切ったやつは書くな・来るなとか言っちゃってるもんw
自分は100切れるような口調でアドバイスした人は、即叩かれてたし・・・
314名無野カントリー倶楽部:03/01/12 20:36 ID:???
>>313
あ、それ俺だ w
315名無野カントリー倶楽部:03/01/13 01:26 ID:rW/AfYLN
初めて2年でシングルになった
316名無野カントリー倶楽部:03/01/13 01:35 ID:yX48JTEW
週2回200球練習し、家のじゅうたんで毎日10分
パターの練習。2ヶ月に1回ラウンドで1年でなった。
317山崎渉:03/01/13 13:31 ID:???
(^^)
318:03/01/14 17:29 ID:???
>>316
もともとの才能があったようですね。たいすたもんら。
319名無野カントリー倶楽部:03/01/14 23:45 ID:???
2ヶ月に1回で1年というと、6回でなったと言うこと。
何枚スコアカードを出せば正式ハンディが算出されるか知ってるか。

フーーン、どう見ても、脳内シングルやね。
320名無野カントリー倶楽部:03/01/15 08:17 ID:???
もっとまともな人いないか?
まとも=会社勤めで家族がいて、
    こずかいと時間に制約あって
    アホでなく、うそつきでなく
アマゴルファーの権化のようなシングル
このタイプのひとは工夫したはず
321名無野カントリー倶楽部:03/01/15 11:06 ID:???
>>316
アフォ!
322名無野カントリー倶楽部:03/01/15 11:22 ID:???
>>320
金が余っていて毎日ゴルフ三昧で気づいたらシングルになっていた
というのはダメな訳か。
323ふっ:03/01/15 17:38 ID:???
>320

あの、私。。。
会社勤めで家族がいて、
金と時間に制約あって、
少しアホだけど、うそつきでなく、
体格も恵まれてないし、
あまり工夫してないけど、
とりあえず。。。

で、なにか?
324名無野カントリー倶楽部:03/01/15 17:46 ID:???
>>323
「私はこの練習方法でシングルになった!!」

このスレタイ見て思いあたるフシがありましたら、
遠慮なくご披露ください。
お願い致します。
325320:03/01/15 17:57 ID:HpX2zZlr
>>322だめ、なっとらん!
そんなヤツは公正取引委員会に訴えてやるもんね
>>323
それで、ゴルフはうまいんかい?
18くらいのハンデなら、オイラと一緒だ
進歩ないね。
326ふっ:03/01/15 19:49 ID:???
おいおい
シングルいるかって聞かれたのに
18はないでしょうに。

じゃ、また。
327320:03/01/16 08:28 ID:???
>>326
そーかシングルでしたか、スマソ
  で、何か秘伝は? オセーテ
328ふっ:03/01/16 11:17 ID:???
秘伝ですか? 私たいしたことないですよ。
前にもどこかで書いたんですが
90ぐらいのスコアの方と、ショットは大差ないと思うんです。
1/3の6ホールぐらいパーオンして
残りの半分で寄せワン、残り半分ボギーで理屈では78になるんです。
今ハンディは5なんですが80台になることも多いですし。
考え方じゃないかな、と思ってますよ。
329名無野カントリー倶楽部:03/01/16 11:21 ID:???
>>328
禿同!
330ふっ:03/01/16 12:14 ID:???
よかった。
同感してくれる方がいて。
331名無野カントリー倶楽部:03/01/16 13:12 ID:???
フェアウェイウッドを練習しました。
ハーフトップボールを打つ練習を何度もしました。
右に曲がろうが、左に曲がろうが兎にも角にもダフリをさけてソリッドに球を
打つ練習をしました。

40インチから43インチまでの長さのクラブ。
5W、4W、3Wを練習しました。
332名無野カントリー倶楽部:03/01/16 14:22 ID:???
>>328
こういうスレは素直に読めます
>>331
FW中心の練習はなぜ?
たとえば飛距離が少ない(失礼!)とか、
フラットなプレーンをつくるとか?
また、TOPを打つメリットは?
冷やかしではありません、
お考えがあるはず、それをオセーテ
333名無野カントリー倶楽部:03/01/16 15:25 ID:???
>>330

あのぉ 年間何ラウンドくらいしてますか?
334:03/01/16 16:36 ID:???
FWを練習するとDRも上手になりまつ。ロングで2Onまたはそれに近い状況で
バージーとれるようになるし。
同じ300打つにも持つクラブをちと工夫するだけで、上達のベクトルの
傾きがじぇんじぇん違いまつ。
335ふっ:03/01/16 17:12 ID:???
>>330
正直多いかもしれません。

週末がだいたい月に3〜4回で40回として
夏冬やGWの休みで追加して
競技の練習ラウンドや予選決勝を追加すると
ここ数年は年間50ラウンド以上ですね。
1.5Rの時もあるから、もう少し多いかな。

家族サービスあんまり出来てないですね。
ママちゃんゴメンね。感謝してるよ。
336名無野カントリー倶楽部:03/01/16 17:13 ID:???
ええご身分でー
337名無野カントリー倶楽部:03/01/16 17:27 ID:???
>私はこの練習方法でシングルになった!!
ikasama
338330:03/01/16 17:32 ID:???
>>335
>家族がいて、
>こずかいと時間に制約あって


けっ 

制約ねぇじゃねぇかよっ!!


339名無野カントリー倶楽部:03/01/16 17:36 ID:???
むかつく野郎だ ⇒335

すまて論理的なカキコしやがって
結局たっぷりラウンドしてるって訳かよ

糞野郎が 氏ね

340名無野カントリー倶楽部:03/01/16 17:44 ID:???
ちょっと前のレスに200Yでマターリとか書いてあったが、
ファアウェイまで崖があって、キャリーで210Y以上は飛ばないと
OBになるコースではどうするんだろう?
実際にあるんだけどさ。
シングルになるのに距離はいらないと言う人は多いけど、
やはりある程度の飛距離はいるんじゃないかと思うんだよな。
341名無野カントリー倶楽部:03/01/16 17:48 ID:???
>>340
そんなとこあんの?
とうぜんフルバックからだよね?
レギュラーからだとしたら逃げ道を必ず作ると思うけど。
342名無野カントリー倶楽部:03/01/16 17:53 ID:???
>>341
フルバックだよ。
全体的に難しいコースだったけどあれは正直びびったよ。
立地条件の割に会員が少ないのが一発で納得できた。
レギュラーは崖越え(それでもキャリーで190Yはいるような感じ)
とフェアウェイからと2つ用意してあった。
逃げ道はきっちりしてあるもんだね。
ちなみに関西のコース。
343ふっ:03/01/16 19:14 ID:???
金がないって言う人に限って
おネェちゃんのいる店で飲んでたり
いいクルマ乗ってたりしてないかな?
そゆ人は、外で飲まずクルマ買い換えなければ
ラウンド費にまわすのも可能でしょ。
そのほか、服に金かけてたり、ギャンブルしてたり

比重の問題だと思いますよ。
そんなに高給取りじゃないですし。

仕事だって平日がんばれば、週1は休めるでしょ。
週休2日だったら、もう1日あるし。
344名無野カントリー倶楽部:03/01/16 20:20 ID:???
>>335
>ここ数年は年間50ラウンド以上ですね。

>比重の問題だと思いますよ。
>そんなに高給取りじゃないですし。

もし本当なら本当にアフォでしょ(w
345名無野カントリー倶楽部:03/01/16 20:32 ID:???
>>342
そのホールはボギーかダボで良いんですよ。
346名無野カントリー倶楽部:03/01/16 21:27 ID:???
>>343
> 仕事だって平日がんばれば、週1は休めるでしょ。
どんな商売やってるか氏らねーけど休めるわけないだろ!!
毎週休み取ってたらすぐにリストラだ、ボケ!
休みなしで平日12時間以上働いているヤシもいるんだ!!
自分の基準で書くな!!!あほ!
347名無野カントリー倶楽部:03/01/16 21:35 ID:???
>>342
それ、関■軽井沢のこと?
そこ、届かずに、OBだった〜〜 (TOT)
シングルでなくて、スマソ
348名無野カントリー倶楽部:03/01/16 21:43 ID:???
>>347
違うよ。
そこも似たようなHがあるんだね。
父親は250Y程飛ばすんだけどここはキツい!って言ってた。
俺は240Yが限界でなんとか超えたってところ。
俺は片手じゃないので多分テクはあんまり変わらないっすよ。
349ふっ:03/01/16 22:50 ID:???
>>346
そうかぁ、タイヘンですね。

そんな方がネットしてるとは
まして2chしてるとは
思ってなかったんで。

すまん。
カンベンしてくれ。
350名無野カントリー倶楽部:03/01/16 23:04 ID:???
>>ふっ

かあちゃんは内職して家族はヒモジイ思いしてると思われ
351ふっ:03/01/16 23:08 ID:???
あの。。。おせっかいだと思うけど
ネットの時間をパター練習に使ったらどうでしょう?
もしかして、まだ会社でしょうか?
それなら、スクワットがいいかな?
352名無野カントリー倶楽部:03/01/16 23:37 ID:HS9LkzzJ
ふっ さんの言うとおりだね
知り合いのシングルさんも同じようなこといってた。
やっぱ、やる気の問題でしょ
だからおれも未だにへたっぴ
353名無野カントリー倶楽部:03/01/17 08:46 ID:???
生まれつきあるもの、才能、美貌、頭脳、金
もうどうしょうもない、とくに金については
多くのトップアマ、シングルは恵まれている
親に会員権買ってもらい、学生か社会人1年生で始める

上記の皆さん、基本的にみんな「アホ」と思ってます
  が、人格的に素晴らしい、威張らんシングルは
    みんなが敬意をはらいます、 気をつけてね

354名無野カントリー倶楽部:03/01/17 09:03 ID:TCjal7GE
>>353
貧困ップ
ひがみ晒しage
355名無野カントリー倶楽部:03/01/17 09:10 ID:???
>>ふっ

折れの会社に居てくれたら良かったのに


 即、人件費の改善できる
356bloom:03/01/17 09:11 ID:frbYmOTC
357ふっ:03/01/17 09:15 ID:???
>>353
やる前にできないって言う人は
上達むずかしいですよ。
できない理由をさがすより
やれることを見つけたらいい。

仕事だと部下に
こういう説教することないですか?
同じことですよ。
358名無野カントリー倶楽部:03/01/17 09:40 ID:???
353です
別に何もひがんでません
ここで言いたいの世間ズレについてです
数年前、森元首相がゴルフ中、米軍による潜水艦事故ありましたね
その時、世間の反応憶えてますか?「こんな時ゴルフ?アホ」
私は「あー日本の首相ならんでよかった」でした、ゴルフ好きですから
必ずしもゴルフ上手は=えらい、ではありません
人格もシングルであってほしい、です。
359名無野カントリー倶楽部:03/01/17 11:32 ID:???
人格者がシングル?
意味がわからん。
どういう人格がシングルなんだよ?
360名無野カントリー倶楽部:03/01/17 11:36 ID:RCgt6wJY
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
361名無野カントリー倶楽部:03/01/17 13:08 ID:???
このスレはすぐ脱線するなあ。
けっこう参考にしてるんだから早く元に戻してよ。
362197:03/01/17 23:55 ID:???
私、ここは夜(自宅)しか見れないんですよ。
職場は2chの規制かかってますし。
ほとんど「ふっ」さんに同意します。

私はタバコ・酒・ギャンブルはしません。車も軽ですし・・・
また、昼メシは女房にお願い(平身低頭)して弁当を作ってもらってます。
おかずは余りものでもいいんです。
全てはゴルフ代捻出のためです。
幸い、車で通勤してますので帰りにレンジへは行ける環境にあります。
でも、毎日ではありませんよ。

土日に仕事はしたくありませんので、平日は夜どんなに遅くなっても終わらせます。
ラウンドは最低月2ですね、やはり芝から打つのに慣れないといけません。
会員権を持ってない方でも、安く上がる河川敷等でラウンドすればいいのでは?
芝から打つのになれないとね

「できない」とか「無理」っていうのは、やる前の甘えではないかと思います。

女房・子供2人・家ローン・・・・小遣いは月4〜5万です。多いですか??
全部、ゴルフ代です(笑)
ちなみに役職は「ヒラ」です。

練習方法ではなくてスイマセン
363名無野カントリー倶楽部:03/01/18 00:07 ID:???
>>362
「ヒラ」で5万も小遣いもらえるなんて凄いね
しかも、昼飯入れずでしょ?いい給料なんだろうなぁ・・
364197:03/01/18 00:22 ID:???
昼メシ出してる時でも同じ金額でしたよ。
弁当にしてもらったからといって、小遣いを減らされたわけではありません。
なんとかして小遣いからの出費を抑えようとした結果です。
本当に女房に拝み倒しました。
お蔭様で月に1万以上浮きました(笑)

ガソリン代は出してますよ。<月6〜8千円
365名無野カントリー倶楽部:03/01/18 00:27 ID:???
>>197
それくらいの小遣でそれくらいのラウンドは理解できるYO

だけど ふっ のラウンド数は尋常じゃない。

本当なら
366197:03/01/18 00:38 ID:???
いや、私も年間40R以上してますよ。
クラブ競技はキャディ付きのため参加費含め1万円ほどかかりますが、
プライベートではセルフオンリー、必ず朝一スタートの午前中で終わらせます。
メシも飲み物も口にしません、ていうかお金出しません
自宅から水筒とかペットボトル持っていきます<で、ラウンドフィ6千円
4時起きなんてのは当たり前です。
あとは、地域の競技です・・・・
でも、遠いところは行かないですね
ほとんどが近場のやつばっかりです<年3〜4回程度
367ふっ:03/01/18 00:44 ID:???
>>197殿
そうなんですよね。
そうやって切り詰めてるんです。

やらないで、文句いったり、うらやましがったり
そういう人が多くてね。
残業で遅くなってもパター練習してる人いるのかな?
たぶん少ないでしょう。

金がない、時間がない、今日は遅いから。
そういうのって
叩いた時の言い訳みたいに感じますけどね。
368名無野カントリー倶楽部:03/01/18 07:58 ID:???
>>362の197さん。
2chだけ規制出来るのですか? 串を弄くるのかな?
うちの社長が2chばかり見ていて仕事をしないので困っています。
369197とふっへ:03/01/18 10:29 ID:???
あんたらの言ってることも一理ある。
でも、めちゃくちゃ仕事しなくてならない状況で
時間切りつめてゴルフしたら体壊すかもしれないという
状況のヤシらもいることを理解してほしい。
仕事以外の時間を家族サービスと休養に当てないと
いけないという状況。

 休日は仕事したくないので平日がんばると言うが、
平日がんばっても休日出勤しなくてはならないほど
忙しいヤシらもいることを考えてほしい。
370197:03/01/18 13:21 ID:???
>>369さん
そういうことは人それぞれで当たり前のことです。
そんなこと言ってたら「今日食べる物にも事欠く」っていう人も沢山います。
リストラで職が無いっていうのも・・・
スレタイはシングルうんぬんでしょ?
まったく見当違いの意見ですな

サラリーマンでシングルとなっている者として言っていただけですよ。
別に同じことをしろとは言ってません。
なにか努力をしているのか???
おそらく、あなたも含め言い訳にしか走らない者が多い、ということをちょっと辛口に・・ネ
371197:03/01/18 13:29 ID:???
>>368さん
「2ch」とか「bbs」とか「ero」とかいうワードにかかる
フィルターかませればいいんじゃないですか?
うちの職場はウェブページのトップとかは見れてもほとんどのBBSは見れませんよ。
串使ってる??
372ふっ:03/01/18 13:50 ID:???
>>369
わたしも197と同感ですね。

こうやってネットやってる時間だってあるでしょ。
ネットすらできない人がいるわけで。
できることやるしかない、
これはゴルフも一緒だと思いますよ。

時間がなくてラウンドできないけど
上手くなりたい、っていうなら
なにか工夫するしかないでしょうね。
373名無野カントリー倶楽部:03/01/18 13:57 ID:???
はげしく、スレ違いになってるな。
ふっさんはまともな意見をくださる貴重な方なので、
うらやましがるのもほどほどにしたら。
>>369
>時間切りつめてゴルフしたら体壊すかもしれないという
>状況のヤシらもいることを理解してほしい。
>仕事以外の時間を家族サービスと休養に当てないと
>いけないという状況。
そういう奴はするなよゴルフ。
374ふっ:03/01/18 14:20 ID:???
ラウンド多い人をうらやましがったり
飛ばない人が飛ぶ人をうらやましがったり
そういうことは、よくあること。
飛ばない人が飛ぶ人と同じゴルフを目指しても
しょうがないのと同じで
今ある選択肢のなかで選ぶしかないんですよ。

忙しくても仕事があること。
大きな病気なく過ごしていること。
ましてや、平和な日本に生まれてきたこと。
そういうことに感謝しながら
ゴルフしててもいいんじゃないかな。
375名無野カントリー倶楽部:03/01/18 14:32 ID:???
シングルってモチロンJGAのハンディですよね?
376名無野カントリー倶楽部:03/01/18 14:40 ID:???
シングルの方々、
一週間の練習スケジュール&メニューおしえてください。
377名無野カントリー倶楽部:03/01/18 14:42 ID:???
ついでに、クラブのHDC査定委員にどうごま擦ってますかも。
378名無野カントリー倶楽部:03/01/18 16:21 ID:???
>>375

へ?
379197:03/01/18 16:24 ID:???
>>378さん
釣られてる・・・
380197とふっへ:03/01/18 17:18 ID:???
勘違いして貰っては困るが、俺はそれ程ハードではない。
だから2chもやっていられる。だが、身近にそういうヤシがいる。
ホントにゴルフやめようかと考えてる。見てて可哀想。

そう言うヤシがあんたらのレス読んだら腹立つだろうね。とおもた。
平気で工夫が足りないとか言うのを見てて黙っていられなかた。
気を悪くしないでもらいたい。
381名無野カントリー倶楽部:03/01/18 17:37 ID:???
15歳を超えてからシングル目指そうってやつを見てると
哀れに思える。
なんで無理してまでシングルになろうとするのか理解に苦しむ。
382名無野カントリー倶楽部:03/01/18 18:04 ID:???
>>381
すれ違いだっていってんだろ
ゴルァ!!
383ふっ:03/01/18 18:19 ID:???
>>380
身近な友人に対して可哀想?
黙ってられない?

私だったら
友人に同情されたらもっと悲しくなりますね。
詭弁だと思いますよ。

そんなこと考えてるなら
みんなでカンパして
その人をラウンドに連れてってあげるの?
でも、その人だって喜ぶとは思えないでしょ。
そんなに善人ぶるなら
某国の食糧事情でも考えて
アナタのゴルフ代を寄付でもしたほうが
いいんじゃないかな?

そこまで相手にできないな。
気を悪くしないでってのが一番アタマきた。

ふっ。。。
384名無野カントリー倶楽部:03/01/18 18:19 ID:???
林の中やドテ下や深いバンカーで
「手の5番」を使うようになってからシングルになれますた。
385名無野カントリー倶楽部:03/01/18 19:06 ID:???
>>374 :ふっ
ラウンド多い人をうらやましがったり
飛ばない人が飛ぶ人をうらやましがったり
そういうことは、よくあること。

別に羨ましかねえって

忙しくても仕事があること。
大きな病気なく過ごしていること。
ましてや、平和な日本に生まれてきたこと。
そういうことに感謝しながら
ゴルフしててもいいんじゃないかな。

随分徳の高そうな事書くんじゃねえよ
マジむかつくよ

大体「ふっ」ってところから人を上から見てるつもりなんじゃねぇか?
消えろ!
386197:03/01/18 19:08 ID:???
>>380さん
自分の身近だから腹たったの?
私の身近にもいますよ。
毎日のように話しもしてます。
現実に今日も明日も仕事です。毎晩午前様・・・
何年か前はよくラウンド行っていたんですが、
ここんとこ完全にご無沙汰してます。
でも、弱音は言うけど諦めてません。毎日グリップ握っては
パターマットで転がしてるそうです。
で、今度いつ行けるか全く予定たってないラウンドを楽しみ
にしてるそうです

100を切るために、シングルになるために・・と言ってるスレで
工夫や努力しなさいというのは当然のことです。

気持ちはわかりますが
どこか違う板に哀れみを請うスレでも立てたらどうですか?
387ふっ:03/01/18 19:18 ID:???
>>385

ふっ。。。

388197とふっへ:03/01/18 20:07 ID:???
身近にいるから腹が立ったわけではないし、その身近のヤシに
哀れみを感じてるとか言う意味でもない。
 ただ、あんたらのレスはゴルフできる環境にないヤシらに
対しての配慮がないとおもたから書いたまで。

いずれにしろ、あんたらがゴルフ三昧できる環境にいることはよく分かった。
また、その環境を特別と考えてないこともよく分かった。

俺の友人の様な打ちっ放しに行く時間もなかなか取れないヤシらに
あんたらの工夫した中からショットの練習法でも教えてくれよ。
389197:03/01/18 20:07 ID:???
>>385さん
あなたはヒマを持て余してるでしょ
で、腕前もたいしたことない・・・
やることなくて、ヒマでヒマでしかたないみたいですね
だから、それらの有り難味が全然わからない
「平和ボケ大賞」に決定します・・・(爆)
390197:03/01/18 20:08 ID:???
>>388さん
あなた、しゃべらない方が世の中のためです
391197とふっへ:03/01/18 20:13 ID:???
>390
そーだな、そうするよ。
俺もゴルフ基地外相手にするの疲れたよ。
んじゃ。
392名無野カントリー倶楽部:03/01/18 20:14 ID:???
>>388
あのさ。
シングルのレベルを維持するにはゴルフ漬けじゃないと無理。
打ちっぱなしの時間も取れないやつが工夫したってなれる訳がない。
スクラッチなんぞ一生縁がないだろう。
ある程度時間を確保できるやつにならアドバイスをいくつかできるが
時間がないから効率的な方法を教えてくれと言われても不可能な話だ。


393>391:03/01/18 20:26 ID:???
>>391
がんばれ、君の言ってることは正しい。 たしかにシングルかもしれないが、ふっともう一人の奴はむかつく
394名無野カントリー倶楽部:03/01/18 20:27 ID:???
>>392
あのさ。
シングルとかスクラッチとかねらって書いてる訳じゃないだろ。
ちょっとした時間の合間(30分ぐらいかなぁ)でできて、ちょっとでも
ショットが上手くなるような方法があったら教えてくれという意味だと思われ。
395名無野カントリー倶楽部:03/01/18 20:32 ID:???
>>394
それだったらさ。
ショットよりパットの練習を奨めるよ。
スコアを縮めるにはナイスショット連発より完璧なパットに尽きる。
たとえ30分でも毎日欠かさず続ければモノになると思うが。
396393:03/01/18 20:35 ID:???
どうしてシングルの奴らって「俺はこれだけ練習したんだ」とか「練習しないからダメなんだとか」そんなことしか言えないのかね?
いくら頑張って練習しても下手な奴はいるのに「2ちゃんしてる暇があったら練習したら?」なんて言ってる。
どうかんがえても私生活でも嫌われるタイプだな。
397名無しのカントリー倶楽部:03/01/18 20:37 ID:???
シングルの人は名前覧にシングルと書いてくれないか?
偽シングルの人にだまされるのはもうごめんだ
398197とふっへ:03/01/18 20:38 ID:???
>>393
もう出ないつもりだたけど、応援してくれる人がいたからお礼を言っとく。
ありがとう。

でも、もう彼らと話をするのは本当に疲れますた。
399名無野カントリー倶楽部:03/01/18 20:41 ID:???
>>395
俺の場合、確かにパットもヘタレだがショットが全くダメ。
グリーン行くまでに何打もかかる。それでもパットの練習でしょうか?
パットの延長がショットだと言うけど俺的には繋がりがよく分からん。
400名無野カントリー倶楽部:03/01/18 20:42 ID:???
400
401名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:11 ID:???
>>399
俺の場合は、ショットが一人前になりpar4なら2打・3打、
par5なら3打、4打でグリーンに乗り始めた時にパットを
ほとんど練習していなかったために2パット・3パットでスコアが
伸びなかったから書いたんだよ。
ショットがダメダメなのならショットからだね。
有名な練習方法だが、練習場でもマットではなくティを低くして
打つのが効果的だ。
最初はクリーンに打てずに自分のスイングがいかにガタガタで
不自然な体の使い方をしていたかが実感できると思う。
この練習をPWでも7Iでもいいからこれと決めた1本で納得いくまで
続ければショットもそれ程難しくはないよ。

402名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:13 ID:???
>401
それはあくまでダウンブローでクリーンに打てないと言う事ですか?
403名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:27 ID:???
>>402
ダウンブローでクリーンに打つのは慣れれば身につくものだし、
それ程気にしなくてもいいと思うんだが、ティで打つと左サイドが
極端に開く、右腕を使いすぎる、手首をこねる、等の癖がわかって
自分のどこが悪いのかが観察しやすいはず。
そうやって欠点を一つづつ潰していけば、ボールに当たってから
ターフを取ることもたいしたことには感じなくなるよ。
404名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:34 ID:???
>>401
すくい打ちでも上手く打ててしまう罠
405名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:41 ID:???
>>404

俺は401じゃないがティーアップアイアソ練習はすくい打ちだと
明らかに飛距離が落ちるよ

まぁゼクシオやらスイートスポット超でかいアイアソ使ってるなら
ショートアイアンを高いティーアップで打つことだね

これなら救い打ちだと吹き上がるから
406名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:45 ID:???
>>403
ありがとん。今度試してみるよ。
練習場に行けない人は家でティー付きマット買ってハーフショットで
スポンジボール打つって事で良いかな?
これだけでも球に当たる感覚は掴めるような気がするけど。
407名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:48 ID:???
すくい打ちで距離が出ないのを、ハンドファーストで修正したので
変な打ち方になってしまいますた>>漏れ
マットに戻した時ダフリまくりだ罠
408名無野カントリー倶楽部:03/01/18 21:56 ID:???
>>406
文で書くと説明しにくいが、405の言うようにショートアイアンだけで
試してみるのがいいと思う。
7Iだとすくい打ちが身についてしまうかもしれないね。
家でその練習は悪くない。
ボールとクラブの間合いを把握するのは最も大切な事項の一つだよ。

とにかく一日10分でもクラブを握ることが一番大切。


409名無野カントリー倶楽部:03/01/18 22:01 ID:hygrPgla
その通り、ティアップして球を打つのは大変勉強になりますよ。
ティアップしてアプローチしてみるとよくわかります。
きっちりヘッドが入らないと距離がぜんぜん合いませんよ。
マットからだと滑ってうまく飛んじゃいますから
打ち比べてみてください
410名無野カントリー倶楽部:03/01/18 22:03 ID:???
>>407
オーストラリア人ばりにもっとハンドファーストを強調しる!
411名無野カントリー倶楽部:03/01/18 22:04 ID:???
う〜ん、確かにティアップして球を打つのはダウンブローの練習には
いいと言われたけど、それ以外ではすくい打ちや煽り打ちが身について
しまいループ癖がついちゃいそうだな、まあともかく試してみるっす
やはりティーは低目がいいのか?
412名無野カントリー倶楽部:03/01/18 22:12 ID:gd9z+YWX
未だにシングルじゃないけど、今日始めてゴルフパートナーで2000円のチタン1Wを買って打った。
打球の初速の速さが明らかに違う・・・
なんだこの弾道の高さは?
明らかに250Yをクリアして飛んでいるようだ。
今までメタルを使っていた俺って・・・
良い道具を買うことが明らかにシングルへの道でもあるようだ
413名無野カントリー倶楽部:03/01/18 22:13 ID:???
>>411
ヘッドアップしなければ大丈夫だ。
したらすくい打ちになる。
ティーはお好みでいいんじゃないか?
414名無野カントリー倶楽部:03/01/18 22:51 ID:gd9z+YWX
俺の通っている練習場の親父もティーからアイアン打つ練習を薦めている。

でも正直飛ばないし難しいね。
415名無野カントリー倶楽部:03/01/18 22:55 ID:???
ゴルフは道具だ!
416ふっ:03/01/19 00:31 ID:???
おやおや、だいぶ進みましたねぇ。

ティアップしたアイアン練習ですか。
クラブが短くなるほど難しいですよね。
私もやろうっと。
417名無野カントリー倶楽部:03/01/19 10:39 ID:???
ティーアップのアイアン練習ばっかりしてたら
すくいうちになりました。
マットからうったらだふってばっかりで
直すの大変でした。
よく考えて練習しないと変なくせつくから気を付けて。
今はマットと、ときどきティーアップしてうってます。
418名無野カントリー倶楽部:03/01/19 22:18 ID:???
シングルさんは、どのボール使ってます?
参考にさせてください
もれは、HS42 フェード ドラの飛距離230
ホームコースのグリーンは早いです
419名無野カントリー倶楽部:03/01/20 09:20 ID:???
日本でシングルなろうとすれば
やはり、金が第一条件です
自分で商売始めて、儲けて、会員権買って、、、
現在60才以上の方に多いですね、スゴイと思う

さて、ここに出てくるシングルさんは
そういったご子息で、恵まれた「スネかじり」が多いのでは?
恵まれた環境のなかでも、才能もあり、頭もよく、、とお思いでは?
他の人、特にあなたと話す時ゴルフの話をする人などとくに
あなたを「ばかのボンボン」と決めてます
ゴルフを抜きで話できる場所で、人格鍛えるべきです。
420名無野カントリー倶楽部:03/01/20 10:52 ID:???
>>419
そういう決めつけを、なおすべきです。
421名無野カントリー倶楽部:03/01/20 11:16 ID:???
>>419
きっと自己防衛でしょう。
「あいつらはスネかじり」
そう思わないと
自分がヘタなことを正当化できないから。
可哀想なことです。
422名無野カントリー倶楽部:03/01/20 11:22 ID:???
ゴルフネットワークの「目指せシングルプレーヤー」見てると
どんな人達が多いかわかるよ。
423名無野カントリー倶楽部:03/01/20 11:39 ID:???
漏れは練習方法が聞きたいんじゃー《゚Д゚》ゴラァァァァア!!
424名無野カントリー倶楽部:03/01/20 13:47 ID:???
トップアマって、風俗業・貸し金業・パチンコ屋が多いそうだ。
425名無野カントリー倶楽部:03/01/20 14:54 ID:???
みんな仲良く!
426名無野カントリー倶楽部:03/01/20 17:55 ID:???
>>423
少しでも具体的なことを書いてもらえると練習方法も書きやすいんだけど。
クラブの使い方かコース戦略とか。
427名無野カントリー倶楽部:03/01/20 19:32 ID:S0HwdL8z
今日始めて一番高いティーからアイアンで打つ練習しました。
最初は全く飛ばないし、良い感触で打てません。
しかしボールの下にすぐ地面があるとイメージして打つといつもと同じように良い打球がでました。
気づかないうちにアッパーで打っていたようです。
私のクラブだと、アッパーで打つとまともに飛ばないので、ダウンでアイアンを打つ良い練習になりそうです。
428名無野カントリー倶楽部:03/01/21 00:39 ID:???
>>427
その調子で継続していければシングルもそう遠くないよ。
頑張ってください。
429名無野カントリー倶楽部:03/01/21 08:09 ID:???
>424
現在のプロも聞いた限りでは、親が商売を営んで
豊富な資金あったようです。
ここに出てくるシングルとは、プロにもなれず
大学も3流で、親の「手伝い」が多いのでは?
ねぇ420、421さん
430名無野カントリー倶楽部:03/01/21 16:42 ID:???
当たり前のことだけど、
練習量+ラウンド数が
ハンデに比例するってことで終了なのか?
431名無野カントリー倶楽部:03/01/21 17:37 ID:4Nup1l3X
>>430
残念ですが、そうです、プラス潤沢な資金ですね
例えば20代で会員権買えて、チタンD買えて、年間40R
いますか?できますか?  結婚、マイホーム、子供、仕事、、、
「まとも」ではシングルは無理です。
432名無野カントリー倶楽部:03/01/21 17:47 ID:4Nup1l3X
金のあるボンボンは
1 学生時代に始める、か、社会にでてすぐ 2 プロに習いながら始める
3 会員権を買って貰い 4 ホイホイ、コース出て 
5 ホイホイ道具、ウエア、車買って そしてシングルです。
この種のシングルに「アホ」が多い、そして高くとまりアドバイス。
433名無野カントリー倶楽部:03/01/21 17:54 ID:???
「あきらめやすい性格」では
好スコアは難しいです。
434名無野カントリー倶楽部:03/01/21 18:13 ID:4Nup1l3X
好スコア=シングル、???
435名無野カントリー倶楽部:03/01/21 18:55 ID:???
とにかくゴルフが大好きになることです。

綺麗にまとめたよ。

このスレ終了
っと。
436名無野カントリー倶楽部:03/01/21 19:14 ID:???
ハンデ8か9位なら毎日の素振りとパター練習するだけで成れますよ。
仕事が忙しいとか言い訳する人はあきらめてください。
シングルにならなくても楽しいゴルフは出来ます。
437名無野カントリー倶楽部:03/01/21 20:00 ID:???
JGA5以下、プロテストは3以下で資格だっけ?

それは金・暇・環境がそろわなきゃ難しいでしょ?
438山崎渉:03/01/22 03:52 ID:???
(^^;
439名無野カントリー倶楽部:03/01/22 04:27 ID:xO1jlR3D
>残念ですが、そうです、プラス潤沢な資金ですね
>例えば20代で会員権買えて、チタンD買えて、年間40R
>いますか?できますか?  結婚、マイホーム、子供、仕事、、、
>「まとも」ではシングルは無理です。
現在失業給付受けています。貧乏です。
先日できたゴルフPで2000円のチタン買ってきました。270Yは行ってる様です。
練習は平日打ち放題で一日1800円で600球以上打ちますが、これやると手と体がぼろぼろになります。
現在栃木県に住んでおり、会員権はありませんが、セルフデーに本コースが4000円位で周れます。
よって給付金の中で余った金額を練習とコース代に当て、なんとか上達しようかと目論んでます。
でも基本は就職なので、主従の逆転、現実逃避を恐れねば・・・

440名無野カントリー倶楽部:03/01/22 04:58 ID:vwHWPcN2
>439
宇都宮市在住と見たが、いかがか?
441名無野カントリー倶楽部:03/01/22 12:12 ID:???
いい練習道具見つけたので、、、
モメンタス、黄色で重くて短い
物によっては、2つに分解でき、30センチで1キロ
これで素振りすると、SWINGに必要な筋肉がつくし
家の蛍光灯は壊さんし、旅先でもOK。
442名無野カントリー倶楽部:03/01/22 13:02 ID:x7iojx4s
ビンゴ>440
あそこ暖房フル完備でいいですよね。
あと1500円打ち放題もありますが、あそこは寒いです。
443名無野カントリー倶楽部:03/01/22 17:41 ID:???
シングル目指す人が
1日レンジで600球打つ必要ってあるのか?
1日100球レンジ、後はバンカー練習、パター、芝の上からアプローチ
こんなんで練習はいいんじゃない?
444丸ちゃん:03/01/22 18:23 ID:gwwKrqZX
99%はセンスで残りの1%は努力です。あまり練習場で打ち込むのもいけないと思います。50前後で十分ですよ。毎日打つことが大切です。
445名無野カントリー倶楽部:03/01/22 18:45 ID:???
ゴルフがうまくなるには金 暇 体力なんて言われていますがどれも有って困るものはないんですよねー
出来れば全部欲しいー でも現実は・・・・。一部の人を除いて皆さんそうでしょうが
ゴルフが好きだ! うまくなりたい! 自分に挑戦するぞ!と言う情熱だけは負けないように
しています。
これって負け惜しみ?
446名無野カントリー倶楽部:03/01/22 18:48 ID:???
>>444
良い師匠でしょ。
これが一番だと思われ
447名無野カントリー倶楽部:03/01/22 19:35 ID:rnzZEQeH
あまり練習場に行けないのであれば
自宅でも出来る練習(ドリル)を教えてくれる
レッスンプロを見つけること。
独学2年でシングルになれないのであればプロを頼む方が
安上りです。がんばってください。
448ダブル:03/01/22 20:38 ID:???
ゴルフはタイミングさえ合えば
非常に簡単である。
ではタイミングとは何か。
それは、肩(胸)の回転速度とヘッドの移動速度の
タイミングである。
すなわち、ヘッドが常に肩(胸)の正面にあればよい。
従って、こうなるようにヘッドを振ればいいのさ。


とを
449研修生:03/01/22 21:32 ID:7KS7sUXD
まだ若かりし、小学生の頃

母にプロゴルファーになりたいとねだる

却下される

ぐれる

近所のGCに住み込み研修生生活

数年後

母から一袋のポテチが届く

兄弟から母が死んだと電話が入る

母の遺言から母の真意を知る

「あの子は体が弱いからあまりプロゴルファーにはさせたくない」

泣く

足を洗う

ポテチを食う

(゚д゚)ウマー
450440:03/01/22 23:26 ID:vwHWPcN2
>439
近くにいつでも230球で1300円のところもあるよ。
昼間忙しくなったら行ってみるべし
451440:03/01/22 23:28 ID:vwHWPcN2
でもニューゴルフ○ークのほうが球はいいけど
452442:03/01/23 02:29 ID:HSWh+3d2
既知>450
あそこは狭いからなぁ。。

チタンの飛距離が知りたいので広めの練習場行きたいけど、250Y以上あるところって宇都宮にはなさそうですね。
球は沢山打てば打つほど、自分の癖とか疲れてきたときの悪いスイングとか、疲れても飛ばす技術ですとか、、、
色々学ぶ点は多々あります。剣道でいうところの打ち込みみたいなものでしょうか。余分な力が抜けたときに最も
合理的な「打ち」ができると考えます。
ゴルフは99%センスというのは賛同できません。正しいスイングを会得すれば後は場数でスコアは縮まると考えます。
先日の打ち放題でかなり真直ぐ安定しだしてきたので、そろそろ場数を踏みたいです。

一つ疑問ですが、シングルの定義って平均スコアが82以内の人のこと?
453名無野カントリー倶楽部:03/01/23 02:44 ID:???
>>452
公式ハンデが9以内の人のこと。
454103:03/01/23 11:14 ID:mqoT7XIG
初めて1年103がベスト、ドライバーがへたくそで
どうしてもインパクトでダウンブローに入る為、バック
スピン量が多くなり、スライス回転してしまう。
ドライバーはアッパーブローにスイングしなくては
駄目と言われましたが、これが出来れば苦労しない。
上手な方にアドバイスしてもらいたいです、簡単なコツ
みたいの無いですか?
455名無野カントリー倶楽部:03/01/23 11:21 ID:???
球をもっと前足寄りに置けば解決ですね。
終了っと。
456名無野カントリー倶楽部:03/01/23 11:41 ID:HyDKxM0d
>439
週に何回来てます?
457名無野カントリー倶楽部:03/01/23 11:46 ID:j6u7H5ez
ウェアを全部ナイキにした!
458名無野カントリー倶楽部:03/01/23 11:51 ID:???
日本アマで初優勝したのが24歳のサラリーマンゴルファー、藤田大(ふとし)。
『日本アマに優勝するような人間は、どんな練習をどのくらい練習しているのだろうか』
「ラウンドは月1〜2度。練習場は週に3回から5回ぐらいですね」
「行った日は、だいたい200球打ちます」
「スイングを作るのはアイアン(のクラブ)だと思うんです。アイアンがうまく打てなければ、
スイングができていないわけで、他の(長い)クラブを打ってもあまり意味がない。ぼくは(2
00球の)ほとんどがアイアンですね」
「3Iが打てれば、ドライバーも打てます。ティーアップして、打つエリアも広いんですから」
一般ゴルファーはどうか。「しっかりとしたスイングを作る」という本来の意義を無視して、
ドライバーなど長いクラブでいいショットが出ればにんまり。「練習のための練習」になっては
いないだろうか…。
徹底的にアイアンを打って、自分のスイングを作った藤田。一般ゴルファーだって、アイアンだ
けで200球打つ日があってもいい。
459439:03/01/23 12:04 ID:HSWh+3d2
週に何回も行く、時間も「金も」ないです。
それに一回で600発は打つので、体が持たないです。
先日アイアンの調子もよくなったので、コースいきたいのだけど(勿論セルフデー)、
今市方面・那須方面の山間部は午前は寒くて土地が凍ってるので非常にやり難いですよね。
460439:03/01/23 12:05 ID:HSWh+3d2
>456
公式ハンデというのはどのように認可されるのですか?
461名無野カントリー倶楽部:03/01/23 12:06 ID:???
家庭内シングル
  
462456:03/01/23 12:15 ID:HyDKxM0d
>439
今GDかなんかで見たけど、定岡(元巨人)が取ろうとしてるみたいよ!
会員権がなくても取れるけど 金はかかる
463名無野カントリー倶楽部:03/01/23 12:21 ID:???
JGAハンディのこと?
JGA個人会員になって、JGAのコースレート査定を受けたコース
でのスコアを所定の用紙に記入して送付すれば取得可能、20枚で正
式、それ以下は暫定、あとはJGA査定を受けたパブリックゴルフ場
で取れる。
464103:03/01/23 12:21 ID:mqoT7XIG
誰か,ドライバーが上手になるこつを
教えて下さい。
練習は、週に2回位150球位です。アイアンは
そこそこですがドライバーになるとスライスが50球打って
40球はでます。クラブはV700でシャフトがボロンでSです。
難しいのかもしれないけど友達は、このクラブで良い玉を打ちます
悔しいから買い換えないで使いこなしたいのです。
465名無野カントリー倶楽部:03/01/23 12:21 ID:j6u7H5ez
禿げた頭をテンガロンハットでかぶせた
466439:03/01/23 13:48 ID:HSWh+3d2
ドライバーの前にロングアイアンを練習したほうがいいかも>464
467103:03/01/23 15:09 ID:mqoT7XIG
ロングアイアンでは、スライスなど出ないので
すが、ドライバーになると駄目ですね‐
468名無野カントリー倶楽部:03/01/23 15:18 ID:???
球をもっと後ろ足寄りに置けば解決ですね。
終了っと。

469名無野カントリー倶楽部:03/01/23 15:20 ID:???
>>464
> 難しいのかもしれないけど友達は、このクラブで良い玉を打ちます
> 悔しいから買い換えないで使いこなしたいのです。
道具で済むことならもっと自分にあったのに買い換えるのも吉かと
思いますけど。
友達とあなたでは腕力とか体型とかくせとかも違うだろうし。
うまくなりたいのか単に友達に勝ちたいのかと問い詰めたい。
#もしくは開きなおってスライスのくせを固めるか。
470husihusianaana:03/01/23 17:11 ID:???
>>463
よー知ってござるー!
20のうち良い10のスコアをもとに算出されるんやったねー
471名無野カントリー倶楽部:03/01/23 17:42 ID:3YdOGubM
>>467
ロングアイアンで本当にまとな玉が打てるならDも打てると思うんですが。
Dの方がはるかに簡単ですから。
私もドライバーが苦手で4Wをティーショットで使ってました。
しかしハンデが15から伸びなくてドライバーを練習しました。
そのときやったのはまず両足をそろえてティーアップした玉を
50球、週2回の練習で2〜3週間打ちました。
飛距離は無視して、しっかりと芯に当たってドロー系の玉が
常に出るまでは通常のフルスイングは一切しませんでした。
472名無野カントリー倶楽部:03/01/23 23:57 ID:???
とにかくスライスだったらスライス
フックだったらフックと
同じ球筋が出るまで打ちまくる。
そっからリシャフトへ入る。
473名無野カントリー倶楽部:03/01/25 01:48 ID:???
パットだけでシングルになってやる!
474名無野カントリー倶楽部:03/01/25 15:01 ID:???
嫁に逃げられてシングルになってやる!
475名無野カントリー倶楽部:03/01/25 19:48 ID:???
ワイフいますが
賃歩はシングルです。
476名無野カントリー倶楽部:03/01/27 23:33 ID:???
シングルというと、9cm以下ってこと ( ´,_ゝ`)プッ
477名無野カントリー倶楽部:03/01/28 19:38 ID:???
>>476
片手ですけど何か?
478名無野カントリー倶楽部:03/01/28 23:44 ID:om60C+wh
シングルとは基本的に普通のレベルのコースで平均スコアが82以内の人、と捉えていいのでしょうか?
479名無野カントリー倶楽部:03/01/28 23:48 ID:om60C+wh
先日初めてティーからアイアンの練習を行い、なんとか巧く飛ぶようになったものです。

今日はショートコースに行ってきました。
グリーンは前日の雨で少し柔らかいとはいえ、球はディボットより前にはいかず、
グリーンにぴたりと止まる球が打てました。
ショートホールで一発で乗せられればパーが取りやすくなるので、シングルもまじかでしょうか。
でも買ったばかりのチタンでのドライビングは度フックでドライバの練習は必須のようです。
480名無野カントリー倶楽部:03/01/28 23:49 ID:???
>>478
それは違うと思うよ。
ハンデの計算方法から考えても違うだろうし、使うティーの問題もある。
バックティーからの平均スコアなら、82も要らないんじゃないかな?
平均で85切ってきたら、シングルに近い気もするが・・・。
適当なこと言ってるんで、誰かフォローしてあげて。
481名無野カントリー倶楽部:03/01/29 00:03 ID:???
JGAより
・JGA公認のコース・レーティングのあるコースでプレーした18ホールのスコア
・ストロークコントロールで修正されたスコア。ストロークコントロールとは
 オーバー・パーのホールのスコアが 、プレーヤーの技倆により、ハンディキ
 ャップ査定の目的だけに一定のスコアまで切下げられる制度である
・ストロークコントロールの方法
*プラス、または0-すべてのホールで1オーバー・パーを限度とする。
(2オーバー・パー以上はすべて1オーバー・パーに切下げる。)
*1〜18-自己のハンディキャップと同数のホールまでは、2オーバー・
パーを限度とし、残りのホールでは、1オーバー・パーを限度とする。

コースレートとストロークコントロールの兼ね合いもあるので、平均
は同じHDCの人でも違ってくると思われ。
誰かフォローしてあげて〜
482名無野カントリー倶楽部:03/01/29 00:08 ID:???
微妙に訂正
>平均は同じHDCの人でも違ってくると思われ。

→素の平均スコアは〜
483名無野カントリー倶楽部:03/01/29 00:10 ID:???
>>479
ちょっと前にティ打ちの練習を薦めたものです。
薦めたものとしては上手くいってるようで少しほっとしました。
ティショット・ミドルアイアン等のショットが上手くなれば、
必ずアプローチ・パットでスコアが決まってくるのでピタリと
止まる球が打てるという自信がついてくればシングルは間近だと
思います。

>>481
特にフォローするところはないと思います。
コースによってかなり適当なところも多いですし。
484名無野カントリー倶楽部:03/01/29 00:10 ID:???
それならもうすぐシングルを目指す資格があるんじゃないのって程度です。
「シングル」の人はちゃんと公式に「シングル」の人であって、
そうでない人は「シングルになれるんじゃない?」という人だよ。

基準はコースによって違うけどホームコースで+10未満じゃないと(平均)だめでしょ。やっぱ。
シングルって言うくらいだから。人に言うときはそのレベルで初めて、もう少しでシングルです!って
いえるんじゃない?(謙遜込みで)
485名無野カントリー倶楽部:03/01/29 00:10 ID:???
でも、クラブハンディなんて結構いい加減に査定してると、どこかで
書いてあったな、何年も行ってないコースからハンディアップの通知
が着たとか。
486名無野カントリー倶楽部:03/01/29 00:16 ID:???
>>485
そんなケースは特殊だと思いますけど・・・
487名無野カントリー倶楽部:03/01/29 01:35 ID:???
クラブハンディなんてそんなもんだよ。
  
488名無野カントリー倶楽部:03/01/29 03:41 ID:???
JGAハンデ(スコアを送るやつね)で
球イジリまくりのごまかしスコアを提出してる香具師がいた。

そいつはオリジナルクラブを売る為にシングルハンデが欲しかったんだと。
クラブハンデもいいかげんな部分もあるが、
JGA(送るやつ)ハンデよりかはマシだね。

シングルっていったって月例でハンデ3の香具師が100叩いたのを
貼り出されていたのを見たら可愛そうだった。
489名無野カントリー倶楽部:03/01/29 03:45 ID:nWIBnWjZ
クラブの競技のスコアで厳格に査定するのもあれば、競技には出ずに
たまたまスコアがいいときのスコアカードだけ提出する人もいたりで、
けっこう適当では。

ちなみに、JGAは直近20スコアのうちいいスコア10だけを計算の対象と
するので、クラブハンディとはまた違います。
490488:03/01/29 04:06 ID:???
>>489
JGAハンデ、勉強になりました。
私のコースでは競技以外でのハンデupは無いのですが…
プライベートのスコアでハンデupするコースもあるのですね。
491名無野カントリー倶楽部:03/01/29 11:34 ID:???
>JGAハンデ(スコアを送るやつね)で
>球イジリまくりのごまかしスコアを提出してる香具師がいた。
>競技には出ずにたまたまスコアがいいときのスコアカードだけ
>提出する人もいたりで、けっこう適当では。

いるね、なんの為にハンディ取得してんのやら、ある程度いって
上がったら悪いスコアだしてコントロールする人もいる。

492名無野カントリー倶楽部:03/01/29 11:36 ID:???
クラブハンディなんて、査定委員の気まぐれで上がったり、下がったり
停滞したりするとか?
 
493名無野カントリー倶楽部:03/01/29 12:43 ID:???
普通のゴルフ場であればプライベートなラウンドのスコアを何枚出しても
シングルには成れませんよ。
競技での成績で決めます。
競技でスコアが悪かったと言って提出しなかった人は追放ものです。
494名無野カントリー倶楽部:03/01/29 13:27 ID:???
色々ケースがありそうだが、アンダーハンディ競技なら重要だけど、スクラッチ
競技なら、出れる資格のハンディまで取得してればいいのか?
495名無野カントリー倶楽部:03/01/29 13:37 ID:???
とりあえず毎日、球数少なくてもいいから打つことか?
で素直にティーチングプロにレッスン受けろと言う事かな?
496名無野カントリー倶楽部:03/01/29 17:29 ID:uSFr3nBH
スイングの理論書も必須では?>495
手塚先生の本は面白かった。
497bloom:03/01/29 17:46 ID:CrIrvtc9
498名無野カントリー倶楽部:03/01/29 20:32 ID:???
>>494
そうです。
499名無野カントリー倶楽部:03/01/29 20:33 ID:???
>>495 素振りが一番すよ。金もかかんねえし・・
500名無野カントリー倶楽部:03/01/31 13:23 ID:???
500げと
501名無野カントリー倶楽部:03/03/17 22:40 ID:odue087w
さげます
502名無野カントリー倶楽部:03/03/17 23:40 ID:???
頭きたえな
503名無野カントリー倶楽部:03/03/17 23:42 ID:IxRvJ5Kl
フックが直んなくてこまってるんだよ!
504名無野カントリー倶楽部:03/03/17 23:57 ID:???
左手グリップにチカラ入れて
曲がり過ぎないようにして
全部フックで打てば?
505503:03/03/18 00:03 ID:EcGZO+kx
できれば苦労しません
506名無野カントリー倶楽部:03/03/18 00:17 ID:DPZ/ru3M
507名無野カントリー倶楽部:03/03/18 14:05 ID:???
だから、全部フックで攻めなって。

もしかしてフックと思ってるだけで、本当はヒッカケか?
シングル直前なら、そんな誤解もないか。
508名無野カントリー倶楽部:03/03/18 22:30 ID:Z0ytk9Fc
かようにシングルとはいい加減な物で、目指すべき事ではない。
9と10の違いもよく判らん。
スクラッチ競技で70台を出すのが、私の目標。
何度か出しているが、常時は難しい。
シングルを目指すというが、形だけの人も多い。
509名無野カントリー倶楽部:03/03/18 22:58 ID:???
まあ、マジシングルは8以下かな。。。

9の人はチョト調子悪いと、90超えるからなー。
9で立ち止まると、なかなかそれ以下にはならんですね。
510名無野カントリー倶楽部:03/03/19 00:08 ID:???
>508
下から上は見えない。
見えるつもりだけ。
511名無野カントリー倶楽部:03/03/19 01:11 ID:???
技術より精神力が一番大事かな。
オレが一番みたいな。
マッチプレーでは絶対OKやらないっす。
人のショットも誉めない。誉めたら崩れそうな時だけ誉める。
所詮は己が大事。飯食うのに列に入り順番待ちしてる香具師は
絶対シングルになれない。反論待つ。
512名無野カントリー倶楽部:03/03/19 01:47 ID:???
並ぶとか、並ばないとか
そういうことにこだわらない精神力は必要かもな。
513名無野カントリー倶楽部:03/03/19 01:56 ID:HB3kNMLH
ハンデ+10はシングルじゃないのですか?

私の最近のスコア、62、63、59、57、64、62なんですけど。



















もちろんゲームだけど
514名無野カントリー倶楽部:03/03/19 01:59 ID:???
みんなのゴルフなら俺の平均ストロークは56
515名無野カントリー倶楽部:03/03/19 12:56 ID:???
>>511
私のよく行く練習場にクラチャンが来てるんですけど
香具師はめちゃ態度デカイ。ほんと自分勝手!
噂に聞くとプライベートの時ショートパットは全部拾っちゃうんだって。
「こんな距離俺に打たすのか?」って言って。
まあ全部が全部こんな人ばかりじゃないと思うけど、ゴルフ巧い人
こういう人多いです。
516名無野カントリー倶楽部:03/03/19 16:00 ID:???
>>515
そんなやつはめったにいない。
ほんとにクラチャンか?と、小一時間問い詰めて・・・(以下略
517名無野カントリー倶楽部:03/03/19 20:02 ID:5Www2g0w
>>471

トリップ付けてけろ。もっと詳しく練習方法教えてください。おながいします。
518名無野カントリー倶楽部:03/03/22 17:48 ID:7uxqqx6o
>>517
471です。
そんなにお願いされるほど大したもんじゃないと思いますが。
シングルと言っても未だに8ですし。
とりあえずハーフスイングでやってみてください。
玉の位置は左脇の前位でハンドファーストにならないようにして下さい。
519名無野カントリー倶楽部:03/03/22 20:08 ID:???
>>518
文章だけで本物のシングルだと判断できたのは初めてだよ。

>>471
の練習方法はとても理に適ってるね。
520名無野カントリー倶楽部:03/03/22 23:56 ID:???
殆ど練習方法が書いてない?

Dとロングアイアンは完璧と思ってるけど、
FWが天婦羅かトップ気味になって、苦手です。
何かいい練習方法はありますか?
521名無野カントリー倶楽部:03/03/23 00:04 ID:5DBjQjDA
ハーフスイングか。。。。。

きっちりボールを捕らえられる練習が必要だな。
ボールストライクをupしなきゃ。
522名無野カントリー倶楽部:03/03/23 08:51 ID:/5pckCJO
ボールを掴まえるためにハーフスイングをするんですよ。
523名無野カントリー倶楽部:03/03/23 16:45 ID:BmfQrPwG
で、シングルの方ってどれくらいの練習量とコース量でどれくらいでシングルに
なられましたか?
始めたばかりの初心者です。
524名無野カントリー倶楽部:03/03/23 18:07 ID:???
>>523
シングルになるまでは人それぞれ。
だいたい早くて半年〜遅い人で30年。
月一ゴルファーから年間300ラウンド。
初心者だから馬鹿にしてるわけで無くこれが現実。
525名無野カントリー倶楽部:03/03/23 19:37 ID:???
実際、シングルっていっても腕前は所属コースによってか?
大分バラツキあるんだよね、ちょっとした大会に出て結果
みてみると90.100叩くシングルなんて結構いるぜ、たいした
ことないぜw
でも、自己満足でシングルになってえばりたいのが本音です
はい・・・
526名無野カントリー倶楽部:03/03/23 21:50 ID:???
シングルが100叩くなら
アベレージは150叩くだろうな。
くわばらくわばら。
527名無野カントリー倶楽部:03/03/23 21:53 ID:???
pu-
528名無野カントリー倶楽部:03/03/23 21:54 ID:???
>526
そんな香具師は、大会に出てこれないという罠w
529名無野カントリー倶楽部:03/03/24 06:41 ID:???
馬鹿はシングルには成れないとおもわれ
スレタイ「私はこの練習方法でシングルになった!! 」

練習方法を書けよ、うそつきども
530名無野カントリー倶楽部:03/03/24 06:49 ID:???
2月の寒い時期に、滝にうたれる。
531名無野カントリー倶楽部:03/03/24 08:33 ID:???
歳相応のクラブセッティングにかえた。
532名無野カントリー倶楽部:03/03/24 10:01 ID:???
471です。
両足をそろえた時アドレスの姿勢には気を付けてください。
少し不安定になるので猫背になったり極端につま先やかかとに
重心が動きやすいようです。

そしてまずハーフスイングで連続素振りをしてみてください。
その時にはインパクトゾーン付近でヘッドがストレートに動くように
意識してください。
足を揃えて軸をぶれずらくしても、あおったり、カットしたりしてしまう
ことがよくわかると思います。
またこの小さい動きでも左右の体重移動を感じてください。
フルスイングよりもこれ位のスイングの方が手足身体の使い方が
よくわかるんじゃないでしょうか。
Dが打てないのは短いものはごまかせても長くなると悪い動きが増幅
されるからで今まで無理なスイングをしていたと思います。

ただあくまでこれは私がやってみて良かっただけで誰にでも合うものでは
無いと思いますので効果ない無いなと思ったら忘れてください。
長文スマソ
533名無野カントリー倶楽部:03/03/25 11:59 ID:+wofI8hw
そんな練習でシングルになれるのか?
534532ではないが…:03/03/25 15:32 ID:???
マジで素振りしてみ。
細かい事は気にするな。
フィニシュだけしっかりとれよ。
535名無野カントリー倶楽部:03/03/25 20:50 ID:???
532の言ってる事は正しいのか違うのかどっち?
536名無野カントリー倶楽部:03/03/25 21:40 ID:???
自分の考えで判断しれ!
537名無野カントリー倶楽部:03/03/25 21:51 ID:???
この書き込みを別のスレでしたんですが、ほとんどレスがなく聞きたいことがあまりわからないままで、
流れていって、いまさらそのカキコに亀レスする人もいないかなと思ったし、
上手い人に聞いたほうがいいかなと思ったので、レベルの高い人が多そうなこのスレでまた聞かせてください。


アイアンをティーアップして打つと、ほとんどまっすぐかドローのいい球が打てるんですが、
最近、地面から打つとカツンという感じの当たりが出て飛距離と方向性が10から20%ほど
悪くなることがあり、クリーンに当たってもフックしたりすることがたまにあります。(ショートアイアンでも)

練習場でアイアンをティーアップして打つのはとてもいいとか、芯で捕らえられるようになるとかよく言われてるけど、
これを続けたらそういう症状はなおるでしょうか?
それと、ティーアップしてばかり打つと地面から打つときダフるみたいなイメージが自分の中で勝手にできてるんですが、
元々よくダフる人がアイアンでティーアップして打つ練習を続けてもダフリがひどくなってりしないでしょうか?
538名無野カントリー倶楽部:03/03/25 22:44 ID:36bMfnEu
>>537
反対に、トップしやすいのでは?
539名無野カントリー倶楽部:03/03/25 23:37 ID:???
ティアップして打つ練習っていいと思います。

537氏は、何番でやってるのでしょう?
ダフりやすいスイングだと、短い番手なら
大きくフックしたり、フェースの上に当たって距離が出なかったり
そんな感じになると思います。
540名無野カントリー倶楽部:03/03/26 01:19 ID:???
>>539
ティアップしての練習が気になりだしたのは昨日からで、まだ練習場ではやってないです・・・
なんで気になったのかというと、昨日プロの人にラウンドのレッスンしてもらったとき100y(ピッチングで)と50y(SWで)からだけ
ティーアップして打つのを9ホールやって、(ピッチングのときは少しドロー気味かストレートになったけどダフリやトップ・フックはなくそこそこうまくいった)
その後に、前にもティーアップしてのアイアンの練習が良いと聞いたので、やはり練習場でもしたほうがいいのかなと思ったからです。

地面からでは大体6番でやってるんですが、よくダフるせいか、
怖がってどの番手でもカツンという感じの当たり(ハーフトップ?)ばかりになってしまいました。
ドライバーは大体ストレートかドローで、ミスったときに出るのはほとんどフックです。
言われてるとおり、ショートアイアンではフックしやすいです。
特に、うまく芯に当たったと思ったらフックしたり(これは当てにいった感じのときによくなる気がする)
ダフったらすごいフックになってしまうことがよくあります・・・
541名無野カントリー倶楽部:03/03/26 05:11 ID:???
 シングルになるって言うのは、結局、お金と時間のような気がしないでも
ない今日この頃です。シングルになる人って平均3年〜4年って事は、相当
時間もお金もかかってますよね〜〜〜。う〜〜〜〜ん。
542名無野カントリー倶楽部:03/03/26 08:48 ID:???
>540
リリースが早いから煽り打ちになっていると思ふ。
543名無野カントリー倶楽部:03/03/26 09:58 ID:BPUsuWCb
「80Y以内からは絶対に3打以内であがること。これができない香具師はいつまでたっても上手にはならん」
HC7のうちの親父が言ってました。
他にも、
「ティショットが打てないやつは試合に参加できない、パットが下手なやつは強くなれない、アイアンがうまくないと試合には勝てない」とか、
「距離ゲーム(=次のショットに何ヤード残すか)をすることができないとだめ」
「ボールを上昇軌道でとらえないこと」
なんてことも言ってました。
544名無野カントリー倶楽部:03/03/26 10:27 ID:???
>>543
HC7程度の奴に試合に勝てないとか言われたくねえな。
7程度で勝てる試合ってなんだ?近所のコンペか?
下手相手に能書きたれてろ(プ
545名無野カントリー倶楽部:03/03/26 10:34 ID:???
>>544
100切れたら相手したるわ(ケラケラ
546名無野カントリー倶楽部:03/03/26 12:27 ID:???
つーか煽るところじゃないだろ・・・
543のカキコのどこが気に食わなかったんだろ?
547名無野カントリー倶楽部:03/03/27 07:21 ID:???
>>543
ボビーは「ボールを上昇軌道でとらること」って言ってなかったか?
548名無野カントリー倶楽部:03/03/27 20:33 ID:???
ボールは芝に生えているもの。
それをクラブで刈り取っているんですよ。
その意識を持って練習してみてください。
アプローチはとにかく転がす。
自分の思う距離の二番手大きなクラブを持って
ピンを狙い打ってみて下さい。
ボールを打つ!では無く刈り取り狙う。
アイアンは狙うクラブです。それがわかれば9にはなれると思います。
549名無野カントリー倶楽部:03/03/27 22:48 ID:???
で、、理論はいいから・・どんな練習なんだよ!
550名無野カントリー倶楽部:03/03/27 23:52 ID:???
>>549
理論じゃない 意識なんです。
足がどうだ 肩がどうだ 腕がどうだ で
出来ない人が大半でしょ。
意識を変えたら、スコアも劇的に変わりますよ
刈り取ってみて下さい
551名無野カントリー倶楽部:03/03/28 01:01 ID:???
>>550
ハービーぺニックだね
552543:03/03/28 09:36 ID:Qhd2zBPp
>>547
基本的にアイアンの話ではありますが、
ボールをとらえるときは下降軌道で、ボールがフェースから離れるときは上昇軌道になっているのが正しいのでは。
ボビーの言う上昇軌道というのはボールに接触したあとの話だと思われます。
フェースがボールに接触するときに本当に上昇軌道なら、それはインパクトゾーンの短いすくい打ちでしょう。

日本オープン出場プロも「ボールの左側のターフを長くとりなさい」と言われましたよ。
インパクトゾーンが長くて、下降軌道でボールをとらえないと出来ないですよね。

そのプロが言っていた一つの練習として、「大根切りスイングをしなさい」ってのがありました。
大根切りをするとカット打ちになると思われますが、
体の正面にクラブを保つことが出来ているなら(体の正面でクラブを動かすのとは違う)、実はそれが正しいらしいです。
上半身はアウトサイドインの軌道を軌道を描いているが、腰が回っているからアウトサイドインにはならない。
右肩が落ちたりして、インサイドアウトすぎる軌道で打っている人にはとてもよい練習だと思いますよ。
553名無野カントリー倶楽部:03/03/29 18:33 ID:???
>>550
うちの会社は結構ゴルフが盛んで毎日毎日練習してます。
部長がペニックさんの本を読んで、教えだしたとたんに
100切れなかったやつが82であがりました。
俺はハンディ19だったんだけど、半年で12になりますた。
刈り取るは名言だな。社内でスライス打つ香具師はゼロになった。
554名無野カントリー倶楽部:03/03/29 18:35 ID:???
HDCP27の者ですが、アプローチを集中して練習する予定です・
で、シングルさんにアドバイスをしてもらいたいのですが、具体的に
どのような練習方法がいいのでしょうか?

一応アプローチグリーン(芝)のある練習場で練習するつもりです
555名無野カントリー倶楽部:03/03/29 18:53 ID:???
>>554
ボール位置から目標までの距離の四分の三の位置と
二分の一の位置と四分の一の位置にティーペグで印をつけ
SW PW 9Iでそこにボールを落とす練習をしてみてください
556名無野カントリー倶楽部:03/03/29 18:54 ID:???
四分の一は 8Iです。御免
557名無野カントリー倶楽部:03/03/29 19:14 ID:???
>>555
ありがとうございます。
やってみます
558名無野カントリー倶楽部:03/03/30 00:44 ID:???
シングルの方に質問です
自分は何ヤード以内なら寄せワンでいける自信がありますか?
559名無野カントリー倶楽部:03/03/30 01:12 ID:???
>>558
ライによるから一概に言えません。
560名無野カントリー倶楽部:03/03/30 01:34 ID:???
>>559
では、フェアウエイ芝の平らなライ
で、ピンはグリーン真ん中、池やバンカーなどのハザードはないとします
ではどうでしょうか?
561名無野カントリー倶楽部:03/03/30 01:36 ID:???
アプローチで
クラブを換える方法と、1本で全部やる方法があるが
私は後者支持派。
なぜなら、仮に3本を使うとして、同じ練習量だったら
1本当たり1/3になってしまうから。
落し所までの距離感を維持するのってカンタンなの?
562名無野カントリー倶楽部:03/03/30 01:57 ID:???
>>561
禿同です
私は100前後の下手ゴルファーですが、あなたの一本とは
なんですか? ロフト角もできれば教えてください
563名無野カントリー倶楽部:03/03/30 02:10 ID:???
上手い人はバンカーの練習とかどこでやってるんですか?
やっぱりバンカー?
自分は高いアゴのそばに落ちたりしたら、もう全然無理です。
砂を爆発させるとか手前に落とすとかやるのを、トップしたり手前すぎたりしたらのことを考えると
((;゚Д゚)ガクガクブルブルで無理です。
アゴが高くないならふつうの転がすアプローチみたいに構えて、球をクリーンにサクッと打って
出すから問題ないんだけど・・・
564名無野カントリー倶楽部:03/03/30 02:11 ID:???
>>561
同じ事はアイアンでも言えちゃわないか?
565名無野カントリー倶楽部:03/03/30 02:30 ID:???
>>562
561
じゃ無いけど(w  1本は「SW」がお薦めです。
なぜなら、
1.転がせない場合がある。
2.バンカー越えで直にピンがある場合は、他のクラブじゃかなりオバーしやすい。
3・バンカーショットの場合の距離感の練習にもなる。
  (だいたい、アプローチの2倍の距離で調整する)
566名無野カントリー倶楽部:03/03/30 02:45 ID:???
その練習量が距離感のことだとしたら同意
でも同じ打ち方で何本か使う方がアマには楽だよ

距離感、ランの違いだけ抑えればよろし
567名無野カントリー倶楽部:03/03/30 04:09 ID:???
>>565
私の場合、SW ロフト55度は難しいので AW 50度で
基本を造りたいと思います
サンクス
568名無野カントリー倶楽部:03/03/30 06:51 ID:???
SW一本で寄せをやる人は「スゲー上手い」か「止めとけよ・・・と言うくらい下手」のどっちかだな。
で、「スゲー上手い」方は、他のクラブでもソコソコ寄せてくるし、パットも上手い。後者は・・・。

 よく一本の方が、一本あたりの練習量が上がるって言うけど、いろんな打ち方ができないと
意味がないから、ひとつの打ち方あたりの練習量は一緒だろ。
だったら一つの打ち方で、クラブ選択で球筋のバリエーションを出すほうが楽だとも言える。
結局は個人の趣向の部分ではあるが、SWで低く出そうとして、ピッチショットになってる奴を
見かけると、「最初から8鉄くらいを持っとけってんだよ、このど下手が・・・」と思う。
569名無野カントリー倶楽部:03/03/30 07:23 ID:???
↑ SWが苦手な、ど下手さんですか?
570名無野カントリー倶楽部:03/03/30 07:33 ID:???
↑SMが苦手な、ど下手さんですか?
571名無野カントリー倶楽部:03/03/30 08:14 ID:???
>>569
S●Sさんですか?
572名無野カントリー倶楽部:03/03/30 08:30 ID:fY4KveC/
SWが使いこなせると確かに大きな武器にはなるが、
フェース&バウンスの使い方がわからない香具師には、SWで寄せるのは実際問題としてはかなりきついと思われる・・・
そもそも、7鉄とかで転がすことも出来ない香具師がSWで転がせるとは思えないし、
50〜60Yのピッチショットでスピンをかけれない香具師が、短い距離を低く出して寄せるなんて到底無理と思うのだが・・・

というわけで、漏れはSWを基本に考えはするが、何本かのクラブを使う派。
573名無野カントリー倶楽部:03/03/30 09:32 ID:???
せっかく14本クラブを使用できるのだから
多くのクラブを使う方が楽。SW一本で多種多様なショットを
身に付けれる程時間と金と心の余裕のある香具師ならそれでよいだろうが。
花道でエッジまで3メートル、そっからピンまで12メートル、グリーンオーバー
したら奥は崖。みんなどうやって寄せますか?
574名無野カントリー倶楽部:03/03/30 11:41 ID:???
>>573
パターです。HC 5
575561:03/03/30 21:26 ID:???
>>566
そそ。距離感のこと。
他のクラブは、ババぁ〜ンと振ってるから。
やっぱ、SWです。
でも少し立ててるから55度ぐらいです。
576名無野カントリー倶楽部:03/03/31 00:20 ID:???
>>561
プロぶってるんじゃねぇよ。
何処のメンバーでハンディいくつ?
ちゃんと晒してからカッコつけろ ヴァカ
577名無野カントリー倶楽部:03/03/31 00:41 ID:???
アプローチで、クラブをシャットにあげるのでもいいのかな?
もしだめなら、理由もきかせてください
578561:03/03/31 10:00 ID:???
>>576
たかがヒトケタなだけですから。
プロぶってるなんて誤解です。

ぷぷ・・・
579名無野カントリー倶楽部:03/03/31 11:08 ID:???
アプをクラブ一本で打ち分けるってのは、技術としては
いいのかもしれないが、どんな状況でもそれだけってのは
ちょっと違う気がする。
冬場に薄い芝からバウンスのあるSWなんかで
打ったら、ちょいミスしただけでダフリ・トップに
なりやすいでしょ。
それでもSW一本? 夏場ならわかるけどさ。
転がせる状況なら、PWや9Iの方がはるかに楽。

片手シングル目指すなら、ショートアイアンやウェッジで
その場の状況に合わせた、いろんな打ち方が出来ないと
厳しいんじゃないの?
580:03/03/31 11:55 ID:M8ddbIQP
銀行はーシングルに融資しないというのは本当ですか?
581名無野カントリー倶楽部:03/03/31 12:06 ID:???
>>579
禿同。
シングルは一番ミス少ない方法の判断が上手いんだよ。
それと人それぞれだと思うが、漏れは落とし場所は大まかにでイイと思う。
それよりは寄せる球筋のイメージを鮮明に持って打ってる。

582名無野カントリー倶楽部:03/03/31 12:15 ID:???
イメージは大事だね。
俺も玉の後ろから、玉筋をイメージしながら
素振りをしてる。
イメージが出来ないまま打つとだいたいミスります。
583名無野カントリー倶楽部:03/03/31 12:28 ID:???
>>582
大脳生理学的に禿同

イメージは右脳で、理論は左脳で

ゴルフのスイングは、非常に速いスピードなので左脳で考えながらやっても
うまくいかない、一方、右脳は芸術などの感性やイメージを司り、非常に反応速度
が早く、ゴルフスイングにも適用できる

考えながらスイングは不可能
イメージしながらのスイングは可能
584名無野カントリー倶楽部:03/03/31 20:56 ID:Zf0qgtb8
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
585名無野カントリー倶楽部:03/04/02 01:26 ID:RGG/A6eh
メディカス2000買ったやついる?

いたら感想教えてください。
586名無野カントリー倶楽部:03/04/02 18:56 ID:???
755 :名無野カントリー倶楽部 :03/03/30 16:34 ID:???
  \                               /
   \  わたしたちは自作自演&荒らしを支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)



756 :名無野カントリー倶楽部 :03/04/02 01:28 ID:RGG/A6eh
メディカス2000買ったやついる?

いたら感想教えてお願いします


757 :名無野カントリー倶楽部 :03/04/02 01:34 ID:???
>>756
マルチレスやめれ!


758 :756 :03/04/02 11:50 ID:RGG/A6eh
氏ね>>757
587名無野カントリー倶楽部:03/04/02 20:01 ID:???
今は情報が沢山有りますからここで聞かなくてもシングルになる練習法は
いくらでも集められると思います。
ただ何をやるにしても感性というかそれをやってヘッドの走りや体重の
移動等を感じられるようになることが大切じゃないでしょうか。
588名無野カントリー倶楽部:03/04/03 10:07 ID:xbPreuxA
>>573
俺もパターだな・・・理由は確実だから HC18
589名無野カントリー倶楽部:03/04/03 23:09 ID:???
>>588
花道まで3メートルでならパターは駄目でしょ。
6アイアンでグリーンに落としましょうよ。
590名無野カントリー倶楽部:03/04/04 09:54 ID:B/tNLuTd
自分は出会った師匠(HD3)に恵まれ、急激にシングルになった。
HD15で3年ウロウロしていた時の出会いで、「難しいクラブ使っているな
それではいつまでも無理だぞ」と言われ買い換えました。
それまでシャフトがSとか変なこだわりがあったが、新しいクラブで
心気一転タマを曲げる練習に終始しました。
おかげで1年でHD8にすんなりたどり着きました。
やはりHD20前後の人は難しいクラブを使いすぎていると思うな。
ヘッドスピードが早くても柔らかいクラブで打ってもいいんだよ。
試しにレディースクラブ打ってみた。バックスピンかかるタマが出るよ。
591名無野カントリー倶楽部:03/04/04 12:37 ID:???
>>590
禿同! 軟らかいシャフトで力まず方向だけを意識するとビクリするほど
スコアが良くなるよ。ちなみに私はマン振りするとHS50前後だが
コースではRシャフトでポコーンっと打ってます。目ん玉ひん剥いて
振り回しても距離なんでそんなに変わらん変わらん。
ハンディ減らしたいなら曲げない事です。ちなみに私は3。暦11年。
592名無野カントリー倶楽部:03/04/04 15:43 ID:???
師匠さんまで出てきたからにはやっぱり正しいんだろうな。
593名無野カントリー倶楽部:03/04/04 23:13 ID:???
>>591
ポコーンでおいらも5になった。
長い間違うゴルフしてたね。
うぉりゃぁ〜〜!って振ってる間は上下激しいね。
上手く言えないな。小一時間語りあわないとな。
594名無野カントリー倶楽部:03/04/04 23:20 ID:???
130ヤードのショートで、7鉄のパンチでしっかりピン下3メートルに
付けれるようになって、やっと一桁ハンディになりました。
それ以前はPWとかSW振り回してました。
595名無野カントリー倶楽部:03/04/04 23:27 ID:???
球を打とうとすると毎回、球とは微妙に違ったところにクラブが行きませんか?
私の場合は、球よりも内側でさらに目標方向に球の2分の1ずつずらしたところ
を目標に打つと、ダウンブローで芯でとらえることができます。
ある本によると、幻の球打法だそうですが、幻の球の位置は人によって異なるそうです
この方法で、急激にうまくなりました。みなさんはどうですか?
596名無野カントリー倶楽部:03/04/05 00:40 ID:???
私の場合は、トップを浅めにして切り返しからインパクトまでをゆっくりにしてみたら、
ダウンブローに打てるようになって安定しました。
素振りと実際に球を打つ時の両方のスイングがほぼ同一になるようにビデオに撮ったりも
しながら研究しました。
597名無野カントリー倶楽部:03/04/05 18:38 ID:???
>>596
ダウンがゆっくりだと
ヘッドスピードが下がり
飛びませんがどうしたらいいですか?
598名無野カントリー倶楽部:03/04/05 18:56 ID:???
>>595
本振りは、素振りとは違いHSが早いので、遠心力で構えたところより
外側にクラブが通る。また、構えた時点ではすでにダブっているので
構えた位置にもどすと本当にだぶってしまう。

この2点から、幻の球は実球よりも、目標方向でさらに内側の部分に設定すべし
599名無野カントリー倶楽部:03/04/05 22:36 ID:qo1BOua9
600     :03/04/05 23:54 ID:ynHb+gsU

ドドドドーー      ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ


   600をゲト!?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
601名無野カントリー倶楽部:03/04/06 04:40 ID:???
中学・高校と野球選手みたいに、ゴルフも練習すれば、誰でもシングルにはなれる。
簡単だよ(w
練習しない癖に、シングルが雲の上みたいに言うのは止めようぜ!
プロはさすがに難しいがね。
602名無野カントリー倶楽部:03/04/06 06:53 ID:???
月1回のラウンド、週1回の練習(400球)、毎日5分の素振り、毎日5分のパター練習

これでシングルになれますか?
603名無野カントリー倶楽部:03/04/06 10:56 ID:???
>>597
良くある誤解。
ゆっくりと言うのは、ダウンの最中ずっとゆっくり振るのではなくて
ゆっくり始めて加速していくと言うこと。
ハンデが多い人はトップからいきなり早く振ろうとするからインパクトに
向って減速して行ってしまう。
人間の身体は強状態を持続するのは殆ど無理なので強で始めると弱に
向ってしまう。逆に弱から始めれば強にもっていける。
球を投げる蹴る、パンチを打つ、竹刀を振る、人を投げる等のスポーツを
やったことの有るひとはよく解るとおもいます。
604あぼーん:03/04/06 11:01 ID:???
605あぼーん:03/04/06 11:01 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
606名無野カントリー倶楽部:03/04/06 11:04 ID:???
>>602
無理です
607名無野カントリー倶楽部:03/04/06 16:02 ID:???
>>602
週一回ラウンド。スタート前一時間パッティング練習。
ラウンド終了後約二時間パッティング練習(アプローチも含む)
その日のラウンドで納得いかないショットを練習場で修復。(150球程度)
週六回練習。(球数はその日の調子次第。向かい風の時は
早めに切り上げます。)毎日納得するまでパッティング練習。
これくらいが最低量だと思うけど。何年掛かるかは個人のセンスの問題。
608aaaa:03/04/06 16:20 ID:HQao0V8g
609名無野カントリー倶楽部:03/04/06 19:30 ID:???
>>607
金かかるんですな〜。
ヘタでもいいや!遊びだし。
610名無野カントリー倶楽部:03/04/06 19:52 ID:???
>>609 なんでもそうだけど遊びだと思ったら面白くないんじゃないかな
    上手くなる気がないんなら最初からこのスレこなきゃいいのに
    マジレスしてる人に失礼だよな 勝手に消えてください
611名無野カントリー倶楽部:03/04/06 19:55 ID:???
>>602
歳いくつですか?
612602:03/04/06 21:43 ID:e5/JkXhI
>611
歳?
シングルです
613名無野カントリー倶楽部:03/04/07 01:09 ID:???
>>602
年齢がシングル(9歳以下)から月1回のラウンド、週1回の練習(400球)、
毎日5分の素振り、毎日5分のパター練習をしてるんならば
いつかはシングルになれると思いますが…
614名無野カントリー倶楽部:03/04/07 01:19 ID:???
芝のアプローチ練習場で一日4時間ほど練習してるが、
5日目にしてようやく、ほとんどの球が5から30ヤードが1ピン以内によるようになった。
しかし、これを普通の練習場やコースで、ここまで練習するとなると何年かかるの
だろうか? やっぱ芝だね、芝で練習しないで理屈こねてもダメ
615名無野カントリー倶楽部:03/04/16 18:13 ID:???

わかったような気になってもまた次の時に忘れているのがゴルフです。
616山崎渉:03/04/17 11:19 ID:???
(^^)
617山崎渉:03/04/20 06:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
618名無野カントリー倶楽部:03/05/04 02:02 ID:???
ぽこーんはいいですね。
619名無野カントリー倶楽部:03/05/04 03:03 ID:WxGXgGcj
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
620ももえ:03/05/04 03:15 ID:d2kAS6iw
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
621名無野カントリー倶楽部:03/05/04 11:35 ID:???
ショットはHDC18程度のレベルで、アプとパットをHDC5レベルに鍛えれば
シングルプレーヤーになれるかな?

そもそもHDC5位の人のアプとパットってどんなレベルだろう?
 
622名無野カントリー倶楽部:03/05/04 12:02 ID:???
>>621
グリーン50y以内で寄せワン率60%位だろうな
623名無野カントリー倶楽部:03/05/04 12:07 ID:???
>>622
それは、最低でも1ピン内に寄せて1パットで沈める確率でつね?
624名無野カントリー倶楽部:03/05/04 12:16 ID:???
>>622
HDCP5なら寄せワン率半分までいかないんじゃない?
625名無野カントリー倶楽部:03/05/04 17:25 ID:???
だれもHDC5以下のプレーを見たことない・・・
 
626名無野カントリー倶楽部:03/05/04 17:38 ID:???
ハンデ6の人とJGAハンデ1の人のGOLFなら見たことあるよ。

HDC6の人はあんま上手くなかった。寄せワンに関しても半分なんて当然いかない
ハンデ1の人はとにかくパットが滅茶苦茶上手い人だったんで寄せワン半分は確実にいってると思う。

>621の考えはあながち間違ってないと思うけど、ローハンデでも色んなタイプがいると思う。
ショートゲームでスコアメイクするタイプは公式競技では厳しいと思う。実際ハンデ1の人は飛距離は
そんなに出ないし、パーオンもあまりしないからホームコース以外での競技の実績は全くといっていいほどない
627名無野カントリー倶楽部:03/05/04 18:07 ID:DScazMNz
みなさんHC5を過大評価しすぎてます。
パーオン狙ってグリーン周りに外した時そこから2打で収める確率は、約50%
50Y離れていたら、20%位のものですよ!
ただ、そこから4回かかることはめったに無いね!
628名無野カントリー倶楽部:03/05/04 19:43 ID:???
うむ、なるほど。
 
629bloom:03/05/04 19:45 ID:8ZvuJqST
630名無野カントリー倶楽部:03/05/05 11:18 ID:???
>627
実際ハンデ5の実力って具体的なスコアでいうとどれくらいなんでつか?
レギュラー、バックからのベストや平均などの詳細をキボンヌ
631☆ABU☆:03/05/05 19:04 ID:???
PGAの番組見てたら
寄せワン率 66%でPGAランク24位と言ってたな
632名無野カントリー倶楽部:03/05/05 19:36 ID:???
>>630
最新20ラウンドの提出スコアのうちベスト10を計算するから

仮にコースレート72を全部回っていたとして、ベスト10の
平均は78位かな。
633名無野カントリー倶楽部:03/05/05 19:47 ID:???
>632
サンクス。そうすると水海道の高麗フルバックだとコースレート72だから
フルバックから78を10回出せばハンデ5以下でつか。なるへそ
ハンデ3だとベスト10の平均が75強ですか。3以下はやっぱ上手いね。
634名無野カントリー倶楽部:03/05/05 20:03 ID:???
2回に1回は確実に80を切る、ってことなんだね。
先は遠い。
635名無野カントリー倶楽部:03/05/05 20:12 ID:???
>>633.634
忘れた、補足

HDC1〜18-自己のハンディキャップと同数のホールまでは、2オーバー・パーを限度とし
残りのホールでは、1オーバー・パーを限度とする。

があった、スコア=じゃなく上記を踏まえた修正スコアだった、でも2回に1回は80を
切る実力はあると思う。
636名無野カントリー倶楽部:03/05/05 20:13 ID:???
近いんだけど、環境(コースや仲間)がない。これも言い訳だな。真剣に目指してみるかなぁ
637名無野カントリー倶楽部:03/05/05 20:21 ID:???
>水海道

いいところらしいね、逝ったことないけど。
 
638名無野カントリー倶楽部:03/05/05 20:23 ID:???
HDC8以下だと、出れる競技の幅が広がるとか聞いた。
   
639名無野カントリー倶楽部:03/05/05 21:49 ID:8dcWRwDW
初めて取ったハンデが8ですたが何か?
平均80くらいで回れればシングルになれまつ。
640名無野カントリー倶楽部:03/05/05 23:13 ID:???
スレ違い
641名無野カントリー倶楽部:03/05/06 08:45 ID:???
自分が思うに、HDC15までは練習場主体の自己流で行ける
HDC15〜10まではコースでの経験を更に積めば自己流で行ける
HDC9〜6までは、ティーチングプロの教えが必要
HDC5以下・・・競技経験などで、メンタル面の鍛錬が必要

と思った。
642名無野カントリー倶楽部:03/05/06 08:59 ID:???
>641
ハンデ5以下の人の実体験によるコメントでつか?
極端な話、一番下の競技経験でもまれればティーチングプロの教えは不要なような
それまでの経験の質や量にもよるけど。

サラリーマンから始めた人はティーチングプロや師匠(トップアマ等)の教えはあった方が良いでしょうね
学生時代からやってる人は下地があるからそこまで要らないかも
643名無野カントリー倶楽部:03/05/06 09:37 ID:???
とにかく間違った練習をしない事が大切ではないかと思います。
この間も、どう見ても振り遅れでチーピンばかり打ってた人が、
一生懸命トップから下半身のリードばかりチェックしてて、
どんどん振り遅れが酷くなっていく人がいました。
おそらくスイングの知識は詳しいんだろうけど、
練習が間違ってたら効果は出ないと思います。
644名無野カントリー倶楽部:03/05/06 10:12 ID:???
間違った練習に気付かない人がほとんどだろうね。そういう意味でもスイングチェックしてる人は必要なのかな。
でも>643の話の場合は、どんどんひどくなる時点で自分で気付くべきだと思うが。正しい練習とは何ぞやってことになる。
645名無野カントリー倶楽部:03/05/06 10:18 ID:???
>>643

振り遅れでチーピンが出るとはどういうことか。
俺は振り遅れるとプッシュスライスが出ますが。

646名無野カントリー倶楽部:03/05/06 10:45 ID:???
>>645
が正しい。
>>643
間違い。
647643:03/05/06 11:19 ID:dc0VsXsA
確かに振り遅れでそのまま打てばプッシュアウトになります。
しかし、その人の場合はそれを急激にリストを返してフェイスをスクエアに戻そうとして逆にドフックになってしまっていたのです。
わかりましたか?
648名無野カントリー倶楽部:03/05/06 11:22 ID:???
身体と腕が別々動いてる場合、身体先行で起き上がり、
腕が伸びきった状態であとからついてくると、チーピンと
いうより、右出てドフックで戻ってくる場合あるよ。
 
649名無野カントリー倶楽部:03/05/06 12:58 ID:???
ここの以前のレスを見ると、バックから常に回るハンデ4,5の方がいらっしゃるので
質問させていただきたいと思います。
普段の打ちっぱなしでの練習はどのクラブが何割くらいか大体で結構ですので具体的に教えて下さい。

私は最近、レギュラーでしか回らないこともあり、40〜80yを中心にしたアプを50球。
後は8Iか6Iを中心に100球から150球くらい。今はまだ久々なのでドラは打ってないですが
打つ時は10球以内。後は2Iと4I合わせてで30〜40球くらいでしょうか。

レギュラーから回るのでラウンド近くになればもっとアプやPS,8Iの練習を増やすと思いますが
バックから回る時でも、基本的にはアプやショートアイアンでのスイング作り中心で良いのでしょうか?

バックからだとロングアイアンを使うことが多くなるので、ロングアイアンを少し多めにした方が良いような
気がしています。よろしくお願いします。
650名無野カントリー倶楽部:03/05/06 23:20 ID:???
練習場でパット練習してたんです、もう1人いて無茶苦茶上手いので
密かに対抗心燃やして自分もやってんです、そしたら、その人の知人
が来て「HDC幾つになった?」て聞いたら「まだ2だよ」って言っ
たんです、「(やべ、そんな上手い人に対抗しようとしてたのか・・)」
とギックとしてしまいました、上手い人は構えだけで、いかにも入り
そうな雰囲気をかもし出していました、やっぱパットですか?
651:03/05/06 23:32 ID:???
やっぱ、アプローチとパット。
練習量も多いですね。
練習場でも半分はアプローチ練習。
家の中でも、パターマットでアプローチ練習しています。
当然、普通にパットも練習しますけど。
652名無野カントリー倶楽部:03/05/06 23:37 ID:???
>>651
5というのはHDC5のことですか?

やはりそうですね。
653名無野カントリー倶楽部:03/05/06 23:44 ID:???
アプとパットはイメージが大切なので
歩きながらでも、あそこに寄せるには
あの辺に落として・・・・
とか、いつも考えてる俺は馬鹿ですか?
654:03/05/06 23:52 ID:???
イメージ、大切ですね。

しかし、グリーンが予想以上に硬くて
設計図と大きく違うことも、しばしば。。。あぁ。。。

このへんは、経験とカンにもよると思います。
655名無野カントリー倶楽部:03/05/06 23:54 ID:CV14C+nY
まだシングルがいると信じてるのか?w
656名無野カントリー倶楽部:03/05/06 23:56 ID:???
やっぱ、グリーンに向かうときも、下向いて歩いたりせず
グリーンの傾斜などを探りながら歩く!

基本ですか?
657名無野カントリー倶楽部:03/05/07 00:12 ID:???
壁打ちするといいよ!!
658名無野カントリー倶楽部:03/05/07 00:41 ID:???
>>657
自分に戻ってあぶねーよw
6597:03/05/08 10:44 ID:???
そのプレシャがええんや。壁打ちで自分にあてるよじゃ、うまくなれんでー
660名無野カントリー倶楽部:03/05/08 11:16 ID:???
その前に死んだらシャレにならん
661名無野カントリー倶楽部:03/05/08 11:38 ID:???
ここもネタスレになるんでつか?

>655
今の流れだとそんな感じだね。でも以前のレスを見ると確かに上級者はいたと思う。
内容を見れば、大体判るからね。本物の上級者のマジレスを希望
662:03/05/08 11:44 ID:WLpsuMBF
「体力作り」と「練習」の違いが分かればシングルになれます。

663bloom:03/05/08 11:45 ID:wpFLXdLR
664名無野カントリー倶楽部:03/05/08 11:59 ID:???
とにかく競技に出る。
知らない人とプレーすると、無様な事はしたくないとか、負けたく無いと思うようになる。
自分の弱点が明確になって、その克服のために練習内容も自然に変わってくる。
665名無野カントリー倶楽部:03/05/08 12:21 ID:???
つーか>649へのレスが欲しいんですが
666名無野カントリー倶楽部:03/05/08 13:00 ID:???
私の場合ラウンド前の練習意外は、
このクラブを何球、次はこれを何球というような練習はしません。
667名無野カントリー倶楽部:03/05/08 13:25 ID:???
ラウンド前の練習でも結構です。このクラブを何球って決め付けないですよね普通
(あくまで大まかな目安として自分の練習の一例を具体的に書いただけです)

一番知りたかたのは、バックから回る場合ロングアイアンの練習を多くするのか?
それともそれ以外のアイアンでのスイング作りが中心なのか?ということです。
668名無野カントリー倶楽部:03/05/08 13:42 ID:oYFnWbRB
>665
参考までに!
シングルの人たちは、自分のホームコースをイメージして練習してる人が多いです。
皆さんのを見ていると、
アプローチ50〜60球
100ヤード20〜30球
ホームコースで良く使いそうな番手20〜30球
ホームコースのショートHで使う番手20〜30球
ドライバー20球
計150位です(これにプラス不得意なクラブの練習)
って感じですね!
669名無野カントリー倶楽部:03/05/08 13:44 ID:???
バックからでもレギュラーからでも、練習内容は何も変わりません。
670動画直リン:03/05/08 13:45 ID:wpFLXdLR
671名無野カントリー倶楽部:03/05/08 13:58 ID:???
シングルだけど、レンジではドライバーと6鉄くらいしか打たないよ。
アプローチでボール使うなんてもったいない。
パターは自宅で練習してるけどね。
672名無野カントリー倶楽部:03/05/08 14:54 ID:???

どう 考えたってスカラー電磁波って、
ニコラ・テスラのパクりだろ!。!( ゚Д゚)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
673名無野カントリー倶楽部:03/05/08 17:32 ID:???
>668
サンクス。こういうのが知りたかったんです。参考になりました。
>669
そうですか。予想通りでした。レスサンクス
674名無野カントリー倶楽部:03/05/09 10:54 ID:???
練習場ではシングル、コースでは100ってヤツもいるからね。
675名無野カントリー倶楽部:03/05/12 01:45 ID:???
グリーンに乗ったら、全て強制OK。
1年でシングルになった。

676名無野カントリー倶楽部:03/05/15 12:00 ID:???
シングルの練習方法聞いたってシングルにはなれねーよ。
はっきり言って素質の問題です。


677名無野カントリー倶楽部:03/05/15 12:19 ID:???
>>675
それだったら、ティショット打ったらパーOKにすれば
スクラッチプレーヤーだぞ
678名無野カントリー倶楽部:03/05/15 12:34 ID:???
まあ、確かに素質の問題ってのはあるかな。
素質といっても身体能力や運動神経だけじゃないけどね。
あと、シングルといってもピンキリ。8前後と3以下じゃ大違いだよ。
679名無野カントリー倶楽部:03/05/15 12:50 ID:???
シングルぐらいで必要な素質って、身体能力のことではないよね。
頑張って練習する根性と、人の言うことを聞く理解力だね。
680名無野カントリー倶楽部:03/05/15 13:05 ID:???
>>676は素質が無いから諦めちゃったって事でよろしいか?
681名無野カントリー倶楽部:03/05/15 15:39 ID:???
シングルの練習方法聞いたってシングルにはなれねーよ。
はっきり言って金の問題です。


682名無野カントリー倶楽部:03/05/15 18:33 ID:???
シングルの練習方法聞いたってシングルにはなれねーよ。
はっきり言って時間の問題です。




683名無野カントリー倶楽部:03/05/16 08:36 ID:???
OKパット有りでシングル入りした香具師なんかポイ。
684名無野カントリー倶楽部:03/05/16 09:31 ID:???
>683
30cm以下とか全然問題ないんじゃない?
685名無野カントリー倶楽部:03/05/16 10:06 ID:???
OKパット有りでって・・・競技以外でハンデ下がるゴルフ場ってあるの?そりゃぁインチキハンデだな。
686名無野カントリー倶楽部:03/05/16 11:46 ID:1Nh61jDt
体格のいいヤシがドライバーでどかちんと打って
あとショートアイアン

シングルの現実はこれですよ。努力でシングルも
否定しませんが、飛ぶ=シングルに限りなく近い。
687名無野カントリー倶楽部:03/05/16 12:02 ID:???
飛ぶ=シングルに限りなく近い。
否定しませんが、
体格のいいヤツ=飛ぶ <<< うまいヤツ=飛ぶ だと思う。
688”管理”人:03/05/16 12:04 ID:O/GotbSB
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
689名無野カントリー倶楽部:03/05/16 12:38 ID:???
>686 ×
>687 ○
690名無野カントリー倶楽部:03/05/16 14:55 ID:???
ゴルフゲームにハマッていたころ、リアルでもパットのライン読むのが
得意になってよく入った時があった。
691名無野カントリー倶楽部:03/05/21 19:05 ID:???
体重移動は、トップ→インパクト→フィニッシュで右→右→左って言われるじゃないですか
ダウンからインパクトの軸は、右足太もも内側で作るってのもありますよね
私は、ボールに対して突っ込む、つまり前にも左(飛球方向)にも少し突っ込む癖があるんですが(結果少し沈む)
こう考えると、バックでの軸のイメージは右足内側、ダウンも左足や頭(首の付け根)でもなくそのまま右足ってのは
どうでしょうか?まああくまでイメージの話なんで実際には少し頭は左に移動するし、右足もしっかり蹴りこみますが。
692名無野カントリー倶楽部:03/05/21 19:11 ID:???
自分の体の適性に気付くのが上達の早道だと思われ。
上半身に柔軟性を持つ人は、下半身固定のフラットな
スイングプレーンを身に付けるべし。
肩の回転に余裕の無い人は、右足の蹴りを重視した
アップライトなスイングプレーンを身に付けるべし。
無理はいかんのだ。自分を活かそう。
あっという間にハンディは減少するなり。以上。
693名無野カントリー倶楽部:03/05/21 19:12 ID:???
ダウンからフォローにかけての腰の回転って、左腰は少し後ろ(飛球線後方ではない)に引くかんじで
いわゆる切る感じ。右腰は飛球方向に押しこむ感じじゃないですか。
スイングにおいてアドレスは最重要。この腰の動きをイメージあるいは動かし易くするために
あらかじめアドレスの時点で、体重の配分を左足は気持ちかかと寄り、右足は少しつま先寄りってのはどうですか?
後、アドレスの時点で足や肩は飛球線に対してスクエア、腰だけ少しオープンにするってのはありですか?
694山崎渉:03/05/22 01:17 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
695名無野カントリー倶楽部:03/05/22 08:53 ID:???
age
696名無野カントリー倶楽部:03/05/22 09:40 ID:8WIBfBfb
スィングは一つしか無い!
そのスィングを見つけるまで
あなたは スィングルになれな〜い!
一度見つかるとグングン上達!

体形、パワー、関係なーい!
テーバック 1 ダウンスィング 2
イチ、ニィ イチ、ニィ
これの繰り返し!
697動画直リン:03/05/22 09:43 ID:uX3ASd6K
698名無野カントリー倶楽部:03/05/22 09:52 ID:???
>696
既にシングルですが何か?1R90越えなんてここ10年記憶にないよ
699名無野カントリー倶楽部:03/05/22 10:58 ID:???
見栄張りさん、ご苦労!
700名無野カントリー倶楽部:03/05/22 11:38 ID:???
696=699は真性の下手でつまらん突っ込みやカキコしか出来ないヘタレが良く分かるね
アドバイス出来るレベルじゃないなら、思いつきのつまらんカキコ書くなよ
文体からマジレス期待してるくらいわかるだろ?

といいつつ700ゲット
701名無野カントリー倶楽部:03/05/22 11:59 ID:???
>>696
テーバックってなんですか?
702名無野カントリー倶楽部:03/05/22 12:06 ID:???
>>701
手を後ろに引くことです。
703名無野カントリー倶楽部:03/05/22 12:52 ID:???
手が後ろにまわる・・・
704名無野カントリー倶楽部:03/05/22 13:00 ID:???
今年の流行語大賞

 テ  ー  バ  ッ  ク

だそうです。(ぷ
705名無野カントリー倶楽部:03/05/22 13:13 ID:???
バカの一つ覚えみたいに

(ぷ

じゃねーよ。
706名無野カントリー倶楽部:03/05/22 13:43 ID:???
(ぷ
707名無野カントリー倶楽部:03/05/22 14:11 ID:???
(ぶ
708名無野カントリー倶楽部:03/05/22 16:13 ID:8WIBfBfb
えー正しい プッはと
(´,_ゝ`)プッ
709名無野カントリー倶楽部:03/05/23 02:32 ID:Ec1ms0Ry
アスリ−トスイングを、めざそ-す。クラブが落ちるスイングをしよ-す。
アマとプロは、ここが違うっす。
710名無野カントリー倶楽部:03/05/23 02:44 ID:Ec1ms0Ry
691さんと693さんへ
体重移動のことは、あまりかんがえなくてもいいっす。
手(腕)を、意識した方がいいっす。
ちなみに、プロや雑誌は、本当の大事なところは、言わないっすよ。
711名無野カントリー倶楽部:03/05/23 02:56 ID:???
ハンドファーストに構えたらシングルになれますた。
712名無野カントリー倶楽部:03/05/23 08:53 ID:???
>710
サンクス 最近腕振りの重要性を認識しはじめて、腕だけ意識するのも手かなぁ?
と思い始めたところでしたが、どうも以前の固定観念で手打ちで飛ばなくならないだろうか?
などと変な心配をしてしまいます。軸を意識するより、腕をどう振るか意識(イメージ)
した方が良いんですかね。レスどうもありがとうございました。
713名無野カントリー倶楽部:03/05/23 09:17 ID:Ec1ms0Ry
たまに、ポロッと本音を言ってしまう若いプロが,腕思いっきり振ってます。
と、言ってしまうっす。晋吾や伊沢は、本当のことは言わないっす。
712さんへ、片足で、プロはドライバ−230はいくっす。自分も220はいくっす。
ズ−バックの腕見たら、わかるっしょ。ひねれば飛ぶのなら、小学生や女子プロ
のほうが飛ぶことになってしまうっすよ。
714名無野カントリー倶楽部:03/05/23 09:36 ID:???
体も腕も両方使うものだよ(w
あ、ドラコンチャンピオンも『飛びの秘密はショルダーターンの速さ』
とも言っていた。両方だよ。両方。

715名無野カントリー倶楽部:03/05/23 09:42 ID:???
713>>
持ち球はパワーフェードですか?
716 :03/05/23 09:45 ID:???
持ち球は自作自演ですか?
717ち-す:03/05/23 10:28 ID:Ec1ms0Ry
あの〜。体使うっていちゃうから、いろいろ誤解を、生んでしまうす。
718名無野カントリー倶楽部:03/05/23 10:33 ID:???
>713
伊沢が賞金王になった年の大洗での優勝の17番の左林からの2ONを見て
解説の深堀プロが「伊沢さんって腕力が凄いからハーフスイングでも球浮かせて
飛ばせるんですよねぇ」って言ったのを思い出しますた。
>714
両方なんでしょうね。でも、まあどっちを考えた方が再現性を考えた場合
易しいのかなと。あ、練習でどっちもやんなんといけないってか。
719名無野カントリー倶楽部:03/05/23 10:36 ID:???
>717
バックで腕(とクラブ)を上げて、ダウンからインパクトでこれを降ろす
これだけでいいんですかね?(飛んで曲がらない)
720名無野カントリー倶楽部:03/05/23 13:11 ID:JxwFd0sz
チカラなんかいらないのだ!
それを言うなら、インパクト以降の背筋の強さなだ
721ち-す:03/05/23 13:58 ID:Ec1ms0Ry
719さんへ、降ろすのではなくて、落ちるんっす。
722名無野カントリー倶楽部:03/05/24 11:24 ID:???
そうか、重力で落とすのか これで合ってる?遅レススマソ
723名無野カントリー倶楽部:03/05/24 13:40 ID:???
でも(ドラはともかくとして)
普段6Iで180y行くのに病み上がりでやったら130yしかならなかった。
やっぱりアイアンでさえ筋力いると思った。
724名無野カントリー倶楽部:03/05/24 18:07 ID:???
つまり、腕はアドレスから脱力してクラブの重みを感じておいて、重みを感じながら上げると
後は腰の回転でダウン開始すればオートマ化された腕とクラブは
勝手に重力で落ちて来て、フィニッシュまでいくと

素振りではいい感じなんだが、これで練習続けていけばいいのかな?
725☆ABU☆:03/05/24 21:35 ID:???
>>722
在ってる
726日体大:03/05/24 21:39 ID:???
ぷぷ。内藤の本でも読んだほうがいいぞ(w
727名無野カントリー倶楽部:03/05/25 10:16 ID:???
ただの煽りの馬鹿が来ると止まっちまうな
728ち-す:03/05/25 23:38 ID:49Myq6t8
ここで、ひとつドリルを、紹介します。
サンド持って、アドレスしスリ−クウォ-タ−(肩)で止めます。
手を離します。クラブが落ちますね。
そのスピ−ドに合わせたスピ−ドで手を落とします。
判りにくいのなら、グラブを離しクラブが落ちているときに、
すぐ、クラブを握ります。それを徐々に行うと腰くらい(前傾角度が崩れないまで)
きます。それが、落ちている状態です。
肩が開かない、右肩が落ちない効果がありますよ。ていうか、プロみんなクラブ落としているっす。
729名無野カントリー倶楽部:03/05/26 00:55 ID:EV/5i6yV
32歳、女です。
誕生日を機に本格的にゴルフにチャレンジすることにしました。
母もちょうど32歳でゴルフを始めて現在59歳でシングル。
私もがんばろうと思ってますが、アドバイスよろしくお願いします。
730名無野カントリー倶楽部:03/05/26 01:05 ID:???
27年もあるので、ボッチボッチやりましょう
731名無野カントリー倶楽部:03/05/26 01:08 ID:EV/5i6yV
は〜い。
がんばります。
732名無野カントリー倶楽部:03/05/26 09:45 ID:???
>728
やってみますた 落とすスピードや感覚はなるほどなんですが
落とすスピードはともかく、手の位置(プレーン上)は実際は腰や肩が回転するので
このドリルよりも前(上)になると思うのですが。このドリルの様に腕だけで腰まで
降ろす(落ちる)と、手の位置が下(インサイド)過ぎるような気がします。

あくまで落ちる感覚、手が落ちるスピードを覚えるドリルと認識してよろしいのでしょうか?
733名無野カントリー倶楽部:03/05/26 09:55 ID:???
>732
自己レスです。もう一回何度も鏡を見ながらやってみましたが、そんなことないかも
グリップもちょっと修正したり鏡で見る限りそんな下(インサイド)ではないようですね。
もうちょっとやってみまつ
734名無野カントリー倶楽部:03/05/26 19:48 ID:???
自分の友達とゴルフを始め3年になるんですが友達はきれいなドローボールとフェードとストレートを
つかいわけれるほどになったのですが自分はこすれ球のスライスしかできません
ドローもしくはストレートを普通に打てるようにナルにはどういった練習をすればいいのでしょうか?
735ち-す:03/05/27 05:29 ID:YH0G1yo8
729さんへ。
雑誌など、読まず即、近くのレッスンプロのもとへ行った方が良い
と思うっす。
そして、2,3年は、同じ人で通す事っすよ。
736名無野カントリー倶楽部:03/05/27 06:01 ID:???
日大?
737ち-す:03/05/27 06:05 ID:YH0G1yo8
734さん。
アドレスでタ−ゲットラインに対して45度くらいフェ−スを開いて
構え、閉じながら打てみたらいいっす。
ある程度(30,40球くらい)打ったら、ちょとだけ(10度くらい)
開いて打てば、つかまった球が打てるようになるっす。
開いた方がフックは、打ちやすいっしょ。
とりあえず、つかまっていないと思われるので、半年はやったほうが
いいっす。
738ち-す:03/05/27 06:21 ID:YH0G1yo8
日大さんではないっすわ-。
雑誌など、なぜ当てにならないかと申しますとその時のプロのチェック
ポイントを記事にしてるだけだからですわ。


739名無野カントリー倶楽部:03/05/27 07:41 ID:???
>>737
レスありがとうございます
がんばってみます
740729です:03/05/27 18:55 ID:uhS032Tf
>>735さん
ありがとうございます。
先日、レッスンを受けてきました。
その場では出来ても一人になると「あれれ?」といった具合です。
レッスンはどのくらいの頻度で通うのがいいでしょうか?
それからルールを勉強したいと思っているのですが、
何か良い本があれば教えてください。
よろしくお願いします
741ち-す:03/05/28 04:10 ID:E2FjfUa9
729さん
週一回の3ヶ月コ−スなど、受ければル−ルも教えてくれますよ。
ある程度たってから、ル−ルブック買えばいいと思います。

742名無野カントリー倶楽部:03/05/28 12:08 ID:68xt6XcL
>>471とか>>532の言ってること
同じ様なことがここに書いてある
http://www.sponichi.co.jp/golf/instruction/lesson3/15.html
http://www.sponichi.co.jp/golf/instruction/index.html

折れは参考になったYO
743729です:03/05/28 12:55 ID:awIN87Hg
>>741
なるほど。
前回は1対1で20分ほどレッスンしてもらったのですが、
3ヵ月コースみたいなものに入ったほうがいいのですか。
たしかに今は本を読んでも「ゴルフ用語」がぜんぜんわかりません。
少しずつ覚えていきます
744山崎渉:03/05/28 16:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
745ち-す:03/05/29 14:23 ID:oejzE4Kh
729さん
本読むの禁止してください。変な癖つける可能性大です。
自分がゴルフ部入った時、足閉じて、へそにグリップエンドつけたまま
腰から腰までを、1ヶ月やり、この間ボ−ル打たせてもらいませんでした。
今、思えばパタ−もアプロ−チもこれが基本となっています.
746名無野カントリー倶楽部:03/05/29 18:16 ID:???
ちーすさんに質問でーす。
重力で落とすスイング、ドリルでは体感出きるんですが、練習場にいって
ボールを打つ時はあまり意識すると上手くいきません。
切り返しは左腰の回転から始動するイメージ、意識で打つと上手くいくし
再現性も高いです。コースでもこっちの方がやり易いと思われます。
こんなんじゃダメでつか?今後何かしらの問題が出るでしょうか?重力で落とす
スイングが出来てないとどういった打球やミスが出るのでしょうか?
(一応シングルです)
747名無野カントリー倶楽部:03/05/29 19:07 ID:???
無事ハンデ7になりました。
ありがとう御座いました。
748729です:03/05/29 21:05 ID:kTJYnKfz
>>745
そうですか。
まずはプロの教えに従い少しずつですね。
749ち-す:03/05/30 15:24 ID:ro+s64CK
746さん。落とすことにより、
理想なインパクトを、むかえるために、
落とします。シンプルにスイングしたいのです。
落としてから、振ります。
746さんは、何を求めていますか?
安定しているのなら、そのままで、いいと思います。
ちなみに、左腰始動は、本来は、フック防止の策です。




750名無野カントリー倶楽部:03/05/30 19:25 ID:???
>749
レスどうもです。私は再現性を求めてます。自分がイメージしやすいし、安定してるので
今のままでいこうと思います。でも、このクラブを落とすというのは非常に参考になりました。
この先、行き詰まったり悩んだりした時に私にとって非常に有効になると思います。
どうもありがとうございました。
751名無野カントリー倶楽部:03/05/30 23:15 ID:???
ちーすさんの口調が普通になっているのが気になる・・・・・

いや、読みやすいからいいんですけどね。
752ち-す:03/05/31 04:36 ID:ykjsA5Ux
今、アニカのスウィングを追究してます。
あの、オンプレ−ン。
そして、脅威のフェアウェイキ−プ率。
落ちてから振ると近ずきます。
みなさんも、やってみませんか?
なまいきな発言で、すみません。
753名無野カントリー倶楽部:03/06/02 16:57 ID:???
シングルの人に質問です。
皆さんのホームコースでは幾つアンダーを出せばハンデ1つあがりますか?期間は?
私のホームコースでは競技のみの半年で6アンダーを出せばいいと聞いたのですが、他のゴルフ場はどうですか?
754はじめて:03/06/02 19:22 ID:r/KE4u4r
僕はゴルフを初めて1年になりますが・・・100の壁が厚いです!!
上司は練習しているとフッとゴルフが分かると言うんですが・・・さっぱり分かりません!
755名無野カントリー倶楽部:03/06/02 19:58 ID:IICI0VDW
金と時間があれば80は切れる、
センスがなければ70は切れない。

by俺
756名無野カントリー倶楽部:03/06/02 20:06 ID:dz0thuge
>>754
フッと分かって、フッと忘れる。
757☆ABU☆:03/06/02 20:12 ID:qrZRU7gq
アプローチで質問です。
@テイクバックとフォローの大きさを同じに
A上げるスピードとおろすスピードを同じ速度
Bスイングの大きさが変わっても、リズムを一定

と言われますが
これはつまり、クラブの位置エネルギーを使って重力に任せて落とす
と考えてよいのでしょうか?
そうすれば
@自然にできる
AB距離が長いほどテイクバックが大きいので,その分位置エネルギーが増し
速度が等しくなり、リズムも一定する

と思うのですが、間違いでしょうか?
758名無野カントリー倶楽部:03/06/02 20:23 ID:LNacDQzC
つーか、正確にヒットするため。
ちゃんと当たらなければ話にならない。

エネルギーを増して飛ばしたいなら、1番手大きいクラブを使うべし。
759名無野カントリー倶楽部:03/06/02 20:25 ID:???
>>758
アプローチの話してるのに 関係ないと思うが
760名無野カントリー倶楽部:03/06/02 20:32 ID:???
>>757
プレッシャーでダフる典型タイプ
761名無野カントリー倶楽部:03/06/02 20:37 ID:???
>>760
つまらんあおり もっと頭使ったら相手してあげるよ それまで放置
762名無野カントリー倶楽部:03/06/02 20:43 ID:???
>>761
はいはい、
いじめてゴメンね!!
763名無野カントリー倶楽部:03/06/03 04:13 ID:rWGa1v27
ちーすさんの一言で絶好調になりました。
クラブを落とす感覚を最近忘れていたようです。
スイング中にグリップをギュッとしなければ面白いように
クラブが加速してくれます。
764_:03/06/03 04:51 ID:???
765名無野カントリー倶楽部:03/06/03 06:14 ID:???
私はこの練習方法でもシングルになれなかった!!

766名無野カントリー倶楽部:03/06/03 08:56 ID:???
>757
30ヤード上手くいかなかったようですね?
@Bは合ってると思いますけど、Aは?です 確かに距離が5ヤードくらいに短く
なる方がソフトなタッチというか、柔らかい距離感を要求されるので難しい気はします。

位置エネルギーがどうとか頭や理屈で考えるより、アプローチの距離感って
ほとんど見た目と感覚の世界だと思います(100y以内)。ただ、距離が長い方が
素振りのイメージ出しの段階から、バックが大きくなります。上げた分その重さを落とすって
感覚はありますね(20〜60y)。
767名無野カントリー倶楽部:03/06/03 11:03 ID:???
>>766

前のラウンドの報告が遅れました
バックからOB2発の98でした OBはアイアンショットピンをデッドに狙っての
OBなので悔いはあまりないです ベスト91なのでまずまず
アプローチは>>757を実践しましたが
一度だけエッジから2ヤード、エッジからピンまで10YDぐらいの
8アイアンの転がしで失敗してグリーンをオーバーしてしまいました W
クラブを落とすつもりがつい力んでしまいだめでした。
この時やはり、腕は何もしない意識が柔らかさを産むのではと、思いました。
Aについては特に意識するよりも、イメージを養って打った方がいいとゆうことですね
わかりました。ちょっと遠いけどアプローチ練習場逝ってきます サンクス
768名無野カントリー倶楽部:03/06/04 23:11 ID:Z91hoT6w
シングルの人は自宅でどんな練習してるんですか??
最近素振りはするようにしてますが、アプローチやパターもやっぱり必要?
器具も買った方がいいですかね?
769ち-す:03/06/04 23:19 ID:jhI/sdeB
ABUさんへ。
たしかにそ-いうけど、結局万人に説明しろ言うと、
こ−言うしかないんだよね〜。
もうひとつ、おすすめなのが、
フォロ−を、同じ位置に決めて、バックで、
距離を、打ち分けるってのもあります。
とりあえず、インパクトが、落ちつきます。
試してみては?
770名無野カントリー倶楽部:03/06/05 10:34 ID:???
シングルですが練習はあまりしません。
自宅でパットの練習するくらいですね。打球場へは週1回で50球程度、但しかなり集中して打ちます。この集中力が大事かと…
よくプロとラウンドするのですが、何が違うって言うとやっぱりショットの集中力が違いますね。
771名無野カントリー倶楽部:03/06/05 11:46 ID:???
先日、HD9の通知葉書が来たばっかりの
なり立てシングルです(^^)

ずっと11から縮められなくてがんばってたのですが、
あるプロから「ショットにイメージを持って練習しなさい」
と、言われてなんか開眼しました。
練習場でも一球一球、後ろ側から球筋をイメージしてから
アドレスに入るようにしたら、月例で2ケ月連続で79:79
が出ました。
いままではボヤ〜とイメージしてたのを、キチッとこういう球筋を
打つんだと意識するようにするだけで、こんなにも違うのかと
自分でも驚いてます。
まだまだ細かいミスをするので、皆さんの言うとおり
もっと集中力を持って更にがんばりたいと思います。
772カタテ:03/06/05 12:02 ID:DiOwow7X
「ショットのイメージを持つ」同感です。

私、先日までアドレス時のスタンスや肩の向きに悩んでいました。
少し前に週間GDのエヅレ氏のマンガで
「飛んでいくタマをイメージしてアドレスする」とあったので
細かいことを気にせずにアドレスするようにしたら
良くなりましたよ。
773名無野カントリー倶楽部:03/06/05 13:46 ID:iyafVQQG
アプとウエッジのシャンクが止まりません。
下半身が流れないように気をつけているのですが、突然発作のように出ます。

774名無野カントリー倶楽部:03/06/05 15:44 ID:???
ハンドアップに構える。これ最強。
775直リン:03/06/05 15:45 ID:kTp8BHxm
776名無野カントリー倶楽部:03/06/05 20:47 ID:???
>>770
>>771
激しく同意
777名無野カントリー倶楽部:03/06/05 21:41 ID:+LEbFPML
>>771>>772

自分もそういうことを聞いたことがあったのでやってみたのでかすが、
軽いドローやフェードもしくはまっすぐの弾道の人がイメージする
ことってそんなにないと思うんですよ。
ほとんど目標の方向にボールが飛んでいくとしかイメージできない
んですけど、それがいけないんでしょうか?
778名無野カントリー倶楽部:03/06/05 22:23 ID:XuZtLxe2
集中力やね、シングルさんは、沢山いるけど、うちのクラチャンは例月では、色々やっとる。
選手権の時は、マジモードみたいやね。当然パープレイ前後であがっとるわな。
やっぱりHC1とか2は、オーラがでとる。150ヤード前上がりラフから、
5鉄でフェース開いてカットにと言いつつ、ワンピンに付けられたら、腹の中でこのオヤジと言うしかない。
やっぱ、イメージが大事って事。
779☆ABU☆:03/06/06 03:16 ID:???
>>769

サンクス
アプは奥深いです
780名無野カントリー倶楽部:03/06/06 12:03 ID:hkSu8FZb
シングルの方々お願いです。
バックスイングで左サイドが下がる癖なかなか直りません。
目からうろこが落ちるような画期的なのアドバイスください。
781780:03/06/06 12:10 ID:hkSu8FZb
追記。
ちなみにスコア−は80台前半です。
この癖のため(自分はそう思っている)70台が出せません。
落ちた左サイドを戻そうとするため、ダウンからインパクトにかけて
左サイド(踵も)が上がってトップが頻発してしまいます(自分はそう思っている)。
コメントください。お願いします。
782名無野カントリー倶楽部:03/06/06 12:12 ID:???
>>780
スイングを見てないので想像で・・・

左肩が下がるのは、バックスイングの初動で
右腰が右膝のラインより外へ(後方)動きだすからだと
思われます。(要は右にスエーする)
右の股関節に軸を意識して、そこを中心に
腰を回すのではなく右肩甲骨を後ろに引っ張る意識で
初動を開始すれば、スムーズなバックスイングが出来ると思います。
783780:03/06/06 12:26 ID:hkSu8FZb
早速どうもです。
そのアドバイスは何度か聞いたことがあります。
スイングをみられて指摘されたわけではなく、あくまで矯正法としてですが。
自分のスイングをいろいろな角度からビデオとって、プロと比較してみたこともありますが、
右腰がスエーしているとはどうしても思えないんです(自分でも注意しているので)。
それと肩甲骨を後ろに引っ張る意識というのは難しいですね。なかなかイメージできません。
具体的な筋肉の動かし方とか、何かコツはないでしょうか?
教えて君ばかりでどうもすみません。
784名無野カントリー倶楽部:03/06/06 13:01 ID:???
>>780

80台前半のスコアでありながら、
>バックスイングで左サイドが下がる癖なかなか直りません。
それがわかっていて直らないというのであれば、
本当の原因はそこにはないと考えた方がいいのでは?
ここで聞くより、シングル仲間かプロに見てもらったほうが吉だと思うが・・・。
785名無野カントリー倶楽部:03/06/06 13:06 ID:???
>>783
 俺はシングルじゃないのでアドバイスできないけど、左肩が下がるのを治す以前に
なぜ左肩が下がってしまうのか考えた方が早いんじゃないかな?
 多分、左肩が下がらないように振ることはできると思うけど、そのように振ると
上手く打てないから左肩を下げざるを得ないという状況になってると思うんだけど。
786780:03/06/06 13:13 ID:hkSu8FZb
>>784 
そうかもしれませんね。
でも練習場のプロもなんだかねーって感じですよね。
あの15分間レッスンていうのがちょっと・・・。
それなりの人にあたればいいのでしょうけど。
2ちゃんねるとかのほうが、斬新なアドバイスが聞けるような気がしたもので。
プロとかでもたまに聞きますよね。インパクトで左踵が上がる癖で悩んでる人。
私の癖とは違うのかもしれませんが・・・。
787名無野カントリー倶楽部:03/06/06 13:30 ID:???
ぶっちゃけリキミすぎでしょう?
80前半の腕前なら集中力アップとラウンドの数をこなせば70台はでると思います。
私がアベ80台前半のスコアーからアベ70台になった時は1打の集中、イメージを大切にしましたよ(特にパット、アプローチ)。1度70台でるとプレッシャーもなくなりますよ。
スイングなんて簡単に矯正できるモノではないしね。
788784:03/06/06 13:48 ID:???
練習場のプロは確かに色々なレベルがある。
それでもここでの見もしないアドバイスと比べれば・・・w

ていうか、80前半ならトップといってもそんなにひどい球でないだろ?
いっそ低重心のアイアンに変えればトップしても球は上がると思うがw
789784:03/06/06 13:54 ID:???
ちょっとマジレスです。

左足一本(あるいは右足はつま先をつける程度)で
ゆっくり振って、球を捕まえる練習すれば矯正できると思うが・・・。
地味だけど効果あるよ。(前傾と軸に気をつけて)

他に誤爆してしまった(鬱
790780:03/06/06 14:21 ID:hkSu8FZb
>>789
左サイドを軸に練習するとすると、右サイドが後ろに引ける(背側)変な癖つきませんか?
前傾と軸に気をつけて ということですが、軸の意識はどこですか?
私は普通に打つときは、右股関節線上にあるのですが、それが問題なのでしょうか?
あとトップ時の前後のバランスなんですが、右足の内側踵よりにきています。
なんとなくつま先よりが正解のような気もしますが、どうなんでしょう?
バランスが踵よりにくるためか、ビデオで見ると、バックスイングで右腰が後ろ(背側)に引けてる(飛球線後方スエーではない)
ようにも見えるのですが、プロと比較して明らかに異常というほどではないようにも思います。
前後のバランスに関しては、実はアドレス時から悩んでいます。
皆さん、アドレス時のバランスは、つま先より?中央?踵より?
791名無野カントリー倶楽部:03/06/06 15:15 ID:???
左肩が下がるって、始動時に右肩がまわってないんじゃないかな。
792名無野カントリー倶楽部:03/06/06 18:10 ID:???
集中力(とかイメージ)かぁ 考えさせられるなぁ
気合が入ってないから 今日も85も叩いてしまいますたぁ(特にパットが下手過ぎ)
今度は気合、イメージ、集中をモットーにして70台に戻すぞ!
793キムタクのあのCMの七不思議とは・・・:03/06/06 20:20 ID:GO6mR6mP
794784:03/06/06 23:23 ID:???
>>790
レス遅くなってスマソ。

あなたが80前半ということで(多分シングル)書いてますので、
軸というのは自分の中の意識でいいと思います。
ただ、ダウン以降は左股関節ではないのかな?

また、右肩は回るのが正解だと思います。
右腰も同じように回るのであれば、左膝を正面向けたままで、
肩を回すといいかも。
>>791も書いてるように右肩を回さずに左肩を回してるでは?

それから、体重のかけ方ですが、
私の場合は(あくまで私の場合ですが)
アドレスで、足の裏全体で強く地面を押すイメージで立っていて、
フォローまでそのままのバランスを意識してます。

795名無野カントリー倶楽部:03/06/08 08:15 ID:???
>780
ベストスコアが80台前半か?
アベレージ80前半で70台が出ないとしたらかなり安定してるね。
羨ましいぞ。
796月例は参加するだけ:03/06/10 13:37 ID:TMQmCLrg
技術も大事だけど心も強くなりたいです。
月例でも前半良ければ後半叩くし、順調にいってても、最後に大叩きするし。
ハンデ20前後の頃は面白いようにアンダーが出て3回優勝、すぐ12になったけど、
ここで停滞。もう2年間ハンデ変わりません。
他のコースではたまに70台も出るけど、ホームコースではさっぱりです。
精神的に強くなるにはどうしたら良いですか?
797名無野カントリー倶楽部:03/06/10 14:20 ID:???
まずは見栄を張らないこと

798名無野カントリー倶楽部:03/06/10 17:04 ID:jrPApGiw
>>796
そんなあなたがうらやましい。
100切れません。
799名無野カントリー倶楽部:03/06/10 17:12 ID:???
>>796
もうそれでいいじゃん・・俺なんて・・・

  _, ,_
( TДT) うわ〜〜そ!!!
800月例は参加するだけ:03/06/10 19:42 ID:bgFz2nns
>見栄を張らない事
ほんと、そうですね。
確かに月例の時って同伴者の目とか、すごく気にしていますね。
全然自分の世界なんてないもんなあ。
いやー、ここで相談してよかったです。
797さん、ありがとうございます。
こんな簡単な事をすぐ忘れちゃうんですよね。
798さん、以前は僕も100切るのに苦労した事もあるんだから、
頑張って下さい。それぞれのレベルで皆苦労してるんだからね。
801ち-す:03/06/11 13:18 ID:7eJATRoN
780さん
スイングのさい、お尻の高さが変わらなければ膝が伸びることもありません。
下半身の上下動を抑えたほうがいいと思います。
お尻の高さを感じるために、以下のドリルを紹介します
アドレスの姿勢でお尻を壁に付けてください。
テークバックでは右のお尻だけが壁に付き
ダウンスイングでは左のお尻だけが付く
コツはお尻を壁に押し付けているようにすることです。
アイアンなど膝の高さが変わらないほうが安定しますので試してください。

802780:03/06/11 13:35 ID:opTxTgrf
>>ち-す さん
やってみました。
上手く出来ている(お尻の高さが変わっていない)のかどうか?判定が難しいですね。
803名無野カントリー倶楽部:03/06/11 14:27 ID:???
>>796
>ハンデ20前後の頃は面白いようにアンダーが出て

これって72以下ってこと?
だとすれば、すぐに片手になったの?
804名無野カントリー倶楽部:03/06/11 14:45 ID:???

わかってない人は聞き方もわかってないといういい例。
805月例は参加するだけ:03/06/11 16:41 ID:kM115L72
803さん。アンダーというのはハンデを引いて上での事です。
ハンデ25で90で回ればネット65で7アンダーということです。
それで月例で優勝すると普通は2ぐらいハンデが減ります。
ハンデ20前後なら7アンダーで優勝すれば5ぐらい減ります。
10からシングル入りは優勝だけではだめで、
コンスタントに良いスコアをださないとなれません。
という訳で今12で長い間ストップしています。
最近ではこの辺が限界かなあ、としみじみ思ってしまいます。
年齢的(50歳)にも飛距離はもう伸びないだろうし、結局気持ちを変えるしかないかなと
思っています。シングル予備軍で同じような人いっぱいいるんだろうなあ。
806803:03/06/11 16:53 ID:???
>>805
説明、ありがとうございます。

>>804
じゃあ、わかってない香具師は書き込み禁止と書いておけ!、ヴォケ!!
807通りすがり:03/06/11 16:55 ID:???


>>803
どう考えてもあなたの読解力が悪い

>じゃあ、わかってない香具師は書き込み禁止と書いておけ!、ヴォケ!!
これってどこに誰が書くの?
808名無野カントリー倶楽部:03/06/11 17:00 ID:???
マジレス、カコワルーイ
809名無野カントリー倶楽部:03/06/11 17:02 ID:???
>これってどこに誰が書くの?
ここは2ちゃん(w
810名無野カントリー倶楽部:03/06/11 19:09 ID:???
シングルになるまではアプとパターの練習必死
シングルになった後はドライバーの練習必死

と近所のシングルさんが言っておられました。
 
811名無野カントリー倶楽部:03/06/11 19:44 ID:???
シングルになる為には、シングルの嫌がらせに耐える無神経さが必要。
 
812名無野カントリー倶楽部:03/06/11 20:31 ID:???
ドライバーでパーオンを狙える位置へ80%の自信がつくまでコースに行かないことを誓えば上達が早くなる。
ドライバー(ウッド)が下手な人はショートとコースで我慢すべし。
しかし、ショートコースでも試練が待っている(w
後は、自分で考えてね(w
813名無野カントリー倶楽部:03/06/12 17:52 ID:???
>>812
マジで?
それってFWキープ率80%ってこと、しかもある程度距離出して
すげー、見たことない。
814名無野カントリー倶楽部:03/06/13 01:01 ID:???

日本語が理解できないようだ
815名無野カントリー倶楽部:03/06/13 01:03 ID:???

要約してくれ

>ショートとコースで我慢すべし
特にこのへん。
816名無野カントリー倶楽部:03/06/13 10:10 ID:???
その前に
ドライバーでパーオンを狙える位置へ80%
と    
FWキープ率80%
が違うことを理解した方が・・・・

>ショートコースで我慢すべし
これは意味不明だが、コースに出るなって意味でいいのか?
817名無野カントリー倶楽部:03/06/13 16:30 ID:???
つまり自信が80%、でいいわけ?

ようわからん。
818名無野カントリー倶楽部:03/06/13 16:35 ID:???
ショートとコース

これはショートコースの間違いだった訳だな。
819名無野カントリー倶楽部:03/06/13 16:36 ID:???
なるほど>812はそれを実践したわけだ、随分苦労してるのね。
 
820名無野カントリー倶楽部:03/06/13 16:43 ID:???
シングルに聞きました、シングルになったポイントは何ですかと
その人はまだ30代前半です、やはりドライバーだと言ってますた。
821名無野カントリー倶楽部:03/06/13 17:17 ID:???
さて、どうやってシングルになろうかな?
822名無野カントリー倶楽部:03/06/13 17:44 ID:???
離婚すればいい
823823:03/06/14 18:54 ID:AOZJsWbh
50〜30Yのアプについてちと質問。
PSでアプするんだけど、アドレスからクラブをあげて行くでしょ?
フェースって、ボールを向いた状態を維持しながらあげていくの?
アウトサイドに引けちゃうんだけど。
コック使ってあげていくと、フェースが開いていくからか、シャンク出ちゃうの・・・。
824名無野カントリー倶楽部:03/06/14 21:08 ID:???
>>823

俺は、開かないようにしてる。といってもパターのようにまではいかない。
構えたクラブの直線後ろ後方に引く感じ 円はかかない
後、コックは使わない方が安定すると思うよ
825823:03/06/14 21:43 ID:AOZJsWbh
>>824
レスあんがと。ついでに。
トップとフィニッシュのクラブヘッド位置って、9時3時の位置でいいのかな?
あと、スイングの力を使った方がいい?インパクトの力を使った方がいい?
826☆ABU☆:03/06/14 21:55 ID:???
>>825

貴方は練習熱心ですね。
私もそれほどうまくはないですが、フィニッシュのクラブの位置はそれほど
気にしません。私の場合は、テイクバックからクラブの重力に任せて落とすだけですので、
まあ、貴方も試してみればわかりますが、例えば9時の位置でクラブに任せて落としても
3時には止まりません。2時ぐらいまでは流れていきます。
重要なのは、フィニッシュの位置ではなくて、クラブに任せることだと思います。
だから、アプローチでもテイクバックまでの過程が重要なのだと思います。
アプは十人十色  ご参考までに・・
827名無野カントリー倶楽部:03/06/15 17:40 ID:???
シングルになんかなるもんじゃない。
  
 
828名無野カントリー倶楽部:03/06/15 17:43 ID:???
これはまた面白い >827 どうして?ホームコースでの付き合いが面倒とか?
829名無野カントリー倶楽部:03/06/15 17:46 ID:???
維持するのに、時間と金が・・・ね。
 
830名無野カントリー倶楽部:03/06/15 17:48 ID:???
なるほどね あとモチベーションの維持も大変じゃない?人によって違うかな
831名無野カントリー倶楽部:03/06/15 18:27 ID:???
シングルちょい手前の、HDC11や12がシングル面してるのが良く分からん。
 
832名無野カントリー倶楽部:03/06/15 18:30 ID:???
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
よろしくお願いします
簡単だな


833名無野カントリー倶楽部:03/06/15 21:29 ID:???
モチベーションの維持か。
ラウンドしながらも、イヤだなと思うことあるよね。
834超初心者:03/06/15 23:31 ID:9tWkkyb5
会社のコンペに強制参加させられました。親父に道具一式借りて
1週間漬けの7番アイアンのみの練習。
推定スコア150.(途中で数えれなくなったのはパー×3で計算)
こんな俺でもシングルなれるでしょうか?
ちなみにそのコンペでチップイントリプルボギーしました。
835名無野カントリー倶楽部:03/06/16 05:46 ID:???
シングルは時間と金かければ、誰でもなれる、問題は50.60歳になっても
維持できるかどうかだ、それにはちゃんと基本を会得して、身体のケアも怠ら
ない、道具の知識も豊富にならなくてはならない。

と言ってましたぜ。
836名無野カントリー倶楽部:03/06/16 16:35 ID:UWbMH3ub
835正しい
折れの練習場の支障は58だが、どらいばー260 9鉄140 うつ。とてもゆっくり振っているがとてもとぶ。
口癖は「クラブに仕事させろ、おまえが仕事してっからダメなんだよ」
837名無野カントリー倶楽部:03/06/16 17:54 ID:???
>してっから
北関東?
838名無野カントリー倶楽部:03/06/16 18:02 ID:???
漠然とシングルになってみたいとか、夢や幻想レベルじゃなくて
本気でシングルになりたいと思ってる人なら、努力するだろうからなれるんじゃない?
などと言ってみるテスト
839名無野カントリー倶楽部:03/06/16 19:22 ID:???
漠然とシングルになってみたい、ある日開眼して。
840名無野カントリー倶楽部:03/06/16 19:53 ID:???
開眼なんてものはない 一過性の錯覚にすぎない と言ってみる
841名無野カントリー倶楽部:03/06/16 19:59 ID:???
>>840
ヘタヘタマンに失礼な・・・。
842名無野カントリー倶楽部:03/06/16 20:01 ID:???
す、すまなかったヘタヘタマンよ
843名無野カントリー倶楽部:03/06/16 20:02 ID:???
ヘタヘタマンが落ち込まないか、心配だ・・・。
844名無野カントリー倶楽部:03/06/16 20:03 ID:???
脅すなよ
845名無野カントリー倶楽部:03/06/16 20:53 ID:???
家庭内シングルでつ・・・
846名無野カントリー倶楽部:03/06/17 01:31 ID:3p7ByRO0
>837
うんにゃ、南関東
847名無野カントリー倶楽部:03/06/17 10:22 ID:???
モチベーション?なんじゃそりゃ?英語か?
848名無野カントリー倶楽部:03/06/18 10:31 ID:???
>>834
いくつたたこうが絶対に数えれ!
デビュー数字がわからなかったなんてチョト悲しくないか?

ちなみに俺は171ダタヨ
849名無野カントリー倶楽部:03/06/18 22:32 ID:???
>>834
トリプルパーなら216になるのだが(w
ちなみに俺はデビュー戦149。
850名無野カントリー倶楽部 :03/06/19 23:18 ID:7N00fyOS
↑突っ込む前に自分の読解力の無さを恥じなさい
85176702:03/06/19 23:30 ID:KaG82ABp


デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
852名無野カントリー倶楽部:03/06/20 02:09 ID:4b47oCmV
アイドルのコラージュを発見したでつ。
あと、つるつるオマ○コも見れました。いいの?(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
853山崎 渉:03/07/15 11:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
854ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:18 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
855山崎 渉:03/08/15 21:48 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
856山崎 渉:03/08/15 23:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
857マジレス倶楽部 ◆pcDWui8ZJw :03/11/23 05:57 ID:???
目標1000
858名無野カントリー倶楽部:04/01/14 20:28 ID:???
age
859名無野カントリー倶楽部:04/01/14 20:57 ID:???
ラフでもバンカーでもパーオンが狙えればいいんだよ。
860名無野カントリー倶楽部:04/01/15 15:06 ID:???
ここ読み返したら『ふっ』って人がいたけど
未だにラウンド数は減ってないんだろうか?
861名無野カントリー倶楽部:04/01/15 19:13 ID:???
こーむいんで年間100ラウンドする猛者がいるよ
862名無野カントリー倶楽部:04/01/15 19:19 ID:???
はげ
863名無野カントリー倶楽部:04/02/06 00:46 ID:???
あげ
864名無野カントリー倶楽部:04/02/06 21:17 ID:m/XxwrHp
ラウンド年1でも、シングルになれますか?
865名無野カントリー倶楽部:04/02/06 21:48 ID:???
絶対無理!!
866名無野カントリー倶楽部:04/02/06 22:04 ID:???
早い奴は半年でなるよ
867名無野カントリー倶楽部:04/02/06 22:14 ID:???
>>866
よく読めよ。ラウンドを年に1回だよ。
半年じゃ、ハーフしか回れないじゃんw
868名無野カントリー倶楽部:04/02/06 23:14 ID:???
わたすはスコアをごまかしてシングルになりますた。
大事なのは平気で嘘がつけて、指摘にもつっぱれる精神力っす。
869名無野カントリー倶楽部:04/02/07 09:28 ID:???
自宅の一室を練習用にあてて、ネットを張りウエッジを徹底的に
打ちまくりました。フルスイングはできないのでハーフ〜
スリークォーターのスイングですが・・・。
ウエッジできちんとボールをとらえるには、かなり精度が高い
スイングが要求されるので非常に効果的です。
もちろん、今でもやっています。
870名無野カントリー倶楽部:04/02/07 16:54 ID:sC+NIkmh
〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
871名無野カントリー倶楽部:04/02/08 08:18 ID:???
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったん、CM行きまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
872名無野カントリー倶楽部:04/02/08 08:21 ID:???
秘伝を買う!
即シングルいり。
873名無野カントリー倶楽部:04/02/08 10:00 ID:Wl/mcjp6
ゴルフは ゴーフ
シングルは シンゴー
874名無野カントリー倶楽部:04/02/08 10:01 ID:Wl/mcjp6
チタンは タイトゥン
875名無野カントリー倶楽部:04/02/09 16:25 ID:???
俺は離婚してシングルになったら、ゴルフもシングルになった
876名無野カントリー倶楽部:04/02/12 13:03 ID:???
それより、この空気の責任とれよ!
877名無野カントリー倶楽部:04/02/19 12:12 ID:???
シングルになるにはパターがすべてじゃよ。
878  :04/02/19 13:01 ID:FrJecAla
>868
オマイはシングルじゃなくて、まさに「真狂」だな。
879名無野カントリー倶楽部:04/04/06 19:02 ID:???
大体シングルになる人って、はじめてすぐ猛練習して、猛ラウンドして数年でシングルになる人が
多くないですか?
んで質問ですが、ゴルフ始めて練習もせずコース逝くのが年に数回で、その状態でヘボヘボゴルフを10年位して
(もちろん100も切れません)、で突然一念発起して猛練習、猛ラウンドしたらシングルになれる可能性はありますか?
880名無野カントリー倶楽部:04/04/06 19:10 ID:???
金と時間をかければ大抵の人はシングルになれるよ。
それ以上はセンスとかが必要になるけど。
881名無野カントリー倶楽部:04/04/06 19:18 ID:???
シングルなんて、きっちり月例に出て、良いスコアの時だけ提出すれば
あっという間にシングルだよ。
882名無野カントリー倶楽部:04/04/07 00:44 ID:uOXtOPEA
>>869
庭かベランダでネット張って「フルスイングの型」を作ることも忘れずに だね
883名無野カントリー倶楽部:04/04/07 09:13 ID:???
>>879
白キャンバスから絵を描くのと
すでに描いてあるキャンバスを消して描くことの違い。
前者の方が楽だわ。
後者はクセをとるのに疲れて挫折しちゃうんじゃない?
884名無野カントリー倶楽部:04/04/07 11:24 ID:IboCSsji
タンパク質ガンガンとって
筋トレ

http://www.health-enhanced.com/products/g_index_p.html
885名無野カントリー倶楽部:04/04/10 17:00 ID:???
>>883後者はクセをとるのに疲れて挫折しちゃうんじゃない?
その通りです。クセ直ったかなーと思ってビデオ撮って観てみたら大して変わってない
ガックシします。
白キャンバスから絵を描くのと
すでに描いてあるキャンバスを消して描くことの違い。→素敵な表現ですねえ
886bakabonsinsi:04/04/22 14:12 ID:???
偽りのシングルが集まっているようじゃな。
本当のシングルとは3下のみじゃ。
887名無野カントリー倶楽部:04/04/22 20:14 ID:???
正直スマンカッタ。
12年前に取った9です。
888荒らし元締め:04/04/22 20:56 ID:???
>886
bakemonsinsiさんはクレヨンしんちゃんと言う荒らし一族の
子分でしょうか?????????????????
889名無野カントリー倶楽部:04/04/22 21:29 ID:???
>>886
http://hpcgi3.nifty.com/golf-2ch/joyful/joyful.cgi

早くスイングをアップしてください。
890bakabonsinsi:04/04/22 22:32 ID:???
>>889
まだ生きておったか。
891名無野カントリー倶楽部:04/04/23 00:10 ID:???
>>887
♪昔のハンディで出ています♪♪
892名無野カントリー倶楽部:04/04/30 02:21 ID:oiBsC73h
>>8
ワロタ(^_^;)
893名無野カントリー倶楽部:04/06/23 20:22 ID:???
HD9です。
偽りと言われようが、調子悪けりゃ90打とうが、正真正銘のシングルです。(w
えっと、漏れの場合、コース購入後8年でシングル入りしました。

100打つ人との違いはまずミート率。5下になるとほとんど芯ばかりのようです。
それから、マン振りしなくても打てること。ちなみに距離は大きく変わらんです。
最後にまずまずの距離感でパットを打てること。

まっ、5上のシングルで良ければ、すべてにおいて球数を打つことですな。
894名無野カントリー倶楽部:04/07/02 16:23 ID:???
素晴らしいスレなので あげ
895名無野カントリー倶楽部:04/07/02 17:10 ID:???
おなじくあげ
896名無野カントリー倶楽部:04/07/03 21:42 ID:???
油あげ
897名無野カントリー倶楽部:04/07/07 16:51 ID:???
風向きは? アゲ!
898名無野カントリー倶楽部:04/07/10 18:20 ID:???
じゃ、僕もあげ
899パット命:04/09/23 16:36:22 ID:???
いまHC10で、ここ3ヶ月の平均82ぐらいだから、もう少しでシングルかな

調子がいいのは、2mのパットを死ぬほど練習したから!!!
900名無野カントリー倶楽部:04/09/24 17:23:57 ID:???
調子がイイのは、調子かイイから、、、、
調子悪ければ、シングル維持出来ないってこと
901名無野カントリー倶楽部:04/10/01 19:17:31 ID:VFdiLPDG
HC7だが、5以下の人達との差は、数字以上である!
3年で今のハンデになったが、その後2年前進せず。
中途半端なHC7の私からの一言!!
・練習場へ10回行くなら、安い所でいいからコースへ出ろ!
・シングルの人に教わるなら、5以下の人に習え!
・頭も使え!
シングルを目指すなら、5以下だぞ!7、8、9なんか、口に出せない。
902名無野カントリー倶楽部:04/10/01 22:19:54 ID:???
>>901
本当にそうですね。
HC7〜HC13くらいまでは、一緒にラウンドしてもあまり変わりませんね
(平均するとだいぶ違うでしょうか?)
903901:04/10/02 11:18:50 ID:nHp4rj2N
>>902
最近10ラウンド、82・88・79・77・81・76・76・85・82
77!!平均80。いつもラウンドする、HC4の人は、調子が悪い時でも81
以上は叩かない。6〜15までは、目糞鼻糞でしょう!
904名無野カントリー倶楽部:04/10/02 12:12:47 ID:???
>>903
6と15じゃ変わるよ
そんなんだから88も叩くんだ
905名無野カントリー倶楽部:04/10/02 13:45:50 ID:???
わたしはこれでシングルになった
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54781371
906名無野カントリー倶楽部:04/10/02 13:50:43 ID:???
>>905
BJH?
懲りてないね。
907名無野カントリー倶楽部:04/10/02 15:13:39 ID:ZiMo8iOA
私の例
ドライバーがほぼ曲がらない  →  PAR4のセカンドがショートアイアンなのでパーオンの確立が上がった。
                  高いドライバー買って使わないと勿体無いので一生懸命練習しました。

フェアウエーから200ヤードなんとか打てる  → 簡単なユーティリティー買ってからドライバーでミスしたとき
                        PAR4の2打目をリカバリーが出来るのが大きい。

そこそこ寄るアプローチが出来る   →    「ざっくり」ばかりだったのが、ランニングをユーティリティーで
                      アプローチすると結構寄るんです。チッパーみたいな感じですかね。
                       かっこ悪いけど寄ればいいじゃん。

パット数が36以下       →      毎回目標は33パット以下にしてますが、36以上打つとハンディー10
                      では上がれません。これは練習して自信をつけることかな?

これで平均スコアー 91から79になりました。プロじゃないしこれ位のスコアーが一番楽しいかな。
908名無野カントリー倶楽部:04/10/02 15:55:59 ID:GBONospD
でも、やさしいコースじゃn。
909名無野カントリー倶楽部:04/10/02 18:09:25 ID:???
この間元ハンデ2と回ったが91叩いてた。やっぱ歳くったらだめだね。
910901:04/10/02 18:16:27 ID:nHp4rj2N
>>902
ひとつお聞きしますが、
当然、バックティからの話しでしょう?!
911名無野カントリー倶楽部:04/10/27 19:37:20 ID:rc7cHqfP
あなたたちのはなしはつまらん。
コースによって10くらい変わるだろう。
何を76とか80とかほざいているんだ??
912名無野カントリー倶楽部:04/11/01 20:10:35 ID:???
>>911
10も変わるのは単なるへたくそ
ここはシングルの話だよ
913名無野カントリー倶楽部:04/12/19 14:21:59 ID:eyTbZ4a8
あげげ
914名無野カントリー倶楽部:04/12/20 00:43:44 ID:???
>>907
あなた!私の理想的なごるふぁーです!
915名無野カントリー倶楽部:04/12/20 13:26:05 ID:???
>>907
参考にします。ありがとう。
916名無野カントリー倶楽部:05/02/21 01:06:52 ID:???
あげ
917名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 11:17:25 ID:???
918名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 12:37:51 ID:???
ドライバーからパターまでトップで一旦停止
919タイガー・エルス&ダウンブロー:2005/04/24(日) 13:47:29 ID:???
・ゆっくりバックスイングし、なるべくシャフトをしならせない。=飛ばそうと考えない
・グリーン周りだけは時間を使う。時間は武器になる。
・ロングパットは半径50cmのカップを狙う。(これはサルでも入るほど相当デカイぞ)
・パットは気楽にでも打ち終わるまで頭を動かさずに。(厳密にはパターを振り切るまで)
・パターも含めクラブはダラダラ振らずにバックスイングとトップでキッチリ静止させる。(かつカコイイ)
・ミスしたら樹木・魚・鳥・昆虫などを見てゴルフを忘れる。
・リカバリーショットは極端にクラブを短く持ってコロガシ前提。
・ゴルフは攻める(チャレンジ)するスポーツではなく、守り抜くスポーツである。
920名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 14:03:06 ID:???
なんだこいつ?
921名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 14:06:05 ID:???
>919が良いこと言ってます
922919:2005/04/24(日) 14:59:32 ID:???
名前がキモイ キモスギル ですか?
923ワイ?:2005/04/24(日) 15:17:12 ID:???
ゆっくりバックスイングとかトップで1回とめるとか
ほんとにシングル?
それとも只の独身?
924名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 16:47:41 ID:5Pogl6U9
グリーンまではシングル級ですが、グリーンからカップまでは初心者です。
925名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 17:25:43 ID:hC3PXmWd
パット数は1で打ち切りゃ皆シングルだよ!
練習比率
パター五割
アイアン四割
木一割
926名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 17:38:22 ID:???
何で2chて否定的なの?
927名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 18:00:59 ID:???
>923
>919に賛成、プロのスイングが早いからって、そりゃ生活かかってるから飛ばしに
逝ってますよ。ロング2オンしたいからね。
更にシングルさんとプロじゃHDCP10以上違いますからね。
シングルさんって、プロが一緒に周るに耐えうる程度のアマチュアさんですよ。
まったくと言っていい程レベルが違います。
928名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 18:09:34 ID:???
>926
2chが肯定的だったらキモイだろ?西村もキモイ。それが理由だよ。
929名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 00:38:52 ID:???
930名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 01:00:26 ID:???
このまえシングルさん(6と9)とご一緒して思ったこと(当方15)
飛距離は同じ  ただアイアンが前後に大きくぶれない グリーンを
外してもカラーとかまで そこから寄せて1パットが6回 こちらは
大きく外してバンカーとか10ヤード以上の寄せ ここから2打で上
がるのは俺の腕では無理 あと上げて寄せるのがうまい 俺だとトップ
してグリーンオーバーだろう 
931名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 10:58:05 ID:Y4hp/BeH
6300ヤードを7Iの距離150で割ると42。
42に全ホール2パットした数36を足すと78。
150ヤードまっすぐに打てれば、
ハンデキャップ6のシングルプレーヤーに成れるという事です。
932名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 11:01:23 ID:???
ゆっくり振る。
933名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 11:30:55 ID:???
919 :タイガー・エルス&ダウンブロー:2005/04/24(日) 13:47:29 ID:???
・ゆっくりバックスイングし、なるべくシャフトをしならせない。=飛ばそうと考えない
・グリーン周りだけは時間を使う。時間は武器になる。
・ロングパットは半径50cmのカップを狙う。(これはサルでも入るほど相当デカイぞ)
・パットは気楽にでも打ち終わるまで頭を動かさずに。(厳密にはパターを振り切るまで)
・パターも含めクラブはダラダラ振らずにバックスイングとトップでキッチリ静止させる。(かつカコイイ)
・ミスしたら樹木・魚・鳥・昆虫などを見てゴルフを忘れる。
・リカバリーショットは極端にクラブを短く持ってコロガシ前提。
・ゴルフは攻める(チャレンジ)するスポーツではなく、守り抜くスポーツである。
934名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 12:37:58 ID:???
>>931 クサイ
なるほどなるほど

130のショートとか340のミドルはどうすんだ
風も吹くしライも色々
935名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 12:47:37 ID:???
>931
160Yの谷越えはどうしたらいいでしょうか?
936名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 13:31:38 ID:???
>>935
そんな頭の悪い質問してちゃシングルは無理だと思いますが?
937名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 13:59:44 ID:???
今年は調子が良い。今まで練習場での練習はあまり意味がない事がわかった。
セカンドで平らのライはホトンドない。練習場で一生懸命練習したスイングが出来ない。
手打ちであの辺りに行けば良いぐらいの考えで打ったほうが結果的に大怪我せずスコアーまとまる。
今まで前足下がりだろうと、つま先上がりだろうと快心のショットを追い求めすぎていた。
アプとパットの練習メインでショートアイアンだけ体重移動しっかり意識した練習。
ドラは体重移動はあまり意識しないで、振り遅れないように練習、10球も練習すれば十分。

938931:2005/04/25(月) 17:18:44 ID:wFXvPIFu
今日は良く釣れるのぅ!
160の谷越えってギリギリ谷かい?要するにショートアイアンとウェッジとパターで可能と言う事です。
ゴルフ好きなおばちゃんに何度もコンペで負けてるけど正確だもん。
939名無野カントリー倶楽部
>935
カート道逝けよ