スコア90の切り方教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
ゴルフを始めて三年、早く切りたい。
どうか頼みます。
2名無野カントリー倶楽部:02/10/03 15:47 ID:???
とりあえず>>1に聞きたい。
得意なクラブと不得意なクラブ(できれば複数)
今のスコアはどのくらいか?ドラの飛距離は?
その他何かあったらよろしく。いろいろわかったほうが
答え易いと思うよ。
3名無野カントリー倶楽部:02/10/03 16:57 ID:???
89でまわれ!
4名無野カントリー倶楽部:02/10/03 17:00 ID:???
「ボギーなら17個まで出せるんだ」と思ってプレーする。
5名無野カントリー倶楽部:02/10/03 17:02 ID:???
上手くごまかせ
6名無野カントリー倶楽部:02/10/03 17:06 ID:mjWryAFq
練習はシーズン中 週一100球程度・ゴルフ歴4年・年間ラウンド数3〜5回(今年は月1ペース)。
平均スコアは100点ちょろちょろ。
コースマネージメンント&メンタル面の改善により今年4回目で90点切れますた。
それなりに練習している方ならば80台(後半ね)を出すのは、練習量より発想の転換で十分可能。
ゴルフとは「耳と耳の間」でするスポーツである。
なんて話をどっかで聞いたっけなー。(要は頭ってことね)
健闘を祈る。



7名無野カントリー倶楽部:02/10/03 17:38 ID:???
セックスとは足と足の間でするスポーツである
8名無野カントリー倶楽部:02/10/03 18:30 ID:???
まあ90台切ったとしても、DRでポーンと打って、ショートアイアンで
載せるだけのゴルフじゃ大して上手くないよ、14本を上手く使うような
ゴルフやっていかなきゃね。
9名無野カントリー倶楽部:02/10/03 21:52 ID:???
けだし名言の8に激しく同意
10名無野カントリー倶楽部:02/10/04 00:53 ID:???
>>8
意味わからんのですけど?
11 :02/10/04 16:03 ID:???
32歳、ゴルフ歴6年だけど、真剣になってから2年。
週2回練習、ラウンドは月1〜2回。
得意クラブはショート〜ミドルアイアン。
苦手なのはFW(使わない)。
ドラはいい感じで振り切れれば250ヤード。下半身がスゥエーすると大スラでOB。
アプローチが今ひとつ狙えないのが悩み。
とりあえず乗ればいいくらいの意識しか持てない。

最近10ラウンド平均:
スコア 94.4
パット 37.2
パーオン率 24.4%
ボギーオン率 70%
パーの数 3個/ラウンド

さて、90切るには何からしたらいいのでつか?
アプローチだよな。やっぱ。
12名無野カントリー倶楽部:02/10/04 16:13 ID:???
パーオン率が低すぎます。
13名無野カントリー倶楽部:02/10/04 16:22 ID:???
パーオン率はしょうがないがパーが少なすぎます。
14名無野カントリー倶楽部:02/10/04 17:23 ID:???
>>11(1なのかな?)
グリーン周りのアプローチでは何使ってる?SWあたりで上げてない?
9Iぐらいでコック抑えて転がせば大怪我はしないと思うよ。寄席ワンも増えるし。
得意クラブはショート〜ミドルアイアンなら確かにパーオン率が低いかも。
ドラで林→出すだけとか多くない?>>8じゃないけどドラで適当に置いといて
アイアンが切れてれば90はきれるはず。パットは悪くないしね。
練習場でアプローチの練習をしてもなかなか実戦では活きてこないから
ショートコースでもいいから現場での寄せの練習をしたほうがいいよ。
あとは練習場でドラの精度のアップをすれば余裕で90切れるでしょう。以上長レススマソ。
15名無野カントリー倶楽部:02/10/04 17:49 ID:???
>>14
あっそれ禿同。
俺も昔9Iでインアウトでスイープに打つアプ覚えてから
90打たなくなった
16暫定Q:02/10/04 17:57 ID:YQMpF/ep
8は良いこと言ってますな。
172チャンネルで超有名:02/10/04 18:00 ID:VSxodT/D
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
18名無野カントリー倶楽部:02/10/04 18:36 ID:???
>14
肝心な数字を忘れてない?平均ショット数だよ、パットはグリーンコンデション
に左右されるから重視してもあまり意味ない、ショットだよショット数、これを
幾つにまとめるかだよ、貴殿場合1ラウンド50ショットが目標になるよ。
19名無野カントリー倶楽部:02/10/04 18:46 ID:???
若いうちは90切って当然、切れない奴は怠けすぎ、問題は
シニアになっても90切れるゴルフが出来るか?切れるゴルフ
を今からしてるか?つーこと。
20名無野カントリー倶楽部:02/10/04 19:03 ID:tcl2U36I
>>19
それは時間と金があるやつの意見。
21名無野カントリー倶楽部:02/10/04 19:07 ID:???
>20
いやいや時間も金もさほど必要ないよ、発想の転換、力に頼らない
ゴルフ。
22名無野カントリー倶楽部:02/10/04 19:08 ID:???
正直な所、ドラで飛ばそう!!って思ってない??
下半身がスゥエーして大スラOBって事は飛ばそうとし過ぎでは・・
アベレージゴルファーにはアプローチやパターよりドラの正確性が一番大事かな・・
自分の持ち球をシッカリ固める事、スライスやフックどちらも出るようでは、
スコアーはまとまってこないのでしょ〜OB即ダボなんだから!!
ドラを使うティーショットでは『飛ばさない様に!!叩かない様に・・・謙虚に!!』
それとミスした時には無理をしない!!ティーショットミスして残り250y以上あるのに
キャディーに残り何ヤードって聞いてない、ミスした時には謙虚な気持ちでボギー狙いに切り替える。
そしたらスコアーまとまってくるよ!!
23名無野カントリー倶楽部:02/10/04 19:13 ID:???
何かね、そう今が「バコーン、ばたばた、バコーン、ばたばた」のゴルフなら
「ポーン、すたすた、ポーン、すたすた」のゴルフに切り替え。
何か例えが余りにも頭悪そうだな(w
24名無野カントリー倶楽部:02/10/04 19:23 ID:???
1打目や2打目をアイアンで刻むちゅーのは、やっぱ力に頼ってるゴルフ
の証拠、積極的にDRを使い、積極的にFWを使う、こういうゴルフを
いまからしなきゃ、但しDRで飛ばせ!FWで2オン狙え、ちゅーわけ
じゃないよ。
25:02/10/04 20:28 ID:???

このスレの一です。

20代後半、ゴルフ歴3年です。
週2回練習、ラウンド、月1回。
得意クラブは5から8アイアン。
苦手なのはDR(殆ど使わない)。
DRはあたれば280ヤード。ただ殆どがドスラでOB。
3Iでも220は飛びます。アイアンの方が得意。
飛距離は出るんですが、スコアがまとまりません。

今年の平均:
スコア 96
パット 36/ラウンド
パーの数 6から7個/ラウンド

これで、今年中に90切るには、どう考え、練習したらいいのでしょうか?
26名無野カントリー倶楽部:02/10/04 20:42 ID:qf0bRAVc
>25
パーが6個あって96?つまり残りの平均がダボ。パットも普通。
ドライバーを使わないとなるとOBで崩れるわけでもなし。
もしやバンカーとかラフが極端に苦手?
あるいはアプローチでダフりトップとか。
ちょっとイメージし辛い内容だね。
27名無野カントリー倶楽部:02/10/04 20:46 ID:TJAr8p83
どっかで大叩きするタイプじゃない?
28名無野カントリー倶楽部:02/10/04 20:51 ID:???
球を打つしかないよ
軟鉄の7番アイアンの芯がへこむまでうちこむべし
29名無野カントリー倶楽部:02/10/04 21:16 ID:???
パーが6個で阿部96ならラウンド回数を増やせばすぐに90くらい切れるだろう。
あと、今週のゴルダイにいいこと書いてたからコンビニ行って買ってこい。
折れも月1時代は90はなかなか切れなかったけど、ペース上げたら80台が当たり前のように出る
30名無野カントリー倶楽部:02/10/04 22:00 ID:???
>25
君の今のゴルフじゃ、力が無くなった頃は、ゴルフにならないだろ?
ながーい目で見るなら、苦手DRを克服するこったね、将来を見据えて
FWも2.3本取り寄せれば、らくーでシンプルなゴルフを目指そうよ。
3111です:02/10/04 23:18 ID:???
すみません。1とは別人ですがどうも腕が近いようなのでカキコさせてもらいました。
同じ悩みってことでよろしく。
で、いろいろアドバイスのレスをいただいて感動しますた。

14さんの言われるとおり、寄せはSWであげようとしてるし、林から出すだけショット
も非常に多いです。
22さんの言われるとおり、ドラを思いっきり飛ばそうとしてるです。
確かにドラが安定しないからパーオン率が低いんですね。

明日ラウンドです。今回はもう練習する時間はないけど、まずはドラの安定を
目指してやってみます。
またご報告シマスです。よろしく。
32◇◇◇ ◆YuDHbNM6GA :02/10/04 23:23 ID:???
何事も、あまり鵜呑みにすると取り返しがつかなくなる。
33◇◇◇ ◆UD72WDQE.M :02/10/04 23:29 ID:???
鳥間違い・
3414:02/10/05 14:45 ID:???
>>1
得意なクラブやスコアなど>>11と共通点が多いね。ドラが使えないのはかなり問題。
3I打てて5Iが得意なら同じくらいのスイングで打てばいいと思うんだけどね。>>22>>30参考。
年内に90を切るとなるとティーチングプロ等のレッスンをしっかり受けるのが手堅いと思う。
後、決定的に欠けてると思われるのがコースマネージメント。>>6>>21>>29を参考に。
しかしこのスレのカキコを見ると自分よりうまい人ばかり。>>23禿同。それを目指して頑張ります。
>>11
がんばれ〜 報告待ってるよ(^^)       以上またしても長文スマソデシタ。
35名無野カントリー倶楽部:02/10/05 21:59 ID:???
>>34
ドライバーと3Iの打ち方って同じでいいのか?
誰か応えてくれ。
36名無野カントリー倶楽部:02/10/05 23:06 ID:???
>18
週刊ゴルダイの丸写しはヤメテクレ
読んでるこっちが恥ずかしくなる

せっかく珍しく良スレの予感だったというのに
37名無野カントリー倶楽部:02/10/05 23:29 ID:EH/7qERH
正直すまんかった。
381:02/10/05 23:31 ID:???
体育の日にラウンドすることになったのですが、
それまでの十日間にドライバーを何とかして、当日使いたいと思います。
ちなみに前回までのDRのティーショットは6/10位の確率でOBです。
余りにひどいので3I持ってティーショットしている状態です。

その日までに練習場に四回はいけると思うんで、
そこでどんな練習すればスライスが矯正できますか?
39名無野カントリー倶楽部:02/10/05 23:34 ID:???
>1
丁度、ゴルフトゥデイ見てたとこで矯正法が載ってました。
40名無野カントリー倶楽部:02/10/05 23:47 ID:08d62nY7
ムリ
41名無野カントリー倶楽部:02/10/06 00:07 ID:???
18ってパクリだったのか
阿呆丸出し
42名無野カントリー倶楽部:02/10/06 00:24 ID:???
そんなに責めるなよ〜、もうしないからさ〜(泣
43名無野カントリー倶楽部:02/10/06 12:04 ID:Fw/r5b49
スライスを直すより、スライスでOBに成らん方法を考えれば?
そこそこ当たればドスライスには成りません。
短期間ならその方がラクかと。
どうせ本の通りには出来ないんだから。
44名無野カントリー倶楽部:02/10/06 14:31 ID:???
どうせなら、常時80台で回れるアドバイスくれ!
45名無野カントリー倶楽部:02/10/06 17:32 ID:???
二兎を追うもの一兎も得ず。
頭をどう切り替えて割り切るかだと思う。
当方、DRの距離落とし(240Y位)てフェアウェイキープ率上げたら
一気にJGAでHC10になったよ。
>>44 これでアドバイスになってますか?
4614:02/10/07 17:46 ID:???
>>35
「同じくらいのスイング」とは、ドラも力まずに打てという事です。自分は打ち方は
変えませんが(変える技術が無い、が正解ですね)、そこは人それぞれだと思います。
経験上ですが7割程度の力で打ってもそんなに飛距離は変わりません。(1割減くらい)
>>1
体育の日までですか(^^; きちんと教わるのが早道です。あえて言うなら練習場での
ドラの曲がり幅(誤差)がフェアウエイの範囲に収まるぐらい楽にスイングして、それ以上
欲をかかない事だと思います。それでもラフに行くのが現場の怖さだとは思いますが。
物凄く抽象的な表現で申し訳ありません。つっこみは多々あると思いますがご容赦下さい。
                            以上遅&長レススマソデシタ
47名無野カントリー倶楽部:02/10/07 18:10 ID:???
おらーきるぞ!
481:02/10/07 21:46 ID:???
今日、練習場行って来ました。ドライバーで曲がらないよう楽に打つと、
200ヤードくらいしか飛ばないです。
これなら3Iで220ヤード飛ばしたほうがましです。
でも3Iでティーショットだと一緒に廻るメンバーに馬鹿にされそうです。
DRとIでどちらを選べばいいでしょうか?
49>1:02/10/07 22:21 ID:???
当然ドラで打つべし。
もっと高いところを狙っていこう。

しかし3愛で220とは驚きだ。すごい。
ドラなら300超えますな。日々の精進を。
50名無野カントリー倶楽部:02/10/07 23:55 ID:???
曲げをコントロール汁
5111:02/10/08 15:03 ID:???
ちょっと遅くなりましたが週末のラウンドレポートします。
トータル6800ヤードのレギュラーティからですが、
43(16パット)- 48 (19パット)にてまたもや90切りを逃してしまいました。

ドラの距離を犠牲に正確さを追究、それだけ考えました。
インはドラでフェアウエイ外したのは2回、パー3つにボギー5つ、ダボ1と
自分としては納得の行く出来だったのですが。
10番ミドルでのティーショット。悪夢の池ポチャ2連発、9。
それでもパーを3つ取り、これなら行ける!・・・と思ったのですが、
あがり2ホールミドルをダボにしてしまい、結局48。残念です。

10番はキャリー150yの池越えなのですが、右方向は200y地点まで
池が伸びており、スライスは厳禁。
1回目はドラをトップしてしまい、水切りショットが池を越えず。
打ち直し2回目は力みが出たか、大スライスで池へ。
やはり付け焼き刃では脆いですね。
結局ドラの安定が好スコアに結びつくようです。
少し飛距離は落ちますが、それでも今回は4つのロングのうち3つでパーを取れましたので、
関係ないと言うことですよね。

あと、寄せは、特にラフからの短い寄せにSWはやめて、8Iの転がしを使ってみました。
結果・・・もっと早くにこの楽さに気付いていればよかった(笑)
後半、あわやチップインというショットもありました。

あと反省点として、得意なはずのミドルアイアンの方向性がよくなかった。
だからパー3でワンオンしなかったし、距離のあるパー4がよくなかったです。
課題は山積みですが、次回に向けて努力します。

また何かお気づきの点があれば教えてください。
52名無野カントリー倶楽部:02/10/08 15:08 ID:???
>51
結局、今まで難しいゴルフしてたって言うことですか?
タラればですが、10番ティーショットは3Wか3Iで行く気はなかったですか?
参考までに。
53名無野カントリー倶楽部:02/10/08 15:33 ID:???
ボギーでいいんなら7Iでいいでしょ?
刻むんなら中途半端なクラブを使わない。
参考までに。
54名無野カントリー倶楽部:02/10/08 15:35 ID:RF3LAtRq
ボールの位置から10〜15cmぐらいターフを取るスイングに変えたら
アイアソが安定して、自己ベスト92をあっさり更新して84が出ました。
前は、なんとなくターフ取るのが悪いような気がして、芝ぎりぎりを
振ってトップしたりしてたんですが、今は心を鬼にしてターフ取ってます(w

ただ、マットの上じゃなかなか練習出来ないだろうから、
おいらが住んでるような、どこにでも草地や芝地があるような
イナカでないと出来ない練習かも知んないけど(^_^;

#ターフをゴソーリ取るプレイヤーは、ゴルフ場からは嫌がられますかねぇ(^_^;
#いちお、後始末はきちんとしてるつもりなんですけど
55名無野カントリー倶楽部:02/10/08 15:36 ID:???
>53
7Iだと当たり薄いと、池ポチャしないか?
5611:02/10/08 16:12 ID:???
>>52
確かに、少なくとも池に入れたあとの打ち直しでは、安心して打てる3Iを使うべきだったですね。
いや、5Iでもよかったわけですよね。さすがに7Iはちょっと・・・藁

ハーフ終了して、それなりにドラが落ち着いてたのもので。。。
行けると思ってしまったのですた。

ここ、良スレだと思ってますです。
これからもよろしくです。
57名無野カントリー倶楽部:02/10/08 16:16 ID:CT15yqGS
>>56
いやあオレもその場面じゃDR使うなぁ.....。
普通に振ってトップしたんならなに振っても池ダターヨ たぶんね
58名無野カントリー倶楽部:02/10/08 16:27 ID:???
上達する人は、過去の失敗を何度も繰り返さない人です。
5914:02/10/08 17:32 ID:???
>>1
スコアに徹するなら3I。先を見るならドラ。とりあえず結論を急がずドラを練習してみれば
いいと思うよ。打ち急がずヘッドを走らせれば軽く打っても270はいきますね。羨ましいです。
>>54
全然問題無しですよ。目土は忘れずにですね。芝刈りをしている人がいると少し気になるけど(^^;
>>11
惜しいっ。もう少しでしたね。ハーフ43はいいですね。片方が良くなるのは90切りの前兆です。
自分が初めて切った時も41-48でしたよ。

今度からティーグランドに立つ前に少し離れて見てみるといいかも。練習場と違って傾斜があったり
ティー自体がOB方向を向いていたりとか何気に罠が。ぎりぎりにティーアップすると左足下がり
になるなんて事はよくありますよ。2クラブ以内で平坦なところをさがしましょう(^^)

アプローチうまくいってよかったです。もうすぐこのスレ卒業ですね (^o^)/~ がんばれ〜
6045:02/10/08 21:01 ID:???
>>59 あんたいい人だ。きっと。・・・きっとは余計か?(藁

>>51 :11
>>ドラの距離を犠牲に正確さを追究、それだけ考えました。
オイラのレス見てくれたのかな?だったらうれしいな。・・・考え過ぎか?

>>少し飛距離は落ちますが、それでも今回は4つのロングのうち3つでパーを取れましたので、
  関係ないと言うことですよね。
その通り!同伴競技者が飛ばしても我慢していれば必ず良いことがあるし、
DRが安定すれば距離も戻ってきますよ。それを信じてガンバ!
61名無野カントリー倶楽部:02/10/11 00:28 ID:???
パターって自己満足の世界ですよね?
62名無野カントリー倶楽部:02/10/11 00:31 ID:???
90台が1にとってなぜ難しいか?
多分、本気で常に90台で回ろうとしないから。

「スイングがよくなれば自然に90台になっていく」.....迷信。
そう思っているうちは、まず無理。
63名無野カントリー倶楽部:02/10/11 00:48 ID:???
>>62
ゴラァ、引用やめろ(w
64名無野カントリー倶楽部:02/10/11 02:03 ID:???
最初から全部ボギーにするつもりで回るってどうよ?
それで結果ダブルボギーが半分あっても99?
65名無野カントリー倶楽部:02/10/11 02:35 ID:???
良スレsage
>>64
スレタイちゃんと見れ。まあ>>62が悪いんだが。
66名無野カントリー倶楽部:02/10/11 07:09 ID:???
アグレッシブに攻めるのみ。
消極的ゴルフじゃ100切れても80台は常にでず。
67名無野カントリー倶楽部:02/10/11 07:19 ID:???
常にボギーペースでパー2.3個とれればいいと言う考えはヤメレ、
攻めるのはあくまでバーディールートから!失敗した時のみ、
最悪ボギー狙いに切り替える。
68名無野カントリー倶楽部:02/10/11 07:37 ID:M6SiiKne
ドラを捨てれば良いのに。。。
今時の3Wって打ち易いし曲がらないから多用すべし。
漏れは370ヤード以内ならフェアウェイバンカーが掛からない限り、
大抵の場合3Wか3Iでティーショットしてるが。
2オンできそうもないロングも3Iでティーショットが良いよ。

虚勢を張らず、謙虚になれば80台なんて簡単です。
69名無野カントリー倶楽部:02/10/11 08:15 ID:???
>68
そう言う問題じゃないです、それは、「なんちゃって80台」です(w
70名無野カントリー倶楽部:02/10/11 08:33 ID:???
どうせなら、常に85前後で回れることを目指したいね。
71名無野カントリー倶楽部:02/10/11 09:17 ID:oVsolFuX
90切るのを目標にしているうちはなかなか90切れないのでは。
もう少し高い目標を持てば自然に80台で回れるようになる、
と思うけど。。。
72名無野カントリー倶楽部:02/10/11 09:25 ID:???
ゴルフをはじめたころからフルショットは良く飛びました。
ヘッドがボールにあたらないということはあまりなく、
ボールはだいたいは空中に飛びました。
が、....コントロールなく飛ぶので最初のころはダボペース。
ボギーペースにはほぼ1年でなれました。
そのうちパーが取れるようになりましたが、時々ダボ、トリプル!!
が、今年、アプローチとパットの基本をほぼ構築できて、
ボギー以上は叩かなくなりました。
ハーフで41を叩けば最悪と感じるようになりました。
73名無野カントリー倶楽部:02/10/11 10:12 ID:???
>72
それだよ!
刻みだ云々に固執する奴は、たかが知れてる、かといって若さに任せて
DRとショートアイアンだけのゴルフも上達しない、全てのクラブを臨
機応変に使い分けてこそゴルフ。
74名無野カントリー倶楽部:02/10/11 10:40 ID:???
>72
80前後のスレからコピペすんな!
75名無野カントリー倶楽部:02/10/11 11:10 ID:???
ボギーを自分のパーと考えてプレーしても90は切れない。
普通、ダボ以上を叩いて90オーバーとなる。
パーを積極的に取りいく気持ちが足りないとだめだよ。
7611:02/10/11 12:03 ID:???
うーむ。。。素晴らしい。じーんと滲みる言葉ばっかりですな。
>>14 , >>45 両氏の言葉を胸に、昨日練習に行ってきました。
ドラをビデオに撮ったところ、やはり打ちに行って大スラが出るときには
醜いくらい右膝がダウンで左に流れているということがわかり、
力まずに右膝を止めてただ振り抜くだけのショットを練習したところ、
つかまったいいタマが出だしました。

気をよくしていたところ、ナンと今日になって月曜日のラウンドのお誘いが。
彼女と約束があったのですが、昨日のショットが脳裏をよぎり・・即座に
「行く!」と言ってしまいますた・・・・。

彼女に何て言い訳すればいいのか教えてください(鬱

でも怒られても、90切れれば本望。マジ。
77名無野カントリー倶楽部:02/10/11 12:38 ID:???
>>11
彼女にもゴルフやらせるべし
78名無野カントリー倶楽部:02/10/11 12:52 ID:???
フルショットに関しては、
「打てるクラブ」以外は使わない。
コースで数回まわり、スコアのすべてを思い出しつつ
自分に辛口に分析する。
残り距離からではなく、打てるクラブを選ぶ。
これが、コースではいかにむずかしいことかは、
やってみなければわからない。
79名無野カントリー倶楽部:02/10/11 13:24 ID:???
ボギーでよしとしようぜ。
ボギーオンさせてパーパット打っておけばよし。
無理にパーオンさせようとするからダボを打っちゃうのよ。
アマチュアにとってボギーはパーとしときゃいいのよ。
80名無野カントリー倶楽部:02/10/11 14:53 ID:???
つーか、100切りの延長で90台の香具師ってさー、PAR5の2打目がFW
で良い所にあるのにアイアン持つんだよね、そこはFWもてよと言いたくな
るよ、当たりそこねでも、トップでもそこそこ行くんだからさ〜。
81名無野カントリー倶楽部:02/10/11 15:00 ID:???
>>79

100切りスレに(・∀・)カエレ!
82名無野カントリー倶楽部:02/10/11 15:04 ID:???
>>79
80台入りを目指すなら、この80台の時こそが試練の場なんだよ、
ここで成功すればシングル入りでき、ここで甘い事いってると
HDC15止まりになってしまう、運命の分かれ道よ。
83名無野カントリー倶楽部:02/10/11 15:33 ID:???
やっぱ良スレ認定。
8479:02/10/11 19:35 ID:E6qzj8JQ
>>81
アフォだな
100切りはボギーとダボを半分づつとるように心がければいいのよ。
それを無理するから切れなくなる。

そして90切りはボギーを確実に取れるように汁!
では、ボギーをとるにはどうしたらよいのか?
それはまず、ティーショットを2ndがグリーン周りに打てるところへ運ぶ!
この時OBが片方にあればOBがないほうに打つ!
FWに打つ必要なし。ラフでOK。
そして二つでグリーン周りにもっていくようにする。
グリーンにのせなくてもいいと思えば楽に打てる。
そしてグリーン周りから無理に寄せようと思わず、グリーンに乗せる事だけを考える。
特に50Yとか残っちゃった場合は乗せることだけを考えればよい。
そして2パットのボギー。

アイアンやドラが上手くなってくればパーオンも多くなるし、
アプローチがよくなれば寄席ワンも取れる。
これは80を切るにも通じているようにも思うが、いかがかね?
85名無野カントリー倶楽部:02/10/11 19:52 ID:???
取り敢えずスコアカードから7とか8って言う数字を無くすこったね
8679:02/10/11 20:16 ID:???
いま85が俺の代弁をした!
ようするに、そういうこっちゃ。
87名無野カントリー倶楽部:02/10/11 23:48 ID:???
>79
>グリーンにのせなくてもいいと思えば楽に打てる。

一言、甘い。
8845:02/10/12 05:10 ID:???
>>11
>力まずに右膝を止めてただ振り抜くだけのショットを練習したところ、
>つかまったいいタマが出だしました。
おっ?いいね〜。本チャンで出来たら拍手!!! レポ期待。

いい訳は「糸井重里と徳川埋蔵金発掘に行く」に一票。
89名無野カントリー倶楽部:02/10/12 09:40 ID:???
90切った?
90田代給油店:02/10/12 10:34 ID:???
>>1->>89
     下 手 糞 ば っ か だ な (ワラ
91名無野カントリー倶楽部:02/10/12 11:42 ID:???
>>90

90切ってないオマエが言うな
92名無野カントリー倶楽部:02/10/12 12:06 ID:???
>>田代給油店
惜しかったねちょうど90
93名無野カントリー倶楽部:02/10/12 12:33 ID:???
障害物を避けるゴルフだね。
9479:02/10/12 16:11 ID:???
>>87
90切れりゃいいんだろ?
甘くて結構よ。
95名無野カントリー倶楽部:02/10/12 17:45 ID:???
>>田代給油店
じゃ、お前が教えろ!
96名無野カントリー倶楽部:02/10/12 21:53 ID:yodVaD96
>>90
燃料補給ご苦労さん
だいぶ釣れたみたいですねw
97名無野カントリー倶楽部:02/10/12 21:57 ID:yodVaD96
レス番もIDも96叩いちまった・・・
98暇爺:02/10/12 23:56 ID:???
ボギーペースでいけば、ダボもでるけど、たまには
パーやバーディーがでて、そういうときは90切れる。
でも、アベレージ90狙うには、パーを積極的に
取りにいく気持ちが大切ということでしょう。
99名無野カントリー倶楽部:02/10/13 01:04 ID:???
カチンときた!
100 ◆MoNAZOzXHg :02/10/13 08:31 ID:???
100叩き
101名無野カントリー倶楽部:02/10/14 04:28 ID:???
どっちなんだろ?
102名無野カントリー倶楽部:02/10/14 08:44 ID:???
謎だ
103名無野カントリー倶楽部:02/10/14 18:34 ID:???
オヤジ連中のゴルフにこそ真髄あり!
104名無野カントリー倶楽部:02/10/14 19:30 ID:???
100切ってから考えろ。
10514:02/10/15 13:42 ID:???
>>11
ドラいいかんじですね。月曜どうでしたか?いい報告待ってます〜

>>45
もったいないお言葉です。そのままお返しします(^^)

                    以上遅レススマソでした〜
106名無野カントリー倶楽部:02/10/18 08:08 ID:???
良スレage

10711:02/10/18 14:06 ID:???
スマソ。何かと忙しくてラウンドレポ遅れました。
く・・・悔しすぎる。90ですたー。(泣

結局、47(18パット)- 43(16パット)。まあ自己最高ではあるのですが、
特に前半は反省点が色々あるだけに悔しいす。
出だし、練習場のドラは幻だったかのように曲がり、OBこそ出さないものの
ダボ・ボギー・ダボ・ダボと最悪スタート。
かなり凹みかけていた5番ミドル。そこで思いついて左肩を大きく回して、
切り返しのタイミングをゆっくりにしてみたら、突然別人のように240y、軽いドローのきれいなショット。
これだ!と思ったのですが、セカンド8Iをまさかのダフり池ポチャ。
もう最悪だ〜・・・・

と思いきや。

それ以降はドラがフェアウエイを外さなくなり、午後はダボなし、パー3つ。
18番ミドル、ボギーですめば念願の80台のところ、バンカーショットを大きく逸らして
スリーパットのダボ。とほほ。
まあおかげで、ここを卒業しないですみマスタ。笑

ちなみに彼女はまだ怒ってるかも。。。。


やっぱり、自分にとってはドラの安定がポイントのようです。
今回掴みかけたのは、両膝をどっしり構え、左肩を大きく入れて、
切り返し後に右肘を意識してたたむのが自分ではよかったのかと。
次回は27日にラウンドの予定なので、それまでに練習します。
あと、8Iでの転がしアプローチも慣れてきました。いい感じです。

ところで、>>1さんはどうでしたか?
1081:02/10/18 19:19 ID:???
今回のスコアはアウト51、イン44の95でした・・・
90切りを目標にしながら、ハーフで50叩いたのが気に成って
レスするの躊躇してました。

前半、DRが全く当たらず、また二打目で二回OBをし、
四パットも記録すると云う状態でした。
只、パー5で3オン1パットのバーディーが取れたのが、
良かったです。パーは2個っでした。

後半は心を入れ替え、DRを封印し、ティーショットから4Iを使い、
守りに徹していたのがよかったのか、パー2つ、ボギー5つ、
ダボ1つ(これは一打目OB)の安定したものに成りました。

前日に用があって練習出来なかったのが痛いです。
アプローチは今迄身体が硬くなりすぎていたので、
力を抜いて打つように心掛けました。
そしたら二回くらいチップインしそうに成りました。

次回のラウンドは11月3日なので、その時までには、
もっとDRの練習を重ね、力まずに90切りたいです。
11さんどちらが早く90切れるかこのスレで競争しましょう。
1091:02/10/18 19:27 ID:???
108訂正
後半ボギー5つ→6つ でした。

ティーショットが上手くいかないと、二打目で取り戻そうとし、
それで余計な力みが入り、また失敗すると云う悪循環を
繰り返していました。次回はこれをなくしたいです。
110zen ◆WBRXcNtpf. :02/10/18 21:45 ID:9NyJzMwv
俺もずーと80台がでなくて悩んでいたけど
いきなりポーンと81が出たんだ。
しかも片方38、
本当に本当に嬉しくって
しばらくスコアカードを持ち歩いたっけなァ
といっても次からはまた四苦八苦してたけど・・・

現在はあの頃80台出る比率と70台出る比率がおなじくらい。
>>1>>11
あの頃、どうして出なかったのかなぁ 
と思える日が必ず来るはず。がんがれ。
111名無野カントリー倶楽部:02/10/19 07:54 ID:???
良スレ
11245:02/10/19 20:05 ID:???
>>11 残念でしたね。
つまらないミスが減ればいっきに85位出そうな気がします。
自分もDRが良ければアイアンがダメだったりで90出たり入ったりしてました。
なかなか両立しないのがゴルフです。
11314:02/10/22 01:40 ID:???
最近忙しくなってなかなかこちらに伺えません。

>>1
ドラさえ克服すれば大丈夫ですよ。2打目のミスはもったいないですね。
自分の番手ごとの曲がり幅を把握して、多少ぶれても大怪我しないマネージメントが大事ですよ。
>>11
91→90次はいよいよですね(!?) 出だしはその日の調子を見極める為にも慎重にですよ。
ちなみに私は彼女をゴルフに引きずり込みました。出費はかさみますが喧嘩はなくなりましたよ。

お二人には前日に練習するよりも、当日1時間早く行ってその日の球筋や調子を見るほうをお勧めします。
私も以前は前日練習でしたが、当日練習にしてからスコアが急に良くなりました。早起きは3文の得です(^^)
敵が増えるのは好ましくないのですが(←ウソです)一日でも早くこのスレを卒業できるよう応援してます。
報告まってます。二人ともがんばれ〜 (^o^)/~
114名無野カントリー倶楽部:02/10/27 21:57 ID:???
良スレage
115名無野カントリー倶楽部:02/10/28 20:07 ID:???
age
116名無野カントリー倶楽部:02/10/29 01:08 ID:???
やはりドラとアイアンを同一スイングで安定させるのが
鍵だな・・
117酔い子 ◆vLYoiko/YQ :02/11/07 22:33 ID:???
ここ数ヶ月90台が続いてたので、ここROMってたんだけど
11月に入って2回連続で110ちょっと叩いた・・・
別のスレにいってきます・・・

ドラとアイアンを同一スイングで打てないのすが、何か?
118名無野カントリー倶楽部:02/11/08 22:54 ID:???
11のラウンド結果キボンヌ
119名無野カントリー倶楽部:02/11/08 23:09 ID:???
 シングルさんの弁。
「ショットの上手い奴は、どんなに上手くても怖くない。しかしパットの上手い奴
これが一番怖い。。パットイズマネーだよ。。」

確かにそう思う。
18ホールで常に30前後のパット数で収まれば、80台なんてたやすくでるだろうね。
((w
120名無野カントリー倶楽部:02/11/08 23:23 ID:Clh47Gaj
っぱ「寄せ」、「パット」だわ。俺の親父、ドライバーも女並、ロングアイアンもたまにミスる。
ただアプローチパットがひたすら上手いせいでいまだに勝てない・・。そんな親父から
生まれた俺は何故かパワヒッター形・・・未だに勝てない・・・(´Д`;)
121ズーバック:02/11/08 23:45 ID:???
>>120
黙っててわるかった。
母さんは俺とできてたんだよ。
122名無野カントリー倶楽部 ::02/11/08 23:49 ID:B3PpzLE1
100切りはドライバーとパットの練習。 90切りはアイアンの練習。
80切りは飛距離が必要。70台キープになるとアプローチです。
つまりコンスタントに90を切る為には、全てのショットの練習が必要です。
ポイントは
飛ばなくてもいいからドライバーでOBを打たない。
パットは極力2パット以内。 特にファーストパットの距離感が重要。
アイアンは曲がっても良いので、距離のばらつきが無くなればOK。
これで90切るのは軽いよ!

12311:02/11/09 01:44 ID:???
すすすすんません。仕事が忙しくてなかなか来られなくて・・・。
前回のラウンドレポートさせてください。
結果から言うと、90切りに成功しました。(^-^)V
しかも、思ってもいなかったハーフ30台と抱き合わせで。

アウトはドラの引っかけあり、アプやパットもいまいちで3パット3回。
21パット(とほほ)、ボギー6、ダボ3の48といいところなし。

やれやれ今日も壁は破れずか。。。と思いきや。
後半になって得意のミドルアイアン、アプ、パットがさえまくり、
5パー1バーディー、13パットの39でした。
13パットは出来すぎですが、ショットがピタピタ寄ったので楽だったんですよね。
イン9ホール、見事に4と5だけが並んだスコアカード、記念に額にでも入れておきたい
気分です。

反省点は、パー3でパーが1回も取れなかったこと。
ショートアイアンでのティーショットで力むのか、引っかけやフックが出るんですよね。
大きな課題です。
ドラはまだまだですが、とりあえずフェアウエイに置くことが出来ればスコアは
まとまるものだと実感。

とまあ、87というスコアでしたけど、自分では本物の80台と思えません。
やっぱりインアウトともハーフで45を切らないと。。。

というわけでまだここを卒業しなくていいですよね。
ここで教わることって本当に自分の役に立っているものですから。
ありがとうございます。
124名無野カントリー倶楽部:02/11/09 06:54 ID:???
>>123
はげしくおめっ!
あやかりたいぽ。
125CB:02/11/09 13:11 ID:???
>>123,やったな、おめでとう。
以前ROMってて、気になってたんだ。
両方45切れれば今度は80台前半が見えているという罠。
これからもROMりながら応援してるよ。
本当におめでとう!!!!!!
126ラス:02/11/09 14:34 ID:+U11xFAo
思いっきりにぎれ!
生活に影響するくらい
負けたくなければがんばるしかない
12714:02/11/11 19:46 ID:???
>>11
90切りおめでとうヽ(´▽`)ノ
ハーフ30台も達成ですね!パット数13ですか・・・ちょっと羨ましい(^^;
ある程度のミスが許されるロングでスコアを作れるようになればしめたものです。

ドラについてですが、自分も以前はかなり悩んでました。ドラだけ打ち方を変えていましたが
スコアがまとまりません。他のクラブの誤差に比べてドラだけが大きくぶれる・・・
あるときに開き直ったのです。「俺のスイングにドラを合わせろ!!」と。
恐る恐る試打会に参加すると、カタログに無いシャフトや特注スペックなどがあることを知り、
勢いでクラブフィッテングをしてみました。
出来たドラを半信半疑で打ってみると今までの悩みが嘘のよう。それからはドラが得意クラブです。
もしドラだけがイマイチなら試されては?(宣伝する気は無いのでメーカーは内緒)

両方ともハーフ45切るのもすぐですね。頑張って下さい〜
アドバイスですか・・・私は一杯一杯ですので後は皆さんお願いします(^^;
>>1の報告も待ってます。ではでは。     
                      以上毎度の遅&長レススマソでした〜
128ut:02/11/12 11:56 ID:???
3、4Iが苦手なので、変わりにUTを一本購入しようか悩んでいるんですけど、
私のようないつも90後半でまわってくる男ににはどんなUTがお奨めですか?
当方30前半、ゴルフ歴5年。ハンデ22です。
129名無野カントリー倶楽部:02/11/12 11:59 ID:???
>>128
HSと球がどっちに曲がりやすいか、あとUTに何を求めるかくらい書け
130ut:02/11/12 12:17 ID:???
HS42、スライス系です。
3I満振りでやっと、キャリー180Yくらいなので
もう少し飛距離が欲しいです。
ウッドは下手なので、打つのが楽と聞いたUTがほしいです。
131129:02/11/12 12:20 ID:???
スマソ、タイプが違うからわからない
132名無野カントリー倶楽部:02/11/12 12:30 ID:???
>>130
Newing NS-021 CLUB-X (20°、23°)
安くて(15K)スライスはまずしない。
HS42なら23°が3Iのかわりになるはず。参考まで。
133名無野カントリー倶楽部:02/11/12 13:24 ID:???
ドロー系でHS48.3Iで220飛ぶ僕の場合はどんなUTがいいんだ?
134名無野カントリー倶楽部:02/11/12 13:33 ID:???

アプローチが苦手と判断。
チッパーと呼ばれるUTをお勧めします。
135名無野カントリー倶楽部:02/11/12 13:42 ID:???
チッパーて何?
136 :02/11/12 14:36 ID:???
パターにロフトがついた
卑怯なクラブ
137名無野カントリー倶楽部:02/11/12 19:36 ID:???
チッパーを入れる時、何を抜きますか??
持っているけど、抜くクラブがないんで部屋の飾りになっている。
138名無野カントリー倶楽部:02/11/12 20:24 ID:???
狙ってボギーはどんなコースでも比較的簡単。
むりにパー、バーディーを狙うからダボ、トリがどこかで出てくる。
攻める時と守る時の見極めが肝心だな
139名無野カントリー倶楽部:02/11/12 23:23 ID:???
スコアが89でまわれる人と90でまわる人の違いを、
攻める時と守る時の見極めで語って下さい。
140名無野カントリー倶楽部:02/11/14 03:05 ID:???
100と90のスレ行ったり来たりしてるな
141名無野カントリー倶楽部:02/11/14 12:48 ID:???
ようやく3ケタを叩かなくなってきたというのに、

未だに「100切れない」スレが気になり、

毎日チェックしてしまう自分に鬱
142名無野カントリー倶楽部:02/11/14 13:39 ID:???
まずTグランドに立ったらパーを狙いましょう。
で、Tショットを曲げたら直ぐに3音2パットに頭を切り替えます。
TショットがOKならパーを狙いましょうよ!!
オールボギーで1つでもパーなら89ですが、やっぱパーを狙ってか
ないとね。必ずだ簿、鳥がありますからね!
それと70台がどんどんとーくなっちゃうですよ!
143名無野カントリー倶楽部:02/11/14 13:49 ID:???
>狙ってボギーはどんなコースでも比較的簡単。
狙って3オンさせるってこと?
3打目こぼれたらダボになっちゃうよ。
あくまでパーオン狙っての3オンにしなきゃ
かえってスコア悪くなると思うんだよね。
100切りだったらありと思うが90は切れない。
取り合えずドラでOB出さない。
鉄で縦のミスをしないってとこまで練習すれば90は切れるはず。
144:02/11/14 14:00 ID:???
>>上二つ!!!!
激しくどーい!!!
それそれ。
145名無野カントリー倶楽部:02/11/14 16:32 ID:???
>3打目こぼれたらダボになっちゃうよ

ほとんどのコースで長いPar4といっても400Y近辺。
どんなに飛ばない香具師でも刻めば3打目はアプローチの距離になる。
刻むと言う事は当然コントロールのいい短めのアイアソ握ってる分けだから
グリーン奥には間違ってもつけないし、ガードバンカーにも届かないクラブを選択し、
花道をキープする確立は断然上がる。
その状況までくればある程度の腕の人ならピン手前に付けてワンピン以内に寄せるのは簡単なはず。
上手くいって寄せワンのパー、悪くても2パットのボギーは
比較的簡単に取れる。

90切りつづけられない香具師に多いのが、2打目でグリーンを狙っても
刻んだ人に比べて同じく3打目をグリーン周りから打つにしても
グリーン奥、グリーン横、バンカー内、バンカー越え、ラフになる確率が大きくなる。
プロ並みの技術持ってればいいけどほとんどの人の場合、その状況から寄せワンはまぐれに近い。
上手くいって3オン2パットのボギー。アプローチ失敗してもう一度打ち直したり
寄せきらず下りパットやロングパットを残して3パットの確率を上げてしまう。
一打のロスを嫌い2打3打余計に打つ人がほとんどのように見受けられる。

ゴルフはある程度のコントロールを持ってる人なら常にピンの手前を狙って落としていけば確実に80台はキープできる。
グリーンの横や奥に落とすから難しくなる。
90切れない人ってファーストパットが下りや横目のラインになってる事多い人じゃないかな?

確率のいい攻め方をしない限りスコアアップ&キープは難しいよ。
146謎 ◆MoNAZOzXHg :02/11/14 17:02 ID:???
最近90切れない・・・・風邪気味だし。
147名無野カントリー倶楽部:02/11/14 18:19 ID:???
>>146
お大事に
148名無野カントリー倶楽部:02/11/14 18:51 ID:???
良いとこあるのに
刻むヤツは絶対上手くならない。

byジャンボ
149名無野カントリー倶楽部:02/11/14 18:55 ID:???
ジャムボ嫌い
150名無野カントリー倶楽部:02/11/14 19:00 ID:???
>>148
「90を切るのはアプローチとパター」
って考えてるヤシも絶対上手くならない。
151名無野カントリー倶楽部:02/11/14 19:22 ID:???
90%自信がない事は回避する。
練習場で80%成功することでも
実戦じゃ50%くらいの成功と認識する。
15211:02/11/15 00:37 ID:???
フムフム。やっぱ勉強になるな〜。
>>145さん。ファーストパットが下りや横目になっているって・・・
それ私のことですね。苦笑
そーなんですよ、それで3パットになるんですよ〜。目から鱗が。
次回はピン手前につけることを目標とします。

今日練習してきました。ちょっとプロからアドバイスを受け、左肩をしっかりと
入れるようにしたら、ダウンで右脇が締まっていいプレーンになったようです。
ドラの球がつかまってきたような。

日曜日ラウンドです。
それまでは忙しいので、当日早起きして練習して張り切ってきます!
153名無野カントリー倶楽部:02/11/15 10:21 ID:???
>>90を切るのはアプローチとパター
って考えてるヤシも絶対上手くならない

kore saikyou!
154名無野カントリー倶楽部:02/11/15 13:48 ID:???
スコアなんて水もんだ、特にその日の天候や、グリーンの仕上げ具合で
幾らでも変わる、あまり気にするな。

と、一応言っておこう(これ言っちゃうとゴルフなんてマッチプレーしか
意味なくなってしまうが)
155名無野カントリー倶楽部:02/11/15 16:08 ID:???
下りのパットや横目のパットを
もっと練習しろってことか。
わかったぞ。
156名無野カントリー倶楽部:02/11/15 16:51 ID:???
>>155
そりゃ意味ない、そんな時間あったら100y内練習。
157名無野カントリー倶楽部:02/11/15 19:32 ID:???
>「90を切るのはアプローチとパター」
>って考えてるヤシも絶対上手くならない。
なんで?
158名無野カントリー倶楽部:02/11/15 19:40 ID:???
>>157
90切るくらいなら
何でもいいから一つ
得意なものを作ればいい。
その一つがある程度他のクラブにも通じるものがあるから、
全体的にレベルがアップする。
それで90程度ならすぐ切れますよ。

159名無野カントリー倶楽部:02/11/15 19:42 ID:???
>何でもいいから一つ得意なものを作ればいい。

誰にもばれないスコア誤魔化し(w
160名無野カントリー倶楽部:02/11/15 20:48 ID:???
パー72は、ショット36打+パット36打で計算されるから
89でまわるなら適当計算でショット45のパット44配分が
妥当なのか?実際はパット36位だから、いかにアプローチと
パットに助けられてるという事かな?つまり、水もののパット
&アプローチが調子悪ければお手上げ状態になると。
161名無野カントリー倶楽部:02/11/15 20:51 ID:???
つまりゴルフが、グリーンオンするまでの競技だったら
さんざんな結果になってると・・・
162名無野カントリー倶楽部:02/11/15 20:55 ID:???
パット36は必修として53ショットを目指す。

53÷18=2.94

Par3までひっくるめて3オン切りゃいいんだから楽勝だろ
163名無野カントリー倶楽部:02/11/15 20:59 ID:???
いややはりここは、ショットの精度を第1に考えて
目標45ショット前後に設定、パットはグリーンむずい
とこ行けば40パットは楽に行く、でどう?
164片手シングル:02/11/15 21:10 ID:2VkZ5dbd
とにかくアプローチ&パターに尽きる
100yからとにかく3つ以上絶対に叩かない事を考えてPLAYすること!
ドライバーは180y飛べばOK。バックで打って、これで80が切れますよ、
165名無野カントリー倶楽部:02/11/15 21:32 ID:???
>>157
ショートゲームが上手くてやっと90切りでは先が思いやられる・・
と、読んだがどうだ?
166名無野カントリー倶楽部:02/11/15 21:59 ID:???
アプ&パターは重要なんだけど、全てではなく、あくまで
お助け要素。
167名無野カントリー倶楽部:02/11/15 22:42 ID:???
無茶な冒険ばかりでもだめだし、守ってばかりでもだめだな。
その辺りの見極めをつけろと言う事だ。
168名無野カントリー倶楽部:02/11/15 22:47 ID:???
じゃあどうすればいんんだーーーーーーー
169名無野カントリー倶楽部:02/11/15 22:53 ID:???
いろいろやってみるしかない。
例えば全ホールでボギーねらいでやってみるとか、
全ホール5番I一本でやってみるとか。
全ホールバンカーに入れるとか。

一番悪いのが全ホールパーねらい。
これだと全然ひらめくところがないからね。

明日のコースは、全ホールパーオンさせないで
やってみるつもり。
170名無野カントリー倶楽部:02/11/15 22:58 ID:???
そんなゴルフ、ゴルフじゃない〜!
171名無野カントリー倶楽部:02/11/16 00:24 ID:???
>ドライバーは180y飛べばOK。バックで打って、これで80が切れますよ
こんな人見たことないしありえないでしょ。
ショート全部バディー取れるんなら許すが・・
172名無野カントリー倶楽部:02/11/16 00:38 ID:???
バックからだったら、ショートでも180越えるのが普通なんじゃないのか。
あ、>>164 の行っているのは、バックでも短いとこなんだね。 河川敷とかか
173名無野カントリー倶楽部:02/11/16 00:49 ID:???
チップイン多発人間
174名無野カントリー倶楽部:02/11/16 00:51 ID:8JTavF1q
とにかくショットを磨き上げること第一で1年練習場通い。
この前のラウンドで初めてショット数がバット数を下回った。
90は切れなかったが、これが王道でしょう。
パットはラウンドを重ねれば自然とうまくなるはず。
上を目指すならひたすらパーオン率を上げるべきだと思うがどうか。

175名無野カントリー倶楽部:02/11/16 01:35 ID:???
セカンドの重要性を考えるべき
つまり常にアイアンはキッチリ打てるようにしておかねば
ならない。
176名無野カントリー倶楽部:02/11/16 01:52 ID:???
>>172
漏れの近所の河川敷はバックティで周るとPar3で200Yのところが出てくる。
意外とあなどれない。
177名無野カントリー倶楽部:02/11/16 08:02 ID:???
パット数多すぎ。 パットは30前後では回る事は可能。特にパーオン出来ないならなおさら。
178名無野カントリー倶楽部:02/11/16 08:04 ID:???
漫然とラウンドを重ねても、パットは巧くはならないよ。どうしたらパット数が少なくなるか、頭を使って考えないとね。
179名無野カントリー倶楽部:02/11/16 08:14 ID:???
>>157
そんな台詞はアンダー、で回ろうとしてる人の台詞!
90切りならひたすらショットをに磨く!どらか鉄、どっち
かいーだけで80台は見えてきますよ!
180名無野カントリー倶楽部:02/11/16 09:12 ID:???
パット、パットという香具師らは余り信用しない事だな、
実際パットに自信持つと痛い目に合う、しいて言えば、
色々なグリーンを経験して痛い目を重ねる事だね。
181名無野カントリー倶楽部:02/11/16 09:16 ID:???
アプローチ&パターをとことん練習するでもいと思う。
90台卒業は出来ないと思うけど、切ることくらいは出来るんじゃない?
友達とかに、あんなに変なスイングしてるのに
何故かあいつのほうがスコアいいんだよなみたいに言われたければ・・・
182名無野カントリー倶楽部:02/11/16 16:10 ID:???
結局どうなの?
183名無野カントリー倶楽部:02/11/16 16:25 ID:???
重要度

アイアンのセカンド>パター>アプローチ>ドライバー

アプローチの重要性を求めるのはコンスタントに80台を
回っている人に限る。

184名無野カントリー倶楽部:02/11/16 19:07 ID:???
>>174
91点とすると、45ショット+46パット???
ネタだな。
そのショット数なら70台が出て当たり前。
185名無野カントリー倶楽部:02/11/16 19:24 ID:???
>>184
太平洋御殿場みたいな、グリーンだけ超むずいコースならありえるよ。
186:02/11/16 20:23 ID:???
お久し振りです、このスレの1です。ラウンド報告します。

アウト50、イン48の98でした。
パー4つ、OB3発、パット数20,20の40です。

今回はドライバーは240Yとまあまあ飛びました。
パット数は残念ながら40に成ってしまいました。

いつものことですか、やはりアプローチが駄目でした。
残り20〜30Yのところでダフる、トップの繰り返し。
グリーン周りに来てから四打叩いてダボの量産してしまいました。

アプローチを基本からやり直したいと思います。
何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

次回のラウンドは12月上旬予定です。
187名無野カントリー倶楽部:02/11/16 20:51 ID:???
転がすだけなら、クローズドスタンスでボールを左足に置いて
手先でトゥー側で軽く「コツン」、上がらないしダフル事も
トップする事もない、ただスピンはかからないけどな(w
188名無野カントリー倶楽部:02/11/16 22:37 ID:???
アイアンの練習してたら、アプローチ&パットもうまくなるよ
レンジでフルショットばかりするんじゃなくて
インパクトゾーンでヘッドをうまく使えるように
ハーフショットや30ヤードくらいの距離を打つ練習を積極的する
こんな感じでしばらくやってたら、正確に芯で打てるようになるから
ダフリ&トップも減ると思うし、距離も合うようになってくると思う
ある程度スイング固まる前に、アプローチばっかりやってるとスイングおかしくなりそう
アプローチの練習に力入れるのは、90台卒業してからでしょう
189名無野カントリー倶楽部:02/11/17 07:41 ID:hUQLbE5P
>>184
いや、俺も90切れないが、ハーフならショット20、パット27
の47だったことあるから、そこそこ飛ばし屋のパット下手なら
ありうるよ。
190名無野カントリー倶楽部:02/11/17 07:58 ID:???
>>189
飛ばし屋????
パターの飛ばし屋ってことか。
191名無野カントリー倶楽部:02/11/17 08:22 ID:???
まあパターンは色々あるよ、要するにパットはあてにならない。
192名無野カントリー倶楽部:02/11/17 12:25 ID:kuNwpYI/
飛ばし屋は2打目をウェッジで打つことが多い、ロングを
2オンできる・・・すなわちショット数が少なくて済む。
まあ、コントロールできての話だが。
193最近はじめた初心者:02/11/17 13:34 ID:ILIx/p7J
入門でクラブを買いに行った時測定してもらいHS47でゴルフ入門しやした。
ショップの人に誉められた・・270は飛ぶよって・・・
当初270Y飛ばす事に命を賭けてゴルフしていやした。
当然100叩きやす・・。
いつも、まわってくれる先輩達に指導料?トータル1〜2万くらい払うのが当たり前でした。
悔しいから、毎日ドライバー一本持って練習場に通い、
絶対曲がらない打ち方を必至になって練習しました。
約200yぐらい打つ気持ちで打つとまっすぐ飛ぶことにきずき。(実際は220〜30Y)
その気持ちでラウンドするようになってから、
あれよあれよとスコアーがまとまり出して、その練習はじめて10ラウンドほどで80を切りやした。
もう、誰も一緒にまわってくれなくなりやした。今はオープンコンペ専用です。
同じようにアイアンも7番で140しか飛ばなくなりましたが、
今はラウンドして悪かったクラブ一本のみをあと練習すると行ったやり方で
今年のラウンド22回でアベ76ゴルフダイジェストHPのスコアー管理で
HC4となりました。苦手一本のみ練習が功を奏したようです。
(まだ、コンペメインなのでフロントティだけですが、バックティだと80叩きやす・・・。)
194名無野カントリー倶楽部:02/11/17 13:39 ID:???
いい話やね〜。
195名無野カントリー倶楽部:02/11/17 20:46 ID:???
>>192
飛ばし屋が2打目をウェッジだぁ?
それで46パットか、ホントの馬鹿だな! 
回線切って首吊って氏ね
196名無野カントリー倶楽部:02/11/17 20:56 ID:???
ドローを捨てて、フェードを覚えろ!
197名無野カントリー倶楽部:02/11/17 20:57 ID:???
まあパターンは色々あるよ、要するにパットはあてにならない。
198名無野カントリー倶楽部:02/11/18 00:19 ID:???
入れ頃外し頃の距離が
スコスコ入ってればスコアは安定する。
結局そこへ辿り着くと思う。
199名無野カントリー倶楽部:02/11/18 01:15 ID:???
アイアンと1メートルくらいの入れ頃外し頃のパット
これが確実になればコンスタントに80は出るはず。
200名無野カントリー倶楽部:02/11/18 01:21 ID:???
200!
201名無野カントリー倶楽部:02/11/18 16:04 ID:???
プロ並みのパーオン率で90切れないんですか?
ゴルフやめた方が良いと思いますよ。
202名無野カントリー倶楽部:02/11/18 17:56 ID:34Lndbc6
なんといってもロングパットでしょう。
こればっかりは家じゃ練習できない。
203名無野カントリー倶楽部:02/11/18 18:01 ID:???
>>193
お前の話をもう少し詳しく知りたい。
ハンドル付けて、話してくれ。
204 ◆H7lPD20KaE :02/11/18 18:55 ID:kdeTCJL5
>203詳キボンとのこと・・今晩から2泊のお出かけにつき、失礼遣わす。
まだまだ、初心者ゆえ判らない事が多いが、練習で身につけたこと。
一本で練習するとすぐに打つのに飽きるから、工夫するようになる。
距離をコントロールしたり、わざと曲げたり、これが他の人より
はやく、コントロールを身につけるのに大きく影響したのかとも思う。
それと、体が忘れないように毎日練習に行った事、1日100球ほどの練習、
3ヶ月ほどでショットのミスのイメージは消えた。
しかし、それだけではアベ82ぐらいまでだったが
実は軽いクラブに変えてからスコアーが一気に良くなったんだ。
今のアイアンは5番で350gドライバー290g
それまでの5@410gD@310gの時は良くダフったリトップしていた。
ウエッジ@400gは80gも軽量になったおかげで上手く寄り出して
アベが76.。ただ、欠点がラフに入ると軽量クラブはミスショット
が出易いような気がする。
今感じているのはこれくらいがすべてでし。
ただ練習するのも飽きたし・・今は全然行かなくなった。
これから下手になっていくのかな〜。




205名無野カントリー倶楽部:02/11/18 21:51 ID:???
>>192は河川敷専門です。www
206名無野カントリー倶楽部:02/11/18 22:07 ID:???
1本で練習か。
それ頂き!
工夫して打てだな!
207名無野カントリー倶楽部:02/11/18 22:14 ID:???
>>204
その考えかた、新鮮!
208名無野カントリー倶楽部:02/11/20 00:29 ID:???
>>204
色々と詳しく聞かせてくれ。
209名無野カントリー倶楽部:02/11/20 02:49 ID:QDRsJSaD
87を出した時を思い出すとやはり全体的に良かったな。ショット、
パット共に。前半41だった。

90を切るためには全てそこそこ良くないと駄目なのでは?
210名無野カントリー倶楽部:02/11/20 03:48 ID:???
>>209
そりゃそうだ。
80台キープしつづけてる人って全てにおいてつまらないミスはほとんどしないもんな。
ドラはどんなに飛んでも大きく曲げる人は駄目だし、グリーン周りまでショット良くても
グリーン周りでピンに寄せきれなければ意味がない。
ショートパットを頻繁に外すようでも駄目。
全体的にレベルを上げないと、たまにいいスコアでても維持は難しいな。
211名無野カントリー倶楽部:02/11/20 12:05 ID:???
> 80台キープしつづけてる人って全てにおいてつまらないミスはほとんどしないもんな。

本人にとっては大きなミスであっても、アベレージからすると「まぁまぁじゃない?」
ってのが多くなるね。
でも、ハーフ45以内でいいって考えると、パーを3〜4つ取っておけば多少のミスは
全然オッケーだよね?
212名無野カントリー倶楽部:02/11/20 23:57 ID:???
80台をキープするには、ちょこちょこ行くコースを変えないこと。
213名無野カントリー倶楽部:02/11/21 00:34 ID:???
>212
間違いない。
コースを知ってるって凄い強み
21414:02/11/21 19:51 ID:???
>>1
上半身をまわしてグリップの延長が常におへそを指すようなスイングが出来てますか?
慌てて手打ちで合わせにいくとざっくりやトップになりがちですよ。

後は手首の使い方です。基本は手首を使わずに打ちますが、最初にコックする打ち方も
覚えておきましょう。フェアウエイや浅いラフは手首を使わずに、深いラフは最初に
コックして1.5倍くらいの距離感でしっかり打つ。これで往復ビンタは無くなりますよ。

手打ちやヘッドアップをせずに勇気をもって急がずに打てば30ヤードは克服できますよ。
まずは手首を使わずに。徹底的に練習あるのみです。>>193さんのようにしてウェッジ一本
持って練習場に行ってみるのはどうでしょうか。

>>11
昨日久しぶりに行ったら初めてのコースですがあなたにスクラッチで負けました(^^;
なんとか90は切ったけど。パター持って修行してきます(泣)月曜はどうでしたか?
ハーフ45以下の完全90切り期待してます(^^)

                              以上(中略)スマソデシタ
215名無野カントリー倶楽部:02/11/21 23:12 ID:???
ずいぶん難しく考えているなぁ。そんなに難しくないよ80台。
漏れは毎回キープとまでは行ってないレベル(3回に2回くらい)だが、
1ラウンドに2〜3発はOB出すよ。 気楽に行こうぜ。
216名無野カントリー倶楽部:02/11/21 23:17 ID:???
>>215
具体的に語ってくれ
217名無野カントリー倶楽部:02/11/22 01:10 ID:???
>>215
OBだしたらプレイング4じゃないだろうな。
218名無野カントリー倶楽部:02/11/22 10:30 ID:???
>>215
OBは後戻り1ペナでOKなし、つまり全部ルールどおりで切れるかな?
OB2〜3発出してたら無理でしょうね。
219名無野カントリー倶楽部:02/11/22 17:15 ID:???
>218
OB多発でも切れる事はきれるけど、かなりしんどいよ(w
220名無野カントリー倶楽部:02/11/22 19:33 ID:???
是非、アドバイスを。
221名無野カントリー倶楽部:02/11/22 20:25 ID:???
どうしてプレイング4が得なの?
ふつう、打ち直しの方がプレ4の特設ティより前に行くよね?
どう考えても打ち直しの方が得と思われますが・・・
222名無野カントリー倶楽部:02/11/22 21:28 ID:???
>>221
(笑)
223名無野カントリー倶楽部:02/11/22 21:30 ID:???
>>221
(笑)なんつか・・・
224名無野カントリー倶楽部:02/11/22 21:34 ID:???
90切りには関係ないだろ?
225215:02/11/22 22:03 ID:???
お、レス付いてか。 
たかだか90切るかだろ、難しくないよ。 
90切れないやつは、おそらくグリーン周りで3〜4個打ってるんじゃないか?
スコアはアプとパターだよ。 簡単にダボ叩いてちゃ90切れないぞ。
プレイング4かどうかだが、競技会では当然1ペナ打ち直しだな。
プライベートではその時々だな。
226名無野カントリー倶楽部:02/11/23 07:19 ID:???
>>221
同意。
180ydの4打目(特設)より160ydの4打目のほうが良いに決まってる罠。
こんなこともわからない >>217 は永久に90切れない。
227名無野カントリー倶楽部:02/11/23 07:30 ID:???
どっちもどっちじゃないの?
OB2回出したらあぼーんだけど、滅多に出さない人は打ち直しの方がよさそうだね。
漏れは怖いからプレ4の方が・・・。
228名無野カントリー倶楽部:02/11/23 08:42 ID:???
>>225
確かにスコアはパットとアプローチ。
100YDから内側で3つ以上叩かないことですね。

90切れない人に設定その一。
たとえば480YD Par 5の17番。18番は360YD Par 4でHDCP 11。
オナーで迎えてDRが芯食ってど真ん中260YD。ドラコンは取りました。
残りグリーン中心まで220YDのやや打ち上げやや左ドッグで左が池。
池の一番奥の岸の点は、2打目とグリーン中心を結ぶ線からすこし外れている。
池の一番奥とグリーンは35YDぐらいあってグリーンが上にあるが砂場なし。
ピンやや左手前、グリーンは広めで受けているが、後ろと右は砂場深い。
風は微風ながら追い風でライは抜群だがちょっと左上がり。
スコアはOut 45, In今まで34。 これで2打目どのクラブでどこに攻めるか。
今日ゴルフにいけない皆の衆、想像力を働かせてくれ。
229名無野カントリー倶楽部:02/11/23 09:03 ID:???
設定一に天気を書くのを忘れていたぞ。
移動性高気圧が張り出してこの4日間晴れのいい天気が続いています。
今日も快晴で朝は寒かった。
この設定でどうぞ。
230名無野カントリー倶楽部:02/11/23 09:30 ID:???
下がっていました。すまん。
231名無野カントリー倶楽部:02/11/23 10:39 ID:???
>100YDから内側で3つ以上叩かないことですね
こんなヤツいない。
232名無野カントリー倶楽部:02/11/23 11:02 ID:???
>>231
どっちの意味?
100の内側で3つ以上叩くやつがいないと言う意味でしょうか。
この意味は100の内側は1オン2パットという意味なのですが・・・。
233HDCP15:02/11/23 11:31 ID:VhCC1Bt4
>228

マジレス
 
2打目6I(160yd)で池を避け花道方向へ。
3打目FWハーフスイングでピン右下にオン。
2パット。パー。

どでしょう?

234名無野カントリー倶楽部:02/11/23 12:01 ID:???
>>233
そんな小さいゴルフでは今回90切れても先が思いやられます。
3鉄で右バンカー狙いが正解です。
うまくいけばドローがかかってON、だめでもバンカーもしくはグリーン手前。
235名無野カントリー倶楽部:02/11/23 12:36 ID:???
>>228
漏れは233の方だね。
2は8I(キャリー140ですが追い風考慮して)でフェアウエー真中100以内につける。
3はPWかAWで残りをグリーン中央から左よりピンハイ狙いで2パット。
234で行くと3Iスライスでラフ突っ込みは嫌だしドローかかってオーバーしたら悲惨。
236HDCP15:02/11/23 13:32 ID:B6lz8Lyi
>>234

HDCP15の自分の場合、3鉄のナイスショットの確立は50%くらい。
(キャリーで190〜200yd)
2、3鉄持って怖いのは左足上がりでフックがかかること。
最近のアイアンはヘッドが返りやすいですからね。
自分の場合、ダフリめに入ったら間違いなくフックします。
235さんの仰るとおり池を怖がりすぎてスライスして右ラフもイヤ(これが一番多い)。
ならば・・・と考えたわけです。

マジレスカコワルイ?
237234:02/11/23 15:20 ID:???
あと2ホール、パー、パーでも88止まりでしょ?
マグレで良いから90を切ってみたい・・・じゃなくて
90切りなんて風のように通り過ぎて欲しいって事です。
池に入っても次は第4打ですからね。

「刻むのは片手ハンデになってから」 って師匠によく言われます。
238名無野カントリー倶楽部:02/11/23 15:36 ID:???
結局
みんな言うことが違うから自分で考えろと。
そういうことだな。
239名無野カントリー倶楽部:02/11/23 16:34 ID:???
そだ。
240HDCP15:02/11/23 16:41 ID:B6lz8Lyi
>>234

仰る意味よ〜くわかります。自分も以前はそうでしたし、回りもそういう人が
多かったです(若くて飛ばし屋が多かった)。

ゴルフ観の違いはたぶん所属してるコースの違いじゃないですか?

前に所属してたコースはフラットな丘陵コースで距離が長い所だったのですが、
今はトリッキーな山岳コース。急なドッグレッグやアップダウン多く、落とし
場所が見えないホールも数多し。痛い目に遭いすぎて臆病になってるのかも。

来月の月例(Bクラス)はもうちょっと攻めてみるかな。
241名無野カントリー倶楽部:02/11/23 16:45 ID:???
だな。
242名無野カントリー倶楽部:02/11/23 17:37 ID:???

>>228は何が言いたかったの?
刻めってこと?
243名無野カントリー倶楽部:02/11/23 18:37 ID:???
>>228
2打目地点からグリーンまでの右サイドの状況は?
あとFWは比較的広め?ラフの範囲は?おせーて
244243:02/11/23 18:40 ID:???
ちなみに17番時点で「あと幾つで周れば90切れるぞ!」なんて
カウントしないが、18番ホールアウト後に集計してますが、ダメ
ですか?
245243:02/11/23 18:48 ID:???
右サイドはちょっと広めで平らとして想像で答えますと、
220yを5Wでもち球のドローで右から膨らませてグリーン
近くまで持って行きます(池に入らなきゃバンカーでもいいや
位で)そこからピン右側のできれば上りのラインにアプローチ
をします(もしバンカーイン、ならどこでも乗れやいいや位で)
そこからは狙えればバディー、下り&ロングパットならパー狙い
こんな感じです、だめですか?
246243:02/11/23 18:52 ID:???
何れにしろ、2オンは狙わないです、出来ないですし。
247名無野カントリー倶楽部:02/11/23 21:31 ID:EO9/kBEn
今日ね、ゴルフいったよ。OB4発、43−48で91でした。
スコアはいまいちなんだけど、納得の内容なんだな。というのも、
コンペだったんですよ。コンペ。以前そのコンペで優勝しているので
今回はハンデが下がってしまい、優勝は無理と判断。そこで、狙いを
ニアピンとドラコンに絞ってみた。ニアピン2つもゲット!ドラコンも
4ホールすべてゲット!
合計1万円も勝っちまいました。優勝よりも貰っちゃった。プレイ代浮いたYO。
ショートとロングに集中していたのもあって、残りのPar4はそれの練習って
感じになってしまいました。ティーショットの練習をドラコンホールでない
ところで練習ショット。それでOBも出ました。本番ではきっちりフェアウェイ
キープ。パー3の前のホールではアイアンでティーショット。きっちりセカンド
で次のパー3の距離を残して、ばっちり練習。

クラブ競技とは異なる緊張感を自分自身に持ちつつ、今日のゴルフを楽しみました。

248名無野カントリー倶楽部:02/11/23 21:43 ID:???
で、何が言いたいわけ?  スレタイをもう一度読もうね
249243:02/11/23 21:46 ID:???
結局おれの責め方はどうなやんねん?

250243:02/11/23 21:46 ID:???
問題外か・・・・そっか。

251名無野カントリー倶楽部:02/11/23 21:50 ID:tM2sCYbg
>>249
>>250

90切る攻め方か?


大体字が違ってるわい。
252243:02/11/23 21:52 ID:???
責め→攻め

これかい(w
253243:02/11/23 21:54 ID:???
これは、ア○ル責め、などの責めであった・・・
254251:02/11/23 22:06 ID:tM2sCYbg
>>252 >>253  そうそう

あっ!ごめん そんな字使うからヘルス板逝ってたヨ!
255243:02/11/23 22:09 ID:???
マジかいな、風俗全般じゃなくて(w
256251:02/11/23 22:13 ID:tM2sCYbg
ちょっとお気に入りのスレがあるもんで(^^ゞ
257名無野カントリー倶楽部:02/11/23 22:26 ID:Bj6m9L3h
               /:::::::    \        / |
             /::::::::::       ̄─___/  |
            /::::::::::                  \
           /:::::::::                    \     
          /:::::::::     < ○ \           \
         /::::::::       ( ̄ ̄(        / ○ > |    7パットした・・・
         |::::::        )   )     \ ̄( ̄( |      おぼぼぼぼ・・・
         |:::::::       (   (     ̄    )  ) |
         |::::::        )   )____   (  ( |
          \::::::      (   ( \──/    ) )/
           \:::::      )   )         /
            \      (   (        /     

258名無野カントリー倶楽部:02/11/23 22:27 ID:???
泣くなよ〜。
259名無野カントリー倶楽部:02/11/24 06:13 ID:???
>>247
OB4発で91…。なければ83…。
漏れの社内コンペならベスグロ間違いなし。
だってこの間のコンペ、コンディションも悪かったが
(強風&みぞれ混じりの雨)参加者24名で100切ったのが
たったの4名。120以上叩いたのが6名。148というツワモノも。
漏れはネット66で優勝。ハンデが優勝で-4、ネット6アンダーで
10も減っちゃった・・・鬱
260名無野カントリー倶楽部:02/11/24 09:49 ID:???
>>259
どういう計算で83になるんだ?
その4発ミスがなかったら・・・だろうが
自分の腕でそんなことがあり得るか考えて見ろ!
都合の良い計算するんじゃねぇ!
何が「鬱」だバカ 自慢してるだけじゃねえか
261名無野カントリー倶楽部:02/11/25 17:02 ID:lIsw2jo+
>>260
激しく同意
262名無野カントリー倶楽部:02/11/25 17:35 ID:???
どっちでもいいじゃん、茶でものんで次いくべ。
263名無野カントリー倶楽部:02/11/25 19:19 ID:???
外出ですが、スコアは集計しながらプレッシャーと戦うのと、
終わってみたら90切れてた はどちらが良いんでしょうか?
264名無野カントリー倶楽部:02/11/25 19:23 ID:???
>終わってみたら90切れてた 

こっち、ただしスタート前に90切るプランをチョビット立てておく、
(例えばボギーペースで1hでもパーを取るとか)すると集計しなくても
なんとなく今日どのくらいで回ってるか自然と分かってくる、まあプレッ
シャーなんだろうけどね。
265名無野カントリー倶楽部:02/11/25 19:54 ID:???
会員権買ってメンバーになってラウンド回数増やせば
90切りなんてわけない。何が苦手なのか、何を練習しなきゃ
ならないかわかるし。これが一番手っ取り早いと思う。
266215:02/11/25 21:19 ID:???
めずらしくOBが出ないと思ったら、78のベストスコアでした。
265の言う、会員権買ってラウンド回数増やせば90切りなんて訳ないに、1票。
267名無野カントリー倶楽部:02/11/25 21:35 ID:???
>>215
(w
268名無野カントリー倶楽部:02/11/25 21:36 ID:???
>>266
 (・∀・)ニヤニヤ
269265:02/11/25 21:41 ID:???
レッスンプロにつくのもいいけど、
レッスン代だと思って安い会員権買って
ラウンドしる!

練習グリーンの周りでチップショットの
練習もできるし。ピッチはだめだけど。
(両方ダメなとこもあるけど)



…漏れのコースは来年民事再生法だすみたいだけど…・゚・(つД`)・゚・
270名無野カントリー倶楽部:02/11/25 23:25 ID:GBGCk5NW
>>225
が答え出してると思うんだけど。
271名無野カントリー倶楽部:02/11/25 23:29 ID:???
飽くなき探求はつづく・・・・
272228:02/11/26 02:27 ID:???
遅くなりました。いろいろレスありがとうございました。
いろいろ考えていただいたようですね。
ちょっといろいろ週末と月曜日にありましたので遅くなりました。
私の考えでは100YD程度(自分の得意な距離)まで持っていって確実に乗せる。
220YD程度は次が乗せれそうな状況が多いので狙いたくなります。
しかし、200YDを確実に乗せるのはスクラッチの方でも難しい状況。
私なりの正解は得意クラブで攻める距離のいいところまで持っていく。
私の方法は9Iぐらいで100YD前後につけてその後ピンハイにつけること。
しかし間違いなんてありませんよね。ゴルフ観の違いですね。
ありがとうございました。また設問考えます。
273名無野カントリー倶楽部:02/11/26 02:34 ID:???
アマが100Yをピンハイに狙ってつけれると
思ってんのかよバカ。
最悪20Yくらいまで持って来れないと
3オン1パットは無理無理
274名無野カントリー倶楽部:02/11/26 02:38 ID:???
>>272の攻め方
残り200Y 9Iで残り100に持ってきて
PWでグリーンセンターを狙うも全然方向はずれ。
そこから2パットor3パットでボギーかダボ

上手い人の攻め方
残り200Y 4Iでグリーンを直接狙う。
惜しくもグリーンを外れる。残り10〜20Yのアプローチ
PWor9、8Iで寄せワンのパー。
悪くてもボギーで済む。
275名無野カントリー倶楽部:02/11/26 03:31 ID:???
俺の場合は、スコアの合計は考えない。で、そのホールでベストを尽くすが
冒険はしない。たとえば、残り100ヤードで、ピンがバンカーよりの端にきってあり、
手前のバンカー越えが必要な場合でも、そのバンカーが顎が深くて、もし入った場合
に一打では寄せられそうにない場合などは、無理せずグリーン真ん中に落とす。
それで、2パットで入ればよし、1パットだとらっきーとゆうことになる。
ようは、自分の実力と確率を計算しながらいいほうをえらんでゆく。後は運しだいだね。
276228:02/11/26 03:39 ID:???
要は確率論と自分のゴルフ観です。
>>273
そういう人もいるでしょう。100YD練習してください。
>>274
そういう人もいるでしょう。なお設定はのこり220です。
277名無野カントリー倶楽部:02/11/26 14:04 ID:NHauBgBK
220をストレートで狙うにはライがよくないと駄目。
少なくとも左足下がりのライでロフトが被ってくるのは、あきらめる。
左足上がりでロフトが若干寝るほうが狙いやすい。

で、俺だったら。
1w-240y
3w-190-220。
4I 160-170
7I 130-140
9I 110-120

1.ミスするなら右サイドへスライスする打ち方で3wを選択。
うまくいけば成功、失敗してもOBにならないようにラフで止めるくらいの意識。
フェアウェイからドローはダフリが恐い。トップするくらいの払い打ち。
なおかつフェードもしくはスライスボールで。20y残ったとしてもアプローチで
ワンピンにつけると。

2.220yを2つで乗せると割り切る。
はじめ4I。(俺の飛距離160y〜170y)残りの60yをSWでスピン
アプローチできゅきゅっと!

3.9Iを2回使う。
ロングアイアンに違和感を感じるラウンド時のみ。前のホールでシャンクを
してしまった等、不安に感じた場合、弱気になっていると自信のあるクラブで
刻み。ショートアイアンでPar3を攻める気持ちで。4打かかっても仕方がないと
開き直ったらよい結果がついてくる場合もある。
278名無野カントリー倶楽部:02/11/26 14:07 ID:???
例題がロングだからややこしくなるんでは?
>>272の攻め方でもパーセーブ出来るわけだし・・
まぁ得意な距離作ってその距離残すって言うのは
同意できるけど、ミドルでも100Y残すの?
そんなことしないでしょ?
ボギー狙いじゃなくてバーディー狙いをやめろ
って言いたいのかな?
279名無野カントリー倶楽部:02/11/26 18:22 ID:???
池まで260yで入りますとティーグランドでいわれ
ナイスショットで池に入れて1ペナを悔やむより
飛んだ事を喜んでいるようじゃ
ダメだな
280名無野カントリー倶楽部:02/11/26 18:35 ID:???

>>279
漏れはいくら飛んでも200Yだから、心配ナッシング。
120叩くけどな。
281名無野カントリー倶楽部:02/11/26 19:38 ID:???
179ヤードのpar3 おれの3Iの飛距離は170ヤード
とどかないが、FWは使わない。なぜなら、FWはどこ行くかわからんから。
だから、ボギーでもいいやと思って割り切る。
282名無野カントリー倶楽部:02/11/26 19:43 ID:???
>>281
ロフト角16度くらいの3W使ってみ。
方向性が滅茶苦茶安定するから。
283名無野カントリー倶楽部:02/11/26 20:29 ID:???
170Yを3Wって・・
284名無野カントリー倶楽部:02/11/26 20:33 ID:???
170〜180Yなら5Iでいけるしょー

無理なら9Wや7W使えばいいし
285名無野カントリー倶楽部:02/11/26 21:44 ID:l01SqdUE
今までのBESTが88なのに、
この2週間の間に85→79と一気に縮めました。
しかし79の次は101…こんなものですかね?
ちなみに79の時は神がかり的なアプローチとパッティングでした!
286名無野カントリー倶楽部:02/11/26 21:50 ID:7pA9Klti
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
287名無野カントリー倶楽部:02/11/26 23:39 ID:???
>>286
業者うぜえ、ぜっていやらねえ 
288215:02/11/26 23:50 ID:???
>>285
おれもほとんど同じ経緯だな。(w 
この1年会員権を買って精進した甲斐があったというもんだね。
今HC17、次の目標(来年の目標だな)はシングルだね。
お互いがんばろう。
289名無野カントリー倶楽部:02/11/27 00:34 ID:???
>>287
その業者は2ちゃんでも有名です。
完全無視でおながいします。
290名無野カントリー倶楽部:02/11/27 09:09 ID:???
漏れ、今月HDCP10になりました。
しかし、、、。パッティングが超スランプで40パットを切れません。
パーオンしているホールはほとんど3パット。この前なんて、50センチの
バディートライを1メートルOver、もうねアホかと、馬鹿かと。痺れて来たぜ
といいながらの返しのパーパットも50センチOver。お前はそれを本当に入れた
いのかと、小一時間問い詰めようと思ったが「後ろ混んでますんで」の声に
ぶち切れですよ。「はい!ブチブチブチ」脂汗を出しながらのボギーパット
「俺は外してしまうかもしれない」と悪いイメージをもちつつパット。
「コロン。。」「ふう、、、助かったぜ」
291名無野カントリー倶楽部:02/11/27 11:51 ID:???
その気持ち良くわかるぞ。
292228:02/11/27 11:59 ID:???
ここ良スレですね。皆様いろいろご意見ありがとうございました。
それぞれのゴルフ観見せていただきました。さて設定2を考えてみました。
長くなりますがここの住人の方々ならわかっていただけますよね。

17番ロングは3打目をうまいことピンハイにつけたものの3パットしてボギ。
さて、最終18番 Par 4は360YDです。
右ドックレッグで曲がるところは190YD。ここから30度ぐらい曲がります。
200YDぐらいの右側に小高いマウンドがあり大きな松の木が植わっている。
そこがFWの一番狭いところで、右に打ちすぎると次が打てない。
左には林はなく200YDぐらいから左に広くなっておりプレッシャーありません。
右は全体に林が深く入れると厄介です。ラフも深そうです。
正面左奥11時方向に220YDと12時方向240YDに大きなクロスバンカー。
正面全体(2打目からの左右)深い林です
アンジュレーションがきつめのFWに見えますがレベルです。

ティーから見えていないのですが、220YD FW中央からの風景は:
左右は林で狭く見え、打ち上げの砲台グリーン、ピンは右中央に見える。
ここからはライはレベルで、打ち上げていく感じはない。
グリーンを時計に見立てると4時と5時にポットバンカー(5時があごふかそう)。
FW左側グリーン残り100YD地点にマウンドがありここにも松があります。
このマウンドのおかげでFW絞られていると同時に狭く見える設計。
見えませんがグリーン奥の11時から12時にシャローなバンカーがあります。

さて、攻め方考えてください。
1打目のクラブ選択と球筋中心に落としどころも含めてお願いします。
スコアは最初の設定と同じでParなら89になります。
293名無野カントリー倶楽部:02/11/27 12:02 ID:???
>290
40Pでハソデ10・・・スゲーナ
294明日虎 ◆tr.t4dJfuU :02/11/27 13:11 ID:???
さて、俺の飛距離だが
1W−220〜250
3W−200〜220
4I−160〜170
7I−130〜140
9I−110〜120
295明日虎HD10 ◆tr.t4dJfuU :02/11/27 13:25 ID:???
前のホールでバーディを取れなかったことを悔やむが、すぐに気持ちを
切り替えて、「ボギー上等」と開き直る。
さて、この最終ホールも基本的にはボギー狙い。苦しくなりダボを避ける
攻めを心掛ける。

俺の持ち球はフェード。右へ曲がるチーピンは全く出ない
ドライバーでミスをすると30Y曲がるスライスもしくはプッシュアウト。
ロフト10.5度。シャフトは柔らかめのSR
1打目
ティーグランドの右サイドにティアップ高めにセット。
11時方向のバンカーにフェイスを合わせ、スタンスも目線もセット完了。
8割ショットを心掛ける。ミスしても右の林は避ける攻め方。

2打目
ライはフラット。気をつけるはグリーン手前のヘルバンカー。
アイアンの持ち球もフェード。プッシュすると30Yは曲がる。
6I&7Iを短く持ち左へ引っ掛けない抑えた打ち方で
グリーンを狙う。ショートアイアンのフルショットは左から
左へバナナが恐い。短いアイアンほど引っ掛けやすいからね。

うまくいけばグリーンセンターオン。
360Yだとティーショット成功すれば、残りはショートアイアン
気を抜かないで、ショートアイアンでラインを出していくことを
意識している。

ティーショット、アイアン刻み派の人にバトンタッチ。
296明日虎HD10 ◆tr.t4dJfuU :02/11/27 13:28 ID:???
右へ曲がるチーピンって。。。
チーピンは左だろと小一時間。。。
逝ってきます。
297名無野カントリー倶楽部:02/11/27 13:38 ID:???
目標85±5打位でいつも回りたい・・・・もちろん-方向は大歓迎。


298名無野カントリー倶楽部:02/11/27 20:01 ID:???
取りに行くんならショートカット狙うと思う。
ショートカット出来ないんなら。
4IくらいでFW真っ直ぐ真中に置いて残り170Y位を5Iでハイボールかなぁ・・
その日アイアン調子悪いようだとPで100Y打って
Sで70Yのアプ勝負かな。
砲台ってこと考えると後者の方が確立高いかもね。
ただパー取らなきゃニギリで負けるってな状況だったら
5Wで左端からティーショットしてドックレッグしてるギリギリぐらいを
狙って行く、フェードが掛かれば最高だけど右怖いから意識しない。
で、左広いところに置いて、7I最悪6Iで勝負掛けたいね。
299名無野カントリー倶楽部:02/11/27 20:16 ID:???
ノルマとして1日最低1バーディーを己に課す。
あくまで全ホール、バーディールトから攻める、
攻めるホール、守るホールがはっきりする、むだ
な刻みがなくなる、ショット合計数が減る、ただ
し調子が悪い日は何やってもダメよ。
300名無野カントリー倶楽部:02/11/27 20:42 ID:???
90を切ったとき、今までのスコアカードは捨てた・・・・
次のラウンドでまた90台のスコアカードを作ってしまった。
301名無野カントリー倶楽部:02/11/27 20:45 ID:???
>>292
フェアウェイの広さによるね。
多少広めならドラで行っても良いけど
ラフやバンカー、またマウンドに突っ込むくらいなら
3Iで真っ直ぐ190Yフェアウェイに置いて
残りを6Iで狙ってく方がイイかも。
ヘンなライから打つよりは余程良いと思うね。
302名無野カントリー倶楽部:02/11/27 21:19 ID:???
>FW左側グリーン残り100YD地点にマウンドがありここにも松があります
これが非常に気になる。
>200YDぐらいの右側に小高いマウンドがあり大きな松の木が植わっている
>左には林はなく200YDぐらいから左に広くなっておりプレッシャーありません
このへんを気にさせておいて
左から狙っていくとあぶない感じだな。
よって90前後だったら真中真中狙いの3オン勝負が正解と見た。
303名無野カントリー倶楽部:02/11/27 23:08 ID:f3VchyAF
100を切った時、83だったからわからない…
304名無野カントリー倶楽部:02/11/27 23:57 ID:STGlO4l4
やっぱアプローチに尽きると思う。
私が数年前90〜92ぐらいでうろちょろしてたときもそうでした。
それまではチャックリしたりトップしたりしまくってたのが
クラブを短く(シャフトに右手がかかるぐらいに)握ってアプローチすることを覚えた途端
あっさり85が出た記憶があります。
まあその後また90台から抜け出せなくなったりしましたが
今では年に1〜2回しか90以上は打たなくなりました。
寄せワンが取れればそりゃ勿論良いのですが、
ボギーペースということを考えれば寄せツーで我慢しまくっていれば90はいつか切れますよ。
頑張って下さい。
305明日虎HD10 ◆tr.t4dJfuU :02/11/28 01:21 ID:???
>>303
スゲーナ、ソレ。

ゾーンに入っていたんでしょ。
306292:02/11/28 02:19 ID:???
15分ぐらい前に家に帰ってきた。仕事きつい・・・。鬱)
しかしなかなかレベル高いなー、ここ。
皆さんのゴルフ観をお待ちしております。
>>298
握りを入れるか考えたんですがこの板では不謹慎かなとおもってやめました。
次の設定には入れてみます。
307名無野カントリー倶楽部:02/11/28 06:37 ID:???
安易にアプローチって方向に行くとせいぜい
>>304 止まりですね。
教訓にします。
308名無野カントリー倶楽部:02/11/28 11:41 ID:???
>>307
まったくわかってないw
一生90近辺でうろうろしてなさい
309名無野カントリー倶楽部:02/11/28 19:56 ID:???
>>308 が釣れますた。
310名無野カントリー倶楽部:02/11/29 01:05 ID:???
たまに70台が出てたまに90台叩いてしまう。
こんな所でほとんどのゴルフ好きは
落ち着くと思う。
311名無野カントリー倶楽部:02/11/29 03:55 ID:???
ショートアイアンの距離は間違いなくグリーンに上げられる位の腕になりたい。
「9Iで150Y打る」と言ってグリーンオーバーさせたりひかっけるような奴は
どんなに自分と飛距離が違っても怖くない。
怖いのはたとえ距離は出なくても何回打っても狙った方向に同じ距離を打ちつづけられる人。

仮にグリーン外しても毎回同じアプローチしかできない人も怖くはない。
怖いのは状況に応じて転がしたり、上げて止める球を自在に操る人。

「ドライバーで芯食えば300Y打てる」とか「距離が出れば2打目が楽」と
いってはラウンド中どこかで必ずOBや林に打ち込む人は怖くない。
怖いのはあまり飛ばなくてもほとんどフェアウェイをはずさない人。

OKパットを欲しがる人は間違いなくパットの下手な人。
自分に自信がありOKを欲しがらなければ肝心な所で勝手に自滅してくれる。

ゴルフはどれだけ飛距離がでるかを競うものではなく、どれだけ飛距離と方向をコントロールできるかで勝負は決まる。
この辺を履き違えている人が相手なら間違いなく勝てる。
312明日虎HD10 ◆tr.t4dJfuU :02/11/29 08:16 ID:???
マッチプレイやろうぜ!

で、ハンデ3つくれる?>>311 カナーリ、ヨワキモード
313名無野カントリー倶楽部:02/11/29 09:57 ID:???
ゴルフは飛距離じゃないって言ってる
90前後のヤツは全然怖くない。
314名無野カントリー倶楽部:02/11/29 12:10 ID:WczpXKyK
>>313 最強!!!
不覚にもwarota!!
315名無野カントリー倶楽部:02/11/29 15:16 ID:6mbVHKHr
美並カントリー
社長は性的不能で離婚されたらしい
原は女性従業員にしゃぶらせまくっとる
基地外ゴルフ場
316名無野カントリー倶楽部:02/11/29 15:20 ID:???
>>315
原ってヤツ・・・・羨ましいーーーー!!!!
317名無野カントリー倶楽部:02/11/29 18:10 ID:xIpejxM/
>>311
100切りスレに書いたら?
318名無野カントリー倶楽部:02/11/30 15:37 ID:???
素直にレッスン受けろ。
319名無野カントリー倶楽部:02/12/01 00:27 ID:???
>>313
怖いって? ゴルフは自分とな戦いだろ?
あんた勘違いしてない? プロか?
320名無野カントリー倶楽部:02/12/01 21:22 ID:???
_?
321名無野カントリー倶楽部:02/12/01 21:50 ID:???
必死ですな。
322 :02/12/01 22:15 ID:???
かつてない恐怖
323名無野カントリー倶楽部:02/12/01 22:25 ID:???
>>321
もなー
324名無野カントリー倶楽部:02/12/01 22:29 ID:???
ここの1や11は最近どうしてる?
325名無野カントリー倶楽部:02/12/01 22:47 ID:/SOJALmn
>>1
フロントティーからまわる。
それでだめならレディースティーから。
326名無野カントリー倶楽部:02/12/01 22:51 ID:???
>>325
ゴルフ場によったら、「今日はここからですよ」って指定されてるところがあるじゃん。
勝手に使ったら怒られるよ。
327名無野カントリー倶楽部:02/12/02 11:42 ID:???
朝一番のTショット前から昨日飲み過ぎたと
言ってるヤツは怖くない。
328名無野カントリー倶楽部:02/12/02 12:05 ID:???
2ちゃんでゴルフを語る

オレも多分怖くないだろう・・・・
329:02/12/02 12:14 ID:???
「いやー昨日オレ6000球打ってきたよー、銀の玉を!
ガァーハハー!」とのたまい、いきなりチョロって、同伴を
憂鬱にさせるヤツは怖くないしムカつく!
330名無野カントリー倶楽部:02/12/02 13:32 ID:???
>327
怖いって? ゴルフは自分とな戦いだろ?
あんた勘違いしてない? プロか?

331名無野カントリー倶楽部:02/12/02 22:19 ID:???
90を切るには・・・

ずっとボギーでまわって、一回だけまぐれでポコッとパーパットを入れること。
はい89です。
332名無野カントリー倶楽部:02/12/02 22:52 ID:???
>>331
それじゃだめでしょ!
ボギーの中に2〜3個ダボもあるでしょ!
333名無野カントリー倶楽部:02/12/02 22:56 ID:???
90台のヤツとと80台のヤツって確かに違う
何が違うかわからん。
ただ80台で安定してるヤツってのは
フォームが綺麗だと思う。
334331:02/12/02 23:10 ID:???
>332
おっしゃる通りです
ダボ打たない実力があれば70台〜80台前半ではまわっってこれるもんなあw

オレが90切りに必死こいてたころ考えてた組み立ては(よく言われてるやつだけど)
ハーフの9ホール単位で考えないで、3ホールづつを一区切りとして考えるんだよね。
もし1番でパーが来たらボギー・ダボでもダボ・ボギーでもまあ良しとするみたいにして、
ボギーボギーで2・3ばんを乗り切れたらそこは一個貯金が出来たと考える。
逆にもし1番でトリを打ってしまったら2・3番をパーパーで上がれるように必死こく、みたいにね。

こうすると短いスパンで結果を出していけるから集中力を途切れさせることなく
頑張っていきやすくなるかもね〜。
335名無野カントリー倶楽部:02/12/02 23:12 ID:???
>334
はげしく do it
336325:02/12/02 23:14 ID:???
>>326
それはないんじゃない?
へたっぴがバックティーから廻りたいって行ったらだめだけど
レディースティーから廻りたいって言えば進行も早くなるし
いいと思うんだけどねぇ。
あ、勿論競技は別よ。
337名無野カントリー倶楽部:02/12/02 23:24 ID:???
>>334
そういうとき
ダボ・ダボ・ボギー
ってなっちゃったらどういう風にリセットするの?
338名無野カントリー倶楽部:02/12/02 23:33 ID:???
クラブ折って帰る
339334:02/12/03 00:10 ID:???
次の三つのホールを1オーバーで抑えるように気合い入れる・・・ちょっと厳しいか
もしくはのこりの3H×2(6ホール)をそれぞれ2オーバー×2(計4オーバー)にするか。
とにかくダボ2個うっちゃったんだから挽回するには残りは厳しくなるよな(汗)
340334:02/12/03 00:14 ID:???
とにかく無意味な自信と言われようが、楽観的と言われようが
ポジティブシンキングが一番良いと思われ。
ネガティブに考え始めるとどんどん深みにはまっていっちゃうからねえ。

片山しんごは嫌なやつだけどそこだけは超上手いよね〜。
その点だけ見れば世界でもトップクラスじゃなかろうか(w
34111:02/12/03 01:06 ID:???

ご無沙汰です。コンスタントな90切りを目指す11です。
久々に訪れてみたら伸びてますね〜このスレ。
それだけ90切りに興味のあるゴルファーが多いってことでしょうか。
バーチャルラウンドも役に立ちそうです。
自分の責め方も考えてみます。

さて、前回報告してから2回ラウンドしました。
両方ともバックティからですが、90切れませんでした。
47-44および48-43の91です。
前半が悪いのは寒さのせいと言えばそうなのですが・・・無念。
どっちのラウンドも後半になって調子が出てきてパーを連発するのですが、
上がり二ホールでミスが出る小心者ぶり。(笑
1回目はトリ-池ポチャボギー、2回目はダボ-ダボ。とほほ。。。。

ドラがよくなってきました。
スライスはたまに出ますがほとんどOBなし。飛距離も伸びて来ました。
スイングプレーンがよくなったのだと思ってます。
そしたら90切れ? ハイそのとーりですね。w
実はドラがよくなってきたらアイアンのぶれにちょっと悩んでいて・・・。
練習します。
342名無野カントリー倶楽部:02/12/03 01:24 ID:UDYBVvKF

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」!1日わずか1カプセルで痩せる!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
343名無野カントリー倶楽部:02/12/03 02:01 ID:???
お前ら前向きだよな
やっぱボジティブシンキングでいかないとな
344名無野カントリー倶楽部:02/12/03 16:15 ID:???
90切った?
345名無野カントリー倶楽部:02/12/03 16:17 ID:???
「ゴルフなんて適当にやりゃいいんじゃー!」っていつも言ってる親戚のオッサンは、
適当に回って80台を出しよる。
わけわからん・・・。練習も行っとらんのに。
346名無野カントリー倶楽部:02/12/03 16:22 ID:???
ペース配分を知ってるからね。
 
347334:02/12/03 16:28 ID:???
>345
そのおっさんにあって90切れない人に欠けてるもの・・・
それはゴルフで一番大事な

「 場 数 」  又は  「 経 験 値 」

ってやつなのでは?(w

じっさい、月3回ラウンドしてればいやでも90切れるよね
348名無野カントリー倶楽部:02/12/03 16:30 ID:/pGZnsY2
OBは4発までは許す。
それ以上出すと取り返しが難しい。
349名無野カントリー倶楽部:02/12/03 16:33 ID:???
何といっても、致命的なのがトリプルでしょ。
350名無野カントリー倶楽部:02/12/03 16:35 ID:???
あと寄せワンばっか続くと、精神的につらい。
  
351345:02/12/03 16:47 ID:???
>>347
だいたいそのおっさんは月1なんだけどね。
まあゴルフ歴は長い。
若い頃は練習に行ってたらしいが、腰が痛いから最近は行かないって言ってた。
一緒に回ったときの感想だけど、ドライバーは滅茶苦茶飛ばすわけじゃない。
200Yそこそこ。
で、セカンドが上手い。確実にグリーン周りに落としてくる。
悪くてダボって感じなんだよな。
やっぱミート率が違うってのと場数踏んでるってのが一番だろうね。
352名無野カントリー倶楽部:02/12/03 17:27 ID:???
90を切ったとき、70台は自分には無理だと悟った・・・・
353名無野カントリー倶楽部:02/12/03 18:27 ID:???
漏れも無理と思ったが、、
それから1年と半年後、77のベストスコアがでたYO
354334:02/12/03 19:03 ID:???
>352
よーく冷静に考えてみると、90切りの時ってまだまだいっぱいミスしてると思う。
初90切り!ってことで感動して自分の犯したミスの大半を忘れちゃったりするけど(w

練習場とかでそのミスを一つ一つ解決していけば自然と70台も見えてくるってもんだYo
355名無野カントリー倶楽部:02/12/03 22:36 ID:???
ダボやトリを恐れて小さいゴルフをしてボギーねらいをするよりも、
パーやバーディの数を増やした方が近道ですね。
90切りといっても88や89では90とそう変わらないですからね。
356名無野カントリー倶楽部:02/12/03 22:37 ID:???
仲間内ゴルフからの脱却、これでしょ?
357名無野カントリー倶楽部:02/12/03 22:43 ID:???
HCを取得することかな、話はそれからだ。

358334:02/12/03 22:53 ID:???
>355
確かにバーディ一個来るだけでなんかすごく楽になるよね
ボギーペースで換算すれば、バーディ一個取ればボギー二個打っていい計算に・・・
この計算が良くないのかな?(^^;

でも90の壁につまづいてる人にとっては
89とかでも十分嬉しかったりする気持ちも痛いほどよーくわかるんだよなあ(^^;
359名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:01 ID:???
毎ラウンド、ベスト狙いだと疲れるでしょ?
場数増やして調子上がってきたら一気にベスト狙い。
360名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:05 ID:???
1と2番ホールで、パーパーと来たらベストスコア狙いに目標を置く。ビールも飲まない。
2ホールで2オーバー以上を叩いたら、その日は、だじゃれを飛ばしながら、
仲間うち和気あいあいゴルフに変更するね。もち、ビールありで (w
361名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:08 ID:???
おきまりの、**が来るかなぁ〜
362名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:28 ID:???
>>345
ネタと思う。
練習も行ってないで
月一回のラウンドで80台維持するヤツっていないと
断言できる。
シングルでもちょっと練習休んでるとすぐ90台出ちゃうのがゴルフと思う。
多分スコア誤魔化すのうまいか、OKパットをやたらするか
フリーで6インチ適用か、こそ練行ってるか、
やたら短いクソコース専用か、
どれかじゃない?
練習もしてないで月1ラウンドで80台維持なんてアホな話信じない。
363名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:37 ID:???
つまり、元はメチャクチャ上手くて、最近下降気味の人なんじゃないの?
364名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:41 ID:???
>>362
白ティーなら可能です。(断言
365名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:42 ID:v3KVHHBD
人の話を聞いて上手くなれるなら、ゴルフ雑誌でも上手くなれるよね。
上手くなるには、基本的に練習しかないでしょ!
もちろん考え方も重要ですけど・・・。
自分よりも少しでも上手い仲間と楽しみながらゴルフをしたら良いと思います。
なによりも、上手くりたいなら、ゴルフ病にならないと・・・(^^)
366名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:44 ID:???
真実はどこに・・・
367名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:45 ID:???
>>365
ちょっと違うような気もするが、まあいいや。
368名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:45 ID:???
別に練習しなくても80台ならいけるだろ?
70台はさすがに無理だと思うけど
369名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:47 ID:v3KVHHBD
・・・
370名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:54 ID:???
>>362
漏れには無理だがそういう人は間違いなくいる。
ていうか身内にいる。
月一ゴルファーで練習は間違いなく嫌いだけど
スコアまとめるのが上手い。
ミスショットはあるけど、いつの間にか取り返す。
つねに80台中盤をキープしつづけている。
スポーツ好きなので運動神経がいいのだと思う。
行った中には糞コースもあるだろうけど、霞ヶ関でも83でまわってきたのでまんざらでもないと思う。
漏れはほぼ毎日練習行っていても90台キープが精一杯(鬱
371名無野カントリー倶楽部:02/12/03 23:57 ID:???
才能?
372365:02/12/04 00:01 ID:8ZlvGZ87
>>367
確かにちょっと違った・・・。
住まぬ・・・
373名無野カントリー倶楽部:02/12/04 00:11 ID:???
>>362
うちの親父も練習しないで月一で80台で回ってくるよ。
スイングはメチャ変則だけど、ある程度クラブが振れてて、
球さばきが上手いね。自分のスライスをフェードと呼んでる(w
あとアプローチはピッチエンドランのワンパターンで、
4回に一回は寄せワンで上がってくる。
374山ごん:02/12/04 00:13 ID:pjXF6wT4
そうかあ・・。皆の意見を聞いて判った・・。俺のゴルフはドカーンとドライバーで飛ばしてPW、SWで寄せてのゴルフをやってたから
安定しなかったんだ。謙虚な心を持ってやらなきゃ駄目かあ・・。
375345:02/12/04 00:18 ID:???
あー、なんか荒れてるみたいだけど、FRONTで6464Yでした。
で、親戚は宣言どおり80台。88で回ってましたよ。
376名無野カントリー倶楽部:02/12/04 00:24 ID:???
ドカーーンととばして寄せたらすごいスコアになるだろう?
80台にならない原因がほかにあるはず
結構自信過剰っぽい雰囲気が漂うんだけど

プロが言ってたけど
フェアウェーセーブ率
セカンドオン率
平均パット数を出したら実力が分るって!

けど飛ばすって人でも240ヤードで飛ぶほうだよ
コース・練習場の表示はあてになりません
コースは特にIP基準だからね(鯖も読んでるし
たいてい自分が思うほど飛んでません
377名無野カントリー倶楽部:02/12/04 00:26 ID:???
おっさんって変則スイングだけどまとめ方が上手いよな
やつらに謙虚さなんてもんはないがまとめ方は上手いよな
変則スイングではあるが
378名無野カントリー倶楽部:02/12/04 00:40 ID:???
正直なところ本当に240Yを飛ばしている人は
ほとんどいないと思う。
俺が会心のナイスショットで230Yだなと思っている
後ろで「250は飛んだな〜」と言う人さえいる。
明らかに200Yちょいなんですけれども。
379名無野カントリー倶楽部:02/12/04 00:44 ID:???
まあコースに来て飛ばしあいしてるわけじゃないからDRの
距離なんてその日の調子の目安くらいと思っておいたほうが
いいんじゃない。
380山ごん:02/12/04 09:54 ID:VDC9No2M
ドカーーンと右や左にも行くんです・・。致命傷・・・。大叩きを無くさなければ
381名無野カントリー倶楽部:02/12/04 10:02 ID:???
いや!
飛距離はこだわんねーと!

じゃねーとゴルフがつまらなくてすぐに

やめちゃうよ!和解うちは軽量、高反発、スピーダー

長尺、何でも来いで飛距離を楽しむ位がいーよ!

飛ぶとおもしれーじゃん!スコアーなんて50歳からだ。

       チョットキョクタンカナ・・・・
382名無野カントリー倶楽部:02/12/04 12:56 ID:???
ご存知の通りゴルフは飛距離を競う競技ではありません。
いかに少ない打数で18ホールを回ってくるかを競い合うのがゴルフです。
ですが、正確な方向性と飛距離を出すことが、出来るだけ少ない打数で回る
事に有利であることもまた間違いありません。
ただし、飛距離を出そうとする意識が方向性を狂わせる原因になりやすいので
飛距離にこだわるのは、方向性に十分自信がついてからが良いとされています。
383名無野カントリー倶楽部:02/12/04 12:59 ID:???
飛ぶ人ほどよく曲げるし、よく曲げる人ほど大叩きする。
384名無野カントリー倶楽部:02/12/04 15:08 ID:???
いくら飛んでもOB連発じゃ興醒め
385名無野カントリー倶楽部:02/12/04 16:07 ID:???
全部のクラブでアプローチをするつもりにならなね
386名無野カントリー倶楽部:02/12/04 16:50 ID:???
>>381
僕20歳。
飛距離比べは飽きた。
別にゴルフがつまらないとは感じない。
387山ごん:02/12/04 17:53 ID:VDC9No2M
>383 まさしく貴殿の仰る通りで・・。飛ばしてバーディ取ることよりもOB
でおまけにトリ叩く場面多し・・。来年のゴルフは「まあまあ飛ばして、
手堅いゴルフ」を目指そうかなと思っております。100Y以内をビシビシ
決めたいなあ・・。練習あるのみ。練習用ロスト球をガッポリと買って来よう♪
388名無野カントリー倶楽部:02/12/04 18:45 ID:MP5xyrHo
飛んで曲がらない人にはかなわない。
飛ぶ人は曲がる。確かにそういう人は多い。
しかし、飛んで曲がらない人もいる。
それを目指しましょうよ。
389名無野カントリー倶楽部:02/12/04 19:03 ID:???
ボギー、ボギー、ボギーのヤシよりもパー、トリ、パーの方が断然、将来性がある。
390名無野カントリー倶楽部:02/12/04 19:19 ID:???
んなこたーない
391名無野カントリー倶楽部:02/12/04 19:24 ID:???
ダボ、トリ、イーグルのャッってスケールでかいよね
392名無野カントリー倶楽部:02/12/04 21:26 ID:???
スケール大きいゴルファーって、大器晩成ってやつか知らないけど
いつまでたってもまとまらないゴルフしてたりするんだよねw
そんな簡単にスケールのでっかいまとまったゴルフできるんならみんな日本アマ取れちゃうよ。


『スケールのでっかいゴルフを目指しなさい』とかアドバイスをする類いジジイの言う事だけはまともに聞いちゃダメだぞ!
そういうジジイは君たちのゴルフの上達を遅らせるためにそういうこと言ってるんだからな(爆)
393名無野カントリー倶楽部:02/12/04 22:52 ID:???
どうやっても95が切れない。
394名無野カントリー倶楽部:02/12/04 23:18 ID:???
でも、距離を出す事と方向性はちゃんと
比例するんだよ!塾をしっかり持ってスイング
ればHSは必ず上がるんだよ!万鰤して方向性が
落ちるのは磁区を保てなかったりつっこんだり
があるからだよ!虎なんかほとんど万鰤じゃんよ。
でもよっぽど自信がねーとなぁ。
395名無野カントリー倶楽部:02/12/04 23:42 ID:???
>394
90切りがテーマに上がってるスレで
タイガーウッズを例に持ち出すのはいかがなものかと・・・(汗)
396名無野カントリー倶楽部:02/12/05 00:36 ID:???
>>394
当て字なんて10年早い。まずは正しい日本語から学んでくれ。
>塾をしっかり持ってスイング
397名無野カントリー倶楽部:02/12/05 00:42 ID:???
坂田塾ってことで。。。以下略
398名無野カントリー倶楽部:02/12/05 08:51 ID:???
何だ!
じくとじゅくか?
はははははー。了解です!
399名無野カントリー倶楽部:02/12/05 13:00 ID:???
タイガーの話題が出たからちょっと言ってみるけど、
あのレベルでも飛ばすショット(クラブ)ほど曲げてるよ。
アイアンのティーショット多いし。
その他のプロでも距離短くてタイトなホールではスプーンとか
アイアンもってティーショットしてる。

プロがだよ?プロが。
90切れるか切れないかのアマチュアがドライバー持つのって
スコアアップには繋がらないような気がしてきた。
400名無野カントリー倶楽部:02/12/05 14:43 ID:???
300Y飛ぶ人間の打ち出し角度のズレと
240Yの人間のズレの差がわからないわけでもないと思うが・・
後、バックからやるんなら300Y先くらいからFW狭まってたりするしさぁ。
その先は罠だらけ・・
フロントからやるんでも250Y以上飛んじゃうんなら
ティーショットで使わないほうが可と思う。
プロは飛距離が違うんだから>>399には同意出来ない。
401名無野カントリー倶楽部:02/12/05 15:42 ID:???
>400
確かに飛ぶ人は許容打ち出し角が狭くなるけど
プロゴルファーはそれを苦にしない精度の高さがあるからね。
90切れない人だって振りゃ飛ぶ人だってワンサカいるでしょ。 ←300Yは無理だと思うが
90切れないアマと男子トッププロを比べることがじたい無意味だって。


だからといってドライバー持たなければ簡単に90切れるかというと・・・
ゴルフはそんな甘いもんじゃないと思うけどね。
ボギー狙いでゴルフをすれば逆にダボを叩きやすくなるって部分もあるし。
402名無野カントリー倶楽部:02/12/05 15:59 ID:???
横からスマン
FWでフェアウェーキープは積極的なパー狙いだぞ
もちろんドラが曲がんないならドラ使えば良いが
シャフト短くてロフトがあったほうが曲がんないのは自明
ただ練習場でFW練習してるヤシほとんど見ない(w
練習してないクラブ、コースで使えるわけない

やっぱ80台はパー狙いでいかなきゃ
ボギーでいいと思ってるとたまにくるパーを
ダボ・トリで埋め合わせて90台になっちゃう
403山ごん:02/12/05 16:49 ID:FG3Up1fp
そうですね。飛んで曲がらなければ万歳なんですけど。それよりもコースマネージメント
も重要ですよね。
404名無野カントリー倶楽部:02/12/05 17:17 ID:???
アマチュアはFWを積極的に使った方た楽だと思うんだけどなあ。
ティーショットでもFWだとOB確率が減るから、ウマーだと思うんだが。
で、セカンドもFW。これでグリーン周りに来る。
そうなればボギーペースで回ることができる・・・はず。
今のはパー4の話ね。
パー5だと、FW+FW+FWでグリーン周りに来るはず。
もうミドルアイアンさえいらないね。
405名無野カントリー倶楽部:02/12/05 17:29 ID:???
90は切れるんだけど
ちょっと気を許すと8とか9がでて
95から98ぐらいになる
しかしハンデ5に人とまわったら
7や8がでても70台でまわる
なにがうまいって全部うまい
何処からでもパーがとれる
ティーショット多少まげても
パーオンしなくても
普通にパーがとれる
ある程度距離がでるなら
アプローチがよれば
パーは簡単なんだなと思った

とうていまねは出来ないと思った
406402:02/12/05 17:44 ID:???
>>404
それはちょっと飛ばなすぎ
セカンドFWはマズイ ティーは平らだからいいけど
練習場いってレッスン受けたほうがいい
402でも書いたけどアマがFW使って安全なのは
前提条件として練習場でFW練習してる人(w
407名無野カントリー倶楽部:02/12/05 20:20 ID:GAVPn+O1
俺なんて1ラウンドで2回は12打、15打叩くホールがあるから
いつも90前後だ。
一回切れるとダメなんだよな。
408名無野カントリー倶楽部:02/12/05 21:39 ID:???
ティショットで、3Wを持っても、3鉄を持ってもマン振りになってしまうのは何故でしょうか?
409名無野カントリー倶楽部:02/12/05 23:18 ID:???
>>407
12、15打叩いて90前後はスゴイでしゅ
漏れなら間違いなく100前後(後がはるかに多い)と思われ

ってかギブアップでしゅね(W
410名無野カントリー倶楽部:02/12/06 01:02 ID:???
>>409
その通りっす!
ギブアップがなければ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

フェアウェイキープ率は異常にいいんだけど一回やる気なくすと。
ゴルフはメンタルスポーツだと終わってからいつも気づくんだよ。

411名無野カントリー倶楽部:02/12/06 08:38 ID:???
>俺なんて1ラウンドで2回は12打、15打叩くホールがあるから
>いつも90前後だ。
もっと上手いウソつきなよ。
読んでて恥ずかしくなるよ。
412bloom:02/12/06 08:44 ID:3GBSFqfc
413ジュニア1のマン飛び高校生:02/12/06 09:23 ID:???
スコア90!?そんなのゴルフ始めて4〜5ヶ月で80代でたし!
お前達センス無いんじゃないの?
414名無野カントリー倶楽部:02/12/06 09:37 ID:???
>>413
煽りとしてはイマニやね〜
もうちょっとお勉強するでしゅ プッ
415名無野カントリー倶楽部:02/12/06 11:14 ID:???
>>413
>80代

定時制に通う80才過ぎのジジイに用はない
416瑞よりの使者:02/12/06 15:38 ID:3SdIiplP
割り込んでスンマソン。
とりあえず90を切ろうと思ったら、クラブの各番手の飛距離にまず自信を持たなきゃいけないと思います。
たとえDRで240Y飛ばなくても72〜80で上がる人はたくさんいます。
かといって全てのクラブの自信を持てというのはかなり難しいと思います。
僕の場合、5鉄と9鉄に自信を持ったとき、すぐ90を切ることが出来ましたよ。
何よりダボ以上叩かなければ最低90ですから。


417名無野カントリー倶楽部:02/12/06 16:14 ID:???
>>416
>何よりダボ以上叩かなければ最低90ですから。

言うは易し。
それが出来りゃ誰も悩まんよ。

でも自分の各番手の飛距離を掴むのは確かに大事なことだと思ふ。
418名無野カントリー倶楽部:02/12/06 16:44 ID:???
俺こないだハーフ9H全部ボギーだったよ。
パーオンしたのが一回だけ・・(しかも3パットかました)
結局92だったけど。
なんだかんだでセカンドでエッジ付近まで運べるアイアンの精度が
今の課題ですね。それに付随してドラでFWキープの精度を上げると。
結局これしか浮かばない・・
419名無野カントリー倶楽部:02/12/06 20:47 ID:???
>>418
ちょっと心配。
420メガテンは変わる:02/12/06 21:26 ID:???
コースにもよる。
6000Y台のコースならミドル300Y台も多いから
パーオン率は上がるけど
7000Y前後になるとミドル400も増えるから
ボギーでも仕方ないというホールが増える。

421418:02/12/06 23:19 ID:???
>>419
心配してくれてどうもです。
自分でもこの日は心配になりました。
ドラなんか一発も満足した球出なかったし・・OBはなかったけど。
セカンドは傾斜とかラフとかセカンド狙えない所に落しちゃったり・・
普段は3割くらいパーオンするかな・・
そのぶんダボが出ちゃう感じで・・
ただこれでもスコア自体は普段と比べてそんなに悪くないんだよね。
この辺に80台安定の鍵があるのかもなんて・・
ちなみに6680Yの某山梨のコースでした。
422名無野カントリー倶楽部:02/12/07 04:30 ID:uPRGWHXQ
叩く人は往々にして無茶し過ぎ。
どうしてこんな所でそのクラブ使う?
どうしてそこを狙う?っていうのが多くないですか?
自分ではわからないと思いますが、よーくラウンドを振り返って
みてください。現実から目をそらしては好スコア出ないと思いますよ。
それとラウンド後、使ったクラブ全て覚えてますか?
上級者は毎回、理由が有ってそのクラブを選択するので、
覚えているものです。
423名無野カントリー倶楽部:02/12/07 14:54 ID:???
ここの90切りは、コースレートも加味して算出してるの?
424名無野カントリー倶楽部:02/12/07 14:57 ID:???
スコア気にしてるから切れないんだよ、もっと自然体でいこうぜ。
425名無野カントリー倶楽部:02/12/07 15:58 ID:???
ショットはすべてアプローチ。
フェアウエイにアプローチ。
グリーンにアプローチ。
ホールにアプローチ。
力んで振りすぎちゃあ、だめだめYo!
426名無野カントリー倶楽部:02/12/07 15:59 ID:???
>>425
いいこと言うなあ
427節穴:02/12/07 16:28 ID:???
>>426
ありまと!誉められるとうれPi−れす。
428名無野カントリー倶楽部:02/12/07 16:36 ID:???
OB連発する人はきっと林にアプローチしてるんだよ
429名無野カントリー倶楽部:02/12/07 22:00 ID:2SLDcrmT
>413 お前、ゴルフも大事だが漢字を勉強しなよ。ゴルフ馬鹿か?
430名無野カントリー倶楽部:02/12/08 21:45 ID:???
91だった。鬱。
431名無野カントリー倶楽部:02/12/08 22:58 ID:???
冬場の練習どうするよ。

家でパター練習。庭で素振り。
他にありますか?
432名無野カントリー倶楽部:02/12/08 23:07 ID:???
ヒンズースクワット
433nasanaisuf:02/12/09 09:41 ID:???
>>431
寒くても河川敷でアプローチ練習
434名無野カントリー倶楽部:02/12/09 10:17 ID:???
寒いのやです。手の感覚無くなります。
>>430
あと一歩。ガンガレ!
OB一球無くせば89じゃーん
435名無野カントリー倶楽部:02/12/09 10:45 ID:???
ショートゲームの練習はやりすぎるという事がないと言う訳だな。

転がし、上げる、スピン
花道、ラフ、バンカー、ディボット

いろんな状況でやってみると。。
436名無野カントリー倶楽部:02/12/09 11:32 ID:???

スコア安定してる人はショートゲームでつまらないミスしないもんな
437名無野カントリー倶楽部:02/12/09 12:01 ID:???
「たら・れば」語る香具師に上手い人はいない?
438名無野カントリー倶楽部:02/12/09 14:26 ID:???
>437
真理っすなー
439名無野カントリー倶楽部:02/12/09 16:11 ID:???
冬はSWでリフティング。
左右ともに思うように出来るようになってからはショートゲームの
ミスが格段に減ったよ。
SWを自分のイメージ通りに使えるようになってゴルフがさらに楽しくなった。
バンカーだろうがラフだろうがなんでもこいやぁ!
でも、ドライバーだけは勘弁な。
440名無野カントリー倶楽部:02/12/09 16:15 ID:???
>>439
ドライバーは抜いておけ
441名無野カントリー倶楽部:02/12/09 16:25 ID:???
他にも冬のメニューを教えて下さい。
おながいします。
442名無野カントリー倶楽部:02/12/09 17:14 ID:???
>>440殿
これからは抜いておきます。

>>441殿
部屋で7Iを使って1m程転がす。
目標を決めてパッディングのように。
1mが上手くできるようになったら2mに延長。
でも、3mは勘弁な。
部屋が狭いんだわ。
443名無野カントリー倶楽部:02/12/09 17:16 ID:???
>>442
漏れは部屋の中でアプローチの練習をしてるぞ。
5Yくらい先の布団の上にフワッと落とす練習。
444名無野カントリー倶楽部:02/12/09 17:41 ID:???
>>443
情報サンクスです。
今日からフワッも部屋トレーニングに追加します。
部屋を斜めに使うしかないか・・・・
445名無野カントリー倶楽部:02/12/09 18:25 ID:???
ベッドの上で2本のクラブを1m位離して壁に立て掛け毛布を引っかければ、
はい、即席ネットの出来上がり。
446名無野カントリー倶楽部:02/12/09 19:18 ID:???
ボギーオンを目指せば切れます
ショートは第2打目、ミドルは第3打目、ロングは第4打目
これで乗せるためには莫大な飛距離は必要ありませんが戦略は必要です
かといって、DRを打たなければその先の進歩はありません
しかし、ムリに打つ必要もありませんが・・

最悪、その打数目でグリーンをとらえられる自信があるところへ持っていかなくてはいけません
距離だけじゃなく、傾斜やハザードのからみ方も考えた場所へ持っていくのです

要は、ボギーオンするためにどうすればいいかを必死に考えてゴルフするということです
90台までは、さほど意識しなかったはずですが、その先にはそういう考え方が必要になってきます
自分のショットの精度や飛距離・・どっちに出やすいか曲がりやすいか、このライはどんな球が出るのか・・色々考えます

とりあえず打ってみてから・・・ではなかなか切れないはずです
ショットが上手くなる必要があり、そんなに急に上手くなるはず無いからです

もちろんアプローチやパターで5〜10打は簡単に変わってきますので上手くなるに
越したことは無いですが、その前に、漫然とプレーせずしっかりボギーオンをねらう
習慣をつけることの方が早いような気がしました・・私の場合・・
447名無野カントリー倶楽部:02/12/09 21:45 ID:???
ボギーオン狙いか、おめでてーな。
こんなヤシに明日はない。
448名無野カントリー倶楽部:02/12/09 21:58 ID:???
>>447
じゃあ貴方はどんな風に考えゴルフしてるの?
449名無野カントリー倶楽部:02/12/09 22:01 ID:???
>>447
スレタイ通り90の切り方ってテーマで書いてくれよ?
450名無野カントリー倶楽部:02/12/09 23:06 ID:???
結局100Y〜10Yくらいのアプローチ(ウェッジの精度)って事で
いいんじゃないのか?
なんだかんだで確実なボギーオンが出来るって言ったら
エッジ付近まで運ぶようじゃない?
80Yが得意だっていっても左足下がりとかライ・傾斜によって
全然違うし。
良いライ良い傾斜を狙えるんならボギーオンなんて考える必要ないと
思うし。始めてのコースではあんま意味ないね。
パーオン狙っていって(無理なライだったら無理しない)
こぼれてもそっから3打で上がると。
ただセカンド150Y(7鉄)くらいの距離だったら
狙っていくのが常識と思う。このくらいまで90切りが
見えてるヤツならそんな大事故無いと思うし。
>>446とかの話は100切りくらいの話のはず。
90切りならパーオン率3割くらいなきゃきついんじゃないの?
451446:02/12/09 23:40 ID:xTKLSAJy
>>450
うん・・だいたい、私もそんな感じで書いたつもりです
でも、100切りぐらいの時ではないな・・100切りぐらいのときはほんと考えてられてないと思う。
無駄なショットが多い。行き当たりばったりって感じが強いです。

ボギーオンを狙うって言っても、刻むってことじゃなくて結果的に最悪ボギーオン出来るように
その前のショットの時に考えるっていうことを言いたかったんです。

完璧なライの100yでも、ミスるのが90台・・150yなら半分以上ミスる・・
で、自分はどんな風にミスりやすいかとか、ミスっても次に狙えるようにとかを
考えておくのがとても大切だと思うからです
もちろん、ミスらないように打つことも考えながら・・

年配の片手シングルさんなんかと回ると、ひしひしと感じますよ・・よく考えてるなと・・
うまくミスるなと・・

初めてのコースで考えるのも結構面白いもんです。
考えてると、何のためにここにバンカーがあるのか・・とか見えてくるときがあります。
私は、そんなこともひとつの楽しみにしながら、ラウンドしてます。
452名無野カントリー倶楽部:02/12/09 23:43 ID:???
何か奇麗事ばっかだな〜、臨機応変に対処できる場数を踏むことでしょ。
453名無野カントリー倶楽部:02/12/09 23:49 ID:???
失敗を恐れるな、失敗から学んでいけ、さすれば上達は近い。
454名無野カントリー倶楽部:02/12/10 00:08 ID:???
3オン3パットだとダボるから
やっぱ、テキトーな処にのっても2パットですむように
パッティング練習するが早道じゃない?
455名無野カントリー倶楽部:02/12/10 00:19 ID:???
ひまだったんで殆ど読んだが
みんな70台の出し方よく知ってるみたい。

球が空中にいけば80台後半は出るだろ?
どんなにアプやパターがヘタでも・・・
80台だすのに頭でっかちになりすぎ。

難しいこと考える前に、ちゃんと球を打てるようになるべき。(マジ
456名無野カントリー倶楽部:02/12/10 00:23 ID:???
>>455
それなんだよな、大切なのは。
457名無野カントリー倶楽部:02/12/10 01:04 ID:???
>球が空中にいけば80台後半は出るだろ?
>どんなにアプやパターがヘタでも・・・
出ない(キッパリ)
458455:02/12/10 01:13 ID:???
出る(キッパリ)

もしおきてるなら、いつもの叩くパターンを教えてくれ
459名無野カントリー倶楽部:02/12/10 01:16 ID:???
叩くパターンといえば、ドライバーでチョロ→そこからウッドでダフリ・トップ→バンカーから脱出するのに
2打→グリーン周りで行ったりきたり
こんな感じだな。
あとドライバーがちゃんと打てても、ミドルアイアンでダフリトップで変な所に行ったときはヤバイな。
460455:02/12/10 01:22 ID:???
でしょ。

スコアメークとかアプの確実性はもっと後(70台狙う時か)の話として
球がきっちり打てているときは80台くらいはクリアしているはず。
461横から。:02/12/10 01:23 ID:???
>>459
>ドライバーでチョロ
>ミドルアイアンでダフリトップ
空中に行ってないじゃん!
462459:02/12/10 01:26 ID:???
>>460
その通り(w。
100も切れない漏れはあまり空中に飛ぶことがないから、風なんて全く関係なし!
ほとんど弾丸ライナーのトップだな。
463459:02/12/10 01:27 ID:???
>>462のレスは>>461に対しても
464455:02/12/10 01:36 ID:???
なんか459ていい香具師ぽいな。

きっちりって書いたけど完璧って訳じゃないよ。
なんていうかコースで球を打つとき
「えーい!!」ってな感じ(一か八かみたいな)の
レベルを脱した時は80台は出てる(キッパリ)
465461:02/12/10 01:39 ID:???
>>455
その話はもういいんじゃない?
とか言ってみるテスト。
466455:02/12/10 01:47 ID:???
満点なるテスト

飲んで帰ってきて久々にいろんな板逝ってビール飲んでんだよ
遊んでくれよ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
467459:02/12/10 01:50 ID:???
>>466
漏れは鬱だ。職なしで鬱だ。

漏れの親戚は80台で回るんだが、やっぱミートが上手いね。
別に飛ばすわけでもないのに、場数を踏んでるだけあって、コツを知っている。
468 :02/12/10 01:55 ID:???
初めて3年経過、、、、90切れない、、、、


、、、、、おかしいぞ!

原因???、、、、うーーーーん?

まだゴルフバカになりきれてないってことだな。
469461:02/12/10 01:56 ID:???
>>455
やっぱりそうでしたか。
なんか無理やり煽っているみたいだったんで、分かっちゃいましたよ。
470455:02/12/10 01:57 ID:???
459、いい香具師だな。
周りにいるなら話は早い。 80台で回る香具師がゴルフ上手いかといえば
そうでもないだろ? コツ みたく見えるだろ?
でもコツ知ってれば70台な罠。

鬱か、、ちなみに幾つくらいだ?
471名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:00 ID:???
前から思ってたんだけど
「香具師」ってのは何!!??
472459:02/12/10 02:01 ID:???
>>470
28歳だよ。

80台で回る親戚は一緒に練習場に行っても、全然上手く感じない。
ドライバーでキャリーで200Yくらいしか飛ばしていない。
その人の口癖が「練習場でいくら上手くてもダメだ」なんだよ。
「練習場に何回も通うなら、1回ラウンドした方が上手くなるぞ。」とも言っている。
473名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:02 ID:???
>>471
やつ→ヤツ→ヤシ→香具師(変換すると出てくる)
474455:02/12/10 02:03 ID:???
奴→やつ→ヤシ→香具師
 
やしを変換すると折れの場合、香具師がはじめに出てくるぞ

475名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:05 ID:???
シングルに繋がる90代もいれば
基礎からやり直さなければ良くても80後半が限界だろうという
90代もいますね。
基礎は大事です。
476455:02/12/10 02:05 ID:???
かぶって悲しすぎるぞ、
しかしなんでほとんど文面一緒なんだ?
文法か?
477名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:05 ID:???
自分を分析できてないんじゃない?
ドライバーが悪いんか
アイアンが悪いんか
アプローチが悪いんか
パターが悪いんか
それとも全部?(ワラ)

どれも赤点さえ取らなければ大丈夫。
ゴルフバカにならなくても90は切れるでしょ。
ゴルフバカと言われて90切るだけじゃ悲し過ぎるよ。
478メグ ライオン:02/12/10 02:05 ID:???
河川敷で6000円
ショートコースで2000円
週に1回ずつ言って月末に本コースに出る
打ちっぱなしも適度

これを1ヶ月か2ヶ月続ければ上手くなるでしょう
479名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:07 ID:???
ゴルフのパー72っていうのは、どうもおかしいような気がする。
480名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:15 ID:???
>>479
難題?やぶから棒に。
481455:02/12/10 02:17 ID:???
>472

28か、、はやく職、見つかればいいな。
ま、ゴルフで言えば心配しなくても80台のスコアは
好きであり続ければきっと出せる日は来る。

そのときの技術は驚くほど今と同じくらいなんだな。
482名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:19 ID:???
やっぱ「安定」が欲しいのよ。30yも前後左右にショットが
散らばると次のショットが「焦り」「力み」に繋がるわけでして。

安定を得るためのドリルを考えた。
それは「素振り」。ちょっと掘り下げて考察する。

スイングスピードに変化をつけて
100%→75%→50%→25%

振り遅れもせず、振り急ぎもしないスピードと自分のテンポを
見つける事を目的として「素振り」をしてみる。

現場にいけば、否が上でもスイングスピードは上がるはず。
だからこそ、比較的ゆっくりで飛距離を殺してでも安全かつ
安定した球筋をこの冬場に自分のものにしたい。

ドライバーも「飛べばいい」という考え方ではなくて、
75%のスイングで230yに置く事を考えるようにしてみる。
483459:02/12/10 02:23 ID:???
>>480
いやあ。難題というか、ゴルフの若者への浸透度の低さを表してるような気がするんだよ。
若い頃からやるようなスポーツなら、72でも別に不思議はないんだよ。
ゴルフ始めるのって、ほとんどが20代になってからじゃん?
72なんて無茶があるよ。

>>481
どうもサンクス。
漏れも80台出せるようになっても、技術的にはなんら変わりがないと思う。
一応素振りとかはしてるんだけどね。
ネットで研究とかもしてる。モー・ノーマンのスイングとかの研究とかね(w。
常にゴルフしてるイメージを持ってはいるよ。
484名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:27 ID:???
モーノーマンか。。。。。。お勧めしない。
俺も一時期やったけど、スイング壊した。

男子プロよりも女子プロのスイングのほうがイメージ沸きやすいかもしれん。
485455:02/12/10 02:28 ID:???
>>482
だ〜か〜ら〜
そういうことは折れに言ってくれ。

スコア90切れればいいんだからドラは万振りで痛い思いの
経験重ねればいいでしょ。
アプもチャックりしまくればいい。

でも90は切れる(キッパリ)
486459:02/12/10 02:28 ID:???
>>482
練習のときとコースに出たときに同じスイングができたら一番いいんだろうけどね。
そういうのは体で覚えるしかないんじゃないかな?
野球で試合のために練習するけど、練習のときの素振りって、「もっとヘッドを立てて」とか
「上から叩け」みたいなテーマを持ってするけど、試合になったら思いっきりいくしかないじゃん?
ゴルフも同じだと思うんだよ。
打つ方向を見て、いつも通り打つだけ。
年輩の方でも90切る人はたくさんいるわけだけど、そういう人は自然にできてるんだろうね。
487459:02/12/10 02:31 ID:???
>>484
え、ダメなの?
あのガリマタや右手の使い方は結構好きなんだけどな・・・。
488名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:33 ID:???
ドライバーはいくら飛んでもいい!
唯一飛びすぎても構わないクラブなわけですよね。
そこを敢えて制限してみる。
240以上は飛ばさない。無茶はしない。

方向性を重視したゴルフを次回はしたいと思う。
489名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:35 ID:???
朴・セリ、カリ−・ウェッブのスイング好きだす。

モー・ノーマンは。。。
490名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:36 ID:???
>>483
無茶がある??
よく分からん。

でも72って実は結構よくできてるよ。後付けかもしれないけど。
具体的に言うとだね。
全部ボギーで90。ボギーとダブルボギー半々で100。
ハーフで言えば、3ホールに一つのボギーで40切り。
そして3ホールずつで区切れば、前半、中盤、後半と考えることもできる。
70切るなら、3つのバーディーが必要。つまり6ホールに一つだね。
そしてハンデ36=全部ダブルボギー=108=煩悩の数。。(関係ないか・・
491名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:39 ID:???
アマチュアゴルファーはParが取れたら嬉しいもんね。
492459:02/12/10 02:45 ID:???
漏れは煩悩でいいや・・・
493名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:46 ID:???
そんなに謙遜なさらずに。
まあお茶でもどうぞ。
494名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:48 ID:???
そもそも、パー72の何処に疑問?
495455:02/12/10 02:48 ID:???
459
おまえ、ほんとにいい香具師な。
折れと同じように合間に半角逝ったりしてんだろ?

496459:02/12/10 02:53 ID:???
>>493
ゴチです。ズズズ〜
>>494
大半のアマチュアが72を出せないから。
HDCPっていうのがあるけど、漏れはパーが90でもいいと思う。
>>495
半角は滅多に行かないよ(w。
ニュー速・ラウンジ・プロ野球・ピュアAU・洋楽・パソコン一般・自作PC・Windows・バス釣り・
大阪・資格一般・家電製品
これくらいだよ。
497名無野カントリー倶楽部:02/12/10 02:56 ID:???
>>496
そういう意味ね・・・。
大変だから72の意味合いがいいと思うとも思う。

ってわけで寝ます。
498459:02/12/10 02:58 ID:???
>>497
いい夢を・・・
499名無野カントリー倶楽部:02/12/10 03:06 ID:???
祭りだ!
500455:02/12/10 03:07 ID:???
>>496
そっか、、なんか好青年ぽいな。
職が無いときくらい半角で暴れなくてはダメだぞ。

えらそうだがおれは37の若ぶったオヤジだ。ゴルフ始めたのは32。
(JCって団体に入ってて、付き合いで始めたのがきっかけ)
でも今では4回に1回くらいは70台でまわってるぞ(自慢だ)

まあ酔ってるからペラペラ晒してるのだが、、

ただ、パーは72だぞ。
HDCPってのあるけど おまえのパーは90折れもいいと思うが。
501名無野カントリー倶楽部:02/12/10 03:10 ID:5iugbTkF
青年会議所かよ。
502459:02/12/10 03:11 ID:???
>>500
好青年なんて、とんでもない・・・。
半角板って、ロリばっかりなのでは?
ロリも悪くないんだけど。

5年で70台出せるってマジで凄い!
シングルさんですか?
でも、ちょっと油断したら90台とかなっちゃわない?

503455:02/12/10 03:21 ID:???
>>501
ま、そういうふうに言われるのは慣れたな。

>>502
ま、そういうふうに言われるのは慣れたな。
ロリではないが 暇つぶしには内容が単純なほうがいいじゃん。

90叩くときはもちろんあるよ。

504459:02/12/10 03:23 ID:???
今からゴルフの素振りして、風呂入ってきます。
それでは、いい夢を。
505名無野カントリー倶楽部:02/12/10 03:25 ID:???
70台で廻る香具師と
80台で廻る香具師と
90台で廻る香具師と
100台で廻る香具師と
それ以上で廻る香具師のどれが一番人数が多い?
506455:02/12/10 03:29 ID:???
では折れも落ちます。
楽しかったよ、ありがとう。

職を選ぶ時には妥協するなよ、、
ラウンドでは妥協してショットしろよ!
507名無野カントリー倶楽部:02/12/10 04:51 ID:???
やっぱり練習場とコースをバランスよく織り交ぜていかないと
常時80台キープは難しいね。
10代から初めて20代に入ってやっとわかってきた気がする。

しっかし、理想的なスレの流れだね。
みんなよく考えてゴルフをしてますな。
508名無野カントリー倶楽部:02/12/10 06:50 ID:???
>>446
ボギーオン狙いですか? なんか寂しいね。
パーオン狙いつつ、寄せ易い(大概手前から)方面へ打っていくのが良いんじゃないですか?
ボギーオン狙いなんて???
アベレージ110回の人へのアドバイスじゃないですか?w)
509名無野カントリー倶楽部:02/12/10 07:03 ID:???
>>505
100台以上で廻る香具師だよ。その次が100台で廻る香具師。キッパリ。
510遅かったか:02/12/10 07:08 ID:???
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
511名無野カントリー倶楽部:02/12/10 10:57 ID:???
多少長くても、広いミスショットに寛大なコースで、土日の比較的に楽なピンポジ
の遅めのセッティングで周ってれば、すぐ90きれまっせ、ただ何の達成感もない
けどね。
512名無野カントリー倶楽部:02/12/10 10:59 ID:???

美少年同士の禁断の愛…
Boys Loveの本場、欧州物も!
誰にも知られずビデオを入手、
こっそり楽しむ方法教えます☆
http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html
513446:02/12/10 12:23 ID:???
おおお、夜中に沢山人が来てるんですね。
で、かなり遅くて申し訳ないが・・別に反論でもないのですが・・

ショットやパットが上手くなれば当然スコアも上がりますw
90切る方法が、ショットやパットを上手くなりなさいでは面白くないので、
今のままの状態でも切る方法のヒントという意味で、>>446>>451を書きました

そうやって考えても、もちろん始めっから上手くいかないし、ミスります
でも、考えているとそのミスり方を覚えていられるんです
そしたら、次に活かし易いし、何を練習したらいいかわかり易いと思うんです

10回の練習場より1回のラウンドの方がはるかに身になるというのは、そういうことだと思うんです
しかし、なかなかラウンドできないんだから、しっかり収穫しないと早く進歩できないということです

ま、おれも80前後の横好きオヤジ38ですが・・
514446:02/12/10 12:37 ID:???
>>508
考え方ってことですよ・・前にも書いているけどムリに刻むわけじゃない
ただ、パーオンしなきゃ・・って思うより多少気が楽なだけ
パーオンできなくても気持ちを繋いでいられるようにするため

そして気持ちを集中してラウンドできれば、今よりも多少満足のいく結果が出ますよってこと
気持ちが切れると、ろくなことないもんね
515名無野カントリー倶楽部:02/12/10 12:54 ID:???
せめて7I以下はピンに寄らなくても、グリーンに乗るくらいの精度がほしい。
PW以下の距離でグリーンとらえられないのは致命傷。

516名無野カントリー倶楽部:02/12/10 13:14 ID:???
>>515
30ヤード以内を乗せるのが限界なんだが。
それでも90切れる?
517名無野カントリー倶楽部:02/12/10 13:50 ID:???
>>516
どうして30yなんだ?
30yがのるなら50yでも100yでも同じような確率じゃない?
518名無野カントリー倶楽部:02/12/10 15:31 ID:???
>>516
きっとウェッジ以外のスイングがでかすぎるんだよ。
だから、30以内からしかグリーンオンできないんだと思われる。
519名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:40 ID:???
さあ、こんばんも90切りで語るか。
520名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:49 ID:zk5GdxKc
>>446
の言っていることはよく分かる。
90切りなんだからそんなもんじゃないかな?
>>508
は、その一つ上の段階だと思われますが、どうでしょ。
521名無野カントリー倶楽部:02/12/10 19:18 ID:???
>>519
今夜祭りか。期待してます。
522名無野カントリー倶楽部:02/12/10 20:39 ID:???
>>508
手前から・・・
というのは短い番手で打てるのだから、一見簡単そうに思えるが、
「届かなくても手前で良いんだ」と自分に言い聞かせるのは結構ムズイ。
ついつい、ロフトを起てて打ったり、右からドローで云々
と出来もしないことをやってしまう。
523名無野カントリー倶楽部:02/12/10 21:11 ID:???
>>522
その気持ち良く分かる
練習場でもなかなか出来ないのに・・
524名無野カントリー倶楽部:02/12/10 22:29 ID:???
さあ、右からドローで廻してくるぞと言い聞かせ「ザックリ」
525名無野カントリー倶楽部:02/12/10 22:30 ID:???
>>524
そして「普通に打てばよかった・・・」と後悔。
526名無野カントリー倶楽部:02/12/11 00:19 ID:go1FJWgW
90を切るにはティーショットとセカンドで一番使うクラブの2本を徹底的に練習して自信が付いたら切れますよ。
その2本の練習が出来てないのよ(w
527メグ ライオン:02/12/11 00:21 ID:???
ショートアイアンで力入れすぎてないかな?

コンパクトなスウィングを心がけるだけで
随分違ってくると思う。
528455:02/12/11 01:07 ID:???
(=゚ω゚)ノ
529455:02/12/11 01:11 ID:???
(゚Д゚;≡;゚д゚)

誰もいないのか、、、
530455:02/12/11 01:12 ID:???
はいはいはいはい。

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
531名無野カントリー倶楽部:02/12/11 01:14 ID:???
いるぜ!455
532459:02/12/11 01:17 ID:???
いまっせ!
しかし明日は朝早くから面接だから、早く落ちるかもしれない。
今日は寒くて練習行けなかったよ・・・。
533455:02/12/11 01:20 ID:???
>>531 >>532
わるい わるい、、
ちょっと放置されると えっちねた とかに
逝ってしまう性格なのだよ・・・・
534459:02/12/11 01:24 ID:???
>>533
エロイですなぁ、まったく(w。
535名無野カントリー倶楽部:02/12/11 01:28 ID:???
http://peach004.hp.infoseek.co.jp/swim.avi
455への水着サービス。
536455:02/12/11 01:29 ID:???
たださ、みんなが同じ目標に向かって真っ直ぐなところが心地いいな、
ああいう板はさ。

けっこうゴルフ板って 自慢げなことを言う香具師は叩かれんじゃん。
例えば研修生クラスが神とはぜ〜たい言われない

537名無野カントリー倶楽部:02/12/11 01:32 ID:???
535は神!
538455:02/12/11 01:33 ID:???
>>535
さんくす

おっとゴルフの話か、、
自治なんとかに怒られちゃうからなw
539459:02/12/11 01:39 ID:???
今日部屋の中で発見したこと。

右手一本でもボールは打てるってこと。
サンドでやったら、低い弾道ながら飛んでいくことを確認した。
540455:02/12/11 01:41 ID:???
90の切り方 

折れもよ〜く考えたのだが
出してないから難しく考えちゃうんだろうな
541455:02/12/11 01:45 ID:???
ものすごく乱暴に聞こえるかも知れんが

90を切りたいって考えているってことは
すでに92,3では回ってるわけだろう?

大概はすでに1ラウンドでパーの3つや4つを取れてるレベルに達してるわけだ。
542455:02/12/11 01:52 ID:???
だから
いちばん いけないのは 頭でっかちになることだな。

なんか80台出すためにあれもこれもは必要ないよ。
70台出すときには 滝に打たれるとか 宗教に入るかになっちゃうぞ。

90の切り方
もう、このスレに興味ある方は そのレベルに達しています。
で、心が縛られることなく 無茶しなければ 出ます(キッパリ)

543名無野カントリー倶楽部:02/12/11 01:54 ID:???
俺はいつも95くらいで廻ってくる。
1ラウンドすると必ず8とか9と叩くホールがある。
544名無野カントリー倶楽部:02/12/11 01:55 ID:???
俺は85〜105くらいだな。安定しない。
545459:02/12/11 01:57 ID:???
90前後から考えるゴルフが始まるんだと思う。
何故スライスしたか、何故トップしたか、何故ダフったか、何故練習場と同じように打てないのか・・・。
546455:02/12/11 02:00 ID:???
>>543 >>544

たとえば8とか9とか叩くホール
また105でまわるときのラウンド。

そんなとき2打目や3打目を無茶してない?
ミスを取り戻そうとしてない?

例えばチャックりしたあとのアプローチ、
つぎも同じチャックり、してない?
547544:02/12/11 02:04 ID:???
確かにこういう時は二打目で無理してる。
2オンを狙っての失敗が多い。
こういう時は大抵ダボ、トリになってる。
548455:02/12/11 02:04 ID:???
>>545
なんか偉そうにして申し訳ないが459は必ず上手くなると思うよ。
昨日から気に入ってんだ。

匿名の掲示板って 匿名だからウソ付き捲る香具師と
匿名だから本当のこと晒す香具師いるじゃん。

459、明日の面接がんがれよ。
549名無野カントリー倶楽部:02/12/11 02:07 ID:???
チャックリて何?
550455:02/12/11 02:08 ID:???
>>547
でしょ。

ゴルフはミスしたらペナ払うものと考えていれば
そうは8だの9だのは叩かない。

このスレの始めの方にカキコしてあったが
ラウンドで6つも7つもパーを取れてて 
90切れませーん  ってのは 技術以前の問題としか考えられんのだよ。
551459:02/12/11 02:12 ID:???
>>548
応援、どうもありがとうです。
早く再就職して、道具とかもいろいろと揃えたいっす。
自分にはロングアイアンは無理だとわかってるんで、早くユーティリティーを買って練習したい。

ゴルフ大好きなんで、一生やりたいんですよ。
で、まだ初めてそんなに経ってない・・・。
実はこのスレに来れる程の腕じゃないっす!
でも、練習嫌いの人って漏れからしたら信じられない。
練習って楽しいじゃん。
練習もコースも滅茶苦茶面白い。

ゴルフで面白いなぁって思うのが、マンウォッチング。
練習場でのオッサンの習性や、ゴルファー全体の癖(見栄を張るところとか)、
コースで見られるその人の性格とか・・・。
とにかくやめられません。
552メグ ライオン:02/12/11 02:17 ID:???
練習はたまに行くから楽しく感じるのであって、
1週間練習場で打ちこめと言われるとさすがにダレる。

練習が楽しみに感じるのは新しいクラブ買った時くらいかな
553名無野カントリー倶楽部:02/12/11 02:17 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ ゴルフは人間性だ。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・応援してるぜ!459よ。
554544:02/12/11 02:21 ID:???
>>552
俺は練習好きだ。楽しいぞ。
週に3,4回行ってるが全然飽きない。
ゴルフ歴はまだ二年だけどな。
555455:02/12/11 02:22 ID:???
>>551
おう、いつかは一緒に回りたいな。

折れも32のときゴルフ初めて練習場逝きまくってたぞ。
そんなとき仲間は飲みに行ったり、お姉ちゃんと遊んでたり、、
バカとか言われてたよw
でも そんなことより練習は楽しかったな。

これからさき 
練習もろくにしない香具師にグロスで負けたりすることもあるだろうが
そこで練習をやめるなよ。
きっと 80台くらいは出る日が来る。
それは どんなに自己流とか 飛ばない でもだ。
556459:02/12/11 02:22 ID:???
>>552
1週間連続は無茶ですよ(w!
漏れは1週間に2回くらい。
だいたい1000球ってとこです。
>>553
漏れもそう思います。
応援サンクス!がんがりまっす。
557544:02/12/11 02:26 ID:???
455さんは一回の練習で何球打ちます?
558455:02/12/11 02:28 ID:???
>>557
今は100〜150くらいかな、、
559544:02/12/11 02:29 ID:???
週何回練習場いきます?
あと月何ラウンド?
560459:02/12/11 02:29 ID:???
>>554
週に3、4回も!
こりゃ見習わなくっちゃ。
漏れもゴルフ歴は短いっすよ。
本格的にやり始めて4ヶ月ってとこ。
たまーに誘われて打ちっぱなし行ってたことはあったんですが、
そのときは何故スライスが出るかなど、全く分かりませんでしたね。

>>555
ほんと、回りたいっすね。
まだまだゴルフ仲間が少ないんですよね、漏れの年代じゃ。
漏れの親戚で80台で回る人がいるんだけど、その人も若い頃はよく打ち込んだって言ってた。
今その人はあまり練習に行ってないけど、その人なりの基本ができてるので80台を出せるのだと思いますね。
561メグ ライオン:02/12/11 02:33 ID:???
ある程度スウィングが固まってきたら
河川敷を一人で回ったりして実践練習を積む方が良い。

562455:02/12/11 02:38 ID:???
>メグ ライオン
折れもそう思う。
ラウンド重ねると 練習場でラウンドのイメージが湧くようになってくるしね。
ずっと練習場だと
練習場とラウンドが別物になりやすい。(まあ別物なのだが・・・
563459:02/12/11 02:44 ID:???
>>561-562
河川敷コースが近所にないんですよねぇ。
大阪なんで、淀川近辺にありそうだけど、淀川までが遠い・・・。
大和川なら近所なんですが、ゴルフコースがないっす。
河川敷に乱入して練習しようとも考えちゃいますね。
564455:02/12/11 02:45 ID:???
>>559 もしかして折れに聞いているのか?
折れでいいのか?

ま折れだとして応えるが
会議とか仕事とか無い平日はほとんど逝くな。
(でも逝けて週2 ヾ(;´Д` 

その月によって違うが、ラウンドはだいたい年30くらいかなぁ
今年は20くらいだが、、
けっこう仕事、忙しすぃのだよ、、
565メグ ライオン:02/12/11 02:47 ID:???
何よりラウンドすれば一打一打に対する真剣味が違ってくる。
練習場で何千発も打ってる若者より
コース経験豊富なおっさんが上手いのはそれ。
風に対して考える様にもなるしアプローチの落とし所、距離感も
リアルに考えるようになる。
何より自分がどのくらいのレベルなのか
ラウンドしたそのスコアでしっかりわかる事。
ラウンド重ねればショートゲームとパターの重要性が
物凄くわかってくるはず
566544:02/12/11 02:48 ID:???
俺はこの春まで百さえ切った事無かったんだよ。
それでさ、ゴルフ歴五年の友人に勝ちたくてさ、練習場に頻繁に行くように
なったんだよ。そしたらそこで仲間も出来るし、練習するのも楽しくなるし、
夏にはベストスコア85が出たんだよ。
まだ100と90の間を行ったりきたりだけど、早く80台が普通に出せるようになりたい。
567メグ ライオン:02/12/11 02:51 ID:???
>>563
大阪??

高槻ゴルフコース 6500円 ハーフなら3500
水無瀬ゴルフ場 5800円 ハーフなら3000
京阪ゴルフコース 7000円

くずはゴルフ場 7800円 ハーフ3500円

河川敷ばかりだけど。
くずはが一番おすすめ。気軽に回れるし距離も一番まとも。

高槻も良い。
568メグ ライオン:02/12/11 02:53 ID:???
河川敷は一人でどんどん予約出来るし
高槻、京阪は到着順なんでふらっと行って金払えば
すぐ回れる。
569455:02/12/11 02:54 ID:???
>>566
どんなクラブ使ってるか聞いてないが
重いクラブ使うといいかもしれんなぁ、、

あ、わりぃ、これは聞き流してくれ。
570459:02/12/11 02:57 ID:???
>>567
料金まで書いていただいて、サンクスです。
河川敷といっても、結構距離があるもんなんですね。

漏れは大阪のハズレに住んでます。
571459:02/12/11 02:58 ID:???
風呂入ってきます〜
572名無野カントリー倶楽部:02/12/11 02:59 ID:???
くずはって7800円だったんだ。
近いから今度一人で回ってみようかな。

573455:02/12/11 03:02 ID:???
おっと大切なことを思い出した。
459、明日シャキーンと行けよ!!! (`・ω・´)

459の健闘を祈って折れも落ちまつ

574メグ ライオン:02/12/11 03:03 ID:???
くずはゴルフ場は最近ATM機みたいな前払い装置を導入しとる。
プレー券を券売機で買う方式。
575572:02/12/11 03:06 ID:???
>>574
珍しいシステムだね。
ところで河川敷コースを回ったことがないんだけど、
一人でも回れるものなの?

576メグ ライオン:02/12/11 03:12 ID:???
>>575

楽勝で回れるっていうか客はほとんど一人で来てる人が多い。
577572:02/12/11 03:15 ID:???
>>576
すいません。
質問の仕方が悪かった。
普通のコースなんかだと一人で申し込んでも他の組に
入れられるけど、河川敷では単独で回れるのかな、と思って。
578名無野カントリー倶楽部:02/12/11 06:22 ID:???
何故に一人で?
独りで来た人が4人でラウンドするんですよ。
579名無野カントリー倶楽部:02/12/11 20:01 ID:???
さて今夜は459の面接結果を聞こうか。
580名無野カントリー倶楽部:02/12/11 22:04 ID:???
調子に乗りやがって。
おまいだよ。おまい!>>579

貴様には面接結果など関係ないだろ。このタコが。
穴にピーナッツ詰めてシネヨです。

もうアボガド。バナナかと。
581名無野カントリー倶楽部:02/12/11 23:30 ID:???
一緒に回るやつによってスコアが全然ちがってくる、技術4割、精神6割のスポーツだ。
例えば、先に打ったやつが270ヤードのナイスショット、俺はそれを超えようと
して力みOB。これをやらないために、俺は

@ボギーおじさんを仮想人間として、そいつと勝負するように心がける
A謙虚にやる。ドラは230とぶが、200でいいと割り切る。多くを望まない。
これが結局ナイスショットを呼び、240ヤードのフェアウエイを捕らえる
582名無野カントリー倶楽部:02/12/12 00:18 ID:???
>>580
そこでAAを入れてほしかった・・・
583455:02/12/12 01:12 ID:???
ヾ(;´Д`ハァハァ

急いで帰ってきたのだが 
やはり誰もいなかったか・・・
584名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:13 ID:???
訳分からんが、小一時間程度なら相手しようか?
585455:02/12/12 01:15 ID:???
きのう最後までいえなかった
本音をコソーリ言わせてくれ。

586名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:16 ID:???
良いぞ聞いてやる。
587446:02/12/12 01:17 ID:???
こんばんは
一度深夜組に参加してみたかった^^
588名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:17 ID:???
何を語るの?
589455:02/12/12 01:18 ID:???



(´−`).。oO(535神!! つづき 禿しくキボンヌ)
590446:02/12/12 01:19 ID:???
なんだろう・・90の切り方「裏」とか?
591455:02/12/12 01:19 ID:???
きのうはどうしても言える雰囲気じゃなかったんだよ。
592446:02/12/12 01:19 ID:???
ははは・・エッチな写真?
593446:02/12/12 01:22 ID:???
半角フリークだね!
勇気が無くて・・スレしか見たこと無いけど・・
594455:02/12/12 01:23 ID:???
いや、地雷でもなんでもないから クリックしてくれ。

でもなぁ、
やはりゴルフ板だし、ヤパーリ、スコアの出し方
語るべきだね。
595446:02/12/12 01:24 ID:???
ブラクラとかグロとか恐いよ・・・
って言ったら、必ずはる人がいるんだけど・・止めてね
596446:02/12/12 01:26 ID:???
そだね・・・
最近の開眼!
入射角を意識すると、上手く打てる確立が高くなる!
緊張した時、入射角を鈍角にしようとすると、タメを作れる!
597455:02/12/12 01:27 ID:???
446氏はやっぱり練習場では
9Iから下が多いの?
598446:02/12/12 01:30 ID:???
普段は、家の裏でネット張って打ってます
もっぱらPWと6Iです
サンドで5ヤード打つのもよくやってます

練習場行ったときは、DRも結構打ちますよ
599名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:31 ID:???
600446:02/12/12 01:32 ID:???
>>599
こ、恐くない?
601名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:33 ID:???
あと、ここにはお宝動画もイパーイ。

http://www.imagesky.to/puny/page.html
602455:02/12/12 01:34 ID:???
>>599
サンキュウ、明日見る。

ってか、折れが悪かった、、、

>>598
結局さぁ、折れの経験だと 本気でいいスコア出すんだったら
8、9、pあたりの練習だよね。
603名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:34 ID:???
夜だからageでやってもいいんじゃない?
604名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:35 ID:???
祭りだ!
605446:02/12/12 01:35 ID:???
エ、エローい・・・サンクス
606459:02/12/12 01:36 ID:???
貼ったのは漏れでした(w
607459:02/12/12 01:38 ID:???
ドライバーが180Y〜190Y飛ぶようになってきた!
さっき練習場から帰ってきました。

昼間面接行った帰りに、ショップに寄ってHS計ってもらったら、39・・・。
遅い、遅すぎる!
608455:02/12/12 01:39 ID:???
>>606

よう、どうだった?
609446:02/12/12 01:39 ID:???
そだね・・ショートアイアンが何とかなれば、スコアをまとめ易いですね
最初に書いたボギーオンをしっかりキープできる
すると、パーはずしのボギーを取り易い
必死のボギーとはちょっと違う余裕が生まれる
610459:02/12/12 01:40 ID:???
>>609
ミドルアイアンが難しいんですが・・・
611459:02/12/12 01:41 ID:???
>>608
ほぼ内定なんだけど、所詮派遣なんですよね・・・。
「契約社員でしばらくやって、様子見てもらってもいいよ。」って言われました。
向こうも漏れの勤務態度とかを見てみたいらしいっす。
612446:02/12/12 01:43 ID:???
あ、ご両人ともはじめまして
ご挨拶遅れまして・・
613455:02/12/12 01:45 ID:???
>>611
よかったじゃん。

最初の2年間は週4くらいは練習逝ってたな。
で 一回 4,500くらいは打ってたなぁ。
614446:02/12/12 01:48 ID:???
>>610
私も6Iはよく打ってるんで結構自信もって打てるんですが、5になると急にヘボくなります^^
あまり、多くを望まずこの辺に・・って感じで軽く打つといいように思います
>>611
うむ・・厳しいご時世・・
希望の仕事につくのはなかなか難しいですね・・
615459:02/12/12 01:50 ID:???
>>612
こちらこそ、よろしゅう。


>>613
ありがとうございます!

今日も500球近く打ってきましたよ。
行くたびに新しい発見がありますね。
ドライバーは結構いい加減な打ち方でも飛んでくれたりするんだけど、アイアンはしっかり
打たないとダメっすね。
今日はグリップの重要さを再認識しました。
616446:02/12/12 01:50 ID:???
4・500は凄い!
でもシングルさんは、必ずそういう時期を経験しておられますね
617459:02/12/12 01:53 ID:???
>>614
5Iと6Iって、なんであんなに違うんでしょうかね・・・?
6Iはロフト角がかなりあるように見えるのに、5Iは違いますよね。
5I打つときはトップしてでもいいから、真っ直ぐ飛べばいいやくらいの気持ちで打ちます。

仕事ですが、自分の思ってた仕事に就けるかどうかって、運もありますよねぇ・・・。
618455:02/12/12 01:53 ID:???
446氏、はじめまして、
ってか、いいじゃん堅苦しくないほうが、、
けっこう真面目にレスしてくれるひとだよね。
もちろん存じ上げてます。

いや〜ホントのこというと
きのうの544、
あのペースでレッスンプロもいないとすると
かなり打ち急ぎのスイングが出来やすいんだよな。
昨日 それを言いたかったんだよ。 折れも彼くらいのペースで練習していたからなぁ、
619446:02/12/12 01:56 ID:???
>>615
459さんも凄い・・^^
グリップは確かに重要ですね・・
私なんか、本に重要って書いてあっても、最近まであまり気にしてなかった

一球一球グリップを含むセットアップを確認しながら打つようにしないといけないんでしょうね・・ほんとは
620446:02/12/12 02:00 ID:???
>>618
ヘッドスピードを早くしようとすると打ち急ぎになりやすいですね・・
で、さっきの「入射角を意識する」です
低く低く入れようって思うと、私の場合上手くタメができるように思います
621455:02/12/12 02:01 ID:???
>>620
もち球は?
622459:02/12/12 02:05 ID:???
>>619
いやあ、全然凄くないですよ・・・。
漏れは下手糞だから練習しないといい球が打てるようにならないし、
練習が大好きだからたくさん打ってしまうだけです。
623446:02/12/12 02:05 ID:???
最近はフェード方向です
長いあいだ、ドローっていいながらチーピン打ってました^^
一旦、スイングを崩して、ひどい時期がありましたが、やっと戻ってきた感じです
624459:02/12/12 02:07 ID:???
>>623
それは頭がきっちり残るようになってきてる証拠じゃないでしょうか?
ヘッドアップしてしまうと、どうしても引っ掛け・フックが出やすいですから。
625446:02/12/12 02:11 ID:???
なるほど・・よくなってきたのかなぁ・・
実は一度も習ったことが無いんですよ・・
一度プロに見てもらいたいけどね
626446:02/12/12 02:15 ID:???
オープンコンペとか出ますか?
知らない人とまわると、緊張感倍増!変な快感が生まれます
なんとしてでも、先にヘマをやらないぞ・・やったら恥ずかしいぞ・・って言い聞かせて
自分にプレッシャーかける

でも、やっちゃいますけどね・・^^
627459:02/12/12 02:16 ID:???
>>625
漏れもないっす。
見てもらいたいけど、お金もないっす・・・。
628455:02/12/12 02:16 ID:???
ん〜〜
折れの場合、傾斜じゃないかぎり(つまり練習場では殆ど)
クラブをきりかえした後にリリースしちゃうから
入射角って言われてもピンとこないなぁ・・・

あ、でもウッドではそんな感じあるかも・・・
(でもあんまり気にかけたこと無い・・・
629459:02/12/12 02:17 ID:???
>>626
人見知りの激しい自分には無茶です(w。
初めてコース出たときに、見ず知らずのメンバーさんと一緒に回ることになったんですよ。
緊張しまくりで、案の定池ぽちゃ。
逆に緊張がほぐれましたけどね(w。
630455:02/12/12 02:19 ID:???
446さんってさ、折れより年上だし 
80前後で回っているわけだし、
そんな堅苦しい言葉つかわなくても・・(´−`)

631名無野カントリー倶楽部:02/12/12 02:22 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ ここはこのゴルフ板で・・・
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・最近一番の良スレだな。
632446:02/12/12 02:24 ID:???
>>629
そりゃ大変だったでしょう^^
上手い人にも、恐い人・やさしい人・・いろいろいますからね・・
恐い人に当たったら・・とっても恐いです・・^^
怒鳴るわけじゃないけど、凄く不機嫌そうな感じがして、ビビル・・
プレッシャーの練習にはなりますけどね・・^^ 
633446:02/12/12 02:25 ID:???
あは・・お気遣いおおきに
634455:02/12/12 02:27 ID:???
>>631
一日一言もけっこう渋い(・∀・)

付き合いのコンペは年間そうとう逝くけど
オープンコンペはないなぁ

でもホームコースで知らないメンバーと回ると
にたような気持ちになりまつ
635446:02/12/12 02:31 ID:???
ベストは76で、平均は85〜6ぐらいかな
80前後って言っても、年15〜6ラウンド中70台は2回ほど^^
パープレーはまだ夢の中だよぉ・・
636459:02/12/12 02:34 ID:???
>>632
たまたま優しい人で助かりましたよ。
「初めてです」って言ったらいろいろ気遣ってくれて・・・。
60過ぎの年輩の方でした。
メンバーさんなのでよくそのコースのことを知っていて、「あの辺に打ったら大丈夫だよ」とか
いろいろアドバイスしてくれて、助かりましたよ。

怖い人とか、教え魔な人とかだったら、かなりやりにくいかもしれませんね(w。
637455:02/12/12 02:34 ID:???
折れは446さんの言ってること良くわかる(例のボギーの話ね)
実際折れも ああいう気持ちでラウンドしてる。
(じゃないとスコアにならないのが本音)

だけどさ、
80台ねらってるヒトに有効なアドバイスとは思えないんだよね。

このレベルだと (失礼な言い方スマン)
ほとんどのひとが白からやってるはずだよ。

638446:02/12/12 02:35 ID:???
あ、今日のところはそろそろ、寝ます・・
お付き合いありがと・・
また参加させてもらいます
^^/
639455:02/12/12 02:43 ID:???
(´・ω・`)ショボーン

459よ、寝るか・・・・?
640459:02/12/12 02:44 ID:???
>>638
乙でーす

>>639
そうですね。
風呂逝ってきますわ。
641455:02/12/12 02:48 ID:???
おやすみ

ま、どう考えても鬱ではなさそうだし
よかった、よかった。。
642名無野カントリー倶楽部:02/12/12 03:20 ID:???
いいスレだ
勉強になる

これから栃木のコースいってきます
643名無野カントリー倶楽部:02/12/12 19:29 ID:???
おまいら、コテハンにしる。
644名無野カントリー倶楽部:02/12/13 00:02 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  明日は一月振りのコースだ。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・久々に80台でも出してくるかな。
645名無野カントリー倶楽部:02/12/13 00:23 ID:???
>>644
結果報告待ってまっせ!
646名無野カントリー倶楽部:02/12/13 00:35 ID:???
>実際折れも ああいう気持ちでラウンドしてる。
>(じゃないとスコアにならないのが本音)
ボギーオン狙わないと
どうスコアにならないの?
パーオン狙うとスコアにならないの?
わけわからん。
>だけどさ、
>80台ねらってるヒトに有効なアドバイスとは思えないんだよね。
>このレベルだと (失礼な言い方スマン)
>ほとんどのひとが白からやってるはずだよ。
球が空中に行けばいいやってヤツがなに偉そうな事
ほざいてんのよ・・
70台狙ってる人へのアドバイスなの?
647名無野カントリー倶楽部:02/12/13 00:41 ID:???
だいたいさ、球が空中に飛んだって
アプローチとパットへぼへぼじゃ意味ないじゃ〜ん
648   :02/12/13 00:59 ID:SFF3ugIZ
↑初心者?
649 :02/12/13 02:18 ID:l4fM3xWd
怖い人っつーかムカツク人と回るからこそ
このクソオヤジ絶対ぇービビらしたるぁ と
猛練習するきっかけになるのれす。

ちょこっとばかり上手いのをハナにかけてるオーラのオヤジには
ドライバーショットでガンガンアウトドライブしてビビらす
650455:02/12/13 03:20 ID:???
今、帰ってきた・・・

もんく、あったらうけつけるぞ
でも はやくしてね 吐きそうだぞ・・・

651459:02/12/13 03:22 ID:???
遅いっすね(w
652455:02/12/13 03:23 ID:???
ねえ
お願い、、
はやくしてね、、
653459:02/12/13 03:24 ID:???
文句なんかないっすよ(w
654455:02/12/13 03:24 ID:???
おまえ、、
わざわざ
折れ
待ってなくていいんだぞ、、

なかよくすっとな〜
叩かれんぞ!
コテハン見てみろ!!!!
655459:02/12/13 03:27 ID:???
なんか漏れたち、ここで番号で話てるじゃん?
で、誰か「コテハンで話せ!」って書き込んでましたよ(w。
まあ90切るために雑談してるんでいいんじゃないっすか?
656459:02/12/13 03:36 ID:???
じゃ、風呂入って寝ますわぁ。
657455:02/12/13 03:36 ID:???
>>459
の655!

おまえな〜〜
そんなこ言うから 探しまっくたぞ
誰もそんなこと カキコしてないじゃん、、

折れ
小心もんだから600から 熟読しちゃったぞ
658459:02/12/13 03:40 ID:???
>>643に書かれてる・・・
659455:02/12/13 03:46 ID:???
ごめんな
見落としてた
で 吐いてた。

おやすみ

660名無野カントリー倶楽部:02/12/13 09:26 ID:???
>455、せっかくの良スレなのに酔っ払ってカキコしないように
661455:02/12/13 16:19 ID:???
うん、すまなかった。 >ALL
今はもちろん酔ってない。仕事中でつ、、

はっきり言って調子に乗りすぎてたようだ。
ゴルフは大好きだけど、2ちゃんのゴルフ板にはなじみが無かった・・・
(なんか変な先入観があったんだな)
で、来たときにこのスレが上のほうにあったんだよ。

スレタイについてはカキコつくしたし、
静観態勢に入りまつ・・・・

ただ459については不思議と友情みたいなの感じたなぁ、、、
きのう千鳥足でPC立ち上げたのも 数字の香具師らが気になってたのが本音、、。
すぐ逝っちゃったけどw

ま、それこそスレ違いだし
ゴルフ板って、けっこう真面目に取り組んでいる香具師がたくさんいることも よく解かることができた。

折れはやっぱり元の場所に戻ることにするよ。
662459:02/12/13 16:47 ID:???
>>661
そう言わずに・・・
663446:02/12/13 23:49 ID:???
こんばんみ
忘年会あがりでつ

>>455さん!カムバック!
もっともりあがりませう
酔っ払ってウダ話も良いじゃないですか
ほんと、ゴルフって面白いですよね!
664名無野カントリー倶楽部:02/12/14 00:02 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  2バーディー、3パーの112
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・まあ、派手にやっちまったな。
665446:02/12/14 00:04 ID:???
ま、まじで??
2バーディーは凄すぎ
きっとなんか憑いてるね
666名無野カントリー倶楽部:02/12/14 00:23 ID:???
446今日の練習内容はどうだった?
667446:02/12/14 00:42 ID:???
ん・・・今凝ってるのは、何度か書いてるけど入射角!
低く低く、長く長く・・・って口に出しながら打ってる
結構安定した球筋出るし、ヘッドを加速させるイメージがgood

大変おきにいりです
668446:02/12/14 00:47 ID:???
あと、インパクトの瞬間、右手親指の付け根でシャフトを抑えこむ感じかな
ボールをヘッドで包み込む感じ・・

ほんと感覚的なんで、上手くいえないけど・・
669名無野カントリー倶楽部:02/12/14 00:48 ID:???
>>668
親指と人差し指でつまむってのはダメ?
670名無野カントリー倶楽部:02/12/14 00:53 ID:???
>>667
のやり方はまずいと思うんだけど・・・
本人が気に入ってるみたいだから余計なこというのも無粋か
671446:02/12/14 00:54 ID:???
私の場合は右手の親指と人差し指の先にはあまり力が入っていません
先に意識が行くと鋭角に入りがちになって、アウトインになりがちなんです
左手でリズムとって、インパクトの瞬間だけ右手の押さえ込みっていう感じが
一番いいイメージをつくりやすいんです。
672446:02/12/14 00:55 ID:???
>>670
すくい打ちになるってことですか?
673446:02/12/14 01:06 ID:???
鈍角に入れようとすると、右肩が下がってしまいそうですが、長いゾーンをイメージして
押さえ込みを意識することと右足の返しを抑えると右肩は下がりません。
あとは、しっかりボールを見て打つだけです。
674名無野カントリー倶楽部:02/12/14 01:17 ID:???
>446
スイングプレーンが一定しないと思ったんです。
俺もゴルフをはじめたばかりの頃は同じような
やり方をしてたんで気になったんですよ。
675446:02/12/14 01:18 ID:???
いろいろ書いて申し訳ないですが
鈍角に入れることで、ソールを使うことができるように思います
刃から入れるイメージだと鋭角に入ってしまいます
深いバンカーなど、鋭角に入れないといけないライもありますが、通常は鈍角でソールを使ったほうが
怪我が少ないように思います
676446:02/12/14 01:23 ID:???
>>674
今のところ、私の中では一番再現性が高いです
プロの連続写真を見ても鈍角に入っているように思うのですが・・
だいたいの写真はタメの部分からインパクトに飛んでるのでわかりにくいですけどね・・
677名無野カントリー倶楽部:02/12/14 01:28 ID:DLBJXDwf
再現性が高ければ問題は少なそうですね。
ただ、スイングが不自然にならないですか?
ヘッドスピードなんかは素振りに比べると随分落ちてると
思うんですよね。
678446:02/12/14 01:36 ID:???
>>677
ん・・意外とこのスイングにしてからのほうが、打ち急ぎが抑えられてタメが上手くできるようになったので、
ヘッドスピードは上がっています(44〜45=>46〜47ゴルフ5調べ^^)
ゆったりと振れる感じがして芯に当たる確立もよい感じです
ヘッドが加速されるイメージがあります
679名無野カントリー倶楽部:02/12/14 01:42 ID:???
>>678
それだったら何も問題なさそうですね。
俺も100叩くこともあるレベルなんで元々あんまり意見は
できないですけど。
それじゃ明日ラウンドなんで失礼します〜
680446:02/12/14 01:44 ID:???
おやすみなさい!
ガンガッてください!
681446:02/12/14 01:49 ID:???
今度のラウンドは18日だ・・今年最終・・
有終の美を飾りたいな・・

お休みやす
682名無野カントリー倶楽部:02/12/14 14:12 ID:???
>>646=647
ブブw
おまえみたいヤシがうろちょろしてっから
どんなアドバイスも有効じゃなくなんだよ 
683名無野カントリー倶楽部:02/12/14 14:16 ID:NpDpwoqW
>>1
結果90のスコア・シートをはさみで切る これだけじゃん。
684名無野カントリー倶楽部:02/12/14 17:24 ID:???
>>683
面白くねーぞ!
笑いのセンスは90どころかゼロのようだね pu
685名無野カントリー倶楽部:02/12/14 17:38 ID:???
>>684
HDCPは0かもしれないぞ。ガクガクブルブル
686名無野カントリー倶楽部:02/12/14 22:44 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  今夜はどんな会話がされるのか、期待だな。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・さて、一杯呑むとするか、、
687突破 ◆HVQmCBBC3Y :02/12/14 22:56 ID:???
>>686
ワロタ
このAAいいな、ちょっと借りるぞ。
688名無野カントリー倶楽部:02/12/14 23:22 ID:???
練習場でスイング軸がアップライト過ぎるっていわれたんだけど、
(知らない爺さんに)地面から何度くらいが一番いいんだ?
35歳、ゴルフ歴半年、HS46.
689名無野カントリー倶楽部:02/12/15 01:10 ID:???
 
 |∀・)ジー

  ━━━━━━━━━━━━━

  
690名無野カントリー倶楽部:02/12/15 01:11 ID:???
 
  |∀・) 折れは455じゃないぞ

  ━━━━━━━━━━━━━

 
691名無野カントリー倶楽部:02/12/15 01:12 ID:???
   
  |)彡 サッ
692459:02/12/15 01:12 ID:???
あ、455さん、こばわ!
693名無野カントリー倶楽部:02/12/15 01:14 ID:???
違うってば、、
しかし>>459,
おまえ、ある意味 恐ろしい香具師だな。
694名無野カントリー倶楽部:02/12/15 01:18 ID:???
455は学生さん?
695459:02/12/15 01:20 ID:???
>>693
え?なんでですか?
696455:02/12/15 01:22 ID:???
>>694
ちがうよん。

きのうの夕方、かなりカコイイこと言っちゃったから
我慢してたけど

気になって、また来ちゃったんだよね。

697459:02/12/15 01:23 ID:???
あ、やっぱり>>455さんだ。
698455:02/12/15 01:26 ID:???
>>695
真夜中に来ても
夕方来ても

かなりレスポンスよすぎ、、、
699459:02/12/15 01:29 ID:???
>>698
暇ですからね(w。
12時間くらいは2ちゃんしてますよ、多分。
いつも張り付いてるわけじゃないけど、PCは24時間つけっ放しっす。
700455:02/12/15 01:33 ID:???
そっか、関係ないが
459って よんごきゅう、
孫悟空みたくてカッコいいな。

えっと本題
>>688
身長とか体型とかよく解からないのだが・・・・
701名無野カントリー倶楽部:02/12/15 01:36 ID:???
俺は一日一回だけAAで話すあのひとが渋くていい!
702455:02/12/15 01:38 ID:???
>>688
ま、たいていの健全なゴルファーなら明日のラウンドにそなえて寝てるんだろうな。

ゴルフ歴半年とのことですが、
そのての爺さんは おそらく あなたの上達を遠回りさせる
妖怪のようなものです。
ゴルフ用語では 教え魔 とも言います。

自分のプレーンをはやくカクリツしたいと考えなら
連続素振りなどの練習がよろしいのではないでしょうか?
703459:02/12/15 01:42 ID:???
>>701
確かに渋いですね。
インパクトもありますし。
704名無野カントリー倶楽部:02/12/15 01:48 ID:???
教え魔に取り憑かれたらどうすればいい?
705459:02/12/15 01:51 ID:???
>>704
頑なに自分のスタイルを守ってください。
いいと思ったところだけ吸収してください。
706455:02/12/15 01:53 ID:???
>>704
たいていの教え魔は さっきの折れみたいに
あなたのことを

|∀・)ジー

と見ている。
まあ、スイングも観察しているのだろうが
それよりも あなたの人間性みたいなものを覗っている。
707459:02/12/15 02:03 ID:???
>>455さん
打ちっぱなしとか行って、その日一番最後に打った球のことが鮮明に残ることってありません?
最後にどスライス打ってしまった日には随分と凹んだりするんですが・・・。
708455:02/12/15 02:03 ID:???
つづきも長々とカキコする予定だったが
>>705
に先に結論言われてしまった・・・(´・ω・`)

ま、目と目を合わせないとか
それでも取りつかれたときの為に
哀愁を含んだため息の練習も必要です。
709455:02/12/15 02:06 ID:???
>>707
ラウンド前の朝の練習の時は
ものすごく気になるけど、

練習場では気にならないなぁ。
710455:02/12/15 02:08 ID:???
あ、そうそうそう
コテハンにしろって言われたから
いろいろ考えたんだが・・・
711459:02/12/15 02:13 ID:???
で、決まりましたか?
712ヽ(`Д´)ノ :02/12/15 02:14 ID:???
こういうのも
この板でありなのか?
713459:02/12/15 02:16 ID:???
>>712
雑談しちゃってますが、基本的に90切るために話してるので、許してください・・・。
714ヽ(`Д´)ノ:02/12/15 02:17 ID:???
あと ゴルフ板の習慣みたいなのもよく解からんのだが、

なんか今、459と折れしかいないみたいなのだが

チャット状態はOKなのか?
715名無野カントリー倶楽部:02/12/15 02:19 ID:???
>>712
それで別に構わないでしょう。
90を切りたい人の質問を受けながらの会話なので、
問題ないと思います。すこしくらい脱線してもこのスレの1も
納得してるとおもいます。
716ヽ(`Д´)ノ:02/12/15 02:20 ID:???
>>713
おいおい、712は折れ(455)だぞ

しかし、同じようなこと考えてたんだな、、

ちゅーかヒト、いないなぁ
717名無野カントリー倶楽部:02/12/15 02:24 ID:phmm+XXH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
718ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 02:24 ID:???
459はどんなクラブ使ってんの?
719名無野カントリー倶楽部:02/12/15 02:24 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  俺がいるだろ。忘れたか。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・さて、もう一杯呑むとするか、、
720459:02/12/15 02:25 ID:???
あ、コテハンにしたんですね。
怖い顔なんで、怒られてるんだと思いましたよ(w。
721名無野カントリー倶楽部:02/12/15 02:28 ID:???
  _、_
( , ノ` )さんもコテハンになって。
722459:02/12/15 02:29 ID:???
>>718
ドライバーは安物ばっかりです。
貰い物とか、8千円くらいのやつとか、適当です。
最近使ってるのが、ジャパンというディスカウントショップで買った8千円くらいのやつ。
300ccで44インチのものです。
ドライバーは全部で8本くらい持ってます。

アイアンは3セット貰いました。
一つはプロギア、もう一つはベン・ホーガン、もう一つはノーブランド。
今使ってるのはノーブランドのやつです。親戚曰く「杉原タイプ」らしいです。
非常に優しいクラブなんですが、シャフトがSなんですよね。
漏れはHS39なんで、ちょっと無茶なのかな?なんて思いながら使ってます。
723ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 02:29 ID:???
ん〜〜
なんか ロムしてる人がいると
救われる気持ちになるなぁ、、w
724ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 02:34 ID:???
>>722
べつに安物でも高級品でも構わないのだが、、

実は折れ、ここでは技術的なことは言ったことない。
まあ、恐ろしくてできないんだな、、
簡単な誰かの一言はときには(略

ただ28歳でまあ普通の体型なら
DGとか 重いの使ってたほうが 上達が早いと思うぞ。
725459:02/12/15 02:37 ID:???
>>724
身長は低いんですよね・・・。
やっぱHSは速い方が飛ぶみたいなので、しばらくはちょっと重めのを使って練習します。
726ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 02:37 ID:???
書き忘れたが
90きってくる頃にはHS43くらいにはなっていると思われ、、、

信じられんかも知れんがそういうもんだ。
727ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 02:38 ID:???
気にしないなら身長も教えてくれ
728459:02/12/15 02:43 ID:???
160cmです。
729名無野カントリー倶楽部:02/12/15 02:47 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  俺がコテハン!? ハハハ。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・俺はこのスレに誰より長く住みついてるな。
730ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 02:48 ID:???
ならば じぇえん じゃえん問題ないな。

たしかまだ始めたばっかりって言ってたよねぇ。
その頃はなぜかミンナ、ヘッドスピードそんなに早くないんだよ。
731459:02/12/15 02:49 ID:???
>>730
多分ゴルフ用の筋肉があるんじゃないですか?
それプラスシャフトを使ってHSを上げる方法を自然と身につけるとか。
732ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 02:55 ID:???
>>731
ゴルフ用の筋肉か〜〜
あるのかも知れんなぁ、、、実はよく解からんが。

シャフトの使い方のまえに、やっぱり力の抜き方入れ方みたいことから
始まるんだろうなぁ、、
733459:02/12/15 02:59 ID:???
>>732
力の抜き方ですか。
実は力入れて打ってもたいして飛ばないらしいですね。
インパクトまでは力がいらないって聞きました。
734ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:00 ID:???
  _、_
( , ノ` )氏が1、、、ってことはないよねw


735ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:05 ID:???
ベストスコアとか平均スコアとか
平均パット数とか教えてくれ。

おせっかいだが折れなぁ、459には90切る為なら
どんな努力も惜しまないぞ。
736:02/12/15 03:05 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  ヽ(`Д´)ノ=455氏、その通り。私がこのスレの1です。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・よくわかりましたね。
737459:02/12/15 03:07 ID:???
>>735
お気遣い、どうもです。
2回しか行ったことないですよ。
129、120です。
パット数なんて数える余裕なかったですよ。
今度、1月2日にコンペがあるんですよ。
そこでは必ずベストスコア出したいですね。
でもそのコース、かなり難しそうなんですよ・・・。

http://www.tarao.co.jp/COURSE_E.htm
ここです。
738459:02/12/15 03:08 ID:???
なるほど。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~氏がここの>>1なんですか。
そりゃ、誰よりも長いですね。
739459:02/12/15 03:09 ID:???
おっと、漏れがこんなスレに来るなんて・・・120前後じゃダメですよね?
740ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:09 ID:???
>>736
なんかこのスレをいつも気にしていたように見えたしねw
あれから90は何回くらい切ったの?
741ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:15 ID:???
>>737
そうか、折れ関東なんでよくわかんないけどガンガレよ。

おまえ何いってんだよ、これから数回のラウンドは全て
ベストスコアだよ。 安心しろ。
742:02/12/15 03:16 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  これからはまた1として書き込みます。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・459さん気にせずどんどん書き込んでくだされ。


>>740
90は一回切ったきりです。一昨日のラウンドは112でした。
2バーディー3パー6オービーという荒れ具合。
743ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:20 ID:???
OBはすべてドライバー?
744459:02/12/15 03:21 ID:???
>>741
グリーン周りは好きなんですが、やはりティーショットと、ミドルアイアンが課題なんですよねぇ。
ユーティリティ買って練習しようと思ってます。
何かユーティリティ使ってます?

>>742
どうもです。これからもお世話になるっす。
745:02/12/15 03:22 ID:???
>>743
ドライバー四回、二打目二回の計六回。
飛ぶのが面白くてつい振り回してしまう。
746ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:23 ID:???
>>744
折れは 1,3,5wの
10アイアソの パター
ユーティリティは以前使ってたが今は使ってない。
747459:02/12/15 03:26 ID:???
>>746
あれ?5Wとかってユーティリティじゃないんですか?
漏れが勘違いしてたのかも・・・。
フェアウェイウッドって、全部ユーティリティじゃないんですか?
748ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:29 ID:???
>>745
理想としては一昨日みたいなゴルフしていて
自然と80台ってのが楽しくていいね。

ちゅーか、そういう方向で目指さないと先がないように思えない?
じぶんを制約し始めるのは70台目指すときで
折れはいいと思う。

こうカキコすると叩かれるのだが・・・
749459:02/12/15 03:31 ID:???
>>748
70台目指すと、80前後氏のようになってしまいますぞ(w。
750ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:31 ID:???
>>747
ん〜〜
7wをユーティリティと呼ぶ人もいるな。

元祖ユーティリティはキャロのFWだと主張する香具師もいる。
751:02/12/15 03:37 ID:???
>>748
そう思う。その通り。
あと何年掛かるかな。70台目指すのに。

一緒に廻る仲間の中でスコアは一番よろしくないんだが、
よく、ゴルフやってて楽しいだろ?とかいわれる。
たのしくてしょうがない。あとはスコアだ。
752459:02/12/15 03:41 ID:???
そろそろ夜食食って、素振りして、風呂入ってきます。
おやすみ〜
753ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 03:49 ID:???
>>751
まず、同じミスを繰り返さないことを気にかけてみれ、、

たとえば、グリーン周りでアプをミスした時
同じことをしないで勇気をもってパターでグリーンに乗せるとか、

ドラでOBのときは3アイアン持つとか
2打目オービーのあとはグリーンの手前20ヤード狙うとか、
あなたのレベルなら楽しんでも平均80台は狙えると思う。

459、おやすみ。
754:02/12/15 03:59 ID:???
>>753
同じ失敗を繰り返さない。そう、それなんだ。言葉で解っていても、
体が。wOBの後もまたドライバーでマン振りしてしまう。
次回は二十八日に今年最後のラウンドだ。楽しみながら八十台出すぞ。
755ヽ(`Д´)ノ=455:02/12/15 04:01 ID:???
おっとっ〜〜
>>753みたいことカキコすると
制約してんじゃん! っていう香具師、あとで出てきそうだな。

同じミス繰り返さないことを工夫するってことと、
自分を制約するってことは違うからね。


では折れも落ちます。
  1氏、乙。
756:02/12/15 04:06 ID:???
ヽ(`Д´)ノ=455氏、459氏お疲れです。

私ももうしばらくしたら落ちます。
757:02/12/15 22:24 ID:???
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ  今日、練習場行って来た。ぼろぼろだったな。
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・皆が来るまで一杯呑むか。
758名無野カントリー倶楽部:02/12/16 00:19 ID:4TkiiLkT
はじめまして、今までずっとROMしていた新参者です。
オレも約3年前に100のカベ突破してから、90のカベに悩んでおりましたが
先月のラウンドで遂に突破(44−42=86)いたしました。
(それまでにも何度かハーフ40前半が出てたんだけど、もう一方のハーフが・・・)

で、その間いったい何が変わったのかいろいろ考えてみると
自分の場合、まずティーショットの安定性。
(1W調子悪いときは3Wや18°のUT多用します)
あと、アイアンの引っかけ癖が多かったのがおさまってきたこと。
(FW良いところからこれが出るとガックシきて、たいてい次もミスるw)
アプローチについてはたいして進歩はありません。取り敢えず乗せるだけ。
パット数は18ホールで37〜38が、最近は36以内にはなったかなぁ。

あと、これは前からそうですけど、ティーでは常にパーオンを狙ってます。
ボギオン狙いに切り替えるのは1打目の結果次第で。多少のラフでも
150y以内で、かつ直線的に狙えるようであれば狙います。

ちなみに、30歳、HS44くらい、練習は週1〜2、ラウンド月1〜2です。
ご参考まで。長文スマソデス
759ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 00:45 ID:???
また来てしまいますた、、

>>1氏、ノンデンノ?

>>758
おめでとうございます。
今の状態がキープできていると
ティーショットが安定していない時でも80台はひろえるときが来る。

そのとき70台は目の前にきているよん。
760:02/12/16 00:55 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ >>758初めまして。よろしく。
         >>ヽ(´ー`)ノ =455 こんばんは。今日は優しい顔ですね。

  _、_
( ,_ノ` ) n∫   ビールを少々呑んでました。ちなみに煙草はすいません。 
      ,!..,,.,,. 飛距離落ちますから。
     ┗━┛
761ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 00:58 ID:???
うん、きょうはゴルフしないで
久しぶりに娘と1日中遊んでたからね。
762ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:00 ID:???
>>757
練習場でボロボロって?
763:02/12/16 01:04 ID:???
>>761
休日に娘さんと遊べるなんて羨ましい。
こういう家庭にあこがれます。

コースに出た後の最初の練習の時、必ずといって良いほど
スイングというか、何か体のバランスがわるくなってしまうのは、
なぜなんでしょうか?
764ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:08 ID:???
>>763
バランスが悪いって、
もうすこし詳しくカキコしてくれるとたすかる。

いわゆるギッコンバッタんとかいわれるやつ?
765:02/12/16 01:15 ID:???
トップが四割とダフリ三割くらい出て、
あと普段なら5Iで軽いドローボールなのに
ふけあがりのスライスボールも出るように成る。
芯に当たらない。
766ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:20 ID:???
そっか、
なんでコース出たあとなんだろうね。

トップとだふり、また逆球がでてるってことは
スイングにあせりがあるんだろうね。
つまりリズムが狂っているとおもふな、、

そんなときはピッチングなどで
ゆうっくり、100から120あたり打ってるといいよ。
767ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:22 ID:???
あ、きのう459にも聞いたんだが
アイアソのシャフト、教えてくれ、>1氏
768:02/12/16 01:25 ID:???
>>767
カーボンのSシャフト。
スチールの方がいいかな。現在二十台。
769ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:31 ID:???
>>768
安心してくれ、ちゃんとレスは全部読んだよんw
20台後半でドラもかっとばす、3Iもかっ飛ばすのは知っている。

老婆心だけど、軽すぎるシャフトは100害あって(略
1氏にとってのたばこよりタチ悪いぞ。
770ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:33 ID:???
ごめん
軽すぎるシャフト→軽すぎるクラブ (訂正)
771前進4打 ◆Zen4.ETlKI :02/12/16 01:38 ID:???
カーボンシャフトなんだけど
シャフト88g 総重量406g(5I)
これって軽い?
772:02/12/16 01:38 ID:???
>>769
柔らかシャフトの方が飛ぶから使ってるけど、よくないのかな。
簡単なクラブほどいいと思ってたけど、違うの?
773ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:44 ID:???
>>771
ごめんなさい、前進さんのことはまったくわからないんで
軽いも重いもないのだけど、
>>1氏とも会ったこと無いけど
>>25のデータを見る限り
88グラム406グラムでも軽いと思います。(カーボンでは重いほうですが)

>>772
もちろん、クラブは自分にとって簡単なのが一番だよ。
774ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 01:47 ID:???
>>772
軽いクラブはスイングを乱しやすいんだよ。
今日のミスはそこらへんが原因かもしれん・・・

ドラにしたって、軽いよりは重い方が飛ぶぞ。
775前進4打 ◆Zen4.ETlKI :02/12/16 01:53 ID:???
>>773
そうですね
軽いも重いも、その人によりますよね
変な質問して申し訳ないっす

ゴルフの仲間からは、まだ30代なんだからスチールにしろって言われるんだけど
ヘッドの重みを感じれるのはスチールよりこっちなんです
どうしたらいいのかなって思ったので
776:02/12/16 01:56 ID:???
重い方が安定するのか。軽い方が早く振れる気がしてたんだが。
確かに軽い方が自分の筋力で振り回すことできそうだし、
重い方がクラブの力で飛びそうだな。

ちなみにヽ(´ー`)ノ =455 氏はどんなクラブをご使用?
777ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 02:04 ID:???
>>775
自分が気に入っているのが一番ですが、
発展途上(私含むですが)にある場合、
振り切れる範囲の重いクラブのほうが、むしろスイングづくりには有効であると思います。
また自分にとって軽いものはクラブが暴れる時が多い。

ラウンドにおいても緊張した場面では
軽いクラブより重いクラブのほうが 自分に近いスイングができると
そんな気がします。
778>:02/12/16 02:04 ID:???
777
779ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 02:06 ID:???
>>777
そっか、折れのこと知らないもんな。

まず年齢は37歳、、知ってた?
780前進4打 ◆Zen4.ETlKI :02/12/16 02:07 ID:???
ちなみにSWだけスチールシャフトの重いクラブを使うってのはあり?

やっぱり全体の流れ重視ですか?
781名無野カントリー倶楽部:02/12/16 02:08 ID:nLB13/SO
チャンドのスイングは真似したくないと思っているのは
漏れだけですか?
782名無野カントリー倶楽部:02/12/16 02:10 ID:???
>>781
ビジェイがいいスイングしてると思います。
783:02/12/16 02:11 ID:???
>>779
何も知らないです。
知っている事といえばは可愛い娘さんがいるくらいです。
784ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 02:11 ID:???
>>780
ウエッジでフルスイングするというのならアレですが、
サンドは別と考えてよいのではないでしょうか?
785前進4打 ◆Zen4.ETlKI :02/12/16 02:15 ID:???
>>784
サンクスです

SWのフェイスが随分傷付いてるので
同じものを注文しようと思ってました

単品のSW(スチール)も検討してみます

786ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 02:17 ID:???
>>783
飛ぶほうではないな。おそらくドラのキャリーはいい時で240くらいだろう。
HSは現在のドライバーで46前後(ゴルフ5調べ)

ドラは44.75の327グラム前後、アイアソは5Iで436グラム。

超能力者か? たしかに娘はかわいいヽ(´-`)ノ


787:02/12/16 02:27 ID:???
>>786
なるほど。今度自分のクラブの重さ調べてみるかな。

娘欲しいー。その前に嫁が欲しー。
788ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 02:33 ID:???
>>787
自分が使ってるクラブ
重さとかライ角とかロフトとかバランスとか
いろんなことに興味持つのも 知らず知らず上達に役立つかもしれないね。

独身かぁ、最強じゃん。
789:02/12/16 02:40 ID:???
>>788
つい最近彼女と分かれたばかりの独り者です。涙。

今日は寝ます。また次回〜
790ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 02:41 ID:???
そういえば今日は459いないなぁ

うpキボンヌ(;´Д`)ハァハァ
女神様(・∀・)イイ!!
次はオパーイを(;´Д`)ハァハァ

とかやってんじゃないだろうな。
791ヽ(´ー`)ノ =455:02/12/16 02:42 ID:???
1氏 おつかれ、おやすみ。
792名無野カントリー倶楽部:02/12/16 10:31 ID:???
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <心が乱れていてはだめじゃ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  清く正しく美しい言葉を使い、
    ,.|\、    ' /|、     \精進しなさい。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     さすれば90などお茶の子じゃよ。
    \ ~\,,/~  /        
     \/▽\/    
793名無野カントリー倶楽部:02/12/17 00:20 ID:???
今日は一番のりか?
794455:02/12/17 00:23 ID:???
健康に悪いな、
いや、折れが悪いのだが・・・
795:02/12/17 00:29 ID:???
>>794
(  )ノ  455さんこんばんは。今夜はどんな顔でしょうか?w

毎日深夜遅くに会話してますが、いつ寝てますか?
ちなみに私は夕飯喰って夕寝してからここに来てます。
796455(;´Д`):02/12/17 00:38 ID:???
朝は8時半くらいに起きる。
で9時くらいから仕事。
だいたいpm1から1時間くらい昼寝。

9時くらいまで仕事、で練習場にいくか飲みに行く。
だいたい帰宅するのは12時くらいかなぁ。

最近だよ、いやここでだけだよ。真夜中まで2ちゃんしてるの。
そろそろ、体力なく引退だと思ふw
797:02/12/17 00:48 ID:???
何かつかれた顔だ。お仕事大変ですね。一日十時間以上は。
引退なんていわずにまだまだ続けてください。

ドライバーの重さ量ったらちょうど三百cでした。やはり軽い。
798455(:02/12/17 00:53 ID:???
>>797
おきづかいありがd
まあ、深夜は控えるとして、これるときはもっと早い時間にしようと思ってる。

ドラの300グラムは市販されているモノの平均値くらいだと思うけど
やっぱり1氏のパワーじゃ物足りないような気がするね。
799:02/12/17 01:02 ID:???
>>798
これからは私ももう少し早くきます。

これより重いドライバーを今度の休みに試打してみようなかな。
何しろ飛距離だけがとりえなもので。w
でもこれ以上飛ばすにはもう筋トレするしか他に方法が無いのかな、
と思う今日この頃。
800455:02/12/17 01:06 ID:???
>>799
むしろ今までのドライバーだからバラツキ多かったと思われ。
自分にあった重さとかシャフトにすれば、もっと飛ぶよ。
しかし、、もっと飛距離欲しいの?

そういえば459は元気かなぁ、
まさかゴルフやめたわけじゃないよな〜
新しい仕事、始まったんだろうな。
801:02/12/17 01:13 ID:???
>>800
そういえば459は見かけないな。素直で明るそうな人なのに、
新しい仕事でいそがしいのかな。

ドライバーで三百ヤード飛ばしたいんですよね。夢です。
もう他のアイアンとかは充分なんで十四本の内訳は、

Dr、UT3番、3I〜9I、P、PS、S、L、パターに成ってます。
UTを買ったんですけど、出番が殆どない…
802455:02/12/17 01:18 ID:???
折れが言うのもなんなんだが・
その夢をいったん忘れると スコアは落ち着いたものになると思われ。
いや、小さくまとまれ ってことじゃないよ。
まずドラは方向性重視だよね。 とくに1氏は。

ディープフェイスの3w入れると便利だよん。
803455:02/12/17 01:21 ID:???
たとえば左は林、右はOBの打ち下ろし
みたいなホールで ドラが安定していないときに
頼りになる。

はやりのシャローフェイスのウッドはティーショットのときに
折れはいまいち不安を感じちゃうな。
804:02/12/17 01:26 ID:???
>>802
確かに455氏の言われる通りです。

DRが二三〇ヤードで充分八十台も出るし、その上も狙えることは、
頭ではわかっているんですが、DR持つとどうしても振り回してしまう。
どうやったらこうスコアを第一にしてコース廻れるようになりますかね。
805455:02/12/17 01:30 ID:???
>>804
怒るなよ、怒るなよ、、本当に怒るなよ、、、

スコアをまとめるには叩かないことだ。

もう1氏の頭の中には80台で回る為にはどうしたら良いか
なんてことは明確に解かってるはずだ。
806:02/12/17 01:31 ID:???
>>803
なるほど。3wを入れるとティーショットの時、
選択の巾が拡がりますね。右に打ちたく無い時は左に行きやすい
クラブを使った方が気持ちの面でいいですね。
807:02/12/17 01:35 ID:???
>>805
怒りません。もう自分でもコースに出るたびにいつも思います。
ティーショットを5Iで打つくらいの精神的な強さがあれば、
八十台出るのは解っているんです。しかし手元にはいつもDrが…
808455:02/12/17 01:38 ID:???
>>806
うん、1氏にはソナーテックSS03なんかいいんじゃない?

曲がる曲がらないは別にしても
ラウンドのときホールによってドラを使わない選択をもつと
それだけでもスコアは違ってくるよん。
特に飛ばしやの1氏には かなり有効な技w
809455:02/12/17 01:43 ID:???
1氏さ、

ラウンドの時はやっぱり白がほとんどだよね?
810:02/12/17 01:47 ID:???
>>808
今度用品店行った時に見てみます。
>>809
一緒に廻る人にもよりますが、大体は白ですね。
青から廻る時は上手い人がいる時だけです。
811455:02/12/17 01:54 ID:???
>>810
置きに行くようなドライバーのショット覚えると
格段にスコアよくなるね。

(このとき240ヤードくらいでも)
それでもだいたいのセカンドは8I以下だと思う。(白なら)
そこからグリーンに乗せる精度がたとえ半分だとしても
80台は余裕で出ているはずだと思ふよ。

つまり現在80台出す、、ってことが目標なら
方向性優先のドラの練習。
そして8I以下の練習ってことだよね。

812:02/12/17 02:02 ID:???
>>811
置きに行くようなショットと云うのは、
とにかく飛距離を出せばいいやじゃなく、
例えば二四〇ヤードのクロスバンカーの右横を狙って、
打つってことですよね。

普段廻るコースのパー4(白)は平均三五〇くらいなんで、
二打目は言われたとおり、9IかPですね。
これからの練習はDRの方向性と短いクラブを中心にします。
813455:02/12/17 02:10 ID:???
>>812
うん、本当はそれを3wや3Iでやれば一番いいのだけど
どうしてもドラ持っちゃうという1氏への苦肉の策でした。

ドラで球筋コントロールするんだ!!って思えば
ラウンド中でもギラギラした思いで、ティーショットを刻めると思ふ。。

マジの話、ドラでいろんな球筋、今から覚えれば、
これから先のゴルフ、ほんとうに楽だよ。
814:02/12/17 02:16 ID:???
>>813
刻むのって飛ばすより難しい。
飛ばすのをがまんするって自分にはつらい。

455氏は球筋の打ち分けをどんな感覚でやってますか?
常日頃の練習で鍛えてます?
815:02/12/17 02:20 ID:???
つらいけど、3wや3Iでそれが出来るように頑張ります。
816455:02/12/17 02:24 ID:???
>>814
球筋の打ち分けの練習は
ほとんど遊び感覚でやってるなぁ。
いつも行く練習場にたいてい仲間がいるから
「つぎフェードな」とか「低い球な」とかやってる。
アイアンで球曲げたりするのは、仲間内の遊びとして楽しい。

ドラでいえば自分なりの飛ばし方と抑え方がある。
聞いてくるのならカキコもするけど、、、
817:02/12/17 02:27 ID:???
>>816
自分にも応用できるか解りませんが、
教えて下さい。
818455:02/12/17 02:37 ID:???
>>817
感覚的で申し訳ない。
まず飛ばすときは 右ヒザを固めてテイクバック、
(テイクバックはどんなときでも一緒だが)
トップでできた顔の位置、とくに左頬を鬼のように固めてダウンスイング、
インパクト後は左目の方向に体は回っていくが
クラブは体に向けて引ぱってるって感じかな。

抑えるとき(朝一のティーショットなど)
どちらかというとドアスイング。
まあ、体が右ヒザを固めるのは覚えているけど
ダウンからフォローまで、なんとなく体全体が目標にむかって左に回ってる感じ。
819455:02/12/17 02:40 ID:???
文章にすると なんか自分でも伝え切れてない感があるので
絶対 マネするとかはやめてくれ。

ある程度自分のベースとなるスイングが合って
その中で、自分としてこういうふうにやってる、、ってことだけだからね。
細かい部分、(右足のけり具合とか)は体が自然とやっているので
説明しきれないのが本音なんだよ・・・
820:02/12/17 02:44 ID:???
ほぅ〜。左に回っていくっていうのとクラブは身体に向けて引張るて
いう感じがいまいちよく摑めませんが次の練習で考えながらやってみます。

今日は色々とありがとうございます。
今夜ここで落ちます。またよろしくお願いします。
821455:02/12/17 02:51 ID:???
やっぱり飛ばすほうかw

非常に感覚的で申しわけなかった。
(ROMのひとも聞き流してください)

おやすみ。
822455:02/12/17 03:19 ID:???
ヽ( `Д´)ノ さすがにもう誰もいないか、、

なんか455って数字自体がコテハンぽくなってたけど
明日からは名無しさんに戻ることにします。

正直 仕事が辛すぎるのもあって夜にはもう来れないと思います。
折れをUzeeeeeと思いながらも我慢してくれた皆様、
ありがとうございました。

823459:02/12/17 03:19 ID:???
>>1さん、ちわっす。
>>455さん、まいど。いつの間にかコテハンじゃなくなってるし(w。

ゴルフやめるわけないじゃないっすか!
今日は食べ過ぎて苦しくて横になってたら、いつの間にか寝てたんですよ。
就職はまだ決まってません。っていうか、向こうの会社やる気あるの?って感じ。
で、明日もう一社受けてきます。
今から履歴書書かないといけないんですよね・・・。
ということで、今からがんがって書きます。
昨日もROMってはいたんですよ。しかし素振りに2時間ほど、アプローチ練習に1時間ほどかけてました。
家の中でですけどね。

では、また明日きます。
824455:02/12/17 03:24 ID:???
だから、459、ものすごいタイミングだ入ってくるな、、、
こんど夕方な。

なんか459とそっくりな香具師のいるスレ、
見つけたんだよ。
そっちにも遊び行くからな!
825459:02/12/17 03:26 ID:???
>>824
多分そのそっくりさんは漏れです(w。
それでは。
826455:02/12/17 08:46 ID:???
誤字、、、

X→ものすごいタイミングだ入ってくるな
○→ものすごいタイミングに入ってくるな

昨夜、「タイミングだな」と最初入れようとしたのを訂正する際、
削除して入力するのを間違えた。

では>>825、今日の面接がんがれよん。
827名無野カントリー倶楽部:02/12/17 19:41 ID:???
>>808
ソナーテックSS03のメーカーは?
828455:02/12/17 20:30 ID:???
メーカ名がソナーテック。

ロイコレってあんじゃん。
それの海外向ブランド ってとこかな。
SS−01から02、03とあり
01がシャロー〜03ディープとなります。
刺さってるシャフトは確かビスタかPENLEYだったな。

では隊長、また仕事に戻ります。
ときどき覗くであります。
829名無野カントリー倶楽部:02/12/17 20:31 ID:???
名無しに戻るの忘れたであります、、
830名無野カントリー倶楽部:02/12/17 22:48 ID:???
>>828
親切な説明ありがとうございます。
道具に対する知識がなくてはずかしい。

明日は練習にいくぞ。
8311:02/12/17 23:47 ID:???
今日はもう酔いがまわってて寝ま〜す。
また明日よろしくです。おやすみ〜。
832名無野カントリー倶楽部:02/12/17 23:53 ID:???
90切るには、はっきり言って自分でトコトン考え抜くのがベスト
さすれば、すぐ80も切れる、人のアドバイスに頼るのはよくない
あくまで自己分析に徹するのみ。
833名無野カントリー倶楽部:02/12/18 01:22 ID:toJJ+CRI
ハーフであがれば?
834名無野カントリー倶楽部:02/12/18 01:24 ID:O7i9Ctft
835名無野カントリー倶楽部:02/12/18 01:38 ID:???
すぐ80切れたら苦労しねーよ
836名無野カントリー倶楽部:02/12/18 01:46 ID:3q+iFJDA
(((゙◇゙)))カタカタ
http://hkwr.com/
837名無野カントリー倶楽部:02/12/18 09:53 ID:???
FWが実戦でそこそこ使えるようになってきたころ
90切れるようになった。
まぁスイングがある程度安定したってことなんだろね。
838名無野カントリー倶楽部:02/12/18 09:55 ID:???
150y以内のショットの左右のぶれが無くなれば90は切れたも同然じゃよ。
839名無野カントリー倶楽部:02/12/18 10:46 ID:???
>すぐ80切れたら苦労しねーよ

puそれはオメーの苦労が足りないだけだw
840名無野カントリー倶楽部:02/12/18 21:05 ID:???
練習場行って来ました。8Iで打った球がよく高く上がった。
こういう日は中々ない、調子良かった。
さて、一杯呑むか。
841446:02/12/18 22:37 ID:???
ふぅ・・
今年最終ラウンド行ってきました!
41・43 84でごぜました
アイアン今一だったけど・・DRとパットがまずまずだったかな・・
842名無野カントリー倶楽部:02/12/18 22:43 ID:jdOYGxjB
ときどきはこういうのもどうぞ。

http://www.medianetjapan.com/2/15/meeting/deaikagaku/index.html
843446:02/12/18 22:49 ID:???
昼からは6番まで2オーバー・・
あと3ホール、パーで上がれば70台・・・欲に目がくらみました・・
いきなりOB・・トリプル・・
次も乗らず寄らずのボギ
最後はロングでセカンドをグリーン横に運んでバーディーフィニッシュ!と思った瞬間
チャックリ・・寄らず入らずのボギ
3ホールで5オーバーしました・・・(泣
完全に精神面の弱さ・・並べたゴタクを読み直したくなりました・・(涙
844446:02/12/18 22:56 ID:???
やっぱアプローチ上手くなりたい・・
プレッシャのかかった時にこそ使える必殺アプローチが欲し・・
そしたら、セカンドに余裕ができるしね
845446:02/12/18 22:57 ID:???
ということで、朝早かったのでもう寝ます!
おやすみなさい
846名無野カントリー倶楽部:02/12/18 22:58 ID:2O4tkcgx
90を縦に切ったら、9と0だろ?

横から切ると O )  と ( ) に分解できるな。

でも切ってどうするの? 何か意味あるのかな?
検証プリーズ。
847名無野カントリー倶楽部:02/12/18 23:13 ID:???
>>848
縦に切ったり横に切ったり。
つまり、ゴルフも一方からだけ考えず
あらゆる方向から考えた方がいいと
いってるのだとこじつけてみる・
848459:02/12/19 01:49 ID:???
今日は誰も来てないのね・・・
8491:02/12/19 23:12 ID:???
>>841-845
446氏70台狙えるなんてすごいです。
私も早くそこまでゆきたい。

>>846
90をただ普段通りに見ていたら90にしか見えないが、
分解してみることによって、一つのものが色々な部分から
成り立っている事が解る。ゴルフをする時も同じ視点でやってないで、
たまには別の視点で見てみようってことかな。
∠|┌⊃┌⊃さん、こんな感じでいかがでしょう?

>>848
459さん今夜は私がいますよ。
850459:02/12/19 23:25 ID:???
>>849
どもです。
いやあ、ゴルフって難しい。
練習場に行くたびに打球が違うんですから。
これがコースに頻繁に出るようになったら、もっと感じるんでしょうね。
8511:02/12/19 23:44 ID:???
>>459
こんばんは。
その日によって、何で打球って違うんでしょうかね。
いつも自分は今日の調子を球が最高点寸前の状態を見て
はかってます。いい日は最後の一伸びがありますね。

私は月一、二回のラウンド機会しかありませんが(もっと廻りたい)。
459さんはどうですか?
852459:02/12/20 00:07 ID:???
>>851
まだ始めたばっかりで、2回しかコース回ってないんですよ。
月1回ペースですね。いずれは月2回くらいは回ろうかと思います。

今度は1月2日にコンペがあります。
コンペは始めてなんで、張り切って練習してますが、打ちすぎて体が痛いです(w。
やっぱ疲れすぎてもいい打球が出ないなと感じましたよ。
853名無しさん@455:02/12/20 00:09 ID:???
ぼくは通りすがりの名無しさんですがね、

そうですね、なんとなく打球って、その日によって違うよね。
854459:02/12/20 00:12 ID:???
>>853
全然違いますよね。
今日は球が上がるとか、今日はフック気味とか。
不思議ですよね。
855459:02/12/20 00:12 ID:???
おわ!455さんだったか!
856名無しさん@455:02/12/20 00:13 ID:???
>>854
ところで今度の面接どうしたんだよん?
857459:02/12/20 00:16 ID:???
>>856
採用なんですが、迷ってるんですよね。
今2社から内定貰ってるんですが、返事どうしようかって。
片方は最初から正社員で、給料安め。
もう一方は最初は契約社員からだけど、給料は高め。
来週中に返事しないといけないんですよね。
よーく考えて決めますけど・・・。
858名無しさん@455:02/12/20 00:19 ID:???
>>857
ふーん、まあ良かったじゃん(´∀`)
今週ゆ〜〜くりカンガエれ。

1氏、こんばんわ
どう、練習してる?
8591:02/12/20 00:23 ID:???
>>858
今日は帰りが遅くて練習場いけなかったので、
家の中で三〇a位の棒持って素振りしてました。

明日は練習場行って打ってきます。九時頃に店じまいは早すぎる。
860名無しさん@455:02/12/20 00:24 ID:???
放置かよヽ(`Д´)ノ >1氏

寝ちゃったか・・・・
861名無しさん@455:02/12/20 00:26 ID:???
ごめん、折れがフライングか、、、

え、練習場って9時に閉まっちゃうの?
862459:02/12/20 00:27 ID:???
>>858
ありがとうございます。
今まで3社辞めてるので、そろそろちゃんと働きます。
真面目に働いてゼクシオのドライバーを買おうと思います(w。

安物のユーティリティ買ったんですが、全然ダメでした・・・。5800円が消えちゃいました。
18度とか書いてあるのに、全然上がらない・・・。
まだ今まで使ってた16度の方が上がるんですよね。
863459:02/12/20 00:28 ID:???
>>859
9時は早過ぎますね。
漏れが行くところは12時までです。
最近は朝までやってるところもあるそうですね。
8641:02/12/20 00:29 ID:???
>>860
家の近所の練習場は朝八時から夜九時までしかやってない。
なので、遅い帰りや早朝練習も出来ない。ヽ(`Д´)ノ

何か解決法ないですか?
865名無しさん@455:02/12/20 00:33 ID:???
>>864
早いも何も・・・
折れなら練習できないな、その時間帯だと・・・
あ、折れは昼間逝くこともできるか、、(自営だしな
でも今月みたいときは無理だな。

>>862
ゼクシオ買うのか〜〜
866459:02/12/20 00:36 ID:???
>>865
一目見て欲しくなりました。
真っ直ぐ200Y以上が簡単に打てそうに見えちゃいました(w。
5万出すなら、何がお薦めですか?
希望としては、高反発でありながらつかまりがよくて、350cc前後で、球が非常に上がりやすいやつです。
867名無野カントリー倶楽部:02/12/20 00:36 ID:S9X9eHdm
ゼクシオ中古で一万八千くらいだべ
868名無野カントリー倶楽部:02/12/20 00:37 ID:S9X9eHdm
>459

五万あるならテーラーメイド580
869名無しさん@455:02/12/20 00:40 ID:???
>>867
こんばんわ。

>>866
その希望満たすなら、TR−Xの350なんてどう?
870名無野カントリー倶楽部:02/12/20 00:45 ID:???
5万もあるなら良いアイアンが買えるよね
8711:02/12/20 00:46 ID:???
練習場いけるなら毎日いきたい〜。

そうそうこの前紹介してもらった3Wは店にはおいてないんですか?
ネットとかで注文?
872459:02/12/20 00:47 ID:???
>>867
すんません。ニューゼクシオでした・・・。
>>868
テーラーメイドですか。
実はメジャーランドというテーラーのパクリを使って失敗したんで、テーラーにはあまりいい印象が
ないんですよね。
別物だとは思うんですけど。
>>869
TR-Xはプロギアですか?
873名無野カントリー倶楽部:02/12/20 00:50 ID:???
>>850-854
おまいら練習場でそんな毎回違う球筋なのか?
脳内90切りか?
874名無しさん@455:02/12/20 00:50 ID:???
>>871
う〜〜んロイコレはよく見かけるけど
ソナーテックはいわゆる量販店ではみないなぁ。

ジープとかいくと置いてあるのだが、、

あ、ひとつだけ、
クラブは見てから買ったほうがいいよ。
通信販売でも、1度は見たことがあるものを購入したほうがいい。
875名無しさん@455:02/12/20 00:55 ID:???
>>873
球筋はどうにでもなるが、
打球は毎回、違う気がするな。
876459:02/12/20 00:58 ID:???
>>873
90切れないですよ。
>>874
そうですね。スペックだけで買ったら偉い目に合いそうですね。
877名無しさん@455:02/12/20 01:03 ID:???
>>876
まあ、ソナーテックは試打できるとこは皆無だろうが

メジャーなドラとかクラブは必ず試打してからのほうがいいね。

8781:02/12/20 01:03 ID:???
>>873
おれはいつもドローからフックくらいまでの球筋だ。
打球の違いは、伸びというか何か文字では表現できないが、
毎回微妙にちがう。
879459:02/12/20 01:04 ID:???
>>877
そうします。
安物買って何回も失敗してますので・・・。
880名無しさん@455:02/12/20 01:09 ID:???
>>878
うん、折れもそんな球筋だけど、打球がいつもより左にでるときは
気持ち良くラウンドできない。
ついつい、フェードを意識したスイングでラウンドしちゃうんだよな、、

>>879
1度聞きたかったのだが、例のスレ立てたの459だろ?
だとしたら、とりあえずの目標は良いスコアより飛ばすことか?
881459:02/12/20 01:19 ID:???
>>880
とりあえず、飛距離はキャリーで200Y欲しいんです。
しかも真っ直ぐ200Y。
親戚がそれくらいしか飛ばずに80台で回るので、そういうのを目指したいんですよ。
で、一番簡単に飛距離を伸ばす方法として、最近の高性能なドラっていうのがあるんです。
もちろんスイングも作っていきますけど、やはりいいドラは魅力ですね。
高性能で簡単。これが一番です。
882名無しさん@455:02/12/20 01:25 ID:???
>>881
そうか、、
あのスレ、仕事の合間昼間よんだが、けっこうおまいも努力してんだな。
素振りとか真面目にやってんじゃん。

200のキャリーがでないってことは
身長やクラブはあまり関係ないような気がするな。

例えば平均240飛ばす香具師でも、ミスショットでは200いかなかったりする。
おそらく、きちんと捕らえてないだけのような気がするのだが・・・
883459:02/12/20 01:32 ID:???
>>882
正直、MAX190Yなんです。
200Yちょっとのところにネットがあるんですが、「今日は当たるかもしれない、今日は・・・」と
通いつめて数十回。
で、最近は毎回500球に球数が増えました。
それでも届かない・・・あの届かない200Yのネット・・・。
今の漏れには世界一遠い場所かもしれません。
それを横の超飛ばし屋オヤジはネット上段の280Y。信じられません。

自分へのご褒美として、今のドライバーで200Yに当てたら新しいドライバーを買おうかな?とも
思ってます。
884名無しさん@455:02/12/20 01:38 ID:???
>>883
いや、おまいの努力のご褒美として
ネットに当てたら、折れの昔のクラブを貸してやろう。

プロギアのTRXだが、あまりにも軽すぎるのと
球が上がりすぎるので 即やめた。

気に入ったら返さんでも良い。

失礼ないい方するが、まだ自分がどんなクラブを求めているか解かってないうちに購入するのは無駄遣いだ。
さんざん折れはクラブに遣ったがなw

8851:02/12/20 01:41 ID:???
ぉぉ、太っ腹なひとだ。

パターにも凝ったりしました?
886名無しさん@455:02/12/20 01:43 ID:???
>>885
こったこったこった 凝った  (遠い目
887459:02/12/20 01:45 ID:???
>>884
そんなの悪いですよ。
一緒にコースを回っていただく・・・てのはどうでしょうか?
8881:02/12/20 01:47 ID:???
>>886
いいパターって、性能や値段より、使う人の自己満足、フィーリングで決まるような
気がしますが、色々使ってみてどうですか?
889名無しさん@455:02/12/20 01:47 ID:???
>>887
大阪だろ? そっちのほうが折れに悪いですよw
890459:02/12/20 01:52 ID:???
>>888
パターは愛着がありますね。
飛ばない人にも平等ですからね。
使ってるのはping anser2です。
「これがパターなんだぜ」みたいな主張があって、大好きです。

>>889
笑っちゃいました(w。

891名無しさん@455:02/12/20 01:52 ID:???
>>888
うん、
なんかさ、パターって女と一緒でさ、、
もっと 折れに合ったやつが・・・なんて思っちゃうんだよな。






結局は女房(エース)が一番自分にやさしかったりする。
892459:02/12/20 01:54 ID:???
>>891
漏れは彼女いないからわかりません・・・。
893名無しさん@455:02/12/20 01:57 ID:???
>>890
晒すとそうとう嫌味な野郎にうつるだろうけど

アンサー2だけで3本持ってんな。
33と34とパッドペンド。
8941:02/12/20 01:59 ID:???
>>891
成る程。何か上手くいいやられた気がする。
自分もはやくいいパター(と女も)を探し出さないと。
895名無しさん@455:02/12/20 02:00 ID:???
おいおいおいおい
1も459も現在は彼女いなくて独身かぁ!!

なんだよ、最強じゃねーか!!(*゚Д゚)ウラヤマスイ
896459:02/12/20 02:00 ID:???
>>893
今手元にあるんですが、種類はどこでわかるんですか?
897459:02/12/20 02:01 ID:???

>>895
今年もクリスマスは一人ですぜ、旦那(w。
8981:02/12/20 02:04 ID:???
>>895
今年のクリスマスは一人ですぜ、旦那(w。
899名無しさん@455:02/12/20 02:07 ID:???
>>896
33と34とカキコしたのはただの長さのこと。

で、パットペンドってのはバックフェイスに書いてある。
おそらく459のは us.pat.4.527.799 と刻印してあるだろうが
パットペンドはそこに PAT PEND と刻印してある。
900名無しさん@455:02/12/20 02:11 ID:???
>>897 >>898
おまいら いいなぁ。

28っていったら、ちょうど会社やめた頃だな〜〜
あの頃、ゴルフなんて始めてなかったし、
おんな、、ガンガンガン だたよ。
901459:02/12/20 02:17 ID:???
>>899
アヒャ?薄い文字でPAT PENDと書いてました。
>>900
モテる人はいいなぁ。うらやましい!
9021:02/12/20 02:18 ID:???
>>901
もてるひとに成りたい。
ゴルフと両立できますか?
9031:02/12/20 02:23 ID:???
>>901を→>>900に訂正。
904名無しさん@455:02/12/20 02:23 ID:???
>>901
おお! ということは例の親戚のオジサンにもらったのか?

なあ、459よ、飛ばす人は羨ましい、
スコア良い人は羨ましい、、
モテル人はうらやましい、、ではダメだぞ!!

ヽ(`Д´)ノヽ(*゚Д゚)っ<´〜`;)イタタタタ・・・←459氏





ま、折れはケコーンした今でもモテモテだがな。
905名無しさん@455:02/12/20 02:25 ID:???
>>902
おいおいおいおい

ヽ(`Д´)ノヽ(*゚Д゚)っ<´〜`;)イタタタタ・・・←>1氏

おまいら20代で なにいってんだよ!!

906名無しさん@455:02/12/20 02:26 ID:???
なぁ、

ほんとは折れ、、
      釣られてるんだろ?
907459:02/12/20 02:26 ID:???
>>904
いやあ、それは別人からなんですよね。
ベンホーガンのアイアンセットと、昔のDDHの1W・3W、そしてパターが入って2万5千円で
買取りました。その中にpingが入ってたんですよ、たまたま。
その親戚のオジサンはping palってのを使ってたような気がします。
pingでも珍しいものってあるんですか?
908459:02/12/20 02:29 ID:???
>>906
もてたことなんて、小学生の頃に義理じゃないチョコを2個ばかし貰ったときくらいですよ。
中学・高校と一貫教育の男子校行ってて、女性恐怖症になってしまい、
大学ではそれを引きずって恋愛なし。
で、専門学校時代にやっと女性と話せるようになり(24歳の頃)、会社でも普通に
話せるようになりましたが、すでにもてる時期なんて過ぎてましたよ。
ほんと、うらやましいっすよ!
909名無しさん@455:02/12/20 02:31 ID:???
>>907
うん、ピンはふかいな。
ttp://www.anserfreak.ne.jp/index.htm
ここなんか結構おもしろいよ。

ただ、折れは今 キャメだけどね。
910名無しさん@455:02/12/20 02:33 ID:???
>>908

い ま が 一 番 も て る 時 期 で す 。
911459:02/12/20 02:38 ID:???
>>910
ダメです。もうお見合いします・・・。
912名無しさん@455:02/12/20 02:39 ID:???
なあなあ、
459よ、 おまいドサクサにまぎれてヘンなこと言ってんぞ。

男子校だっただけでなんで女性恐怖症になるんだ?
中学の頃電車で 変なことされたか?ヾ(;´Д`アハァアハァ
913名無野カントリー倶楽部:02/12/20 02:44 ID:???
>>912

今までロムってたけど俺は459の気持ちわかるよ
俺も中高男子校で女性恐怖症じゃないけど余り話せなくなってた
大学一年の頃なんかかわいいもんだったよ

でも大学一年の終わりに告られて付き合いだしてからは
超女好きになったな(w
あれがなかったらどうなっていたものか・・・

で卒業後に弾けてしまいました(w
今となってはなぜ大学の時にコンパ行きまくり、遊びサークルに
入らなかったのかと後悔することしきり

スレ違いスマソ
914名無しさん@455:02/12/20 02:49 ID:???
>>913
おお、そうそうそう そうだろう!!
913の大学1年のおわりの頃のきっかけが
459にも必要だとおもうぞ!

(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)  外にもロムしてる香具師いないのか、

まあスレ違いなんだが・・
915459:02/12/20 02:52 ID:???
>>912
話さなかったら、女性と話できなくなってしまうんですよ。
話すのはお母ちゃんだけ・・・。

pingですが、こんなのも見つけてきました。
http://www.anserfreak.ne.jp/qanda/qanda2.htm#Question%2036 PING%20ANSER2%20BeCu%20Pa
あんまり出てない物かもしれませんね。

>>913
大学で女好きになれてよかったじゃないですか。
漏れはコンパ恐怖症でしたよ・・・。
916459:02/12/20 02:54 ID:???
ありゃ?そのQ&Aは455さんが貼ってくれたリンクの中にあるものでしたね。失礼しました。
9171:02/12/20 03:00 ID:???
459氏よ私が云うのはなんだが、自分からアプローチしていけ!
918名無しさん@455:02/12/20 03:02 ID:???
まあ、459、、

おまい、

どっかに ど〜せ みたいなことは考えてないよな?
919459:02/12/20 03:07 ID:???
>>917-918
女から見た漏れは全然ダメダメだと思うんで、とてもじゃありませんが自分からなんて無理ですよ。
身長は低いし、たいして金儲けるわけでもなし・・・。
漏れはダメな人間です・・・。

分かり合える人が来るまで待ちます。
920名無しさん@455:02/12/20 03:07 ID:???
まあ、折れは今でこそモッテモテだが
20代の頃はそこそこのモテモテだったのだよ。
なにが悪いかって、折れは頭の回転が速すぎたのだな。

どんなことでもそうだが、
商売でも仕事でも、恋愛でも、判断するのは 相手 だからな。
なんでもかんでも 自分の中で自己完結だけはすんなよ。

いや、ま、板違いだが、、、
921名無しさん@455:02/12/20 03:11 ID:???
好きな香具師とかいるの?



まあ、折れは明日、自治なんとかに出頭してもいい・・
922459:02/12/20 03:12 ID:???
もう恋愛なんてどうでもいいんです。ハァ・・・。

そうだ、200Yのネットに届いたらきっと彼女ができる!と信じて打ってみよう。
本当にできるかもしれん・・・。
923459:02/12/20 03:14 ID:???
>>921
いません。
逆に言ってしまえば、嫌いな人もいないんですよね。
「これが!」っていう人がいないです。

自治スレは最近滞ってますよ。
924名無しさん@455:02/12/20 03:17 ID:???
全員でヒッパレー!ヽ(´-`)ノヽ(`Д´)ノヽ(*゚Д゚)っ<´〜`;)イタタタタ・・・ ←459

ゴ ル フ と 恋 愛 は べ つ も の で す
9251:02/12/20 03:17 ID:???
>>921
このスレの1がOKと断言しているので、全く問題ないです。

459氏よ。見守ってるぞ。
926名無しさん@455:02/12/20 03:21 ID:???
>1,>459

いや〜折れってゴルフ板きたの最近じゃん。
で、ここで会話しながらいろんなスレ読んでるとさ
なんかやれルールだ、重複だ コテハン叩きだって、 
すんごいビクーリしたよ。 なんかこう、「キーーーーーーー」みたいな。
927459:02/12/20 03:23 ID:???
>>1さん、迷惑かけます。
恋愛より楽しいことがあったのが原因かもしれませんね。
野球、パチスロ。
この2つが漏れを狂わせたんですよ。
で、今は2ちゃんとゴルフとオーディオ。オーディオは昔からですけどね。

親はいいところに就職して、かわいい嫁さんもらって、子供作って・・・と勝手にいろいろ
思い込んでるみたいで困ります。
恋愛経験なしなのに・・・。無職なのに・・・。
928459:02/12/20 03:25 ID:???

>>926
一時荒れてましたからね。
キャロスレの件、78前後氏の件、コテハンスレの件・・・。
キャロスレは削除されて一件落着、78前後氏は自分で「荒らしても結構ですよ」という発言から解決。
コテハンスレに関してはただ今検討中ってところですね。
929名無しさん@455:02/12/20 03:27 ID:???
>>927
どこの親もそんなもんだ。

いや、むしろ折れさえ459にはおまいの親みたいな気分になってきた。
9301:02/12/20 03:30 ID:???
>>926
確かにここの板では細かいルールや重複スレに
ちょっと過敏になってるひとたちがいますね。
私はこの板にきて三ヶ月ですが、
最初来た時に同じような思いをしました。

このスレはゴルフの腕を上げつつ、出来たひとに学んで、
マターリしながら、レスがつけばいいなと思い、立てました。
931名無しさん@455:02/12/20 03:32 ID:???
さて、きょうは落ちます。
明日の夜はまた忘年会ですが、
おわったらソッコーできてみます。

ではおやすみなさい。
932459:02/12/20 03:34 ID:???
>>929
回りはどんどん結婚していき、結婚式の祝儀だけですでに数十万いってると思います。
何もできない自分が情けない・・・。
もうダメポ・・・。
933459:02/12/20 03:36 ID:???
>>930
ほんと、勝手に使わせてもらって、悪いっす。
>>931
乙カレー。またです。
9341:02/12/20 03:44 ID:???
>>931
455氏乙!
練習場から帰ったら私もすぐにここに来ます。

>>933
精神的な相談、会話はゴルフは人間性という面でみれば、
スレ違いでも何でもない。さっさと100切って、90切れるよう、
練習がんばりましょう!
935名無野カントリー倶楽部:02/12/20 03:47 ID:???
人が全然いない板だから雑談も問題ないっしょ?
みんなゴルフ大好きみたいだし。
936459:02/12/20 03:50 ID:???
>>934
漏れも明日練習場行くので、帰ってきたらまた来ます。
プロが上手いのは死ぬほど練習してるからだと思うので、アマチュアは
もっと練習しないといけないと思うんですよ。
で、明日も500球は打つ予定です。
お互い頑張りましょう。
では落ちます。
937459:02/12/20 03:51 ID:???
>>935
ここにいる人は根っからのゴルフ好きが多いみたいですね。
では落ちます。
9381:02/12/20 03:54 ID:???
>>936
おやすみ。また今夜。

私もおちます。それではみなさんおやすみ〜
939名無野カントリー倶楽部:02/12/20 03:55 ID:???
>>936
プロが上手いのは練習量もだけど、ボールに小さい頃から
慣れ親しんでいるのと、適切なコーチがついているからって
のもあるよね。
何も考えずに練習場でポコポコ打っても筋肉がついて健康的な
だけでスキルは上がらないから。

おやすみなさい
940名無野カントリー倶楽部:02/12/20 04:18 ID:???
一緒に回るやつによってスコアが全然ちがってくる、技術4割、精神6割のスポーツだ。
例えば、先に打ったやつが270ヤードのナイスショット、俺はそれを超えようと
して力みOB。これをやらないために、俺は

@ボギーおじさんを仮想人間として、そいつと勝負するように心がける
A謙虚にやる。ドラは230とぶが、200でいいと割り切る。多くを望まない。
これが結局ナイスショットを呼び、240ヤードのフェアウエイを捕らえる
941446:02/12/20 16:14 ID:???
こんちは!
最近疲れ気味で夜が早いので、参加できませんが・・^^
ピンアンサー2のPAT PEND!わたしもこれです!
34インチで銅色してます・・ベリリウムカッパーかな?

最初はオヤジのお古(メーカー不明)を使ってたのですが、ある時コンペの幹事を任され、
主催者特別賞のパターを買いに出かけましたその時!
ショップの棚で燦然と輝きを放って展示されておりました・・もちろんケース入り
当時3万円超したかと思います。多少予算オーバーながら購入しました・・独断で・・

当選は最小パット数・・しかも、32パット以下がいなければ持ち越しという設定でした

欲しかった・・絶対運命的だと信じていた・・幹事だけど欲しかった・・
当時まだ90台後半で100も余裕で叩いていたころなのに、パットだけはムチャクチャ
気合いを入れてラウンドしました。獲得を公言しながら・・
エッジかどうか同伴者に確認してもらって・・ズルだと言われないように・・1m前後は死にそうでした・・

そして・・31パット(15・16)で目出度く獲得しました・・多少失笑はかいましたが・・^^
ま、結構スコアもよかったし、パット数もダントツだったので許してもらいました。
で、それ以来一筋です・・#5にも目もくれません!(ほんとは横目で見ていますが・・)

よく入るか?それは聞かないように(爆
942459:02/12/20 16:18 ID:???
>>941
ちわー!
そんな思い出のあるパターは一生手放せませんね。
ちなみに、グリップはヒビ割れてきてるでしょ?
リシャフトとかもしてませんよね?
ちなみに漏れもベリリウムのやつです。多分全く同じものでしょう。
943446:02/12/20 16:30 ID:???
ちわー!
グリップはまだなんとか使えてます。
フルオリジナルのままです。
一応油塗ったりしてメンテ?はしてます^^
944名無野カントリー倶楽部 :02/12/20 16:30 ID:???
すごい、455さんってそんなにもてたんですか?
ちょっと来ないうちに知らない話題になっててびっくり!
今夜も聞けるかな?
945446:02/12/20 16:31 ID:???
しかし、幹事が商品取るほど気まずいことはない・・かも^^
946謎氏ねや:02/12/20 16:32 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
947446:02/12/20 16:33 ID:???
おお、455さんの浮世話になっていたんですな・・
確かに結婚する前後はもてますね・・なぜか・・
なんか余裕ができるのかなぁ・・
948459:02/12/20 16:36 ID:???
>>943
ちなみに漏れはほぼ無料で貰っちゃいました。
音が好きなんですよね。
多分一生使うと思います。

>>944
>>455さんは多分スゲーいい男・・・ではないかと。
今日も多分来ますよ。
それより、1000が近くなってきましたね。
949459:02/12/20 16:37 ID:???
>>945
ちなみにそのパターが発売された頃って何年くらいです?
950謎 ◆MoNAZOzXHg :02/12/20 16:40 ID:???
お〜い、ちみ、誘導スレ宣伝しといたぞ!

お気楽極楽で楽しもうぜ、コピペ貼りやなんかじゃなくさ〜、

もっとも、折れも飽き易いから、気の聞いたレスでとのんます。
951オオカミ中年逝ってよし:02/12/20 16:42 ID:???
お前もコピペ
952446:02/12/20 16:42 ID:???
>>949
うーむ・・私が買ったのは11〜12年前だが・・
そのころが全盛だったのかどうかはわかりましぇん
ショップのオヤジにボラれたかもしれません・・^^
953446:02/12/20 16:43 ID:???
お・お・・・人が増えてきた・・
954459:02/12/20 16:45 ID:???
>>952
でも新品だったのでしたら、それくらいの値段はしそうですよ。
あとステンレスの方が何故か人気があるみたいです。高値で取引されてるそうです。
希少価値としてはベリリウムの方があるとのこと。うーむ・・・。
955オオカミ中年逝ってよし:02/12/20 16:46 ID:???
            _________
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
       /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
       /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
       |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
       |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
        \∵ |      \       /    /   \_______
         \ |        \__/    /    
           \                /     
             \_________/
              ..i.              | _/ヽ、
       . _,,,‐'''¨゙|..   \         ./|   ヽ__,,...,,,
 ---‐一ヘ,/~´   |\   \_   _/ ./|    .\ `^""``'''゚ーー
 .     ./.      |  \     \/   ./.|    . \;
     ./.         |    ̄ ̄ フ~|~く ̄ ̄ _,|       \;
     ./.         |^ーー一ノ ||  \ーー′|        \;
956446:02/12/20 16:47 ID:???
>>954
うむ・・私も希少かな・・と思ってたのですが・・
先日のオープンコンペで一緒になったおっちゃんが一緒だったし・・
459さんも一緒と・・
ほんとに希少なのかな^^
957謎は気が狂ったの?:02/12/20 16:49 ID:???
アホか                
958459:02/12/20 16:53 ID:???
>>956
455氏も持ってるみたいだし(w。
ベリリウムはあの色が人気がないのかもしれませんね。
タッチは結構いいと思うのですが・・・。
959はちみつ王子:02/12/20 16:55 ID:???
やあやあ
盛り上がってますね

謎さんも吹っ切れたみたいで・・・
良かったですね

僕も仲間に入れて下さいよ

ゲラゲラ               
960446:02/12/20 16:59 ID:???
打感はやわらかめでいいと思いますよ
あ、これはボールとの関係もあるかもだけど・・
ちなみにボールはPRO−V1のimpを使ってますが。
最近、パット上手いねって言われることが増えてきて喜んでます
961名無野カントリー倶楽部:02/12/20 16:59 ID:???
>>959
謎氏はこのスレとは関係ありませんよ
962自治虫B ◆690MB.3Dqk :02/12/20 17:00 ID:???
963名無野カントリー倶楽部:02/12/20 17:01 ID:???
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
       
964446:02/12/20 17:01 ID:???
下げてたつもりが、あげてた・・・今気が付いた・・・鬱
965459:02/12/20 17:03 ID:???
>>960
上達したんじゃないですか?
ほんとパットだけは経験と勘とセンスが要求されますからね。
難しいですよ。
パットをするときのメンタル面に「入ると思うな」っていうのがあったと思うんですよ。
漏れはそれを参考にパットします。
966名無野カントリー倶楽部:02/12/20 17:05 ID:???
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎謎
                                  
967446:02/12/20 17:14 ID:???
パターはアドレスが大事ですよね
最近チェックするのは、目の真下にボールが来てるかどうか
方向性が非常によくなり、伸びのいい球が打てる気がします

あと・・自信があろうがなかろうが、左肩は開かないこと・・かな
968謎 ◇MoNAZOzXHg:02/12/20 20:41 ID:???

 すいません、実験したいんで荒らしてもいいですか?
 結果は後日レポート書いて発表しますんで。
  
 ゲラゲラ
9691:02/12/20 21:17 ID:???
今、家に帰ってきました。
今日の球は微妙に渋い感じの状態でした。
四十五分で百球程打って終了。
970459:02/12/21 00:13 ID:???
>>969
乙です。
漏れも行ってきました。
500球ほど打ちましたが、最近右手の手首が腱鞘炎気味です。
ちょっとお休みしようかと思います。
9711:02/12/21 00:48 ID:???
>>970
こんばんはー。
痛いときはあまりむりせず、負荷の掛からないような
練習にかえたほうがいいかもよ。
972459:02/12/21 01:01 ID:???
>>971
サンドやピッチングでのアプローチ練習はあまり負担がかかりませんね。
フェアウェイウッドの練習はちょっとつらいものがあります。
1月2日のコンペに向けて張り切ってたんですが、練習のペースを落とさないといけないみたいです。
まあ室内でアプローチ練習とかはやるんですけど。
9731:02/12/21 01:02 ID:???
今夜はもう皆さん寝てしまったかな…
974459:02/12/21 01:04 ID:???
今日は人少ないですね
9751:02/12/21 01:05 ID:???
>>972
おお居た。よかった。

部屋で練習して周りに音は大丈夫?
976459:02/12/21 01:09 ID:???
>>975
大丈夫ですよ。
サンドで軽く当てて、布団の上に転がす練習ですから。
飛距離が出ない漏れは、アプローチで勝負するしかないですからね。
9771:02/12/21 01:13 ID:???
>>976
成る程。
私もアプローチ練習したいが、、庭の端っこでやろうかな。
978459:02/12/21 01:15 ID:???
>>977
いいっすね!
庭とかの方が土に触れるのでいいかもしれませんよ。
9791:02/12/21 01:15 ID:???
そうそうこのスレもそろそろ1000行きそうだから、
パート2を立てようと思うんだけど、題名どうしようか?
少し変更した方がいいかな?それともこのままのほうがいい?
980455@お酒いっぱい。:02/12/21 01:15 ID:???
(*´Д`) ハァハァ
た、ただいま戻りますたぁ !!!
981455@お酒いっぱい。:02/12/21 01:17 ID:???
代行、1時間半待たせられたよ・・・

982459:02/12/21 01:19 ID:???
>>980
丘エリー!
飲んでたんですか。
9831:02/12/21 01:19 ID:???
>>978
ただ土の上だと小石や砂利でクラブがひどく傷付きそうで、
いままでやらなかったんですよ。
>>980
お帰りなさい。呑みまくりましたか?
984459:02/12/21 01:20 ID:???
>>983
使ってないクラブなら大丈夫でしょう。
ターフも取ってしまいましょう(w。
985455@お酒いっぱい。:02/12/21 01:22 ID:???
ごめんなさい >1.459
飲みまくりだよ。

で5人くらいで代行待ってたんだが、
「折れ、大阪の香具師とか待たせてっから」って
最初に帰ってきたんだ。
986459:02/12/21 01:23 ID:???
>>985
代行って乗ったことないんですよね。
タクシーと全然違うんですか?
987名無野カントリー倶楽部:02/12/21 01:24 ID:???
先月はじめて100をきりました。
今日ラウンド逝きます。
90きりを目指します。
でも、寝れません・・・・
子供だな・・
988459:02/12/21 01:25 ID:???
>>987
100切りオメ!
これからはここの住人になってください。
989455@お酒いっぱい。:02/12/21 01:28 ID:???
>>985
代行って、車ごと含めたタクシーみたいなもんだな。
次の日車とりいくの面倒じゃん。

おいおい、スレ読んだけど、なんかけっこう荒れてんのな。
990459:02/12/21 01:32 ID:???
>>989
謎氏が荒らしてましたんで
991455@お酒いっぱい。:02/12/21 01:36 ID:???
>>979
スレ主におまかせします。

>>990
謎氏ってのは昔からのコテハンなの?
992名無野カントリー倶楽部:02/12/21 01:37 ID:???
>>459
ありがとう
でも、100切るのに1年半かかったからなぁ・・
目標は来年中ということでがんがります
993459:02/12/21 01:39 ID:???
>>992
漏れは下手糞なんで、お手柔らかにお願いします。
80台で回る親戚は「100切るか切らないかくらいが一番面白い」って言ってました。
994459:02/12/21 01:39 ID:???
>>991
約1年くらいコテハンやってるみたいです。
今日は実験とか言って荒らしてたみたいです。
何の実験かは全くわからないんだけど・・・。
9951:02/12/21 01:40 ID:???
誰か代打で立てて下さい。立てられませんでした。


スコア90の切り方教えて下さい。パート2


スコア90の切り方教えて下さい。
技術、その上に精神面まで語って下さい。

百切れない人やシングルさん初心者の方でも、
ゴルフが好きなひとは、スレタイなんか気にせず、
レスしていって下さいな。マターリ語りあいましょう。

前スレ
スコア90の切り方教えて下さい
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1033625505/
996459:02/12/21 01:42 ID:???
立てました

スコア90の切り方教えて下さい。パート2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1040402526/
997459:02/12/21 01:44 ID:???
1000は誰か取ってください
998:02/12/21 01:45 ID:???
1000ゲットしたら人は今夜、ぐっすり寝れそう。
999:02/12/21 01:48 ID:???
998の日本語が変だな。
1000:02/12/21 01:48 ID:???
目指せ80台!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。