正直、全然スライスが直りません。教えて!パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目指せ7000突破 ◆QmCBBC3Y
ゴルフ始めて3年ですが、スライスが直りません。当然、フックなんて打ったことありません。
最初はスクールに通っていたのですが、その後、転勤でやめたので行き直す気になりません。
いろんな解説書を読んでも、直りません。
ゴルフ板の皆さん、スライスの直し方のいいドリルありませんか?
つまらんスレッドでスマソ。
でも、雑誌や本のスライス対策って全然有効でないと思うんですが。。。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1015160954/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:32 ID:???
2ゲットー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:49 ID:???
参 と言ってみる!!

7000乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:43 ID:???
おじさまがスライスするのは仕様ですので諦めてください
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:49 ID:hz7vt9W9
俺の場合、振りかぶり過ぎが原因だったみたい。
テイクバックにだけ注意して、気持ち小さめにスイングしたら
嘘のように直った。おかげて100前半をちょろちょろしていた
のが90前半をキープすることができてます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:57 ID:???
前スレで話題をよんだ理論 その1

ARB理論
スイングがそこそこできてる場合は結構簡単に直ると思いますよ!
(アドレス、グリップ等基本はそれなりに押さえてるとして)
基本的にスライスは必ずアウトサイドインの軌道で起こります。
ですのでそれを矯正すればいいだけの簡単な話なのですが、
スイングの意識を変えてみてはどうでしょうか?
ダウンスイングで右肘が体から放れないように振る意識とインパクト後
にクラブを右斜め方向にほうり投げる感覚で振り抜く!
たったこれだけであら不思議誰でも簡単にドローが打てるはず。
でも実際に出来るまでは個人差もありますが3回位は
練習場に通はないと無理かな?
それでも駄目ならかなり体の硬い人だと思うので
毎日ストレッチに励んで下さい。
スタンスを少しだけクローズにすると更に曲がりやすくなります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:58 ID:???
前スレで話題をよんだ理論 その2

363理論
テイクバックでは背骨を中心に肩だけを十分に回し上げてください。
背筋が目一杯張っている状態がスイングの力となります。
トップから切り替えしてダウンスイングの最初の動きは右脇を締め右肘を
体につけることから始めます。この時肩は回転しません。(実際には動きます)
これでヘッドはインサイドからしか出れなくなります。
次は体に付いた右肘を支点に右前腕を前に振っていきます。これがヘッドを
走らせる動きになります。この時も肩は止まっています。右肩を止めるイメージ。
実際にもここは出来るだけ肩の回転は止まっている方がいいです。
次にインパクトとなるのですがインパクトの寸前で左手にブレーキをかけます。   
さらに右前腕を押し込むことにより左手首を中心に手首が返ります。
この動きがヘッドを返しスクエアな状態でインパクトゾーンを通る準備となり
またヘッドを一気に加速させます。
肩を止めたまま頭を残して右腕が目標方向に真直ぐに伸びるまで振ります。
自然に左肘はたたまれ手首は完全に返り右手首は左手首の上にあります。
ここからは不要な力が入っていなければヘッドの重みにつられ背骨の軸を
中心に自然に肩が回っていきます。それでフィニッシュ。自然にかなり高い
フィニッシュとなっているハズです。
右肘を体につけ左肘をたたむ事によりインサイドストレートインの軌道に
振れます。インパク前から手首を返す準備をする事によりフェースをスクエア
な状態でインパクトゾーンを通過させます。もし引っかかって玉が左に出るなら
右手が強いので左手ブレーキのイメージは不要です。もしまだスライス系の玉
がでるなら左手ブレーキを始めるポイントを更に早く始めてください。
フォローを大きくというイメージを持ってください。インパクトを点ではなく
ゾーンとしてとらえる為です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:46 ID:???
さー、新スレでばんばるぞー
9アラブ3才:02/05/26 18:56 ID:8S8IuHmB
スライスは直らない。  
能書き聞いても直らない。 
練習しても、尚更直らない。
ヘタ固めするだけ。
クククッ
10 1:02/05/26 19:30 ID:GhtH+4fL
スライス対策よりもフックの打ち方を覚えて練習場で500球ぐらい打ってみる。
きっと何か見えてきますよ。
そんで、スライスの幅を狭めてコントロールするほうがよろし。
11名無しさん@お腹いっぱい:02/05/26 19:58 ID:UcX7J/Xt
0・何秒かの、まばたきするくらいの短い時間にあれこれ意識して
できるもんじゃないぞ。それはすべて、正しいスイングをした
結果での話だ。ムカデに「お前はどの足から歩きだすんだ」と聞いたら
動けなくなった、って話もあるだろ。あれこれ考えてスイングしてたら
リズムがなくなって、スムーズに振れなくなる。
それより基本を忠実に守って、意識するのはせいぜい一つか二つ
くらいにしておいたほうがい。
1211:02/05/26 20:14 ID:UcX7J/Xt
ついでに、おせっかいながらもう一言。
1・言わずもがなかも知れないが、スイングは大きい筋肉を使うもの。
  腕だけでどうこうしようとしても飛ばない。
2・ダウンは腰で引っ張り下ろすもの。(腰をネジリ戻せば腕はついて
  下りてくる)
3・1Wの場合は右足の前あたりでインパクトする意識を持つ

これくらいで、アウトサイドインの軌道はなくなる。

ついでにもう一つ。テークバックでスエーしてはだめ。
でも頭が多少右に動くのはOK。と言うより動かしたほうがいい。
その場に固定させようとすると、左肩が下がる。
アイアンはアドレスで右肩を下げず、まっすぐ構えたほうがいいね。

要は、スイングに入ったらなにも考えないで、左腰をまわして
一気に振りぬくことさ。
  
13つまらないネタで:02/05/26 20:34 ID:???
必死さが伝わるネ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:57 ID:j6/VK+JR
テークバックの練習だけを一年やれば見えてきます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:21 ID:jYRJEFSw
スウィングマジック使えば?
これ、スライス矯正にめちゃんこ効くぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:27 ID:???

それって蛇のようにクネクネ曲がるヤツですか
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:33 ID:jYRJEFSw
グリップが分かれるやつ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:00 ID:???
>989
腕伸ばして10−2時で振ればスライス出ないと思うし 飛距離だって伸びるよ

漏れのバヤイも腕を伸ばしたらスラでなくなった
っーか、左腕伸ばすとトテーモイイゼ、脇締まるしな、
男でも締めるとこ締めたほうがいいよな(藁
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:05 ID:???
明日から仕事じゃ
おお、もう今日か、はよ寝よっと、、、
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:25 ID:???
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:02 ID:???
>>15
こいつですな。
http://www.tour-golf.co.jp/6F/6sp-pro200.html
これ買わなくてもスイングマジック風素振り(?)で充分効果ありそう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 16:00 ID:???
女のこなら 教えてあげる オトコなら ヤダ オカマなら 掘ってあげる
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:47 ID:sbORi5Z/
6晩アイアン使用、玉の位置は右足前 スクェアスタンス
で目標より約20ヤード右を狙い撃ち。

この練習で折れスライスなおた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:18 ID:ymlDmZYU
大体肩は回すというより捻ると表現したほうがいいですし
そのためにはわき腹から入れてくる意識が必要かと思います。

大体肩は回すというより捻ると表現したほうがいいですし
そのためにはわき腹から入れてくる意識が必要かと思います。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:22 ID:???
考え過ぎずにボールを体の正面でスクウェアに捕らえることだけに集中すればぁ?
小さいスウィングから作り直し。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:47 ID:???
ゴルフってよう
前見て横に打つ、ってことだろ
そこんとこ、わかってねぇと、一生ダメだぜ
27TIPS先生:02/05/28 17:06 ID:XJR8MY90
方向編
・フックを打ってみる
・右中間方向へ打つ意識で打ってみる

体重移動編
・テークバック時に右膝の高さを変えない
・右足に体重移動をしっかりとする。
 (右足土踏まず上に意識を持つ)
その際伸び上がらない、右に流れない

・左足に体重移動する際も上に同じ


グリップ編
・右手グリップがウィークになりすぎていないか
 かぶせすぎていないか
アドレス編
・オープンスタンスになっていないか
 アドレスしてみて踵部分にクラブ等をおいて確認してみる
・ボールの置く位置
 右過ぎ左過ぎクラブヘッドの自分の最下点の確認

どこか一カ所で劇的に直る方法は難しいですが
基本的にはアウトサイドインの軌道の修正が基本かと思われます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:47 ID:???
>>26
お前さー
頭悪そうだけど
なんとなくいいこと言ってるよ(w
29保土ヶ谷厨房:02/05/28 19:44 ID:???
スライサーのはずの俺
ドラと鉄は最近ヒッカケがおおい
この前のラウンド
FWだけはすらいすのまんま
鬱だ。。。
30音速の名無しさん:02/05/28 20:58 ID:o6To+fR5
クラブの調整でスライスは直んないかな?わかる人教えて。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:09 ID:???
グリップすぐ下に15gのなまりをまくといいらしい。
パーゴルより。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:10 ID:???
やっぱいままでのより長いドライバーにかえるとスライスしやすいの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:29 ID:4k0aY+hm
今、使ってるヤツは、何インチ?
3432 :02/05/29 00:44 ID:???
45→46
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:48 ID:???
>>29

ひっかけも、スライスもフェースの向きの違いだけで
アウトサイドインのスイングには変わりなし。
あんたは、スライサーのままさ、自身を持て!!(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:52 ID:???
>>30
プッシュスライスや、まっすぐ出てから曲がるスライスなら
クラブ調整でもいいだろうが、左へ出て右に曲がる場合、
スイングを直した方がいいんじゃないか?
(もちろん曲がる度合いにもよるが)
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:01 ID:4k0aY+hm
>32
クラブヘッドが走らないとスライスになる
昔46インチで打ってみた事あるけどどスライスだった・・・
今は、44インチ使ってるけどすごくイイ!
スライスが治れば飛距離も伸びたし
スライスの時・・・・240y
今・・・・・・・・・270y
短くしたほうがイイ事いつぱいだよ
ちなみにHSはどれくらいですか?
45〜あれば大丈夫だと思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:04 ID:???
>>36
禿同。
単純にフェースが開いてスライスしてるんだったら、
フェースの返りやすいクラブにすれば良し。
しかし、スイング軌道がアウトサイドインになってのスライスだったら
クラブの調整だけでは直らないと思われ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:41 ID:???
>>38
そうとも言えないんじゃないかな、フェースの向きに本能的にスイングしちゃってる
可能性もある。要はフックフェースの向きにね、飛球線に対してカットに入ってると。
4032:02/05/29 02:33 ID:???
>37
45くらいです。
前使ってたのが泣くほど飛ばねークラブだったんでしばらくこれでがんばってみます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:05 ID:Qy1ymVyE
フックの練習でもしてみたら?
曲げるボールを練習すると見えてなかったものが見えて来たりするよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:54 ID:???
だからぁー、フックすら打ったことないって、言ってるじゃんかよう1は

>>28
お前何様じゃ!すっこんでろブォケ!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:06 ID:???
26は真性バカにケテイしますた
44':02/05/29 17:10 ID:???
r
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 19:19 ID:???
誉めてるんだか、バカにしてんだか、わからない28も悪いとオモワレ。
46音速の名無しさん:02/05/29 23:03 ID:ZXjORmig
フェースの返りやすいドライバーを教えて!!
4738:02/05/29 23:12 ID:???
>>39
だったらスライスせずに引っかけになると思われ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:15 ID:???
ヘッドの軌道とフェイスの向きも考えずに
馬鹿振りしてるから駄目なんだよ。
フルスイングなんて後回しだ。
正しい軌道を優先しろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:38 ID:???
とりあえずスライス(左に打ち出して右に曲がる球)を何とかしたいなら、
まずは右方向に球を打ち出すことに専念するのがいいと思うよ。
プッシュアウトでも、プッシュスライスでも気にせずに、
とにかく出玉が右に行けばオッケー。
そのためには極力肩を開かずにインパクトするイメージかな。
ある意味、肩のラインがまだクローズな内に
腕を振りきってしまう感じで良いと思う。

こうして右方向に球を打ち出せるようになってから、
初めてフェースが開かないようにインパクトすることを
意識すれば良い。
この時には球が右足の前にあるくらいのイメージで振りきってやる。

この2段階の練習で、右方向に打ち出してフック回転で左に戻る
球を打てるようになるよ、必ず。
そこから先は、曲がり幅のコントロールだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:53 ID:???
49はスクエア打法論者と見た。
まあ俺もそうなんだけどね
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:48 ID:???
49は前スレで、熱心な支持者としつこい煽りを巻き起こした○○○理論に酷似してますね(w
オレ的には禿同ですよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:02 ID:???
熱心な支持者? いたっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:50 ID:???
>>49
マジ酷いね(ワラ   

いくつで回るの?

54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:02 ID:???
>>53
練習場でしか打っていないと思われ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:57 ID:???
49の言ってることは、しごくマトモ。
53−54もまともな意見いってみれ。
煽るだけならここの屑。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:59 ID:???
>>53
>>54
は逃げますた(ワラ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:19 ID:???
ぷぷぷー。
ティーアップものしかできんぞえ。

ショートアイアンでフックさせんの?
どんどん右へ出しましょう。
肩開かずどんどん右へ、右へ打ちましょう。
とにかく右に玉がでればOK。ってか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:22 ID:???
で、スコアは?

数えられせーん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:38 ID:???
肩が開くってどんなんですかー
肩って開くの?
逆に閉じるってどんなんですかー。

スクエア打法論者ってどんなんですかー。
右足前でボール打つって、どんなアドレスするんですかあ。
どこ打つんですかあ?やっぱ右ですかあ。
これで打っていいんですかあ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:57 ID:???
右に打ち出すって・・・・・それでインサイドアウト?(苦笑
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:10 ID:???
>>59
方が開かないってどんなんですかー?逆に閉じないってどんなんですかー?

>>60
あんたは左に打ち出してインサイドアウト?(苦笑
6260:02/05/30 22:19 ID:???
>>61
左に振れない限りゴルフは上達しないよ(苦笑
インサイドインはもちろんインサイドアウトにもならない。

まぁ判らんだろうが・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:24 ID:???
じゃぁ、アウトサイドインに振れってことか。それで?
64 :02/05/30 22:30 ID:+4xb4HoP
私もスライスに困っているのですが、49の言っている事をシングルの人に言われましたが。。
スライスしかでなかったのが、ドローボールっぽく打てるようになってきたよ。
熱心に馬鹿にしている一人のかたはどんな意図があるのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:32 ID:???
>>64
きっとアウトサイドインでドローを打つ凄い人だよ(w
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:34 ID:???
>>63-65
日本語も判らない厨房発見
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:36 ID:???
>>66
どういう事か解説頼む
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:46 ID:???
左に振れない限りゴルフは上達しない。

左に振る、はアウトサイドインではない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:47 ID:???
>>64
どんなスイングをしているかはわからないが
アウトサイドインでスライスになっている奴は
インサイドアウトの意識でボールを打っていった方がいいよ
出来るようになったらインサイドインに変更ね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:49 ID:???

外にいくら押し出しても直らない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:50 ID:???
なぜなら、右に打ち出しているうちは左脇が開くからな
72 :02/05/30 22:51 ID:+4xb4HoP
>>70
なぜでしょうか?
私は直りましたが
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:53 ID:???
>>69
俺もそう思う。>>68が言うにはインサイドアウトでもなくインサイドイン
でもなくアウトサイドインでもない。しかし、左に振ると言う。

いったいどんな感覚なんだろう(爆笑

>>68の感覚はちがったとしても実際で言えばボールに
対しての軌道は3種類なのに(w
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:53 ID:???
>72
俺、70じゃないけど・・
インに振れるようになったからだと思う。
75 :02/05/30 22:55 ID:+4xb4HoP
左わきががばっと開くような極端なインサイドアウトではありませんよ
それと右足の前で振ってしまう意識と腰の回転で
左脇がしまったスイングもできますよ。
76 :02/05/30 22:58 ID:???
スライスに悩んでいる人って基本的に脇が甘いのよ。
右に打ち出す練習なんて無意味。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:02 ID:???
結局、このスレはスライスは悪くてもフェードかフェード系のストレート打ちたいってスレか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:03 ID:???
>>76
脇の甘さは一理あるが、無意味と言いきるのはどうかね
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:05 ID:???
インサイドアウトでスライスも直るし
ドローも打てる以上。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:22 ID:???
>>73
漏れがレッスン受けてるプロも左に振り切れって言うよ。

フィニッシュまで肩を回していかないで、インパクトで肩の
回転が止まっちゃうと、左腕の行き場所が無くなる。左脇が
空いちゃうとシャンクするから、肘を曲げて本能的に逃がし
ちゃう。肘まげて逃がすとフェースが開いたカット打ちに
ならざるを得ない。肩を回す感覚がわからない内は何を
教えても無駄だと言ってひたすら打たされた。

確かに肩が回っていれば、スムーズに振れるし、インパクト
後にフェースが閉じていくので、捕まった球になる。そこまで
来るとアイアンなんかは自然にドロー系の球になよ。これが
できてから、肩のラインを左右に向けてドローだフェードだ
覚えるんじゃないかな。

無理やり左脇を空けてアウトサイドに振るとシャンク持ちに
なりそうな予感。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:34 ID:???
みんな間違った事はいっていないんだけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:38 ID:???
>>無理やり左脇を空けて

誰かそんなこと言った?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:12 ID:???
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:14 ID:???
>>81
んだ。
自分が意識してやった事と、それにつられて偶々無意識に
できた事が、入れ子になってるだけで、言ってる事同じな
気がする。

それ以前に、誰が誰と対立しているのか、既にわからなく
なってるが(藁
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:30 ID:H1lhqlsv
>>83
誰も言ってないじゃん(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:43 ID:???
アホがアホ同士で重箱の隅をつついて煽りあって
喜んでいるスレはここですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:51 ID:???
肩が開いたらだめじゃん、ぜんぜんだめ
それと左に打っていくのとは、別のナシ
肩を開かず、インサイド−ストレート−インで
左に打ってく、これ正解
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:55 ID:???
あのね〜、ヘタがヘタを作るって言葉知ってる?
おまえらのこと!プップップッ

89 :02/05/31 00:56 ID:???
つか、左脇が締まっていれば肩は開かない。開く前にインパクトしている。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:58 ID:???
コメントしている人のHDCPって判るのネ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:03 ID:???
結局、練習不足なんだろ。ウダウダ悩んでるやつは。
やってるうちに球は掴まってくるもんだよ。逆に「どんだけやってもスライサーです。」
って言える頃には、80切ってるよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:06 ID:???
じゃぁ、みんなアホのヘタレなんだね・・・・。ガンバロウネ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:17 ID:???
>>92
やっとわかったか!ドアホ

>>90
漏れのHDなんぼじゃ。ボケ

9492:02/05/31 01:18 ID:???
>>93
もちろんアンタも含めてね(w
9593:02/05/31 01:22 ID:???
なんで漏れがアホってわかったんじゃ?
9692:02/05/31 01:24 ID:???
>>95
それよりもだ。




なんで漏れがドアホってわかったのじゃーぁ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:26 ID:???
>>90
試しに書いてみなよ。
9892:02/05/31 01:28 ID:???
>>97

漏れは>>90じゃないけど、えーとね、20!
9993:02/05/31 01:30 ID:???
>>96
あんたって良い人かも?
10093:02/05/31 01:32 ID:???
>>98
残念はずれ!

はい、次の方・・・どうぞ
10193:02/05/31 01:42 ID:???
お〜い、放置しないで!
かまって、かまって

ageちゃうぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:53 ID:???
>>98
どのカキコしたのが20なのかわからん…
10393:02/05/31 02:04 ID:???
おい!
ほんとにかまってくれないと泣くぞ!

ボク アホだから〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 09:18 ID:???
>>91
マジレスするけど、勿論ハーフで、ですよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:56 ID:YtWdzTjt
チ〇ポがフックしてるから スライスが出るの!
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:04 ID:???
>>105
そうか!それで漏れはフッカーなんだ!

右手でやってる人は、ちん○がフックになりやすい
から、左手でやって相殺できればストレート系になる
というわけか。
107JGA会長:02/05/31 17:27 ID:???
正解!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:53 ID:???
明日は、久しぶりのラウンドなんだけど、スライスをごまかしながらプレーするしかないか・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:55 ID:???
>>108
とりあえず今晩は左で抜くべし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:10 ID:???
>>104
マジレスするけど、ハーフでなワケねーだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:43 ID:pJwejNnw
タテブリ
11249:02/06/01 09:43 ID:???
結局はイメージの問題なので、言葉で上手く伝えるのは困難ですが・・・。

このスレって「いかにしてスライスを直すか」ってことでしょう?
左に打ち出して右にカーブ(シュート?)していく球しか打てないが、
なんとかして右から左に曲がる球を打ちたい。ではどうすればよいか?
そのためのアイデアやヒント、練習方法などがテーマだと思ったのですが。

49で書き込んだのはあくまでもイメージだから、実際の体の動きやスイングが
どのような結果になっているかは別問題だと思います。
別にどういうスイングが良いとか、理論的な話しをしてるつもりもないし。
試してみて良い結果がでれば取り入れればいいし、
自分に合わないと思えば捨てればいい。それだけのことです。

自分の経験してきたことの中から、今現在スライスに悩んでいる人のために
何かヒントになれば良いな、と思って書き込んだだけですので、
気に入らなければ無視すればよいだけ。
もちろん、実際に試してみてどうだったとか、こうすればよいとか、
書き込んでもらえれば、多くの悩める人たちの参考になるでしょうが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:01 ID:???
49理論は、話題性、実効性、煽り度等から
ARB理論、363理論に次いで、このスレ3番目の理論として認定されました。

おめでとうございまーす   \( ^▽^)人( ^▽^)人( ^▽^)/
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:23 ID:???
ホールを狙うにはスライスのほうが見やすいのです。入れやすいし!スライス好きですが、いつもフックしてるので捻れてしまいます。
相手はドーなんでしょうか?こだわってないのかな?
115ARB:02/06/01 17:36 ID:u08X7Ya3
久々ですが>>113理論なんて語ってないですよ?
誤解されては困りますが
あまりにもひどい>>1のようなスライサーはこんなの試してみたらって言っただけですよ。
あくまで1例です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:34 ID:???
あの〜皆さんなんでスライスするかわかってます?
原因わかてるの?
飛球線上でフェースが開いてインパクトしてるからでしょ。
インサイドアウトとかアウトサイドインとか言ってアホちゃうの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:44 ID:???
>>116
多少フェース開いてインパクトしてても、ストレートに振れれば
ギア効果でドローになるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:51 ID:???
>>117
ストレートに振るって?
逆でしょう?
インパクトでフェースが直角ならインから入っても、アウトから
入っても目標方向に飛ぶってことじゃないの?
ギア効果の考え方間違えてる。プップップッ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:54 ID:???
>>117
ストレートに振れる人間なんてどこにいる?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:57 ID:???
>>118
じゃギア効果について説明してみな。
大きな勘違いしているようなカキコだから、
赤っ恥確定だね(藁

フェースのラウンドとギア効果の関係、
あるいはスィートスポットから左右のずれ
と球筋の関係について考えると良い…
というヒントをあげよう。

121118:02/06/01 20:01 ID:???
>>120
ドラの話だったの?
 

アイアンのこと言ってたんだけど・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:12 ID:???
>>121
なんだ。じゃギア効果はあんまり関係ないね。

それとね。球の飛ぶ方向はどちらかというとフェースの
方向じゃなくて、振った方向だよ。両方の中間、振った
方向よりね。で、>>116>>118はこの点が矛盾しているよ。

意地悪な書き方しちゃったけどさ、スライスの原因
っても色々あるからさ、あんまり1つの原因を断定的
に書かない方が良いと思うよ。

それにさ、フェースが開く理由ってのが、スライサー
の知りたい答えであって、フェースが開いている事
なんてわかっていると思うよ。そして、アウトインの
打ち方こそ、グリップが先行してフェースが開く失敗
がおきやすい打ち方なんだよ。
123116.118:02/06/01 20:22 ID:???
>>122
誤解スマソ。
>目標方向に飛ぶ→目標に落ちるの意
クラブがアウトから→左に飛び出しスライス。
クラブがインから→右に飛び出しフック。

ということを言いたかっただけ。

124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:25 ID:???
バナナポールはスライスですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:36 ID:???
シャンクメーン、シャンクメーン

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ふぁーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:42 ID:???
スクール打ちになってしまうとシャンクが出るなぁ・・・。
127flog31:02/06/01 21:55 ID:vEmgHGHo
みなさんスライス直しに苦労しているようですが、話は簡単です。
まず、@べた足、べた膝にして、手だけでヘッドを振る。
Aヘッドを体の真右から真左に降る。なお、真右、真左とは体に対して
であり、ヘッドを真右に振っていくと、体が回転するので、回転した体に
対して真右、真左にというと、アドレス時の体の向きを対象にすると、
インサイトにヘッドが入っていくことになる。ラインに真っ直ぐとは
考えないこと。
 但し、インサイトに振ろうとはしないで、単に真右真左に振れば体の
回転に伴ってヘッドが自然にインサイドに入っていく。
Bここが一番大事ですが、ボールの先、すなわち、インパクトからそれ
以降でヘッドスピードを最大限に上げるようにする。
当然インパクトまでは早く振ろうとしないで普通に軽く振る。
 これによって、コック(手の甲側へのしなり)がインパクトゾーンから
その先で利いてくるので、ダウンで開いていたヘッドがクローズになり、
スライスの原因であるボールの右回転は減少またはなくなり、
フック回転がかかるようになる。
 なお、どの辺からヘッドスピードを上げるかは人によって違うので、
いろいろ試してベストのタイミングを見つける。
以上、読んでみると少し長すぎた気がするが、要は、
@べた足にして体が開くのを防ぐ。
Aアウトサイトインになるのを防ぐ。
Bインパクトゾーンでコック(甲側へのしなり)を利かせてヘッドを
ストレートからクローズにする。
これだけなので、話は簡単ということ。
ちなみに、コックは親指側という説が主流のような気がするが、
竹刀やハンマーのようにものを上下に振る場合は確かに親指側に
手首をコックさせるが、クラブのようにものを左右に振る場合には、
両手をだらんと垂らして手のひらをあわせた状態で、手首を左右に
振るのがあたりまえでしょう。変な説に惑わされないようにしましょう。
どんどん深みにはまってしまうよ
128flog31:02/06/01 22:05 ID:vEmgHGHo
127で書き忘れたけど、ヘッドを真右真左に振るとものすごく低くヘッド
が引かれる思われるかもしれないが、体の構造上、しかも体が前掲して
いる関係上ベンホーガンのガラス板に沿って上昇していくので心配なし。
また、インパクト以降ヘッドスピードを上げるのは、手も一緒に振っては
だめで、ヘッドだけスピードを上げる(結果的に手が止まる)イメージで
振ること。要は、スイングマシーンのように振ること(スイングマシーンは
体重移動とか、下半身リードとかしませんよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:14 ID:???
スライスを絶対に打たない方法を教えます
知りたい方はメール欄w
130 :02/06/01 23:13 ID:???
>>127
>コック(手の甲側へのしなり)

つーか、まず自分のスイングを直せよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:20 ID:???
>>127
「コックは親指側という説が主流のような気がするが」

聞いたことないぞ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:21 ID:???
>>127,128
まあ、イメージの問題だからあなたがそれで上手くいってるんならいいけど、

>Bインパクトゾーンでコック(甲側へのしなり)を利かせてヘッドを
ストレートからクローズにする。

これ意味不明、というかすごく誤解招くと思われ。

>クラブのようにものを左右に振る場合には、
両手をだらんと垂らして手のひらをあわせた状態で、手首を左右に
振るのがあたりまえでしょう。

あなたにとってはそれが当たり前??悪いが理解できん。
文字通りに受け取ると、あなたのスイングでは
トップでフェースが思い切りクローズになり、
フォローではオープンになると思うが?
それとも、そうやってフェースローテーションを最小限にしようという
高度な理論なのか??

ほーがんのガラス板引き合いに出すなら、
モダンゴルフの内容ももう少し熟読した方がいいんじゃ?
確かに、あなたのカキコ見たら深みにはまってしまいそう。
133132:02/06/01 23:23 ID:???
しまった・・・これはネタなのか?
マジレスしてしまった・・・鬱だし脳
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:29 ID:???
>127  ( ´_ゝ`)< ふーん


  
  

135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:40 ID:???
>>131
定義により(Q.E.D.)
という気がする。

>>127
どうしても甲側に折りたいのなら、ゴルフ用語的
には「コック」とは別の名前をつけた方が良いの
ではないかと助言しとくよ。

それと、手の甲の骨を骨折しないようにね。
無事なところを見ると、自分の感覚と実際の
動きにギャップがあるんだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:40 ID:???
ボールにカミサンの名前を書いて、書いたところにフェースをあわせてひっぱたく!
スライスなんてしないよ
137flog31:02/06/02 05:35 ID:LbysxG+n
私の理屈に反応していただいてありがとう。
ゴルフを始めた頃(18年前くらい)、モダンゴルフに「ダウンで腰の
回転はできるだけ速くする」(近藤なみ?)というのがあり、また、
ダウンの開始でヘッドをトップの位置に置き去りにする(別の本?)
というのがあったったので、これを一生懸命実践したら、真のスライサー
になってしまった。でもスコアはよかった。
そのあと、スライスを直した結果(まだ少し残ってはいるが)、
そのころのスコアがでなくなった。
またスライサーに戻りたいけど、今となってはスライス(ある程度コントロール
された)出すのも難しい。
親指側におると骨折しなくて、甲側におると骨折するの?
ゴルフ談義って楽しいね。

138flog31:02/06/02 09:23 ID:LbysxG+n
132でトップでフェースが思い切りクローズになって、フォローでクローズ
になると思うとかかれているが、これはウェッジやショートアイアンでの
ことで、ドライバーなど長いクラブでは、バックでフェースがオープン
(に見える)になりフォローではクローズになる。
それと、甲側におるのは確かにコックではなく、スナップですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:33 ID:???
>>132
あんた、ほんとにゴルフよくわかってるんだね。
煽りじゃなくてさマジ、誉めるよ、たいしたもんだ。
140 :02/06/02 12:26 ID:???
>>137-138
つか、何年やっても100切れそうもないね(w
ゴルフは耳と耳の間でやるもんだよ。
141終部金三郎:02/06/02 15:34 ID:LbysxG+n
100なんか切るのはパター一本で可能です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:26 ID:???
5番が1本でも充分でしょ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:55 ID:???
>>flog31
あんたゴミゴルファーだろ。
くそ理論かたるなっちゅうの!

クラブは縦にふるんだよ。ベンホをまったく理解してない。
左手は甲側に折るんじゃない。クラブヘッドの重み分捻れるだけ、まあ
それは結果であって意識するっもんじゃないの。
それと、ショートアイアソもロングも振り方はいっしょ。あんたすべての
クラブ振り方ちがうの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:21 ID:???
とりあえず、
>コック(甲側へのしなり)を利かせてヘッドを
>ストレートからクローズにする
こりゃ、ダメだろ? ん?(w

トップで甲側に折れる折れないはグリップと関係するが
手首をコック以外につかうと球筋は安定しないし、
誰かが言ったように手首を痛める。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:15 ID:???
だからここは、練習おたくが あーだこーだ
言うところなのよ。

バシーンと打てるなら、笑っちゃうんだわ。

持ち球スライスで安定してれば、それはそれで武器なんだけどね。
とにかくあーだこーだが好きなんだろう。
手首の動きなんて、こまいこまい。
もっと大きな動きが肝心よ。皆さん。
146flog31:02/06/02 21:16 ID:LbysxG+n
手首を甲側におると手首を痛めるって本当?
誰か傷めた人いるの。信じられない。
147flog31:02/06/02 21:21 ID:LbysxG+n
それと、甲側におるのはもちろんスクエアグリップの話。
フックグリップじゃできん話。そんなことやったらヘッドが空にあがっち
まう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:26 ID:???
つーか、スライスを持ち玉にすればいいだろ(w
曲がり幅を少な目にする練習すればいいんだよ。
スライサーがドローやストレート打つ練習は早いと思われ
149flog31:02/06/02 21:26 ID:LbysxG+n
さらに、ドライバーもサンドウェッジも意識上のスイングは同じ。
結果的にガラス版の角度が変わるだけ。
振り方が違うとは言ってませんが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:28 ID:???
>>143
ハァ?
振り方は同じじゃなくていいだろ?
ショートとロングで違うヤシはイパーイいるんだよ(w
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:49 ID:???
だいたい3年して、スライス直らないんなら、もうゴルフやめろ!

せめてフェード程度でおさめろよ!
152flog31:02/06/02 21:53 ID:LbysxG+n
一人でコースに行ってもあまり変な性格のゴルファーとくまされたこと
ないけど、掲示板でいちゃもんつける人って、コースでもそうなのかな。
不思議だな。ゴルファーっていい人多いけどな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:01 ID:ugsOGJkc
そう言う問題じゃねーだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:07 ID:???
ど下手が講釈垂れてもバレルのよ。
本人は判らんだろうけど・・・・まぁ酷すぎる(苦笑
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:58 ID:???

禿同 (w
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:28 ID:???
まだ、手首を甲側に折るって言ってるよ。
ネタじゃなかったら、プロの写真でもみれ。
インパクトから、フォローにかけて甲側に折ってる人は
いないってことがわかるだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:30 ID:???
手首がトップで甲側に折れるのはフックグリップだぞ!
あ、きっとネタだな。

ネタにマジレスかこわるーい(w
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:31 ID:IIjdZYHB
ドローの真似ごとをしてみるべし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:32 ID:???
肩は開いても腰は開くな、ってところでほぼスラは治ったが。
160TN87USER:02/06/03 00:41 ID:0XEYo4d3
右足の真ん前にボールをおいて50球も打てばヘッドの返しが身に付くよ。
それでボールを左足かかとの前に戻して、”右腰の前で打つつもり”の感覚を
磨けば大丈夫。

・・・・もっとも、フック打て即OBよりは良いと思うけどな、俺みたいに(笑)
161flog31:02/06/03 07:28 ID:Addt+/ZM
アマチュアがプロのまねしたって無理だと思う。
銀さんがいっている。
1でも「いろんな解説書を読んでも、直りません。
ゴルフ板の皆さん、スライスの直し方のいいドリルありませんか?
でも、雑誌や本のスライス対策って全然有効でないと思うんですが」
だから普通の理論いってもそう簡単にはスライス(フック)は直り
ません。
自分のやってる普通とちょっと違うことの方が有効な場合もある。
凝り固まらない方がいいと思うが。
162 :02/06/03 09:16 ID:???
甲側にコックするだの、全く・・・(苦笑

スライスする人って正しくスイングできてないのよ。
まぁ基本からだな。

1番いいのは朝の散歩。途中の公園で懸垂やると更によし(笑
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:19 ID:/yFTPOiC
良スレ age
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:05 ID:???
flog31氏は甲側にコックするんじゃなくて、リリースから
インパクトで左手甲側に折るって言ってるんだよね。
相当手首が柔軟なんでしょ。普通の人じゃできないよ。
それと、そういう打ち方の事をコネ打ちというのを覚えて
おいた方が良いかと。

個人的には、普通の人が左手甲で打つ意識とか言って
いるのを、甲側に折るとか書いているだけじゃないかと
思うがね。そうじゃなきゃ、引っ掛けとチーピンで地獄見る
のが関の山だ。

手首が自然にローテーションするように、もっとフォロー
で身体を大きく回していった方が良いと思うよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:38 ID:???
>>164
と同じ事ですが、右手は関係なく、左手首からのロ-リングといわれて、意識的に(自然に)ロールさせてます。
スライスはとまたけどね!(コックはいまだにフックです)
166 :02/06/03 10:41 ID:???
>インパクトで左手甲側に折

典型的初心者(ワラ

167ネタだよね?:02/06/03 10:41 ID:???
>インパクトで左手甲側に折

だからスライスするんじゃん(嘲笑
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:45 ID:???
だから、ネタだって!(w
でないと最近まれにみる、イタさだ。。。(ww
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:51 ID:???
>>150
>振り方は同じじゃなくていいだろ?
ショートとロングで違うヤシはイパーイいるんだよ(w

あんた世界にゴルフする人間が何万人いるとおもってるの?
そりゃ〜ちがうスイングのやつなんて、いっぱいいるよ!
オマエもそのクソと一緒だね。(W
あんた何がいいたいの?極論かったていい気になってんの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:00 ID:???
つか、ネタにしたいんだろうなぁ(苦笑
だから初心者は・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:18 ID:???
>>169
意味不明(w
>そりゃ〜ちがうスイングのやつなんて、いっぱいいるよ!
オマエもそのクソと一緒だね。(W
これこそ何が言いたいんだ>お前のメール覧の方がドキュン丸出しだぞ(大w
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:28 ID:???
171=flog31=150 ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:36 ID:???
まあまあ、マターリ逝こうぜ
オレもみんなが思ってるのと同じだけど
このflog31の意見の中には、なにがしかのヒントが隠されているかもしれない
まあ、到底理論としては認定されないだろうけれど
>132や>164のように、話を進めようよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:00 ID:???
flog3=173=ゴルフラウンド未経験(w
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:44 ID:???
そうそう コックがフックで たまたま が スライスって何か関係あるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:50 ID:SGT1oFq4
ウチの近所のレストランのコックが玉ねぎスライスしてましたが、何か?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:52 ID:???
はなカツヲとしょう油 それから ビール
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:55 ID:???
スライスを直そうとすると、スライス幅をコントロールしよう
としてしまう。既存の延長線上で手を加える意識を持つ。
そういう人が多い。根本的に打ち方間違えているんだから
「正しい打ち方を学ぶ」「1からスィングを作り直す」という
心がけが大事。修正意識で行くと、flog31君のように、妙な
打ち方を覚えてしまう。

まずは、ショートスィングで1日300球。さすればおのずと
捕まったドロー球となる。ドローが自然な打ち方なのですぞ。
積み重ねた基本はそうそう崩れるものではありませぬ。

ご自愛あれ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:03 ID:???
>まずは、ショートスィングで1日300球
スライスと引っ掛けが悪化するばかり・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:08 ID:???
ショートスイングで6番を打ち、
8番の高さ、7番の飛距離のドローが出るように打つのであって、
ドローが自然な打ち方とは言っておらぬ。
どうも誤解があるようだ。

ご自愛あれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:11 ID:???
正しいショートスイングであれば、
スライスと引っ掛けは出ぬはず。
あなたのスイング弧はゆがんでいる。

あなたがやっているのはショートスイングと似て非なるもの。
あなたはティーチングプロを尋ねよ。

ご自愛あれ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:12 ID:???
しまった。
ここは、坂田スレではなかった。

ご自愛あれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:24 ID:???
坂田信者って永遠にシングルになれないだろう・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:39 ID:???
>>180
ハァ?
ショートスイングで6番アイアン打って8番アイアンの高さ?
逆じゃないのか? ショートスイングでなら
6番で低く打って8番の距離だろ(w
なんか言ってること違うんだけど>俺と
185flog31:02/06/03 20:04 ID:Addt+/ZM
なんかいろいろ反論しかなくて、賛同者がいないのがちょっとさびしい。
149〜183までのうち関係あるものについてコメントします。
148には同じ考えですが、一応スライスを直すと言うことを前提として
述べます。
150の振り方を変える人はいっぱいいるについては、それは100人いれば
100通りのやり方があるのは当然ですが、要は確率の問題だと思う。
そりゃ一日300球打てれば、どんなやり方だってそこそこ行くでしょう。
できないから悩んでるんだから、問題なんでは?そこで、短時間で
うまくいく方法を考えてるんですね。
力学的に考えてボールを左に飛ばすには、体もヘッドも飛ばす方向に
振ってやった方がいいと思う。つまり、スクエアグリップの場合
体もヘッドも左に振ってやることになるので、バックでは左手を手の
ひら側に折って、フォローで甲側に折るのがボールの飛ぶ方向に近い
ということ。
スクエアで親指側にコックすると、ボールの飛ぶ方向に対して交差した
方向からヘッドが来るので、効率が悪くなる。
153については、ゴルフは人格すなわち日頃の考え方が結果としてでる
ものなので、日頃から傲慢だったり不遜だったりすると、ゴルフにも
でるものなの。みなさん注意しましょう。
154については、確かに日本アマにも出たことないし、クラチャンも
とったことないのでど下手の部類かもしれないが、上手けりゃ理屈も
合ってるというものではない。()岸良()のように、球数こなして
若さと運動神経だけでやってると、ちょっとスランプになると立ち上
がれなくなるおそれあり。理屈は自分なりにしっかり持とう。
162については、138でスナップだっていってるでしょ。スナップという
分かりにくいからコックって言ったの。
164については、甲側に折るのはできる範囲内で。手首の筋痛めるまで
ふれる人なんて滅多にいない。それから、こねるというのはアドレス
で構えた手首の形を捻る(回す)ことだと思う。
166、167についは、的は外れ。フックグリップでやったらスライス
するかも。やったことないからわからない。大体頭だけでわかろう
するから既成概念にとらわれるのかも。ゴルフは頭ではわからない。
銀さんも言っている。頭のよすぎる人は上手くならん。
大体、くそだのゴミだの言ったって偉くもなけりゃ上手くもなれん。
172については、ゴルフは蛙の脳みそがあればいい、蛙が柳の木にピョン
ピョン飛ぶように、同じことと繰り返しやれればいい。
178については、ゴルフの基本は手だけでヘッドを振ること。タイガーが
飛ぶのは手の振り方が早いから、と後藤参謀は言っている。
183については私の理屈とは関係ないが、一応7〜9位のシングルなんか
どんなやり方だって練習とコースをいっぱいやればなれます。
長文失礼。
賛同者いませんか。

186flog31:02/06/03 20:10 ID:Addt+/ZM
追伸、こねるというのはよくわかりません。上記訂正します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:24 ID:???
>>185
妄想していないでゴルフ場へ行け!
188flog31:02/06/03 20:45 ID:Addt+/ZM
追伸、こねるというはインパクト前に手首を折ることかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:56 ID:???
>>185
なげーよ。 読む気がしねーよ。
つーか、もう少し読みやすいレスしてくれ(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:25 ID:???
どう考えたってネタだよねぇ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:26 ID:???
>>185 flog31氏
レス番書くときには 半角の>>付けてくれる?

かちゅ〜で読むには>>レス番が便利
スクロールして前に戻らなくて済むから。

それを覚えてから長文のレスして下さいな。
192flog31:02/06/03 21:42 ID:Addt+/ZM
パソコんよく知らなくてごめんなさい。ゴルフのようにまじめに
勉強します。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:48 ID:???
>>185
コネルというのは、インパクトでアドレス時とは違う手の形を
作って、変なスィングでずれた分を補正しちゃうことを言う。

貴君の解説を読むと、非常に特殊なグリップで非常に特殊な
打ち方をしているように感じられる。まず、普通以上にパーム
に握って、コックが作れない形にして、その上で手首を掌と
甲のサイドに動かす非常に狭い自由度の中で打っている。
そうでなければ、物理的に不可能な動き出し、手首を壊す。

そして、これは、おそらく万人にできるスィングではない。
貴君が「プロのスィングはアマチュアにはできない」事に拘る
以上に、一般の人には理解しがたい方法だという事に気づか
れよ。

一点だけ、揚げ足をとっておく。貴君はプロのスィングは、
アマチュアにはできないという理由で、正しい理論を頭から
受け付けようとしないが、>>185の書き込みの中ではタイガー
を引き合いに出し、後藤某の理屈を受け入れている。これ
は如何なものか。自分の好き嫌いで受け入れる理論を選別
しているだけではないか?

貴君の理論も、貴君がプロになってメジャーを10勝くらい
すれば世界に広まる。そこまで自己流で頑張りたまえ。
ご自愛あれ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:49 ID:npwBRHfm
ゴルフって勉強するものかね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:52 ID:???
インパクトの時の左グリップの向きって、正しい振り方がわかれば
まったく意識しなくても、自然にアドレスの位置に戻ってきて、スクエア
にインパクトするもの。無理やり形を作るやり方だと、力んだときや、
体調が悪いときなどに微調整しなければならない。大変効率が悪い
やり方だと思う。

自分なりに編み出した方法に愛着があるのはわかるけど、他人に
勧めるのはあんまりよろしくないと思うよ。

それと、タイガーの手振りというのは、大分意味が違うと思う。
つーか、これってネタだよね?じゃなきゃ、DH制ゴルフと同レベル
かと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:06 ID:???
スレの主旨に戻って・・・

正直、ショートスィングより小さい打ち方で練習すべきだな。
グリップが右腿越えたところで、シャフト地面に水平。
ここからぐるっと回して、左腿越えたところでもシャフト水平。
グリップはずーっとヘソをさしたまま。これを右左と連続で
動かして、自然にできるようになったら、この幅で球を打つ。
そこからスィングを大きくしていく。

スライサーの人って、この動きをしたら、フォロー側が上手く
できないと思う。グリップ先行して後からヘッドがついてくる
形になっちゃう。ひどい人になると、グリップが左腿まで行って
初めてヘッドが真ん中付近に来る状態だと思うよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:20 ID:???
>>192
パソコンの勉強でなく、2ちゃんの勉強してくれ。
つーか最近2ちゃんらしくなくなってきてるぞ。
初心者板で勉強してからカキコ&スレたてしてくれよ>頼むぜ初心者君
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:04 ID:???
坂田信者の腹話
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:06 ID:???
>>をわざと>にしたりして鯖の負担を減らしたいという
御方もいる事実。>191は自己中。
200132:02/06/03 23:32 ID:???
>>138
まだこの話続いてるんだ!驚き。
マジレスついでにもう一つ。
あなたのクラブって、短いのと長いのでヘッドの付き方が違うの?
ウェッジでクローズになるのがドラだと何でオープンになるの?
シャフトのトルクありすぎでスイングの途中でねじれてたりして(藁

まあいいや。
>>185
何となく貴方のイメージしてるスイングが分かってきたよ。
でも、スナップだけではスイングにならないよね?
必ず手首の親指方向へのコックがどこかでなされているはず。
意識している、いないにかかわらずにね。
でないと、それこそクラブヘッドがプレーンに乗らないよ。
ホーガンの言う「ガラス板を突き破る最悪のスイング」になるはず。

>スクエアで親指側にコックすると、ボールの飛ぶ方向に対して交差した
方向からヘッドが来るので、効率が悪くなる

コレも全く意味不明、というか誤解ですよね?
ひょっとして、ダウンで手を横に振ってます?
肩の横回転と、腕の縦への動きでクラブヘッドをプレーンに乗せて
コックのリリースと前腕のプロネーションで加速する。
そうしたスイングの方が私には効率的で合理的に思えるが。

あなたのスイングを想像するに、団扇であおいだり、
右手で平手打ちをするようなイメージがあると思えるんですが。
もちろんあなたがそれで好結果を得てるなら否定はしませんけど、
きっとすごく個性的なスイングなんでしょうね。
201132:02/06/03 23:36 ID:???
>>139
この殺伐とした風の吹き荒れる2ちゃんで、
マジで褒めてもらえるとは・・・。
でもやっぱりサンクス(藁
202flog31:02/06/04 00:08 ID:v4jM0maZ
>>200
レス番の指定ってこれでいいのかな。間違ってたらごめんなさい。

面白いからまた書いちゃう。
私のクラブは、ドライバーもSWも同じようにヘッドがついてる。
但し、SWはガラス板が立つから右横に振っていくとクローズ
(本人からはそう見えるが、軌道に対してはスクエア)になり、
ドライバーは板が寝るから右横に振るとオープン(に見えるが
軌道に対してはスクエア)になる。分かる?

手は当然横に振る。横(といっても腕が肩を支点としているので
横に振るのは意識の問題で、実際は首の付け根を中心としたほぼ
円軌道になる。手を前後に振ると、手が上に上がるのと同じ)
に振ってインパクト以降ヘッドスピードを上げようとすると、
左肩の前あたりで手が相対的に止まるような感じになって
結果的に手首が甲側におれることになる。折るのではなくヘッドを振る。

親指側に折れるというのはヘッドの重量でそうなると言うこと?

おっしゃるとおり、団扇で扇ぐ、または左手の甲(右手の平)で
びんたをはるような動きになる。但しそのタイミングが早すぎるとインパクト
で減速する。うちわで扇ぐって個性的かな。
みなさん、福井康夫って知ってます。?

>>194
ゴルフは一生勉強だと思うが。

203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:23 ID:???
>>184 あなたにショートスイングを語る資格なし

ご自愛あれ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:32 ID:???
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:45 ID:???
>>202
>おっしゃるとおり、団扇で扇ぐ、または左手の甲(右手の平)で
>びんたをはるような動きになる。但しそのタイミングが早すぎるとインパクト
団扇で扇ぐときとびんたするとき、
私は手首の動かし方が違う。
前者は、手首が甲側には折れない。
この動きであればまあ理解できる(左腕の内転、外転)
びんたはスナップ。この動きはゴルフでは嫌われる。
flog31 さんは扇ぐときとびんたのときの手首の動きが同じなのですか?

だとしたら団扇の風邪は自分にこない筈(w
206flog31:02/06/04 06:59 ID:v4jM0maZ
>>206
>だとしたら団扇の風邪は自分にこない筈

ちょっと考え方に行き違いがあるみたいですが、団扇の風を送るのは
自分ではなくて自分の左前にいる彼女です。
確かに自分に風を送る場合は親指側に曲がりますね。
207flog31:02/06/04 07:11 ID:v4jM0maZ
>>206
ちょっと訂正します。風を送るのは自分の左前にいる
彼女の足の付近です。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 09:51 ID:???
>>207
殿村さん、こんなところで管巻いてないでGDOに
帰ってくださいよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 11:54 ID:???
>>flog31
どう考えても、左手を甲側に折る打ち方は、理解できません。
私はむしろ甲側手のひら側への動きは極力さけ、固定させてます。
コックはします、金槌を打つ動きです。コックのタメでヘッドを
走らせます。手首固定でも腕全体が自然にねじれるから、インパクト
では、ちゃんとアドレスの状態に戻ります。
甲を動かすと、アドレスの位置にヘッドが帰ってこないのでは?
そして右手はどんな動きになるでしょうか?右手も左と逆に手のひら
側に曲げるのでしょうか?
スライス以前にダフリ、トップが出るような気がしますが・・・・
210 :02/06/04 12:05 ID:Zt+5iPuC
どっちに曲がるかわかんないストレートより、
いつもスライスぎみやフックぎみのほうが
打つとき安心しませんか?

ちなみに、漏れはちょいスラ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:16 ID:???
>209
あんたはしごくまっとうだよ
それで正解なんだよ
考えるとおかしくなるからヤメレ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:48 ID:???
>>211
209です。やっぱりそうですか。最近のゴルフは変わったのかと
思いますたよ。
そうそう、ゲートボールをするには、ぴったりだと思いますが・・・・
スナップ効いて。
213マジレス:02/06/04 15:35 ID:???
コック=左手親指側に折る

コックしたままダウンスイングしてはじめてインサイドから
打てるのよ。これができないからスライスや引っ掛けになる。

214名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 15:47 ID:???
コックはフックしたままですけど! スライスの人もいるのですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:16 ID:???
>>214
レフティーは? でも左からみればやっぱりフック方向か。
216flog31:02/06/04 23:31 ID:v4jM0maZ
>>209
なんか、どうしても>>1でスライスが直らないと言うから、普通と
違うの書いたけど、普通の理論通りやって直るっていうならその
通りやってれば直るでしょう。

でもちょっと考えてみてよ。
コックを親指側、小指側に使うというのはクラブフェースに対してほぼ平行
(もちろんロフト分だけ違うが)にクラブヘッドを動かすと言うことでしょう。
違うんですか?

ほぼ垂直な平たいクラブフェースにボールを当ててそれを左側に飛ばすなら、
フェースをボールの飛ぶ方向の反対側から、つまり真右方向(上からではなく
水平方向)から左方向に動かすのが自然じゃないの?。
それをフェースとほぼ平行つまり上下にヘッドを動かすと、フェースで
ボールにヤスリをかける動きになるでしょう。?

上で言っているのはもちろん体を回転させたり、腕を捻ったりしない場合ですよ。
腕を捻ったり、体を回転させたりしながら、親指側にコックしながら
ヘッドをフェースと平行に動かしてボールに当てようとすると複雑な動きに
なるんじゃないですか。

従って、>>127で書いたように、べた足にしてつまり体を回転させず(気持ちだ
け、実際は動くけど意識的には動かさない)手だけでヘッドを横に振る。
このとき、腕は捻れないし、バックの時に、スクエアグリップで握った
左手ば手首が手のひら側、右手は甲側にに折れ曲がって
(意識的に曲げるのではなく、ヘッドを単に真右に動かそうと
すると手首がそうなる)、ヘッドの動きはフェースとほぼ直角(ロフトの分
だけ直角にはならない)に動く。

ダウンでは、そのまま手を捻らすに左に振ってやれば、手首はバックと反対
動き、常にヘッドがフェースとほぼ直角に動いてきてボールに当たる。

従って、みなさんが言うように(私がそう思うだけかな?)体を回したり
腕を捻ったり、腕を上下に動かしてヘッド自体をフェースと平行、つまりロフト
が0度とすればほぼ真上に動かすような複雑なことをしなくても、単にヘッド
を手で横に動かすだけのスイングとなるから単純になるということです。

>甲を動かすと、アドレスの位置にヘッドが帰ってこないのでは?
そして右手はどんな動きになるでしょうか?右手も左と逆に手のひら
側に曲げるのでしょうか?
スライス以前にダフリ、トップが出るような気がしますが・・・・

この犬(件?)(関係ないけど昨日犬飼いました、コーギー)
に関しては、スクエアでグリップする場合を前提として、
右手と左手は全く逆になります。すなわち、手を合わせて拝むときのように
両手をあわせて、手首を左右に曲げる動きです。
この形でグリップして(ものを握る以上少しは変わりますが)
両手首が左右に折れ曲がる方向にヘッドを振る。ヘッドをこのように動かそうと
すると、自然に手首がそう動く。

この動きは、たぶんゴルフを知らない人が棒でボールを左に飛ばそうと
したときに本能でやる動きだと思う。

長すぎるとのことなので、以下、次に続く。


217flog31:02/06/04 23:35 ID:v4jM0maZ
>>216
の続き
また、ダフリ、トップが出そうといってますが、手を垂らした
状態でグリップした場合、手すなわちヘッドを左右に振ると
円弧軌道となるので、左肩の前が最下点となり、それより
右にボールをおくと最下点の前でボールに当たるのでダウン
ブローとなり、左肩の前にボールを置くとレベルもしくは
アッパー気味になる。
従って、アイアンでダフルとかトップするとかは、手をふ
る動き以外に体が伸び縮みしているか左右に揺れてるんじゃないかな。

余計なことだけど、スコットランドの羊飼いが棒で石ころ
を打つとき、ゲートボール(>>212の仰るとおり)でボール
を50ヤードくらい飛ばそうとしたとき、パターで30メートル
くらいのパットをするとき、片手でボールを打つとき、などに
やる動き(多分ヘッドを横に動かすんじゃないかな)を延長
してフルショットしたのと似ていると思う。

上記のようにパターなどで30ヤードくらい飛ばそうとした
ときに、パターを上下に動かして体を回転させて打つかな?
多分パットの延長でやるんじゃない?

もう分かったと思いますが、私の言ってるのはパターから
ドライバーまで同じ打ち方(意識は同じだが長さが違う
から外観は違うように見える)ですむと言うことです。
もちろんアプローチも。

これだと距離が出ないと当然思いますよね。ところがやってみると、
最初離れてないから出ませんが、なれてくると距離は十分出ます。
もちろんその人なりの。
ちなみに、私は、5年くらい前までは体は横回転、手は上下に使う、
親指側へのコックを使うというやり方で(これが正当な理論にあって
いるかどうかわ分かりません、多分違うんでしょうね)
ナイスショットしたときに240〜250ヤードでしたが、このやり方に変
えて飛距離はほとんど変わらないか、かえって10ヤードくらいは増えた
(そう思いたいから増えたように見えるだけかもしれませんが)
ような気がします。
またまた次に続く。

218flog31:02/06/04 23:36 ID:v4jM0maZ
217の続き
もちろん私の理屈は私だけのものであって、誰でも合うとは限りませんが、
今のやり方でどうしてもうまくいかなかったら、だめ元でやってみてくれ
る人がいて、それでうまくったいらうれしいなと思ってるだけです。
自分がそうだったから。

現状いいゴルフをやられてる人は変えちゃだめですよ。
(変えるわけないか)。
掲示板に出てくるような人はうまくいっている人なので、それと
違う私の理屈はゴミだと思うでしょう。
当然です。

>>193
貴君の解説を読むと、非常に特殊なグリップで非常に特殊な
打ち方をしているように感じられる。まず、普通以上にパーム
に握って、コックが作れない形にして、その上で手首を掌と
甲のサイドに動かす非常に狭い自由度の中で打っている。
そうでなければ、物理的に不可能な動き出し、手首を壊す

グリップは前に書いたように両手を垂らして手のひらを合わせた形
です。特殊ですか?

それと、手首を壊すというけど私のヤワな手首で、一年以上、土日に
300球ずつ打っても壊れませんでした。練習すきなもんでね。
まだいい足りないけど長くなっちゃったから終了。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:42 ID:???
te
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:44 ID:???
>>216
ミスが起きるのはインパクトで身体と手の距離が変わったとき。

クラブを横に振ってしまうと距離を合わせるのが難しくなります。
俗に言う、振り遅れとか煽り打ちとかが起きてしまいます。
クラブは横に振るという意識は非常に危険であり、指導するのも
問題があると思われます。あまりムキにならないで・・・。
221220:02/06/04 23:59 ID:???
>>217
両手を垂らした位置にグリップするとダフらない、みたいなことを
書いてましたが、クラブの重量分があるのでその理論も同意しかねます。

またパターはなるべく右手の動きを抑え、肩のストロークで打つべき
じゃないんですか?
勘違いされてる様ですが、パターは両肩を水平に構えストロークします。
だからクラブヘッドが横に動いていると思っているのではないですか?

222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:14 ID:???
>>flog31サン
前レスみましたが、左手の甲を折るということに拘りがあるようですが
根本的に勘違いされてますね(w
まず、スイングを騙る前にクラブヘッドの重さを知るという練習から
始められてはいかがですか。
右手一本で上げては降ろす、これを繰り返してください。右腰で
クラブヘッドは90°オープンに、左腰では90°クローズに。
手首が折れなくなったら合格です。つぎは左手一本でやってください。
それができたら、両手で・・・。これが正しい動きです。
ご理解いただけたら幸いです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:25 ID:???
>>flog31さん209です。

いわゆる年寄りがチッパーを使った時のようなショットですな。
そのショットが正しい、正しくないの問題ではないんですね。
それで打ってるってことですな。それで充分ラウンドされてるのですから
何も言うことはありません。ふむふむ、どーしても直らない人は変に型に
こだわるよりカエッテよくなるかも?
やっと理解しました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 09:23 ID:???
ああ、そういうことだったんだね、、、
ハイ了解すますた
そろそろ次いきましょうかね
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 11:26 ID:???
どうしても コックはフックなのですが スライスの人っているの??
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:44 ID:UwY2vEXT
グリップは前に書いたように両手を垂らして手のひらを合わせた形
です。特殊ですか?

理論から言うと、特殊なイメージだと思う。
左の壁ができないこととか左右の脇の甘さかくる、
球筋の不安定を補うために
器用な手の感覚で打とうとして考え付いたんだと思う。

右グリップの位置は,腰を曲げずにまっすぐ立って。
前にならえをして、手のひらを空に向け、肘が地面を向くようにする.。
そのまま下ろして右の胸に載せてロックさせる。
手のひらだけをぐるっと廻して左を向くようにする。
ここが右肩と右グリップの相対的な位置。

手のひらはずれるのが普通。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:54 ID:???
>>226
グリップの話は、両手の向きの話じゃなくて、パームか
フィンガーかって事言ったんじゃないのか?

左手の人差し指の第1関節から小指側の手首の方に
抜けてるとかだったら、凄く特殊なグリップ。
228flog31:02/06/06 05:58 ID:kEzQqXou
>>220
>>221
>>223
>>226
>>227
まだ分からんか。自分でやってみないで頭だけで
考えてもワカランわな。はきりいってこれらのレスには
間違いまたは誤解(文章をかく以上全部は
かけないし、受け取る側も書き手と前提条件が違うとこ
ろがあるので、これは仕方ないと思うが)があると思うが
(おまえの方が間違ってる?)今忙しいし、
これ読んだばかりで書くと過激になっちゃうので
もし後で時間があったら書きます(つまんないから書くな(w))。
(w)って笑ってるってことかな?
年だからようわからん。

まあそれはそれとして、手首をどっちに折るかなんてどうでも
いいことだよね。要はゴルフが上手くなればいい。のか?

お前は正しい理論を分かろうとしないで、自分のことだけ
正しいと思って(馬鹿だ)と言うような事欠いてあったけど、
肩回して、手を縦に使って、コックを使って何年もやったけど、
手を縦に使って・・、クラブを縦に使って・・・、
腰を回して・・・、左の壁を作って・・、

それでみんな悩んで、シングルになれるのは全体の1割?
一部の人間しか上手くなれない。私も一応普通の理論で
シングルになったけど、れんしゅうすきだから。

普通の理論でやってて、最初に思った疑問。
ボールを左に飛ばすのになぜ手、クラブを縦に使うの?。

今日はここまで。嫌われるから。

229名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:49 ID:???
左手折ってシングル?

お願いだから逝ってネ。

もう2度とクラブ握らないでネ。

氏んでネ。

さ〜よ〜な〜ら〜








230名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 09:20 ID:???
>>173です
皆さん、大変すみません
前言を引っ込めます
どうぞ、どんどん煽って基地外を追い出してください

だけどこんな基地外は大人の板では珍しいですね(w
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:02 ID:???
キティガイというか、やっぱネタでしょネタ。マジレスすんのアフォらしい。
こうなってくると、ARBや363は、良し悪しは別として、善意でマジだったな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 17:50 ID:???
おっ、久々に363の話題がでましたねっ!
オレ363さん支持者だけど、
先日363理論とARB理論の融合を図るべく練習してきました。
結果は皆さん興味ありますか?
興味ない?
はぁ、オレももう興味ないです。
ではさようなら。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 19:31 ID:???
きょーみねーよ。363は逝ってくれー。
治作慈円するんじゃねーよー。
234flog31:02/06/06 20:27 ID:kEzQqXou
貴君、貴君、きっくん、たちは裸の王様になっていなさい。
言わないと分からないようだからばかばかしいけど
捨てぜりふとしていっておくと、自分と違う意見はすべておい
出していると、自分たちの知らない情報を少しでも持っている
ものがきて、楽しい雰囲気であればそれを出すかも知れないのに
そのチャンスも自分でなくして、知ってることだけで一生
終わるってこと。そんなこともワカランかね。幼稚園児だよ。
ちがわい、ちがわい、お前の母ちゃんでべそ、といってるだけ
なんだよ。まだワカランか。お前らと年いくつだ。

最後に幼稚園程度の問題を出しておくから
考えたこともないだろうけど
考えてみろ。無理だろうけどな。
問題
1.なぜ体重移動の必要性は?
幼稚園児は体重乗せるためとかなんと海運だろうな
違うんだよ。縦ぶりだから発生するある理由で
やらざるを得ないだよ。その理由ってワカランだろうな。

2.左の壁とは?
 体重移動しながらなぜ左の壁を作るのか?
 体重移動しながらなぜスウェーはだめなのか?
 そんな難しいこといつもできるか。いつも同じ位置に
 壁ができるか?
3.なぜ体が伸び縮み(上下移動)するのか?
 力が入るからとか何とか言うんだろう。違うんだよ。
 理由は
5.シャローに振るにはどうすればいいか?

235flog31:02/06/06 20:31 ID:kEzQqXou
6.なぜ初心者は殆どアウトサイドインになるのか?
7.シャフトプレーンとスイングプレートについては
どう考えるか?同じやり方でいいのか違うのか。
8.肩水平回転、腕(手、ヘッド)縦振りの理論
はどうしてできたか。
9.アドレスでのボールの見方を変えると
球筋をうち分けられるのはなぜか?
(誰でも分かる。かな?分かるわけないよな)
10.アイアンで深く入りすぎるのはなぜか。
それを直すにはどうするか。

11.ショートアイアンが引っかかるのはなぜか。
それを直すにはどうするか。(これは幼稚円以下だな)
12.シャンクはどうして出るのか。
13.短いクラブで打つ場合はなぜボールを右に寄せるのか。
これわかんないだろう。多分クラブの長さが短くなるから位
に思ってるだろう。違うんだよ。でも教えない。軽くふると
かして調整しながらやってなさい。
それを直すにはどうすればいいか。応急処置は
どうすればいいか。

13.ダウンブローはどういうものか。前の文章に書いて
おいたけど、そんなことも分からなかったろう。
誰のおかげで分かったと思っての貴君たち。
ダウンブローは手で打ち込むんだ位にしか考えてないわな。
幼稚園児だからな。
14.スレ・100を切れない・・・の>>197を見ろ。
@初心者時代にはさんざん苦労したくせに、多少うまく
なると王様気分で偉そうにいう。馬鹿にしてののしる。
Aそうやっていると、みんないなくなるのだよ。
仲だけでやっててなんかいい情報入るかか。
B結局裸の王様になって、自分が(それと同類も)
有用かもしれない情報を得られなくなる
偉そうにしたいだけなら一生やってろ。幼稚園児たち。
C自分とは違っても、ここが違うけどなぜかと聞けば、
相手もその理由を書くから、最終的に結論めいたものが
出たところで自分なりに取捨選択すればいいだけだろう。
基地内たち。

なんちゃってね。
あー嘘八百並べたら幼稚園児どもがわーわー言って
暇つぶしになったよ。
imamade上で言ったのは全部嘘。相手にするやついるとは
おもわんかった。驚いた。ちゃんちゃん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:45 ID:K2XaIMEM
>flog31

スイングイメージがまだ甘いところがあるから、
言葉に変なところが出るんだよ。
もう少し身体の動きを3Dでイメージすればいいよ。
>>216 なんてまだまだイメージが足りない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:46 ID:???
全部ウソは初めからわかてるよ。
それ言うためにわざわざ書いたんかあ?

なげ−よ! おっさん! ごくろーさーん。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:19 ID:???
ゲートボール打つのに、そんなに深い意味が
あったんですかあ。へ〜え。フロッグとやら。
大変ですね。ゴルフはもっと簡単ですよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:01 ID:???
flog31さんを信じて、練習していたのですが、左手の甲がパンパンに
腫れて痛いです。嘘だったのですか。
あなたをどうしても許す事ができません(怒
240flog31:02/06/06 22:40 ID:kEzQqXou
>>239
左手の甲がばんばんに腫れていたいです。ってうそだよね。
なるわけないよ。
でも、前に書いたのは全部マジです。
掲示板初めてだったんでついマジになっちゃって、
マジなレスとそうでないのと区別できなかったな。
でも、この年こいていい社会勉強になった。みなさん
ありがとう。感謝します。いい勉強になった。
今の若い人ってこういう楽しみかたするんだ。
>>220さんや他の人の忠告も分からず、ムキになって
>>209>>221>>222などなど・・マジなレスにも
敵意を持って眺めちゃってごめん。

なんか全部ピエロになってましたな。初めて何で
すみません。
マジなレスの方には申し訳ないので、前に書いたのが
マジだってこと証明するため、
>>235の問題ききたかったら私の考えを答えますよ。
どこまで行ってもマジな人間だね。しゃれが分からないね。
でもそれでいいのよ。それが経験。
万が一にもマジな人がいたら申し訳ないから。謝ります。
マジな人いたら答えきいてください。
>>237さんこれも長かったかな?
かくの好きなもんで。書いて自分の考えまとめてんのよ。
おっさんは。
掲示板って面白いな。他でもやろっと。マジで
241flog31:02/06/06 23:54 ID:kEzQqXou
>>240で前のは本当といってるのは、みなさんの嫌いな横振りは
本心だってことです。
念のため。>>234,>>235の悪口は取り消します。これはマジ以外の
レスに対してです。どこまでもマジなflog31。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:05 ID:???
>>240

まあまあ。たかが2ちゃんなんだから、謝ることないっしょ。
煽り、煽られ、叩き、叩かれ。
案外みんな格好の遊び相手が出てきて喜んでるから。
いいんじゃないすか。

あなたの理論(というか打ち方)も個性的でいいじゃないすか。
なんだか伝説のボールストライカー、モ・ノーマンみたいで。
ひょっとしたら、あなたの話聞いて目から鱗が落ちた、
(あるいは目に鱗が入った)ってひともいるかも。

ちなみに、235で書かれたことの答え、漏れは興味あるな。
また暇なときにでも書き込んでください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:18 ID:???
>12.シャンクはどうして出るのか。

いろいろ原因はあるといわれているがどんな回答か楽しみ。
おしえてちょーだい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:45 ID:???
答えの前にHC証明書うpしてほしい・・・。
245flog31:02/06/07 07:18 ID:x5Z34zPB
>>242
やっと好意的なレスが出てなんかうれしい。
やっぱりゴルファーは上に出した問題で悩んでいる人が多いと
思いますよ。
問題の答え(正論ではないかもしれないが)は時間をみて
少しずつ答えていきます。
横振り理論と同じで、いろいろ本読んだり練習したりした
結果出した自分の考えだから間違ってたらごめんね。

モーノーマンが出てくるなんてすばらしい。その通りなんですよ。
モーノーマンにそっくりなスイングになるんですよ。
あなた相当やるでしょう?

>>243
シャンクはどうして出るのか。
ご存じのようにいろいろありますよね。
例えば右膝が出るとか、インサイドアウトすぎるとか、
アウトサイトインすぎるとか、体がつっこむとか。
まだありますか?
ではどうするか。

これから会社なので、私の考えは後で書きます。

>>244
ハンディキャップは7です。マジで。
これ肩回転、腕立て振りの時にとったものです。
そのころ突然不調になっちゃって、いろいろやった結果
やっと上の考えにたどり着いたんです。
その後、月例に出てないのでハンデは変わりませんが
プライベートで回るとまあまあハンデ前後のスコアで
回れるようになりました

やっと楽しいゴルフ談義ができそう。ありがとう。
246flog31:02/06/07 19:16 ID:x5Z34zPB
あんまりしつこいんでみなさん引いちゃったようですまん。
もうやめたいんだけど、>>245で答えるって言ったので、これは
答えます。
但し、シャンクについてはいろいろ説があって、直すには
イメージ的な要素があって説もいろいろあって
手首と同ことになりそうなので、これは後まわしにして、
まあイメージ抜きで理屈通りと思える>>235の11.と13.の件ではなしますが、
一人で言ったってつまんないから、
この2件に関してみなさんの考えを書いてくれ。
そのレスが何件かあったら
はなします。なかったら終わり。



247名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:56 ID:???
シャンクは腕と脇に力が入り、アドレス時にグリップが躰に近いところで
セットアップしてしまい、実際に振る段になるとグリップと躰の距離が
広くなるためソケットが当たる・・というのが東北福祉大学のデータです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:00 ID:???
シャンクは、アドレスで踵側に体重かけてかまえれば、
これが見事、直りました。私の場合。
しっかりと足全体に乗ってなかったんでしょう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:03 ID:???
今日病院に逝ってきた。骨は大丈夫だったらしい(怒
250flog31:02/06/07 22:23 ID:x5Z34zPB
>>247
>>248
これ私が考えた答えではないです。
はっきり言って本から得た知識です。
知らない人もいると思うので書きます。
その本には、シャンクは現象としては手が、すなわち、ヘッドが
アドレス時より前に出ること。
現象は違っても根の原因は同一。

これを直すときに、形だけ変えてなおそうとしても
難しいから 形は変えずに、ボールの少し手前を
振るようにする。これだけ。

251名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:47 ID:???
>>250
ボビージョーンズの本では「すべての場合に当てはまるわけではないけど」
と断った上で、不十分なコックまたは早過ぎるコックのリリースを原因として
挙げていました。そして、確か短いクラブで軽く打つ時に出やすい人はまさにこれ、
だとか。

私なんかはこの説明におもいっきり思い当たる節があります。

252名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:01 ID:???
>>245
モーノーマンは左手を甲側に折ってはいない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:08 ID:???
騙された漏れも悪いが、自分のカキコで怪我した人間に
一言も謝らないのかよ(怒
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:12 ID:???
やっと気付いたよ、全部〇作〇演だったんだな、、、
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:15 ID:???
>253
お前、ウザイ
お前の左手は、カラッポのお前の頭に謝ってもらえ
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:21 ID:???
マジレスするけど・・・
>>250では分かり難いとオモタので参考までに。
アドレスで手の位置を、仮にズボンの左足のタックの位置とした場合
インパクトでは腰が約45°開くと考え、手をそのままにして
腰を開いて見ましょう。するとインパクトでの手の位置は
ズボンの右足のタック付近になることが解ると思います。
多くの人は手をアドレスの位置に戻そうとしてしまう為、手が
前に出てしまい(or手が流れる)シャンクとなってしまうのです。
意識としてはダウンで右肘を右脇に持ってくるのです。

>flog31
答ってますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:45 ID:???
なんか悲惨なことになっていますな。
258flog31:02/06/08 04:52 ID:+DObZHor
>>257
悲惨だね。
よかれと思ってやったことが魔女狩りになっちゃって。
最初に謝っておきますが、確か最初のカキコでコック(スナップ)
を甲側と表現したのがことの始まりでした。スナップを表現するのに
甲側左側というのが長いので、つい甲側とだけ言ってしまいました。
ごめんなさい。
これで、みなさん思いっきり腹たてたんだと思います。今更遅いけど。

それと、私は皆さんにやってくださいと入ってません。ただ、いろいろ
考えると理屈的に矛盾がないのがヨ○フリ(みたくもないでしょうが)
なので、(そうは思わないでしょうが。)スライスで悩んでいる人がいたら、
やってみたらどうですかといったつもりでした。

前に出した問題のうち多くがこの考えだと納得できたんです。
それと、私も最初は上手くいきませんでした。例えばヨ○に振ると言っても
やったことないからどう振ったらいいのか分からないはずです。
でもいろいろやってると分かる日が来るんです。
頭では絶対分かりません。

私はたかがハンデ7の素人です。プロでもレッスンプロでもない。
おまえのカキコでどうのこうの言われても・・・。
皆さん、雑誌みてやってみたらうまくいかないなんてしょっちゅうでしょう。
じゃなかったら皆さんプロだよ。

>>250の後、またたくさんのレスきましたので、一つ一つ説明しますが
>>253も)今ちょっと疲れちゃったから後で、といっても何日も後では
ないです。

ただ私のものが正しいんだとはいってません。いろいろやり方があって、
全員同じ訳がないよね。その辺ご考慮ください。おまえのは違うと決めつけられた
から誤解を解くために論文みたいになっちゃったんで。一番つらいの私なの。
でも、いい加減にできないので眠い目こすって書いてます。

その前に、なぜショートアイアンは右側におくのか、なぜ引っかかるのか。
なぜ長いものは左側に置くのか。分かってます?。
私の周りにはいなかったのできいてみたい。これ実はヨ○フリと間接的な
関連があるのです。
コメントさせたい人はこの件書いてください。
別に私と違ってもコメントはします。

どこまでもバカマジなflogでした。
また長くなっちゃた。つい仕事柄内容細かく説明するくせついちゃって
259flog31:02/06/08 04:53 ID:+DObZHor
>>258
甲側左側は間違い。甲側手のひら側。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 05:09 ID:???
>>258
魔女狩りじゃねーよ。何がよかれだよ。
甲側スナップを今更ごめんかよ。

左手甲が怪我したってのは冗談だが、まじでやった奴
いたらどーすんだよ。自分だけわかったつもりの言葉
遣いじゃ会話が成立しないよ。

縦ぶり横ぶりなんてどーでも良いの。
もともと斜めに振ってるんだからさ。
疲れて背骨の前傾角度が変われば、縦横の感覚も
変わるの。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 05:15 ID:???
ま、文句書きっぱなしじゃ悪いから、一点だけ賛同しておく。

>やったことないからどう振ったらいいのか分からないはずです。
>でもいろいろやってると分かる日が来るんです。
>頭では絶対分かりません。

禿同。

頭だけじゃわからん。やっただけでもわからん。
雑誌読んでも、いつも「何故それやると良いのか?」を
考えるし、自分には関係ないと思ったら無視する。

世の中には、最初からできる奴もいるけど、少なくとも
今スライサーの人は最初からできなかった人。色々
試す必要はあると思うよ。
262 :02/06/08 05:55 ID:???
100切れないアホが集うスレ。
これじゃ一生無理だな?

で、ラウンド経験あるの?(嘲笑
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 06:46 ID:???
あれだろ?スピネーションのとき、左手の甲が盛り上がる形になるとか言う。
264flog31:02/06/08 09:10 ID:+DObZHor
皆さんすごく短気だね。
どうしてショートアイアンの事欠いてくれないの。
これだけ言っても誰も書いてこないでしょう。
分かり切ったことだからなのかな。
>>263さんのは私に対するレスかどうか分かりませんので、
今のところ誰も書いてこない。
知ってるんだね。
じゃ、書きません。
265256:02/06/08 10:41 ID:???
ショートアイアンの件、

クラブを地面に置いて、フェースの前面が浮かないように構えると、
自然とボール位置は右側にくる。
そういうふうに、クラブは設計されているんですねー。

ボールの中心(赤道部分)より下にダウンブローに入れば、
大きなミスにはならない。(ダフリは論外)
約1cmの上下の誤差は許されるということ。
もしフェースの前面が何mmかでも浮いてると、ミスの確率が増える。
1cmが8mmとか7mmとかになっちゃう。

いかにミスを少なくするかを考えれば解る事。    どうよ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:42 ID:???
>>264
結局お前は自意識過剰の自慢じじいだって事だ。
267flog31:02/06/08 11:39 ID:+DObZHor
>>265
は正しいかどうかはわからん。
どうよと言われてもわからん。

だけど>>266がいう自慢じじいの知ってることとは違う。
もう飽きたから教えます。
>>266は見ないでね。

クラブにはロフトがある。
ロフトが大きいとボールが接触してから離れるまでに
ボールがクラブフェースの上を滑って当たったとこより少し上側
で離れる。

で、その滑る時間にクラブが移動するから、当たるところでフェースを
直角にしてると、移動する間にクラブフェースの先端側がシャフト側より
先行して、左肩の下あたりで、クラブフェースが左側を向いた状態でボールが離れ
ていく。
どうなる。ボールは左に引っかかる。
直角のままフェースを移動させればいいができる?

だからSIでは滑る量を考慮して右側においてる。
でもそれだけじゃだめ。引っかかるのは直すにはアドレスで
工夫をしなくては。上を読めば言わなくても分かる?
自分で考えて。
じゃロングアイアンはどう。それは言わなくても分かるね。

それと、シャンクの問題。ボールより手前をフルというと、
それ以上考えないからその先が分からない。
シャンクなんかいろんな原因があるから、例えば体重が前すぎる
からって(>>248さん例に出してごめん)
ちょっと後ろにかけたり、右膝が出ないようにしたりなんてやってたら
スイングしづらい。

だからそういうのはいつもシャンクがでるときの普通のアドレスに
してスイングしやすいようにして、ただアドレスより少し手前をヘッド
が通る意識で普通通りに振る。
そうすると、普通なら構えたとこより前にでる軌道が
手前をふる分とキャンセルされて、シャンクはまあでない
やったつもりでも理屈通りになってないと出るよ。
後、手前をフル意識だと自分の悪い癖が多少矯正される。

最後に、ヨコフリ理論なんて言うのは知ってる人は知ってる。
研究不足。本も2冊ここにある。
倉本の先生。
題名:・・・
題名:・・・

出版社、本名知りたかったらいってね。

268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:47 ID:???
ショートアイアン。
シャフトが短くてしなりが少ないぶん、ボールの位置は右によるのでは?
私はどの番手もほぼ同じ位置にしてます。
269flog31:02/06/08 12:51 ID:+DObZHor
>>268が正しいかどうか分かりません。ただ自分とは違うというだけです。
それと、そのやり方で引っかけ直ります?

もうやめます。何言ってもそれと違うと思う人はいるんだから、
自分の納得できないとはしない。これしかないでしょう。私は
ゴルフ学者ではありません。

本のヒントだけ教えます。全部教えても意味ないしね。>>268さんのせい
ではありませんよ。
そのままにしておくと寝覚めが悪いから。
倉本の子供の頃の先生で
福井康夫さんていう天国にいる人の本。
270flog31:02/06/08 13:06 ID:+DObZHor
上訂正。
違うって悪態筑波か。」
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 13:39 ID:???
右手で持って擦れば、フックになるよ
他の道具を使っちゃいけないよ
272DHC:02/06/08 14:57 ID:???
===========================
皆さんもご存知のように我等のひろゆきがDHCから法外な賠償請求をされました
つきましては以下のサイトの検索窓に「DHC」と入力をして検索してください
http://www.infoseek.co.jp/
それだけで終わりの簡単な作業です
さらにこのコピペをあなたが良く行くスレッドにコピペしてください
この作業を行うことにより「週間アスキー」や「めざましテレビ」などでもこの問題を取り上げてくれるかもしれません
そしてDHCがこの賠償請求を行ったことを後悔させるのです
さぁ、あなたのちょっとした親切(ちょぼら)がひろゆきを、そして2ちゃん全体を救うのです
是非ともご協力ください

なお、この作戦でインフォシーク様には大変なご迷惑がかかると思いますので、必ず広告を1クリックしてください

また、このコピペは縦読みや「た」を抜いた特殊な暗号を用いてはいません
左上から順にお読みください
http://news.2ch.net/liveplus/   ニュース実況★@2ch掲示板
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3610/dhc_haa.html   関連フラッシュ
===========================
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:59 ID:???
わかったから、勿体ぶった謎掛けして、人の興味を
ひこうとするんじゃねーよ。自意識過剰野郎め。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:44 ID:???
確かに。
おっちゃんのすることじゃないねえー。
自分に答えがあって謎かけしたりして・・・
的を得なければふてたり。親切心などまるでない。
結局煽りと同じだな。ゴルファーとは呼べないのでは。
さんざん水濁して去ってゆく鳥ではないですか。
マジレスしたほうがアホみたいですよ。
自分の知ってることばかり、質問したって、答えがばっちり出る訳ないですよ。

結局誰も納得させられなかったのだから、それはそれで認めないと・・・
全国で見てるんですよ、これじゃー、情けないじゃないですか?
若いもんが見てて笑ってるよー。
ふてたきゃふてろ、フロッグのおっちゃん。

275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:09 ID:VeoQ++lC
禿同。
理論以前に人格が破綻してる。
年端の逝かない厨房ならいざ知らず、いい歳こいたジジィが何や
ってんだか。スレ中にちりばめられている冗談みたいな言い回しも
全然面白くない、と言うか、醜いし、キモい。ジジィはジジィなりに
真摯に発言すりゃーいいのに無理に2ch風に書いて自爆してる。
なんか勘違いしてるようで悲惨。
 ちなみにおいらはこのジジィの言う手首の使い方は何年も前から
知ってた。ニックファルドや金谷なんかも思いっきり書いてるしね。
276  :02/06/09 00:30 ID:bBfGNGRZ
前傾姿勢をとれば捕まりが良くなってスライスしないことに今日気づいた
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:28 ID:???
まあ、いくつになっても勉強ちゅうことですかね(藁
でもマンネリ気味のなか、ケッコー面白かったじゃん
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 08:11 ID:???
ゴルフを始めて3ヵ月半・・・
最近、やっとスライスが治ってきました。
ヘッドの返しと、タメ意識しながら練習したら治りました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 10:59 ID:X+AFt2Ms
タメを意識するのが大切だよね。

スライスする人はダウンスイング時に振り切ってしまうので
インパクトからフォローでクラブを振ることができません。

伊沢のいう「野球のインローの打ち方」が大切です。
つまり、脇を締めて腰主導でフォローで打つこと。

280名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 11:19 ID:???
野球のインロー打ちってさ、手を体より前に出して、
さばくんじゃないの?
ゴルフでそんなことしたら、プッシュスライスと思われ。
確かに、井沢さんは本でもそう書いてるけどさ、
あくまで感覚的なもので実際は体の正面で体も開かずに打ってるよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 12:12 ID:???
タメは大切と説く人、本、いくつかアリ、
タメは意識する必要ないと説く人、本、いくつかアリ、、、

いったいどれを信じればいいの???

282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 12:47 ID:???
タメが必要なことは間違いない。
でも正しいスイングをした結果としてできるものと認識した方がいい。
タメを作ってるつもりが、振り遅れてスライスとか、
体が開いてしまったりとか...。

もっとも、野球とかスポーツに打ち込んだことがあって、
タメというものがどんなものかわかってる人は
タメを作るといわれて感じをつかめると思うけどね。
283 :02/06/10 15:56 ID:SgxU/DDx
このスレ見てると書いている奴のレベルが判る(苦笑
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:31 ID:???
>>283
そんなありふれた言葉じゃなくもっと気のきいたこと言ってYo!
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:33 ID:???
下手な奴ほど良く釣れる
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:07 ID:???
うーん、、、
山田君、ざぶとん取り上げてくれ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:59 ID:???
おい、お前ら。ABR理論でドローが打てるようになったぞ。
やるじゃねえか、おれ!
288flog31:02/06/10 22:07 ID:fUsHqOTO
ちょっとのぞいたら、まだ人をののしって喜んでる王様がいるが
そんなことやってたらいつまでたってもシングルなんかなれないぞ。
エチケットとマナーを勉強しなさい。
参考までにいい本を紹介するよ。この本を毎日読みなさい。
中部銀次郎著
分かったと思うな。
もっと深くもっと楽しく。

>>281さん
ゴルフ理論って難しいでしょう。
試行錯誤するしかないんですよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:13 ID:???
281です
その通りですね
でも難しいのは、昨日上手く打てた、開眼したと思っても
今日同じことやってるつもりでも上手くいかない
ほんとこの繰り返し、あーぁいつになったら90切れるんですかね、、、
ドヘタで嫌になりますョ
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:19 ID:ORoxWmCN
>>288
お前が王様だ。馬鹿。
>参考までにいい本を紹介するよ。この本を毎日読みなさい。
そっくりそのままあんたにお返しするよ。
分かったつもりで人に謎々かけて講釈たれてんじゃねぇー。
もっと素直に発言できないのか? このジジィは。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:45 ID:???
flog31って、自分がプチ煽りくれて、場が荒れるように仕向けて
しまっている事に気がついていないのだろうか。それとも確信犯
なのだろうか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:07 ID:???
>>291
だからね、一緒にコース回ってくれる人もいなくなったのよ。
ということでここでも報知ぷれい決定
293flog31:02/06/10 23:08 ID:fUsHqOTO
>>281さん
そういう経験は誰でもやってると思います。
プロでさえ、毎日毎日たまうって、それでもスランプになったり
立ち上がれなくなったりしてますよね。
でも、それであきらめちゃだめです。
開眼、閉眼の繰り返しで少しずつ上手くなるんじゃないでしょうか。
やめたら終りです。
でもアマチュアだからそれも楽しみの一つだと思います。
続けましょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:12 ID:???
正直、flog31は、激しく勘違い教え魔爺のにおいがするな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:15 ID:???
>>289
海岸と言うだけあってその数や砕け散る波のごとし
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:37 ID:???
己の球筋を愛せよ。その先になにかが見えてくる by さかた
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:51 ID:???
こ、こんなスライス愛せるかーーー!!
さかたのばかー!うわーーーーん!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:03 ID:???
実際、flog31は、他スレで激しく嫌われてるな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 14:24 ID:CK0Q+Ze3
flog31は本当にハンディ7?なんか信じられないなぁ・・・別に悪意はありませんが
私なりの解釈ではショートアイアンは人それぞれ合う合わないがあるが大別してスイングから来る事が多いと思う。
スインガーか打ち込むタイプかで・・・
スインガーなら打ちやすい所、左踵線上から真ん中まで打ちやすい所におけばいいと思う。
打ち込むタイプなら真ん中気味に置く方が良い。
ショートアイアンで玉を中に置く大きな理由は距離を出来るだけ一定にする事。
ピンを狙うクラブでの距離のバラつきは最悪です。必ずダウンブローでヒット
する為に中に置くのが効果的です。勿論毎回同じスイングが出来る人は好きな所
に置いても問題はないでしょう。同時にトップ、ダフリが減る効果も期待できます。
その他には前述の撓りとかもあるでしょうし、短い分操作しやすいとかグースが
強すぎるとか色々あるかと思います。
シャンクは基本的にはインサイドアウトのスイングをする人によく出る症状です。
スライサーにはあまり出ないはずです。スライサーでも出る人の原因の多くは
ボールとの距離がいつもと違っている事が多い。

300flog31:02/06/11 18:49 ID:hm0l2EbD
>>229さんへ
悪いけどほんとに7です。
私程度の理屈でも続けてれば、7くらいにはなれるって見本でしょうかね?
>>298
人に嫌われるなんてこと気にしてたら何にもできませんよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 19:07 ID:???
>>300
だからといって、あんな事書いていいっていう理由になるのですか?
日本のシングルさんは大衆ウケしないんです。
その理由わかりますか?
特に年とったシングルさんは。
開き直るその態度そのものが、あなたのすべてのように思います。
まっ、やっぱり上がってなんぼですよ、シングルさん。
302flog31:02/06/11 19:44 ID:hm0l2EbD
>>301大体ねあんな事欠いたのは、初めて投稿して
ゴミだくそだって言われてカッとしない人なんかいる?
売り言葉に買い言葉ってことでしょ。
それで掲示板から去っていった人っていっぱいいるでしょう。
特にまともなことかく人(私じゃないよ)に限ってそうなてるように
思えるね。他のスレ読むと。

ま、私はこの掲示板を有効に理由させてもらってますがね。
これほどいやな罵詈雑言を浴びせられる経験って普通じゃ
経験できないけど、10歩歩るって気持ちを切り替えるという
訓練には最高だと思う。

皆さんも経験して見たらいかが?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 19:49 ID:???
さ、嫌な奴↑の後ろを回る訓練でもするか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:12 ID:???
つか、騙せたつもりでも上級者が読めばすぐ判るのよ(嘲笑
下手のゴルフ理論。 
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:24 ID:???
皆様気を付けて下さい。

2ちゃんの事も、ゴルフの事も理解していない輩が紛れ込んでいるようです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:31 ID:???
>>301
コテハンで頑張るならその位のことは予想範囲ないでは?
コースの強風と一緒だと思いますよ。
怪我しない安全策をとるのがシングルさんでないのかな?
強い風に向かっていけば負けませんか?普通。シングルさん。
307flog31:02/06/11 21:01 ID:hm0l2EbD
鍛え方は人それぞれなんでは。
それじゃいやな思いしてやめていった人についてはあなたたちは
どういうのか?
おまえが悪いんだというのか?

ここは人をののしりたいものが一生けんけんかいて
そうじゃない人は書かないから、自分たちが正しいと思ってる節が
あるけど、まともな人はばかばかしいから書かないだけなんだよ。
私は書き続けるよ。悪いけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 21:07 ID:???
だから
書けばええでないの?好きなら。
書くなら文句言われもしょーがなでしょう。そこまで解っているなら。
だけどまともな人は書かないって考えすぎでは?
自分もその一人ですか?
309flog31:02/06/11 22:02 ID:hm0l2EbD
>>308
あの根、偉そうなこと言うなら匿名なんかやめてなんか名前つけたら。
そうやって匿名でわーわー言っていると、誰が言ったかワカランでしょう。
それとも、分からないようにするために匿名にしてるの?
いくらネットだと言ったって、最低限の礼儀は必要でしょう。

310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:16 ID:???
皆さん気を付けて下さい。

ネット歴もゴルフ歴も2ちゃん歴も浅いクセに
偉そうに説教タレて講釈かましてるヤシが紛れ込んでいます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:17 ID:???
>>302
第三者としてカキコするが、まずあんたが大人になれ。

 経験できないけど、10歩歩るって気持ちを切り替えるという
 訓練には最高だと思う。

10歩下がってるどころか、思いっきりオフサイドしとい
て、それを棚に上げるから、余計突っ込まれるんだぞと。
掲示板じゃ、そういう自分の事棚に上げて、偉そうな
事ばかり言うコテハンは徹底的に叩かれるよ。というか、
わざと叩かれに出てきているとしか思えん。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:18 ID:???
どうも、コテハンの構って欲しい君が、わざと煽りくれている
ようなので、皆さん放置願います。
313flog31:02/06/11 23:24 ID:hm0l2EbD
楽しいね。
そんなこと言ってないで、なんか問題提起でもしてみたら。
例えば、スイング中の呼吸法はどうしたらいいの?
なんて言う話題をね?
正心調息法はスライス防止に効果有るのか?
なんて話題を話した方が楽しいと思うけど。
314292:02/06/11 23:30 ID:???
だから、報知ぶれいって先に言ったでしょ!

実際、中途半端に理解して、
わかったつもりで説教たれるから、
片手以下にはなれないのよ。

ゴルフにしても2chにしても。
わかってる人はちゃんとわかってるよ
といいつつ漏れも書いちゃった(w
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:05 ID:???
荒らされるコテハンと、登場を待たれるコテハンの違いは、
見ている方にあるわけではない。カキコしている人に違い
がある。

囲碁このスレは報知するので、他のスレにはカキコしない
で下さい>flog31殿。おながいします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:19 ID:???
匿名だからこそ、普段聞けない本音の意見が聞ける。
ツマーリ、君は実際は皆に相当ウザく思われていたんだ。
周りの人間が気を遣って言わないだけ。

こういう重要な情報を入手できたんだ。
せっかくのチャンス逃す手はあるまいて。

伸びるほど、頭を垂れる、稲穂かな
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:31 ID:???
下手糞ってバレハレなんですが・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 12:24 ID:???
学生諸君、こんなジジィはあなたがこれから入る会社にも必ずいるでしょう。
そんな頑固者は、大抵、機能レスだが、怒らせるとあなたの仕事が滞ってしまう事務ポストにいます。
(例えば、手配の通し番号を取るとか−−−取らないと発行できない!マズー)
逆に、彼らとのつきあい方を覚えると、会社生活は大変スムーズになります。

諸君!
ありがたいことに、今、某コテハン師が君たちのために、その機会を与えてくれているではないですか!
これを逃さない手はないですよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 14:06 ID:sUrRyw2+
>>313
このスレはスライスに関しての問題を提起しているスレなんです。
他の問題提起は別スレ立ててやるのが普通でしょう?
そんなことも分からずに偉そうに言うから叩かれるんです。
 それからもっと2chの事勉強してから書くように。
正当な議論のみしたいなら違う掲示板でやれよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:26 ID:???
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:31 ID:hMWcWBtl
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:59 ID:???
ところで、みんなスライスはおさまってるかい?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:02 ID:???
速く振るとフェード
ゆっくり振るとドロ−

左手を強く握るとフェード
右手を強く握るとドロー

ハンドダウンだとフェード
ハンドアップでドロー

某雑誌による(w
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 01:06 ID:???
>>322
はい、363のやり方で、すっかりオルサバル
あのうち方でフルスイングできるようになったし、
飛距離ぐーんと伸び、弾道も高く実にナイス、
なんか誉め殺しみたいだけど、マジですョ。
363は偉大だ、心底感謝しまっせ!!
ナイスショットできるとゴルフは心底楽しいねー
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 13:15 ID:???
>324さん、オレも363さんにはお世話になってます。
コピーして練習場で読んでイメージしてますよ (藁

>次は体に付いた右肘を支点に右前腕を前に振っていきます。
>これがヘッドを走らせる動きになります。

ここんとこが、タマリマセンよねー、
なんかL字に振ってくイメージですが、
ガーンとぶち当ててかっ飛ばすのが快感です!
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:36 ID:???
コピーして練習場で読んでイメージしてますよ>ププ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:28 ID:???
やめてくれよー363は。 もう出るなよー。自作は。

TVのやらせ通販じゃ無いんだから。
前スレで終わってくれよー。

旬はフロッグなのよー。
328flog31:02/06/14 21:57 ID:Tkyjclv9
>>311
そりゃ最初は仲良くやろうと思ってたけど
ゴルフに必要なエチ・・・、マ・・のないレスが多かったから、
マジ腹立ったけど、そんなこんなやっててもエチケットマナーに反して
ましたなんていう王様がいないから、とことんからかってやるしかないな、
と思った次第。
人につばを吐いたものは、その10倍のつばを吐かれるってことを今の内から
少しずつ身につけた方がいいよ。王様諸君。>>311あなた以外のエチ、マナレス
の王様へ。
暇だから書きました。失礼。

それから、ここもつまんないスレになったね。
で、一つ問題提起。
皆さんはスライス防止、と言うより、スイング全体として
スイングプレーンを重視してますか、それともシャフトプレーンを
重視してますか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:25 ID:1ye57j8v
>>328
だから問題提起は違うスレ立ててやれっての。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:27 ID:???
>>328
おめーわかってないな。

最初あんたにケチつけてたのが一人だったとして、
そこまでは、ケチつけた奴が悪いくらいに見ていた
連中が、漏れも含めてみな、flog31もアホだって
見方に変わってるんだよ。

レス番号付でケチつけてりゃ済むのに、不特定多数
に向かって「お前らみんな馬鹿ばっか。何もわかっ
てねー」ってカキコしてたら、どんどん敵増えるだろ?

あんたが、2chハンデ36なのはわかったから、も少し
その点で謙虚になれや。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:31 ID:???
ついでに書いておくと、やっぱりあんたには、自分の事を
完全に棚にあげて、人にマナーだエチケットだ煩く言って
プレー中に人のペースを崩しにかかる、我田引水プレイヤー、
中途半端なシングル親父のにおいがどんどん強くなって
るんだよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:29 ID:???
だからね、みんな大人になろうよ。
他で相手にされないからネットに出て来てるんだよ。
かまってもらってよろこんでるんだから、
報知しようよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:29 ID:i99VaMr9
風呂っ愚のハンデが7ならば、理論があって当然なのは分かる。が、忘れちゃならんだろ、個々の持つフィーリングってもんを。フィーリング論と理屈をごちゃまぜにするからみんなに嫌われるの。区別できなきゃダメじゃん
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:35 ID:???
>>333
333ゲットおめ!
ついでに禿げ同。
335flog31:02/06/15 02:44 ID:USpA/0NO
>>329
スライス矯正には部分部分をなおしても難しい。
結局スイング全体を直す必要があるから、
スイングに関するいろんな話しをしているんですが。
一見スライスと関係ないように見えても、
実は関係有ると思いますが。
336flog31:02/06/15 03:02 ID:USpA/0NO
追伸。
>>330
仰るとおり。
反省してます。
皆さんごめんなさい。
2ch初心者かつ立腹しすぎたもので。
あまりにレスが多すぎて
いちいちレス番指定するのが面倒だったこともあります。

>>>331
だけどさ、誰も自分がエチ、マナレスだとは言わないね。
間違ってたからゴメンとかく人ってあまりいないね。

>>333
別にけちつける訳じゃないけど
大人大人というほど、大人じゃないように見えるんだけど。
それじゃ大人は怒っちゃいけないのか。
子供っぽいことしちゃいけないのか。
そんなに自分に制限かけちゃっていいの?

>>333
そりゃ嫌われてもいいけど、ののしるのだけはゆるせん。

>>334
意味分かりません。

>>>335
コメントなし。

ついでに
>>306
シングルだから怪我しないように安全策を採るというのは
ないでしょう。
プロであれ、トップアマであれ、シングルであれ、アベレージであれ、
自分の通常の行動、思考に沿ったコースマネジメントが一番ぴったり
して、もっとも安全策だと思いますが。
もっとも、それと正反対のことをやってみる必要もあるとは
思いますが。

長文失礼。
337flog31:02/06/15 03:22 ID:USpA/0NO
またまたついでに
年長者が説教たれるのは必要だと思うけど。
電車の中で声高に話す高校生、
売店の陰で抱き合ってる高校生、
スコアごまかすジュニアゴルファー(一般ゴルファー)
顔が見えなけりゃなんでもやっていい思っている匿名投稿者
みんな説教されずにそだってきたとしか思えない。
やっぱり説教は必要でしょう。
338flog31:02/06/15 03:49 ID:USpA/0NO
すいませんがもう一つ。
講釈たれがというようなレスが前にあったけど、
講釈きいて知らなかったことを知ることができれば
儲けもんじゃないのかな?
今、全米オープン見てます。かなり雨降ってる。
339flog31:02/06/15 04:01 ID:USpA/0NO
もう一つ思いついた。
>>333
嫌われる嫌われるって言うけど
そんなに嫌われるのがいやかな?
人と違うことやるのは勇気がいるんだよ。
あえてそれを貫けば自分にとって
有益なことも多い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:13 ID:???
>>336-339
一つ勉強になりますた。

  わ  か  ら  ん  奴  に  は  何  を  言  っ  て  も  無  駄

ですな。
本当に儲けもんですた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:16 ID:???
>>337
これまでのレスの流れを見るとさ、
君も説教されずに育ってきたという事になるのかな?
そうとしか思えん。
342flog31:02/06/15 06:56 ID:USpA/0NO
>>340
>>341
総論ばっかり言って中傷しないで
具体的にどこがどう違うのか言って見ろよ。
匿名君たち
匿名だとみんな同じやつが言ってるとしか思えん。
なぜ匿名にするのか教えてくれ。
匿名にしないと本音が言えないのか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:10 ID:???
匿名の良さがいまだに解らず、
ここにいるのが、エチケットもマナーもない王様ばっかりで、
自分だけが常識人だと思っているのなら、
おまえが2chを去れ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:12 ID:???
1へ わざとフック打ちな
345LARK:02/06/15 11:11 ID:???
>>flog31氏
煽り厨房の戯れ事は放置&完全無視でOKですよ。
私は色々な方のゴルフに関する考え方やスイング論、
クラブ論を聞きたい。
それがHD+2であろうと、HD36であろうと。
その中から自分で使えそうな情報は吟味しています。
だからflog31氏、あなたの書き込みを私は期待しています。
2ch論?そんなの糞くらえだ〜〜〜(笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 12:03 ID:???
さっき練習へいってきました。
ここのARBさんの例えはとても解かりやすくてイイですねー。
363さんのも読んでみましたけれど、オレにはちょっとムツカシー。
で、ARBさんのクラブを右斜め方向にほうり投げる感覚で振り抜く!
ていうのトテーモ参考になりました。
ありがとうございました。

ところで、最近の煽っている連中みんな出て行け!チョーウザイぞー、
flog31氏の言うこと、全然わからんけど、煽ってるヤツら、
厨房か? お前だお前!
347333:02/06/15 12:19 ID:N1lnu8UZ
いちいち細かい事ツッコまなくても…俺は坂田理論を自分なりに解釈してベスト79出したよ。そこには当然自分なりのアレンジもある。要するに理論云々より、球叩かにゃ体で理解吸収できんってこった。
348329:02/06/15 20:15 ID:hkAbJTfU
>>335
何か思いっきり予想通りの反論で、そんな当たり前の話をわざわざ
書かないで欲しい、と言う気分ですが・・・。藁)
そんなことを言い出したらスライスもフックもシャンクもダフリも
トップなどなども全部同じスレでやらなくちゃならなくなる。
勿論やれればそれに越したことはないが、実際問題全部スッゲー深
い話になるから無理でしょう?

 常識的に考えて、今まであんたがこのスレで問題提起したことは
スライス矯正に密接に関係しててどうしても話さなくてはならない
ことですか? 例えば呼吸法とか。
 スイングプレーンとかも話し出せばきりがなく、スライス矯正論
とかけ離れていくことは容易に想像つくでしょ? これ一つで簡単
に一つのスレが出来るほどの奥深い内容でしょ? そう言う話を何
で今この場でわざわざやらなくてはならないの?

 今必要なのは、スイングに関係していること全部を網羅的に説明
することではなく、ARBや363理論のように具体的にここをこ
の様に直せばスライス矯正が確実に出来ると自分が考えたことを出
来るだけ簡潔に書くことでしょ? その点ではあなたは既に>>127
位で書いてるわけで、それ以上はその事についてのみ追加説明して
いけばいいのよ。

 また、今までたくさん出した問題提起の内容自体はそれなりに興
味ある内容だから良いとして(と言ってもわざわざここでやること
かとは思うが)、その出し方が反感かわれちゃうワケよ。禅問答の
師匠みたいでさ。もっと素直に真摯に問いかければ良いじゃん。例
えば最後のスイングプレーンの話でも、「スライス矯正には、この
事はスッゴく関連あると思う。というのは・・・。」という具合に
ね。それをだねぇ、
>皆さんはスライス防止、と言うより、
と書かれるとだねぇ、スライス防止とは別の問題提起をしたと取ら
れても仕方ないでしょ?
349329:02/06/15 20:16 ID:hkAbJTfU
(ごめん、前発言ちょっと長すぎた、続きです。)

それをだねぇ、
>皆さんはスライス防止、と言うより、
と書かれるとだねぇ、スライス防止とは別の問題提起をしたと取ら
れても仕方ないでしょ?

それから、>>342だが、匿名でガタガタ言うのが2chなの。もち
ろんあんたみたいにコテハンにしてもOKだが、匿名でも全く構わ
ないというのうが2chなの。大げさな書き方するとそれが2ch
の文化なの。他のスレとかGOLF以外のスレを見ればそんな事ぐ
らいすぐ分かるでしょ?
 それを、他のごく一般的な掲示板などのマナーをそのまま2ch
に持ち込んで、それに従わないお前らは更生しなさいみたいな発言
するから2chハンデ36とか言われちゃうのよ。
 例えるなら、全く異文化の外国へ行ってその国の人に、その習慣
は日本式でないから改めなさいと言うようなもの。

 それとずっと前の発言で、ジジィだからよく分からん。とかいう
内容の発言があったと思うけど、これなんかホント自己中だよな。
分からんならちょっとは調べろよ。GOLFの些細なことばかり調
べてる暇あったらちょっとは2chのことも調べてよ。歳のことな
んか何のいいわけにもならないよ。

 ジィサン頼むぜ。ホント。
350 :02/06/15 20:19 ID:???

  ド 下 手 基 地 外 の 腹 話。


      以 降 放 置
351329:02/06/15 21:16 ID:hkAbJTfU
さて、flogさん、ネット論は置いといて、手首の使い方で教え
て欲しいことがあるんですが、バックでは右手甲側に折ると書いて
あるんですが、甲側だけですか? 親指側には全く折らないんです
か?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 21:53 ID:???
325です
363さんの話をするといつも必ず自作自演って煽ってるヤツ、誰?
363さんがここで何人から支持得ているのは事実。
オレも最初はどうかなー、って思ってたけど、これが実に良いです。
煽ってばかりいる人たち、たまには何かためになることいってミソ。
お前だ、お前(藁


353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:15 ID:o/pgkKh0
左肩の収まり
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:22 ID:???
インパクト直前に おもいっきり右を向いて振ってみて。

後ろの座席に座っている人を見るぐらいで。
フィニッシュでも目線はそのままぐらい。
でも、マン振りは止めてね。
首の筋を違えるとマズーイから。(笑)

これでスライスが出たら・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 15:48 ID:???
flog31の話し方は、典型的な詐欺師親父。
本論に答えずに、別の話に興味を持っていく。
で、ごまかす。

核心を突かれると開き直って、相手を攻撃する。

このスレは許すから、他のスレにカキコすんなよ。
356flog31:02/06/16 16:18 ID:JsOvsMD8
なんか、ようやくまともなゴルフ談義ができそうで
うれしくなっちゃいました。

>>345さん
楽しいスイング論やりましょう。

>>346さん
ありがとう
私は別に自慢するんじゃなくて
私が知っていることを話題にしてみんなでスイング論でもすれば
楽しいかなと思って書いてるだけなんです。

>>349
私はゴルフをやる人はいい人が多いと思ってたから
ここでのあまりの中傷のひどさにショックを受けたんです。
今は、慣れましたよ。無視するだけですよね。気をつけます。

>>351さん
意識としては全く親指側には折りません。これをやっちゃうと手首が甲側
(右手の)に折れながら(意識的に折るのではなくヘッドの重さで慣性で)
途中までスイングプレーン上に乗ってきたヘッドが別の方向に動いて、
プレーンから外れる可能性が高くなるからです。

あくまでもヘッドを水平に(上げようとか打ち込もうとすると、肩が
上下運動してダフるおそれあり)、右左に水平にフル意識でいいと思います。
水平にフル意識でも、腕が肩を中心に上がっていくので、それ以上
上げようとするとプレーンから外れると思います。

それから、トップを必要以上に上げようとするとプレーンから外れます。
軽く振って止まったところがトップとした方がいいようです。

>>355
協力ありがとう。
357flog31:02/06/16 16:34 ID:JsOvsMD8
>>351さん
ついでにもう一つ。
もし横降りやるつもりでしたら、この本読んでみるといいと思います。
(株)文化社
1.自然がいいんだ
2.誰でもシングルになれますよ
いずれも福井康夫プロ著

最初は苦労しますが、分かってみると実に単純で、今まで読んだ
どんな本より効果がありました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:56 ID:iZVZXplS
346です
flog31氏にお礼言われちゃった、アハハ…
氏の話は全然理解出来なかった、特に親指側にコックしない、ってのはハァ〜でしたけど、

>これをやっちゃうと手首が甲側(右手の)に折れながら
>途中までスイングプレーン上に乗ってきたヘッドが別の方向に動いて、
>プレーンから外れる可能性が高くなるからです。

なのね、それはそれでひとつの見解ではありますね、なる臍。
でもオレは親指側にコックするけどさ。
まあ、お話を伺いましょうよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:01 ID:???
ということで、氏のコック論でも危機ながらマターリ逝きましょう、皆さん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:24 ID:???
flogさんへの質問です。

親指側にはコックしないとのことなので、
試しにやって見ました。
アドレスでハンドダウンに構えているのなら、
その時点で親指側にコックしているのと同じなので、
クラブは肩より高くあがりますが、
ハンドアップに構えているとわき腹より高く
クラブが上がりません。
これって私のやりかたが間違ってるんでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:30 ID:???
上がらないのはヘッドだろ。
コックしたから上腕が上がるわきゃ〜ないさ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 08:39 ID:EFKYAt0L
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 08:40 ID:???
363 ゲット!!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 09:34 ID:???
↑363理論、
一巡して次スレになっても、まだ話題つーか支持者がいるのね(w
最初に読んだときゃ、なんて目の回るほど忙しい話かと思ったよ。
flog理論はどおなん?
いまのところ、お説どおりにしてトテーモヨカータよなんて人、聞かないし、、、
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 09:45 ID:???
>>361
日本語よく読め、
コックしたら上がるって書いてあるだろ。

横レスで外すのははずかしいよー(w
366329:02/06/17 11:11 ID:d01Pl/KZ
>>357
手元に「自然がいいんだ」があるので、再読します。
それでまた分からなければお願いします。

ただ、甲側のみに折ると左手首は甲側が盛り上がりますが、
それでいいのかな? ひょっとして折りすぎ?
367361:02/06/17 13:47 ID:???
>>365
よく読みました。
確認しておきたい。
@「肩」というのはどの時点のどちらの肩だ?
漏れはアドレス時の両肩、すなわち地面と水平のラインと理解したが。
A「わき腹」というのはどの時点のどちらのわき腹だ?
漏れはアドレス時の右わき腹と理解したが。
B「クラブ」というのはどの部分までを指す?
漏れはグリップからヘッドまでと理解したが?手首から肩までを含むのか?

上記の理解から、アドレス時の両肩を結んだ地面と水平のラインよりも上に
ノーコックで肩から手首までの上腕を上げるのは、コック如何にかかわらず
できるだろという意味で書いたのだが。
上がらないとするとハンドアップが極端すぎるか体が硬いからだと思うが?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:24 ID:???
甲がどうだとか逝っているが、てのひらのサイズとか、
厚さとかみんな違うんだから、そこは本質的な問題じゃ
なくて、プレーンに正しくあげる事が本質かと。

で、本に書いてあるようにやってもうまくいかない、特殊
な体型の人は右手をコックしないとか、わけのわからん
工夫するんじゃないのかな。漏れも、特殊体型なので
色々工夫はしているが、それを積極的に人に勧める奴
の気が知れないな(藁

そうそう。ゴルフ習うなら、片手シングル以上。できれば
ハンデ3以上の人にしないとね。片手程度だと、自分が
悩んできた事を主観的に押し付けるし、解決策も自己流
だから、変な癖をつけられちゃうよ。
369365=360:02/06/17 15:06 ID:???
>>367
マジレスにはちゃんと答えます。
@、A、Bともあなたの理解どおりでいいです。
ごく一般的なスイングの場合、あなたがおっしゃるように、
肩より高くに上腕はあがります。
それに異論はありません。

でも、私はflogさんへの質問と特定して、
>>356のflogさんの発言に対してお聞きしたのです。

>あくまでもヘッドを水平に(上げようとか打ち込もうとすると、肩が
>上下運動してダフるおそれあり)、右左に水平にフル意識でいいと思います。
>水平にフル意識でも、腕が肩を中心に上がっていくので、それ以上
>上げようとするとプレーンから外れると思います。

ここで、「右左に水平にフル意識」とあったので、
コックせずに右左にふるとハンドアップの場合、
わき腹より高く上がらなかったので
私のやり方が間違っているのか、
素直にお聞きしたのです。

ご理解いただけましたでしょうか?
370361:02/06/17 15:19 ID:???
>>369
了解しました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:42 ID:FZusPzSD
とにかくアウトサイドインを治す方法を。
372終部金三郎:02/06/18 21:03 ID:RsQswZc+
>>360さん
ハンドアップを極端にすると手を胸の正面に構えているの
に近くなりますよね。このまま手を横に振ると、手はほぼ水平に動いて
肩より下になりますね。
従って、ハンドアップにする程、手はどんどん低くなります。

アドレス時の手首の角度は、ハンドアップでもハンドダウンでもなく、
シャフトとほぼ一直線になるような角度です。
角度がつくのは肘の部分で、それから先はほとんどシャフトの延長です。
これは上記本に書いてあります。


>>220さん
横降りの話し続けますけど、これ単に上手くいかない人への
参考と言うことで、ゴルフを本格的に指導する人たちの
レベルとは全然違いますので、ご容赦ください。

>364さん
それは無理です。1週間か2週間くらいでは分かりません。
私も正確に分かるまで半年くらいかかりました。
但しその途中でも、何かの拍子にいいショットがでることも多かったんです。
それに、私が思うに、縦振りよりヨコ振りの方が納得できる点が多いんです。
それは、おいおい書きたいと思います。

別に縦振りが悪いなんて言う気は毛頭ありません。ただ私にとっては、
同じ縦振りと言っても、雑誌やテレビを見ると、一貫しているわけではなく
人によって様々であり、アマチュアにとっては迷路に入ってしまう人が多いと
思うので(私がそうでした)、ヨコ振りならあまり考えることなく、
それこそ自然にできてしまうので、今のやり方で上手くいかない人には
是非勧めたいと思っています。

ただ、私の場合は本当に本だけ読んでやったので、書き手と読み手の考えの
違いを修正するのに時間がかかったのだと思います。
もしやりたい人がいたら、いま私は非常に上手くいってるので、
分からないことがあったら知ってる範囲でアドバイスはできると思います。



373楽しいよん♪:02/06/18 21:13 ID:ijjCU6Lh
素敵な出会いや、占い、などなど・・めっちゃいい女も画像サンプルあり!
おためしあれ・・・・
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=uiui
374flog31:02/06/18 21:19 ID:RsQswZc+
>>368さん
これ私に対するレスかどうか分からないんですが、
ヨコ振りだとその体型に応じたスイングプレーンにしかなりません。
これはおいおい説明します。
要するにスイングはその人が生まれたときから決まっている、のだそう
です。ですから、体型に応じてみんな違います。
私もそう思います。

>>369さん
>>372でいいでしょうか?

>>371さん
アウトサイトインはヨコ振りで直ります。
両腕を真っすくしょうめんにのばして、手のひらを合わせて
そのまま右左に動かしてみると、アウトサイトインになりませんよね。
円弧を描くと思います。
ヨコ振りはこれを単にクラブを構えた状態でやることなんです。






375flog31:02/06/18 21:24 ID:RsQswZc+
>>366さん
「自然がいいんだ」は絵や写真がほとんどないので
やや分かりにくいと思います。
できれば、「誰でもシングルになれますよ」の方が
わかりやすいと思います。
376flog31:02/06/18 22:20 ID:RsQswZc+
たびたびすみません。
>>360さん
言い忘れましたけど、ヘッドの慣性に任せたままでも、
トップでは左手首が盛り上がります。
そのまま左に振っていくと、インパクトでは左手首が盛り上がったままの状態
でボールに当たります。その後、ヘッドスピードを上げるようにすると、
左手首が甲側に折れるような動きになるということです。
但し、ヘッドの重さで手首が回転するような動きにもなると思います。
377329:02/06/18 22:38 ID:IibVz2mF
>>375
「誰でも・・・」が近場に無いんですよ。(T-T)

まだ「自然が・・・」を完全に読んでないんですが、右手甲側に折ると
>>366 で書いたようにトップで左手が甲側に盛り上がっちゃうのが
どうしても引っかかるんですよ。
 だってどんなプロの写真を見てもそこまで盛り上がってるプロは
いませんからね。

 俺も自分でやってみると胸ぐらいまでは甲側のみで上げていけ
るんだけどそれ以上は親指側に折っていった方が上げやすい。
そうすると丁度トップで左手甲がフラットになりいい感じなんですけどね。
378360:02/06/19 00:23 ID:???
えっとー、flogさん=終部金三郎でいいですか?
レスありがとうございます。

>ハンドアップを極端にすると手を胸の正面に構えているの
>に近くなりますよね。このまま手を横に振ると、手はほぼ水平に動いて
>肩より下になりますね。
>従って、ハンドアップにする程、手はどんどん低くなります。

これがよくわかりません。
ハンドダウンした方がその時点では手の位置は下ですよね?
それで「右左に水平にフル意識」でふると、
ハンドダウンしてる方が手の位置が下になるんじゃないですか?
(元の位置が低くそのまま右に水平にフルのだから低いまま)

この「右左に水平にフル意識」とは、
ほうきで地面を掃くように地面すれすれということではないんですか?
横振りっていうのはプレーンがフラットっという理解でいいですよね?
とすれば、flogさんはプレーンはどの角度がいいとおっしゃってるんですか?

疑問ばかりで申し訳ありませんが手すきのときでもレスお願いします。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:52 ID:???
わーん。
ARB理論で、スライスが全部ドローか引っ掛けになたーよ。
すこあも、20アップの110。なおしてけれー
380:::02/06/19 08:11 ID:???
横に下ろして前で振る
      
    @


    A    B
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 10:18 ID:???
>>325=380
363心酔者デショ(w
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 11:05 ID:???
本人デショ
383380:02/06/19 16:33 ID:???
>381・382

は? なに、それ。
363がなに言ってたか知らないけど、オレは前スレで
グリップは引力で真下に落とすって言った者だけどね。
384flog31:02/06/19 19:35 ID:seK0MSKk
最初に訂正しておきます。
前の書き込みで、水平または水平方向に振ると書きましたが、
これは私が思っていることでして、本には、単に右に振り、左に振る
とかいてあります。
従って、上記全レスの水平にフルを、右左に振ると置き換えた方が
わかりやすいかもしれません。



385flog31:02/06/19 19:41 ID:seK0MSKk
>>377さん
スナップ、すなわち甲側手のひら側に手首を使う場合には、
手のひら側に折ったときに手首が盛り上がりますよね。従って、
トップで手首が盛り上がるのが自然だと思います。

プロの写真でそこまで盛り上がっていないのは、多分縦振りだ
からです。親指小指側にコックを使うと、手首はフラットに
なりますよね。だから雑誌などに書いてあるように、トップで
手首はフラットにするという考えになるんだと思います。

それから、手のあがる位置は、軽くヘッドを振って上がると
ころまででいいと思います。それ以上あげようとすると、縦に上げるよう
になってしまうので。

無理矢理挙げない方がオーバスイングにならないし、距離も普通に出
ます。私は××肩で腕を高く上げられませんし、完全べた足、完全
手打ちですが、それでもいい当たりをすれば260yのネットにワンバン
であたる程度には飛びます。

最初は完全べた足、完全手打ちがいいと思います。その方が心を
食いやすいので。

ただし、なれないうちは距離を出そうとしない方がいいです。
悪い癖が付きますから。なれてくると、自然にトップも深くなり、
距離も出てきます。大体1ヶ月くらい(週二回、一回200発
くらい)でなれると思います。
386flog31:02/06/19 19:48 ID:seK0MSKk
>>378さん
クラブを持たずに、極端なハンドアップ、すなわち、手を正面に持ってきて
左右に振ったばあいと、極端なハンドダウン、すなわち両手をだらんと垂ら
して左右に振った場合とでは、手の通るプレーンが、前者は略水平、後者は
略垂直になりますよね。従って、ハンドダウンのほうが手は上に上がりやす
いということです。(体の硬軟にもよりますが)

378に「ハンドダウンした方がその時点では手の位置は下ですよね?
それで「右左に水平にフル意識」でふると、ハンドダウンしてる方が手の
位置が下になるんじゃないですか?(元の位置が低くそのまま右に水平に
フルのだから低いまま)」とありますが、手をアドレス時の高さのまま
水平に振るのではなく(水平ではなく右左)、体を動かさずに、
手を左右に振る意識で振ると、手は肩を中心とする円弧運動をするので、
左右に振れば手は上に上がっていきます。(手を前後に振ると、
自然に上に行くのと一緒)。

スイングプレーンは、ボールと肩を結んだ平面になると思います。
アドレスの姿勢で、クラブを持たずに両手がボールを指すように腕
をまっすぐに伸ばして(手のひらを垂直にして、両手は離した方が
分かりやすい)、そのまま腕をねじらずに左右に振ったときにできる
平面がスイングプレーンだと思います。

実際には、腕とクラブがくの字になるので、プレーンをイメージし
にくいと思いますが、あまりそれを気にすることなく、単にクラブ
ヘッドを右左に振るだけで、自然にヘッドがプレーンに乗ってきます。

横降りを実感するには、ちょっと前傾して、両手をだらんと垂らして、
両手を左右に振るといいと思います。
387378:02/06/19 23:48 ID:???
>>386でまた少しイメージがわきました。

>ボールと肩を結んだ平面になると思います。
プレーンもこれでわかりましたし、異論はありません。

そこでまた疑問がでたのですが、
>横降りを実感するには、ちょっと前傾して、両手をだらんと垂らして、
>両手を左右に振るといいと思います。
これをやると手は垂直方向に上下するだけで、
横振りっていうイメージは全然わかないのですが、
この横振りっていうのは、具体的に何なのでしょう?

一般的にはプレーンに対してアップライトのことを縦振りと言って
フラットのことを横振りと言ってると思うのですが、
flogさんの言われる横振りというのはそれとは違うのでしょうか?
388flog31:02/06/20 07:04 ID:dqrbniYr
>>387さん
ヨコ振りというのは手首が甲側手のひら側に折れる方向に
ヘッドを振ること、すなわち、文字通り手を横に振ること
縦振りというのは剣道や金づちのように手首が親指側小指側に
折れるようにヘッドを振ること、すなわち、手を上下に使うことだと
理解してますが。

両手をだらんと垂らして左右に振ると垂直に上がりますよね。これは、
短いクラブを振るときのイメージとなります。
長いクラブは、これより少し手を前に出して左右に振るようになります。
すると、てが斜めヨコに上がるイメージ、すなわち、フラットに上がると思います。


スイングプレーンのアップライト、フラットと言うのは、長いクラブは
フラットになって、短いクラブはアップライトになると思ってます。
肩とボールを結んだプレーンより下になるのがフラットで、上になるのが
アップライトと言うこともあると思います。

ヨコ振りだと、普通に振れば、ヘッドが肩とボールを結んだプレーン上に
しか上がりません。つまり、自然とプレーン上にヘッドが乗るので、
あれこれ考える必要がないということです。
389387:02/06/20 11:02 ID:???
>>388
>ヨコ振りというのは手首が甲側手のひら側に折れる方向に
>ヘッドを振ること、すなわち、文字通り手を横に振ること
>縦振りというのは剣道や金づちのように手首が親指側小指側に
>折れるようにヘッドを振ること、すなわち、手を上下に使うことだと
>理解してますが。

なるほど、横振り、縦振りについてわかりました。
実際打ってみたのです問題が2点でました。
1つは、手の平側、甲側に動かすタイミングにより方向がばらつくこと。
もう一つは、手の甲側に折ると手首が痛くなりました。

やっぱり実際の動きをみないとわからないですね。
390flog31:02/06/20 19:08 ID:dqrbniYr
>>389さん
手首を操作してヘッドを動かすのではなく、
ヘッドを右左に振った結果、手首が甲側手のひら側に折れると
言うことです。

最初はどうしても手首に意識が行きますが、
ヘッドに意識を持っていけば、手首が折れるタイミングは一定になります。
あくまでも手首に力を入れずにヘッドを右左にフル意識でやってみてください。
手首を意識的に操作すると、ばらつきが大きくなります。

それから、ダウンの早さは自分の普通の早さ(早く振ろうとしないで、
軽く振ったときの早さ)にして、ヘッドを左足の先で加速するイメージで
やると、手首の折れるタイミングがベストになると思います。
それで一番距離がでます。

最終的には、ヘッドを左に振ってくると、ある時点でふっと手首にかかる力が
小さくなり、左に加速するタイミングが分かります。
それは左足の前あたりにくると思います。

ボールに合わせて加速しようとすると、少し早くスナップが利いてしまい
方向性が安定しません。
391flog31:02/06/22 07:32 ID:/BRHUL9K
横振りの効果。

1.シャフトプレーンとスイングプレーンを自然に実行できます。
アドレスのまま、クラブフッドを横に振ると、シャフトはシャフトプレーンを
なぞって右に移動します。これシャフトプレーンです。
また、ヘッドはスイングプレーン上を移動します。

つまり、何も考えることなくヘッドを横に振ればシャフトプレーンとスイング
プレーンとが同時に達成できるんです。

以前は、シャフトプレーンとスイングプレーンを別ものだと考えていましたが、
実は同じことだと気がつきました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:18 ID:???
>>391
あの〜、ちょっと質問です。
その理論でいけば、アドレスのシャフトの角度のままで振るってことですよね?
だとすれば漏れは背が低いんでドライバートップのヘッド位置は
胸くらいまでしか上がらないんですけど、
それでオンプレーンってことでしょうか?
393329:02/06/22 09:46 ID:ZpXisXXL
>>391
シャフトプレーン=シャフトの軌跡で出来た面
スイングプレーン=ヘッドの軌跡で出来た面
 シャフトプレーンとスイングプレーンが同時に達成という意味は
それぞれのプレーンが重なるという事ですか?
394:02/06/22 11:10 ID:/BRHUL9K
>>392さん
スイングプレーンは肩とボールを結んだ平面だと思うのですが、
体の硬軟でヘッドの上がる高さは変わると思います。
体の固い人はトップが低く、柔らかい人は高くなると思います。
いずれにしろヘッドがスイングプレーン上に有れば、
問題ないと思います。
395flog31:02/06/22 11:15 ID:/BRHUL9K
>>393さん
テイクバックの初期には、シャフトプレーンとスイングプレーンとの
間には角度がついてますが、テイクバックが進むにしたがって
その角度が徐々に小さくなり、最後にはほぼ一緒になる、つまり重なる
と理解してますが。
396329:02/06/22 16:05 ID:ZpXisXXL
>>395
最後にほぼ一緒〜 の最後というのはいつのことですか?
トップのこと?

また、>391の「シャフトプレーンとスイングプレーンとが同時に達成できるんです」
という意味がよく分かりません。
397flog31:02/06/22 18:30 ID:/BRHUL9K
>>396さん
一緒になるというのはそう思うだけで、実際になるかどうかは
見たことないので分かりません。
それから、最後にといいましたが、多分手が腰のあたりにきたときに
ほぼ一緒になって、それ以降は全体がスイングプレーンに沿って上がって
いくのかもしれませんが、スイングの初期には全く別物のように見えるが、
それが途中から一緒になって、または最後すなわちトップあたりで一緒になる
のではないかと思ってます。

シャフトプレーンとスイングプレーンとが同時に達成できるというのは、
ヘッドを横に振れば、シャフトはシャフトプレーン上を移動し、クラブフッドは
スイングプレーン上を移動しているものを、どちらかに重点を置いてみるかで
別のもののように見えるが、実際は一つの動作で両方を達成していると言う
ことです。

いずれにしろ、シャフトプレーンとスイングプレーンとは別と考えていると
ちょっと考え方に迷いがでてしまうので、同じものと考えた方が雑誌などを
読んだときに迷わなくてすむと思ってます。
398329:02/06/22 21:20 ID:ZpXisXXL
>>397
シャフトプレーンが適正でスイングプレーンは適正でない、または
その逆という状況はあり得るのですか? どちらか一方が適正ならば
片方も同時に適正になる気がするのですが。

 また、flogさんは>>394で「スイングプレーンは肩とボールを結んだ平面」と
ありますが、ヘッドはスイングプレーン上を常に動くのが適正と考えますか?
399flog31:02/06/22 21:48 ID:/BRHUL9K
>>398さん
シャフトプレーンが適正なら、スイングプレーンも適正というのは、
横降りを前提としているのではないですか。
つまり横振りは、腕を捻らずにそのまま振るので、シャフトプレーンが適正なら
スイングも適正になると考えられますが、腕を捻ってあげると、その辺がよく
イメージできなと思うんです。

ヘッドがスイングプレーン上を動くスイングができれば、何度やっても再現性が
高いと思ってます。なぜなら、腕は肩についていて、腕を振ると言うことは
肩を支点として動かす、つまり、肩とボールを結んだ平面上をクラブヘッドが
動くのが自然だと思いますけど。

スイングプレーンに沿ってなくてもいい球を打てると思いますが、日によって
ばらつきが大きくなるような気がしますけど。つまり、確率を上げる上では
スイングプレーンに沿った方がいいと思います。


400flog31:02/06/22 22:01 ID:/BRHUL9K
>>309
続き
もっとも単に横に振ればそうなるというだけで
そうしようと思ってるわけではないですけどね。
401329:02/06/22 23:52 ID:ZpXisXXL
>>399
 私は縦振りだろうと横降りだろうとヘッドがシャフトの先端についている以上、
シャフトプレーンが適正であればヘッドの軌跡で作るプレーンも適正であり、
その逆も成り立つような気がします。(もっとも、この逆は必ずしも真でなくても
いい可能性はありますが、実現は極めて難しいと思います。)

 また私は、スイングプレーンが肩とボールを結んだ平面という定義であれば、
ヘッドはそのプレーン上を通らないと思います。
 例えば、バックスイングでもダウンでもシャフトが飛球線と平行になる位置が
ありますよね?その時、手の位置はアドレスでの手の位置に近いですよね?
そうするとその手の位置はスイングプレーンより下になりますから、ヘッドの
位置もスイングプレーンより下になるのではないかと思うんです。
 つまり、ヘッドがスイングプレーン上にあるのは、トップまたはインパクト近辺
のみと考えているのですが違いますか?

 特に横降りの場合、スイングプレーン上を常にヘッドが通る様にするには
アドレスでかなりのハンドアップで構え、肩−手−シャフトのラインを一直線
にするしか手はないと思うのですが・・・。
402329:02/06/22 23:55 ID:ZpXisXXL
>>401の補足
 「手の位置はアドレスでの手の位置に近いですよね? 」
飛球先後方から見たときの手の位置です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:12 ID:???
こいつ左手を甲に折れって言っていた奴だぞ。
真に受けるなよ。全部ネタに決まってる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:27 ID:???
一つ言葉の定義の問題で言えば、スイングプレーンと言う言葉を提唱した
ベンホーガンの『モダンゴルフ』を紐解いて頂きたい。
すると、ボールと両肩の3点で決定される平面を「スイングプレーン」と
定義されています。
また、その後提唱された「シャフトプレーン」はアドレス時のシャフトの角度と
飛球線によって決定される平面となります。
基本的にシャフトプレーン上をクラブが動くのは、最大でも(シャフトの角度で)
9時−3時程度です。
ダウンスイングにおいて、シャフトプレーンに乗っているのを『オンプレーン』と
呼んでいます。
オンプレーンスイングにおいて、トップの位置はシャフトプレーンとスイングプレーン
の間に位置していれば問題ないとされています。究極的に言えば、そこから外れていても
ダウンでプレーンに戻せればいいんですが、リピータブルなスイングからは遠くなります。

 ちゅうワケで、スイングプレーンに乗りっ放しっつーのはその人個人のイメージね。
真に受けて再現しようとすると、左腕がローリングしながらバックスイングし、
切り返すやいなや右肩が突っ込むスイングになるよ。
まぁイメージは人それぞれだから勝手にすればいいけどね。同じイメージで
上手くいく人もいるかもしれないし。(W
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 08:56 ID:???
>左腕がローリングしながらバックスイングし、

おおっ、まさにオレはそのイメージ!
ローリングは遺憾と言うけど、オレはコレでスラ脱出した。
406404:02/06/23 09:26 ID:???
>>405
スマンスマン、別にローリングが絶対駄目ってことは無いと思ってる。
左肘が『浮いた』状態にならなければ良いんじゃないかな。
結局グリップとかにもよるんでね。それだけで良い悪いはなんともいえない。
407flog31:02/06/23 09:31 ID:cKAEH8pd
>>401
>>404
スイングプレーン上にヘッドが乗るというのは
あくまでも私のイメージであって、実際に乗ってるかどうか
はかったことがないので分かりません。
ただそういうイメージの方が具体的でわかりやすいし、
私はこれと違うイメージってわかないんですが。

もし違うイメージがあったら教えてください。
アドレスとトップだけプレーンに乗ると言うことでしょうか。?
その間のイメージは。?

408flog31:02/06/23 09:34 ID:cKAEH8pd
>>401
>特に横降りの場合、・・・肩、手、シャフトを一直線にするしか手は
ないと思うんですが?
これは、肩、手、シャフトを一直線にしたような仮想の棒があって、この
仮想の腕と、実際の肩、手、シャフトを結んだくの字状の棒とで囲まれた
平面全体が横に移動するという感じだと思うんですが。

但し、この平面が動けば、実際の右腕が肘から曲がっていくで、
平面が変形しながら移動し、トップでは仮想の棒と、左腕及びシャフトを
結ぶ線が重なったような感じですかね。

409flog31:02/06/23 09:38 ID:cKAEH8pd
>>404
>400にも書いてるように、やるんではなくてそうなると言うことです。
これまで書いてきたことは、あくまでも私のイメージなので、
(動いているものはイメージでしか語れない?)、違う人が同じことを
考えていても、表現は異なるかもしれませんね。

まあイメージだから勝手にしろといえばそうだけど、表現しな
けりゃ何も伝わらないので、自分と違ったら違うと言ってもらえれば
何回かのやりとりで解決する(かな?)と思うのであえて書いてます。
ゴルフ談義が好きだから。
410404:02/06/23 09:41 ID:???
>>407
別にイメージはそれでいいんじゃないの?それで上手くいってるんだし。
ただ実際に「スイングプレーン上をヘッドが動くんじゃない」という事を
理解していないと、アドバイスされた人が困るかなと思っただけ。
いずれにしろ、一度スイングをビデオでチェックするのは全ての人にお勧め。
411flog31:02/06/23 09:41 ID:cKAEH8pd
>>405
ローリングについては、いい悪いじゃなくて
タイミングがいつも同じにはできにくいから、
特に体の回転速度に合わせていつも同じ位置で同じローリング速度
で実行するとは、ちょっと難しいかなと思ってます。
412flog31:02/06/23 13:23 ID:cKAEH8pd
>>391の続き

2.横降りだとオーバースイングになりにくい。
 横降りを極端にいうと、両腕を真っ直ぐ前に伸ばして両手を合わせて
そのまま右左に振ることだと思います。
そうすると、右に振ったときには、徐々に右肘が曲がって左腕はほぼ直線
のままで移動し、両手が真横あたりにきたときに、右手がストッパになって
左手はそれ以上動かなくなります。

実際のスイングは、これを斜めにしてやるのですが、ストッパができるのは
同じ。つまり、オーバースイングになりにくいと思います。

これに対して、両腕を真っ直ぐ伸ばして親指側にコックするように、つまり、
両手を真上に上げていくと、両肘が曲がる方向に動くので、これを途中で止める
のはかなり難しいんではないかと思います。

そんなわけで、横降りはオーバースイングになりにくいと思っています。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:31 ID:???
やっぱり、インパクト以後左手首を甲側に折っていく動きが
肝心だろ(藁
414flog31:02/06/23 13:36 ID:cKAEH8pd
>>413
分かってんじゃない!!
415329:02/06/23 14:30 ID:HNdNT/Qq
うわぁ、やっぱりプレーンの話になると凄いレス付くなぁ。(;^_^;)
本題と離れちゃうけど取りあえず返答。

>>407
 結局ですねぇ、私は実際にシャフトとかヘッドがどう動いている
かというと>>404さんが正解だと思うんです。また、>>410はメチャ
クチャいいこと書いてあると思います。いろいろな人がいろいろな
イメージを持っていることは確かなんですが、そのイメージが実際
に起こっているような書き方はしないで欲しいと思います。その場
でイメージならイメージと書いて欲しい。

 例えば、flogさんは右手甲側にのみ折り、親指側には折らないと
書いてありますが、本当にそうですか? これっぽっちも親指側に
は折れませんか? 私が自分でやった限りでは、やっぱり腰より上
に上げていくと、親指側に折らずに上げていくのは非常に不自然だ
と思うんです。そこがストッパーとなるなら体が回転していること
を勘案しても余りにも低い。逆に親指側のみに折る方法もあります
が、本当に親指側のみかというとそうではないような気がするんで
す。多少は甲側へのコックが入る。それで、最終的にトップで左手
甲がフラットになっていて、その甲がスイングプレーン上にあれば
なおいいと思います(左手を極端にフックに握っている人は別で
すが)。

 みなさん、どですか?
416flog31:02/06/23 14:59 ID:cKAEH8pd
>>415
おっしゃる通り。
でも、いざかくとなったら自分が考えてることしかかけませんよね?
それでも書かないと話になりませんよね。?
また、かくといってもすべてはかけませんよね。

だから、一応考え方を書いて、それに対してやりとりすれば、
お互いに考え方を修正したりして、落ち着くところに落ち着くんじゃ
ないでしょうか。興味のない人にはうざったいですかね?

ちょっと見てだめだと決めつけるのはどうかなと思ってます。
それに、>>404さんも私の考えを見て書いてくれたんであって、
何もなかったら書かなかったんじゃないですか。

ある意味、誰かが何かを書いて初めて話が進むんであって、
それがなかったら>>404さんの話も聞けなくて、
めちゃくちゃいい話も聞けなかったと思うんですが?

それから、親指側に折る意識はいっさいありません。(実際に
折れてる否かは分かりません)。それでも、トップはそれほど
低くはないと思うし、飛距離も結構出ます(私にしては)。

ということですので、これからも書きますので、
ご批評の程よろしく。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:41 ID:???
>>416
お前は、その「自分のカキコを棚にあげた開き直り」「言い訳」
が嫌われているの早く気づけ。

批評して欲しいらしいので、こんな所でヨロシイか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 16:12 ID:???
結局、彼は自分のスイングを客観的に見たことが無いので、彼の語る内容は
全て「イメージ」という事を理解したうえで読めばいい。
彼の語る内容を見るに・・・。(W
419329:02/06/23 16:14 ID:HNdNT/Qq
>>416
 どんどん本題から離れますが・・・。
意見を書くのは問題ないですが、実際に起こっていることとそうなっていると思っていること
を区別するのは重要でしょう? 特に一般論とは違うことを書くときは誤解の無いよう
出来るだけ正確に書くべきでは? 

 私が思うのは、「親指側に折る意識はいっさいありません。(実際に折れてる否かは
分かりません)。」ならば、書かないで欲しいという事です。自分で行っている動作が
実際にどうなっているか分からないのにカキコするのは無責任では?
 言われるまで気付かなかったけれどもよく見たら多少曲がってます、なり、嫌やっぱり
これっぽっちも曲がってないです。のどちらでもいいですが、はっきりして欲しいです。
 実際、私がやったときは親指側にいっさい折る意識が無くてもトップで折れてました。
んで私の感覚では親指側に全く折らずに上げるのは非常に不自然なんで、この説は
採用できないのですが、この不自然さで正解かもしれませんよね?
 つまり、他の人が今までやったことない動作を書くときは出来るだけ厳密に書かないと
正確なことは人には伝わらないと言うことです。

 んで、もう一つお聞きしたいのはflogさんは左腕のローテーションをしないように上げて
いるようですが、本当に全くローテーションしてませんか?
 flogさんのトップはどんな状態になっているんでしょうか?手はどの辺まで上がり、
その時左手の甲はスイングプレーンに対してどうなっていますか? 意識としてではなく、
実際どうなっているか教えて下さい。ローテーションなく、右手甲側のみへのコックであれ
ば左手甲は飛球線後方あるいは天井を向いていてスイングプレーンと平行にはならない
と思うのですが。
420flog31:02/06/23 17:06 ID:cKAEH8pd
>>417
ありがとう。

>>418
人のをちゃかしていても何にも生まれないと思うが。?

>>419
本や雑誌見てすべて理解できます?
自分では正確に書いてるつもりでも、読み手と前提条件が違っているので、
すべての人に理解できるようにはかけないんですよ。
私が本を読んでやったときも、文字通り受け止めると変なことがありましたよ。

例えば横降りするとヘッドがものすごく低くなるんじゃないかとか、ですね。
だけど本には文句を言えないので、いろいろやってみて初めて分かるってことが
有るんですね。

ここが学術論文を書く場じゃなく、今思ってることを気軽に書くところでしょう。
そんなに厳密じゃ何にもかけないんじゃない。?
421flog31:02/06/23 17:17 ID:cKAEH8pd
>>419
親指側に曲がってるかどうかは見えないので分かりません。
自分では曲がってないと思ってます。
親指側に曲がるのは、途中から上に上げようとする意識があるんじゃ
ないですか。推測するに。?
それから、トップをそんなに深くする必要はないと思いますが。

ローテーションは全くしません。
トップでは手は肩の近辺、クラブを持つとその慣性でそれより上がるかも
しれませんが。
そのときの手の甲は、スイングプレーンに対してほぼ直角ですかね。
スイングプレーンと平行にはなりません。

アドレスの時に手の甲はスイングプレーンと平行になってますか?
スクエアグリップの場合、甲とプレーンとはほぼ直角になってますよね?
その状態を維持したままトップまで行くと思ってます。

またよろしくお願いします。
422flog31:02/06/23 17:36 ID:cKAEH8pd
まあ、いろいろ批判はあると思いますが、
それじゃあお聞きしますが、皆さんは今のスイングに疑問はないん
ですか。以前、私はいろいろな情報を見ていて分からなかったこと
がいっぱいありました。

例えば、右足の前で打つ意識を持て、グリップエンドをボールに
向けてふれ、腰の回転を速くしろ、体重移動をしろ、体は回転させろ、
インパクトで手首を外転せろ、・・・
はっきり言って分けワカラン、て感じでしたね。

それが、横降りにしてから、これらの疑問がほとんどなくなって、
単にヘッドを横に振って、左足の先より前(先?)でヘッドスピード
が上がるように振る。というだけ注意すればすんでいるので、
こんな簡単なら、今悩んでる人もやってみたらどうですか、という
ことが発端でしたね。

その後いろいろあって、今に至っていると言うことです。
書き方が嫌われると言っても悪意もなければ、自慢する気もありません
。かえって悪意のレスがあるので疲れますわ。
でも、書きますけどね。
423329:02/06/23 18:55 ID:HNdNT/Qq
>>420
「ここが学術論文を書く場じゃなく、今思ってることを気軽に書くところでしょう。
そんなに厳密じゃ何にもかけないんじゃない。?」
── 私は違うと思いますよ。気軽に書いていい内容と、それなりに責任持って
書かねばならない内容があると思いますよん。常識的に考えてflogさんが最初に
ぶち上げた理論は気軽に書いてしまっていい内容ではなかったんですよ。
 ま、flogさんの常識がどうなっているかは分かりませんが・・・。

>>421
 「親指側に曲がってるかどうかは見えないので分かりません。」
── トップで止めてちょっと見るだけでいいような気がしますが・・・。


「親指側に曲がるのは、途中から上に上げようとする意識があるんじゃ
ないですか。推測するに。?
それから、トップをそんなに深くする必要はないと思いますが。 」
── 上に上げようと言う気は余りありませんが、上がっちゃいますね。
トップはどこ以上上げると深いとなるのかわかりませんが、以前コンパクトにしようと
思って頑張ったんだけど、タイミングが全く取れず挫折しました。

「そのときの手の甲は、スイングプレーンに対してほぼ直角ですかね。
スイングプレーンと平行にはなりません。 」
── よく分かりました。それがflogさんの流儀という事で。
424329:02/06/23 19:22 ID:HNdNT/Qq
>>422
「それじゃあお聞きしますが、皆さんは今のスイングに疑問はないん
ですか。」
── 今は当たっているのでそういう意味では疑問ないですね。ただ、今の打ち方が
bestなのかと言われると自分では判断できないです。いろいろな人がいろいろな打ち方で
それなりに打っているので、単に「ボールを自分の思っているところにそれなりに飛ばす」と
いう事でいいのであれば一般的な打ち方でもいいし、flogさんの打ち方でもいいでしょうね。

 でも私は逆にflogさんに同じ質問をしたいのです。今の打ち方に疑問はないのですか?と。
世の中の数いるプロの大多数がflogさんと違う打ち方をしていますよね?
そんで、プロは起きている時間の大部分をゴルフのことを考えていると思います。
その中にはスイングについても十分時間を取っていると考えるのが妥当でしょう。
という事は、flogさんの打ち方も当然試していると思います。でも、それは採用していない。
それはなぜ?
425flog31:02/06/23 20:19 ID:cKAEH8pd
>>423
今書いているのは私がいい加減に考えついて書いてるのでは
ありません。
前に書いた2冊の本に基づいていろいろ試行錯誤して、本のままでは
わかりにかった点を私なりに解釈してこう書けばわかりやすいかなと
思ったように書いてます。

従って、私の言うことに疑問が有れば、その2冊を読んで頂ければ
よく分かると思いますが。もっとも本を読んだだけでは分からない点も
有るとは思いますが。

426flog31:02/06/23 20:21 ID:cKAEH8pd
>>424
プロがなぜ採用しないのか?今の打ち方で上手くいってるからじゃない
ですか。
でも、プロでもスイグ改造とかいつもやってますよね。
それで上手くいく人もいれば、上手くいかない人もいる。
上手くいけばいいけど、行かなければ再起不能ですよね。

これは縦降りスイングというのがそれだけ難しいんじゃないかな
と思ってます。横降りならあまり考える要素がないので、シンプルで
いいと思ってます。

私は、理屈で考えると横降りの方がいろいろ考える要素が少なくなると
思うんですが。私は縦振りでHC7になったことは書きましたよね。
ところがある日突然、不調になった。それで、横降りの理論にあって
ピンときたんで苦労しながらここまできたんです。

横降りやって何か問題有ると思いますか。
あったらそれをききたいんですが。
427flog31:02/06/23 20:33 ID:cKAEH8pd
>>436続き
例えば、>>421でトップでは手の甲がプレーン対してほぼ直角に
なると書きましたが、これって変でしょうか。
アドレスのままトップに言って、そのまま(現実には違いますが)
アドレスの状態に戻ってきた方が、手首を捻ったり返したりすることなく
打てるのでその方が簡単で合理的じゃないかと思うんですが。
いかがでしょうか。
428329:02/06/23 21:33 ID:HNdNT/Qq
>>425
 はい、一応「自然〜」を再読しました。それで分からなかった事を聞いています。
ただ、左手甲がバックで盛り上がるという点は本に書いてありながら聞いてしまいました。
まだそこまで読む前に聞いてしまったんです。スマソ。

 再読した感想は、やはりあまりに簡単すぎてこのレスのスライス矯正には向かない
のではと思いました。だって、flogさんと同じく左右に振ればいい、最初は打てないが
2ヶ月もやれば打てるようになる。というだけでしたので、これでは余りにも抽象的
すぎて全然分からんという感じですね。もちろんこの通り我慢してやればしっかり打てる
ようになるんでしょうけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:39 ID:???
>>427
どっちの手の甲が、どういう向きになってるのか、よーわからん
書き方するな。

甲に垂線を垂らしたら、それはスィングプレーンに直角だ。
つまり、甲の面はスィングプレーンと大体平行。
お前の書き方だと、甲の向きにダウンしていくようにも読めるぞ。
もしかして、本当に甲の向きにダウンしていくんじゃないだろうな。

どうせ最後は、感覚の問題で実際にどうなっているかは見た
事が無いとか、言葉遣いを間違えましたとか、適当に言い繕って
逃げる気だろ。あ、得意技があったな。「私がこう書いたおかげ
で議論がおきて、色々な話が聞けた。」というのがね(藁
430329:02/06/23 21:44 ID:HNdNT/Qq
>>426
 なぜプロが採用しないかは私には当然分かりませんが、私は横振りを基本としては
打てない球があるからか、もしくは結局最終的には同じ打法に収束しているかのどちらか
だと思います。つまり、私は縦振り(私自身縦振りの意識はないですが)、flogさんは横降り
を極める途中で、それぞれ追求していくと最終的に(意識上は違うかもしれないが)はたから
見ると同じじゃん。という事になるのではないかと思います。

 そんで、私は横振りをマスターしたわけではないのでその問題点は分からないのですが、
flogさんは縦振りでHDCP7までいき、どの様に不調になったんですか?
また今現在復活してその時なぜ上手く打てなかったのか解析済ですか?
もし出来ているなら教えて下さい。
431329:02/06/23 22:14 ID:HNdNT/Qq
>>427
 手の甲がプレーンに対して直角になるのは少なくとも一般的ではないと思います。
先程倉本プロのトップの写真見ましたが、全然そうはなってませんでした。
スイングプレーンに平行。倉本プロがまだ横振りをしているかどうか分かりませんが、
この違いはなぜですか?

 またflogさんの、アドレスのままトップにいって、そのままアドレスに戻るというのは
フェースを開かず閉じず常にボールを見るように使っているんですが、私はその様には
フェースを使いませんので、この辺は大いに違いますね。私は開いて閉じる。
 こう書くと当然予想されるのが開いて閉じるよりも常にスクエアの方が簡単だという反論
ですが、私は一概にそうとは思いません。常にスクエアの時、ボールに当たる瞬間、
リーディングエッジ全体で地面に接してしまい、ちょっとダフったりしただけでチョロし
ちゃったり、引っかけたりしますが、開いて閉じるだと最初はネックの部分しか当たら
ないので多少ダフってもそこそこ飛んでくれますし、引っかけ度合いも少なくて済みます。
また、ラフの時も開いて閉じるの方が芝の抵抗が少なくていいと思います。
ま、あくまで個人的な意見ですが。
432329:02/06/23 22:19 ID:HNdNT/Qq
>>429
 flogさんは甲に垂らした垂線とスイングプレーンは平行になります。
そのもしかしてを本当にやっていると思われ。
 そうですよね、flogさん。
433flog31:02/06/23 22:35 ID:cKAEH8pd
>>430
私も最初に読んだときは同じような感想を持ちました。
でも、書いてあることは納得できることが多かったので、
上手くいかなくてもいろいろやってみました。

例えばよこに振るというのは、だるま落としのように使うのか
地面に水平に動かすのか、分かりませんよね。
抽象的すぎるから、私が分かりやすいように書いてるつもりですが。
それで納得できなかったらきいてもらうしか有りません。

いろいろやってるうちに、横に振るけど手、ヘッドは上に上がっていき、
プレーン上を動いているというのが実感できたんです。

あまりに簡単すぎてこのスレに合わないと言ってますけど、
そうですか。?結局スライスというのは、まずい点が集合して
でるようなものなので、単に手首を返せ、ヘッドをクローズ
にしろといってもそのときは直るかもしれないけど、後でそれが
問題になって違う問題が出てしまうってことは経験上有りますよね。
だから、そんなこと言っても直ったことにはならないと思いますが。
434ERC2:02/06/23 22:37 ID:jqiWgq0V
どれくらいやられているかたか分かりません、ミート率がある程度
あるかただと判断しますと
私の単純理論
◆右手の人差し指と親指だけに力を入れて振ればまずスライスしません
これは絶対有効
◆グリップは以外にパームで握られた方がスライスの意外な原因
トップで握りなおす、オーバースイングもできません、特に右グリップの
親指と人差し指はくっついていないと駄目です。スイングライトのグリップ
ラインにあわせてグリップしてきてください
理論は古いかもしれませんが騙されたと思ってぜひトライしてみてください

435flog31:02/06/23 22:39 ID:cKAEH8pd
>>429
また、エチマナ論争やる気?
一応答えると、甲の向きにダウンするんだよ。
決まってるだろう。
そんなことも理解できんのか?
失礼な書き方するな。
436flog31:02/06/23 22:46 ID:cKAEH8pd
>>430
縦振りと横振りは意識上全然違うとおもいます。
縦振りは親指小指側に折れる方にヘッドを動かし、
横振りは甲側手のひら側に手首が折れる方向にヘッドを動かすと
思います。ですから、意識としては全く別物と思いますけど。

縦振りで不調になったのは、はっきりとは分かりませんが
(分かってれば、不調をすぐに脱出できたと思うんですが)
体重移動とコックの戻るタイミングが合わなかったのかなと
思ってます。

とにかく芯をくわなくて、飛距離も出ないし、OBはでるわで、
ゴルフやめたくなりましたね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:48 ID:???
>>435
でも、後半は本当じゃんか(藁
それにこれはエチマナ論争じゃないよ。
逝っている事に一貫性の無い奴は、たとえ自分では
正しいつもりであっても、誰からも信用されないよ
と教えてあげているんだよ。
わかった?(藁

それと、トップで甲が空を向いて、掌側に重量落下して
してから小指側に振っていくのがオンプレーンのダウン
スィングだよ。多分、実際はそう振っているんだけど、
意識では甲側に下ろしているつもりなんでしょ?
そうじゃなきゃ、とんでもないスィングになるよ(藁
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:51 ID:???
で、スライスは直ったのか? >>folg31

つか、HDCP31という意味だろ?
439flog31:02/06/23 22:54 ID:cKAEH8pd
>>432
甲に垂らした垂線とプレーンが平行になると言うのが
よく分からないんですが?
プレーンは地面と斜めですよね。甲は地面とほぼ直角ですよね。
するとプレーンと甲はほぼ直角になると思ってますが。
440flog31:02/06/23 23:02 ID:cKAEH8pd
>>437
そんな理論どこから仕入れたの?
それが一般的な縦振りの理論かい?

>>438
いちいち反論しても何の意味もないけど
HC7だよ。嘘ついてどうする。
何かシングルになれないからってひがんでない?
シングルなんか一生懸命やってればどんな理論でも、
だれでもなれるんだよ。教えておくけど。

後はエチマナレスにはレス出さないからね。
時間の無駄だから。
441flog31:02/06/23 23:13 ID:cKAEH8pd
>>437
>>439
それから、人をちゃかしたり、(藁なんていってるうちは
シングルにはなれんよ。
ゴルフに対して一生懸命じゃない態度がでてるからな。
442442:02/06/23 23:18 ID:???
>>441
おまえ何そんなにえらそーなんだ?
2ちゃんねるから出て行けよ(藁藁藁

おまえマジうぜー
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:20 ID:???
どうも話がかみ合わないと思ったら、flog31チャンはクリケットの話してんのね。
ココはゴルフ板だからね、板違いだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:21 ID:???
なんかよー5月ぐらいからさー、
え〜っと、箒を右前方に投げ出す投げ出すっと、おぉーこりゃえーわ!
え〜っと、肩を動かさず右肘を脇に着けるっと、おぉーこりゃえーわ!
え〜っと、親指側にはコックせずに横振り横振りっと、おぉーこりゃえーわ!

オレ、器用なんだか、アフォなんだか、代表的理論にすぐ感化されてるんだけど、
結果、どれも (・∀・) イイ !!
問題は、だな…この良さが2回と続かない、っーことだな(藁
まぁ今んとこ、横振り変態理論に1票!
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:27 ID:???
アフォでしょう(藁
446329:02/06/23 23:28 ID:HNdNT/Qq
>>433
 うわ、一時間しかたってないのに結構伸びてる。ついてけない・・・。
(;^_^A アセアセ・・・

 んで、flogさんの横振り理論。私は決してトンデモではないと思います。
だけど、このスライス矯正スレに期待されているのは、あなたはこれこれこういう
理由でスライスしてるから、これこの様にこうして打てば治るんだよ。という事で
過去ARB理論とか363理論がこれに該当します。
 そんで、flogさんの指摘通り、これらの理論を実践するとフックになっちゃう人が
でるんですね。でも、だからと言ってこれらの理論が役に立たなかったかというと
違うと思います。取りあえず、次のステップに進めたんですから。
 しかし、横振り理論は手の甲側に折ってとにかく左右に振れ、というそれなりに
スイングで悩んだ人でないと受け入れられないような衝撃的な理論だったわけです。
だからもし書くならその辺の配慮をしながら書いた方が良かったと思うわけです。
447flog31:02/06/23 23:33 ID:cKAEH8pd
>>441
>>442
>>443
面白いからつい書いちゃうけど、あなたたちに嫌われるってことは
正常な印だわな。
それから、あなたたちは人生経験浅いからよくワカランだろけど、
日々の細々とした考え方とかが後々大きな違いとなってでるんだよ。
そうやってちゃらちゃらしてると、後で泣きを見るよ。
偉そうだったかな。
また、怒らしちゃったかな。
まあ、お互いに好きにやろうや。
448329:02/06/23 23:35 ID:HNdNT/Qq
>>436
 意識上は別物だと思います。だけど、それぞれを極めた人達を比較して
外見上最終的にどの程度違いが出ているかというと私は大して違わない
のではないかと思うのです。例えば、横振りを極めた人を倉本プロと考えた場合、
他のプロとスイング的に明らかに違う部分ってありますか?
私はじっくり比較してないんですが、それ程違っているとは思わないのですが。

 縦振りで不調の原因が体重移動とコックの戻るタイミングなら、今現在の
横振りの要領で縦振りしたらどうなるんですか? ひょっとしたら治ったりして。
449329:02/06/23 23:39 ID:HNdNT/Qq
>>439
「プレーンは地面と斜めですよね。甲は地面とほぼ直角ですよね。
するとプレーンと甲はほぼ直角になると思ってますが。 」
── その通りです。だから甲から直角の棒を立てたと想像すると
その棒はプレーンにも地面にも平行になるという事です。
450329:02/06/23 23:44 ID:HNdNT/Qq
>>444
 真面目に聞いていいですか?
横振り理論が2回と続かないという事ですが、どの様に打てなくなるんですか?
その前の理論はフックとか引っ掛けが出てくる事は想像できるんですが、
横振り理論は想像できないんで・・・。
451 :02/06/23 23:48 ID:???
で、実際はいくつで回るんだよ?>flog31
どう読んだって100切れないぞ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:51 ID:???
>>451
どうせネットシングルだと思うぞ(藁藁
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:52 ID:???
拙者、ドラとアイアソは同じスイングで、と習ったので。
横振りではアイアソ打てなくなった、、、し、
立て振りしようとしても感覚が狂っちゃたので、続いてません。
でも、結構意外と簡単で良かったよー。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:57 ID:???
おい、お前ら、明日の、というか月曜からの仕事はダイジョーブか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:17 ID:???
flog31理論、支持者第1号登場!!
おめでとうございまーす  \( ^▽^)人( ^▽^)人( ^▽^)/
理論認定まで、あと9人!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:35 ID:???
相手にしないといいながら、あおり返すflog31氏。
ゴルフに真摯でないとシングルになれないといいながら、
誰でもシングルになれると豪語するflog31氏。
間違いを指摘されると、ぬらりくらり言い訳するflog31氏。
煽りに頭にきているのはわかるが、もう少し素直になろうよ。

あるがままを素直に受け入れられない人は、ゴルフも6インチ
動かしまくりなんだろうか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 01:07 ID:???
>>456
教え魔の嫌われ親父に何逝っても無駄って実社会で
経験しているだろ?無駄だからヤメレ(藁
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:30 ID:???
flog31さん、尊敬してます。すばらしい理論です。
私のスイング写真撮ったのですが、参考までに直すべき注意点など
ありましたら、ご指導お願いします。
ちなみに、スライス歴7年になります。

http://ime.nu/edoya.neko.to/gw.cgi/edoya3407.jpg
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 09:38 ID:???

ブラクラだ。危ないぞ、踏むなよ、オヤヂたち、、、
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 09:44 ID:???
左腕をローリングしながらバックスイングしてるヤシって、
ただ単にフェースを開らかせて誤魔化してるだけじゃねぇーの?

>ローリングは遺憾と言うけど、オレはコレでスラ脱出した。

それ、脱出って言わないって!!

461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 11:02 ID:???
>ローリング

多少はイイんじゃないの? 
というかトップまでに程度こそあれ、
誰でもローリングしてるっしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 11:51 ID:XbVgHp/V
>>461
 俺もそう思う。スクエアに握ったらアドレスで左手甲が飛球方向を向き
トップではスイングプレーンに平行。ってことはローリングしてないとこうは
ならないと思われ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 13:55 ID:???
でしょ
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:16 ID:???
>>462
ローリングはある。それは正しいと思うけど、
ローリングしなくてもトップは作れることも事実。

アドレスで左手甲が飛球方向を向いてるよね。
そのまま、体全体で右向いて手を上げるとトップの位置になるよね。
つまり、肩が90度回ると作ろうと思えばローリングせずにトップは作れる。
手を先に上げていく人はローリングが大きいし、
肩から回していく人はローリングが小さい。
しかし、トップでは同じ。
よくいわれるように手をトップ位置に置いておいて、
両足を右向けて手をおろせばローリングはされていないはず。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:32 ID:???
>>464
正解

ローリング入る人は肩が十分に回っていないの裏返し
だと思う。それで、その分補填するためにフラットに
左腕を後ろに回そうとするから、ローリングが必要になる。
で、腕の3角形(というか、左腕と胸の角度)を崩してしまう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:47 ID:???
タメになるなぁ〜このスレ・・・
ちょうどローリングになったところで、みなさんに伺いたいのですが、
トップでシャフトの指し示す方向は、ヤパーリ狙い所と同じですか?
漏れは、シャフトが狙いより45度くらい左を指すんですが、ダメ?
原因として、バックスイングでローリングしてるからかと、思ってますが・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:50 ID:???
>>466
プッシュも出れば、ヒッカケも出たりしてないかい?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:10 ID:???
はじめから左向けば?距離落ちるけど・・・
469464:02/06/24 17:16 ID:???
>>466
トップでクラブが地面と平行となっていて、
それで45度も左をさしているとすれば、
ごく一般的な打ち方からは外れいるようですが、
本当のトップというものはビデオでみないと、
自分の認識と大きく違うことも多いですからね。

ま、それで安定していい球が打ててるんなら
自分に合ってるということでいいと思うが。。。

原因的にはやっぱり見ないとわからないので
なんともいえないですね(w
470元スライサー:02/06/24 17:43 ID:wd7S+u5o
 今フッカーのへたくそですが,PGAのスクールにも約1年通いました。
スクールではボールをとらえる感覚を覚えるために初心者にはフック系の
ボールが出る教習をしていましたね。
そこで感じたのはスライスを打つ人の多くはボールにフェースが当たる瞬間
フェースが上を向いてカット打ちにになっていると言うことです。
そして左手の手首が飛球方向に折れるために弱々しい玉が右に出ていくと
思われます。
それとクラブは野球のバットと違い先で曲がっています。その事が多く
の問題を起こしているわけですが、アイアインの
フェースにテープか何かでティーを立ててつけてそれを打つ方向に向けて
アドレスもしくは打っている瞬間の体制で
たって見て下さい。その時の左手の甲はどちらを向いているでしょうか。
おそらく下を向いているように感じませんか。
 極端な書き方をすれば打つ瞬間左の甲は下を向き右手の平は下を向くの
です。卓球のドライブを思い出して下さい。また右手の親指からつながる
前腕の筋肉は飛球方向に回っていけば行くほどフックは強くなります。
決して右手の親指が後ろに回ってはいけません。
短いクラブでハーフスイング程度で練習してみて下さい。
クオーターぐらいの高さまでクラブをあげると右手の平がボールの
方向を向いている感覚がちょうどスクエアになっています。
フックを打ちたければ決して打つ瞬間左手首は甲側に曲がらせず、
怖いですが一度手のひら側に曲げてみて下さい。
そうこうしている打ちに玉をとらえるとは何となくわかってきます。
ただPGAのスクールの先生はご自身は大変うまいのですが語彙の数が
少ないのか、言っている説明と生徒が理解している感覚とにずれが
生じていることを埋めるのは下手だなと感じました。
しかしインストラクターに習う方が上達の一番早道であることに
変わりないと思います。本や写真はどうしても説明と実際のずれが
大きいからです。検討を祈ります。ちなみに私は今フックがきつく
なりすぎてスライスに戻し中です。

471ARB:02/06/24 18:25 ID:BC2JFk8i
久々に書き込みします。
私の前のレスを読んでたまに参考になったとの書き込みがあり嬉しく思ってます。
一応>>379煽りだと思うんですがマジの人他にいたらいけないんで書きます。
まず初めに、前にも書いたように断っておきますが理論は語ったつもりは無いですよ…
此れを観てる>>1のような極度なスライサーの参考になればと言う程度で書いたつもりです。
とりあえずアウトサイドインの効果的な直し方という意味でね!!
(初心者のスライスって言うのは普通の人なら数振ってたら結構治っていくもんなんですよね。
体がまだ硬い所から来てる事が多いのがその理由なんです。ですから柔軟を毎日
するなんてのもスライスの矯正にはかなり効果があります。
初めた頃はスライス、その後フックそして苦労して自分の持ち球を作っていく。
そういう意味では多くの人が避けて通れないルートなんでしょうね。
中には違う人もいますので突っ込まないでね。)
よって、基本的にはインサイドアウトに振る方法ですので当たり前ですが練習で
効果がでてストレート又はドローが打てるようになった時には
この意識は忘れてしまってくださいね。_(^^;)ゞ
あまり長くやり過ぎるとフックが強くなりすぎてしまいますよ!とはいっても
>>379の言う引っ掛けは出ないと思いますが・・・90で回ってた人の書き込みとも思えないし。
472ARB:02/06/24 18:39 ID:BC2JFk8i
後、参考になるかどうかは判りませんが、私が初めて80〜90を切れるようになった時には
Drがストレートからドローに安定してきた頃です。
幸いにも私はフックというほどの曲がりはめったに出なかったので安心してDrが
振れる事が大きな助けとなりました。
今では右前方の意識はもちろんしていません(^0_0^)
どちらかというと真っ直ぐ飛球線方向に押し出す感じです。
皆さんも自分の感性にあう方法を探してみてくださいね。
それとあんまり出てないようなのでもう1つ。結果は同じなんですが
フィニッシュを高く取るとドロー、低く取るとフェードなんて打ち分け方法もありますよ。
単に軌道の修正をフィニッシュから考えただけですがこの方が効果が出る人も
いるかもしれませんね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:40 ID:???
>>465
強い球打つためには「ローリング=上腕の回旋運動」は必要じゃないの?
これはゴルフに限ったことではなく、テニスや卓球、バドミントンにも共通なこと。
結果的にインパクト以降で左手甲は下を向くことになると思われ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:41 ID:???
おい、答えてからいえよー!!!
475473:02/06/24 18:55 ID:???
>>474
漏れのこと?
あぁ、左45度指すってやつね。
コックしてないか、肩が全然回ってないからでしょ。
スイングオブトップのときに顎の下に左肩入ってますか?
476flog31:02/06/24 20:00 ID:gpfUukgF
>>428
2ヶ月我慢すれば、あまりに簡単すぎてといって
るように簡単にできます。その後何十年もやる
ゴルフにそれ程悩まずにできるのでいいと思うんですけどね。
人それぞれだから別に無理強いはしません。

>>430
確かに横降りだと操作しにくいので、インテンショナルな
変わった玉は打てないかもしれませんね。私が
今練習いているのは、フック、スライスだけですからね。
それ以上はちょっとも難しいかもしれません。
でも我々にそんな玉必要ですか。?

不調になった原因が分かればいいんですけど。
はっきりとは分かりません
477flog31:02/06/24 20:02 ID:gpfUukgF
>>431
ストップモーションの1コマをまねるのは非常
に危険ですよ。これはずいぶん経験済みです。
写真は見る角度でどのようにも見えます。

クラブが地面に当たるのは、ボールに当たった
後なので、エッジ全体で設置しようがなかろう
があまり問題はありません。
大きなターフがとれるのは、全体で設置している
からじゃないんですかね?推測ですが。

>>437
非礼な人に信用されたくないですね
参考にしてくれる人がいるかもしれないから、
乗りかかった以上、その人に対する責任上書いてるの。
それに、途中で投げ出すのは寝覚めが悪いからね。
478flog31:02/06/24 20:03 ID:gpfUukgF
>>446
すごいよねこのレスの数。
やっぱりみんなゴルフになると一家言持ってるんだね。
それだけ一生懸命ということで感服しました。
こうなったらとことんやって、記録作ろうよ。
一人でこんなにレスもらった人いるのかな。

横降りってそんなに衝撃的?
雑誌とか見てると時々出るよ。
現にわたしがこの道に入り込んだきっかけは、
ゴルフマガジンかなんかの巻末(でいいのかな?)
の特集を見てからだから。
479flog31:02/06/24 20:04 ID:gpfUukgF
>>448
形だけ同じでも意味はないと思うんですが。
どういう意識でやってるかが分からず形だけ
まねてると、ちょっと変わったときにどうやって
なおしたらいいか悩みますよ。
ゴルフは考え方が大事だというのを本などで読ん
だことありませんか?
縦振りに戻す気はありません。難しすぎるから。
同じ轍は踏まないでしたっけ?あれです。

>>449
>>432
その通りです
480flog31:02/06/24 20:07 ID:gpfUukgF
>>453
アイアンで打てなくなったのは、
多分、最下点がボールより先にきてなかった
と推測されます。最下点は左足の先、左肩の下
になります。
上げ下げする意識なく、単に右左に振れば左腕
が一番地面に近くなるところ、すなわち、左肩の
下あたりが最下点になります。
これで、ダウンブローにボールに当たるので、
アイアンが打てないということはなくなると思います。

>>456
非礼な人には非礼で返し、礼儀のある人には礼儀
を以て接する。至極当然でシンプルな方法ですね。
人生もゴルフも単純が一番。駆け引きはあまり好み
ませんね。
間違いって具体的にどこ。抽象的にいわれても和下欄。
ボール動かすなんてもはやゴルフじゃないよ。


シングルになるってそんなに大変だと思ってる?
わたしが成ったときは、しょっちゅう手首を返し
たり、腰の回転速度を変えたり、いろいろ調整し
ながらやってた。それでも30歳から初めて、
4,5年でなれたんだから、みなさんのように確固
とした理論持ってる人はチョロいと思う。
481flog31:02/06/24 20:09 ID:gpfUukgF
>>457
偉い。無駄だよね?
同感!!
でもこれから記録作りという目標ができたので
もし良かったら酸化してください。
みんなで共通の目標に向かって頑張ろう!!!

これ以降のレスには明日返事します。
482329:02/06/24 21:30 ID:XbVgHp/V
>>476
 「でも我々にそんな玉必要ですか。? 」
── 私はむしろ上下に打ち分けたいときの方が多いですね。
低い球を打ちたいときに、よくスタンスの右目に置いてロフトを立てて
当てるようにしますが、それだけだとバックスピンが効き過ぎて吹け
上がっちゃったりしますよね? そう言うときは出来るだけ球への
ヘッドの入射角を鈍角にしなければならないと思うんですが、
これが結構難しい。flogさんの理論だとこの入射角をどの様に調整
するのかイメージできないんです。

 そんでスレとは関係ないですが、縦振りでも横振りでもいいので
低い球の正当な打ち方を教えて欲しいです。
483329:02/06/24 21:38 ID:XbVgHp/V
>>477
 見る角度でどの様にも見えるとはいうものの、左手甲が平行か直角か位は
それなりに分かると思いますが。

「クラブが地面に当たるのは、ボールに当たった後なので、
エッジ全体で設置しようがなかろうがあまり問題はありません。 」
── ダフった時の話をしてます。ダフった時、エッジ全体が当たったときの方が
ネック近辺だけ当たったときより抵抗大きいでしょ?

「大きなターフがとれるのは、全体で設置しているからじゃないんですかね?」
── これは確かにそうです。でも開いて閉じるでも大きなターフが取れますよ。
484329:02/06/24 21:46 ID:XbVgHp/V
>>479
 私が言いたい事は、意識上凄く違う振り方をしていても端から見たら
それ程違いが無く見えるのではないかという事です。だから、flogさんも
意識上は横振りでトップで左手甲がスイングプレーンに垂直のつもりでも
ビデオで撮ってみたら平行になってるのではないかと推察したわけです。
 だから、縦振りも横振りも意識上のアプローチが違うだけで極めれば
外見上似たようなフォームになるのではないかと思うわけです。
485flog31:02/06/24 21:47 ID:gpfUukgF
だいぶ前の続き。

3.横降りはシャローにふれる(シャローにしかふれない?
 横降りはバックからインパクトのちょっと先くらいまで
左腕がのびたまま、つまり最大円弧でクラブが振られるので、
意識的に打ち込んだり、すくい上げたりしない限り、シャローに
インパクトゾーンに入ってきます。
従って、ロフトに近い角度でボールが飛び出します。
つまり、ほぼロフト通りに(ハンドファーストの分かぶりますが)
打つことができます。

この書き込みは、朝7時頃のレスを元に書いてるので、
それ以降は見てません。
何か質問とか疑問とか合ったら書き込んでおいてください。
後で時間を見つけてレスします。

この後時間を見つけて私の言いたいことを少し書き込みます。
それで終りです。
486ARB:02/06/24 22:03 ID:n0YwHJ6O
皆さん飽きませんか?ずっと書き込みを傍観していましたがここ暫くずっと
意味のない書き込みばかりになっちゃってますので何とかしませんか?
せっかく元に戻りかけていたような感じだったのに…それともそう感じてるのは
私だけなのかな?
FLog31さんの書き込み見ているとおかしな点沢山出てきますよね?(もう色々指摘されてますが)
トップは腕は肩まで左手手首を掌側に折ってスイングプレーンとの角度は90度?
皆さん1度試してみては?私はDrで280飛びますがこの打ち方が出来たとしても
(私には無理です手首が折れちゃいます)きっと150Yが良い所でしょう。
それと私の理解するスイングプレーンとFlog31さんのスイングプレーンが
もし同じならばとんでもないスイングプレーンの打ち方になるんですがね。。。
どんなもんでしょう?縦振り横振りの理論はあっても良いとは思いますが横振りといっても
決してこんなスイングは正しくないと思いますよ。
(多分本当は何かまともな意味があるんでしょうが文章からはとてもそうは読み取れません。)
意見のある人が自分の意見を書くのは良い事ですがかなりスレ違いが続いていませんか?
Flog31さんはFlog31と語り合うスレとか何とか別のスレを立ててみてはどうですか?
あまり言いたくないですが、ずっとよんで見た所自分の意見を言いたいだけのように見受けられますので…
後、何とかして誰か賛同者を見つけたいだけのようにも。
煽りもウザイですがそれと大差ないように思えますよ。
私の個人的な意見なので無視されてもいいですが…
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:09 ID:???
flog31さん。
普通のスイングで打ってるものですが、最近左ひざが痛くてたまりません。
練習しすぎると、歩くのも苦痛になるほど痛くなります。

横振りはひざへの負担はどうでしょうか。
あと20年はゴルフ続けたいのですが、ひざに楽なうち方なのでしょうか。
楽しくラウンドできればと、思ってます。

今から(40歳)変えてもいけますか。

488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:14 ID:TbWDdnni
ARBさん

あなたはすでに終わっている。悪いけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:22 ID:???
う〜ん
俺はどう考えてもflog31の理論は間違ってると思う。
基本的にスイング中、手首は左右(掌、甲)には動かす物ではないもん。
上下にしか動かさない物だもん。

そしてこれも基本的に、
スイングに縦も横も無いもん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:26 ID:???
左ヒザを気をつければスライスはでません
491ARB:02/06/24 22:28 ID:n0YwHJ6O
>>488終わってますか?すまそ(>_<)
とりあえず今話題になってる話に得るものが殆ど無いもんで
早く終わってくれないかな〜とだいぶ前から業を煮やしていたのでつい…
>>489縦振り横振りは何に対して言うかって感じでないのかな?
とりあえず体系的には背の低い人は否が応でも横降り気味。
高い人はそれに比べて縦振りになるしね。
思うに背の高い人の横振りはかなりムズイかもね。
ただそれはどちらにしろflog31さんの書いた振り方とは似て非なるものだと思いますが。
(少なくとも文章を読んだ範囲では)
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:29 ID:???
左膝と言うより、左腰じゃないかい?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:32 ID:???
>>487
それは・・・・  それは、「変形性膝関節症」というビョーキだよ。医者に行って直さなくっちゃぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:39 ID:???
っーか、遅いんだよARBは!
もっと早く出てこんかいぃ!
せっかくこのスレで認定論者と称せられてんだろ、
さっさと退治せんかぃ、もう俺達flogには辟易してんだよ。
495ARB:02/06/24 22:46 ID:n0YwHJ6O
退治ってw(☆o◎)w
一応正しいと思って書き込みしてる人にそこまでの事を言うことは
私にはできないです…
ただ、なんで色々まともな反論を書かれてまだここまで言い張ってるのかは
私には理解に苦しみますが。
私なりにはFlog31さんは多分まともに近いスイングをしてる人で
きっと言いたい事を伝えるのがかなり苦手なそして多分自分の実際のスイングと
イメージにかなりのずれがあるかただと認識していますが、違いますかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:51 ID:???
>>ARB
うん、俺もそう思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:53 ID:???
Flog31よ、
もうオレ達ぁ、あんたに出てってもらいたいんだよ、
あんたの度重なる基地外傍若無人振りには、
いくら温厚なゴルフ紳士と言えども限度っーものがあらーな。
あんたがもしゴルフ板で議論したいんなら、誰も止めねぇ、
自分でスレ立ててやってくれ、立て方を知らねぇなら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1023909890/
ココで立ててもらえ、いいな。あばよ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:53 ID:???
つかARBってどのARBの意味なんだよう!

あのARBか?
このARBか?

どのARBから由来してるんだよう!
気になって眠れねえつーの!

教えて下さいおながいします。
499ARB:02/06/24 22:59 ID:n0YwHJ6O
>>関係ない質問ですが(^-^)/
とりあえず自分が何者か判る様にということで簡単な名前をっと思いながら
単純に昔聞いてたアレキサンダーラグタイムバンドのARBを使わせていただいてます。
どうですか?眠れそうですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:03 ID:???
やはり私も、flog31さんには別スレを立てて頂いて、
そちらで持論を御披露していて欲しいです。

傍から見ていても、flog31さんの発言やそれに対する方の意見も、
このスレの趣旨とは掛け離れている事が多いように思えますので…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:07 ID:???
おおぅ!
あのARBでしたかぃ!
俺はARBには詳しくないけど!
良いバンドだったってのは知ってるよう!
そうかそうか!あのARBだったかー!

これでぐっすり眠れますありがとうございますた。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:08 ID:???
むずかしくて、わかりません。
理解できても、スイングに反映できんだろうな。
もっと、実践的な話にしませんかー
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:16 ID:???
>Flog31よ、
>もうオレ達ぁ、あんたに出てってもらいたいんだよ、

禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:18 ID:???
>>503
禿同2号。
505329:02/06/24 23:24 ID:XbVgHp/V
 みなさん、すいません。私が相手してしまったばかりに話を長引か
せてしまいました。

 思うに私も最初は皆さんのようにflogさんを避難したわけですが、
余りにも彼が意固地だったので、マジレスしていく中から彼自身が自分の
発言中での矛盾に気が付いてくれれば自然に収まるところに収まるのでは
と思ってたわけです。
 そしていつか、「ほれ、全然言ってる事とやってる事が違うじゃねーか、
そんなんだったら書くんじゃねーyo。」と言ってやろうと思っていたんですが、
彼とマンツーマンでやりとりしていくうちに段々感情移入してしまい、
じっくり話せば悪い人ではないんじゃないかと思ってきちゃったりして
逝けない逝けないと思いながらスレ内容からほど遠い話までしてしまいました。

 そーゆうわけなので、私はもう消えます。もう反応しません。
flogさん、ごめんなさい。でも、いろんな意味でいろいろ勉強させて貰いました。
本当にありがとうございました。皆さんもご機嫌よう。

それでは。(;_;)/~~~
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:25 ID:???
>>503
禿同
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:28 ID:???
>>503
禿同4号
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:33 ID:???
>>503
禿同5号。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:33 ID:???
329さんは悪くないよ、立派だよ。
flogさんも悪いとは思わないけど
結局話題についていけないのよね
スレの空気も大事にしてくれな
まあ、でも沈滞漂うゴルフ板で活発なのは結構なことじゃんか
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:37 ID:???
ここいらでちょっと起動修正。
ドライバーでプッシュスライスがでていた。
ヘッドの返りが悪いと思い、インパクト以降手の平を
下向けるように振り始めた。
結果、てんぷら続出。

考えたら当たり前、
インパクトで手のひらを下向けるとどうなるか、
アドレスでやってみるとよくわかるけど、
フェースが地面の方を向きフェースの上部でボールを打つってこと。
ヘッドの上にまで球の跡がついたよー。
このクセの修正にはかなりの時間を費やしたよ(w
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:47 ID:???
>>466です。皆さん、レスありがとうです。遅くなってスマソです。
F氏の件で、なんか大変なことになってましたね、続き書けませんでした。(w

オレも>>444さんじゃないけど、いろいろ悩んでココ参考にさせてもらってるんです。
確かにARBさんや363さんのアドバイスも大変参考になりました。とても感謝してますよ。
でも、ARBさんも363さんもスイング軌道として考えると、初心者には結構荷が重いものです。
と言うのは、軌道がシンプルでなく、誰か言ってたようにL字型になんかこうグワァーンと
捻じ曲げていかなくてはならないからです…。これを毎回同じように打つというのはちょっと…。
結局、両論ではイン始点とさせるが為にあのようにアドバイスされてると思うのですが、
なら、シンプルかつ絶対イン始点にさせるスイングはないかなと、オレが考えたのが、
腕をローリングさせながらテークバックし、軌道はフラット系(ある意味、横振りですかね)
トップの高さは肩か、それよりやや高いくらいまで。
トップでヘッドというかシャフトの方向は、左前方45度。
ヘッドがこの位置からなら、絶対アウト始動になりません。
で、ダウンスイングでローリングを戻しつつインパクト。
戻し足りないならスラ、戻しすぎたらフック、丁度ならストレート。
あっ、それはローリングも軌道も両方ともね。3回打てばまあオッケーでしょう。

バックスイングは、腕は極力伸ばして、肩腰の捻転に合わせてローリングしながら肩くらいまで上げるだけ。
ダウンスイングは、腕は極力伸ばして、肩腰の捻転の戻しに合わせてローリングしながら下げるだけ。
えっと、切り返しでは、腕を最初に始動させないと、ダメですけど。

自分では惚れ惚れする弾道で距離も出ていて、かつ、なんといっても再現性が高い!
ということで納得してるんですけど…、その道の達人の先輩方、これって変ですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:48 ID:???
>>503
禿同6号。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:54 ID:???
変。つーかそれってシンプルですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:58 ID:???
>F氏の件で、なんか大変なことになってましたね、続き書けませんでした。

おらおら、こういうヤシがいるだろ、迷惑かけてんだよ!
ええっと、別に変じゃねぇよ、アレにくらべりゃ、
アーノルド・パーマー並のイイ話だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:58 ID:???
>>511
一概に駄目とは言えないんだろうけど、
あなたの言ってる事も結構シンプルではない様な気がしますよ。

もっともっとシンプルに考えてもいいと思います。
例えば、「クラブを上げて、下ろす、これだけ。」もうこれくらいシンプルに。(笑)
このセリフはアーニー・エルスが言ってたんですけどね。

それと、これは結構な練習が必要とは思いますが、
ダウンの始動を、腰から始めると、
実は驚くほど腕の事なんか考えなくていいスイングができるんですよ。
再現性もほんとに高い。
これは殆どのプロが言ってる事ですね。

ただ、その感覚をきっちり掴むのに苦労はしました。
やはり時折りプロに診てもらったり、ハンデ5下の人に診てもらったり、
そんなこんなで半年以上かかったですね。
516ARB:02/06/24 23:59 ID:n0YwHJ6O
>>511あらあら?いいんじゃないですかそれで打てるんでしたら
それはそれできっとあなたの感性にあってる打ち方なのでは?
ただ1つ申し上げときますが、右肘を開かずに右前方に放り投げるイメージ
って言うのは何もL字に振ったりしろって事ではないですよ?(少なくとも私の言う意味では)
そう取れるようでしたらどこかに誤解があります。
軌道がシンプルでないってのも違うと思いますよ?スイングプレーンは基本的には
1つだし。あんまり難しく考えないでね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:02 ID:???
>>511
あなたがそれで上手く行ってるんなら、別にケチつける気はないですが、
ティーアップして打つドラはともかく、アイアンは打ちにくいような気が・・・。

あと、腕をローリングさせるというのは、フェースを開きながら
上げるってこと?
だとしたら、やりすぎは禁物かもね。
フェースを開きながらテークバックすると、いろんなミスを
誘発することがあるので。

切り返しの始動を腕から、てのも引っかかるなあ(藁
ハッキリ言って、スライスの克服のための一過程、というか
過度的なスイングという意味では理解できるけど、
あまりおすすめできるスイングではないと思うなあ。
気に障ったらスマソ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:07 ID:???
511です
皆々様、アドバイスありがとうございます。
なんか嬉しくて涙が出てきた・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:16 ID:???
>>503
禿同7号。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:41 ID:???
>>503
禿同8号。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:55 ID:???
切り返しが腕からっつーのは、ある意味正しいともいえるんだよ。
切り返しで、体重が左に移る前に腕の自由落下は始まっている方が、プレーンには
乗りやすいからね。昔から腰を切るとか、下半身リードとかイロイロ言われてるけど
大前提としての(今現在の)スイングが違うから、同じ事を意識しても、同じスイング
にはならないんだよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:59 ID:???
>>521
じゃあ腰を切るとか下半身リードってもう古い理論なの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:08 ID:???
>>503
禿同9号。
524521:02/06/25 01:23 ID:???
>>522
そうじゃなくてね、昔から言葉を換えてイロイロ言われてるけど、下半身でクラブを振る場合の
腕の動きっつーのかな?それが出来てないと、意識を下半身リードにもっていっても、
良い球は出ないよと言いたいのよ。
例えばスライス矯正ネタで行くと、両足を閉じてね120−150yドライバーで打つ
練習をやらせる。初心者のスライサーは、この打ち方ですらスライスが出るわけ、あるいは
それを嫌がって、引っ掛けたりね。
いずれにせよ、スライスの原因として切り返しでの下半身の動きなんて関係無いケースが
殆どなんだよね。
でもね、100も切れないスライサーがスライスに悩んでても「この練習に100球×5日間、その間
通常のアドレスでの打球は禁止」といっても実行できないんだよね。
ちょっと良い球でたら、すぐフルスイングしちゃうんだから・・・。
結局、ドライバーを振り回す欲望に勝てない人間が多いって事かな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:38 ID:p2uJg/dR
実は俺の打ち方も>>511に近いイメージ。シャット気味のテークバックより、トップでクロスシャフトにならんイメージが湧く。俺の場合はグリップが肩の高さまでいく間にローリング官僚のイメージでテークバックしてる
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:20 ID:???
おっ、新理論登場!
こんどはビギナーさんからの511理論のデビューでーす (w
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:38 ID:???
早くも賛同者登場、おいおいマジかよ〜〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:43 ID:???
100切れない奴が理論書読んで必死こいてる様って笑えるネ。
まぁ漏れにもそんな時があったなぁ(w
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:56 ID:???
511の打ち方も間違っていないと思います。
また、ARBさんや363も間違っていないと思います。

ダウンでヘッドが右腰あたりのときシャフトが地面と平行で
飛球線とも平行、そしてフェースが正面を向く。、
インパクトでフェースがスクエアになり、フォローで左腰にきたあたりで
今度はフェースが後ろ向く。シャフトはダウンの時と同じで、
地面と平行、飛球線とも平行。
大体このように、シャフト、ヘッドが動くと飛距離も方向性もよくなります。

みなさんがおっしゃってるのは、
こうなるためにどのように体を使い、腕を使うかの方法論、
人それぞれのイメージ論だと思います。
自分のイメージがわく方法を選ぶといいと思います。
ただ、若干一名の理論だけはよくわかりませんが。。。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 11:06 ID:???
>515.516.517.521.525.529
いゃー、このスレ、イイひと多いね
打って変わって良スレになったじゃん
漏れも練習していろいろ尋ねたぃス
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:19 ID:???
>>503
禿同11号。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:25 ID:???
>>531
10号が抜けたみたいよ。(w
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:38 ID:???
じゃぁ漏れが、

>>503
禿同10号。
534329:02/06/25 15:29 ID:Q57Hopcs
>509
 暖かいお言葉ありがとうございます。(T^T)クウ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:45 ID:???
ああ、漏れも329の態度は立派だったと思うぞよ
536目指せ8000突破 ◆QmCBBC3Y :02/06/25 20:23 ID:QPr1imTx
俺もハゲ道だ!!
flog31は別スレたてるべきだと思われ! ここは2ちゃんねる
他の掲示板と違うことを理解しれ・・・
それともこのスレが居心地イイのなら徹底的にカキコしろ!

537fog31:02/06/25 21:05 ID:WDhG/ZV5
>>536他多数の方へ。
そんなに迷惑でしたか。
これでしつこい書き込みは終わりますので、最後に書かせてくれ。ね。
わたしは、単に横降りは、クラブヘッドを捻らずに(開閉させず、
ローリングなど考えずに)右に振り、左に振るだけで済み、
手の返しとか、体重移動とか、壁とか、そういうことを一切考える
ことなくでき、シンプルで、苦労しなくてすむので、わたしの
以前のように迷ってる人は是非やってみたらいいですよ。
一人でもやってくれる人がいたら一緒に楽しみたいと思っただけ
です。これが本音です。

でもそれじゃ納得できないだろうから、横降りの特長とかいって、
横降りをした結果成るだろうと思われること、スイングプレーン
云々を説明したわけです。
ま、今考えると、横降り理論に興味がある人って少なくて、
その人たちも半信半疑のようなので(一部違っている人いたら
ごめんなさい)、これ以上続けてもほんとに迷惑かけるし、自分
も苦労しても何のかいもないし、一応いいたいことはいったし、
ここらでやめます。うれしい?
次に続く。
538flog31:02/06/25 21:07 ID:WDhG/ZV5
続き
でも、長期間に亘って続けてきたら、いろんなレスに
答出すのに、今まで自分が考えていなかったようなことも
考えついたりして、自分の理屈が内容的に深くなった点では
良かったと思います。
また、気持ちを切り替える訓練にも成りましたね。

みなさんやってると分かりますが、殆どのレス(一部違う
人は含みません。)が自分に対する反論、反感、中傷、罵倒
であり、それが何ページも続くという状態だったら、まあ、
普通の人なら途中でやめるでしょうな。

でも、続けられたのは、ほんとに横降りがシンプルで、
距離が出ないなんてこともなく(わたしはDRの場合
昔より距離でます)、手首を痛めるなんてことももちろんく、
ほんとに簡単であると実感し信念としているから続けられ
たんでしょうね。
次に続く。
539flog31:02/06/25 21:08 ID:WDhG/ZV5
続き
又、横降りは、距離が出ないだろう、格好が変だろう、
などというのは単なる想像でしかなく、やってる人を見れば
ごく普通ですよ。
格好が変だろうというのは、多分、両腕が脇腹か
腰あたりに巻き付いて、外観上も本当に横に振ってる
としか見えないようなそういうスイングを想像してるんだと
思うけど、そうじゃないよ。ヘッドは殆どスイングプレーン
に沿って行くんだからそんな訳ないよね。

上で280ヤード飛ばす人がいましたが、飛ばない人は
距離が出るイコール、スコアが良くなると考えがち
(わたしも)なので、この辺は気を付けたいものです。
飛ばし屋には飛ばし屋の悩みがり、飛ばない屋には
飛ばない屋の悩みありと、書かれているものをみましたが、
そうなんでしょうか?飛ばし屋になっこと無いので和下欄が。
次に続く。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:09 ID:I238JMDM
なるほど
541flog31:02/06/25 21:09 ID:WDhG/ZV5
続き
最後に、>>267でショートアイアンが引っ掛かるのを
直す、というの書きましたが、その直し方をかかなかった
ので、ここで書いておきます。多分みなさんはその答えを
分かってると思いますが、一応説明します。

クラブヘッドが左足の前あたりにきたときに、ボールが
フェースから離れるとすれば、ここでスクエアになればいい
わけですね。

すると、その前の段階でオープンになっていれば、ヘッドの
移動(先端がネックより先になる)に伴って、左足先付近で
スクエアになる。ということです。

つまり、ショートアイアンの場合、アドレスでフェースを
オープンにしておくということです。どれくらいオープンに
するかは、上から見たときにシャフトとエッジとが一直線になる
位がいいそうですが、わたしの場合はもうちょっとクローズ気味
となりますね。なかなかそこまでオープンにはできないようです。
つぎに続く。
542flog31:02/06/25 21:11 ID:WDhG/ZV5
続き。
引っ掛かる人はやってみるといいと思います。但し、
これは理屈であって、すぐにはできません。ヘッドスピード
とか、クラブの動かし方とかで変わると思います。できないから
といって文句いわないようにね。いってもいいけど。そんな簡単に
できることはないです。

以上、特に質問や気になるレスがない限り書きませんが、
このスレが沈滞しているようなら、又、衝撃的な?話題を提供する
かも?

なぜか、このスレには愛着があって、多分自分がスライスで
悩んできたからでしょうけど、他にスレたててやる気もなく、
延々と続けてしまいました。この年になっていい社会勉強に
なるので、ここはちょくちょく見させてもらいます。
話題提起はしません。ご安心を。
以上、全課程終了。
543目指せ8000突破 ◆QmCBBC3Y :02/06/25 21:12 ID:QPr1imTx
>>537
いや、止めんでくれ!





どっちなんだと逝ってみるテスト・・・(ワラ
好きにするべし
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:19 ID:???
スイング理論以前に人格に問題あるんだろうな
精神障害かもわからんが
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:35 ID:???
flog31氏   最後にお願い!!

著書の 題名及び出版社名を教えて頂きたい。
ひやかしではございません。
必ず購入して私なりに検討してみたいと思います。

ここでダメなら私のメールアドレス書きますが いかがでしょう?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:47 ID:???
実際どうなんでしょうかね。
(当人には申し訳ありませんが)
100も叩くスライサーに下半身リードとか、こむずしい
こと言っても、本当に理解できるのですかね?
私も同じ立場だったんですが、下半身はこう、テークバックは
こう、フォローはこうと色々考えながら矯正しようとしたら
わけわかんなくなっちゃったんですよ。
だから、間違った認識なんじゃないかと心配なんですよ。
エラソウですみません。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:50 ID:???
誰か、flogに新スレ立ててヤレ。
せめてものハナムケじゃ、、、
548ARB:02/06/25 22:24 ID:ydidnI90
さて、皆さんスライスの方は少しは治ったでしょうか?
一応時々私のレスを実行してみて頂いている方がいるようですので
もう少しだけアドバイス的なものを。
(下半身始動しない人多いみたいなので役に立つ人どの位居るか判りませんが…)
私自身のスイングは割りとオーソドックスで下半身特に左足の踏み込みから
始動するスイングなのですが(ヒールアップと言うほどは上げませんが)
同じように下半身始動でスライスする方で思い当たる節がある人に!
えーっとあんまりって言うか私の今まで見たことがある本等には載ってなかったので
なんか突っ込みきそうで怖いですがお手柔らかに。
ようは体重のかけ方と移動の方向についてです。
アドレスの体重のかけ方はたぶん皆さん真ん中か(前後の意味でね)
やや爪先にかけてる方が殆どだと思いますが左足への体重移動の時に
踵寄りに移動している方割といらっしゃるんじゃないですか?(又はばらついてる)
移動する方向を飛球線に真っ直ぐに尚且つアドレスの時と同じように
均等かやや爪先に体重がかかってるかどうかを意識してみて下さい。
私の経験上ですので反論がある方出そうですがスライス矯正及びスイング(球筋)の安定に
効果があると思いますよ。
549fog31:02/06/25 22:24 ID:WDhG/ZV5
>>54
または始めめさせたいような人いるけど?
悪意のスレ何個かたまったら不本意ながら精神論から
始めるかも。始まったら君もその責任者ね。

>>545
>>357に書いてあります。
読んでもワカランかもね。
これは別にあなただからじゃなく、縦振りになじんでる人
程分かりにくいって意味です。

>>546
よこぶりは難しくありせん。
右に振って左に振るだけ。
後のことは全部その結果。やるのではありません。

>>547
私はスライスで悩んでる人にしか言いたくないんです。
他のスレではワンポイントで感想を書くこともありますが。
別にスレたててやっても何の意味もないでしょう。

このスレ寂れないといいけどね。
いつも見てるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:10 ID:???
>549

fog31氏、失礼致しました。 ありがとうございました。

1までさかのぼって読み返してみたのですが 見落としたみたいです。
551flog31:02/06/25 23:15 ID:WDhG/ZV5
>>550
本読んでも疑問ばかりだと思いますが、
多少はアドバイスはできると思います。
経験してるので。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:47 ID:???
ARBさん、なるほど、わたしも
>左足への体重移動の時に踵寄りに移動している方
でした。アドバイスありがと。為になるナー。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:25 ID:???
fog31様、ARB様に共通して言える点は、一生懸命さだとおもいます。
ただ、掲示板は所詮文字だけなので、百聞は一見にしかずで画像、できれば動画
がほしいです。もしくは、このようにしろ!といういみで、このビデオを見ろ!
見たいなアドバイスはないですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 02:11 ID:???
>>553
というか、肝心なところで書き方間違えて、それを訂正も
しないで、色々ぐちゃぐちゃ言うところが問題だと思うぞ(藁
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 02:32 ID:???
疲れてもまだまだ555ゲットニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂<`Д´⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 02:44 ID:???
flog31氏。
こんなHP見つけたんだけど、まるで反対の理論だった。
どっちを信じたらいいの?
なにか、反論求む・・・。

http://uni.s2.xrea.com/tbtb/apuroda/file/153.lzh

557flog31:02/06/26 07:09 ID:LmTbntoS
>>556
申し訳ないが
出所のはっきりしないファイルはあけられませんので。
反論できません。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 16:35 ID:???
練習場でスライスが治ったと思ったら、コースでまたスライス復活・・・(泣)
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 17:29 ID:???
>>556 
警 戒 ! ! 警 戒 ! ! !

HDD クラッシャー!!!!!

グルァ!! こんな所に直リン貼るな!!!!

DLしてしまった人は 電断する前に削除  

【 PCを電断するな 】  詳しくは ↓ シマンテック HP

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.whiter.trojan.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 18:05 ID:???
皆さん、今後は、

「反応しない」
「煽らない」
「話題にしない」

の、3ない原則で、進めましょう
flog31 には!!
561flog31:02/06/26 19:51 ID:LmTbntoS
>>487
回答遅れて申し訳ありません。
膝に負担が刈るのは、体が上下動するからじゃないでしょうか。
縦振りだとどうしても上下運動が入ると思います。
横振りだと、今のところそういう負担は感じません。
562:02/06/26 19:55 ID:???
2ちゃん閉鎖なんだって
563flog31:02/06/26 19:57 ID:LmTbntoS
>>553
残念ながら動画はありません。
しかし、今日、本屋を除いたら、
いいサンプルがありました。

月刊ゴルフダイジェスト8月号
P32の写真を見ると、フォローで左手首が甲側に
思い切り折れてます。
これは多分、横降り若しくは横振りの要素が多く
入っているのでしょう。

P51のビッグス×の写真を見ると、フォローで
左手首が甲側には全然折れてません。
これは多分、縦振りでしょう。

P32の横振りスイングはどこか変でしょうか?
ものすごくパワフルでいいと思うんですが。
564flog31:02/06/26 20:03 ID:LmTbntoS
>>560
悪意者は是非お願いします。

>>562
こんな面白いとこ閉鎖にはならんでしょう。
損害賠償すればすむだけだから。

>559
訳ワカランファイルはあけない方が。
仕掛ける馬化がいるから。こういうのって
犯罪行為じゃないの?ワカランけど。
565flog31:02/06/26 20:31 ID:LmTbntoS
>>482
ちょっと遅れましたけど、
私は低いたま打つときには、1クラブまたは2クラブ大きいのを持って、
スリークォータで打ってます。
高いたまを撃ちたいときは、1クラブまたは2クラブ大きいのを持って
フェースを開いてスライス玉打ってます。
多分、正当な打ち方ではないと思いますが。
566flog31:02/06/26 20:36 ID:LmTbntoS
>>487
何を仰いますか。
40際なんてまだ鼻たれ小僧ですよ。
人生100年です。
私が横振りに変えたのは、44歳くらいですよ。
十分いけます。簡単なもんです。
根気はいりますけど。
567Flog31:02/06/26 21:16 ID:QOHOExM2
止めるって言っておいてその日の内にとは!!
一種の荒らしだね。こうなると。
568flog31:02/06/26 21:44 ID:LmTbntoS
>>567
君ね。
質問と気になるレスにはレス出すって書いてるんだから。
そういうのを曲解というの分からないだろうけど。
そんなに新話題提供してほしいのかい?
こういの許していいの放置賛成諸君?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 22:05 ID:???
放置反対!
徹底晒しageを!
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:32 ID:???
>>563 ゴルフダイジェスト8月号
見てみます。初心者の私に理解できればいいが。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:37 ID:???
>P32の写真を見ると、フォローで左手首が甲側に
>思い切り折れてます。

これ誰のショットですか?
女子プロなんかに多いですネ。悪いショットの見本ですが・・・

572名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:59 ID:???
縦振りか横振りというのは上体の前傾角度によって決まるものです。
前傾角度は身長や使うクラブの長さによって変わります。

フォローで手首が甲側に折れるようにして打ってはいけません。
○フォローでスイングアークが小さくなる→スライスする
○フォローでヘッドが上を向く。距離が出ない。
○振り切れない。ヘッドスピードが落ちる
○ダウンブローに打てない→ダフリやトップが出る。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 04:50 ID:???
フォローで左手首が甲側に折れるということは、
ヘッドが上を向く→ロフトが増す→つまり卓球でカットにショットするようなもの。
ようなものです。

本来はヘッドが下を向くようにしてロフトが減るように打たなければいけません
卓球やテニスでいえばドライブをかけるようにして打ちます。

下手な人のアイアンがロフト通りに飛ばないのはフェースを開いて
インパクトしているからです。またそれによってスライスします。

左小指を締めて、肘からみて手首を逆時計回りに廻すこと
(プロネーション)ができるようになればスライスは消えます。

左脇を締めれば自然と出来る様になるはずです。

574訂正(暇だな):02/06/27 04:54 ID:???
フォローで左手首が甲側に折れるということは、
フェースが上を向く→ロフトが増す→つまり卓球でカットにショットするようなもの。
ようなものです。

本来はフェースが下を向くようにしてロフトが減るように打たなければいけません
卓球やテニスでいえばドライブをかけるようにして打ちます。

下手な人のアイアンがロフト通りに飛ばないのはフェースを開いて
インパクトしているからです。またそれによってスライスします。

左小指を締めて、肘からみて手首を逆時計回りに廻すこと
(プロネーション)ができるようになればスライスは消えます。

左脇を締めれば自然と出来る様になるはずです。
575flog31:02/06/27 07:03 ID:95tO2GOi
>>569
晒し上げって言うのは
晒されて気にする人には有効だけど
晒されるのを楽しんだり、有効利用する人には逆効果なの。
まだわかんないのかね?
少しは学習効果出せよ。
576flog31:02/06/27 07:05 ID:95tO2GOi
>>570
初心者でも、ゴルフ一生懸命な人はピンとくると思います。
577flog31:02/06/27 07:07 ID:95tO2GOi
>>572
固定観念持ってると何も見えないですよ。
578flog31:02/06/27 07:09 ID:95tO2GOi
>>572
縦振り横振りは前傾角度で決まるんじゃないよ。
手の使い方なの。
いろん事欠いてあるけど、全く的はずれでお話にならない。
579flog31:02/06/27 07:12 ID:95tO2GOi
>>573
>フォローで左手首が甲側に折れるということは、
フェースが上を向く→ロフトが増す→つまり卓球でカットにショットするようなもの。
ようなものです

これフックグリップの時の話し。
スクエアグリップで甲側に折ると、フェースはスクエアになり、
ウィークグリップではフェースが下を向く。


580ARB:02/06/27 07:31 ID:4wsd0l1T
frog31さんって何?
一応一生懸命かいてるようだから擁護的な視点で見てきたけど
また同じことの繰り返し…
言ってることとやってることが違ってない?
581flog31:02/06/27 07:39 ID:95tO2GOi
>>580
同じことの繰り返しっていっても
同じような答えを出させるレスがあるんだから
繰り返し答えるしかないでしょう。
誤解はとく必要があると思いますが。
いかがですか?
いってることとやってることが違うとは具体的には
どういうことですか。?
582ARB:02/06/27 07:44 ID:4wsd0l1T
_(++)/だめだ.....判らないようでしたら良いです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 07:54 ID:S/48O64h
雑誌でも読め!
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:08 ID:???
flog31=120が切れない基地外
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:15 ID:???
3ない原則
厳守のこと!
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:21 ID:???
ゴルダイの写真は見てないが、フィニッシュで曲がってるのと、
フォローで曲がってるのとは、大分意味が違うぞ。打ち終わっ
た後のポーズで曲げるなら、後からでもできる。

腕平行、シャフト垂直時点で、左手首折れてるプロいるか?
あ、ストロンググリップの連中は、フェース逃がしてフックを
抑えているから甲側に若干折れているか。

あ、flog31の横ぶりってのは、超ストロンググリップの理論
なのか?でも、本人はスクエアとか言ってるし。わけワカメ。
587flog31 :02/06/27 10:55 ID:???
ごめんなさい、ごめんなさい。

本当は100切れませんm(__)m
588329:02/06/27 11:28 ID:rxEvbbbU
すいません、もう出ないように心に決めたのですが、取りあえず私
はflogさんの言う横振り理論を本で読んだのでそれを書いてお
きます。これを前提に話を進められた方が無駄な回り道をしなくて
も済むと思います。

 本でのポイントは、
・左手グリップは小指側の手の平の盛り上がり部分がシャフトの真
 上にくるように握る。→結構フックグリップ?
・バックでは単に右に振り上げていくだけ。そうすると自然に右手
 は甲側に折り曲げられ、左手甲は盛り上がってくる。
・トップでの甲の向きは書かれてなかった。(と思う)
・下半身リードで切り返してダウン。
・インパクトで初めてコックがほどけきり、左手とシャフトが一直線。
・ヘッドを振る様に意識するが、最高速になるのはインパクト以降
 になるようにする。
・後は惰性。

以上です。 続く
589329:02/06/27 11:28 ID:rxEvbbbU
続き

このやり方を元にすると、今までの疑問に対する回答としては下記
のようになると思います。

>>572
○フォローでスイングアークが小さくなる→スライスする
── 下半身リードで振る事により、手だけで振るのではなく、あ
くまで体の回転も伴いますので通常のスイングと同様ぐらいにはな
ると思われ。
○フォローでヘッドが上を向く。距離が出ない。
── 左手甲は体に対して常にスクエアのつもりで体が回転してい
くので、フォローで空を向くのではなく、左を後方(自分の背中方
向)を向く。
○振り切れない。ヘッドスピードが落ちる
── ま、これは縦振りでも振り切れない人がいますから何とも。
○ダウンブローに打てない→ダフリやトップが出る。
── 加速部分をフォローに持っていく事で最下点が左脇の下ぐら
いになり、自然とダウンブローとなる。タイミングの問題。

続く
590329:02/06/27 11:29 ID:rxEvbbbU
続き

>>586
>腕平行、シャフト垂直時点で、左手首折れてるプロいるか?
── フォローで腕が地面と平行状態まで上げると多かれ少なかれ
曲がるような気がしますが??


大体以上ですが、べつにflogさんを擁護しているわけではあり
ません。このままでは福井さんが可哀想だなと思いまして。
んで、何で俺が解説しなきゃ逝けないか鬱なんですが・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 11:33 ID:???
スライス病を治す方法教えてあげようか?

普段より右を向いて打ってみ。
ターゲットラインは変えずに、身体を思いっ切り閉じる。
もう、右横のネット目掛けて打つぐらいの構えで。
これでセンターに打ち出そうとするスイングすればスライス消える。
引っ掛けが多くなるけど。(藁
592329:02/06/27 11:34 ID:???
ごめんなさい、ごめんなさい。

私はfolg31です。腹話していました。
本当に100切れませんm(__)m

ごめんなさい、ごめんなさい。
593329:02/06/27 11:35 ID:???
ごめんなさい、ごめんなさい。

私はflog31です。腹話していました。
本当に100切れませんm(__)m

ごめんなさい、ごめんなさい。

594名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 11:36 ID:???
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
595AV36:02/06/27 11:52 ID:pwAzi2s0
いつになったら本で読んだだけの糞知識以外のまともな意見が出てくんのかなぁ
と思ったら、いつまでたっても解っちゃいない頭でっかちさんばかり。
へースをローリングさせて打ってるうちはいつまでたってもスライスっていうか
こすり球とフックと思い込んでる引っ掛け球で悩みつづけるんだろうね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:04 ID:???
なんか、本当にスライス治したい人がこのスレ見たら、悲しくなりそうだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:10 ID:???
ヘースってなんでへーすか?(w
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:28 ID:???
とりあえず、スレに沿った話をきぼんぬ。

599名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:48 ID:80sikpBX
俺いまスライス治療中。
昨日も300球打ってきた。
@膝を深めに曲げて球の近くに立つ。
A右肘を体から離さずに上げる。
Bトップは腕が地面と平行ぐらい。
Cインパクト後まで体の近くを腕が通ってく感じ。
以上4点を意識して腕以外は全て固定してるイメージでやった。
ティアップするとドローぎみ。
下から打つとダフッてもトップしてもストレート。
けっこう満足したよ。
お試しあれ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 13:34 ID:2xMlS8yC
スライス直すにゃレッスンプロあたりに見てもらい体に叩き込むのが一番さ!
理論で云々よりも体で覚えるべし
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 13:52 ID:???
超フックフェースのクラブ作れば良いのよ。

それで左に真っ直ぐ飛び出すようになったら
今度は目標より右を狙えば良い


以上
602599:02/06/27 13:58 ID:80sikpBX
スライス=(開いた)フェースで球を擦る
ってことだったんだと思う。俺の場合。
グリップ先行→膝流れる→フェースがガバ〜ッ
だから
スタンスをクローズにするも
左足体重で打ち込むも
右足体重でヘッドを先行させるも
全部それなりに効果あったよ。
要は小さくビュッと振ればいいんだ。
飛距離も1番手上がった。7Iで150〜160Yに。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:05 ID:???
スライスの原因は大きく分けて2つしか無いっす

@スイングの軌道がカットになっている
Aインパクトでフェースが開いて当っている

この2つのどちらか
もしくはこの2つの両方が組み合わさっているんっす

基本的には
@の場合だけだと、左に打ち出てのスライス
Aの場合だけだと、スタンス通り、もしくはちょい右に打ち出てのスライス
両方合わさると、左に飛び出してもの凄いスライスになるっす
右に飛び出して更にスライスの人は、軌道がインサイドから下ろしすぎかもっす

これらの症状の違いによって
矯正方法は変わってきちゃうかもっす
604603:02/06/27 14:11 ID:???
補足っす!

>>右に飛び出して更にスライスの人は、軌道がインサイドから下ろしすぎかもっす

ちょっと訂正するっす!
大きく右に飛び出して更にスライスの人は、
軌道がインサイドから下ろしすぎてて
更にフェースが開いているかもっす

すんませでしたっす!
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:21 ID:???
>>601
頭良いネ。
606599:02/06/27 14:33 ID:80sikpBX
>>603
>>604
「打ち急いでる」ってことだよね。
飛ばそうと思って力が入ると
@にもAにもなるんだ。俺の場合。
「強く振ることと速く振ることは違う。」
ってなんかの本で読んだけど、だんだんわかってきた。
今日も練習いてきます。じゃ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:30 ID:xADHOjDy
スライスの原因は1つしかないのです
それはインパクトでフェースが開くからです
おまえらアホ達はフェースが開かないスイングを考えろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:40 ID:???
>>601
ハゲ同
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 16:39 ID:???
>>607
考えても自分じゃ解らないから訊いてるんじゃあー
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 16:42 ID:???
グリップを少し右(時計廻り)に廻して入れれば解決よ。

頭を使わないと時間の無駄よ>ALL
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 16:43 ID:???
>>610
お前は賢い
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:05 ID:???
>>610
フックフェースと、グリップを入れ替えるのとでは、
すわりが違うとおもわれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:11 ID:???
>>610
そういう突っ込みするタコがいると思ったぜ(藁
簡単に解決できけどボウヤには判るかな?
614613:02/06/27 17:16 ID:???
>>612
の間違いだ。鬱だ、回線切るぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:17 ID:???
>>614
なんだ、逃げるのか。
616613:02/06/27 17:19 ID:???
>>615
なんだ、判らないのか?(ぶぶ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:21 ID:???
ぼうや〜、良い子だ、ねんねしな〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:23 ID:???
>>613
なんだ、結局知ったか君か(ぷぷ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:24 ID:???
612は答えが判らずにPCの前でプルプル震えているな(ワラ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:24 ID:???
>>613
地面に穴を掘る!
 
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:25 ID:???


    >>612 必死age


 
622 :02/06/27 17:26 ID:???


      本 日 の ヒ ッ ト = >>612



 
623612:02/06/27 17:27 ID:???
本物の612です。
そんな方法があるのなら教えてけれ!
624612 :02/06/27 17:29 ID:???
ごめんなさい、ごめんなさい
もう荒らしません。
625612 :02/06/27 17:29 ID:???
ウザイ、氏ねよ!!!!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:29 ID:???
シャフトを曲げる!
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:30 ID:???
自分が座る。
628マジレス君:02/06/27 17:31 ID:???
ハンドアップ

 
 
629612:02/06/27 17:35 ID:???
本物は私です。
630612:02/06/27 17:37 ID:???
なに言ってんだい、漏れが本当の612だよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:42 ID:Pt0ZxEwL
右に出て左に曲がる球はダウンでちょいとシャフト寝せてやったら簡単に打てる
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:47 ID:xuguZywM
お前らまだやってんのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:58 ID:???
>>610
マジで聞くがそれってバックラインのないグリップを使ってると、
まわして入れる必要はないよね?
ということは、>>612のいうとおりじゃないのかな?
634また帝京:02/06/28 00:22 ID:???
帝京大系の財団法人が約65億円の所得隠し入学前寄付

帝京大医学部を受験した学生の父母が入学前に多額の寄付金を納めていた問題で、
東京国税局は24日までに、寄付金の受け皿になっていた財団法人「帝京育英財団」(愛媛県大洲市)が、
今年3月期までの7年間に約65億円の所得を隠していたと指摘した模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約25億円。この期間に集められた寄付金は150億円に上るといい、
大学側が否定していた疑惑が裏付けられた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/015.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 04:54 ID:???
>>633
オレはバックラインのないグリップを使っているよ。
フックとスライスを違和感なく簡単に打ち分けられるからな。
ウイークやストロンググリップに変えるわけではなく、
アドレスでフェースの向きを変えて、そのままグリップするのよ。
違いが判るかな(w だから>>610のいうことも正しい。

>>612の座りは別の問題だな。つーか幼稚な突っ込みだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:19 ID:6xtS0Xj3
>>635どのくらいの角度変えてんの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:20 ID:6xtS0Xj3
>>635ついでにあなたのスコアは?
638AV36:02/06/28 07:20 ID:rpMfzLFY
なかなか的確な情報が出てこないみたいなので一言。
本気でスライス直したかったらきちんとしたレッスンプロに
みてもらう事だね。自分ではこうしてるってのがあったとしても
実際の体はそう動いてない事が多いから信頼できるプロを
探してよく話し合い、すすめていくんだね。
知ったかの連中のいう事聞いてたらますます大変になるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:44 ID:6xtS0Xj3
>>638なんか天の声見たくたかび〜な事言ってるけどそんなの皆解ってる事だよ。
スクールに通えない人通いたくない人身近に良い所や良い人がいない人
単に自分で旨くなりたいと思ってる人色々居るだろ。
それにそれで締めくくったらこのスレ終了(ここ以外にも)!!
もう少し考えて為になる事かきなよ。
640635:02/06/28 09:50 ID:???
>>636-637
>どのくらいの角度変えてんの?
どれだけ曲げたいか、による。そんなことも判らないのかぁ?
>>635ついでにあなたのスコアは?
片手ですが、何か? 
つか、自分がいくつで回るか申告してから聞くのが礼儀じゃないの?

バックラインのあるグリップの場合、プロだって左右に捻ったり上下で
捻ったり色々工夫して使っているのよ。道具と頭は使いようだな。


641名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 09:57 ID:???
>>635ついでにあなたのスコアは?
>片手ですが、何か? 

スコアが片手とはまたすごいね。といってみるテスト(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:00 ID:QrZMT48e
パターゴルフでも無理やね
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:02 ID:QrZMT48e
常に10点以内でホールアウトするってことかな。
Par5ではWッパーは叩かない。
さては飛ばし屋さんだな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:05 ID:QrZMT48e
それじゃ両手か...
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:07 ID:???
で、結局どうなの?
たとえば、ドライバーだとすると、
フックフェースのクラブと回していれるのと同じなの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:12 ID:QrZMT48e
ちがうんじゃない?
ロフトが立ってくるんちゃうの?
回すと。
647粘着の模様(w:02/06/28 10:38 ID:???


    >>612 必死age


648名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:40 ID:W1lyS2PE
ワラタ
649名無しさん:02/06/28 10:42 ID:zD4hYQ0y
ゴルフ板にも粘着荒らしか・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:01 ID:???
>道具と頭は使いようだな。

ハゲ同。シャフトの長さ、フレックス。ライ角度。ヘッドの向き。総重量
バランス。カウンターバランスにしたり。鉛を色々貼ってみたり。
グリップの捻ったり、グリップの太さを変えたり。


651音速の名無しさん:02/06/28 17:08 ID:p6zhhkXa
握り変えたら治りました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:39 ID:d0HtA8ha
フックグリップにしてご覧 すぐに治ると思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:29 ID:eCGNxmyA
>>635以下同じような事書いてる人!!変だよ!!!
フックとスライス打ち分ける?へ〜〜グルグル回して?
プロがシャフトにグリップを入れる時にテープを2重にしたり
少しずらしてみたりってのは知ってるけど>>635で書いてるのはそうじゃないだろ?
そんな事してるプロは俺の知る中では居ないなぁ?
フェースの向きは>>646の言う通りだし、3度以上変えたら200Y以上飛ぶ人にはOB間違いなしだっちゅうの!
大体初心者には(上級者でも)フェースの向きをスクエアに合わせることも難しいのに
そんな事してたまに巧くいったからってその場しのぎで何の意味もないよ!
何にも解ってないどこかで間違った意味で覚えたての貧相な知識をひけらかす人に限って
言葉使いも知らない偉そうな事ばかり書いてるんだよね!!
もう少し勉強するべし!
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:35 ID:???
>フックとスライス打ち分ける?へ〜〜グルグル回して?
>そんな事してるプロは俺の知る中では居ないなぁ?

セベバレステロスもそうしているよ。つーか、そんな人は大勢いるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:39 ID:eCGNxmyA
それは意味が違うでしょ?
まー初心者に判れって方が難しいかもしれないけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:41 ID:???
>>655
キミが初心者だから判らないのか?
初心者というより変な知ったか君だろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:45 ID:???
フックとスライスを打ち分けるのにアドレスでフェースの
向きを変えるなんてよくある打ち方だけどなあ(苦笑。

それともいつものように握ってからフェースの向きを変えるのか?
ふふふ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:46 ID:eCGNxmyA
>>588で書いてる事を取り違えてflog31はあんな事書いてたんでしょ?
違いが理解できる?
>>656ま〜君がそう思うならそれはそれでいいが知ったか君は君の方だよ。
とりあえず初心者で少々かじった位では理解するのが難しいことだから
仕方ないけど、そのまま続けててもいい事ないよ。
それでも良いんなら勝手にどうぞ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:47 ID:eCGNxmyA
下らん内容だからこれ以上興味ないしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:48 ID:???


   初 心 者 専 用 ス レ 

 
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:05 ID:eCGNxmyA
あらら…暇だったから少し相手してあげようと思ったけど
一応理解できたみたいね???
次の人もう少しまともな事期待してるね!
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:14 ID:eCGNxmyA
もう居なくなったようですのでこれで…
因みに>>646さん以外>>612さんの言ってる事も正しいですよ。
皆さんお間違えない様!!
では!
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:32 ID:???
ID:eCGNxmyA=初心者必死が笑える
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 05:06 ID:aDeNXqwq
>>663泣きたい位悲しい煽り方だね…気の毒に。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 05:38 ID:???
ちゃんと当たってスライスする人はトップからの始動が手から始まる人が多いです。
ほんとに微妙な話ですが、腰から(下半身)始動を心がけると、
体に巻きつくようにスイングできます。
(目安としては・・・インパクトの瞬間に右の腰骨がグリップの正面に
くる感じ)
この打ち方はドローを出す打ち方に近いのですが、
しっかりしたグリップとペットスピードがあればかなり良いスイングになるはずです。

経験不足でのスライス(こすり球)はグリップが原因の可能性も大いにあります。
強く握り過ぎでインパクトでゆるむとか・・。右手の絞りが甘いとか・・・。
666flog7:02/06/29 08:27 ID:8YwrrKpe
>>658
おいおいおい
flog31を悪く言うのはやめろよ。
また大騒ぎになっちゃうぞ。
もう飽き飽きしてるんだ。
な、みんな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:53 ID:???
>665
つーか、腕より肩だろ、肩が先行して開くとスラ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:06 ID:???
腕から始動でスラ、っていう場合もありと思われ
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:15 ID:???
念じろ!!さすれば曲がらん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:19 ID:???
ダウンでボール見ないで、
右足の前辺りでインパクトするつもりで
振ってみるのも1つの手かも。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:16 ID:???
ときどき聞くけどそうすると何故イイの?
ダブりませんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:20 ID:???
ダブりません
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:40 ID:???
ボール見ないで打つの?
信じられんなあ。
ほんじゃー目を閉じてもええの?
マジ〜?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:09 ID:???
目を閉じて打ってみると、すごく「軸」を感じ易くなる。これホント。
昔、目を閉じてショットするプロもいたそうな。
あとボビージョーンズも、調子悪いときに目を閉じてスイングして矯正したとかしないとか。
まぁ右足の前でインパクトするってのは別の話だけどね。
675名無しさん@お腹いっぱい:02/07/01 16:31 ID:???
ダウンで腰を回す時、左を意識しすぎていませんか?
トップからウェート・シフトして腰を回す時、左腰を
回そうとするとダメです。左の壁に右腰をぶつけるつもりで、右腰を
回してください。手はボールを打ちにいかず、まっすぐ下に
下ろすくらいで丁度いいです。ショートアイアンで
練習してみてください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:00 ID:???
それで理解できたらスライスはしないよ。

かえって軸が横にゆがんでしまいそうだな。

腰がどうの、手がどうの言うヤツは、横ぶりにしとけ。
677名無しさん@お腹いっぱい:02/07/01 20:09 ID:???
>676
腰がどうの、手がどうのを無視して真っ直ぐ打てるなら
そうしたら。この程度が理解できんようじゃ話にならん。

678名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:28 ID:???
677
だから、スライス直らないヤツが、腰を回して手を打ちにいかずって
解ると思うの?
あんたの感覚で書いたって、解らんもんには解らんのよ。

左の壁に右腰ぶつけるって、どーぶつけるのよ。
ガンガン当るんかあ? それで解ると思うかあ?

理解できんようじゃ話にならんって、話にならんから言ってるんだよォ!

俺には解るよォ。そんくらい。
679名無しさん@お腹いっぱい:02/07/01 22:25 ID:???
>678
あのね、じゃあもうちょっと丁寧に書くね。
腰の左側を意識して回そうとすると腰が引けたり、回しているつもりでも
突き出しているってことになりかねない。またインパクトで右肩も下がり
易くなる。だから腰の回転は右腰を回す意識のほうがよい。
左側のカベは意識して突き出さないことが大事。
手はね、トップからいきなりボールに向かうんじゃなく、まず、下に
下ろす意識が大事だよ。なれないとむつかしいけど、なんでも練習なくして
会得はできないよ。でもそんなに困難でもない。ショートアイアンから
練習すればわりと簡単。フィニッシュも縦に大きくとれるようになる。
680おえなり様:02/07/01 22:52 ID:???
ABR理論でスライスは消えたが、スコアが10程アップした。鬱
ゴルフは上がって何ぼやね
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 03:03 ID:g9ciwn5/
スライスとかフックはスイングがヘンだから出るんでしょ
スイングしっかりしてりゃ握り10〜20度回ってても
ウェッジでもないかぎり曲がんないよ
握りとかで左右を打ち分けるのはフェードとかドロー。

これの場合握り替えなんてタイミングを調整するきっかけみたいなもんだから
人それぞれであまり根本的な理論なんかじゃではないのでは。
アワ飛ばして論争するようなネタではないと思われ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 06:18 ID:???
>681
曲がらないスイングを実行できる人はこの世にいませんが・・・・。

そして何を言っているのかいまいち理解できん。

(話の流れはスイング全体に及んでいると思わないのか?)
683名無しさん@お腹いっぱい:02/07/03 07:47 ID:???
>681
かなりのアホ発見
訳のわからんこと書くな
ここにはあんたなんかより、よほど理論も腕前も上の者が
大勢いるんだよ。文章から察して120もたたくヤツは
出てくるな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 08:24 ID:???
>681
byebye!!
二度と来るな!!逝ってくれ
685おえなり様:02/07/04 00:14 ID:???
ひっかけとドローの違いを教えてください。
俺の友達に、俺の飛球がドローではなくて引っかけだと言い切られて、くやしいですう
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:20 ID:???
>>685
ドローは打ち出した後に緩やかに左に曲がる球筋。
ひっかけは真っ直ぐな弾道で最初から左に飛んでいく球。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:00 ID:???
>>685
686が言うのも正しい。

ただ、「引っかけドロー」というのもあるので紛らわしい。
これは、簡単に言うと「右向いて左に打つ」感じかな。

いわゆる本物のドローってのは右方向に打ち出して最終的に目標地点に落とすもの。
「引っかけドロー」はホントだったら真っ直ぐあるいは最初から
左に出てさらに左に曲がるような「引っかけショット」なんだけど、
右向いて打つことによって、ドローに見せかけるショットのこと。
688686:02/07/04 01:02 ID:???
>687
補足サンクス!
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:25 ID:/sKxSEsv
ハンドファストを忘れていないか?
690おえなり様:02/07/04 03:50 ID:???
>>686->>688
thanks !!
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 05:44 ID:oxpWMOYr
フェアゥエーに残ればドロー
ラフもしくはOBなら引っ掛けではダメか
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 05:53 ID:???
>>691
ダメかなそれじゃ・・・w

やっぱ>>686>>687のが正解だろね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:28 ID:???
じゃあさー、
「うまい人がドローだというとドロー。
ヘタクソだとドローであっても引っ掛け」
っていうのはどう?(w
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:44 ID:???
トー側で打って右打ち出しでギア効果で左に曲げるのがドローで、
ストレート軌道で真っ直ぐ打ち出してフェース向きで左に曲げるの
が引っ掛け。
695名無しさん@お腹いっぱい:02/07/04 23:09 ID:???
>トー側で打って右打ち出しでギア効果で左に曲げるのがドロー

これって昔のパーシモンのラウンドしてるフェースでの話じゃないのか?
今時の真っ平なヘッドでも同じことが言えるのかな?
そのへん、ちょっとわからん。誰か詳しい人教えてよ。
696けっこうオヤジ:02/07/05 00:39 ID:???
う〜〜ん、ギア効果って言われてもクラブの設計は正しく振るという前提ですからねぇ。
グリップ、アーク、返しも含めたコック・・この3つが最低限正確でないとねぇ。
私の場合は右利きですので右手人差し指の付け根をクラブフェースとスクウェアにしています。
あくまでも感覚に近い問題ですから人それぞれでかまわないと思うのですが
右手のどこかにフェースの意識を持っていないと正確なヒットはできません。
特にアプローチではこの感覚は非常に大切です。アプローチでも状況に応じて
フェースをスライスに入れたり、フックに入れたりしなければなりませんから。
ドローとひっかけ・・この場合のひっかけとはチーピンの事ですか?
私の読解力が足りないのだと思うのですが、いまいちどんな球筋なのかが
理解できませんでした。
変なレスでごめんなさい。ゴルフほどシンプルな基本を早めに身に付けておかないと
えらく遠回りをするものは無い・・という事の経験者からのおせっかいでした。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:58 ID:???
あくまで芯で打つことが基本。ギア効果は小細工の領域。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 07:37 ID:???
ギア効果に拒絶反応あるようなので、ちょっと修正

 フェースオープンで打って左に戻ってくるのがドロー
 フェースクローズで打って左に曲がっていくのが引っ掛け

これならどうだ?

フェースオープンで右から真ん中に戻ってくる球は
芯食ったと思われる球より飛ぶと思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:50 ID:xyzObOR7
ゴルフはじめて1年、最近やっとスライスがなおったド素人です。

むかしアイアンの打ち方を教わったときボールの向こうに打つ方向と平行に
クラブをおいてそれと平行になるよう意識して打ちなさいと言われたのを
思い出してそれを意識して打っただけです。
それ以来スライスまったくありません。
ときどきなぜかフックにはなります。→なぜなるかまだ理解できてない。

あと同じ時期に自分の場合、ボールとの立ち位置を意識して直しました。
スゥイングが窮屈で腰がひけて、はやくひらくことはなんとなく分っていました。
ボールとの距離が近すぎて軌道からはずれて無意識にスゥイング中に軌道を
修正していたためと思います。自分が思ったよりもっとボールと距離をとる
ようにしてから空振りがなくなりスゥイングだけに集中できるようになった
のも良かったと思ってます。

あとグリップでなおったってよく聞きますけど、よくグリップを直すよう
いわれるし、めちゃくちゃな握り方だけど、自分の場合なおったので、なんで
グリップが関係あるのか理解できません。いわれる握り方は窮屈でしょうがない。
700音速の名無しさん:02/07/05 22:27 ID:LIuKH/bJ
グリップである程度は修正利きます。極端なスクエア&フックはやはり避けたほうがいいみたいです。
窮屈なのは多分極端なのでは?言われた握りと実際の握りが少し違うとかなりショットも変わるはずです。
多分ね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:44 ID:???
正しいグリップ(一般に正しいとされると言っておきます)は窮屈になるように
考えられたグリップなのでそれに変えるときはきっと違和感があるでしょう。

なぜ窮屈かというと両手首を固定するという観点で考えられています。
つまり右手の人差し指で引っ掛けるように握るとトップのときクラブが寝にくくなります。
さらに右手の絞りをしっかりすることでインパクトの瞬間に左腕が先行して押し出す形に
なりにくいスイングになると思います。(あくまで一般論ですが)

この形は非常に握りにくいです。(はっきり)自分も慣れるのに少しかかりました。
でもこの握り方をしっかりマスターするとスイングに余計な動きをさせにくくしてくれるので、
真っ直ぐあげて真っ直ぐ下ろすという一番大事な課題をクリアするのに一歩近づいたと言って
よいと思いますよ。
702スライス嫌い:02/07/05 23:59 ID:3Dz9hFu+
俺もスライスが止まんなくて困ってます。
アイアン、3W、5Wはあまりしないんだけど、ドライバーだけ激しくスライスしてしまう。
やったこと
クローズスタンス=変わらない。
インサイドアウトの軌道=右に飛び出していく
フックにフェースを合わせる=変わらないか、激しくスライス
7,80パーセントの力で打つ=距離が短くなるので曲がり幅は少なくなるが、曲がり度合いは変わらない

なんか感覚的には、3Wまではヘッドが重くてヘッドに引っ張られるような感じでスイングできるんだけど
1Wってなんかヘッドが軽く感じてしまう。なので手打ちになってるのかなぁと思って、ヘッドのスライス対策
の場所といわれている場所にいろいろ貼ってみたが、駄目だった。ヘッドの重みは感じられるものの、やっぱり
スライス。あとはシャフトが長いのがなんかあるのかなぁ???
もちろんスイングが悪いのは分かってるんだけど、どこどどうしたら良いやら。。。とほほ誰か激しくおせーて
ちなみに使ったドライバーR360、キャロウェイGBB、ちなみにスコアは大体90半ばです。

703名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:35 ID:???
>>702
恐らく右肩が下がってインパクトしてる可能性があります。
右肩が下がると自然と左肩が上がります。
この状況をやってみると分かりやすいのですが、
ギッタンバッコンって奴です。グリップが先に行ってヘッドが遅れ、
開いて当たってしまうということです。

トップで左肩をあごに当てて頭を動かさずに打ちにいって右肩があごに
ぶつかってからその勢いでフィニッシュまでいく。(肩をスクエアに回す)

頭を絶対に動かさないことが近道だと思います。
それとトップで右ひざを伸ばさないこと。
打ちに行くとき左にスウエーしないこと。
フォローで左肘を脇からできるだけ離さないこと。
トップで左肘を曲げない。絶対に曲げない。曲がることまでスイングしない。

スライスするからフックのスイングを・・・というのは明らかに間違っています。
原因は一つであることはありえないので、無理にフックスイングは禁物です。

上で言ったことを一つずつゆっくりマスターしてみてください。
最悪でもフェードにはなるはずです(笑)
704 :02/07/06 01:00 ID:sHyDfPOb
ドライバースライス直ったらアイアンが・・・ドフック??頭痛い。
705スライス嫌い:02/07/06 01:09 ID:qDz3rPxC
703ありがとうマジレスうれしいっす。
今度、練習場でさっそく試してみるです。
思い当たるフシは確かにある。ティーアップが左足よりなんで、なんか右方?右手を伸ばさないと
ドライバーの先っちょて擦ってしまいそうなイメージがあるんですよねぇ。
それなもんで、右肩が下がってるか突っ込んでるような感じは、思い当たる。。。
でも前に、アイアンで同じようなことを言われて肩をレベルに回す方がいいといわれて、やって見ると
トップしたり、当たっても玉が上がらなかったようーなイメージがあるんですよね。
その他のことも踏まえて、とりあえず打ってみます。
また、報告します。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 05:23 ID:3bo9Anzi
702は単純にドライバー振り遅れてんだよ
スライス直ったら今度はアイアンがフックってのは普通だろう
最近のドライバーの長尺化とヘッドの大型化で余計に振り難くなってんだよ
3ウッド,3アイアンあたりで右から左に回したり、ストレートやフェードなんでも出来るぐらいじゃないと本当のところドライバーは無理だ
4アイアンぐらいでティーアップしての練習がいい
下半身リードでブリブリ振れるようになったらドライバーもOKのはずだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 10:46 ID:QeUaBP5K
あまり多くは書かないけど...

スクエアーグリップで、ストレートの弾道を身につけたら、
少々練習しなくても、大たたきしなくなりますよ。
しばらくスライスが止まらないかもしれませんが、
是非頑張ってみてほしいものです。

708名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:37 ID:???
>>702
なんか、今までの折れを見ているようだ。。。
ちなみにアイアンの球筋は高いんじゃないかな?

とりあえず球の位置を左に変えてみな。
左足のつま先くらい。
折れの場合これでとりあえずいけた。(応急処置的だけど)

でも、本格的にスイングを変える必要があると思うよ。
折れの場合は、体が開いていてプッシュだったので、
右向いてインパクトを向かえるイメージとか、
右肩おいて手を振るイメージとか、
インパクトで左手をボールより左に出さないイメージとか
色々やったよ(w

しかし、使ってるドライバーも同じだし親近感だな(w
(折れはR360って捕まりがよいドライバだとは思わないよ)
とりあえず体が右向いてるくらいでヘッドを先行させて
球を捕まえる感じをつかめると何か見えてくるんと思うぞ!
がんばれ!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 20:27 ID:???
がんばらなくていい。

だいたい何故スライスするかわからないヤツが90半ばであがるか?普通。
3Wと同じように打てばDはOKだろ。
Tの高さ、玉の位置を少し変えれば充分対応できるはずだ。

うそかましてんじゃーねーよ!

どーしても曲がるヤツは横振りにしろ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:00 ID:???
>>702
>アイアン、3W、5Wはあまりしないんだけど、ドライバーだけ激しくスライスしてしまう。

オレとホント全く一緒だな(藁
オレはよー、本読んだり、ビデオ買ったり、コーチについたりしたけどダメだった。
けどよ、ココ読んでたらわかったよ、みんなのナシをづーと読んでると。
でARBとか363とか他にもいろいろ試した。
まあ、どれがよいとは言えないけどね、なぜスラが出るのかが、よーくわかった。
オレの場合は、肩の始動というか開きが腕より先行していた為とわかったよ。
結果、先月からスラはピタリとやんだ。
意外だけど、前スレの終わり頃に出てきたビギナーさんのフラット系のナシ、結構よかった。
Fじゃないよ念のため。
いろいろあるけど、ココの住人、とても上手くてイイひと多いとおもわれ。


711名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:32 ID:VsdiwEVp
>709どーしても曲がるヤツは横振りにしろ!

ガルシアに言ってやれ

あんたヘタだろ  御笑い

712名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:38 ID:???
>>709
一概にそうとも言えんと思うよ。
ドライバーってのは、最もロフトの小さい=サイドスピンのかかりやすい
クラブだからね。
スプーンあたりだとロフトもあるからたいしてスライスしないのが、
ドライバーになるとひどくなる、ってのは良くあると思う。
もちろん、706の言ってることも正しい。

それに、なぜスライスするか、プロでも分からなくなることがあるよ。
理屈の問題じゃなくて、いつもと同じイメージで振ってるのに、
なぜかスライスしてしまう・・・そんな経験ない?
スライスするのは結果なんだけど、その理由は一つじゃなくて
それこそありとあらゆる要素が絡み合ってる。
なぜカット打ちになってしまうのか、なぜフェースが開いてしまうのか、
自分のスイングについてそこまで完璧に把握できてる人なんて、
まずいないよ。

話戻すけど、ドライバーのみスライスするってのは、
さっき言ったように「全般的にスライスするけどドライバーだけ
特にひどい」って場合と、
マジで「ドライバーだけスライスして他のクラブはしない」ってのと
二つのケースがあると思う。
後者なら、706の言う理由と、あとは精神的なものかもね。
試しにドライバーを少し短く握って打ってみ。
713弁・方眼:02/07/07 01:06 ID:???
>>709
>どーしても曲がるヤツは横振りにしろ!
スライススル人がそれやると、
クラブが寝てしまう癖がついて余計スライスするぞ?
714 :02/07/07 03:37 ID:0tWPlIQV
スライス完全克服。ドライバーはとにかく新しいのに変えて握りを少しいじったら、
楽にまっすぐ行くようになった。ゴタクハ言わんが自分にあったクラブ選択も重要だろうね。
振り方はここで書いても理解に苦しむみたいだから省略。
試行錯誤しながらスライス克服するのも結構おもろいで。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 09:32 ID:???
ツアーとかうたっている上級者向けを使っているならいざしらず
ビギナー向けのモデルでスラが出るなら
ヤパーリ道具より人に問題アリだと思われ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 14:24 ID:8ZXARgVT
背筋を伸ばしてハンドアップ気味に構えて若干外めにバックスイングして
開いて(←ここがよくわからんのだが)ダウンするようにしたら、何故かフック系の球が出るようになりました。
理屈はよくわかりません。練習場で隣で打ってる人のを真似ただけ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 14:34 ID:???
>>712
 それに、なぜスライスするか、プロでも分からなくなることがあるよ。
 理屈の問題じゃなくて、いつもと同じイメージで振ってるのに、
 なぜかスライスしてしまう・・・そんな経験ない?

 なぜカット打ちになってしまうのか、なぜフェースが開いてしまうのか、
 自分のスイングについてそこまで完璧に把握できてる人なんて、
 まずいないよ。

禿同。プロのレベルなんておこがましい下手っぴだけど、
ある日突然おかしくなったり、しばらく練習できずに久々
に打つとおかしくなってたり。本人は、いつもと同じように
打っているんだけど、微妙に違う。

違う箇所がわかったとしても、そこだけ単独で直す事が
できるのは稀で、そうなっちゃう原因を遡っていくと、一見
関係ないようなところで狂いが出ている事多いと思う。
ほんと風が吹けば桶屋が儲かるみたいな狂い方する。
今、自分なりの「風が吹けば」のチェックポイントを構築中
です。

結局、スライス直すのも近道は無く、地道に正しいスィング
を身につけていくしかないと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 16:57 ID:???
>>717

そのトーリ。
ただ、いつもいつもスライスばかりじゃ練習も面白くないしね。
即効性のヒントがあるなら、試すのも良いと思うよ。
たまーにでも違う球筋が打てたら気持ちいいじゃん。
楽しんで練習してる内に、気が付いたらスライス直ってた、
ってことになれば万々歳。
お互い頑張ろうね!
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:22 ID:aPJjl/iG
スライスの話しじゃないんですが。
どのクラブ持ってもシャンクしてしまう。D、PWどれでも。
そんな経験した人いますか。

うてばうつほど、3日め、4日めも。といって1ヶ月ぐらい
さわりもしないと勝手になおってる。こんな感じです。
おなじ経験したかた、これってなんでなって、なにがわるいか
わかるひといますか。

はじめて1年でなんにも分りません。

720名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:51 ID:???
>719
ウッドはシャンクしませんよ。
シャンクってのはアイアンの付け根(ソケット)にあたって極端に右に出る球だから。
ウッドで極端に右にでるのは逆にトゥ側の先っぽに当たって右に出てると思います。
アイアンで出るのはシャンクだと思いますが。
721スライス嫌い:02/07/07 21:57 ID:lW1UBgER
みんな、アドバイス&叱咤ありがとう。
いやー2chでこんなにマジレスもらえるとは思わなかった・・・
あまりみんなの意見を聞いて意識しちゃうと、スイングできなくなってしまいそーなんで
右肩を下がってることと、ドライバーだけ振り遅れることを肝にめいじてさっき練習場
に行ってきたんだけど、右肩さげげないよーに意識すると、トップばっかで全然あたらん
かった・・・・まあ1回くらい練習しただけで、直るとは思ってないのでもっとやって見るつも
りだけど。
あと振り遅れだけど、俺もそうなんだろうと納得する感じ..でもって振り遅れを克服するには
どんなこととしたらいいの?ダウンの時に少し意識してみたら・・・・やっぱりスライス、たぶん
右手が強くてアウトサイドの軌道になってしまってるのかな。
あとボール位置もいろいろ試してみたけど、センターから左足外側まで試したけど...確かに左
にしたほうが曲がりは小さいけど、ド・ミスヒットが多くなった。

708>(折れはR360って捕まりがよいドライバだとは思わないよ)
え!そうなの。捕まりのいいドライバーのお勧めあtったら教えて

709>うそかましてんじゃーねーよ!
匿名でウソついてもしょーがないじゃん。
横ぶりを意識して、打ってみると確かにスライスは出ないけど、低ーい玉でドフックしか打てん
のよね。

710>
>オレの場合は、肩の始動というか開きが腕より先行していた為とわかったよ。
>結果、先月からスラはピタリとやんだ。
>意外だけど、前スレの終わり頃に出てきたビギナーさんのフラット系のナシ、結構よかった。
>Fじゃないよ念のため。
どうゆうふうにしたの?
フラット系のナシ?ってなーに?


そー言えば、前に二木ゴルフでブリジストンの機械で測ってもらったことあるんだけど、漏れって
HSに対して異常?にバックスピン量が少ないんだって、店員に言われた。
HSは大体、ブリジストンの機械で50位(結構マン振り)、普段通りを意識して47位だったんだけど
具体的な数字は忘れちゃったんだけど、たしか2000rpm以下だったよーな気がする。間違えてる
かもしれないけど。だから店員もボールが上がらないので、ロフトの高いものを選んだほうがいい
んだけど、そうするとシャフトが柔らかいしで難しいですねぇ。なんていわれた。
確かに、今使ってるGBBは9度なんだけど、一応セオリー通りの左足かかと線上にボールを置いて
スイングすると、ほんとにたまーに真っ直ぐ打てたときでもボールは低い。
スライスする原因となんか関係があるかも知れないので一応書いておきました。

このスレにできるだけ経過報告するので、ビシビシよろしくぅ。
722708:02/07/07 22:54 ID:???
>>スライス嫌い
捕まりのよいドライバーだけど、
キャスコのパワートルネード、あとマックテックがいいらしい。
ごめん折れが打ったわけじゃなくて聞いただけなので、
試打出来れば打ってみてくれ。

ところで、スライスって書いてるけど左へ出て右へ戻るスライスか?
振り遅れの場合はプッシュスライスだと思うんだが、
いったいどっちだ?

何となく想像するとドライバーに限らずすべてフェース開いて打ってるんだろな。
しかもバックスピンが少ないということはあおってるようだし、
そうだとすればスゲープッシュスライスだと思うんだが(w

ドライバーでバックスイングするときフェースを開いてあげる
ってのもやってみれ。
するとインパクトでは閉じようとするはずだ。

しかし、やっぱ見ないとわからんので、
うまい人に一度見てもらったほうがいいと思うぞ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:14 ID:gLoiYUNd
多分インパクトでグリップが先行して当たってるんだろうね。
そんな振りでHS50って事はまともに振れば53位行くんじゃない?
724723:02/07/08 00:05 ID:yqtQtgSS
>>721 後、それだけHSがあればトルクは2前後以下フレックスはX又は固めのSX位のが良いんじゃない?
360だっけ?確かに掴まりは良いですね!44インチ位のシャフトにリシャフト
するのが良いと思いますが?
ただしスイングにも問題ありなのでそれで直るかどうか判りませんが。
インパクト時に手よりヘッドを走らすようにするべきかと!
多分インパクトで手が先行しているので少し開いて当たった上でロフトが死んでいます。
ロフトは本来なら8〜9度辺りが適正でしょう。

725名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:24 ID:???
>>721
>意外だけど、前スレの終わり頃に出てきたビギナーさんのフラット系のナシ、結構よかった。

前スレ、まだ見えないからなー、
確か、低めのトップでヘッドが左45度?を指すようにローリングしながらテークバックしる、
このトップの位置からなら氏んでもアウトインに出ない、って内容だったような、、、
違ってたらスマソ
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:06 ID:JZm+1Jtj
ローリングしながら上げちゃマズイだろ
テークバックでちょっとアップライトにシャフト立てて上げて、ダウンでは少しシャフト寝せて下ろすといい
極端なのがガルシアとフューリックだ
727Jack:02/07/08 16:48 ID:???
確かアルバに書いてあったのか・・・・今ちょっと思い出せないが・・。

1.アドレスで前傾を深くしないで、浅くする。
  つまりフリップの位置を1インチ〜2インチ(人によって違うけど)
  高くすると作れる。
2.あとアドレスでの体重重心をつま先に偏らず踏まず、もしくは
  若干かかとにしてみる。

打ちっぱなしで試して見て下さい。

おいらは、ラウンド中疲れてきたら、この方法で
なんとかやってるよ。

728スライサー脱却:02/07/09 12:00 ID:???
やたー。
今まで長尺(46インチ)使うと腕の振りと腰の回転のタイミングがわからなくて、
振り遅れドスライスと引っかけの繰り返しだったのに。
テイクバックでシャフト立てて、コンパクトに心がけて、
インパクトからフォローにかけて何も考えずに腰をぐいっと回して
頭を残して振り切ったら、見事なドロー気味のドライブが得られた。

まぐれかと思って翌々日に試してみたら、同じ球が打てた。
これって開眼か?

しかし背中と腰疲れるな・・・これ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:57 ID:???
オレもやたー。
ダウンで右腰グイッで見事ドスライス脱出だ〜
今までは左腰グイッだったんだよね。
730スライス嫌い:02/07/09 23:44 ID:b2/JPtYY
どーもですぅ。
また練習いってきますた。
どーやら漏れの場合、振り遅れが原因でスライスするみたい。
>708
えーとボールは真っ直ぐでてスライスか、右に出てスライスが多い。特に右に出てスライスが多い。左に出てブーメランのようなスライスは
あんまりでないよ。
バックスピンが少ないのはドライバーだけだと思う。アイアンはダウンブローを意識して、結構練習したから、出来てるか
分からないけど、7,8,9あたりを使うと結構ランは出ないでとまってくれる。
みんなが言うように手元が先行してしまってる感じがした。
雑誌なんかで伊沢が腰をキュ!なんてユーから腰を早く回して、、、なんて感じで練習してたから腰が早く回る?開き
すぎちゃってるよーです。
で、腰をあまり回さないようーに意識して振ってみたら・・・・ボールに当たりません(;_;)、しかーしたまーに当たった玉は
ここ何ヶ月もお目にかかってなかったドローボールが(大嬉)
これからは振り遅れを直す練習をしようと思うんだけど、なんかいいドリルはないですか?

>jack
漏れも見た。
一応、やって見たけど余り変わらなかった。これは多分胸の筋肉で打とうとして、アウトサイドでカット打ちしてスライス
が出る人むけなのかな?

>729
>ダウンで右腰グイッで見事ドスライス脱出だ〜
>今までは左腰グイッだったんだよね。
おーーー大ヒント。右腰をグイ!ね。
早速やって見るでし。

出来るだけ、経過報告すまーす。
731おえなり様:02/07/10 03:35 ID:CSZ57dgw
DRの裏側みてみ! フェースに垂直に傷がついてればスイングは真っ直ぐ。
フェースを左に見て、斜め左に傷がついてればアウトサイドインよ。
それが原因
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 04:05 ID:???
>>731
フェースの直近の傷の角度という意味ならマダいいけど・・・。
傷全体は左上がり(フェースを右にしてみた場合)になるモンだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 09:59 ID:???
アイアンの場合はほぼ真っ直ぐ傷がつくけど、ドラは
フェースが閉じていくところまでソールの長さがある
からね。斜め傷にならないとおかしいと思うよ。

30度くらいかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:31 ID:d6WZfs0y
ドライバーのソールに傷?そんなに地面打ってるのか?
735AV36:02/07/10 11:51 ID:+zxop5hu
>>731 傷でわかるんなら苦労しないよ。

胸の筋肉だとか、腰をぐいっだとかなんか辺。

どうしてもスライスさせたくなかったら、

引っ掛けフックの練習したら?ってな内容だね全部。



736名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:58 ID:z2FPknnS
左向いて打つ
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 12:46 ID:???
>>734
ティーをすった跡がつくでしょ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:35 ID:7h5FonRr
ティーをする??そんなフェースの下のほうで打つのか?それともヘッドスピードが遅いのか?
739Jack:02/07/10 13:51 ID:???
>>730
そうか。じゃあ俺のプッシュアウト&スライスの原因のお話を。

トップからの切り替えしからインパクト顎を引きすぎて
頭が下にモタレルようになってないかい?

これは練習中に「頭を残さなきゃ、ヘッドアップしちゃいけない」なんて
意識してたら、こうなっていたことがある。しっかり練習している人みたいだから
もしかして力んでしまった結果、俺と同じように、いつもまにか頭がカクンと
下に向いた感じになっていないですか?

原因は、つまり頭が下にもたれてることのよって、インパクトから
フォローへの抜けが悪くなることが考えられる。確かに顎が邪魔して
体の回転が詰まるのでフォローが綺麗に抜けるわけない。
結果プッシュアウト或いはスライスとなっていたんだ。

対策として「顎は引くんだけど、腰から背中、頭まで真っ直ぐになるイメージ
頭が下にもたれないようなイメージ」にしたら直った。ボールが捕まるように
なった。体がインパクトからフォローへの回転がスムースになったからね。

参考になるかな?(ド素人なんで、誰かアドバイスあればよろしくっす!)
740723:02/07/10 18:42 ID:rLEXs4mq
>>730あなたの良くない所は勉強不足です。
ローリングだの横振りだの下らん言葉に侵されてしまうようでは上達は遅
くなるばかり。
ここには言い助言はホンの僅かしか無く大半はあなたと同じレベルの人の書き込
みばかりです。
プロはどうだとか井沢がやってるだとか行ってるヤツは間違いなく初心者
レベル!そういう書き込みに惑わされないだけの知識を身に付けましょう。
下手なヤツほど自分の主張を語れないので直にプロがどうだの吠え出します。
そしてあなたの今までの書き込みを見る限りでは
1・スイングで僅かに振り遅れ気味
2・クラブ(特にドライバー)が悪い
3・その両方
のどれかです。判断材料が少ないのではっきりは言えないですが
私でしたら1番にシャフトを疑いたくなりますね!
HS50あればトルクやフレックスが合っていないとまともに飛びません。
またHS50の人は長尺は使うべきではありません。
僅かの違いだと思うかもしれませんが空気抵抗やスイングの弧の大きさにより
働く力はバカにならない物があります。又ヘッドの重心の位置等から来る物
もです。
HSの低い人には大した影響はありませんがあなたの場合はクラブの選択が
結果に大きく影響しますよ。
自分で判らない場合は同じ身長同じスイングタイプ同じHSのプロのクラブ設定
を参考に選んでください。

741723:02/07/10 18:46 ID:rLEXs4mq
ちなみに>>731~733は皆間違い!
正しいスイング(ドライバー)をした場合傷がつくとしたらティーアップして打つのだから
ソールが地面に当たるとすれば、インパクトの少し手前です。
すると軌道としては僅かにインサイドアウトになります。
角度的には30度も付いたらエライ事になってるはずです。

742名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 19:10 ID:???
簡単に
ヘッドのはしりに対して体の開きが早いからスライスが出るのでしょう
シャフトをチェックする必要はありですね
ただ、たとえシャフトがやわらかいクラブで1球目にスライスが出たとしても
上級者の方はそのクラブのヘッドのはしりを感覚で捕らえて
2球目には調節できますから

結論としては、何球もスライスが出るようでしたら
力の加減、スウィングプレーン、左ひざ、脇などチェックするところが多そうですね。

743   :02/07/10 19:43 ID:C2wdt8qK
ドライバーを単純に変えたら治るよ。金使いなさい!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:12 ID:0b2XJ3mg
>>740は過激な論調なんだけど、シャフトとヘッドに関して言えばあたり。
誰かがカキコするかと思ってはいたんだけど。HS50で振動数が250辺り
のドライバーじゃまっすぐ飛ばすのは大変だよね。クラブがあわないから、
スイングがおかしいというのもあるからなぁ。そのへんてこスイングが
癖になると、ますます治らないし。

HS以外にもいろいろ条件があるので、断言はできないけど、あわないもの
の方が多いですねぇ。実際は(藁。柔らかい場合は上手な方は玉を曲げずに
打てますが、確率はわるいは、吹けあがってしまって距離は出ないでしょう。

できれば貸し出しをしてくれるショップでRからXまでのもの
を借りる。プロスペックと簡単なものを打ち比べる。練習場でいい当たりを
している人から、ちょっとお借りして打たせてもらう(藁。

いろいろなドライバーを打ってみればよいでしょう。違うクラブの打ちすぎは
スイングを崩すかもしれませんが、数球程度なら大丈夫だと思いますよ。
その中から、どれかがスライスをとめると思います。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:43 ID:???
その前にHS50とか言ってる時点でアタマ悪そう
そりぁ早く振れるのはイイけど、ただ早けりぁイイってもんでもないだろ
シャフト替えるとか言う前に、思考を変えれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:44 ID:???
>>738
ど真ん中で打ってますが、何か?

丁度、ティーのお皿のところをソールがこするんですよ。
で、ティーの色がつくの。ゆったりとした弧を描いて、
大体30度くらいの方向に抜けていきます。

自分のDRは高反発でもデカヘッドでも無いからかなー。
ま、打ち方は決して綺麗なもんじゃないんだろうね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:47 ID:???
スライスが直らないって段階だとゴルフ面白くないでしょ〜
748スライス嫌い:02/07/10 22:54 ID:+RLhXBWx
どーもども、アドバイス、悪口ありがとう。
うーーーん今度はドライバーに原因があるなんて...以前にアイアンの事で他にカキコしたら
スイング直せ!!といわれたもので、ある程度打てるようになってから選ぼうかと...思ってたんだけど。
そんなにHSでシャフトって大事なのか?練習中には10割から5割くらいの力の入れ方&肩を入れて
速さなんかを変えて見たんだけど、みんな決まってスライスするのでコリャ完全にスイングだと思ってたん
だが。
>739
思い当たるフシはあります。これも気を付けて練習しるです。

>740
今使ってるのはキャロウェイGBBの45インチ フレックスS、バランスD2です。トルクなどはちょっとわから
ないけど。これでも長尺なんかな?

>742
たぶんそのとーりです。体の開きが速いんです。っでなんでシャフトなの?シャフトで矯正できるの?

>744
うーんドライバーですか。基本的に直ぐ道具に頼ってしまうのでこんなにみんなにシャフトだ!ドライバー
だと言われると...買ってしまいそう。
ところで、今までの経緯を見てお勧めってありますか?
別スレでキャスコのD−ASINGとかゆーやつが捕まりが良くて、ドローが打てたなんてカキコがあった
んだけど。

>745
基本的に教わる立場なんで、反論するつもりはあんまり無かったんだけど...745は何かHSコンプレックス
を持っていると思われ...だって教えてもらうのに、HSさばよんでもしょうがないし、控えめに言ってもしょうが
ないでしょ。まあ、馬鹿力なんか知らんけどHSは50なんだからしょうがないでしょ。

>747
確かに...でもアイアンはそれ程悪くないし、ドライバーだけ極端にスライスなんです。
749   :02/07/10 23:08 ID:s0Osy0z5
ランチャーにしなさい!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:21 ID:???
742です
>なんでシャフトなの?シャフトで矯正できるの?
私がシャフトも関係しているのではと感じたのは
HSが50と速いのでシャフトがスライス嫌いさんのスウィングに
ついていけないやわらかいものを使っているのでは‥と感じたからです
たとえばショップでスウィングコンピューター診断をされてから
ドライバーを何本かレンタルして
練習場でいろいろ試してみたらいかがでしょうか?


751名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:34 ID:???
やっぱりRyomaでしょ!

いっぺん試してみそ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:48 ID:???
>>スライス嫌い
いっておくけどみんなのアドバイスを鵜呑みにするな。
あんたのスライスが左から右のスライスじゃないとすれば、
フェースが開いているってことなんだよ。(当たり前だと突っ込むな))
まっすぐ出て右ならフェース開いてるだけだし、
右なら振り遅れ(というか肩が開いてるんだろ)

シャフトを疑うのならゆっくり打ってみれ、
それでまっすぐ飛ぶならシャフトかもしれない。
でも、折れはスイングだと思うぞ。

右腰グイっていうのは肩を開かないための手段の
一つなんだよ。それも忘れるな。
あと基本的なことだがアドレスは大丈夫か?
ボールが左にあるぶん特に上半身が開きやすくなっている。
足のライン、肩のライン、腰のライン、右ひじは左肘より下か?

アドレスやインパクトで肩を開くのを押さえるのに
前におれがやっていたのはボールと目標を結んでよく
目印をつけるだろ?あれをボールの後ろにもつけて、
それに対して平行にアドレスをする。
ボールの前方につけるより体が開きにくい。
そして、ボールと後ろの目標に肩が平行な位置
インパクトからフォローを向かえる。

がんばれ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:50 ID:s0Osy0z5
名前変えてほしいRyoma
754723:02/07/11 09:33 ID:CR/iABjV
>748
今までの書き込みで推測できる事を少し詳しく教えましょうか?
まずドライバーのみがスライスで他は殆ど曲がらないという事ですよね?
まずこの事から考えられる事は2つ。ドライバーだけ違うスイングをしているか、ドライバーが合っていないかという事。
違うスイングをしている場合の一番の原因はティーアップして打つ、飛ばそうと力む、クラブが合わないって事。
それとバックスピンが少ないとあるので>>724で書いた事(その原因も同じ理由です)
どちらにしろ又は複合であっても言えることはクラブが合ってない可能性が非常に高いという事。
長さはHS50もあるんだから必要ないでしょ?バラツキを抑える、スイングを作る、曲がりを
抑える色々な意味でもっと短くて重めのクラブをお勧めします。軽いクラブはあなたの場合スイングを乱しますよ!
45〜のクラブは40歳位になって飛ばなくなってから考えれば良いでしょう。
今のクラブはほぼ全て年寄り向けです。(購買層のメインが年寄り)
GBBのスペックがどの程度かは知らないが同じSの表示でも会社によって又製品によって振動数はまちまちです。
日本製の物ならSではあなたには合わないと思います。
A社のSがB社のRより柔らかかったなんてのは良くある話です。又同じ製品でもかなりバラツキがあります。
多分それはゴルファーの見栄も大きく関係しているんじゃないかな?RよりSシャフト使ってる
って言った方が自慢できるとか思う人が多いんじゃない?
クラブによってスライスする原因は大まかに言って4つ位かな?
シャフトのフレックスが合わなくて必要以上にトゥダウンしてしまう。
トルクが大きすぎ、又戻りが遅くてインパクトにヘッドがかえってこない。
必要以上に長すぎて振り切れない。
それとヘッドのスペックから来る物。
(あつもう1つキックポイントが先調子のものは止めた方がいいと思いますバラツキます。)
HS50のあなたが軽く振っても多分その辺の人よりまだ速い位です。
ゆっくり振っても曲がるからクラブのせいではないとは言い切れません。
又同じスイングが出来ていない事も考えられます。
ともかくスイング、クラブともに原因があると考えるのが妥当です。
クラブはすぐ買うんじゃなく色々試打して打ち比べてください。
その中で(スペックの合う奴)少し重いかな?と感じる位のがお勧めです。
お金かかるんで慎重にね!


755723:02/07/11 09:59 ID:CR/iABjV
1つ抜けてました。
インサイドアウトで右に飛び出していくとありましたよね?
インサイドアウトではやや右(又は殆ど真直ぐ)に出た球が左に帰ってくるのが通常です。
これから間違いなく開いて当たっているのが判ります。
グリップ、アドレスは基本中の基本ですから大丈夫だと思いますが、
これが間違ってるようなら何をしても無駄と言うかするごとに変な癖がついてしまいます。
一度そちらも誰か上手い人に見て貰って下さい。
後、早い上達を望むならクラブ選びはウッド〜アイアン通して考えましょう。
お金はかかるかもしれませんが一番早い上達の最低条件です。
756723:02/07/11 10:06 ID:CR/iABjV
>>748因みにあなたのスイングは基本的に、僅かにアウトサイドインのフェード系の
球筋が今のスイングのようです。(アイアンのシャフトも柔らかすぎる場合は
インサイドインの可能性もありますが…)
757723:02/07/11 10:18 ID:CR/iABjV
俺って暇だな〜お金にもなんないのに…(TロT)
>>748もしドライバー買い換える気があるならフェイスの向きにも注意して買う事。
デカヘッドならボールが僅かにすべる(ヘッドの横方向に)らしいので
(見た事無いから本当かどうかは知らんが多分本当)1度〜1.5度位フックフェースでも
良いかもしれないが基本的にはフックフェースに頼ってスライスを直すのは
止める事!よく掴まりの良いクラブに変えるとか書き込みがあるが
大体はかなりのフックフェースになってます。
そんなクラブはスイングが固まってもう治すつもりが無い人が買えば良い事。
あなたの場合まだまだ上にいけます。0.5度位のフックフェースで十分です。
758723:02/07/11 10:37 ID:CR/iABjV
それから>>744に過激な論調と言われてしまいましたが(その通りですが)
それだけ間違った書き込みが多いって事です。
大まかに言うとボールは真直ぐか右か左かの3方向にしか飛びません。
たとえばボールの位置や、トップの位置、右肩を押し込むとか色んなアドバイスが
ありますがその一つ一つは決して間違いばかりではありませんが、
初心者レベルの間違ったスイングをしてる人がここでのアドバイスで1箇所直して上手くいったからといって
スイングが良くなってると思いますか?
私はそれは間違った個所と間違った個所それが組み合わさってたまたま真直ぐ飛んだと考えます。
それは暫く上手くいくかもしれませんが全体を通して考えると必ず遠回りになります。
スイングについては誰かに観てもらわないと絶対判らない事です。

759名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 11:21 ID:???
アドレスには気を使っていますか?
特にドライバーの場合、ボールが体の中心線よりずっと左側にあるため、
両肩を結ぶ線が飛球線よりも開いてしまう(左を指す)傾向があります。
アドレスで体が開いていれば当然スライスがでる確率も高くなります。
両肩を結ぶ線が飛球線と平行だと感じても実際はちがっている場合もある
ので、必ずほかの人にスタンスをとった状態で両肩にシャフトをあてがう
などしてチェックしてもらうことをお奨めします。
両肩を結ぶ線と飛球線を平行にすると結果として右ひじが軽く曲がりますが
これは自然なことなので気にする必要はありません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 11:31 ID:???
759です。>>752さんと重複してしまいました。スマソ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:23 ID:???
>>754>>758
すまん、長すぎて読む気になれん。
せめて改行入れて読み易くしてくれ。
762744:02/07/11 15:37 ID:LAX79jou
>>723
気持ちは十分にわかるんですよ。
もし気分を害されたのなら、申し訳ない。スマソ。

>>748
GBBのシャフトは日本製はグラファイトデザインの軽量シャフト
だと思う。並行輸入はアルディラだったと思う。基本的にはハードヒットする
代物じゃないと思いますよ。打ちやすいんだけどね。

個人的には、ボビージョーズ、ウォーバード、ビゲストまでキャロは試した
のですが、右に飛びやすい印象。特に、古いモデルの方がシャフトは固いなぁと
いうイメージはあります。一応、ヘッドのブレ対策でEI-70 X(トルク3台で70g程度)
にリシャフトしてみたことがあるけど、やっぱり右に出やすいなぁというのが印象で、
ゴルフにならないので使用停止。一応、HS48〜51位ですので、あなたと同じ位ですね。
S2H2のおかげで、ヘッドがブレる印象あり。

多分、市販品はそのままでは使えません。ヘッドを選び、リシャフトするか、
そのメーカーでプロスペックに近いシャフトを特注で入れるかでしょう。
スイングをみてもらって信頼できる店員、クラフトマンに相談したほうがいいで
しょう。(中古ショップでも、腕のたつクラフトマンがいますから、そういう人も可。)
試打は結構しますよ。前述の通り。金はかかります。。

#俺も昔は右にしか玉がでなくて、森林探検隊というあだ名を頂戴したクチ。
#ゆっくり振れといわれて、空振りしたこともありました(涙)

あと、基本的なこと、例えばスタンスやグリップはレッスンプロなどに見てもらいましょう。
多分、激しく勘違いしていなければそれほど直さないとは思いますが。。
その際には、同じような体格の方に教わってください。
スイングへの考え方がちがいます。
ヒマなときはレッスンプロも球打ちしていますから、それをよく眺めていることです。
763723:02/07/11 17:22 ID:Syxm+ocN
>>744イヤイヤ気持ちは全然害してませんよ!
ただ私もHS48〜50位ですし>>748さんのように真面目な方には
できるだけ上手くなって欲しいなぁと思ったもんで書き込みしたんですよ。
只おかしな書き込みが多いんでそれに惑わされては駄目だというのを伝えたかったもので
自分でも書きすぎかな?と重いながらもわざと書いたんです。
と言うわけですので気にしないで下さい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:35 ID:???
腰だ肩だと、体の動きばかりに気を取られていると
肝心の腕を振ることがおろそかになる。
ある程度スゥイングが出来ている人は、あまり
あれこれ考えないで、腕だけビュンと振ってみたら。
勿論、左腕だけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:40 ID:???
HS50近辺あってGBBならさ、とりあえずちょっと前に流行った
黄色いシャフトの奴にリシャフトしてみたら?
あれで右すっ飛んでくようならスィングの問題だな。
多分、左方向に飛んでくようになると思うよ。

ゴル5あたりなら、工賃込みで1万円ちょっとあればできるん
じゃないかなー。
766スライス嫌い:02/07/11 23:36 ID:Vxm5xfbm
>723
どーもありがと!とても丁寧に教えてくれて説得力がありますねぇ。
確かに昔から975Jみたいな、重い?バランスの重めが好みです。
なんかヘッドに引っ張られる感じがして...

あと他の人からもアドバイスの多かった>プロに見てもらったほうがいい!
ってことなんだけど、周りの練習場にいい人がいないんだよね。
まず最初に近所に結構若い30中盤のコーチがいるスクールに入ったんだ
けどなんか、女ばっかに教えて全然漏れは相手してくれなかった。
教わったことは、思いっきりフックグリップに握れってことだけだったよ。
次にスクールではなくて他の練習場のコーチ、50〜60くらいのおじさん
だったけど、体使うな!手であげて手で当てろ!って言われた。言われた
とおりやったら確かに、乱れは少なくなったけど飛距離は落ちるし、オヤジ
スイングみたで...止めた。また違う練習場の50〜60くらいのオヤジに
教わったら、同じように手打ちスイングを教えられて...
最初の若いコーチは理論的な質問にも答えてくれたり、したのでよかった
んだが、いかんせん漏れにはあんまり教えてくれないかったし、他のオヤジ
、おじいさんプロは理論より経験則で物を言ってるのでいまいち納得できな
い感じだったんだよねぇ。
それからはレッスンプロをあんまり信用とゆーか教わりたい感じのプロが回り
にいないので受けてないです。

いちおう自分のスイングはやっぱ気になるので、デジタルビデオを買ってきて
(上さんには子供の撮影と言いくるめて)撮って見た。
初めて見た感想は「なんじゃコリャかっこわりー」でした。みんなもそうでしょ。
まあ、トップが低い、腰が引けてる、アドレスで右肩が下がりすぎなど分かって
直せるところはすこしづつ直してる。
パソコンでキャプチャーして、コマ送りやスロー再生、停止を繰り返して見てるん
だけど、スイング中のシャフト&ヘッド位置と腰の動きなんかはやっぱりぼやけて
しまってよく見えない。仮によく見えたとしても、漏れ自身が判断できないです。
それで、ココに質問したら振り遅れ、肩が開いてる等ポイントを教わったことによって
チェックできる項目が分かったんで、繰り返し見てたらやっぱし腰が早く回りすぎ
なのか手が遅れてるのか分からんけど、インパクトの瞬間(ぼやけてるのでおそらく)
は手が先行してますた。

>744
え!GBBって捕まりがいいって評判だったので買ったのに(涙)


リシャフト&買い替え検討してみます。
そういえば以前試打クラブ借りたとき、TR,300S2,975Jを借りて打ったんだけど、唯一
975Jは引っ掛けが出たな。その時は高反発催眠に掛かってたので、あんまり975J
は気に掛からなかったんだけど。

>765
黄色いシャフトってプロフォースだよね。75あたりがいいのかな?あれって左に出やすく
なるの?値段的にはリーズナブルだね。

いやーしかし、ココって親切なひと多いねぇ。2chはあんまりカキコはしたこと無かった
けどこんなマジレスしてくれるなんて...
とりあえず、練習はヘッドの降り遅れ対策とクラブの試打をして見るよ。

767名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:53 ID:Uq30CwoQ
フックを打ってみる。
意識してインサイドアウトに振ってとにかくフックを打つ!
体の使い方がわかってしまえば、フック、スライス思いのまま。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 08:24 ID:???
歩くときに手を前後ではなく横に振ってみる。
そのとき手を振る早さでクラブを振ると比較的曲がりにくい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:14 ID:???
オカマかヴォケ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:20 ID:???
>>769
ワラタ!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:39 ID:???
お釜ですが、手は○には振らなんべよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:47 ID:???
金ちゃん走りがいいとは知らなかった。
773スライス嫌い:02/07/23 21:46 ID:OMv6yQ5m
どーもぉ、久しぶりのカキコです。

みんなに色々アドバイスをもらって、振り遅れをメインに練習してますた。
元々ボールはバラけるんだけど、スイングを変えたことによって、余計に
当たらなくなってしまって、へこんでしまった。
それでもめげずに練習してたら、スイングに慣れてきたみたいでやっと当たり
出してきたんだけど、まだフェードぐらいでストレート、ドローはどうしても
でない。
それでもうクラブしかないかなぁ〜と思って知り合いの所で中古のヘッドが出た
ので作ってもらいました。スペックは
ヘッド:タイトリスト975J
シャフト:プロフォース85プレミアム X
長さ:44.25インチ
バランス:D3
これがとってもヨカッタ。重めでしっかりしてるし短いので、違和感なく構えら
れるしちょうどいいです。ちなみに:身長170、体重68、HS:52です。

前に相談したときは50位と書いたんだけど、色々試打するときに、新しいスイ
ング?でプロギア測定器で計ったらちょっと上がってた。
このクラブに変えたらヘッド、シャフト?が重いのでダウンからヘッドに引っ張
られる感じで振れてよかった。
練習場で何回か練習して、昨日コースで使ってみたけどもうサイコーの一言、
もうずいぶんお目にかかっていなかったドローがでますた。ほかもストレートか
弱フェードくらいでスライスは1発も出なかったです。
まあ、クラブを変えた当初は大体調子がいいものなのでもうしばらくは使って
みるつもり。
みんなにアドバイスをもらって特に気をつけた点は
1.アドレスで下を向きすぎない
2.右腰を切る感じ
3.ダウンで肩をとめる
4.肩を入れる

以上の4点を気にしながら練習したんだけど、一番効いたのは多分1.かなぁ肩
は結構入ってるつもりだったんだけど、アドレスでお辞儀してたからトップで肩
がアゴに当たって止めてしまていたみたい。顔を背筋にあわせるように意識した
らトップでアゴの下に肩がしっかり入ってスイングできた。
結果、振り遅れが解消されたのかスライスが解消されたように思う。
でも同じように、3W、5Wでやるとドローか引っ掛けになってしまうようになっ
た。
まあ、肩をしっかり入れたことが第一の原因だったと思う。何でかはオレにはよ
うわからんので、誰かに聞いてちょ。

みんなありがとねぇ〜
774723:02/07/25 03:31 ID:u0pwv9AA
>>773良かったですね!
スイングについてはなんとも判りませんが…
次の目標は他のウッドとアイアンを同じようにあなたに合ったものに変える事ですね。
全て統一しないとおっしゃるようにドライバーはいいのに3Wは駄目とかになってしまいます。
又、それぞれ微妙に打ち方が変わってしまい上達が遅れてしまいますよ。
アイアンは特にライ角には注意しましょう。
市販品をセットで買ってもライ角が狂っていたりバランスが狂っていたり又ヘッドの入り方が
おかしかったり等結構あるらしいですよ。
775723:02/07/25 03:40 ID:u0pwv9AA
後、勘違いしたらいけないのが今の状態でアイアンは良くてドライバーが悪くなった時です。
今あなたのドライバーはショップであなたに合ったものをオーダーしている訳ですよね?
ですのでその場合はスイングがおかしくなってるという事です。
間違っても安易にドライバーを変えたりしないようにしてください。たとえそれで良い球が出てもです。
その場限りの処置になりおかしなスイングを固めてしまう事になります。
アイアンは軟鉄の中古のを安く買ってスチールシャフトを入れ直すなんてのがいいかも?
安く上げると込みこみ3万位で出来ますよね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:52 ID:???
左の腕を痛めて上手く使えないようになったらスライスしか出なくなった。
あと右足もいためてた。ちなみにそれまではまっすぐ飛んでた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:54 ID:???
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\     | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!777番ゲットオォォォォ!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\    |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \\   \|_______|
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:55 ID:???
ヤッター!778番ゲットォォォォォ!!




全然うれしくねぇ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:26 ID:???
俺の経験から言えば、
スライスを直したかったら、バックスイングはどうでもいいから
ダウンでクラブヘッドが地面と水平になるまで腕を使わず
体(腰?)のリードで降ろしてくる。

クラブが地面と平行にったときに、クラブが飛球ラインと交差することなく
飛球ラインと平行になるように自分なりに工夫する。

この後一気にボール目指してヘッドを振る。
これでスライスは出ません。多分。
フェースが開いてると出るかな。




780名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 06:18 ID:+KF9kZ9/
勘違い君が出てこないと賑やかさにかけちゃうね…
まともな人ばかりだと人気が無くなるのかなぁ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 06:27 ID:KJvbWGjP
782勘違い君ですが。:02/07/30 14:23 ID:???
スライサーは、伊沢イズムを勉強しよう。
最初から最後まで腰のリード。
だそうだ。
783コロスケ@コンペ優勝:02/07/30 16:34 ID:TLCKR1Ne
たしかに井沢イズムを勉強した方が宜しいかもね!
僕はまだ22歳だけど、あの人は正直すごいと思う…
ま、スライスは殆どの場合、こすれボールが多いからなぁ〜
フェースがインパクトの時に開いているのもあるかも…
フェードボールは、飛距離はない分、正確性があるから
そのフェード性を追求するのもいいかもYO?
あるA級指導コーチなんて、スコア−メークには
正確性を培おう!といっている、やわなおじさんまで
いるんだから!
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:46 ID:???
>>フェードボールは、飛距離はない

( ´,_ゝ`) プッ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 17:24 ID:???
コロスケ@コンペ優勝=DQN??
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 17:43 ID:???
>>フェードボールは、飛距離はない

( ´,_ゝ`)ププッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 17:47 ID:???
今のドラはストレート、あるいはややフェードに打って距離が出る
設計になっている。   byトミー
788ずーばっく:02/07/30 18:00 ID:???
>>フェードボールは、飛距離はない

( ´,_ゝ`)ププププッ

ドラコン連中はフェードが多い
ヘッド返してるようじゃ減速なんだな(w
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:01 ID:9mndUaHY
>784,>786 ( ´,_ゝ`.廛廛 あーあ雑誌とメーカー文句、鵜呑みにしてるやつハケーン 同条件の人が打ったらフェードの方が距離はでないよ。 ( ´,_ゝ`.廛廛 ( ´,_ゝ`)フ゜フ゜ッ
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:06 ID:9nb4km5Y
TVでジェイソン・ズーバックの特集を見なかったか?
常に安定したスライスボールだぞ。
全米ドラコン決勝で最長不倒の400Yオーバーを出した時も、
その翌年の決勝でも、再現フィルムのように同じようなスライス。
フェースを開かないスライスは、ちゃんと飛ぶんだよ。

791名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:08 ID:???
>>789
スライスとフェードのフェイスワークの
治外を禿しく姦治外してるYO(w
君が逝ってるのはド・ス・ラ・イ・ス!
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:08 ID:???
>>788
〒りもフェード
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:12 ID:???
簡単に矯正するならスタンスを広めに取って、右手のかぶせをゆるくするとなおるよ。
ただし付け焼刃だから根本から治そうと思ったら時間が掛かるけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:20 ID:???
まじでフェードは飛ばないって
いまだに信じてる人っているんですか・・・。
純粋に驚きなんですけど・・・。
795総括:02/07/30 18:22 ID:???
コロスケ@コンペ優勝=DQN
ということで終了
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:29 ID:tVdCJUOh
俺はベースボールグリップでスライスが治った。
多分、右手の握力が強くなるために、ヘッドの返りが良くなったのだと
勝手に解釈しているが、誰か理論的な根拠をおせーて。
797通りすがり:02/07/30 18:38 ID:???
スレタイと2,3レス前しか見てないので既出かもしれませんが、「目標と握手するように打つ」とドロー気味に出ますよ。
つまりインサイドアウト軌道で右手を返すということですが。スイングがある程度できていないとドフックになるかも。

あと、同じ人が同じ条件でドローとフェードを打ったらドローの方が飛ぶと思いますよ。
キャリーはフェードのほうが出るけど、ランも含めたらドローでしょ。球の回転考えれば明白だけど。。
同じ力でゆっくり素振りすれば、ドロー打ちの時のほうがヘッドスピード出てるのがわかります。

どっちも簡単な物理をもとに因果関係考えれば分かりやすいかと。。
「右に曲がる=右回転がかかっている≒フェースが開いている(orアウトからインにカットしている)」
「左に曲げたい=左回転をかければよい≒フェースを閉じる(orインからアウトにプッシュ気味に打ってみる)」
「遠くに飛ばす=例えば、ヘッドスピードを上げる」
「ヘッドスピードを上げたい=手首を返す(or筋力を上げる)」とかね。
ゴルフ始めて3年目経ちますが、未だ80〜90台なんであんまり参考にはならないかも知れませんが。
とにかく書き逃げですいまそん。一応体験談なので、間違っているかもしれませんが、ウケウリとかウソではありません。
こんなんでも「まぁ、ダメモトでやってみるか」って人が改善されれば光栄です。
798通りすがり:02/07/30 18:42 ID:???
あー。。フェードとドローのところ訂正。
打ち方によっちゃ同タイプの回転かかりますね・・・
よって、「ドロー=フェード」「ドロー>スライス」とさせていただきやす。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:43 ID:???
>>797
あ、それ昔の話ね、いまそれやったらトンでもないことになるよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:53 ID:???
俗に言うパワーフェードはきっちりフェースをターンさせてるけどな。
キャリーはフェードの方が出るって言う理論そのものが間違い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:14 ID:9mndUaHY
>790,791,794
ゴルフに限らず、逆説ってインパクトあるしほんの少し逆説を肯定
できる事を見たりすると信じ込んでしまうんだよ。
たしかにパワーフェードって言葉はあるけど、パワーってことばを
使うこと自体、逆説を強調してるんだyo。パワードローとか言わない
だろ
たしかにスライス=飛ばないとあってパワーフェードって言葉が出て
きてスライスよりゃ飛ぶし、大して飛ばないドローよりゃ飛ぶ場合もあ
るけど、同条件で比較した場合はドローの方が飛ぶの。
スライサーの奴にパワーフェードなんて言葉が出てくりゃ
「あ!俺のもパワーフェードだ!」なんて喜んじゃうわけよ。もともと
ドローは飛ぶってのが定説だったから、ドローの飛ばし屋はあえて
「ドローって飛ぶよなー」なんて力説しない。
良かったねスライサーのみなさん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:43 ID:???
ごく普通に考えると、
初速も打ち出し角も同じとすれば
左回転(ドロー)も右回転(フェード)も
回転数が同じであれば飛距離は同じでないか?
803802:02/07/30 22:46 ID:???
書き忘れたけどバックスピンの量も同じね(w
804お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/30 22:51 ID:EnlHllGz
>>802
普通に考えて左回転と右回転で初速と打ち出し角と回転数を同じにするのはムズいだろw
805お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/30 22:52 ID:EnlHllGz
>>803
回転数ってバックスピンのことじゃないのかよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:54 ID:???
>804は馬鹿かも。
807お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/30 22:56 ID:EnlHllGz
ああ、左右の回転のことね
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:02 ID:???
>>802
たとえば地球の自転軸のようにボールの回転軸が傾いてると考えれ!
ボールの回転軸は自分の頭の方に傾いてるから
ドロー回転→バックスピンを減らす方向
フェード回転→バックスピンが増加する方向
に作用する。

お兄さん ◆6E1FhFrs は馬鹿過ぎて話になんナイね。

809名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:05 ID:???
あと補足すると、基本的にバックスピンがあって、
それに加えてドロー回転もしくはフェード回転が加わると言う事だからね!

馬鹿(お兄さん ◆6E1FhFrs )は分からなくても結構!
810お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/30 23:09 ID:EnlHllGz
>>808-809
それでも足らん
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:10 ID:???
>810
主語を書け、主語を。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:13 ID:???
松本:

ある意味、お兄さん ◆6E1FhFrs は神!


813お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/30 23:28 ID:EnlHllGz
松本って誰よ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:45 ID:???
お兄さん ◆6E1FhFrs は50歳!
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:47 ID:???
昔からなぞだったんだけど、ボールの回転って軸が1つしか
ないんだよね?というか軸が二つあるスピンなんて物理的に
考えられん。

それなのに、ブリジストンのサイエンスアイとかだと、バックスピン
の回転数と、サイドスピンの回転数の2つが表示される。
1つの軸の傾きなら、どこからどう見ようと回転数は一つのはず
だろ?

これがわからん。

>>808
 ボールの回転軸は自分の方に傾いているから
 ドロー回転→バックスピン減らす方向

ここの意味もいまいちわからんの…

スレ違いと知りつつ、誰か教えてホスイ…
816お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/30 23:47 ID:EnlHllGz
>>814
ワラタ
817802:02/07/30 23:56 ID:???
折れも>>815と同じ考えだ。

バックスピンのみがかかってるボールがあるとする。
これの回転軸は地面と平行のはず。
この軸が左あがりならフェード、
右上がりならドローってことじゃないのかな?

違うなら教えてね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:58 ID:???
>>817
かなり正解だと思ふ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:02 ID:???
>>815

なかなか言い質問だ!
要は、回転軸は存在するのだが軸は傾いていると言う事だ。

でもそれだと色々と面倒なので、便宜的に
x-y-z軸のベクトルに分解して表現しているわけだ!

あくまで定義だから勝手に決めて良い。
例えばバックスビンの回転軸をx軸
ドロー、フェードの回転軸をy軸と考えて見れ!

数学のベクトルを思い出せ!

ちなみにこれで言うと、Z軸は野球で言う所のスクリューボールの回転になるぞ!
野球のピッチャーやってたヤシなら良く分かると思うが?
820お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 00:03 ID:wzCJxj4N
計測上はX軸とY軸に分けて計れるのかもな
サイエンス愛などで出来るののか知らんが・・・。

ボールに描いてあるマークで計ってんだろうが、
どうなっ天然
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:08 ID:???
あと、確かにy軸が地面と垂直ならば、ドローとフェードの飛距離差は生じない。
でもゴルフクラブという道具の性質によりy軸は進行方向に向かって左に傾いている。
なので、y軸のドロー回転は地面の鉛直方向に対してはオーバースピン方向に作用するのだ!
分かるか!おい!寝るな!そこ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:10 ID:???
鉛直方向ってなに。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:11 ID:???
あと、ベクトルが分からん奴は聞いても無駄だ!
高校逝って勉強しな!
じゃあな!バイバイ!
824802:02/07/31 00:11 ID:???
>>819
合成された結果軸はひとつになるんだろ?

あと、スクリューボールってシュートの沈むやつだろ?
ゴルフでいうとオーバースピンだろ?
そんなのトップボールだけじゃないの?

折れはアフォだから難しいことはよくわかないが・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:12 ID:???
まあ極論で、機械がボールのスピンをサイドとバックに振り分けて
解析してるんや、それだけ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:13 ID:???
鉛直=立体的に何処から見ても垂直

のことだよ!

古くは鉛の重りを垂らして調べたんだよ!
もういいか?じゃあな!
827お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 00:14 ID:wzCJxj4N
>>824
トップっていうより、チーピンみたいなのじゃねーのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:15 ID:???
さすが現役高校生だな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:17 ID:???
何回も言わすな!
ベクトルの概念を勉強しる!

もいっかい読め!

要は、回転軸は存在するのだが軸は傾いていると言う事だ。

でもそれだと色々と面倒なので、便宜的に
x-y-z軸のベクトルに分解して表現しているわけだ!
830815:02/07/31 00:20 ID:???
>>817
漏れの理解もそれなのよ。

で、結局どの軸方向から投影してみても全部同じ回転数に
なるはずだろ。たとえばレコード盤(フルー)の内側と外側は
速度は違っても回転数は一緒。それとおんなじじゃないか
と思うのよ。この辺がサイエンスアイの謎。

それから、ドローだとバックスピンが少ないとかってのも、
ちょっと考えてみた。

進行方向に向かう軸をZ軸、真上方向をY軸とすると、球は
X軸周りにバックスピンがかかっている事になる。今は回転
軸がZ軸に向かって時計周りに傾くとフェード、反時計周りに
傾くとドローという説明がされている。これだと、左右対称な
のでドローだろうがフェードだろうがランには影響でない。


で、実はY軸方向にも軸が回っていて、ドローは真上から
見てY軸の反時計周り方向に軸がずれているので、単純な
バックスピンではなく、横方向に力がずれる。そのため、
接地後左方向に球が切れていきやすい。対してフェードは
右に切れる量が少なく、その場に止まる球になる。スライス
でY軸からみて時計回りにずれると、接地後右に切れて
止まらない球になるんだけど、球自体に勢いが無いから
ラン少な目で止まりやすく感じる。

こういう事なんかなと思う。

あ、ドローとフェードだと弾道の高い低いもランに影響するの
かな。この方が説明としてはわかりやすいな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:23 ID:???
>>829
だから本当は軸はひとつなのに、
計算するために分解してるってことだろ?

前の人たちはそれを言ってるんじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:24 ID:???
>>829
ベクトルに分解しても角速度は一緒だろ?
本当に手を動かして調べてから書けよ。
中途半端な知識で適当にカキコすると間違えるぞ(藁
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:34 ID:???
>>815

>進行方向に向かう軸をZ軸、真上方向をY軸とすると、球は
>X軸周りにバックスピンがかかっている事になる。今は回転
>軸がZ軸に向かって時計周りに傾くとフェード、反時計周りに
>傾くとドローという説明がされている。

説明不足ダターヨ!
軸はZ軸に向かって半時計回りに傾いている。(時計回りに傾いているのはレフティーだ)
で、ドロー回転の場合はランが増加する方向、フェード回転の場合はランが減少する方向に作用する。
これでわかるだろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:38 ID:???
>>832
>ベクトルに分解しても角速度は一緒だろ?

ちがうんだよ!それぞれの(x-y-z)成分に分解されるんだよ!
だからそれぞれ角速度は少なくなるんだよ!
馬鹿!ベクトル勉強しる!じゃあな!ホンとに寝るからな!
835815:02/07/31 00:39 ID:???
>>833
うむむ?
Z軸に向かって反時計周りに傾いていたら、その球は
全部ドロー系の球になっちゃわないか?

フェードが右に曲がるのは、時計回りに傾いているから
じゃないの?
836815:02/07/31 00:43 ID:???
>>834
あ、角速度を分解する事で軸の傾きもあらわしているのね?
なんとなくだけど、やとわかーたよ。
中学校のベクトルしか頭になかったある。
837お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 00:44 ID:wzCJxj4N
もーみんな真っ直ぐ打てないってことでいいでしゅか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:47 ID:???
Y軸がドローもしくはフェードの回転軸とすると、
Y軸の上から見れば左回転はドロー、右回転はフェードだよな?

進行方向をZ軸とすると、Y軸はZ軸に向かって半時計回りにやや傾いている。(時計回りに傾いているのはレフティーだ)
で、ドロー回転の場合はランが増加する方向、フェード回転の場合はランが減少する方向に作用する。
これでいいだろ?

839名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:49 ID:???
>837
おまえはすっこんでろ。
840815:02/07/31 00:53 ID:???
>>838
うーん。なんでY軸がZ軸周りに回転しちゃうの?
回転するのは回転軸でしょ?
直行系しか頭にない漏れって頭悪いのかな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:55 ID:???
トゥーダウンの現象も頭に入れてる?
842815:02/07/31 00:59 ID:???
あ、絶対座標系に対する、ボールの座標系の傾きのことか?

ボールが常にX軸周りで回転するものとして、Y軸が左に傾い
ていると…、ってこれってドロー回転じゃないの?

フリダシニモドッテシマッタ(ウツ

もしかして、ボールのZ軸の回転がドロー、フェードに効いてる
って事なのかな。

843名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:00 ID:???
>>840

いやいや、「Y軸は傾いている」ということを言いたいだけ。
回転軸の定義はあんたと一緒のつもりだ!

ただ作用する力の方向の推察に意見の相違がある(w

844お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:04 ID:wzCJxj4N
正直、わけわからん
845815:02/07/31 01:07 ID:???
>>843
いやだからさ、漏れはY軸は地面に垂直の固定の軸
考えていたから、Y軸が回るといわれると前提から何
から崩壊しちゃって、リカイフノウになっちゃうのよ。

で、>>842のように、とっている座標系の違いという
推測をしているところなんですだ。

というか、昔3DがらみのPG作った事あるのに、全体の
座標系とオブジェクトの座標系を分けて、オブジェクトの
座標系の傾きでオブジェクトの傾きを現すという考え方
が綺麗さっぱり頭から消えていた自分が悲しい。

なんかスレ違いになってきたけど、もうちょいで理解
できそうなんで、ご容赦を。
846お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:08 ID:wzCJxj4N
つーか、Y軸傾いてたら何の為に分解してんだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:11 ID:???
>846
おまえはすっこんでろ。 
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:11 ID:???
ゴルフクラブは、シャフトのしなりでトゥーダウンするから、Y軸傾むかいてるのは
静止してる状態だけだとおもわれるけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:11 ID:???
定義:
X軸上での回転はバックスピン。プレーヤーから見て右回転。
Y軸上での回転ははドロー/フェードスピン。上から見て左回りがドロー、右回りがフェード。
Z軸上での回転は無いものとする。

但し、(アドレス時の位置関係で言うと)Y軸はプレーヤーの頭上方向に若干傾いている。
これがドローとフェードでのバックスピンやランの差を生む。
これでどうだ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:15 ID:???
単純にヘッドの入射角の違いじゃないのか?
851815:02/07/31 01:15 ID:???
>>849
いや、だからさ、いくら定義によりY軸はプレイヤーの頭方向に
傾いているって逝っても、重力に対して傾いていたら全ての球
がドローになっちゃうだろ。

右曲がりと左曲がりを生むのは、なんなのさ?

フリダシニモドッテシマッタ(ウツ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:17 ID:???
>>850
打ち方とかクラブの話はほっといて、いったん空中に放たれた
球の動きの話をしているかと。それが片付いてから、そのずれ
を生み出す原因に向かうんでないかい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:17 ID:???
貴殿がY軸を傾かせた要因のゴルフクラブの性質とは具体的に何?
854お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:17 ID:???
面白い展開になってまいりますた
855815:02/07/31 01:19 ID:???
あ、やべ。こんな時間だ。
明日早いので、ここで一旦風呂はいってきますだ。
すまん。

続きは明日の夜できるかなー。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:22 ID:???
あと、
Y軸が傾いている理由は、ゴルフクラブの特性と思う!

857名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:25 ID:???
>>856
その特性とは何?
858お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:26 ID:wzCJxj4N
>>856
クラブは無視してボールのY軸で考えろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:28 ID:???
>>852
いや座標軸は、静止状態で決めないと意味ない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:33 ID:???
>>858が正しいと思う。
で、彼は?
861お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:37 ID:wzCJxj4N
感覚的にはY軸が傾いてるってのもわからないでもないけどね、
理想的なスイングをしたらドローになるって言う人もいるくらいだし。

しかし、球筋の分析を目的としたらボール基準で考えないと
ダメじゃないのか?それも一瞬のインパクトの中でもタマが離れた
ホントに瞬間
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:37 ID:???
>>851
あのね、ドロー/フェードは重力とは関係無いの!
Y軸を上から見た時、
反時計回転はドロー!
時計回転はフェード!

なんで球が曲がるのか教えてやるよ!
空気だよ!流体力学だよ!
球の回転がドロー回転の時は、進行方向に向かって言うと
球の左側は空気の流れが速く、球の右側は空気の流れが遅くなる。
すると流れの速い側(左)は気圧が低くなり、流れの遅い側(右)は気圧が高くなる。
そうすると右から左に力が加わり球が左に曲がるんだよ!

いいか!重力は関係無いんだよ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:39 ID:???
>>862
そこから説明しないと駄目だったんだな・・・(w
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:40 ID:???
ちょっとそれるけど、>>862のいう通り空気抵抗で、曲がるし、球はあっがていく
その球の上がり具合を左右するのがバックスピン量、だから大事なんです。
865862:02/07/31 01:41 ID:???
815さんよ!
ほんとにもうねるわ!
遊んでくれてあんがとよ!





あんた文系だろ!



じゃあな!バイバイ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:42 ID:???
で、Y軸を傾かしてるクラブ特性て何?
867お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:43 ID:wzCJxj4N
で、結局Y軸が傾いてるのは何でなんだよぅ
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:45 ID:???
あれじゃない、アドレス状態でトゥーがアップしてるから傾いてると
思ってるんじゃない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:48 ID:???
ティーも傾かせるのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:50 ID:???
サイエンス愛てカメラ、2台あたっけ?   
871お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:51 ID:wzCJxj4N
>>870
無かったと思うw
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:52 ID:???
消えたかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:57 ID:???
違ってたらゴメン、Y軸を傾かせた要因がアドレス状態でヘッドのトゥーがアップ
してるからだと、もししたら、スィング中のシャフトのしなりで軸は毎回バラバラ
になるけど・・・・ そんなレベルの話じゃない!というならゴメンね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:58 ID:???
1台のカメラで分析するのか、凄いな。
875お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 01:59 ID:wzCJxj4N
>>874
確か正面だけだろ?凄いな
876お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 02:01 ID:wzCJxj4N
画像処理で出来ないこともないんだろうけど
あれってそんなに高度な機械なんだろうか・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:07 ID:???
ボールに←があって、それを飛球線ストレートに置いて、打つと
カメラが(たぶん横だと思う)映して・・・あと忘れた。
878お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 02:11 ID:wzCJxj4N
>>877
▲ ← こんなやつじゃなかった?

で、カメラはスタンスの正面でマークの面をカメラに向けて
三角形の頂点を飛球線に向けたような気がするけど忘れた
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:13 ID:???
880815:02/07/31 02:18 ID:???
>>865
風呂出てきたら煽りも含めて偉いカキコ増えてるな。

漏れは確かに文系だけどさ、理系だから常に正しいとは限らん
だろ。別に義務は無いけど、できればその知識を教えて欲しい
のだ。

でさ、なぜフェードが出ないと考えるかというとさ…

ボールの座標系を考えたときにさ、まず進行方向に対する
首振りを無視して、Z軸方向に球が直進しているとするさ。
X軸周りにバックスピンするとしてね。

そのときには、流体力学上、マグナス力は寸分たがわずY軸
方向にかかるわけだろ?って事はさ、進行方向に向かってY軸
が左に傾いているなら、マグナス力も左上に向かうだろ?
で他にかかる力は重力しかないから、左に曲がると。
ここまで違ってる?

だから、Y軸が右に傾いたら右曲がりで、左に傾いたら左
曲がりになるんじゃないの?それで、アップライトなクラブ
はフック系が出やすくて、フラットなクラブはスライスしやすい
って事だと理解している。

これだと、球筋によってY軸の傾く方向が変わるから、フック系
が転がってスライス系が止まりやすいという理由にはならない
と思うのよ。

この理屈の間違ってる箇所指摘してくれるなら助かるんだけど。
で、Z軸の首振りが原因か?というのを、>>842で書いてみた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:19 ID:???


        良かったネ

882名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:23 ID:???
>>819
軽い突っ込みだが、Z軸周りに回るボールはスクリューボール
じゃないな。スクリューボールは、左投手が投げるシンカーを
そう言い張ってただけだ。江川のマスクメロンみたいなもんだな(謎

http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/syohyou/20000820iii1.htm

この本によれば、松坂の落ちるスライダー(ジャイロボール)
がZ軸周りらしい。
883お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 02:24 ID:wzCJxj4N
>>877 >>879
ボールのマーク何でも良いらしいね
http://www.bs-golf.com/product/info/sale/sales432.html

>>880
いや、だから軸は一つだから分解した時のY軸を斜めに定義してもドローにはならんだろ?
Y軸が傾いていない時に比べてY軸を中心とした回転数に差は出るけど。

問題は何故斜めなのか?っていうことだと思う。
884お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 02:30 ID:wzCJxj4N
>>883
訂正 回転数って言いかた間違ってるかも
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:32 ID:???
>>883
何となく斜めに決めたというクラブ特性は分かるが、スィング中にクラブ
は変形してるし(トゥーダウン)、実際は打ったボールを測定してるんだ
からね〜。
886お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 02:35 ID:wzCJxj4N
>>885
おまえ俺が言いたいことわかってないなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:37 ID:???
ベクトルだの マグナス力だの・・・
せいいっぱいの知識を出して必死ダナ(ゲラ)

ボールのスピン&球筋なんて
自分で打てばすぐ解るのに
Y軸やらZ軸やらで議論か?(笑)
頭悪そう...
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:38 ID:???
>>886
正直、わからん(w
おしえて
889お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 02:40 ID:wzCJxj4N
>>888
その前に話しの流れわかってんのかよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:46 ID:???
Y軸がなんで斜めに設定してるのか?
だとおもったが、的外れならレベルの違う話なのでバイバイ。
891お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 02:48 ID:wzCJxj4N
>>890
何でY軸が斜めなのか俺もわからん。
Y軸が斜めだって言ってるのは俺じゃない。

>>883で言いたかったのは
Y軸を斜めに設定しただけではドロー回転が増えるわけではない
ということ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:51 ID:???
重量は関係ないとおもうが?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:57 ID:???
測定方法はBSに聞かなきゃわからない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:02 ID:???
実際の測定ではサイドスピン量は+―表示ででる(どっちが左・右かわ忘れた)
895お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 03:04 ID:???
>>894
軸が傾いたらスピン量に差が出るよな?
896お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 03:07 ID:???
↑計測時の話ね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:15 ID:9rgrxdcn
>>1
構えを高めにしてバックスイングからトップまで力抜け。
特にトップで手に力が入ってると軌道が上手投げのカット打ちになるぞ。
力抜けば意識しなくともダウンスイングはバックスイングの軌道より
内側からシャフトは若干寝て落ちてくるのであとは何も考えずに振り抜け。
意識して内側に軌道を変えたりするな。
自然とそうなる。ならないのはトップまでに腕の力使いすぎだからだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:25 ID:taAUB2tQ
サイエンスアイ宗教の信者ハケーン!

サイエンスアイでの球筋等の結果が全てと思うな。
明らかにエラーな結果の時もあるぞ。
自分の打った感覚でわからないか?
899お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 03:26 ID:wzCJxj4N
>>898
だから、皆疑ってんだろうがよく読め!あほ
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:29 ID:???
座標のY軸傾かせるから、重力云々でボールが曲がっちゃうという指摘が出ちゃう
んだよ、で、明日はY軸傾かせた「ゴルフクラブの特性」は明確になるのかな?
で、バックスピン量が同等でサイドスピン量が+時も、―時も同じの場合に飛距離
差がでるか?だっけ、打ち出し角、初速、ミート率も同じなら出るんじゃない。
901お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 03:32 ID:wzCJxj4N
>>900
>バックスピン量が同等でサイドスピン量が+時も、―時も同じの場合に飛距離
差がでるか?だっけ、打ち出し角、初速、ミート率も同じなら出るんじゃない。

全部同じなら出るだろうけど同じにするのは難しいって言ってんだよ。最初から
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:34 ID:???
>>901
話ついでに、なんで難しいの。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:35 ID:???
うちの近所の練習場にゴルファーズドックがきた時は、
打ちっぱなしの打席にサイエンスアイを設置して、
230ヤードの打ちっぱなしで打った玉を測定してくれたよ。

球筋とサイエンスアイの表示はあってたよ。
距離はサイエンスアイの方が飛んでた気がするが、一応
若干打ち上げになってる練習場だから目をつぶった(藁
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:39 ID:???
>>901
それによっては、Y軸傾かせなきゃならんよ(w
905お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 03:39 ID:wzCJxj4N
>>902

>>808-809 ←この馬鹿が言ってる内容だけでも
スピン量に差が出てるだろ。

他にも要素はいっぱいあるんだよ。>>802から読み直せ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:41 ID:???
>>903
機械は外的環境は考慮しないからね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:44 ID:???
>>905
そう言うことね、了解、あんたら皆、おのおの言いたい事正しいよ、
ただちょっと軸違いだけど。
908お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 03:49 ID:wzCJxj4N
>>907
ホントに軸違いだな(w
909802:02/07/31 10:14 ID:???
すまん、昨夜は途中からわけわからなくなって、
寝てしまったぞ!

もしかして俺が言い出しっぺかも知れないので、
問題を整理させてください。

まず、クラブ特性は無視して
単純に打ち出された後のボールの回転に対して論じてちょうだい。
そしてX,Y,Z軸の回転数はフェードもドローも同じだと考えてね。
そうするとフェードとドローの距離の差は
ないってことでいいんじゃないの?
違うのならとにかく小学生にもわかるように説明してね。
折れはアフォなんでそこんとこよろしく(w

910名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:59 ID:lr4wdBC7
練習場で見てるとスライス打ちの人って
トップからインパクトまでに頭の位置が移動してる人が多いです。
きっと手で打ちにいってるからと思うが。
また意図的に腰をまわそうとして体がひらいてる人も多い。

細かい原因は他にもあるだろうけど
俺は練習場での観察のおかげでドライバーの球筋がストレートで
よく飛ぶようになったよ(w
いいかげんな観察と思うけど。


911名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:35 ID:7BvLH2kA
凄い事になってるね(藁
XだYだと皆何が言いたいのかな?
初めは何でドローの方がフェードより飛ぶか?って事だったんだよね?
なら話は簡単!かかりすぎてたバックスピンが減って
棒球気味の球で落ちた後もよくころがるからだよ!(理由は考えてね!
多分一番分かりやすい説明はまだ出てきてないです。おおまかに2つ)
>>787間違ってないよ。(byトミー)今のクラブ(ドライバー)は
計算してバックスピンを減らし棒球が出るように設計されてます。
正しいスイングではストレートからフェードの球筋が出るのだから
それで飛ぶようになっています。(後、ドローより飛ぶとは書いてないでしょ?)
もう一つの要因にドローの打ち方があります。
インサイドアウトで打つという事はクラブが体の近くを通ると言う事です。
すると結果スイングスピードが上がる(又は上がりやすい)事になります。
(理由は判るよね?)
フェードでも体の近くを通るってお馬鹿な質問はやめましょうね!
何人きちんと理解できるか楽しみ!

912名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:54 ID:???
ど素人が必死だな。痛すぎる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:58 ID:???
痛すぎる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:04 ID:???
X,Y,Z軸の理解とゴルフの腕前は別物だわな
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:05 ID:???
あまりにも、ヒドイ・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:07 ID:???
IQ50以下が集うスレ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:07 ID:???
もし、同じクラブの場合、ストレートボールを基準にするなら。
ドローはフェース被る為、ロフト角減少サイドスピン量少なめ
フェードはフェース開く為、ロフト角増しでサイドスピン量多め
空気抵抗がある為、スピン量が多い方が不利。
あと、打ち出し角の問題もあるな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:13 ID:???
ドローもフェードも、ストレートボールよりはキャリーが出ないよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:20 ID:???
ドローとフェードはフェースの開閉で打ち分けるんじゃなくって、
スイングの軌道で打ち分けるんだよ。
そうすると俗に言う、ハイドロー、パワーフェードって球になるさ。

フェースの開閉を使うのは、主にフックorスライスの時だよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:27 ID:???
>>919
ドローもフェードはまっすぐ出て最後に左に切れるか、
右に切れるかってことだろ?
そうであれば、スイング軌道は真っ直ぐだと思うよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:29 ID:???
あちゃー、スィングの軌道まで出て来ちゃった(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:30 ID:???
ヘッドの入射角まで出てくるかw
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:35 ID:???
>>920
俺が無知だったらスマソ。
ドローもフェードもまっすぐ出る、って言うのが定義とは考えて無いです。

ドローはすこーし右に打ち出し、
フェードはすこーし左に打ち出し、
でも結果として球が落ちる所はスタンスに沿ったまっすぐな地点、
と、俺は考えてますた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:40 ID:???
ドローもフェードもスライス、フックに比べるとサイドスピン量は
少ないから、曲がるのは大分ボールの直進の勢いがなくなってから
だよね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:41 ID:???
>>923
いえいえ、ドロー、フェードは923が言うので正解かも。
パワーフェードはまっすぐ出て最後右に切れるってのがカクイイ!!
その場合は、やっぱ軌道はまっすぐってことで・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:42 ID:???
小山内みたいにオープンスタンスでドロー打つ人もいるね(w
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:42 ID:???
>>924
そうそう、落ち際にスーッと流れる感じ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:44 ID:???
そろそろ用語集でも見るか(w
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:44 ID:???
>>925
横レススマソだが、
軌道が真っ直ぐでフェードって事はフェースがちょっと開いてヒットしてるんだよね?
それじゃぁとてもパワーフェードにはならないと思うんだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:47 ID:???
>926
まあ、そう言うのは例外って事で(w
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:47 ID:???
スィング無視して、フェースがボールに当たる瞬間の状態をイメージ
したほうが分かり易いじょ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:51 ID:???
クローズドスタンスでフェード打つ奴知らんか?
933925:02/07/31 14:15 ID:???
>>929
そう言われるとつらいのだが・・・w
ただ、軌道がまっすぐじゃないとまっすぐ飛ばないことは事実。
でもインパクト前後のフェースの動きとしては、
オープンからクローズになっていく(チョイスの写真によると)
あと球がフェースに接触している長さとの兼ね合いもある。
バルジもあることだし、少し開いているか、
フェースがクローズしないで打つとパワーフェードということでだめかな?

すまん!おれが悪かった!w



934名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:26 ID:???
>>933
ドンマイ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:28 ID:???
うーん、つまりサイドスピン量0というのは無理ということか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:29 ID:???
>>935
不可能、ではないが、とても難しい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:33 ID:???
じゃあ、サイドスピンだけというのは、無理だろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:34 ID:???
ブーメランみたいに戻ってくるから危険(w
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:36 ID:???
ロフト0度のクラブで、
円軌道によるヒットではなく、
全くの直線運動による衝突であれば可能。

んな奴ぁいないけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:37 ID:???
サイドスピンだけだとすぐに落下しそう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:07 ID:???
はぁーーーーー??まだ続いてたの、この話??
いつまでターボ君みたいな不毛な物理振りかざしてるの?
そんなに続くなら、別スレ立ててやったら?
スライスを直すって方向から著しく離脱してるぞ!

第一、人間がクラブ振ってボールを飛ばす以上、
弾道の話だけしてもしょうがないだろ。
(もちろん意味無いとは言わんが。。。)

あとひとつ聞くけどドローが一番飛ぶなら
なんで一ヤードでも飛ばそうとしてる
ドラコンのプロ達はほとんどフェードなのよ?
ドローのが飛ぶならみんなドロー打とうとするんじゃない?
ドローはヘッドターンがフェードより入る分、
ターンさせるためにブレーキ踏まなきゃならないんじゃないの?
そしたら、その人間の最大ヘッドスピードは
スライス系スイングででることになるんじゃないの?
バックスピン多くなるっていうなら、クラブと打ち方で、
減らすようにすりゃいいんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:09 ID:???
文系って痛いな。
それとも3流大学の理工学部?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:17 ID:???
文系ですけど、何か?
どこかのアホAAじゃないけど
“講釈どうりのゴルフできてます?”
ところで941の質問には何一つ答えてませんね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:19 ID:???
それとも理系ゴルファーって
脳内ゴルファーと同義ですか?
それなら納得ですけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:40 ID:???
>>905
バックスピンがあった上でフェードがかかるってのは、
X軸周りにバックスピンしている球のX軸自身が右に
回ってるって事なの?

地球ゴマの原理的に考えられん。

回転の軸は常にひとつで、その軸の傾きで球筋が
決まるんだろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:45 ID:???
>そんなに続くなら、別スレ立ててやったら?
禿同
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:47 ID:???
高校の物理以下だな。
どれだけの要素があるか書き出してごらん。

まぁ、無理だと思うが・・・・
948お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 17:23 ID:wzCJxj4N
>>941
ご自愛あれ!

>>945
だから軸は一つって言ってるだろうあ?
話の流れからXYZ軸に分解して考える
ってことになったけど、

意 味 分 か ら な い ?

全部読んでからレスしろ!疲れる・・・。

>>946
スレ立たぞ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1028103730/
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:45 ID:???
あーあ、別スレたてちゃったのか、このまま勢いで1000取り合戦まで行くと思ったが(w
950911:02/07/31 19:32 ID:C0y2qk8D
>>917近い所ついてきたね!惜しいです。
>空気抵抗がある為、スピン量が多い方が不利。この部分は見当外れね!
理由の1つは結局アウトサイドインでは判りやすく言うと開いて打つバンカーショットや
ロブショットと同じ感じで、インサイドアウトは反対にフェースを立てて
打つような感じになるって事。まー凄く極端に言えばって事ですが。。。
この場合の開くや閉じるはオープンスタンスやクローズスタンスと
同じような感じって事ね!フェースは目標方向。(ほんの少しの話だけどね)
って言うか>>912〜944殆ど自作自演のアホ野郎ばっかじゃんよ〜!!せいぜい2〜3人か?
因みにXだYだって判りにくいっしょ?
球の回転については>>808が書いてるのもほぼ合ってるんだけど完結に言うと
スイングプレーンの角度がほぼ球の回転軸になるって事。
実際はロフトやシャフトの影響で少しずれてると思うけどね。
ついでに、もしかして体の近くを通った方がヘッドスピードが上がるって言う
理由判った人居ないなんて事は無いよね?
まー新しいスレが出来たみたいだからこの話は終了かな…
でもこの程度の事でここまで伸びるなんて平和なスレだね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:41 ID:???
>>950
激しく論点から外れてます(w
952911:02/07/31 20:47 ID:RSDFJRSe
>>951お宅の論じたいのは何処なわけ?
言ってごらん。教えてあげるから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:47 ID:???
>>950
951&具体性の欠片もないw
954911:02/07/31 20:50 ID:RSDFJRSe
ふーん。じゃーお宅の具体性ってのはどんなのなわけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:51 ID:???
Y軸が傾いた訳&空気抵抗が検討外れな訳
956911:02/07/31 20:52 ID:RSDFJRSe
論外って程の初心者な訳ね!
Y軸が傾いた訳は書いてるじゃん。
空気抵抗が的外れなのも判らんのか…
957911:02/07/31 20:53 ID:RSDFJRSe
こりゃ大変だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:53 ID:???
語ってくれないならいいや
959911:02/07/31 20:54 ID:RSDFJRSe
スピン量は少ないと飛ばないし多くても飛ばない。判んない?
ゴルフボールはディンプルとバックスピン量のおかげで遠くまで飛んでるんだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:56 ID:???
>実際はロフトやシャフトの影響で少しずれてると思うけどね
なんで、ずれる物を座標軸に設定するの?それじゃ測定不可じゃない?

つーことで、別スレでね(w
961911:02/07/31 20:57 ID:RSDFJRSe
>>960あのね?トゥダウンとかロフトとか人やクラブでそれぞれでしょ?
一定の値に決まるわけ無いじゃん。大丈夫?
962911:02/07/31 20:58 ID:RSDFJRSe
ここは小学生ゴルファーの溜まり場か?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:58 ID:???
>>959
なんの基準に対して、多い、少ないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:59 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1028103730/

それ用のスレが立っていますので
皆さんそちらで論じて下さい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:59 ID:???
>>961
だから軸違いつーことよ(w
それ座標軸?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:01 ID:???
>>964
そやね〜
967911:02/07/31 21:01 ID:RSDFJRSe
>>964失礼。>>963の質問最後にね。飛ばすのに最適な浮力を得るための
最適スピン量かな。
>>965ばか!
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:16 ID:???
>>967
最適なバックスピン量じゃつーの、ここで論じてるのはサイドスピン量
あくまで、ストレートボール基準といってるつーの。

で、次のスレへすすむと。(結局、昨日から進展なしね)
969911:02/07/31 21:23 ID:RSDFJRSe
>>968馬鹿相手にしてると何時までたっても止められないね!!
>飛ばすのに最適な浮力を得るための最適スピン量で意味が通じんなら小学生からやり直せ。
流れ読んでて何時からストレートボールの話になってるんだよおばか。
読んで意味判ってないだろ?
>>964スマソ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:29 ID:???
じゃあ本題に戻って。
スライスがなりまへーん
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:36 ID:???
おーい911いるのかー
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:56 ID:???
おい、1よ、
そろそろ新スレに誘導しろよ!
1000逝っちまったら
【Y軸】の糞スレにいっちまうぞー
ほんとオジン板だなここは
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:56 ID:???
いやオジンって。。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:44 ID:???
しばらく見ないうちにすごいことになってる(唖然・・;)
あのー僕もスライスなおしたいんですけど
どのスレいったらいいですかね
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 22:41 ID:???
>>974
どのすれに行ってもスライスは直らん。
自分で研究すべし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 02:17 ID:PALesfmI
ドロー  →  )

フェード → (
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 04:42 ID:???
スライス--------------------------
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 10:39 ID:???
何故フェードよりドローの方が距離でるんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:44 ID:???
それはね、
ドローは順回転だから
ランがどんどん出るからなんだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:45 ID:???
>>979
巡回転てなんですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:02 ID:IQ45nGyz
ドローは巡恋歌だから ♪好きです 好きです 味噌スープ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:54 ID:???
順回転だったらドロップするだろが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:05 ID:???
ドロップとはちと違うんじゃないかな?
野球で言うドロップではあるが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:56 ID:???
バックスピンがきっちりかかってるから球は上がるんじゃい。
順回転だったら間違い無くキャリーは200y切っちまうっつの。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:30 ID:???
順回転とは、バックスピンの逆かい?
そりゃーF1のリアウィングみたいに地面に押し付ける傾向だじょー
最適バックススピンは2,400rpm〜3,200rpmじゃなかったけ?
(数値はうる覚えだから、だれか補足して)
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:45 ID:???
地面をもの凄い勢いで駆け上がりながらもスライスするボール
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:52 ID:???
ヘタクソ同士が罵りあって。ケケ
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:08 ID:PAuN06uv
オマエモナ〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:13 ID:???
みんなでスライス♪
990目指せ9000突破 ◆QmCBBC3Y :02/08/02 21:14 ID:JhXWfUTN
次ぎスレは?
俺は今回たてんぞ!
誰がたてるか見てるからな(w
991 :02/08/02 21:15 ID:???
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:16 ID:???
もうじきだ
993992:02/08/02 21:16 ID:???
992イタカダキマス
994目指せ9000突破 ◆QmCBBC3Y :02/08/02 21:17 ID:JhXWfUTN
パート3まだ〜
マチクタビレタ〜
995西日ゴルファー:02/08/02 21:17 ID:???
( ´D`)ノ995くらいれすか!?
996がんコテ ◇GANGK08Y :02/08/02 21:19 ID:???
( ´D`)ノ996くらいれすか
997西日ゴルファー:02/08/02 21:20 ID:???
( ´D`)ノ998くらいれすか!?    
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:22 ID:???
1000げと
999良い子 ◆fZNhP6fc :02/08/02 21:22 ID:???
ゲッチュー!
1000西日ゴルファー:02/08/02 21:22 ID:???
( ´D`)ノ1000くらいれすか!?    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。