★★★ ウエッジ! ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みなさん、ウエッジはどんなの使ってます?
アイアンセットのをそのまま?
ボーケイやクリーブランド?
2ダブルD:02/01/25 23:54 ID:yBaVQ/Dw
下手なクセしてヴォーケイ(REW)使ってます。
58−12を60度にチュ〜ン。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:54 ID:???
僕はボー系の256-14と260-08を使っとります。
非常に気にいっとります。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 00:08 ID:???
クリーブランドの900にライフルスピナーってシャフトがついてるモデルあるんだけど、これって
どうですか?フツーのDGよりもスピンがかかりやすいらしいんだけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:46 ID:sdAtMvMl
ボケの254−10・260−06使用中。
両方ともノンメッキなんだけど
254−10の方が錆びてるんですが、、、
260−06も同じように錆びさせたい。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:52 ID:???
MR−23ノンメッキ仕様です。
X100なんですが、バランスは軽めに感じます。
操作性はいいのですが、バンスが少ないので、
バンカーはちょいむずい・・と思う。
7 :02/01/26 03:08 ID:sVf+xCpq
包゙茎252−08と258−12 ノンメッキ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:51 ID:9RwoGMV0
スネークアイの11番。最初からヒール側のバンスが薄めなので、
芝が薄い場所でも引っかかったり撥ねられたりしない感じがして好きです。
砲台グリーンの時フワッと上げて落ちる球を打ちたい時なんかに、
思い切りフェースを開いてスコアラインを斜めに使うイメージが出し易い。
逆に深めのラフや柔らかい砂のバンカーには不向きかも・・・。
9宣伝マン12号:02/01/26 08:40 ID:9ZkWYsTo
なんてったって<Fourteen MT-28>がサイコー! あんなにスピンをコントロールできるクラブって
Fourteenしかない(最初はチョッと効き過ぎだけど)。 一回使ってみてよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 08:51 ID:???
Vokey256-12に一票。
11joker:02/01/26 11:17 ID:???
漏れはCLEVELAND TOUR-ACTION900Low-Bounce60°
つかってるよ。かなりアプローチに重宝する。
ノーメッキなのになかなか錆びない。
そういう薬剤でも買うかな?と思案中
12チン太郎:02/01/26 11:27 ID:e6UMjF+j
勃起い、いいよー。いつもいいとこまでいくで!ズポンと入ることもあるし。もー最高!!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:57 ID:iOLTgUPm
=BV=
254.10!
SWのかわりに入れてます。
コレいいよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:34 ID:NVYU3TCc
クリ−ブランドのTA691使っている人います?
どんな感じのかおですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:06 ID:enzC5/yy
ピッチングウェッジも別ウェッジにしてる人います?
自分検討中
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:39 ID:yPYsyO0o
ピュアスピンの52と60買ったけど、これって恥ずかしいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 20:07 ID:???
>>16
デルンダよりは100倍マシ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:30 ID:or4RFmBS
TA588ガンメタ 49 53 57とピッチングから入れてます
PWから入れる利点は同じ感覚で違うアプローチができる事。
技術のない人間は打ち方ではなくクラブを変える!
よくショート、ミドルアイアンをパターのように使って
ランニングっていうけど、見た目も雰囲気も全然違う物を
同じように振るって難しくないですか?
問題はロフト選びかな。アイアンセットのPWとカタログ上
同ロフトを選んだけどやや飛ばない。
47度でも良かったかなあ、と思ってます。

ところで588ガンメタも900ガンメタのように真ん中がグレーになり
イヤ〜なデザインになってしまいました…
昔の真っ黒のほうが良かったよ〜
900または新588の真ん中をガンメタ処理したって方います?
綺麗に出来るもんでしょうか?
1915:02/02/01 13:46 ID:0DfYsmcj
>>18 ありがとうございます。
やはり、PWから別の人もいらっしゃるんですね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:31 ID:???
>>15

今のPって、一昔前の9Iと同じロフトだぜ。そう考えるとウェッジというのは
名ばかりと思うべき。AやS程にはコントロールショットもしないだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:14 ID:???
栗588RTG60°3年使用中。
重かったので半インチだけ切った。ヌケのよさは最高。
換えられない。ずっと使うつもりだ。
22nori:02/02/17 20:24 ID:0wiQGLs7
SWとPSは、TA588を使ってます。SWは、BeCu製の56度を使ってます。
打感はソフトでスピンも掛かりやすく、大変気に入ってるんだけど、
もう日本では手に入らないってゴルフショップの人に聞きました。
同じ51度のが欲しいんだけど、誰か手にいれる方法知ってますか?
23ひろゆきと愉快な信者達:02/02/17 20:25 ID:???
115 :参加するカモさん :01/12/21 19:46
http://gotonext.cool.ne.jp/gazou/hiroyuki02.jpg
ひろゆき、歯まっ黄色!!
歯糞だらけ!!びっくり!!(・∀・)キタナイ!!ビークリ!!

ひろゆきへ

歯みがきしましょうね・・・・

156 :参加するカモさん :02/01/08 14:08
>>115
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

157 :参加するカモさん :02/01/08 14:11
>>115
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:13 ID:TLTYWMl4
<Fourteen MT-28>あれは別格だね。


包"茎飽きたら買おう
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:13 ID:???
>>18
全部真っ黒なガンブラックが良ければノーメッキをガンブラック処理すれば?
リペアショップでやってくれるところありますよ。

私は900のツートンガンブラック使ってるけどこれはこれで良いかなと。
26ギアヲタ@MP33:02/02/18 06:13 ID:???
混ぜてくらは〜い(^−^)
ってな訳でPS、SWはM社のMPウエッジ(52-08,58-10)を各1度立て、
ライ61.5度で使用中。
とうとうあまりにも跳ねるので58のバンス、鑢でギコギコしちゃいました・・・
(あの、虎ちゃんみたいにお尻のほうぺトーンと削って、開き易くね)
前使用が900LOWだったのでどーも邪魔で・・・ね←腕の事は棚に上げてね(汗
ついでにリーディングエッジもト―が逃げるように見えるように改造。
つーか、みなさんあんまり削らん方ですか?
私のの廻りの人、みんなガンガン削ってるのだが・・・?
そういえば新しいBSの伊沢ウエッジ、なかなか良さそうでしたね・・・
>>20さん、私はこの時期特に、意外とPWでアプローチしてます。
芝が薄くてぬかってるとザクったり、逆にカチンカチン、跳ねてトップとか
多いので・・・バンス無いと楽チン♪今一番使ってないのはじつはAW(汗

後記:ガンブラック、最近二木ゴルフで取り扱い始めたみたいっすよ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 16:26 ID:WMZA2f0D
MPウェッジ52-08のノーメッキ、使い始めて半年。
購入直後の爆裂スピン性能が、最近はなくなってきた気が。
ウェッジのスピン性能ってどれくらい持つのでしょうか?
それとも打ち方の問題かなー。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:42 ID:nqRwX1J8
クリーブランド TA588 RTG 51度と56度を使ってます。
今まで10本セットで入ってるウェッジ使ってたけど、これは段違いにイイ。
タイトリスト ボーケイとミズノ MPも使ってみたいね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:53 ID:???
ニュースタインというクラブ
知人のプロ数人が使っているらしいのですが
企業秘密だと言って詳しく教えてくれません。
しかし、あのすばらしい弾道を見るたびどうしても
欲しくなります。噂では国内外のトッププロも
ロゴを変えて密かに使用しているとか
当方HC+3のトップアマです。

30匿名プロ:02/02/18 19:21 ID:???
噂ではTA588はニュースタインの社長が
アメリカにいたときにデザインした物
らしいです





31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:36 ID:qhB/uqJh
コブラシグネイチャーウェッジ
とても抜けが良いです
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:52 ID:fTb9CRL4
ストレートネックで、あまり出っ歯じゃないウェッジってないですか?
33軟弱 ◆x4BmBfQc :02/04/16 23:35 ID:???
>>32
出っ歯だとダメなの?思いつきで悪いんだけど、
ロフト多めのを立てて見るとか、削って見たら?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:25 ID:Xt5sMykV
>>33
クリーブランドのTA900 58°なんですが、なんとなくトップしそうで…。
たしかにロフトが立っているものは気になりません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:16 ID:???
ちょっと教えてくんなまし。

カットロブとノンカット。
どっちが距離感合わせ易いですかあ。 30Y前後です。
トップクラスのアマはどっち使いますかあ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:34 ID:???
卓球みたいな言い方、今でも使うんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:21 ID:???
>>35
ここにトップクラスのアマがいると思っているのかあ?
それでそんな聞き方して教えてくれると思っているのかあ?
自分でやってみたらわかると思わないのかあ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:33 ID:???
35ですわあ。
みんないいウェッジ持ってるから
上手いと思ったんだわあ。

自分でしたけど距離が合わないんだわあ。50以下が。
転がすより、ふわっと寄せたいんだわあ。
どしたら寄るか聞きたかったんだわあ。

ま、練習するわあ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:41 ID:???
age
40遠山金四郎:02/07/01 16:09 ID:???
今はSの代わりに258-08を使用してます。今度Aの代わりに252-08を考えているんだけど
どうなのかなぁ・・
だれか、教えておくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:21 ID:???
リンクスマスターモデル。
アメリカナイズされたコースを主に回るのでなければ、やはり日本のコースに合ったウエッジの方がいいのでは?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:46 ID:???
やっぱクリーブランドの5800&900。惚れた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:35 ID:wNYjVNQm
>>41
禿同。
漏れの知ってる何人かの上手い人もミズノのポラリスとかオールスター使ってるよ。
(中嶋常幸や森口祐子が愛用してたやつね)
あと、もちろんジャンボのモデルもね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 03:01 ID:???
クリーブランドっつったら588と900だろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:52 ID:wNYjVNQm
俺は出口榮太郎プロとデビッド石井プロが使っていたウィルソンの1200LT。いいウエッジだと思うぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:41 ID:???
1200LT、須貝昇も使ってた。
時々中古やで安く売ってるの見かけるよ。
流行を追うのはメーカーを潤すのでいいが、ああいうので機能も十分だと思うんだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:56 ID:???
いきなりすいません。
どなたか、教えていただければと思います。
46°のPWの下に、54°のSW一本じゃ厳しいでしょうか?この54°で120以下をカバー。
あと、54°のSW(バンス14°)って、難しいでしょうか?
教えてくれ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:58 ID:???
>>47
54°で120yも飛ばせるあなたには何も言う必要は無いでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:02 ID:???
>>48
ですな
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:16 ID:???
>>48
まったくだ。
5147:02/07/19 21:55 ID:???
ごめんなさい。
三重をはりました。
85〜100をカバーに訂正します。
だから、教えてくれ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:58 ID:???
>>51
正直に90yと言ってくれたならアドバイスも出来たのですがね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:11 ID:???
>>51
今現在、その54度のウエッジを使っているの?
5447:02/07/19 23:21 ID:???
いいえ、まだ使っていません。
購入予定です。
今まで、52,56,60の3本入れていました。が、それを賭けで負けてとられてしまいまして。ははは。鬱
で、3本今まで使っていて、一本に絞って練習して距離を打ち分けるようにした方が良いと自分の中で結論が出ました。
そこで、54°がBESTかなと思いました。
でも54°のウェッジは持った事ないし、バンカーも打ったこと無いわけなんです。

だから、教えてくれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:24 ID:???
はぁ?
賭けにウエッジ賭けただぁ?
そんな奴に何も言ってやるこたぁねーよ。
5647:02/07/19 23:48 ID:???
しかも、ショートコース・・・。マジネタなんです。
マジで絶対勝てると思ったんですけど。
本当に情けない話です。
だから、教えてくれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:51 ID:???
勝てる勝てないの問題じゃねんだよ。
クラブを、しかもウエッジを賭ける事自体が信じらんねえ。
そんな奴にゴルフやってて欲しくねえ。
5847:02/07/20 00:02 ID:???
だってさぁ、会社の後輩に、しかも私よりゴルフ歴が短いヤシに、「もし僕が勝ったらそのウェッジセットでくださいよ。」と言われてごらんよ。
ま、でも本当にいろんな意味で情けない話なのは解っております。
だから教えろや!ゴラァ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:09 ID:???
ウェッジは命
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:12 ID:???
WEDGEは命とペニスの次に大事なモンだろ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:17 ID:???
>>58
おまえに掛ける言葉はねぇよ。
6247:02/07/20 00:20 ID:???
な、な、なんと!それは、「ウェッジを賭けるのカケル」と「掛ける言葉のカケル」が掛かってるんですね!!!
参りました。
だから、教えてくれ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 07:18 ID:???
>>62
う〜ん、残念ながら私もみなさんと同じ意見ですね。
どうせ賭けるのなら、ウエッジそのものじゃなくって
そのウエッジ3本を買える金額のお金を賭けるべきでしたね。

それにそんな訊き方をしても、
誰も真剣に答えてなんてくれないんじゃないでしょうかね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:37 ID:RpYVLm3G
>54°のSW(バンス14°)って、難しいでしょうか?
バンス大きすぎと思われる。バンカーでもバンス10度前後のほうがやさしい。
65えびじゃこ21 ◆j54PgLHE :02/07/20 17:19 ID:dW07pfzX
>>47
誰も教えてくれんな(w
此処の人 硬派みたいだな 

でわ漏れの場合ね
漏れは56度の14だけどバンカー専用にしてるぐらいだよ
そのかわりアプローチではめったに使わないけどね!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:07 ID:m7ZFzQ6m
なぜに54°がベストと?
普通は52、60のまんなかで56では
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:17 ID:???
>>58
正直、君は刀を取られた武士みたいなものだ。ゴルファーにとって
ウェッジは命である。そんな事ではゴルファー失格だぞ!!
で一つ解決策があるとしたらセークス画像うpする!これだね!いやもう、
この方法でない と誰も納得しないよ。君は一生誤解されたままでいいのか?
嫌だろう?だったら速やかにセークス画像をうpするしかないんだよ。わかったね?
あ、うんうん!わかってくれて嬉しいよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:29 ID:???
ウエッジの大切さがわかってないような奴は
なに使ってもかわらんよ。
むしろウエッジなんざ使ってくれるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:41 ID:???
>>66
もう一度設問をよく読むように(W
俺は54度一本でいいと思うよ。別に56度一本でもいいと思うけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:43 ID:???
>>47はジガーやチッパーでも使ってて下さい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:01 ID:sqnIgTPj
ラムスタッフ社のニッケルウェッジ55度を愛用。
同じウェッジ持ってる人に出会ったこと無い。
マイナー過ぎる?
7266だけど:02/07/20 22:24 ID:aQvDDVDf
>>69
 >>54で 「54°がベストかなと思いました。」
との発言があったので、「なぜに?」と思ったもんで

ちなみに、わしも52、56、60派です。
ちなみにPは48で、ウェッジ4本派(そんな派があるのか?)

そんで、アプローチは56が70%、52が25%、60が5%って感じ
バンカーは56が80%、60は20%っていう使用率かな。

54のサンドだとバンス角の選択肢が少なくなりませんか?

73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:12 ID:???
再age

おい、おまいら!包茎とかの出っ歯アメリカソウェッジってどうよ。
日本の高麗芝には向かんような気がするが・・・
ちなみに漏れはTA588からいったんPING I3 BLADEにしてみたんだが。

皆の情報キボンヌ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:14 ID:???
>>73
グースのきついウエッジはベントには向かないかも知れないが、
ストレートネックが高麗に向かないと言うことは無いと思うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:16 ID:???
俺 最初っからぼけだからな
最近MR23の前のウェッジ(前のモデル)もらったけど
ぐーす 強くって使えない イメージだろうけどな
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:18 ID:???
>>73、74
少なくとも日本のコースでやる以上、ジャンボプロとかリンクスマスターとかが最適。
最近の若手プロが使うのは欧米のコースでの使用を考えたもの。

おい、お前ら、半分以上海外でプレーするんですか?

見事にメーカーの戦略に乗せられてるね。まあ嗜好品なので、見栄がすべてっていうのは理解できるけどね。
7773:02/07/24 12:26 ID:???
PING I3のウェッジは以前のピソほどグースはきつくないがな。
かえってストレートウェッジだと達磨落としでちっともグリーソに
乗らんのですが。
あ、漏れが下手糞とかいうレスはしちゃイヤヨ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:28 ID:???
>>76
日本にもフルベントのコースが多いのですが何か?
ボールが沈むベント芝には拾う感覚で打てるデッバがいいのは
当然だと思うのですが何か?
今時ジャムボウェッジなぞ干からびたオヤジ位しか浸かってないと思われ
ですが何か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:29 ID:???
>>76
そんな厭味な言い方しなくってもいいと思うんだけど・・・

海外ではプレーしないけど、
高麗でラウンドする機会はほとんど無いのよ。
ホームコースも近隣コースも全部ベント。
使い比べた結果、俺にはストレートネックの方が使い易かっただけ。

別に見栄で使ってる訳では無いつもりだよ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:29 ID:???
>>78
やっぱり乗せられてる口だね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:30 ID:???
ボーケイだったら見栄はってんのか???
そりゃ初耳だ 
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:31 ID:???
PP102
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:32 ID:???
見栄が全てで何が悪い! 自己満足でいいんじゃ。
そんなこと言ったら、ゴルフクラブなんぞ全部中古の5000円以下で性能も満足行くものが揃えられるじゃろうが!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:33 ID:???
今、>>83がいいこと言った!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:37 ID:???
>>78、79
ジャンボプロモデルも日本のチャンピオンコースとかで使われているベント芝に合わせたものですが、何か?
欧米のベントはずいぶん違うの、知らないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:51 ID:???
>>85
無知でスマソだけどそんなの知らなかったよ。
で、結局あなたも見事にそのメーカーの戦略に乗せられてるんじゃん。

欧米のベントって言うけど、
欧と米のベントだけでも相当違うんですけどね。
こっちを無知だと思って馬鹿にするのはいいけど、
実は自分が更に無知な事を恥じた方がいいよ。

リンクスだのジャンボプロだの言ってる時点で、
あなたのゴルフキャリアは結構長いものだとは察する事はできる。
確かにあの時代はそれらの物が流行ったし、最高の物だとされていたけどね。
時代が変われば道具や理論も変わる。
古きよき時代は確かに素晴らしいが、
それにしがみ付いてばかりで
今の流れについて来れず取り残されてる人には何も言われたくないよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:52 ID:???
そうだ。自己満足同士で話してるんだから邪魔するな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:53 ID:???
>>87
自己満足なら別に人と話す必要なんかないじゃん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:54 ID:???
ギャフン
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:56 ID:???
自己顕示欲と思われ
9173:02/07/24 15:24 ID:???
え〜一頻りゴタゴタ収まったとこで一つ

ヤパーリ包茎などのアメリカン系が多いということでよろしいのでしょうかな?
お前らのお答えを聞くに、見栄で出っ歯浸かってるのか、
ホントに使い勝手がよくて浸かってるのかがちっとも解らん。

ストレートのいい点・悪い点とか、そのへんの意見をいろいろ聞かせてくれYOお前ら!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:48 ID:RIsmYT2z
アプローチでダフリ癖のある人は
ストレートとグースどっちがいいの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:53 ID:???
ダフりはグースのきついヤシほど出やすいYO<イパーン論ですが

かといってそれだけでストレートにすると今度はトップして100Y程すっ飛ばす
可能性あり。

ま、きちんとボールを打つことが出来るまで今のでいいんじゃない?
94ロジャー:02/07/24 17:16 ID:tzzNBrlD
キャロのニューウェッジもう使っている人感想キカセテくらさい。
8/15発売のやつ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:20 ID:???
>>94
ここいってみ http://www.s2h2.com/
96名無し@お腹いっぱい:02/08/03 18:01 ID:Neh7lIH+
MT−28VS軽撃区
97うんこ:02/08/03 18:18 ID:26t6+zzr
メッキとノーメッキってそんなに違うの?
マジレス希望です。
98しっこ:02/08/03 18:21 ID:???
わかりません
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:22 ID:???
そんなに違いません、気分的な問題。
100窓際ゴルファー ◆MADODRLc :02/08/04 06:54 ID:Yr94139y
100なのれす。
101良い子 ◆fZNhP6fc :02/08/04 06:59 ID:???
やるじゃねーか!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:03 ID:???
ノーメッキって お手入れどうすんの?
毎日使うような人じゃないとサビサビ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:07 ID:???
>>102
別に大丈夫よーん。濡れた後は拭いておく必要あるけど。
104ひつこいんだ。:02/08/07 02:08 ID:???
メッキとノーメッキ の違いってそんなにないの?ホントに?
だったら、何故さびるの使う?
さび好き?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 03:29 ID:???
ほとんどのヤツがプロとか上級者の真似した見栄なんだけど
認めたくないんだよ。
ちゃんと打点(音で判断)と高さの揃った玉打ってるヤツ
ほとんど見ないからな。
とにかく多少錆びてるとかガンブルー仕上げとかプロトタイプ
ってだけで嬉しい人達が多いのよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:28 ID:???
ヽゝ゚ ‐゚νダメナノネ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:35 ID:???
>97
太陽が反射しないから、まぶしくない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:37 ID:???
フィーリングが柔らかい、これほんとよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:42 ID:???
フィーリングは変わらない、これほんとよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:49 ID:???
こりゃー買って、判断するきゃないな〜、つーか1本¥10,000位の
もん買えよ!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:53 ID:???
つーか、セットで付いてくる、AW.SWがカッコ悪いから単品で揃えたい
なら、ノーメッキできめろ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:26 ID:???
うーん
SWでフェース開いてロブショット打つんだけど
今ひとつ方向が安定しない。
ロブウェッジでスクウェアに打ったら方向性良くなりますかね?
58度か60度か....
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:30 ID:???
>>112
うん、俺は方向性良くなったよ、かなり。
ただ、ロブを意識しすぎた打ち方すっと大怪我しやすいけどね、60度は。
114112:02/08/07 23:36 ID:???
58度でバンス少ないの買ってみようかな....
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:39 ID:???
ロブウェッジでスクウェアに打ったら1階打席の屋根に当たりませんか?
いま普通のSWを開いて打ってるんですが たまに当たるんですよね
当たるなら買っても練習できないんで・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:43 ID:???
>>115
それはその練習場の屋根が出すぎかも(w
俺が色々行ってみた限りでは
60度を目一杯開いてぎりぎり当る程度だよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:56 ID:???
>>116
そうなんですか...(恥
なら安心して買えます(w

ロブウェッジもってないんで普通のSWをこんな感じかな?と
おもいっきり開いて打ってるのも原因の一つかも...

感覚で開いて打ってるんで握り直すと同じロフトがでないし
こんなんじゃいつまで経っても上達しないので迷わず買いにいきます

118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:20 ID:???
ボーケイを友人に安く売ってもらったんですが、
シャフトがライフル6.0で重く感じます。
リシャフトしようと思うが、なにかお勧めのシャフトってある?
119ひつこいんだ。:02/08/08 00:30 ID:???
ノーメッキ。
フィーリングが柔らかいと言う人もいますが、
殆どの人は、プロ達のまねで、さびるのを良しとするわけ?
1万程度で満足感が味わえるなら、それはイイと思うけどね。
逆にメッキのを使うプロはいないのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:30 ID:Zj0M1mUC
ぶりジストンのx5000のPS、Sを使ってるよ
ボー系、クリーブランド、MT−28と色々変えたけど、X5000さいこー
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:00 ID:???
>>119
最近デビューしたてですか?
122ひつこいんだ。:02/08/08 01:13 ID:???
>121
なに?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:16 ID:???
メッキのウエッジを使うプロなんていくらでもいるでしょ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:21 ID:???
>逆にメッキのを使うプロはいないのか?

ワロタ
125ひつこいんだ。:02/08/08 01:41 ID:???
じゃ、何でノーメッキ?。こだわる理由がわからないすね。
少なくともここの人はノーメッキ好きが多いよね。
だから、何度でも聞くぞ。なーんでか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:43 ID:???
>少なくともここの人はノーメッキ好きが多いよね。

根拠がわからん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:04 ID:???
>>124
俺は、どっちでもいい派だけど、理由なんて十人十色で全員一致してこう
だから、つーのはいないんじゃない?
プロが使ってるからつー人もいれば、ソフトなフィーリングがイメージ
し易いとか、光が反射しないからいいとか、錆びた感じがいいとか、加工
し易いとか、等など、
こういうユーザーの好みを埋めるため、多品種生産してるわけだろ、好む
人もいれば、好まない人もいる、それはそれでいいんだよ(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:17 ID:???
あそれと、理由はどうあれ、好みの道具を使って自分を盛り上げて
プレーするのも大事だと思うよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:33 ID:qvMmYCzT
>>128
賛成〜。自分も最終的には「カッコイイ」との理由でガンメタのアイアン&ウェ
ッジ買っちゃったよ。機種を決めるまではインプレを参考にしたり友人の意見を
聞いたり試打したりするけど、そこで色の種類があれば、もうそれは各人の好み
でいいと思います。ちなみに、打感とかはあまり私レベルではわかりませんが
(汗
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:37 ID:???
要はいいタマが打てる「感じ」がすればいいんだよ。
スポーツでは大事なことだろ?
でも、あんまりそういうところを追求するとおまじないとまるきり変わらないものになる。
(おまじないもそれはそれで重要だが)
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:43 ID:???
易しいことに越したことなし!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:56 ID:???
出っ歯のウエッジなーんて日本コースじゃ意味ないよ。
漏れも10年前にノーメッキ&出っ歯のウェッジ買ったが
一回使ったきり(w
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:57 ID:???
禿同。リンクスのマスターモデルでなんでいけないの?
なんかメーカーの宣伝に踊らされてるだけじゃない?
そんなにアメリカのコース行くの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:57 ID:???
日本のコースで意味の有る無しよりも、
その人にとってどっちが使い易いと感じるか、でしょ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:00 ID:???
リンクスだろうとジャンボプロだろうとボーケイだろうとクリーブランドだろうと
寄ってくれればそれが良し。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:03 ID:???
まぁ全部試してみることだな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:04 ID:???
バンカーのキツイ我孫子なんかに行くときはリンクス。
それ以外はジャンボモデルを愛用しているが・・・最近溝が(w
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:04 ID:???
ウェッジは、バンスとロフトの組み合わせが大切です。ロフト52度バンス10度、ロフト56度、バンス6度の2本の組み合わせが最適です。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:06 ID:???
>>132
ぷっ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:06 ID:???
しかし、リンクスのマスターモデルは本当に良く出来ていると思うよ。
で、今でも売っているの? ステンレスの違いとか色々あったと思うが?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:07 ID:???
あぁ、132=133=76=85か。
そうかそうか、悔しかったのか、がんばれ。
142132:02/08/08 11:10 ID:???
>>141 ヲイヲイ、妄想コクのは止めたほうがいいぞ(苦笑
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:10 ID:???
リンクスのスマスターモデルは、やわらかいステンレスを使っているので
よく溝や底が減ります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:17 ID:???
コク。

ぷっ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:19 ID:???
>>143
いや、製造時期でステンレスでも違いがあったと思うぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:24 ID:???
ping eye2使ってます。ここで話題になってないけどドーヨ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:27 ID:???
>>132-133

クダラネーヨ 
激しくガイシュツだしよ
ヴォケが
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:29 ID:???
ほんとヴォケだよな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:29 ID:???
PINGのOLDウェッジは今もUSAのPROが使用している。マスターモデルを使っている
USAのPROはいない 
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:31 ID:???
その通り。ヴォケを使うやつはほんとヴォケだよな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:33 ID:???
>>149
あたりまえのことを言うなよ。
日本のコースにぴったりなんだよ。
アメリカのコースに行くやつはTAでもヴォケでも薦めるけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:34 ID:???
なんでPING使うひとは多くがEYE2使って今のPINGのウェッジは使わないんだろう?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:35 ID:???
またそんな話か。
結局、別に世界を飛び回るわけでも1打の神経をすり減らすわけでもないアマは何でも一緒。
見栄で何が悪い、っていうのが結論だったろ。
人の使ってるものに口出しすな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:36 ID:???
>>151
激しく同意。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:36 ID:???
>>132
それって良く言われることだけど、本当にそうなのか?
外人選手が日本に来ていつもと同じようにあっさり
上位に来たり勝っちゃったりすると疑ってしまう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:37 ID:???
>>152
voxにお問い合わせください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:38 ID:???
>>153
そのとおりです。このスレは見栄の張り合い用です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:38 ID:???
>>155
キチンと打てれば問題なし。ただ、一般アマが使うと・・・・
まぁ実際に使ってみればすぐ判る。

それで問題なければお好きなのをどうぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:43 ID:???
>>158
既に実際使ってるけど・・・???
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:45 ID:???
発言者のHDCPが判るスレ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:47 ID:???
>>一般アマが使うと・・・・
と、言うより
”グースに慣れている人が使うと・・・・”
って感じじゃないかな。

俺も替えた時、ボールはどこに置いていいかわかんなかったし
ザックリやるしトップもするしで散々だった。
でもちょっと練習して慣れると、もうやめられない、手放せない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:49 ID:???
>>161
うん、俺ももう出っ歯で慣れたっつーかそんなに出っ歯かと問いたい問い詰めたい
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:51 ID:???
>>149
USAへの憧れかよ? キブミーチョコレート?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:52 ID:???
VOXとか訳の判んない店が儲かるわけだ(苦笑
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:53 ID:???
>>163
何だかんだ言ってもUSAマンセーになるのは致し方ない
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:53 ID:???
つかグースだと何が日本のコースにぴったりなのかも問い詰めたい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:53 ID:???
>>153
>見栄で何が悪い、っていうのが結論だったろ。

いやー、見栄でやってください。握りでガッポリいただきます(w
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:56 ID:???
>>166
俺はストレート&出っ歯使いだけど、
何か向こうの芝はボールが沈みやすいのに対し日本の芝は浮きやすい
のが関係してるとか何とか言うね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:57 ID:???
>>167
どこで笑うんだ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:58 ID:???
そんで向こうの選手は日本の芝はティーアップしているみたいなもんだから簡単だ
とか言ったとか言わないとかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:00 ID:???
>>168
そうそう、それはよく聞くよね。
でも高麗で浮いてると、何故グースある方がいいのか?って悩むのさ。
別にストレートでも普通に打てるでしょ?浮いてても。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:00 ID:???
>170
あ、それ俺もなんかの雑誌で読んだ事ある(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:01 ID:???
>>171
ストレートネック使いはティーアップしたらだめなのか?と小一時間(略 だね
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:10 ID:???
んじゃアイアンも日本じゃストレートネック使ったら駄目なんか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:13 ID:???
そうなっちゃうよなあ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:16 ID:???
で、>>132はそのへんの理由もわからずにグースを使っている、と。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:24 ID:???
>>176
そうかもねw
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:30 ID:???
結局さあ、モノは何でも同じだろ? プロじゃあるまいし。
ここではそういった流行や見栄、メーカーの宣伝戦略とかについて話すべきだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:31 ID:???
流行を追って何が悪い! 業界もそれで潤ってるんだ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:32 ID:???
別に悪いとは言ってませんが何か?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:40 ID:???
>>180

君かどうか知らんが、
>>132>>151 の発言を見る限りは日本の
コースに向いてないのに出っ歯使ってる奴は
USAかぶれの見え張りだ。

と言っているように見えるw
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:42 ID:???
見えすぎる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:44 ID:???
機能の話をしたってしょうがないよ。
たとえば、今までがUSA礼賛の出っ歯ウエッジ全盛で、リンクスとかジャンボのウエッジが台頭している正反対の状況だったとしても同じことさ。
モノは関係ない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:51 ID:???
>>183
大体察してるけど語ってもしょーがないな。推論の域をでないしw
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:58 ID:???
まぁどちらが距離を合わせ易いかも重要だな。
まぁ球筋の違いが判らない人はお好きなほうをどうぞ(笑
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:59 ID:???
バンスの使い方が判らないなら、それでもいいんじゃねえの?
格好だけで勝負!!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:00 ID:???
下手ほど格好を気にする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:02 ID:???
下手なやつには強い見方の じがー があるべ

ウェッジは無理無理
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:03 ID:???
>>186
そうだね。アハハ
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:04 ID:???
いつまでたっても寄らないだろうなぁ・・・・(苦笑
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:04 ID:???
自作自演お疲れさん。
192マジレス:02/08/08 13:05 ID:???
『格好で勝負』というのもイイと思うよ。
でもホームランとかザックリで腐らないで貰いたいなぁ(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:06 ID:???
ここは格好や財力自慢のスレだよ。みんな何か誤解してるんじゃない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:07 ID:???
ボールが芝に浮くか沈むかって要素もさることながら
打ちたいアプローチのイメージにもよるんじゃないかな

ジャンプロやリンクスみたいなグースのサンドだと
低く出してスピンをかける感じで
ヴォケやクリブ系のストレートネックのサンドは
高く出して落ちてから若干転がるイメージ

高麗グリーンで高くあげたらファーストバウンドで
どれくらいはじかれるかわかんないから
グースサンドで低く出していくと距離が合いやすい
ってのが日本でグースが流行ってた理由じゃないかな

逆に最近の造形が複雑な最近のベントグリーンは
ややこしいとこは飛び越えて行きたいし
高麗ほどは硬くないからストレートでもOK

ってのが私見なんですけど。。。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:07 ID:???
財力って、ゴルフする奴がウエッジの数本で自慢になるか?(ワラヒ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:09 ID:???
>ヴォケやクリブ系のストレートネックのサンドは
 高く出して落ちてから若干転がるイメージ

 下手糞決定っ!

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:11 ID:???
>>196
グースに慣れてるみたいだからしょーがねーってw
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:11 ID:???
> >ヴォケやクリブ系のストレートネックのサンドは
>  高く出して落ちてから若干転がるイメージ

>  下手糞決定っ!

さらに下手糞決定っ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:12 ID:???
俺なんかちょっとでもいいと聞いたウェッジは全部新品で買ってるから全部で数10本持ってますが、何か?
(ドラもそうなんだけど)
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:12 ID:???
打ち方でどうにでもなるでしょ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:13 ID:???
大体、格好から入っても結果的にちゃんと打てるようになれば
それに越したことはない。なればだけどなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:13 ID:???
>>196
へっ、なんで?説明してくれ
つーかサンドはジャンプロしか使ったことない
からストレートはよくわからんのだが。。。
アメリカでプレーしてたときも
ジャンプロで問題なかったし
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:14 ID:???
やっぱり>>132は違いがわかってなかったんだねw

違いの分からない男決定w
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:15 ID:???
色々試して好きなのを選べばよい。コースによって替える、はたまた季節によって替える。
これ常識。

まぁ、全米オープンに挑戦するなら出っ歯だろう(笑

205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:16 ID:???
けってーい。ヽ(´ー`)ノ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:16 ID:???
別にわからなくてもスコアには関係ないと思われますが何か?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:17 ID:???
>>203
あのー194=202は132じゃないんですけど
文章見てわかりません??
っていうか、196の根拠が知りたいだけなんですけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:18 ID:???
>>196=140以上叩くヤシ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:20 ID:???
>>206
わからなくてもちゃんと打てれば、スコアには関係ないよ。
逆にわかっててもちゃんと打てなければ意味ないしね。

でも、それはいいとしてもわからなくてあれはダメとかイイとか
批評するのはよろしくないなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:27 ID:???
>>202> 
>ヴォケやクリブ系のストレートネックのサンドは
 高く出して落ちてから若干転がるイメージ


1パターンしかバリエーションない奴
ってかそれすら出来ない奴

211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:32 ID:???
夏だね〜ぇ(´-`)ノ
212202:02/08/08 13:33 ID:???
>>210
あーーなるほどね、そういうことか、納得!!

そりゃ打ち方変えれば球筋は変わるよね、当然
まあ構えて見てのイメージなんで、
あくまで私見なんですけどね
213202:02/08/08 13:37 ID:???
でもグースサンドの方が
低く出すスピンかけ易くない??
もちろんジャンプロでもロブ打てるけど
ネックがちょっと邪魔だし
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:38 ID:???
>>202
気にするな。
>>210より、あんたの方がうまいと思うぞ。

こうかくと、きっとハンディXですがって言うんだろうけどw
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:39 ID:???
>>214に禿同〜。

気にすんにゃ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:40 ID:???
夏ですからね。
217202:02/08/08 13:41 ID:???
>>ALL
はい、お騒がせしますたm(。。)m
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:24 ID:???
つーか、そこまで道具がどうのこうの言ってる皆さんの
平均スコアを聞いてみたい。
まるで常時70台かのような発言レベルですが実際は?

人に聞く前にまず自分が言うと、前から回って85前後の
未熟者す。セットアイアンのPS,SWですが道具による
違いはハッキリ言ってよくわかりません。他人のを借りて
打っても感じるのは形の違い、それと軽いとか重いとか
ぐらいですかね?
球の位置と振りの加減を感覚頼りで決めてサッと打ちます。
寄るときは寄るし、ミスも・・・ってレベルです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:27 ID:???
スコア聞いたところでよ、どーせコテハンじゃねーしな。
俺がスコア言ったって誰も信用なんかしねーだろうし(藁
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:32 ID:???
だからー、別に細かいこと気にせずに
気に入ったの使えばいいじゃん。

道具の正しい知識があったとしても
腕前が必ず伴うわけではないことは
ちょっと考えたらわかるよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:38 ID:???
>>218
人それぞれの好みだよ、道具がどうのこうの言うのもゴルフの楽しみの1つよ、
ただ決め付け&押し付けはいけない、講釈垂れすぎもいけない、あくまで他人
の存在を認めての談義だからね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:48 ID:???
大人になれよー
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:51 ID:???
そうそう、>>220のいうように、
ゴルフのスコアより、道具の方が目的になってる人もいるぞ。
日本人のギア好きときたらほんとにもう・・・w

ちなみに平均スコア聞くと多分、80前後になると思われ(w
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:55 ID:???
 で あるか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:48 ID:???
好きな道具を使う事で一生懸命練習するというのは確かだよね。
中には、道具に助けてもらうつもりの奴もいるんだろうけど。
個人的には、難しい道具だろうがなんだろうが、下手でも一生懸命
練習している人を批判することはないじゃんと思うよ。ただの道具
自慢野郎は嫌いだけどさ、気に入って一生懸命使おうとしている
人はいいじゃん。

でも、軽くてやさしい系のアイアンセット使っている人が、出っ歯系
に限らず、スチールの異様に思いウェッジ使おうとしているのを
見ると、ちょっと痛くなるね。芝に合う合わない以前に、セットの
流れってもんがあると思うよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:21 ID:???
>>225
どをい
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:23 ID:???
>>225
同感。
それから、違いが判らないという人はかなーりヤバイ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:30 ID:???
>>225をただいまより師匠と呼ばせていただきますが あにか?

師匠!!私目MR23USアイアンをもっております。
シャフトはNSプロ950であります。
52と56のぼけウェッジで決めておるつもりであります が
良い?ですか?

歴約9ヶ月 夏のゴルフは死にますね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:44 ID:???
ゴルフ歴9ヶ月で
MR23USのNS950&ボーケイねぇ・・・
ま、がんばってね、ぼく。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:50 ID:???
>>229
君なら何を薦めるんだい?
231師匠ではないが:02/08/08 16:51 ID:qA1MWZWi
>>229
暦9ヶ月でMR23USはちょっと・・・・

V8000位が丁度良いと思われるが?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:54 ID:???
>>228
ちゃんとした、レッスンプロについて一生懸命練習して、
>>229を見返してやれ!
がんばれ! 
                               以上
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:01 ID:???
NSプロ950ならそれほど難しくはないんじゃないの? フレックスはRかな?
ウエッジはちょっと・・・・ま、色々試すことをお薦めします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:05 ID:???
>>228

>>232 の言うとおりだ!安心しろ!
>>229 のヘタレなんか余裕だよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:42 ID:???
>>232>>234
さんくすっこ♪ がんばります。

>>233
PWまでしかないの買っちゃったんで失敗だったかもですね。
でもかっこよかったんで気に入ってます。Sです。フレックス

ウェッジ単品で初心者用ってあるんですかね?
全部中古ショップで揃えたんであるのはあったんでしょうけど。。
有名だったんで<VOKEY (藁
これ買っとけばずっと使えるかなって思いました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:14 ID:???
木瓜は結構重いから、注意した方が良いかと。

どっかのゴルフショップいって、総重量とバランス図ってもらうべし。
で、それをグラフにする。短いクラブほど総重量もバランスも重く
なるんだけど、木瓜は削ってバランスあわせられるように、初期状態
は結構重くなってる。グラフが滑らかになってれば良いけど、ウェッ
ジだけ異常に重いとかなら、穴あけなどで重量調整した方が良いと
思う。

ま、フルスィングしたときに感覚が違うから、ある程度はわかるん
だけどね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:13 ID:???
ちょおおと質問!!
5I〜PWまでのアイアンセット買ったら
PWとPSが開きすぎちゃった。
9I:40°、PW:45°で
PS:53°、SW:57°(前から持ってたヤツ)
100Y付近が難しくなったので、
PSを50°くらいにすることは可能ですか?

ウェッジは軟鉄です。

もう一本買ったほうがいいのかなぁ。

238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:21 ID:???
>>237

もう一本いっとくべし
239237:02/08/08 22:22 ID:???
>> 238
やっぱ、立てるの難しい?
240238:02/08/08 22:30 ID:???
>>239

軟鉄でも3度ロフト立てるのは厳しい。
ライ角にも影響するよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:30 ID:???
>>237
51〜52度でもいいんじゃないかと思うけど。
3度も立てるのはちょいおっかない。
242237:02/08/08 22:38 ID:???
>>240、241
そうか・・
3次元で考えることができてませんでした。
やっぱり簡単には行かないんですね。
実は自分でもおっかなかったのです。
1本買う余裕がないので51,2にしときます。
ありがとう。

これから、全英女子を見ます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:53 ID:il6rM490
おいおい>>237、逆にPW寝かすべきじゃないか?
ていうか、そんなロフト流れのSETあるんだ・・・
正直たまげたよ。130以下どういうふうにコントロールするんだ?
漏れだったらその5I抜いて48か49いれるな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:27 ID:???
たしかに、すごく立ってるね。
9番で140Y〜150Y、PWで130Yってとこか。
8番くらいから寝かせていけばどうかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:44 ID:???
立ってるねすごく・・・
3Iいらなさそう・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:45 ID:???
あ、3I無しか、スマソ。
247237:02/08/09 08:59 ID:???
>> 243-246
買ったのはTS-202です。
何も考えずに買ったのが失敗でした。ちなみに9I:40,PW:45です・・・サイトから。
これまではjoe spec使ってたのでPS,SWの流れはよかったのですが・・・。
最近やっと3Iも球が上がるようになって嬉しいので、できれば外したくないんです。
1本いれるとアイアンは11本になります。2Iないのに11本というのも・・・(w

全英は日本人プロが映らなかったのであまり、楽しめませんでした。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:57 ID:???
202って中空だから、
高く上がってロフトの割りに飛ばないってことじゃないんのかな?

いや、いいかげんなこと言ってスマソ(w
249248:02/08/09 09:59 ID:???
またまた、スマソ。
202中空じゃなかった、逝ってくる・・・。
250237:02/08/09 12:41 ID:???
>>248
202はポケキャビね。中空じゃないだけど、シャフトが
軽くなったせいもあって、距離が合わせにくいんだな。
7I試打して、良く飛ぶーと思って買ったのが失敗。
結局、joe specの4Iを抜いて、joe specのPWを使いつづけようと思う。
アイアンは、3I:joe spec,5I-PW:TS202, PW:joe spec,PS-SW:TA588



251名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:02 ID:???
7番で32度か、6番並みだな。
そりゃ、飛ぶね。
いや、折れも勉強になったよ、ありがと。

ところで、ポケキャビって左右にはバラケない?
252237:02/08/09 13:40 ID:???
>>251
ゴメン、正直、はっきり分かりません。
言われて見ればバラけるような感じもするけど、
ポケキャビのせいなのかシャフトのせいなのか・・・。
最近3回続けて100切れたから、買いなおしたくらいの実力です。
分かるのは飛ぶようになったこと。それも楽に。高くも上がります。
だから100yには楽に入れます。
でも、それからはちょっと苦労するようになりました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:46 ID:???
ということは、結局そのクラブ買ってよかったんじゃないのかな?

楽に飛ぶようになったのなら、
距離を抑えて方向性を高めるのと、
アプの練習すればすぐに90切れそうだね。
254237:02/08/09 14:14 ID:???
>> 253
ありがとう。
> アプの練習すればすぐに90切れそうだね。
そうなんです。でも加減がむずかしいー。
>>237だったわけだけど・・・。
100yまで白いラインが出きるくらい練習します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:24 ID:???
アプローチで短い距離になるほど、
軸を動かさずに体の大きな筋肉を使うほうが、
ミスが少なく再現性が高いと思います。

いずれにしても練習あるのみ。
がんばってください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:47 ID:CmHAg8fE
鼻血いや上血!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:50 ID:???
っていうか
ウェッジなんぞ削ってなんぼだろ
ノーマルのまま使ってる奴に
語る資格なし
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:00 ID:???
クルマはシャコタンですね?>257
259257:02/08/09 18:10 ID:???
>>258
フェラーりだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:57 ID:???
>>257 私もフェラーリに乗っています!車種はなんですか?何年式ですか?
261>>260:02/08/10 08:43 ID:???
73年式DINO246GTだ
おっとフェラーリじゃねえって突っ込みは無しだぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:45 ID:???
DINOいいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:08 ID:???
>>260-261
おまいらいいな!

(´・ω・`)
(∩ ∩)
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:06 ID:???
市場の動向では、ボーケイ&クリーブランドは下降気味になり(理由としては
みんなが持っているため)テーラーメイド&キャロウェイがシェアを拡大す
るだろうとの事。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:24 ID:???
RSAウェッジだっけ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:41 ID:???
RACウェッジ
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:01 ID:???
>>264
結局ウエッジとかパターって、流行りもんだからね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:11 ID:???
>>257 やっぱり フェラーリにも「2チャンねらーが乗ってます」のステッカー
貼ってるんですか?ところで73DINOはクラブにたとえるとS-YARDみたいでかっこいいですね
269264:02/08/12 23:17 ID:???
詳しい記事見たければここを参照してけれ。

http://www.gew.co.jp/cont/con_8gyou1.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:34 ID:???
>>267
スレチガイだけど
パターはスコッティキャメロンの流行は終わりましたか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:41 ID:???
>>270
流行してたのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:06 ID:???
>>270
偽物はネットで大流行ですた
今でもひっかかるヤシが絶えません
273お兄さん ◆6E1FhFrs :02/08/14 01:20 ID:+cYSJELg
漏れもキャメロンだYO!限定物じゃないけど・・・
274B ◆690MBzoM :02/08/14 01:28 ID:bwekswWX
>273
同じくキャメロソNP-2でし。
275ma:02/08/14 03:52 ID:xep8nS4Q
マルウェッジの元ネタ倉本ウェッジってどんな塩梅ですか?
やっぱマルウェッジに似てるんでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 09:04 ID:???
>>270だけど
流行ってたでしょ??
コンペとかだと俺以外全部SCってのは度々あったし
ヘッドカバーもいっしょでキャディさん困ってたゾイ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 09:13 ID:???
>>276
マイブームってやつだな(w
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 09:26 ID:???
>>277
意味和歌卵子。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:21 ID:???
>>270
確かに大流行でしたな
コンペで約半分がキャメロンだったさ、俺もだけど、、、
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:16 ID:SX8ttTuw
ウエッジは中古で買わないほうがいいでしょうか?
少々高くても、新品がいいですか?
281魚類:02/08/21 17:27 ID:gelDGIkD
全然ОKです
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:09 ID:???
教えてください。
もともと、強烈グースネックのアイアンはアメリカで開発され普及したものだと思うのですが、なんでウエッジの話になると、「出っ歯の方がボールが沈むアメリカの芝には向いている」という話になるのでしょうか。
根本的に矛盾している気がします。
グースネックのアイアンはダフり気味に打って良しとでもいうのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:19 ID:???
うーん、確かに。むしろウエッジの方が多少ダフらせて打つことがあるよなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:27 ID:???
ほれ、どうしたボーケイ(とかの)ファン!!!
返答せい!!!

ただし、「オレはアイアンも出っ歯だ」っていうのは無しよ。
それならつながりでそれを使うのはあたりまえ。
あくまで>>282の一般的な疑問に答えてね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:36 ID:???
よくわからんが、アメリカにはピンとかのグース系のアイアン-ウエッジの流れと、コンベンショナルなアイアン-ウエッジの流れ(源流はウイルソン?)の2つがあるんだろう。
結局はスイングタイプとの相性とか慣れの問題の方が大きくて、機能的にはそれほど決定的な要因にはならないんじゃないだろうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:51 ID:???
↑ 禿同
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:22 ID:???
ってことは、>>282の言う通り、「出っ歯の方がボールが沈むアメリカの芝には向いている」ってのはそれほどでもない、ってことでよろしいですか?

そういや青木も(たぶん直道も)ずっと日本流のウエッジ使ってるもんな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:44 ID:EyIHtIWW
アメリカの芝は日本より沈みやすいのでクリーンに打つ必要がある。
またラフに関してもグースネックだと草が絡んでミスショットになりやすい。
出っ歯ウェッジだとボールが拾いやすく、草も絡みにくい。
日本ではグースネックで十分。
289名無しさん@お腹いっぱい:02/08/21 23:48 ID:???
どっちでも折れは上手いYO
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:52 ID:???
>>288
おまえはアメリカで何百ラウンドしたのか?どれだけアプローチを
したのか?ひざ突き合わせて問いたい、小一時間・・・(略
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:22 ID:kbm+r08I
 ボーケイはホーケイがよく使ってるね。
ラウンド後の風呂で確認しますた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:23 ID:???
>>288
おまえ頭悪いな。
>>282の疑問は、「じゃあなぜアメリカであんなにグースの強いアイアンが開発され普及してるの?」ってことだぞ。
グースの強いアイアン(ピンとかも含めて)はクリーンに打てないし、ラフもミスショットになりやすいのか?
じゃあなぜピンが一世を風靡し、現在でも多く使われてるの?

>>285の意見は一理ありそうだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:25 ID:???
>>291
その意見はチョット気になるな。。。

クリーブランドにしようか。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:31 ID:???
クリーブランドファンはオレがトイレで確認したところによると(以下略)
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:33 ID:???
>>294
おいおい 続きが気になって眠れませんよ。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:36 ID:???
前立腺肥大か? 痔主か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:39 ID:???
元々はアメリカのフェアウェイは今のように短く刈ってなかった。
そしてグリーンも早くて10feetくらいで受けてるのが多かった。
フェアウェイでも常にちょっと球が浮いた状態であり、
そこではある程度グースが効いてるウェッジの方が打ち易いと考えられていた。

しかしグリーンは13〜15feetでポテトチップな砲台が多くなり、
フェアウェイもまるでグリーンのように短く刈り込まれるようになった。
そうなるとグースがきつく効いたウェッジで低く打ち出してびたっと止める、
と言う事はプロでも難しくなってきた。

そこでより確実に、且つ容易に高く打ち出せるウぇッジとして台頭してきたのが
ストレートネックの、いわゆる「出っ歯」型のウェッジ。
今は「スピンで止める」のよりも、「高さで止める」方が確実であると考えられている。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:43 ID:???
何年前の話をしてるの?

だいたい、それならピンとかのグースのアイアンは廃れるはずじゃない?
実際のところ、アメリカの一般アマでコンベンショナルなアイアンなんか使ってるやつ、あんまりいないぞ。
(だからといってクリーンに打てないってことはないぜ)
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:45 ID:???
ほー径は気になってるんだけど。。。

おれゴルフはじめてからずっとボー径なんですよ
んでグースネックのウェッジは打ちにくいと思うので使った事ないですYO

アイアンも同上です それでもグースの方がいいの?

あんまり関係ないんじゃないのかな?出っ歯だろうがしゃくれだろうが
生意気言ってスマソ
クリーブランドはどうなんだ??
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:46 ID:???
>>298
”コンベンショナル”の意味を間違えて使っていませんか?

コンベンショナル⇔スコッチブレード
キャビティ⇔フラットバック(マッスルバック)
ストレートネック⇔グースネック

ですよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:50 ID:???
人によっては、

 キャビティ⇔フラットバック⇔マッスルバック

と区別してる人もいると思われ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:51 ID:???
コンベンショナルなグースネックのアイアンはアメリカでは見ないので、まあいいでしょう。
(話はわかります)
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:57 ID:???
”コンベンショナル”の意味を間違えて使っていませんか? >>300
笑い。本来の意味で考えないとね。

一応英語がお出来になるということ前提で・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:03 ID:???
>>297は全体的に矛盾している。
「グースのウェッジで低く打ち出してグリーンでびたっと止めるのは難しくなってきた」
とあり、それができるのが出っ歯のウエッジかと思いきや、「容易に高く打ち出せる」とくる。
おかしいじゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 05:30 ID:???
>>304
>>それができるのが出っ歯のウエッジかと思いきや

おまえが勝手に思ってただけじゃん(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 05:33 ID:???
>>304
つかおまえ、文章読解能力無さ過ぎだろ(w
>>297はどこも矛盾はしてねーぞ
307キャロオヤジー:02/08/22 07:26 ID:TlWzWwQK
キャロウェイのウェッジ買った人どうですかインプレ気ボー。
ヘッドチサイヨーね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:16 ID:???
>>297
いや、確かに最後の段落の冒頭の接続詞の「そこで」というのは前の段落と繋がってないとオレも思うぞ。
よく読んでみろ。
「そこでより確実に、且つ容易に高く打ち出せるウぇッジ」といっているんだから、前の段落では「何々のために高く打ち出せなくなってきた」という話がされてないとおかしい。
そんなのどこにもないもんな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:27 ID:???
↑ てゆうか、>>297は3つの段落がパラパラで関係ない事が書いてあるよね。
ひとつひとつにもっと説明があれば説得力があるんだろうけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:32 ID:???
っていうか、アメリカも南部、北部、西部、東部で芝が全然ちがうのに
十把一絡げにアメリカの芝っていうのは、ナンセンス
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:41 ID:???
漏れも一読、おかしいと思った。
矛盾はしてないかもしれないが、つながってはいない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:43 ID:???
サンドウェッジをバンカーで使う時に「ミゾ」って関係ないんですよね?
60才ぐらいのスクラッチプレーヤーと一緒に回った時、ミゾのほとんど無い
リンクスマスターモデルでバンカーからギュンギュンバックスピンかけてた。
アプローチでもそこそこスピンをかけて寄せていたからまた驚いてしまった。
要は打ち方なんですかねぇ、ストレートだグースだ言う前に・・・・・?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 10:50 ID:???
>>312
昔(10年位前かな?)雑誌で溝無しウェッジと通常のウェッジでスピン量の
比較をしてた記事があったけど、溝無しウェッジの方がスピン量が多かったよ。
ボールとの接地面積が大きいからだろうと理由が説明してあったような・・・
ただし、ウェースを濡らすと溝無しウェッジはスピン量が激減するとか・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:34 ID:rRMfBhFp
何で2つもあるんだ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:54 ID:???
アイアンは打法の違いから来るのではなかろうか?
日本打法では左軸回転だから、フェードで逃がすとかはグースでは
やりづらいし、そもそも打ちこむ必要もないから、ストレートのほうが
やりやすい。向こうの打ち方は、思いっきり上から押しつぶすから、プル角が
無いとやりづらい。グースはそれを助ける?
で、ウェッジだが、ピンアイ2なんかは結構グースだよね?TAなんかは出っ歯だ。
どちらも良いと言われているということは、どちらでも良いのでは?
この辺は、マルに聞いたら良いと思われ。持っていったマルサンドが合わずに、
最近、変更したらしいから。向こうのグリーン周りのラフはテレビでしか知らないが半端ではなさそうなので、
グースがありすぎると抜けないと見たが、どうなんだろう?そう言えばピンアイ2なんかはグースはあるが、
シャープエッジの部分はどこにも無いよね?そのへんとの兼ね合いもあるかもね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:48 ID:???
>>315
用語の使い方も、言ってる事もヘンじゃねーか。
デムパ度が高いところが、某ターボっぽいね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:02 ID:???
>>316
禿同。

日本打法は左軸回転ってなに言ってんの。
向こうの打ち方は思いっきり上から押しつぶすってなに言ってんの。
プル角が無いとやりずらいグースはそれを助けるってなに言ってんの。
グースがありすぎると抜けないってなに言ってんの。
シャープエッジの部分はどこにも無いよねってなに言ってんの。

ヴァーーーーーーーーカでーすかー?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:34 ID:zowFfy15
皆さんウェッジ削ってますか?
削っている人ってヤパーリ、ノーメッキなんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 02:25 ID:oZMUr6sn

私は、ボーケイの56度とMR-23(マルサンのノンメッキ58.5度)
を使用してます。かなりいい感じ♪
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 08:47 ID:???
>>319
変なのぉ
321>>318:02/08/28 11:57 ID:???
削ったあとに、サンドブラストして、ガンブルーで仕上げてるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:10 ID:???
サンドブラスト?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 14:23 ID:???
>>318
メッキもんをいつも削って使ってるよ。
俺はガンブルーとかはしない、いつも削りっ放し。(w
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:21 ID:ibGM8Xu9
ナイキのフォージドウエッジはどうですか?
使った事ある人インプレきぼー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:25 ID:N9UST7Rw
ロフト角とバンス角の組み合わせはどういう場面を想定してるの?
みなさんのロフト角とバンス角を教えて下さい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:59 ID:???
>>318
けづるってフェース?ですか?

>>325
ヴぉけぃ 52−08 56−14です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:26 ID:CSkds9CQ
メッキもん削るのとノンメッキとやっぱ違います?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:29 ID:???
>327
どう違って欲しいんだ?
何も違わねーよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 02:58 ID:3SOfUpKd
キャロウェッジヘッド小さすぎて球の下潜っちゃうよ。
やっぱフェース広いほうがイイネ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:22 ID:???
10年前に買ったTA588のノーメッキが錆び付いていたので
時計のステンレスベルト等用の研磨石で磨いてみた。
サテン仕上げで綺麗になったぞ(w
331お兄さん ◆6E1FhFrs :02/09/02 13:27 ID:???
サビ嫌いなのでメッキでいいや
アイアンもメッキだしぃ

なんかサビがアイアンにうつりそうな感じ&バックがよごれそうでイヤ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:28 ID:???
>331
ボールが汚れます。
333潔癖症:02/09/02 13:44 ID:???
ボールにもメッキしました。
334潔癖症その2:02/09/02 13:45 ID:???
バッグが汚れるのでゴルフ止めました。
335潔癖症その3:02/09/02 13:46 ID:???
腕が錆び付いています。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:47 ID:???
下手がうつりそうな感じでイヤ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 14:07 ID:???
バックもメッキしますた
338名無野カントリー倶楽部:02/09/04 09:28 ID:???
名無野カントリー倶楽部 ウエッジもゲトしますた
339名無野カントリー倶楽部:02/09/04 15:04 ID:???
腕前のメッキが剥れますた
340名無野カントリー倶楽部:02/09/05 11:30 ID:???
おれ最近TA900BRZの52度バンス10度と56度バンス16度買ったけど
ちょっとバンス大きくねぇ?
それでこのウェッジの評判って??
341名無野カントリー倶楽部:02/09/05 14:49 ID:???
>>340
ボケの252.08と256.14と比べるとバンスは有るはずなのに
何故かバンスの抵抗を感じない。
ソール幅が要因?
342名無野カントリー倶楽部:02/09/05 15:24 ID:???
>>341
感じない方が良いの?
ボーケイも持ってるの?
343340:02/09/05 16:26 ID:???
よく雑誌などの説明をみると
バンスが多いとクラブが跳ねると
あるが、ダウンブローに打ち込めば
あまり跳ねない様に思うのはおれだけ?
>>342
340=341ではない
344名無野カントリー倶楽部:02/09/05 16:31 ID:???
バンスが適度にあるとダフってもバンスが滑ってくれてミスになりませんが、
バンスがないとダフリはそのままダフリになります。
ですからバンスをやたらに削るのはいかがなものかと思います。
345モモンガ ◆Z6G0yP9Q :02/09/05 16:33 ID:???
地面がカティンカティンのミニコースばかり行くヤシは
バンスが跳ねる〜〜と のたまっているんだね。(笑)

管理の良いシーズン中のコースでは
バンスが跳ねるシチュエーションは皆無に等しいよ。
>>343の言う通り左脇を締めてダウンブローに入れると
バンスなんて そうそう跳ねるもんじゃない。
346名無野カントリー倶楽部:02/09/05 16:51 ID:???
>>345

そうそう、周りにもいるよそんな奴
俺も「自分もバンスもっと削らなきゃ跳ねるよ」とか
言われて「いつもいつもベアグランドから打つわけじゃないし」と
皮肉言って無視してる(藁
でもそいついつもバンカショットの時、砂を大量に巻き上げてる。
もっとバンスうまく使えよ
347名無野カントリー倶楽部:02/09/05 16:53 ID:???
バンス使ってるからこそ砂が大量に飛び散るんですが・・・
348名無野カントリー倶楽部:02/09/05 17:00 ID:???
>>347
言い方悪かったかな。
普通はバンスつかって砂を爆発させて
球をとばすじゃん
(バンスで球打つわけじゃありません
あしからず)
でもそいつはフェース砂の中に潜らせて
根こそぎ砂を飛ばすといいたかったの
349名無野カントリー倶楽部:02/09/05 17:05 ID:???
>348
それで出せるんならそれでもいいじゃん
350名無野カントリー倶楽部:02/09/05 17:08 ID:???
>>343

> よく雑誌などの説明をみると
> バンスが多いとクラブが跳ねると
> あるが、ダウンブローに打ち込めば
> あまり跳ねない様に思うのはおれだけ?

サンドウェッジというものが世に出回って以来
当たり前の話なんですが何か?
351名無野カントリー倶楽部:02/09/05 18:05 ID:???
>>349はどうせドライバー当たらないのだから
5000円のでいいじゃん
>>349はどうせアイアンダフリ達人なのだから2000円ので
いいじゃん
>>349はどうせアプローチグリーン往復ビンタ名手なのだから
ウェッジはチッパーでいいじゃん
>>349はどうせ3ぱっと名人なのだから1000円ので
いいじゃん
352名無野カントリー倶楽部:02/09/05 18:41 ID:???
>>351はどうせドライバー当たらないし、アイアンダフリ達人だし、
アプローチグリーン往復ビンタ名手だし、3ぱっと名人なのだから
ゴルフ止めちゃえばいいじゃん。



センスねーんだし(藁
353名無野カントリー倶楽部:02/09/06 07:17 ID:???
>>344 じゃあ、なんでみんなバンスを削るの? 
354名無野カントリー倶楽部:02/09/06 18:31 ID:???
ウェッジいっぱいでてますねー
特集もしてるし。。。欲しくなって来ますた。
355名無野カントリー倶楽部:02/09/06 18:41 ID:Wni1ew+C
>>353
バンス全体を削るわけじゃないのよ、
バンスの後ろ側っつーか奥の方っつーかバックフェース側?
リーディングエッジと逆の部分ね。
その部分を少し削るのよ。削るっつっても少しだけよ。
それだけでもなかり抜けが良くなったりするわけよ。
356名無野カントリー倶楽部:02/09/06 19:13 ID:???
ゴルフ始めてから5年ずっと使っていたSWが限界っぽい・・・
ソール部分の刻印はうっすら残ってる程度で溝は辛うじてある程度
バンスなんてあるのかないのか。。。
直して使えるなら使いたいんですけど
もう限界ですかね?

だめなら早めに気に入ったやつ探さないと
慣れるまでに時間かかりそうなのが心配・・・
357名無野カントリー倶楽部:02/09/06 21:03 ID:???
>>356
すげーかっこいい。
見習おう!
358名無野カントリー倶楽部:02/09/15 17:18 ID:6ElAJwS9
軽撃区最高
359名無野カントリー倶楽部 :02/09/15 21:33 ID:ksuy7jCb
アイアンの者沸騰が、蚊あぼーんなのに、植地がDGS300、400ってありなの?
ぜっていおかしい。者ン苦でると思う。588でもボケでもいいけどJEEPの殖地コーナー
その辺絶対そんなやつが寄って高って買いマック照るけどGダイジェストの罠に
引っかかってると思われ。壮言うやからが、砂一や寄せ一やってるところ見たことないもん。
360名無野カントリー倶楽部:02/09/15 21:37 ID:???
>>359
小学校からやりなおせ
361SK 具:02/09/15 21:45 ID:eYX17XSq
だれか>>359をハングル語に訳してくれニダ
362名無野カントリー倶楽部:02/09/15 21:56 ID:???
363359:02/09/15 22:14 ID:???
1時間かかって書いたのに
364名無野カントリー倶楽部:02/09/16 03:03 ID:???
>>362
ワラタ!

優しいJ〜>362
365名無野カントリー倶楽部:02/09/22 09:43 ID:lVQ5oSbT
>>362
禿同(w
366名無野カントリー倶楽部:02/09/22 18:25 ID:???
http://www.mystery-jp.com/new_model.html
MW-002おすすめです。爆スピンです。
367教えてクン:02/09/26 17:10 ID:???
こんにちわ
教えてクンです。
クリやボケは鋳造品ですよね?
鍛造品と鋳造品のウェッジってやっぱり感触違いますかね?
おしえてくれ〜〜〜〜!!

368名無野カントリー倶楽部:02/09/26 17:28 ID:???
違うけど、各メーカーやボールとの組み合わせでも感触変わるし、
数十本のクラブを打って正確に鍛造品と鋳造品に分けられる人は皆無に近いと思う。
369教えてクン:02/09/26 18:10 ID:???
>>368
そうっすよね〜〜
ってことはメッキ ノーメッキ 鍛造 鋳造なんてのは
イメージとかカッコだけの問題なんですかね〜〜〜?
370名無野カントリー倶楽部:02/09/26 22:16 ID:???
>355
なんでその状態で販売しないの?
調子よくなるんならやってもいい筈。
疑問に思うんだが。
371名無野カントリー倶楽部:02/09/26 22:25 ID:???
>>370
MT-28sとかは削ってあったと思う。
372某アルバイト店員:02/09/27 12:29 ID:iLjXh1jB
なんでノーメッキのほうが売れるんだろう?
不思議だ
373名無野カントリー倶楽部:02/09/27 12:40 ID:???
ウェッジを単品で揃える人は、ある種の人との差別化を謀りたいわけで、
それならメッキよりもノーメッキと思い、購入するわけだね。
374某アルバイト店員:02/09/27 12:45 ID:15tq5Gd1
そっか ありがとう
じゃあ
ノーメッキは錆防止加工してる人はともかく
キャディバッグの中 鉄粉だらけにならないんでしょうか?
あれって非常に汚いと思うけど。。
気にならないのか??? うげげ
375名無野カントリー倶楽部:02/09/27 12:47 ID:???
>374
そんな錆び方しない。
376某アルバイト店員:02/09/27 13:01 ID:15tq5Gd1
>>375

無知でスマソ。。。
377名無野カントリー倶楽部:02/09/28 06:19 ID:???
TMのracウエッジは、アールエーシーと読むのか?
378名無野カントリー倶楽部:02/09/29 01:04 ID:???
>>367
包茎、鍛造じゃなかったけ
379名無野カントリー倶楽部:02/09/29 02:43 ID:???
タイトか、なんかのHPでメッキだろうが、ノーメッキだろうが
打感はほとんどわかんねーっていってたよ。
たぶんフォージドもダイキャストもわかんねぇーだろう。おれもわかんねぇ。
380名無野カントリー倶楽部:02/09/29 02:52 ID:???
>>379
ごく稀にメッキの有無や軟鉄等の違いが解かる人がいるみたいよ。

ま、俺なんかは違う気がするだけのタイプだけどな。 
言われてから打てば違う気がするから不思議だよ。
目隠しして打たされたら解かんないだろうなぁ。。

381名無野カントリー倶楽部:02/09/29 09:16 ID:???
んじゃ ノーメッキの方がスピンよくかかるってのはホント?
382名無野カントリー倶楽部:02/09/29 09:16 ID:???
ほんと
383名無野カントリー倶楽部:02/09/29 09:17 ID:???
さんくすこ

めっちゃ速くない? レス (w
384名無野カントリー倶楽部:02/09/29 20:12 ID:5TOPleKm
>>377
rac=ラック
と、読むらすぃ。
385名無野カントリー倶楽部:02/09/29 20:12 ID:???
>381
うそ
386名無野カントリー倶楽部:02/09/29 21:52 ID:qPCYFkbB
人は気分で左右される。
だからノーメッキが(・∀・)イイ!。と思って使ったら良くなる。
それが大事。
387名無野カントリー倶楽部:02/09/29 23:43 ID:Yag0FuBv
雑誌の特集でプロ曰くノーメッキのほうが性能が上っていうのはない。メリットは感覚的なものという
のと、太陽の反射がまぶしくないくらい。手入れが大変なので一般人が買うのは割が合わない。
388名無野カントリー倶楽部:02/10/07 18:33 ID:2twVd/vR
はじめまして。
ウェッジマニアの皆さん達教えて下さい。
スコアラインの手入道具で
ライト社のスーパースピンバイト等の
使ってる人いますか?
効果はどうですか?
上手く出来ますか?
詳細おしえてください。
389名無野カントリー倶楽部:02/10/07 19:16 ID:???
>>388
彫刻刀みたいなやつでしょ?
あれ何気に使えるよ
ぐぐぐっと押して使う.
機械で加工しようと思ったけど
失敗したらそれこそ終わりじゃないですか?

スピン性能は上がる.
390名無野カントリー倶楽部:02/10/07 19:37 ID:???
キャロウェーのウエッジどう?
391名無野カントリー倶楽部:02/10/07 23:03 ID:w4gNyHtE
TA588の60度ってバンス角いくつなの?
誰か教えて。
392名無野カントリー倶楽部:02/10/07 23:27 ID:DAnr9yDi
俺、セットのウェッジそのまま使ってる。
5年前にアイアン全部買い換えて、最初は以前の10IとSW使ってたけど、
シャフトをスチールからカーボンに換えたわけだからすぐに同一セットに変更した。
新しいウェッジに変えてもよいのだろうけど、慣れるまでにまた時間がかかってしまいそうで
変えるつもりはない。別に不満はないしね。結局、慣れ の問題じゃねえ?
もう5年くらい使ってるかな。
393名無野カントリー倶楽部:02/10/07 23:44 ID:???
>>391
ガンメタ、クローム、ノーメッキ共通で3度です
394388:02/10/08 11:54 ID:GmfXn4ks
>>389
サンキュウです。
使えますか。
買ってみよっと。

文章ヘンでしたね。すいません。
395名無野カントリー倶楽部:02/10/08 12:10 ID:???
>>338

手元が滑ってスコアライン外に傷入れちゃった奴続出だ。

不器用な奴は手を出すな!
396名無野カントリー倶楽部:02/10/10 11:24 ID:???
ウェッジを別物でそろえる奴は
P/AP/SWの3種類買ってるのか?
397名無野カントリー倶楽部:02/10/10 13:50 ID:???
>>396
AとSだけ買いました。

ひとぞれぞれでしょう。
398名無野カントリー倶楽部:02/10/10 14:06 ID:X21I12Lr
おれは AとSだけ
Pはセットについてるからね
399名無野カントリー倶楽部:02/10/10 17:38 ID:???
3種類揃えるヤシは主に
A/S/Lの組み合わせかと思われ。
400名無野カントリー倶楽部:02/10/10 18:38 ID:???
400かもな
401名無野カントリー倶楽部:02/10/10 19:41 ID:wPk6mfmn
セットで買ったアイアン(3I〜SW)はグースネック。
おれはSだけはストレートネックの別物にしています。
バンカーでぐーすネックの顔みたら失敗しそうな気がするんで。
PW(セット)、AW(セット)、SW(別)
って具合です!!
402名無野カントリー倶楽部:02/10/10 20:32 ID:???
おまいらPも買ってやれ
403名無野カントリー倶楽部:02/10/10 22:36 ID:???
>>402
いろいろ考えてるんだけど
Pはもうウェッジって言うより
10番アイアンみたいなもんだね 今のところ
ギャップウェッジにゆづっちゃうみたいになるね。。。
404名無野カントリー倶楽部:02/10/12 14:03 ID:???
テーラーのRACのインプレ求む
ってもう56度 バンス12と14注文してしまったのだがね・・・・
405名無野カントリー倶楽部:02/10/13 11:01 ID:???
テーラーのRAC 56度 バンス14 いい感じ
ただしバックのデザインは子供っぽくていただけない
406名無野カントリー倶楽部:02/10/13 11:43 ID:RljlocGS
軽撃区いいな。
407名無野カントリー倶楽部:02/10/13 11:45 ID:???
>>399
AとSの間にDが入るのでは?
408名無野カントリー倶楽部:02/10/14 11:12 ID:???
RAC 56度 バンス12
オレも使っているよ
包茎よかカンタンに思える
何故と言われても
ちと説明し難いが、、、スコアはイイ!
409名無野カントリー倶楽部:02/10/14 12:23 ID:???
おい!
ヤフオクでMT−28の値段が下がってきたぞ。
そろそろ狙い目か?
410405:02/10/14 12:42 ID:???
>408
RAC 56度 12と14比べた?
一応アドレスするとやっぱり14の方が浮くね
小技は12の方がやりやすいかな?
TA900だとバンカーでちょとフェース開くと
だるま落とし頻発したんで14にしてみたのよ
12も使ってみたい気はあるんだがなぁ〜
411名無野カントリー倶楽部:02/10/14 20:40 ID:???
>>378
傍系は鋳造だよ
412名無野カントリー倶楽部:02/10/14 20:41 ID:???
>>380
雑誌でやってたね。プロは目隠ししてもわかるらしい。
413名無野カントリー倶楽部:02/10/17 01:52 ID:???
まぁ、いくらなんでもX-14あたりとナイキブレードの違いくらいはわかるだろう・・・w
414名無野カントリー倶楽部:02/10/19 17:24 ID:0WmDa9fJ
おれは目隠ししてボール打てないからだめだな
415名無野カントリー倶楽部:02/10/23 06:06 ID:???
誰かツアーステージTWのインプレ求む
416黒澤:02/10/23 06:17 ID:w+Xln1fA
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!

【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/

417名無野カントリー倶楽部:02/10/24 10:58 ID:???
つか、ウエッジは簡単には変えられないよ。
性能より慣れだろ?
418名無野カントリー倶楽部:02/10/24 15:22 ID:???
ボーケイって砂から脱出するのも容易なくらいの性能は誇ってると考えていいですか?
419名無野カントリー倶楽部:02/10/24 16:59 ID:???
初心者です。
ライフルスピナーとダイナミックゴールドの違いって率直に言ってなんですか?
違いがそんなになければ安いほうのダイナミックゴールドを購入したいのですが。
420419:02/10/24 17:00 ID:???
>>419
すいません。書き忘れてました。タイトリストのボーケイ・ウェッジです
421名無野カントリー倶楽部:02/10/24 18:33 ID:???
MT-28はそろそろメッキが剥がれてきたね。
つか、はなからノーメッキだったか。
スピンがかかったのも最初だけだったし、他の取り柄がないし
MPウェッジやボーケイの方が優れてるよね。
まあ、俺も騙された口だけどね。


422名無野カントリー倶楽部:02/10/24 20:24 ID:???
>>421
良さがわからん腕前であると思われ
423名無野カントリー倶楽部:02/10/24 22:38 ID:???
http://jgto.org/top/2002_24_1/2162.html


   晋呉ウエッジ爆発!!!!!!!!



  
424名無野カントリー倶楽部:02/10/24 22:45 ID:???
“晋呉ソール”?
425マンスジウエッジ?:02/10/25 07:12 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/golf/kiji/2002/10/25/01.html

つか、マンスジみたいに真ん中が割れているのか?
426名無野カントリー倶楽部:02/10/25 07:14 ID:???
土手はそのままなのでバンカーでの性能は変わらない?

土手高?
427名無野カントリー倶楽部:02/10/25 07:15 ID:???
だれか逆に突起をつけた
「ポコチンソール」造ってくれないかな?
428名無野カントリー倶楽部:02/10/25 07:19 ID:???
>長さ約5センチ、幅約5ミリ、深さ約2ミリの溝
>>425
入るのかよ?
429名無野カントリー倶楽部:02/10/25 07:20 ID:???
漏れのサンドにもマンスジいれてみよーっと(ワーイ
430名無野カントリー倶楽部:02/10/25 07:23 ID:???
つか、アイアンセットにもマンスジ入れればいいじゃん!
431名無野カントリー倶楽部:02/10/25 15:16 ID:???
マンスジってPING EYE2 SWソールのパクリじゃん(w
432名無し野カントリー倶楽部:02/10/26 17:06 ID:a0R+djDK
MOZウエッジってどうよ、高いけど。
433名無野カントリー倶楽部 :02/10/28 02:35 ID:n8I828zL
ツアーステージ TW01 のPS  TW03 のSW  が最強コンビ!
434名無野カントリー倶楽部:02/10/28 14:36 ID:asgqHcee
マンスジって昔 コンソールって言う会社が出していた
ようなやつかな? サンドウエッジって長いこと使っていると
何でか知らないけどソールのセンター部分が削れて減ってくるんですよ。
それをアイデアにして出してたんだが? 真似して日本のどこかの会社
がアイアン出したんだけど売れなかったらしい。
435名無野カントリー倶楽部:02/10/28 14:41 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/golf/kiji/2002/10/25/01.html
↑ここの
「みんな“晋呉ソール”って呼んでいます。」

この部分が気に入らない
436名無野カントリー倶楽部:02/10/28 15:53 ID:zOPEfbSi
MPのガンブル・・・・・・・・
437名無野カントリー倶楽部:02/10/28 21:37 ID:QEoUiI26
>>435
このページのジャンボのコメントの意味が何度読んでもわからん。

「最後は調教したよ。」

どういう意味だ?
438名無野カントリー倶楽部:02/10/28 21:55 ID:???
>>437
************************
「goo 国語辞典より」

■[調教]の大辞林第二版からの検索結果 
ちょうきょう てうけう 【調教】
(名)スル
馬・犬・猛獣などを訓練すること。「ライオンを―する」
************************

確かに全く意味が通じないな。

「最後は超強打したよ。残り260ヤードちょっと。やるね、オレも。(最終9番で2オンし、イーグルを奪い)」

とかの誤植じゃないのかな?
これなら意味が通じる。
439名無野カントリー倶楽部:02/11/05 01:32 ID:???
あなたの角溝、何ラウンド持ちました?

俺は3ラウンド。
440名無野カントリー倶楽部:02/11/06 13:57 ID:???
で、みんな出っ歯使っているの?
ザックリなんてしないよなぁ(笑

アイアンセットがグースってこともないよネ。
441名無野カントリー倶楽部:02/11/06 14:25 ID:???
あと、シャフトはカーボソでもないよな。

みーんなS300以上なんだろ(藁
442名無野カントリー倶楽部:02/11/06 15:40 ID:???
出っ歯であろうが、何であろうがザックリするのはクラブのせいではない。

ウェッジは振ってもフルショットの7〜8割。
ならば重いクラブのほうが手で小細工しにくく方向性がでやすい。
ほとんどがDGかライフルなどの重めのシャフトが付くのもその辺から。
443名無野カントリークラブ:02/11/09 07:37 ID:???
クリブらから900J発売!!!
444名無野カントリー倶楽部:02/11/09 08:16 ID:tRsQNNUn
444
445名無野カントリー倶楽部:02/11/09 10:55 ID:/7ZwltMW
ノーメッキって錆びないようにひたすらさび止め塗った方がいいんですか?
それともわざと錆びさせた方がいいんですか?
446名無野カントリー倶楽部:02/11/09 11:09 ID:???
ノーメッキ使うなら、さびは気にしちゃいけません。
さびたヘッドも味わいがあるものです。
バンカーで2〜3発打てばさびも落ちます。
447名無野カントリー倶楽部:02/11/09 11:11 ID:???
>442
その分アプでは小細工しにくい。
それをよしとする者、そうでない者、人それぞれですな
448名無野カントリー倶楽部:02/11/09 11:50 ID:/7ZwltMW
>446
なるほど!さっそくのレスありがとうございました。
今まで地味に塗ってたのがばからしくなりました。
もうさび止め剤は捨てます。
449名無野カントリー倶楽部:02/11/09 11:59 ID:???
錆びる金属塊を有り難がるなんて
我々めっき工業業界のこれまでの努力はいったい・・・・



悔い改めてホスイ
450BV RAW:02/11/09 14:41 ID:???
>>449
まあまあ
451名無野カントリー倶楽部:02/11/10 03:34 ID:Tx4a5jC/
海外に住んでるもんですが、ベンホーガンの51度で、バンカー、
アプローチの上げるときをまかなっています。それ以外のアプローチは
5番〜ピッチングアイアンで転がし。微妙にバックスピンがかかるFWでの
転がしも使います。SWは、56度を入れてますが、アプローチで使うと
感覚がくづれるので、一回も使わないときも多いです。
結局、転がしが一番安全だということを気付いてからスコア、変わりましたねぇ。

ボーケイの56度と60度を入れてたときが懐かしいです・・・。

ちなみにベンホーガンはかなり古い、ステンレススティールのノーメッキです。
さびないし、良いですよ。
452名無野カントリー倶楽部:02/11/10 09:09 ID:???
貧民窟に住んでいる者なんですが、私どものように月一がやっとだと
5番〜ピッチングアイアン使うとグリーン上でのラン計算がいまいちピンとこないんですよね。
練習場だと、どれで打ってっも殆どランなんてありませんからね。
ラウンド頻度の高い方が羨ましいッス。
いきおい、ランがもっとも少ないであろうLWでってことになっちゃうんですよね。
取りあえず落とし所の練習だけならレンジでも出来ますしね。

LWが難しいってことは分かっちゃいるんですけどね。
453名無野カントリー倶楽部:02/11/10 09:35 ID:???
>>452 さん
チッピングは練習しなくてもエッジの向こう側にドラム缶の蓋くらいの、
落とし所は想像して打つだけです。距離感はパッティングと全く同じです。
最も小さいスイングですから失敗が少ないし、
ダフってもトップしても芯を食ってもピンに寄っていきます。
ラウンド数の少ない方に最も適していると思われます。

でもゴルフはスコアを求めるだけではないので、LWで上げたり、
スピンをかけたり・・も楽しくて良いと思いますよ。
454漏れの使っているSW:02/11/10 21:14 ID:???
(A) リンクスマスターSW  ロフト56度 ステンレス
   往年の名器    

   グースだがソールの形状が優れているためフェースを開きやすい。
   どのようなバンカーからも絶対に出る。
   アプローチでもボールの高低をコントロールしやすい。
   ただ、ピンにストレートには狙いにくいかも・・ 

(B) Jumbo MTNIII SW 56度  
   グースネック。 フェースは開きにくい。
   
   ピンをストレートに狙うことを前提に作られている。
   バンカーでもフェースを開くのではなくボールの位置で
   ボールの高低をコントロールする。

   フェアウェイからの寄せは易しい。チップイン多発(w
   またバンスが優れているのでざっくりは出難い。

      
(C) クリーブランド TA588 SW 56度
   出っ歯 RC

   世界標準SW? 七色のボールが打てる?
   基本的に高いボールで攻めることを前提としている。
   フェースは開きやすい。

   上からボールを正しく捕まえられないとダフる可能性大。

455名無野カントリー倶楽部:02/11/11 22:49 ID:???
MT-28とMTウェッジの違いを誰か教えて教えて君
フォティーンスレにも質問したが、全然上がってこない・・・
どなたか宜しくです。
456名無野カントリー倶楽部:02/11/14 13:54 ID:???
重複防止age
457名無野カントリー倶楽部:02/11/15 00:10 ID:gDaX+/AS
PINGの新作はどうですか?
458てけてけ:02/11/15 03:46 ID:aZqhGaTM
キャロは×
459名無野カントリー倶楽部:02/11/15 22:33 ID:ldJ+RvR5
ところで一番使いやすいウェッジなに?
460名無野カントリー倶楽部:02/11/15 23:25 ID:???
>>459
ダスポンかデルンダーの好きな方選んどけ
461名無野カントリー倶楽部:02/11/16 22:26 ID:N3sNHC/X
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
462名無野カントリー倶楽部:02/11/18 21:28 ID:Z+VjybPz
どう考えても・・・
zodiaだろ!あのバランス・あの打感・あのスピン
ボーケイ・ツアアクみたいにアフォみたいに重くないところが
最高だね。
463名無野カントリー倶楽部:02/11/18 22:12 ID:???


ハードロリは好きですか?
ビデオとか見たりします?
家族も知らないうちにこっそり入手!
サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://aliceya.free-city.net/
464名無野カントリー倶楽部:02/11/18 22:57 ID:???
ボーケイの256、12買いました。
使ってみて思った。
リーディングエッジがもう少し鋭いほうが好き。
ちょっと失敗か?でも使います。
465名無野カントリー倶楽部:02/11/21 13:34 ID:???
重いの駄目だな。
穴を空ける? 昔は良くやったが・・・・
466名無野カントリー倶楽部:02/11/21 13:34 ID:???
>リーディングエッジがもう少し鋭いほうが好き。

リンクスマスターモデルが最高。
467名無野カントリー倶楽部:02/11/22 16:56 ID:???
シャフト切った人います?
468名無野カントリー倶楽部:02/11/22 22:17 ID:X+lNbGYM
います
469名無野カントリー倶楽部:02/11/22 23:48 ID:s7+oYRxa
ピュアスピンてどおよ。
やたらとシャフトが太いけど・・
470名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:21 ID:Z3luKSaw
超高回転さ。安くていいぞー
471名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:22 ID:???
ボールがすぐボロボロになるとか、ならないとか・・・・
472名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:28 ID:Z3luKSaw
あまりの摩擦抵抗にボールが耐えられないってわけ?
473名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:29 ID:???
たしかそんなレポート見たことあった。
474名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:32 ID:Z3luKSaw
マジかいな。ボーケイなんて目じゃないね。
475名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:34 ID:???
だな。
476名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:37 ID:Z3luKSaw
あの太いシャフトだけ何とかならんものか・・・
ボウケイみたいに重くないしいいよね。
477名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:39 ID:???
スチール版もあったと思うよ。
478名無野カントリー倶楽部:02/11/23 20:01 ID:Z3luKSaw
古いのが確かスチールだったね。せっかく買うなら新型の
カーボン極太シャフトでしょ。・・
479名無野カントリー倶楽部:02/11/23 23:33 ID:D8n9OKLX
ピュアスピンかっこ悪いぞ。
480名無野カントリー倶楽部:02/11/24 01:22 ID:4dcgOaGj
スピン命
481名無野カントリー倶楽部:02/11/24 22:02 ID:???
フォーティーンのMTー28A(53度)とMTー28S(56度)を
ゲットしました。

いやー凄い性能です。庭でアプローチの練習したら15分で錆びました(笑)
クリーブランドのRTGより100倍程錆びる能力が高いようです(汗

で、MT−28はソールに番手が刻んでないのでAWとSWの見分けが
付かない。不便じゃ・・・

482481:02/11/24 22:08 ID:???
>MTー28S
は58度です。ボケますた。
483名無野カントリー倶楽部:02/11/25 09:21 ID:???
>>481
いまなら高く売れるよ。
ボーケイの方が数倍良い!
484名無野カントリー倶楽部:02/11/25 09:52 ID:???
>>483
ボーケイのどれ(ロフト)がどのように良いか説明してちょ。
それともやっぱりタイガーヲタ?(w
485名無野カントリー倶楽部:02/11/25 12:20 ID:???
TA−588とボーケイ、どこがどう違うのか説明できる人います?
486名無野カントリー倶楽部:02/11/25 13:26 ID:???
> 485
何から何まで違う違う
487名無野カントリー倶楽部:02/11/25 14:22 ID:???
>>486 <-無知
488名無野カントリー倶楽部:02/11/25 14:24 ID:/NqChYVj
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします


http://pink7.net/open/109.html


489名無野カントリー倶楽部:02/11/25 14:28 ID:C4FqKnqA
TA900 と MPウェッジって顔似てますよね?
MPの方がお買い得かなぁ...。
みなさんならどうですか?
490名無野カントリー倶楽部:02/11/25 15:40 ID:???
TA900より588の方が構えた時の安心感はある。
まぁ好みの問題だろうけどね。
491名無野カントリー倶楽部:02/11/25 16:09 ID:???
慣れの問題なんだろうけど漏れもTA-588が好き。
492名無野カントリー倶楽部:02/11/25 16:11 ID:???
http://www.swingmasters.com/clev588sw-rtg.html

ロフト、シャフトの長さ、グリップの種類・太さが
細かく選べて便利か? 

バランスがどうなっているかは不明(w
493名無野カントリー倶楽部:02/11/25 16:18 ID:???
オイラのTA-558 SW はネックに『RC』、フェースに『U』と刻んで
あるけど、これって珍しいモノですか?
494名無野カントリー倶楽部:02/11/25 16:21 ID:???
>>493
ロジャークリーブランド(RC)・Uグルーブね
ヤフーで激レア!!とか言っても
ヤフオク実況スレで叩かれない程度には(w
珍しいかな?
495名無野カントリー倶楽部:02/11/25 16:26 ID:???
>>494
情報サンクスです。

10年程前にスポーツロードで買ったノーメッキで
『手を加えてある?』がセールスポイントだったような気がします。

10年経ってやっと実戦で使おうかと(笑 
496名無野カントリー倶楽部:02/11/25 18:56 ID:???
>>490-491
慣れても588の方がいいよぉ
900ね〜ヘッド小さいからラフ抜けは
いいとかいってるけど
大して変わらんないし
588の方が打ちやすいよ〜慣れても・・・
497名無野カントリー倶楽部:02/11/27 18:41 ID:LFPGMw1b
そんなにボーケいいか?安いピュアスピンでも変わらんじゃろ。
498名無野カントリー倶楽部:02/11/27 19:01 ID:???
今時はスピンがかかれば嬉しいヤシばかりだからね。<自分も
まあ、プロじゃないからそういう楽しみも良いのでしょうが・・・
499名無野カントリー倶楽部:02/11/27 19:11 ID:LFPGMw1b
スピンどうのじゃなくても十分実用的だとおもいますが。
500495:02/11/27 19:32 ID:???
あ、思い出してきました(汗
『ソールの後ろの部分が少し削ってある』という殺し文句だったような・・
501名無野カントリー倶楽部:02/11/27 19:34 ID:???
ガンブルー仕上げでスピン性能が損なわれるようなことはないのでしょうか?
怪しいと思うのは私だけ?
502名無野カントリー倶楽部:02/11/27 19:47 ID:LFPGMw1b
ガンブルー仕上げでもスピン性能は、ほとんど変わりません。
503名無野カントリー倶楽部:02/11/27 20:12 ID:???
『PGAツアーでも最近はカットではなくスクエア・トゥ・スクエアに
振ってサイドスピンを掛けないようにする。』 by ロジャー・クリーブランド

ジャンボのバンカーショットは最先端だったのか・・・・
504名無野カントリー倶楽部:02/11/28 11:32 ID:???
シングルさんの使っているウェッジはどれなんでしょうか?
505名無野カントリー倶楽部:02/11/28 15:53 ID:???
506名無野カントリー倶楽部:02/11/30 01:18 ID:sSaEDAT6
ウエッジは、53、58が日本でのはやりみたいだね。
507名無野カントリー倶楽部:02/11/30 01:50 ID:???
58°とか60°とかって、56°以下とは比べモノにならないほど
当たりに対してシビアだと思うけど、結構持ってる人多いですね。
だけどほとんどの人が努力中に見えるのは気のせいでしょうか。
508名無野カントリー倶楽部:02/11/30 11:48 ID:???
>>493
「U」はU溝のことらしいぞ。たしか、わりと初期モデルだったような・・・
RCはしらん
509名無野カントリー倶楽部:02/11/30 18:33 ID:???
MT−28は芝からのアプローチでは最強かも・・・
ただ、バンカーショットではヘッド重量がちょっと足らないかもね


510名無野カントリー倶楽部:02/12/01 01:06 ID:???
バンカー練習でボロボロ>MT−28

ウエッジを使い捨ての時代か?(涙
511名無野カントリー倶楽部:02/12/01 03:35 ID:???
どこのウエッジが持ってていちばんカコイイでつか?
512名無野カントリー倶楽部:02/12/01 09:32 ID:???
TA-588の女性用ってどうよ? 最強のウエポンかも?

ttp://www.eagleusagolf.com/proshop/makers/cleveland/00ta588w.html
513名無野カントリー倶楽部:02/12/03 06:40 ID:???
丸山のSWはバランスC6.5? 伊沢もD2
青木も軽いの使っていたしなあ・・・

ボーケイとかクリ−ブランドとか重いの使う香具師は・・・
514名無野カントリー倶楽部:02/12/03 11:45 ID:???
BSのウエッジはどうしてあんなに不細工なんだろう?
515名無野カントリー倶楽部:02/12/03 17:13 ID:???
>>511
たとえ無名のウェッジでも自由自在に操れる人が一番カコイイ。
516名無野カントリー倶楽部:02/12/11 16:58 ID:l6skmLOw
ミズノMPウェッジガンメタルモデル買いました。
ブラックオキサイト仕上げはとても美しくビク−リ。
58度バンス11を某有名安売り店で買って帰り、
家で包みを開けたら思わずオオッとその美しさにのけぞり、
速攻で52度バンス8も電話で注文してしまった。
この日本製品は明らかに精度高いし、その鍛造技術、コストパフォーマンス最高。
ミズノ恐るべし。いままでちょっぴり馬鹿にしていてごめんなさい。
ぜひこの仕上げでMP33アイアンセット作ってくれ。すぐ買うぞ。
一見の価値あり。
517名無野カントリー倶楽部:02/12/11 20:02 ID:???
>>516
オオ、買われましたか! 漏れも欲しいけど別注でフェース面だけノーメッキ
&刻印変更のMPウエッジを注文してしまいますた。

別注でもブラックオキサイト出来るらしい(多分)ですが、安売り店で購入
するほうが賢いと思います。

518名無野カントリー倶楽部:02/12/11 20:15 ID:???
ピンのウェッジ52度、56度新しく使い始めました。
抜けが非常にスムーズ。
ラインが出ます。
52度でのランニングアプローチこれは良い。
519名無野カントリー倶楽部:02/12/11 23:23 ID:???
MT-28で決まり

520名無野カントリー倶楽部:02/12/11 23:27 ID:oDWd0rNY
MT-28ってソールに刻印が無いからどれがどれだか判らなくなるっす。
521名無野カントリー倶楽部:02/12/11 23:31 ID:???
TA588の珍しい一品みつけましたがこのウェッジを
知っている人いませんか?
そのウェッジとは一見通常のTA588のガンメタなのですがバックフェースにレッ
ドドットが3つ付いております。(今クリーブランドでキャンペーンをしているツ
アー供給ウェッジと同じ箇所です)
又ネックには「RTG」と刻印があります。
さらにバックフェースの際は市販モデルとは異なり、やや肉厚です。
ソールも加工してあるのか全く市販モデルとは異なります。
いずれもきれいな仕上げです。
知っている人いましたら教えてください!
522名無野カントリー倶楽部:02/12/12 21:11 ID:???
age
523暴れギッチョ。:02/12/16 02:08 ID:b+hDC4K/
俺なんて・・左だよ!ボ−ケイは無いし・・。前はX-14のA,S使っていたけど・グ−スがありすぎ・・・・。
今はracの58-08使ってるよん。結構気難しい・・アメリカンな小娘ってかんじ
524名無野カントリー倶楽部:02/12/16 20:00 ID:1L/Acv6w
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
525名無野カントリー倶楽部:02/12/16 20:27 ID:???
つか、練習場はMT−28だらけ・・・
526名無野カントリー倶楽部:02/12/17 10:39 ID:???
>>525
マジっすか?
あそこの社長って営業上手いよな
いいもん作って営業がんばれば売れるってことだな 
おーし おれもがんばるぞ
527名無野カントリー倶楽部:02/12/17 11:33 ID:???
>>521
それって、もしかしてゲージ系小売店ア○ティブで
クラフトマンが勝手に穴とかあけて色入れてるヤシじゃない?
純正プロトではないはず
528名無野カントリー倶楽部:02/12/20 00:46 ID:Wr/4c44N
ミズノMPウェッジ(52、58)とクリーブランド588ウェッジ(53、56)
打ち比べてみました。ともにガンメタ、S200シャフトモデルを買ったバカな私。
ミズノはヘッドがやや重く感じられ、エッジもややダルな印象だが普通に振れば
スイング安定し、距離、方向性に優れショットの再現性が強いだけじゃなく、
軟鉄鍛造特有の素晴らしいフィーリングが捨てがたい。またヘッドの仕上げも抜群。
クリブラは軽くシャープに振りやすいためフェースを開いたり閉じたり、
カットに振ったり、ダウンブローでスピンをかけたりとにかく操作性が抜群に良い。
アプローチのテクニックのある人にはたまらんでしょう。
日米のプロ共に使用率が高いのもうなずける。
どちらも魅力があって、甲乙つけ難し。
ボーケイ、MT28、RAC、TR、ツアステ等のウェッジまで
勢いで買いたくなるが我慢我慢。サル状態目前。ウェッジ馬鹿一直線。
529名無野カントリー倶楽部:02/12/22 14:50 ID:???
先週、ブリヂストンスポーツにノンメッキ加工で出してたウェッジ2本がやっと返って来た。
擦り傷だらけだったソールもピカピカの新品みたいになっていて感激!!!
加工賃は、ちなみに1本3000円。
そして早速、自分で用意していた溶液を使ってガンブルー加工しましたが、
これまた最高にバッチリの出来!えへへ・・・。
このガンブルー溶液だけど、一般的には『スーパーブルー』というのがよく使われている
みたいやけど、あれはちょっと真っ黒すぎてかっこ悪いので、いろいろ調べた結果
『パーマブルー』というやつを使ってみました。これええで!!!
これは、僅かに金属色を残した黒色でややブルーがかった青黒い感じです。
プロが使っているのも確かこんな感じの色ですもんね。
あんまり『パーマブルー』のこと聞かへんけど、まじええで、これ。まー一度お試し下さいませ。


530名無野カントリー倶楽部:02/12/22 16:57 ID:???
ナイキのウェッジどうですか?
531名無野カントリー倶楽部:02/12/22 21:09 ID:???
are

532名無野カントリー倶楽部:02/12/23 09:26 ID:???
ahe
533名無野カントリー倶楽部:02/12/25 02:08 ID:???
中古品ですが、ケージデザインのノーめっき最高!!
スピンのききと、コントロールがしやすい気がする。
534名無野カントリー倶楽部:02/12/25 11:15 ID:TZuxCib9
「最高!!」とまで言い切っているのに、
「気がする。」という自信なさ気なところが
不安な気がする。
535名無野カントリー倶楽部:02/12/25 11:25 ID:qguuoLzD
ウエッジだけは新品に限る。
536名無野カントリー倶楽部:02/12/25 13:49 ID:???
いまだにゲジゲジデザインを使ってるヤシがいるのか
ワラタ
537名無野カントリー倶楽部:02/12/26 09:58 ID:???
今新品で買えるグースネックのウェッジって有りますか?
538リンクス:02/12/26 10:37 ID:???
539名無野カントリー倶楽部:02/12/26 15:51 ID:???
>>537
zodiaとか三浦とか
540名無野カントリー倶楽部:02/12/26 19:39 ID:???
サンクス
541名無野カントリー倶楽部:03/01/05 11:16 ID:???
ミズノのMPとツアステTW01、02コースで使った方いたら
比較インプレおながいします。
542名無野カントリー倶楽部:03/01/06 02:25 ID:???
本間のウェッジってどうよ?洒落でウェッジだけ本間にしてみようと思うんだが。
543名無野カントリー倶楽部:03/01/07 21:15 ID:???
>>541
まだ練習場でしか・・・・・・・・・・半年経つのに・・・・MPピカピカ
544名無野カントリー倶楽部:03/01/08 19:52 ID:???
545名無野カントリー倶楽部:03/01/10 16:17 ID:???
ボーケーとRACとフォーティーンだとどれが一番カコイイでつか?
546名無野カントリー倶楽部:03/01/10 16:22 ID:???
ゲージだよ。
547名無野カントリー倶楽部:03/01/10 16:57 ID:???
RACウェッジはいい?
ボーケイやTA900に比べてどう?

548名無野カントリー倶楽部:03/01/11 01:45 ID:???
おい、カッコで選ぶならそれこそ自分の好きなモノ買えよ。
ただし、君を見てるヤツは道具と腕の両方を見てるって事を憶えときな。
549山崎渉:03/01/13 13:40 ID:???
(^^)
550名無野カントリー倶楽部:03/01/13 16:14 ID:???
>549
山崎どこにでも現れるな。乙!
551名無野カントリー倶楽部:03/01/14 00:30 ID:???
RACってイイらしいな、、、
詳細キボンヌ
552名無野カントリー倶楽部:03/01/14 04:46 ID:4qod+wAZ
RACいいよ。54−8と56−12つかってます。
56は少しロフトを寝かして使ってる。
抜けがよく、フェースも開きやすい。
他との違いはよくわからんが、俺的には程よい重さ。
ボーケイはちょっと重すぎ、MPはちょっと軽すぎ。その中間って感じ。
553名無野カントリー倶楽部:03/01/14 06:02 ID:HK44XHWe
MXなどで集めた動画をみんなでココにUPしよう!
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
554名無野カントリー倶楽部:03/01/14 23:56 ID:???
フォーティーンのMT-28AとMT-28Sを購入。
シャフトがDGS400なので不安でしたが、
マン振りするクラブではないので多分俺のような
ヘタレにも打てると思い購入。

少しウチッパで練習しましたが、
なんか構えにくいっすねぇー。
慣れなんでしょうか?

にしても玉削りますね、フェイスにカス付きまくり。
555名無野カントリー倶楽部:03/01/15 16:10 ID:lZxn9FXW
シャフトNSPRO(S)のフォーティーンのMT-28AとMT-28Sを買った。
早速練習したけど、なんかひっかかり気味になるYO。
ライ角が合わないんだろうか? それともただのターヘ?
556名無野カントリー倶楽部:03/01/19 00:14 ID:+C3DQf1i
age
557名無野カントリー倶楽部:03/01/20 23:17 ID:???
>>552
シャフトはなんでつか?
558名無野カントリー倶楽部:03/01/21 09:55 ID:???
>>555
グリップがいい加減に入っているもの多し。
559名無野カントリー倶楽部:03/01/21 10:54 ID:1tlO1h/N
RACウェッジいいぜ。
560名無野カントリー倶楽部:03/01/21 13:14 ID:???
ほとんど新品のMT−28S(NSPRO)が、中古ショップで9500円で売ってた。
思わず買っちゃったけど、スピンかかりすぎで、初めは距離感が合わせづらい。
このクラブ、練習を数こなさないと実戦では使えない気がする。

というわけで、だれか12000円で買わない?
561名無野カントリー倶楽部:03/01/21 16:27 ID:???
ウエッジフェチ
562山崎渉:03/01/22 03:51 ID:???
(^^;
563名無野カントリー倶楽部:03/01/23 22:23 ID:???
久津間うぇっじが最高。というかその他はゴミ。
グースのあるウェッジなんて構える気にもならん。
564 :03/01/23 22:44 ID:???
やれやれ
565名無野カントリー倶楽部:03/01/23 22:54 ID:???
丸みを帯びた出っ歯ウェッジはどうも巧いこと逝かんかった...
ボーケィ、クリーブランドと使ったけど、MPウェッジにたどり着
いた。
人夫々だね...
566名無野カントリー倶楽部:03/01/24 09:39 ID:???
すみません教えてください

クリーブランドの60度で60ヤード。
MT−28の53度と58度ってこの技量だとどれくらい飛びます?
80ヤードの距離をどうにかしたいんですが。
100と60ヤードの間のクラブがないもんで。
567名無野カントリー倶楽部:03/01/24 10:37 ID:???
>>566
激しくマルチポスト
氏ね
568名無野カントリー倶楽部:03/01/24 10:50 ID:???
>>566

50度以上のクラブは距離でなくショットのバリエーションの為。
569名無野カントリー倶楽部:03/01/24 11:16 ID:???
>>566
質問のレベルから技量を推測すると

バンカー専用のSW 56度
    と
アプローチ用のウェッジ 52〜56度

を自分の好みで選んだほうがいいだろう。
570名無野カントリー倶楽部:03/01/24 11:40 ID:???
キャロのアイアンで50度だが実際に100逝った

というより53と58どんぐらい飛ぶんですか?
571名無野カントリー倶楽部:03/01/24 12:02 ID:???
ウェッジの飛距離は
バンス角と地面の固さにもよる。
同じロフトで考えた場合
MTのほうがバンスが強く少し飛ぶようだ。
またバランスが軽いせいもある。
572名無野カントリー倶楽部:03/01/24 12:11 ID:???
あの・・・
ウェッジはフルショットで距離を合わせるクラブではないんですけど・・・
573名無野カントリー倶楽部:03/01/24 13:06 ID:???
そーゆーゴミみたいなクラブ使ってるから悩むのだす
おとこだったらコレを買わなきゃだめぽ

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30741478
574名無野カントリー倶楽部:03/01/24 13:08 ID:???
>>573
すげーキモいんですけど(爆)
575名無野カントリー倶楽部:03/01/24 16:48 ID:???
80Y?
んなもんAWで抑えて打てばいいじゃん。
てかその飛距離のピッチでなぜ60度を
入れてるのかがわからん。
576名無野カントリー倶楽部:03/01/25 13:40 ID:WzY8ceq+
>>558

ナルホド。
バックラインの入ってないグリップと交換しようかな。
577名無野カントリー倶楽部:03/01/25 18:15 ID:???
ピンの新しいウェッジってどうですかね?
578名無野カントリー倶楽部:03/01/28 03:09 ID:???
ミズノMP、フォーティーンMT−28、テーラーRAC、で迷ってます
アドバイスよろ
579名無野カントリー倶楽部:03/01/28 03:36 ID:/fqJWRSp
RAC使ってます。52と56。
いいですよ。なかなか。どこがと言われると・・・W
こないだなんか56でバンカーから
初めてチップインバーディとっちゃった!!

打ち方変えたつもりはないんだけど、
バンカーショットは打ちやすくなりました。
ちなみに当方、ゴルフ歴2年、スコア90台をウロチョロです。
あまり参考にならなくてスミマセン。
チップインバーディが嬉しかったもんで・・・
つい書き込んでしまいました。

580名無野カントリー倶楽部:03/01/28 10:19 ID:???
>>579
フォーティーン:憧れのバックスピンが手に入ります(w
        ただ手入れが大変なのと耐久性に難あり
MPウエッジ:ミズノのマッスルバックアイアンを使っているならこれ。
       作りも打感も最高。
RAC:知らないので579さんのコメント参照願います
581名無野カントリー倶楽部:03/01/28 10:22 ID:???
既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
よっぽどパターが上手なんですね。
582名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:56 ID:???
>>579 さん
RACってスピンのかかり方はどうですか?
583名無野カントリー倶楽部:03/01/28 14:03 ID:???
アイアンセットのPWを外して、単品のPWを入れてる人いますか?
その場合、理由はなんですか?
584584:03/01/28 14:12 ID:mnPkhH5D
>単品のPWを入れてる人いますか?
>その場合、理由はなんですか?

nannde darou
nannde darou
nanana nannde darou?
585名無野カントリー倶楽部:03/01/28 16:35 ID:???
>>583
長い距離はある程度距離が合えばいいから適当なセットでよし。
短い距離は即スコアに響くから自分に合ったクラブに替えてるんでしょ?
PWを単品の人は相当巧いと思うけど。
586579:03/01/28 16:46 ID:/fqJWRSp
>>581
「バンカーからの」チップインバーディが初めてということです。
というかバンカーからのチップイン自体が初めてでした。
読みにくくてスミマセン。パターは大体34〜38ですね。

>>582
僕の技量と球の問題もあるかと思いますがスピンはあまりかかりません。
自分のボールがバックスピンで戻ってきたなんてことは、
生まれてこのかた見たことないです。
100Y以内はこの2本を使ってるのですが、
50Y〜100Yショットはグリーン上の球の跡2m先位の所で止ってます。
アプローチは基本的に転がしてます。
バンカー越えなどはスピンで止めるというよりは、
やわらかい球で上げて止めようとしてます。
でも低く出してキュキュッって止まる球には憧れます。
上手な方だったらスピンがかかるかもしれませんね。
あまり期待にそえない答えで申し訳ないです・・・
587名無野カントリー倶楽部:03/01/28 18:16 ID:???
>既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
>よっぽどパターが上手なんですね。

意味が判らないので誰が解説してくれ!(苦笑


588名無野カントリー倶楽部:03/01/28 18:33 ID:???
チップインなんかでなくても90台は出るだろ
おれはベスト81だがチップインは2回しか出してないぞ
まぁコース回ったのも全部で20回くらいだが
589名無野カントリー倶楽部:03/01/28 19:04 ID:???
>>587
漏れもわからねえぞ。

>>581
支離滅裂。つか意味不明。つか何?
590名無野カントリー倶楽部:03/01/28 19:36 ID:???

ラックの58-8を買った。嬉しかった。
70-10Yくらいの為に。
レンジでこればっかりひたすら練習したさ。
アプの達人目指してさ・・。
したら他のアイアンが微妙に右に出ちゃうようになってた・・(汗)
オープンスタンスのカット打ちの癖が・・。
あんまりウェッジの練習はやるもんじゃないなと、ちょと思った。
591579:03/01/28 20:15 ID:/fqJWRSp
RACももちろん普通にスピンはかかりますよ。
今日練習場で打ってきましたけど、結構「シュルシュルッ〜」って飛んで行きます。
でも僕の技量ではバックスピンで戻るほどはかからないということです。
582の方がどの程度のスピン量を望んでいるのか分かりませんが、
僕のカキコで「RACはスピンかからない→ダメだ」と
思われると困っちゃうので付け足しておきます。
590さんはどうでしょうか?

>587 588
僕も???と思ったんですけど・・・・w
 
592名無野カントリー倶楽部:03/01/28 21:48 ID:???
一般的な像として:
90台であがる人は、フルショットの精度がもう一歩で、パーオンは殆ど無い。
けど、寄せ1打目で1〜2パット圏内にもってくることができるから、結果ボギーペースで上がれるわけ。

つまり言い換えれば、そこそこの寄せが決まり始めるのが90台。
ゴルフ歴2年で90台つーことは、ラウンド回数もこなしてるはず。
それでチップインバーディーが無いとは、普通は考えられない。

( ”バンカーから” が初めてなら、話は別)
593名無野カントリー倶楽部:03/01/28 23:16 ID:???
90台をうろちょろって書いてあるんだから・・
君の言ってるのはたまに80台がちょろちょろ・・
くらいの話でしょ。
594名無野カントリー倶楽部:03/01/28 23:22 ID:???
>>592
それと『よっぽどパットが上手』のと、どういう関係があるんだ。
つか、書いている意味不明の内容からして100も切れないレベルか?>>592
595名無野カントリー倶楽部:03/01/28 23:25 ID:???
>>592
>既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
>よっぽどパターが上手なんですね。

意味が判らないので誰が解説してくれ!(苦笑

596名無野カントリー倶楽部:03/01/28 23:42 ID:???
俺も90前後のレベルだが、チップインバーディーは経験無い・・・と思う。
カラーからのパットでバーディーつーのが一回あったような気もするが、
よく覚えてねーな。
チップインパーとかボギーなら何度かある。
チップインって「あっ!」とかいって、強めに入っちゃったのがカップインって
ケースが多いな。
確かに>>592が言ってるのは、80台が出だした頃のパターンじゃないか?
だって寄せワンでパー、2パットでボギーって話でしょ?90は逝かないじゃん。
まっ、実際にはダボ交じりでパーの比率を増やして80台ってのが多いか。
597名無野カントリー倶楽部:03/01/29 01:26 ID:???
チップインのパーばっかだよ・・・
  
598名無野カントリー倶楽部:03/01/29 12:46 ID:???
やはりスピン性能ではフォーティーン?
599名無野カントリー倶楽部:03/01/29 15:00 ID:???
>>592
100切るなんてパーもいらないし、もちろんバディーもいらないのだが・・・・
ボギーオンでツーパット。これでジャスト90だよ(笑)
あと9打叩ける。

100切るの難しく考えてないか? 
600名無野カントリー倶楽部:03/01/29 15:39 ID:???
六百
601名無野カントリー倶楽部:03/01/29 19:33 ID:TMEvfqHL
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
602名無野カントリー倶楽部:03/01/29 19:46 ID:hLjDGJYT

こういうのってどの程度効果があるんだろう?
603名無野カントリー倶楽部:03/01/29 21:51 ID:???
>>599
それは計算上のこと。実際はALLボギーで回る奴(90であがる奴)はパー・バーディーを2〜3個とれる力はあるよ。
90前後をうろつくプレーヤーは、パーあり・ダボ(トリ)ありの不安定なゴルフでしょ?
604名無野カントリー倶楽部:03/01/29 21:52 ID:hLjDGJYT
592の仕業
605名無野カントリー倶楽部:03/01/29 21:58 ID:???
>>592
>既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
>よっぽどパターが上手なんですね。

>>603
ヲイヲイ。いつから90台を90前後に変えたんだ?(笑
それがどうして・・・

チップインバディーと
パターが上手

に繋がるんだよ?

はい、ちゃーんと解説してごらん!
606名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:00 ID:???
>>605
人にもの訊く前に、まずはコースデビューしろw
607名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:02 ID:???
100切れない奴の発言です↓ (爆笑

581 :名無野カントリー倶楽部 :03/01/28 10:22 ID:???
既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
よっぽどパターが上手なんですね。
608名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:03 ID:???
581=606ってことか?
609名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:04 ID:hLjDGJYT
盛り上がってきたぞ!
610名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:04 ID:???
606は脳内電波だな
611名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:05 ID:???
>>605
あと、国語勉強しろや 馬鹿w
603は599に対するレスだろ?(”計算上ジャスト90で上がる奴”の一般的パターン)

612名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:06 ID:???
90台でる椰子はチップインの経験ぐらいあるでしょう
613名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:08 ID:???
>>612
ヲイヲイ。まだ言っているのか? 
で、パターが上手の件はどうなった?
614名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:09 ID:???
>既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
>よっぽどパターが上手なんですね。

これって、皮肉でしょ?
615名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:10 ID:???
>>603

お前が日本語勉強しろ 大馬鹿者(笑
どこに『ALLボギーで回る奴』って書いてあるんだ(苦笑

てめえは知能指数30以下だろ?
616 :03/01/29 22:11 ID:???
>>614
ハイハイ 
どういう皮肉か説明しなさい(w

617下手糞の晒し(大笑い :03/01/29 22:12 ID:???


581 :名無野カントリー倶楽部 :03/01/28 10:22 ID:???
既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
よっぽどパターが上手なんですね。
618名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:13 ID:???
ここは脳内ゴルファーばっかだな
619:03/01/29 22:13 ID:???
もしかして581って100も切れなくて皮肉を言ったつもりなのか?

皮肉になっていないというか、やっぱり電波?
620ヲイヲイ:03/01/29 22:15 ID:???
こんな意味不明の発言は初めて見たよ。
100切ることが夢のまた夢なのか?


581 :名無野カントリー倶楽部 :03/01/28 10:22 ID:???
既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
よっぽどパターが上手なんですね。

621名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:19 ID:mdU7WRBg
チップインバーディーもとれない椰子らがウエッジ語るな (ワラ
622名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:21 ID:???
電波であることを自白した模様>>621
チップインバディー症候群(爆笑

バレチャッタネ
623名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:22 ID:hLjDGJYT
>既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
    ↓
    ↓ ←ここの過程を知りたいのだ!!!
    ↓
>よっぽどパターが上手なんですね。
624名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:26 ID:hLjDGJYT
ファイト!!
625名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:29 ID:???
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )         

 ー一  ┬   ̄フ  十-
  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   ロ   ロ   O_)   .α
626名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:30 ID:F4+vCPS5
チップインバーディー ○
90台うろちょろ  ×
パター上手    ×

ってこと言いたいんだろ
627名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:32 ID:???
>>621
ここは2chですが何か?
628名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:38 ID:hLjDGJYT
>既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
>よっぽどパターが上手なんですね。

う〜ん、どう考えても100切ったことがない奴の言葉としか思えん。
下手すると110も怪しいんじゃないか?
80台で回る人でもチップインバーディってそんなに出ないよな・・・
629名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:41 ID:???
>>628
同感。

この板を荒らしている奴の発言みたいですが
本人はコースデビューしたこともないようです。
630名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:41 ID:hLjDGJYT
>>599
>100切るの難しく考えてないか?
    ↑
この推測が正しいと思われ
631名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:51 ID:SUiA/jLo
折れは110切れないころ、チップインバーディーだしました(まぐれだけどね)
632名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:54 ID:???
>>623
「90台で回れるような上手い人なら、チップインバーディーくらい取ったことがある。
579はチップインバーディーを初めてとった、つまりチップインバーディーを取れるほどうまくない、
でも90台が出るのはパターがめちゃくちゃ上手いから」

って言いたいんちゃうかな?わからんけど。本人見てるんなら気になるから教えてほしいです。
633名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:55 ID:???
必死さが痛すぎる(嘲笑
634632:03/01/29 22:56 ID:???
訂正
つまりチップインバーディーを取れるほどうまくない、
 ↓
つまりチップインバーディーを取れるほど上手くなかった
635名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:56 ID:???
チップインバディー症候群(笑)
636名無野カントリー倶楽部:03/01/29 22:57 ID:???
パターが上手くないと100切れない?



まあ確かにど下手じゃ無理かもしれないが(笑
637名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:01 ID:???
581をプロファイリングしてみよう。

1)100切る奴はチップインバディーが取れてあたりまえだと思い込んでいる。
ま、バーディ自体が必須だと思っているんだろうね。つかチップインパーでも
上出来なんだが(笑)

2)パターが上手いとか言っているが581にすれば2パットで回れるやつはパターが上手いんだろう。


なぜかチップインバーディーに憧れる平均スコア130のパット下手が581だ!
638名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:06 ID:???
579(586)はほんまヘタレとちゃうんか?
639名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:15 ID:???
素朴な疑問だが、パターが上手いっていうのは、いくつくらいを言うの?
いや、逆のほうが分かりやすいとすると、下手って言うのはいくつくらいを
指すの?自分は33〜38位の間だが下手なの?(スコアは100をやっと切れるくらいだが)
640名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:20 ID:???
>>639
おれもそんなもん。
上手くはないよな?
実感として。
641名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:20 ID:???
>639
1mのパットは絶対外さない、2mのパットは9割入る、5mのパットは
5割入れてくる、10m以上のパットから3パットしない
プロだなこんな人は。
642名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:28 ID:???
>>639
滅多に3パットしない人
643639:03/01/29 23:30 ID:???
>>641
>1mのパットは絶対外さない、2mのパットは9割入る、5mのパットは
>5割入れてくる、10m以上のパットから3パットしない
こんな人はプロでもいないでしょう(w

じゃぁ40パット以上は下手ということで・・・
644639:03/01/29 23:31 ID:???
>>641
だな
645名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:32 ID:???
パット数がショット数と同じくらいな人は下手だな。
  
646名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:46 ID:TG4UTVTl
俺は40パットしても80台(後半ね)で回ってくる時あるぞ

つーか普通の事だぞ
647名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:48 ID:???
もしも〜し
★★★ ウエッジ! ★★★
なんですけど・・・・
648646:03/01/29 23:53 ID:TG4UTVTl
ゴメソ、ウエッジね

つーかノーズロバーディーばっかだったら儲かってしょうがねーよ。ニギリで
649名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:54 ID:???
>646
パットが上手ければよかったのにね、残念・・・・
  
650名無野カントリー倶楽部:03/01/29 23:58 ID:???
>>646
ノーズロバーディのコツを教えてくれろ
651646:03/01/30 00:00 ID:???
>>649
そうなんでつ・・・30パットであがれば70台も出そうなんでつ・・・
652名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:01 ID:???
なぜかノーズロバーディーに拘っている奴が(苦笑
653名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:03 ID:???
本人はバレないと思っているのだろうが・・・・ま、いいか(爆笑
654650:03/01/30 00:03 ID:???
>>652
おれもしかして疑われてる?
655646:03/01/30 00:03 ID:???
>>650
出せたら儲かるって話だーよ
656名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:04 ID:???
130切れない奴の発言です↓ (爆笑

581 :名無野カントリー倶楽部 :03/01/28 10:22 ID:???
既に90台が出てるのに、チップインバーディーが初めて?
よっぽどパターが上手なんですね。
657名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:05 ID:???
ワラタ>>656
658  :03/01/30 00:08 ID:???
味わい深い名言だ・・・・
659名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:14 ID:BNhyo4h8
下手糞共、おまいら釣られてるだけじゃん (藁
660名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:19 ID:???
「チップインバディー症候群」
どんなんだよ?(藁
661名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:20 ID:???
わざとグリーン外して、そこから入れるのか、やるなギャンブラー。
 
662名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:21 ID:???
バディー・・・ワロタ
663名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:24 ID:???
>>661
だから130叩いちゃうんだ
664名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:24 ID:???
真昼間や深夜に2chやってる香具師で、上手いゴルファーはいない罠
665名無野カントリー倶楽部:03/01/30 00:31 ID:???
下手の奴の作文は致命的なミスがあるからバレるんだよ(苦笑
666名無野カントリー倶楽部:03/01/30 01:06 ID:???
アプローチ用にバンスの少ない56〜58位を入れたいんですけど、お勧めあります?
今のウェッジは X14(M10)のP・A・Sなんですけど、Aはあんまし使わない
ので抜こうと思ってます。
へたれなんで、Sでバンカー越えを狙おうとするとバンスではねて怪我する場合が多く
もっと簡単にしたいです。
667名無野カントリー倶楽部:03/01/30 01:15 ID:???
>>666
無難にボーケーってどうよ?258・08あたりで1度程ロフトを立ててみたりしる
668ダミアン:03/01/30 01:20 ID:???
げっ気がついたら666だった
>>667
ありがとうございます
やっぱしボーケーですかねぇ・・周りがみんなボーケーなんでちょっと反発したかったんですが
カタログ探した限り、258−08かなぁと思ってました。
ちょっと借りて試してみます
669名無野カントリー倶楽部:03/01/30 01:21 ID:???
自作自演の基地がいるスレはここでつか?
670名無野カントリー倶楽部:03/01/30 01:26 ID:???
え?669さんて自作自演してるの???
671名無野カントリー倶楽部:03/01/30 05:39 ID:???
666=668=669=0 ゲラゲラ
672名無野カントリー倶楽部:03/01/30 09:36 ID:???
665=666=668=669 
自分で「へたれ」認めてるくせ、下手を嘲る馬鹿
673666:03/01/30 12:19 ID:???
666だが、668は自分だが他は違うよ(どーでもいーけど)

TA900の58LowBounceってバランスいくつくらいですか?
ボーケーはD5くらいあるみたいで、ダフリそうでちょっと怖いイメージが・・・

下手は何を使っても駄目というのはわかってるのですが・・
674名無野カントリー倶楽部:03/01/30 14:27 ID:???
なんで別メーカーの入れるの?
セットで入ってるのでなんで満足しないの?
自分のセットに愛着持てなくなると思うんだけど?
いきなりD5のボーケー入れてバランス変だと感じない?
675名無野カントリー倶楽部:03/01/30 14:34 ID:???
>>674
ドライバーからパターまで同じブランドにしろ(藁
ところでお前のパターのバランスはどうなっている?
676名無野カントリー倶楽部:03/01/30 14:49 ID:???
>>いきなりD5のボーケー入れてバランス変だと感じない?
だから躊躇していると思われるのだが
677名無野カントリー倶楽部:03/01/30 16:48 ID:???
>いきなりD5のボーケー入れてバランス変だと感じない?

全然感じない。
ウェッジの機能を把握していれば、セットのウェッジこそ
デザインの統一重視であると感じるはず。
678674:03/01/30 18:52 ID:???
>>675
>ドライバーからパターまで同じブランドにしろ(藁
何言ってんだ?文書良く読んでみなよ?キチガイか?
ブランドの事なんて言ってないんだけど・・。
繋がりが大事ってのが俺の意見。
おまえのキャディーバッグの中はさぞやいろんなブランドの
名品が入ってるんだろうね。
あとおまえにレスされるとキショク悪くなるから
このレスにレスしないでいいよ。

679名無野カントリー倶楽部:03/01/30 18:54 ID:???
>>674
オマエモナー
680名無野カントリー倶楽部:03/01/30 19:17 ID:???
>>679
674だが何故自分が出てくる?
681名無野カントリー倶楽部:03/01/30 19:34 ID:???
>>674
馬鹿丸出し(笑
682名無野カントリー倶楽部:03/01/30 19:52 ID:???
ここは釣り掘りか(w
683674:03/01/30 21:38 ID:???
俺が674なんだが
>>680
君は何を言っているのだ?
684名無野カントリー倶楽部:03/01/31 01:28 ID:DHzAypxg
以前、もの凄い...にも書いたんですが、
「買い替えろと!」しか書いて貰えなかったので、こちらでも聞いてみます。
オイルカンウェッジ使ってたら、ソールの部分がRAWみたく銀色に
なっちゃいました。
そういうものなんでしょうか?
オイルカンを保つ為の「手入れ」があるんでしょうか?
685 :03/01/31 01:35 ID:???
686名無野カントリー倶楽部:03/01/31 01:40 ID:???
道具と理論にかまけて実戦弱い奴
687名無野カントリー倶楽部:03/01/31 01:57 ID:???
>>684
素朴な質問
オイルカンとかガンブルー仕上げって何か効果あるの?
688684:03/01/31 02:09 ID:???
>685
大変参考になりました。
ある意味「買い替えろ」は正しかったんですね。
>687
ごめんなさい。わかりません。
見た目で選んじゃいました。ミーハーなんです。
689名無野カントリー倶楽部:03/01/31 02:17 ID:???
>>688
こちらこそレスありがと。悪気はなかったんだ。
自分もガンブルーとかオイルカン仕上げとかカッコいいなぁと思ってたから。
見た目って大事だよね。うまかろうが下手だろうが。
どうも人の道具にケチつけたがる輩が多くて困る。
690名無野カントリー倶楽部:03/01/31 06:40 ID:???
ウェッジはレンジ、ラウンドで一番よく使うから、手入れが追い付かないですよね。
私はメッキに買い替えました。
691名無野カントリー倶楽部:03/01/31 14:02 ID:???
ラウンドはともかくレンジで1番使うとはなかなかのウエッジ通ですな。

でもラウンドで1番使ってたらパーオンしてないっていってるようなものだよ(w
つか1番使うのはパターでしょ。

あチップイソばかりでつか?(w
692名無野カントリー倶楽部:03/01/31 23:48 ID:K47yYpNK
すれ違いかもしれませんが質問です。
リンクスのウェッジで「EW−60」みたいな刻印が入っているのをもらったんですが、普通のオールドマスターとは違うのでしょうか?
何かご存知の方、よろしくお願い致します。
693名無野カントリー倶楽部:03/01/31 23:56 ID:???
>687
オイルカン・ガンブルーされてないノーメッキRAW使ってみな?
1ラウンドでサビ出てくるから。
要は錆が出るのを少しでもおくれさせるためだよ。
694名無野カントリー倶楽部:03/02/01 00:01 ID:???
>>687>>693
つーかグレア・レジスタントですな
つまり光が反射して眩しくないようにしてる
http://www.titleist.com/2283.htm
695693:03/02/01 00:12 ID:???
>694
あ、そっか。それもあるな。

はなし替わるけど
今日、セットのMP33に合わせる意味でMPシリーズの52°と56°を買ってきたのさー。
これが・・・とっても失敗臭い(汗)
MP33がDGS200なのでそれに合わせて両ウェッジともS200にしたんだけど
やっぱウェッジはS400じゃないとチッピングがおかしくなりそうだ。
カーペットの上で球打ってもビヨヨン感がある(-.-;)
それに今まで使ってたクリブTA588のガンメタに比べて、MPシリーズは打感がよくない。
これってメッキされてるからなのかな?
696名無野カントリー倶楽部:03/02/01 00:15 ID:???
>カーペットの上で球打って

あのーー、ウエッジはカーペットの上から打っては駄目です。
バンスがありますから・・・・・
697694:03/02/01 00:16 ID:???
オマイはオレか?
オレもMP-33(DGS-300)にTA588ガンメタだぞ
MPウェッジは打ったことないから知らん
とりあえず今のままで不満はない
698693:03/02/01 00:18 ID:???
バンスがあったってぜんぜん余裕。球だけ取ればいいんじゃん?

最下点前に球の赤道以下を打ってれば、どんなライで打ったって関係ないでしょ。
699693:03/02/01 00:22 ID:???
>694
おー、同士よ。
実はオレ、ごく最近キャロX12proから乗り換えたんだけどねw
なんかMP33のPWとTA588の53°があまりに顔つき違うんでMPウェッジ買ってみたんだけど
うちに持ち帰ってきてみたらMPウェッジもMP33のPWとは似ても似つかない・・・(-.-;)
なんでやねん(泣)
700696:03/02/01 00:22 ID:???
あのーウエッジの使い方が・・・・ヲイヲイ
701693:03/02/01 00:24 ID:???
>696
じゃ、ウェッジはどう使うべきなのかい?

と聞いてみるテスト
702名無野カントリー倶楽部:03/02/01 00:25 ID:???
>>696
支障ないみたいだから、そっとしときましょう・・・
  
 
703名無野カントリー倶楽部:03/02/01 00:28 ID:???
>702
おまえ、感じ悪いな
704名無野カントリー倶楽部:03/02/01 01:01 ID:???
>あのーー、ウエッジはカーペットの上から打っては駄目です。
>バンスがありますから・・・・・
>あのーウエッジの使い方が・・・・ヲイヲイ

おまいドシロートだろ?
705名無野カントリー倶楽部:03/02/01 03:22 ID:???
バンス効きすぎのウエッジだとカーペットから打つのは難しいかもしれませんね
でもカーペットから打てるようになるとベアグラウンドでもトップせずに打てるようになります

ただきっちりヘッドを入れるよりは手前からバンスを滑らせる方が簡単でミスも少ないです
本当にカチカチのライからだと(カーペットの下がフローリング?)これは通用しませんが・・
706名無野カントリー倶楽部:03/02/01 07:14 ID:???
>>695
チッピングでシャフトがやわらか過ぎとは・・・・
おまいの部屋は100畳あるのか?寺の坊主か?









やはりネタか
707名無野カントリー倶楽部:03/02/01 10:10 ID:???
バンスの使い方が分からない>693がいるスレはここですか?
708名無野カントリー倶楽部:03/02/01 10:32 ID:???
ウェッジもスクープソールにすればいいのよ。
邪魔だから全部削る。

つまり、どのウェッジ使っても同じ・・・・
709名無野カントリー倶楽部:03/02/01 12:08 ID:???
脳内シングル・HC36のウエッジヲタ達が集まるスレはここですか?
710名無野カントリー倶楽部:03/02/01 12:21 ID:???
この手の煽りも飽きたな。
脳内オミソが少ないことバレバレ・・・。
711名無野カントリー倶楽部:03/02/01 12:26 ID:???
クラブや打ち方を語れるレベルの奴が、土曜昼間から2chやってないって!
712名無野カントリー倶楽部:03/02/01 14:08 ID:???

カーペットの上からはいけないの?
何で?
バンスの使い方ってなに?
バンカー以外で何に使うの?
上手い人教えて。
713名無野カントリー倶楽部:03/02/02 09:43 ID:???
Model Reviewed:
Mizuno MP Series 56, 60

Summary:
These are the best wedges out there right now. These wedges go
smoothly with my mp-33 set and they have given me constant feel
throughout my bag. After I fell in love with my 56 sand wedge,
I went and bought the 60 lob. There is no other feeling that can
replace the true sensation of hitting hitting and stopping
the ball few inches from the pin with these babies. Give it a try
and hope you like it also!
714名無野カントリー倶楽部:03/02/02 09:58 ID:???
>>712=693

705に書いてあるとおりアプでもバンスで滑らせることあるよ
そのほうがきっちりヘッド入れるより安全なことも多い
715名無野カントリー倶楽部:03/02/02 09:59 ID:???
Model Reviewed:
Mizuno MP Series 52 & 58

Summary:
WOW! That best describes these wedges. I am a tried and true
believer in Cleveland wedges - still have the BeCu 56 in my bag.
But let me tell you, these are awesome wedges. Classic shape
- same size as the Cleveland 588's, in general lower bounce -
which suits my game, and the feel - you have heard the phrase
"like a hot knife through butter" well that is a fit description.
Demoed them at the range with the hard "Rock Flite" range balls
and they even felt workable. Give them a try - they felt better
to me than any Cleveland, Hogan or Vokey. They are heavy wedges
(which I like), they stop on a dime and they are very good looking
- installs confidence - which is a MUST for any club, especially
a wedge. I think I may be looking for a replacement for my 56
BeCu Cleveland real soon.

Similar Products Used:
Cleveland, Vokey
716名無野カントリー倶楽部:03/02/02 10:01 ID:???
Model Reviewed:
Mizuno MP Series

These beauties stays in my bag, the Clevelands had to go!.
Perfect sole, bounce and very, very versatile..
Get these sticks with Spinner Rifles and you discover
a new short game.
Excellent in all ways and very underated.

Similar Products Used:
Cleveland
717名無野カントリー倶楽部:03/02/02 10:07 ID:???
おまえらトップ連発だろ?
それか全然スピンがきいてない球だろ?
718名無野カントリー倶楽部:03/02/02 10:08 ID:???
スクープソールがお似合い。
719693:03/02/02 13:33 ID:???
オレは712じゃねーぞ。

>705&714
んなこたわかってるって<バンス滑らす
カーペットの上だから球だけ拾って打ってるんだって言ってるじゃん。
カーペットの上でのアプローチ練習でも、
本当に最下点で球を拾う打ち方(パッティングに近い感じのストローク)と
最下点以前にダウンブローにチップする打ち方とか色々出来ると思うけど。

しっかし「カーペットの上からウェッジ打っちゃダメです」って言ってるヤシは
ベアライでしかも砂地とかで球上げなきゃいけないときどうすんのかね?
バンスが有るからウェッジ使っちゃダメですってパターででも転がし上げるのか?w

それと、球をクリーンに拾うこととトップボールの区別もつかないやつはウェッジ語る資格ないんじゃない?
720名無野カントリー倶楽部:03/02/02 14:02 ID:???
ターフが座布団のように飛んでいくヤシだろ
尚且つ、練習場で、芝の左端にボール置いてその先のゴム削って喜んでるヤシ

引き出し少ないね。
721名無野カントリー倶楽部:03/02/02 16:36 ID:???
軽撃区ってどうよ?
  
722名無野カントリー倶楽部:03/02/02 18:20 ID:???
カーペットの上から打っただけでそのウェッジを語っているから
皆に笑われているんだろ? そいつの腕前が判るってことだろ?

で、カーペットの上から打ってシャフトフレックス?


     
723名無野カントリー倶楽部:03/02/02 18:59 ID:???
693の言うことが概ね正しいと思う。
カーペットの上で打つ練習は芝が薄いもしくはベアグランド
を想定したショット、または低めに出すチップショットには有効。
あくまでリーディングエッジから入れるショットに限定される。
もちろんフェースを開いて打つ場合や、意図的にバンスを滑らせたり、
するショットなどもウェッジショットのバリエーションとして把握
しているに違いない。
724名無野カントリー倶楽部:03/02/02 19:10 ID:???
練習しないより、よっぽどマシだ罠。
725名無野カントリー倶楽部:03/02/02 19:27 ID:???
696はカーペットから打つとおかあちゃんに怒られちゃうんだよね。プ

そんな漏れはバンス使って滑らせるアプしかできまへん。
ミスしないからね。
ベアグランドはPW,AWでパターのように打つだけ。

>693、723
どうやって打つの?おせーて。
726名無野カントリー倶楽部:03/02/02 20:42 ID:hSDVwWoy
カーペットはどうでもいいけど、上に書いてある英語のやつよんで驚いたよ。
そんなにミズノのウェッジって評価たかいんだね。
MP14からだと違和感ないよ。
727名無野カントリー倶楽部:03/02/02 20:56 ID:???
MP33だけどMPウェッジ(52°)そんなに違和感ないよ。

それよかブリの X991 SW が(≧∀≦)/イイ!!
なんでこんないいのが廃盤になっちまうのよ。
でも今安いから保存版としてSW2本買った。
これであと4年は大丈夫♪
728名無野カントリー倶楽部:03/02/02 21:37 ID:???
昔、6畳の部屋でウェッジの練習しててボールにもろにあたって
ガラス割っちゃったよ。
 
729名無野カントリー倶楽部:03/02/03 00:17 ID:???
HC 18 今年アイアンを買い換えました TMのRAC LT(4〜P)ウェッジ3本購入予定なのですが

52 56 60で揃えようかと思ってます。

お勧めのWあれば教えてください RAC Wはいまいち好きになれなくて
730名無野カントリー倶楽部:03/02/03 00:27 ID:???
>>729
軽撃区、ゲージ、カーバイト、ネバコン、ピュアスピン

上記買ってインプレしてくれ。
731名無野カントリー倶楽部:03/02/03 00:35 ID:???
ピュアスピンはむちゃくちゃスピンかかるよ!

今時のスピン系ボールだとすぐカバーが痛んじまうのでボール代がかさむけど。
732名無野カントリー倶楽部:03/02/03 00:54 ID:???
>>729 ボーキーが一番だと思うよ?
733名無野カントリー倶楽部:03/02/03 23:29 ID:???
使ってるSWは、セットのPWよりもシャフトが長いんです。
殆どのショットは短く握ってます。
カットしようかと迷っているんですが、どうでしょう?
なんとなくチップカットだと思うんですが、半インチカットしても大丈夫
なのか不安です。
734トマホーク:03/02/03 23:45 ID:SS8z9i81
シャフトカットは必ずバランスを計ることを忘れずに・・・。
735名無野カントリー倶楽部:03/02/04 00:25 ID:???
>>733
>なんとなくチップカット
なんでそう思ったの?
35インチ前後で半インチのチップカットは、凄い変るよ。
DGであれば、トゥルーテンパーHPのフィッティングガイドを参考にしたら?
736733:03/02/04 01:31 ID:???
>>735
情報ありがとうございます。でも、英語は無理っす...
質問形式のフィッティングではダイナライトを薦めてもらいましたが、
それ以上は...

ウェッジなので固くなる分には問題ないかなぁと思いました。
あと、今の長さでD5くらいらしいんで、カットしてD3ちょいくらいに
収まってくれると嬉しいのですが、半インチカットで
どのくらい変わるものなんでしょうか?
737名無野カントリー倶楽部:03/02/04 01:57 ID:???
>>736
ttp://www.truetemper.co.jp/shaft/data/cut.html
ttp://www.gcraft1.com/fitting/tipcut/steelspec.htm

チップ側にある程度の柔らかさがないと、
ヘッドが感じにくくなり、打ち出し角度→高・スピン量→少
という現象になるよ。

738名無野カントリー倶楽部:03/02/04 02:01 ID:???
>>736
書き忘れた。
バット側半インチカットで、およそ3ポイントダウンします。
739733:03/02/05 00:02 ID:???
>>737-738
ありがとうございます!!めちゃくちゃタメになりました。

なにも知らないって恐いですね。
パラレルはバットカットで長さを調整するものだったんですね。
振動数のデータが無いので、番手毎の振動数差を考慮してチップカット
するなんて、できなそうだし...

質問ばかりで申し訳ないのは承知の上で、ついでに聞きたいんですが、
バット側半インチカットで3ポイントダウンというのは、
カット前がD5だと、カット後D2になるということですか?
740名無野カントリー倶楽部:03/02/05 01:36 ID:???
>>739
ウエッジはボーケイ?
半インチカットで、大体D5→D2になるよ。
741733:03/02/07 01:00 ID:???
>>740
 ボーケイっす。
 たった、半インチで凄いですね!
 フルショットの時の重さが気になっていたので、
 カットすると丁度良いかもと思えてきました。
 1/4インチか1/2インチカットしてみます。
 ありがとうございました。
742名無野カントリー倶楽部:03/02/10 10:46 ID:???
今週のWGDに「アマチュアは50度、54度、58度の3本のウエッジを使うのが最適」
と書いてあった。オイラと同じだ(笑)

PWが50度というやつは少ないと思うけど・・・
743名無野カントリー倶楽部:03/02/10 10:49 ID:???
バランスをとるためにシャフトカット?
ヲイヲイ。それじゃ本末顛倒だろ?
744名無野カントリー倶楽部:03/02/10 11:11 ID:???
ウエッジは細工するからチョット長いほうが良いんだよ。
色々なライがあるしバンカーショットなんか考えても長いほう使いやすい。

フェースを開いてハンドダウンに構えるケースでもシャフトは
長いほうがいいぞ。

長は短を兼ねる。
ま、どちらにしても短すぎるのは駄目駄目。

745名無野カントリー倶楽部:03/02/10 19:46 ID:???
スチールシャフトなんて高いもんじゃないし、いろんな長さを試して勉強するのもいいと思う。

PWとの兼ね合いでシャフトカットするんであれば、それもよし。
チップ側の調整鉛取っても、好みのバランスがだせないんだったら、シャフトカットも仕方ない。
746名無野カントリー倶楽部:03/02/11 02:09 ID:y0zZ4E+E
悪いけどウェッジ買ってスコア良くなったってヤツお目にかかったことないよ。
このスレ業者一杯いるよね(w
747名無野カントリー倶楽部:03/02/11 05:25 ID:???
>>746
そりゃまー仕方ないでしょ。
1Wだって、PTだって、道具買ったからってスコアは良くならんでしょ。(w
748名無野カントリー倶楽部:03/02/11 10:33 ID:???
業者がいっぱい居るスレには思えんが・・・
749名無野カントリー倶楽部:03/02/11 11:11 ID:???
シャフトカット とか間抜けなこといっている素人がいるようだが止めておけ!

ウェッジというのは目一杯に握るもんじゃないんだよ(苦笑
状況によって持つ長さを変えるのがウェッジ。
つまりシャフトなんてカットしてもあんまり意味無いんだよ!!!

適当なこというなよ!! >下手糞!!!

短く持った時に逆にバランスが重く感じるようになるんだ!!
ってヴァカには理解できないか・・・(遠い目
750749:03/02/11 11:13 ID:???
だからボーケイとか重すぎるヘッドは穴を開けるしかないんだよ。
751名無野カントリー倶楽部:03/02/11 11:19 ID:???
  だからボーケイとか重すぎるヘッドは穴を開けるしかないんだよ                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
752名無野カントリー倶楽部:03/02/11 12:01 ID:???
>つまりシャフトなんてカットしてもあんまり意味無いんだよ!!!
>だからボーケイとか重すぎるヘッドは穴を開けるしかないんだよ。

シロートさん いらっしゃ〜い♪
753名無野カントリー倶楽部:03/02/11 15:59 ID:???
>749よ
おまえ、ボーケイ持ってねぇだろ。
嘘ばっかり書き込みやがって・・・
754名無野カントリー倶楽部:03/02/11 23:37 ID:???
俺も流行りに乗ってウェッジ買おうと思ってるんだけど、
今使ってるアイアンがグースが付いてるヤツなんだが、
ウェッジだけ替えても大丈夫かな?
755名無野カントリー倶楽部:03/02/11 23:42 ID:???
ダメ
756名無野カントリー倶楽部:03/02/11 23:43 ID:???
>>754
正直使いにくくてストレスがたまると思われる
757名無野カントリー倶楽部:03/02/12 00:27 ID:???
>>749
>ウェッジというのは目一杯に握るもんじゃないんだよ(苦笑
>状況によって持つ長さを変えるのがウェッジ。
>つまりシャフトなんてカットしてもあんまり意味無いんだよ!!!

確かにその通りだな。シャフトを短くするのは意味ない。

758名無野カントリー倶楽部:03/02/12 02:00 ID:???
一人で大変だなw
759名無野カントリー倶楽部:03/02/12 12:05 ID:???
上手い奴はバランスの軽いウェッジを使う。これ常識。
760名無野カントリー倶楽部:03/02/12 12:34 ID:???
下手糞ハケーン=>>759
761名無野カントリー倶楽部:03/02/12 12:52 ID:???
>>759
確かに現在は、操作性・テクニックが発揮できる軽バランスが日本(プロ・トップアマ)では主流だね。
10年前はD5〜D8だったのが、今はD3前後。
アメリカは芝の関係もあってか、今もD5前後。

セットアイアンとのバランスで、あまりに突出して重かったり長さが合わないものは、
シャフト切ったり替えたり、バット側に鉛貼ったり、ヘッドに穴開けたり・・・
本人が一番打ちやすいように加工するのが重要。

762名無野カントリー倶楽部:03/02/12 13:10 ID:???
ウエッジはずっと同じ型の物が好んで使われるね。
そんなに好きならボーケイのおっさんとかに他のアイアンも
普遍のものを作ってもらえばいいのにと思うんだが。
手に馴染んだ物の方が良いのは他のアイアンも同じだろうに。
不思議。
763名無野カントリー倶楽部:03/02/12 16:07 ID:???
青木とか丸山のウェッジのバランスはC9以下。
764名無野カントリー倶楽部:03/02/12 20:59 ID:???
アイアンセットはスチールだけど、ウェッジをカーボンのRにしたら、
ピンにどんどん絡んでいたよ!
でも、そこから2パット。(´・ω・`)ショボーン
765名無野カントリー倶楽部:03/02/13 23:04 ID:???
クリーブランドの588SuperRawTourGrindを最近使いはじめたんですが、カタログのようにだんだんと黒い色になると思っていたのですが、水道管の赤茶の錆びがでてきました。
カタログとの違いに、とまどっとります。
誰か同じの使ってる人いませんか?
あと、ウェッジの錆はどうしよう?
766名無野カントリー倶楽部:03/02/13 23:44 ID:???
VOKEYのミドルやロングアイアンは何故でないのですか?
767名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:14 ID:???
ピュアスピンサイコー
768名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:28 ID:???
錆びたら捨てる
769名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:36 ID:???
錆がイヤならメッキのを買う
770名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:44 ID:???
>>766
たしかに一理あるとは思うけど、DCIシリーズなんかと
分ける必要性がないんではないでしょうか?
ボブ・ボーケイともそういう契約してるとか。
でも出たら売れそうですよね!
「ボーケイ プロフォージドアイアン」!なんちゃって!
771名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:44 ID:???
クリブラのウエッジ、シャフト交換しようとおもったら・・・固着して抜けません!
ヒートガン10分当てても、ビクともしない状況ですが、なんかいい方法ありますかね?
772名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:46 ID:???
>>771
バーナーですな。一発です。
773名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:49 ID:???
>>771
ガスコンロでも一発です。
774名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:51 ID:???
>>772
早速、ありがとうございます! 
スキーワックス用のバーナーがあるので、それでトライしてみます。
775名無野カントリー倶楽部:03/02/14 00:55 ID:???
>>774
焦がさないように。抜いた時、中のバランサーの重りが
すっ飛んでくる場合があるのでそれにも注意(・∀・)
776アダルト激安DVD:03/02/14 00:59 ID:2PvS/QrE
激安DVD1枚980円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安!激安!
激安DVD1枚980円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安!激安!
777777:03/02/14 07:26 ID:???
やったよパパ!
777だ!
778名無野カントリー倶楽部:03/02/14 07:32 ID:jms8gwWx
779名無野カントリー倶楽部:03/02/14 12:33 ID:???
ノンメッキのウエッジ使ってるヤシはみんな自分でガンブルや黒染でリフィニシュしてますか?
情報キボ〜ン。
780名無野カントリー倶楽部:03/02/14 19:58 ID:???
メッキでスピンのよくかかるのはどれですか?
781名無野カントリー倶楽部:03/02/14 20:35 ID:???
MP-28はまあまあ
782名無野カントリー倶楽部:03/02/15 00:29 ID:???
>>779
ノンメッキ使っているヤシは錆びたら捨てる

女と一緒でさびたら捨てる

ノンメッキとはすっぴんでイケている娘と同じ
ドモホルン使いはじめたらアウト

黒染やガンブルなんて日焼けサロンで店員にカマされている
そんな娘を彼女にするのと同じじゃ

ウエッジにこだわるならガンガン金かけましょう

イヤならセットのウエッジにしませう
783名無野カントリー倶楽部:03/02/15 00:51 ID:???
錆びるのヤならノンメッキは使っちゃだめっすよ。
錆びたババアでも愛しく使い続けるのです (・へ・)!
784名無野カントリー倶楽部:03/02/15 00:53 ID:???
元々ウエッジなんざ使い捨てるもんだがな
785名無野カントリー倶楽部:03/02/15 01:17 ID:???
ピカピカの方がきれい。
786名無野カントリー倶楽部:03/02/15 01:41 ID:???
>>785
君の顔はまあまあ。
787名無野カントリー倶楽部:03/02/15 05:00 ID:???
>>780
メッキでもノンメッキでも変わらないよ。


君の腕では
788名無野カントリー倶楽部:03/02/15 17:45 ID:???
ここ1年ウエッジばかり打ってるな。
ドラ振り回すより楽しい。
789名無野カントリー倶楽部:03/02/15 17:50 ID:???
>>787
早朝にわざわざレスした割には、平凡な煽りだなw
微妙に外した回答だし・・・
790名無野カントリー倶楽部:03/02/17 22:17 ID:???
市販品のMTウェッジはひどいね。
スコアラインとシャフトの角度が全然あわない!
プロトタイプは素晴らしいのに・・
一般のアマチュアの人はあんな物を金出して買ってるんですね。w)
市販品でもボーケイ、MPウェッジはまともですよ。
791名無野カントリー倶楽部:03/02/17 22:21 ID:???
クリーブランドは?
792名無野カントリー倶楽部:03/02/18 11:27 ID:cp9UQXU0
ベンホーガンのベリリウムカッパー、サンドウェッジいいよ。
摩耗が少ないし、スピンがよくかかります。
新品の時、金色が今は10円玉みたいな色です。
793名無野カントリー倶楽部:03/02/18 16:01 ID:???
カッパーは打感が柔らかすぎてキライです。
794名無野カントリー倶楽部:03/02/18 16:41 ID:???
30年前のベンホーガンのエコライザー使っています。
795名無野カントリー倶楽部:03/02/18 16:50 ID:???
イコライザー
796名無野カントリー倶楽部:03/02/24 20:50 ID:???
797名無野カントリー倶楽部:03/02/25 09:32 ID:???
RACウェッジDGとNSとどっちがイイのよ?
798名無野カントリー倶楽部:03/02/25 09:36 ID:???
バンカー専用のウェッジなんだが
56度でバンスは12と14とどっちがお奨め???
799名無野カントリー倶楽部:03/02/25 11:29 ID:???
>>798
砂を薄くとるには12がいいんじゃないか?
800名無野カントリー倶楽部:03/02/25 11:30 ID:???
あのさ。バンスの性能は角度だけじゃなく幅とかその他色々な要素で決まるのよ。
角度だけで語れるわけ無いよ。

それより砂場で練習しろ? >>798
801名無野カントリー倶楽部:03/02/25 11:48 ID:???
>800
スクラッチプレーヤーレベルの発言だが、
その出しゃばり具合からして、どうせ80台が精一杯だろ?
802名無野カントリー倶楽部:03/02/25 11:58 ID:???
砂の種類にもよるし、プレーヤーのパワーにもよる。
803名無野カントリー倶楽部:03/02/25 11:59 ID:???
エクスプロージョン?ショットするんなら14度かな?
804名無野カントリー倶楽部:03/02/25 12:01 ID:???
バンカーで使う場合
12より14がいい理由と
14より12がいい理由を
それぞれ教えて下され(双方のメリット)
805名無野カントリー倶楽部:03/02/25 12:02 ID:???
バンス14じゃ砂を薄くとるのは難しいの?
806名無野カントリー倶楽部:03/02/25 12:29 ID:???
おまいら、これ読んで勉強汁!
ttp://www.golfdigest.co.jp/gdo/column/choice/sw_default.asp
807名無野カントリー倶楽部:03/02/25 14:01 ID:???
じゃー両方買って打ち比べろ!!多分違いは判らないと思うよ
808名無野カントリー倶楽部:03/02/25 14:08 ID:???
>>807
禿同
809名無野カントリー倶楽部:03/02/25 16:59 ID:???
バンカーで使う場合ってだけでは語れない。
砂の量、質、あごの高さ、打つ場所の傾斜、ライ、エッジやピンまでの距離、
グリーンの硬さ、グリーンの傾斜、風、万が一のホームラン時の奥の状態、
その他もろもろ。
810名無野カントリー倶楽部:03/02/25 18:23 ID:???
じゃあどっちでもいいってことだ
811名無野カントリー倶楽部:03/02/26 05:23 ID:???
そう。練習のほうが大事。
だから、気に入ったのを使え。
812名無野カントリー倶楽部:03/02/27 10:08 ID:???
市販の単品ウェッジを女性用にするには、バランスとか長さとかどのくらいに
すればいいでしょう?お薦めシャフトとかありますか?
813名無野カントリー倶楽部:03/02/27 16:13 ID:???
ウェッジでの打ち方を2種類で迷ってます
一種は通常の打ち方、インパクト音も通常のアイアンでの音に近い
もう一方は、ウェッジを鈍角に入れる方法。
音は通常の音とは異なり、なんとも言えん音。
スピン量は後者のほうが多いが飛距離が落ちる、合わせにくい。

814名無野カントリー倶楽部:03/03/01 15:32 ID:???
クルーズのスイソコントロール使ってるヤシいる?
815名無野カントリー倶楽部:03/03/01 16:40 ID:???
水素コントロールできるのかぁw

pの入れ忘れだne

クルーズはどのクラブもなかなかの出来だと思うよ
816名無野カントリー倶楽部:03/03/01 18:04 ID:???
トリプルソールってどうなのかな
新発売のヤシ
817名無野カントリー倶楽部:03/03/02 07:57 ID:???
RACウェッジのメッキ物はロフト調整可能ですか?
詳しい方お願いします。
818名無野カントリー倶楽部:03/03/02 10:05 ID:???
50°のAWってあり?
819名無野カントリー倶楽部:03/03/02 20:59 ID:???
>>817
可能
>>818
50°でも何でもAWでもP/SでもFWでも好きなように呼べば?
それでアプローチが上手くいくんなら何でもいいでしょ。
820名無野カントリー倶楽部:03/03/02 21:18 ID:???
サンクス!
821名無野カントリー倶楽部:03/03/03 04:04 ID:???
>>817
可能だと思うが、RACテクノロジーとやらの効果がどうなるかは…
822名無野カントリー倶楽部:03/03/05 06:47 ID:???
心配だ
823ゥェッジ:03/03/06 14:34 ID:???
ウェッジ買おうと思うんだけど
何処のが良いのか教えて偉い人。
望慶、栗歩蘭堵、楓亭院、藝路など手にとって見たことはあるよ。
824えらい人:03/03/06 14:38 ID:???
>>823
無理に漢字で書くなw
825名無野カントリー倶楽部:03/03/06 19:49 ID:???
>>823
ボーケイがいいよ。
使い易い。
826名無野カントリー倶楽部:03/03/06 19:58 ID:ksH9t7Ui
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
827waiwai:03/03/06 20:08 ID:Tv9FRr1P
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
828名無野カントリー倶楽部:03/03/06 20:25 ID:???
一つのウェッジで距離を打ち分けれるようになるには
練習ができないよやっぱり。
最近、ウェッジを4本いれようかと考えている。

ロフトは 46 50 54 58
46はPWだから鉄セットを使うけど、
もう3本、新たに買おうかな・・・。
829マジレス:03/03/06 22:19 ID:???
>ロフトは 46 50 54 58

9I  46度
PW 50度
AW 54度
SW 58度

ですが何か?
830名無野カントリー倶楽部:03/03/06 22:51 ID:???
あーごめん。
キャロウェイのPWって46度(VFTは46.5)なんだよね。
ごめんね、ちゃんと説明してなくて。
バカに勘違いさせちゃったねぇー。

だいたい、お前のそのたったロフトはなんだ?
見栄でもはるつもりか?
831名無野カントリー倶楽部:03/03/06 23:13 ID:???
830だけど。上の書き込み間違い書いた。
見栄っていうのは間違いだった。
てゆーか、829のアイアンはロフトねてるなぁー!
どこのアイアンだよ。いってみろ。

参考 
X-16とかなら
PW 46
AW 50
SW 54

テーラーのラックとかなら
PW 45
AW 50
SW 55

9I が46って
どこの使ってんだ?
832名無野カントリー倶楽部:03/03/06 23:15 ID:???
829は立ったロフトではなく、限りなく寝てるロフトかと。
PWはノーマルロフトで48度でしょう。
低重心のストロングロフトモデルで46度ぐらいでしょうか。
833晒しあげ:03/03/06 23:18 ID:???
>>829 >>830 >>831
馬鹿ですか?
834名無野カントリー倶楽部:03/03/06 23:30 ID:???
痛々しいな(苦笑
特に>>830
>だいたい、お前のそのたったロフトはなんだ?
    ↑
  ヲイヲイ(ププ
835名無野カントリー倶楽部:03/03/06 23:44 ID:???
>だいたい、お前のそのたったロフトはなんだ?
>見栄でもはるつもりか?

>てゆーか、829のアイアンはロフトねてるなぁー!
>どこのアイアンだよ。いってみろ。


( ´,_ゝ`)プッ 
ずいぶん、偉そうな割りには・・・(ry
836名無野カントリー倶楽部:03/03/06 23:45 ID:???
究極のDQNだな
837名無野カントリー倶楽部:03/03/06 23:47 ID:???
829はマジレスのくせに
無知を披露しただけ。
838名無野カントリー倶楽部:03/03/06 23:52 ID:???
痛々しくて見るに耐えない(笑
839名無野カントリー倶楽部:03/03/07 00:00 ID:???
>>837
DQN度  830 > 829
840名無野カントリー倶楽部:03/03/07 00:02 ID:???
なーんか必死になっているヴァカがいるようだけど
オレのPWは50度だよ。別に珍しくもない。

つか本物のヴァか発見(爆笑
841名無野カントリー倶楽部:03/03/07 00:10 ID:???
>>840

普通にロフト寝てると思うが・・・。
ニクラウスの時代ならともかく・・・。
842:03/03/07 00:13 ID:???
無知(クス
843名無野カントリー倶楽部:03/03/07 00:14 ID:???
結局ソールの番号が違うだけなんだよ(笑
それに気がつかないからウェッジが4本なんて発想になる(嘲笑
844名無野カントリー倶楽部:03/03/07 00:15 ID:???
現行品だね(vv
845名無野カントリー倶楽部:03/03/07 00:15 ID:???
無知ってコワヒ・・
846名無野カントリー倶楽部:03/03/07 00:20 ID:???
とにかく俺は
46 50 54 58 を入れる。
明日買いにいくかなぁ。
120 100 75 50 くらいでうてればいいなぁ・・・。
847名無野カントリー倶楽部:03/03/07 01:03 ID:???
現行品でPWが50度のセット教えてホスィ
848名無野カントリー倶楽部:03/03/07 07:14 ID:???
ゼクシオ
849名無野カントリー倶楽部:03/03/07 09:54 ID:???
>>847
思い浮かべられるのは、タイトリストTレプリカ ぐらいかな(ひょっとして49°)
850名無野カントリー倶楽部:03/03/07 11:17 ID:???
MP-14
851名無野カントリー倶楽部:03/03/07 12:11 ID:???
>>848
?
852名無野カントリー倶楽部:03/03/07 13:42 ID:???
飛ぶアイアンセットを欲しがる香具師ーー>メーカーはロフトを立てるーー>
ユーザーは喜ぶが、ロングアイアンは打てなくなり、ショートアイアンでは
SWと間隔が開きすぎるーー>ショートウッドが売れる&ウェッジも4本入れる
時代にーーー>メーカー喜ぶーーー>実はソールの番号を代えただけ(w
853名無野カントリー倶楽部:03/03/07 13:53 ID:???
アイアンは本当に進化したのか?

ワイドスポットはピンやリンクスが何十年前に完成させているし
低重心のマッスルバックアイアンだって実は昔からあった。

鍛造技術の精度は上がったが精度なら鋳造のほうが上だしなぁ。
ま、重心深度が深くなったのは確かだがプロは使わない。
シャフトだってほとんど進化していない。

ユーザーが踊らされているだけ?
854名無野カントリー倶楽部:03/03/07 14:42 ID:???
その通り、メーカーが流行を行ったり来たりさせ、ユーザーが踊らされてるだけ。
道具で上手くなるのなら、ゴルフ歴10年の香具師はみんなシングルだ。
ただし、主に飛距離を出す事が目的であるドライバーは確実に進歩してきた。
855名無野カントリー倶楽部:03/03/07 14:54 ID:???
実際の所、58度とか60度とかは素人には難しい。
同じ目標に対して、練習場で何度打ってもほぼ当たりが均一、
高さと落下点が揃うレベルで初めて「使えている」と言えるだろう。

発展途上なら54度前後が一番使いやすい(ケガが少ない)と思う。
856名無野カントリー倶楽部:03/03/07 16:39 ID:???
ごめん。
素人だけど、ドラとかスライスしまくしだけど
58度のウェッジだけはなぜかちゃんと打てる。
チップインとか、結構してるし。
857名無野カントリー倶楽部:03/03/07 16:47 ID:???
>>856
だから?
858名無野カントリー倶楽部:03/03/08 08:23 ID:???
>>853

進化したよ、でもドラと違って明確に性能差を感じてないから
上級者は保守的思考にある
シャフトも進化してるけど、DG使うだけでしょ

それはそうとPWの50度が寝てるのはあってたのかいなw
859名無野カントリー倶楽部:03/03/08 13:52 ID:???
>>858
30年前のピンやリンクス使ってもスコアは変わらないよ。

>>858「ロフト立ったから飛ぶようになったぞ!」と言い出しそうだな(w
860名無野カントリー倶楽部:03/03/08 13:57 ID:???
ボーケーは種類がありすぎて何を買ったらいいか迷う
861名無野カントリー倶楽部:03/03/08 14:00 ID:???
>それはそうとPWの50度が寝てるのはあってたのかいなw

まだ恥晒しているのか?
862名無野カントリー倶楽部:03/03/08 16:59 ID:???
>>858
はどこかのメーカーの人ですか?
それともショップの人?
863858:03/03/08 21:06 ID:???
>>859
余り変わらないかもしれないね
でもコースとセッティング次第では変わると思うよ
同じようにコースとセッティング次第ではドライバーなくてもスコアは変わらないw

>>861
50度はPWの平均的ロフトより寝てるのではないかい?

>>862
普通の人です


俺は8年前のセッティグから余り変えてないが、最近のクラブは本当易しいよ
30年前にキャロのアイアンと同等の性能のクラブがあるとは思えないんだが・・・。
トッププロはヘッドスピードもあるしミート率もいいから距離の正確性を求める
アイアソではさほどの恩恵を受けてないかもしれないが、女子、シニア、アマにとっては
大いなる進化だと思うなぁ
864名無野カントリー倶楽部:03/03/08 21:08 ID:???
痛々しいな(苦笑
特に>>830
>だいたい、お前のそのたったロフトはなんだ?
    ↑
  ヲイヲイ(ププ

865名無野カントリー倶楽部:03/03/08 21:18 ID:???
>最近のクラブは本当易しいよ

どういう風に易しいのかな?

まぁ年に2回ぐらいしか回らないゴルファーがダブっても
誤魔化せるので大叩きしなくなった、というのはあるかもな(W


866名無野カントリー倶楽部:03/03/08 22:31 ID:???

×ダブ ○ダフ
867名無野カントリー倶楽部:03/03/10 02:07 ID:???
漏れはTA588所持してます。
棒茎なども使ったけど重くていざと言うときにシャンクやトップしまつw
でも本当は実熟物なだけなので逝く寸前でツ
868名無野カントリー倶楽部:03/03/10 15:40 ID:???
racは名器だと思うけど。
バンスが尖がってないし、使いやすい。
869名無野カントリー倶楽部:03/03/10 15:42 ID:bqK2n7gg
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安いネット最安値でご提供しています!
アソコにスプレーするだけで早漏を防止し長時間プレイを約束する「男露888」も大人気。
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486もございます。
どこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

他にも人気ダイエットサプリ「曲美」や糖尿病特効薬「愈消散」、発毛薬や
ホクロ除去薬など様々な商品を取り揃えております。
是非一度いらっしゃってください。お待ちしております。

http://www.kanpouya.com/
870名無野カントリー倶楽部:03/03/10 16:51 ID:???
KZGのウェッジってどうですか?
871名無野カントリー倶楽部:03/03/10 19:16 ID:V8lh983g
プロギア TRウェッジってどうなんでしょうか?
872名無野カントリー倶楽部:03/03/10 19:26 ID:???
使ってるんだけど、おいらのはMOZで削ってもらったヤツだから、
ノーマルはよくわからんのだけど、打感はやわらかいです、
ボーケイから変えたときは、魔法のウェッジと思いますた、
スピンもボーケイよりかかります、
腕のせいか、ボールのせいか、低く出して止めるのはちとにがて
中弾道になってしまいますが、凄くコントロールはしやすいでし
シャフト、重量、長さ、バランス等¥、最初から自分好みに
作れるからいいね
873名無野カントリー倶楽部:03/03/10 19:26 ID:???
872 はKZG の話しです スマソ
874870:03/03/10 19:40 ID:???
>>872
何度の使ってますか?

>MOZで削ってもらったヤツ
どういうものか教えて下さい。
875名無野カントリー倶楽部:03/03/10 21:06 ID:XStsa8gL
コブラのフィルロジャースウェッジいいよ!最高!

刺さってるDGのS200がこれまた最高!なんだな〜
876872:03/03/11 08:55 ID:???
>>874
52°+ライフルライト D0
56°+DGS200 C6
56は2°寝かせて58°にしてる、

ヘッドをMOZ(石原ゴルフ)で研磨してます、
MOZウェッジもほしいんだけど高いからね〜
877874:03/03/11 09:20 ID:???
>>876
おはようございます。
研磨ってゴルフショップ(工房)ならやってくれるんですかね?

MOZウェッジってそんなに良いんですか?
878名無野カントリー倶楽部:03/03/11 09:50 ID:???
MOZってオーダーシートがあるんだけど
かなり詳しくオーダーできる。
つまりウエッジについての知識がないとオーダーできない
良いウエッジは良い使い手から・・・
という事でしょう!
MOZはいいですよ
879山崎渉:03/03/13 15:09 ID:???
(^^)
880名無野カントリー倶楽部:03/03/14 16:54 ID:???
881名無野カントリー倶楽部:03/03/15 06:39 ID:???
ウェッジ別物入れてる人に質問なんだが、
シャフトはアイアンと同じ物なの?
それとも違うもの?
882名無野カントリー倶楽部:03/03/15 11:23 ID:???

アプローチウェッジまでは一緒にしてる
フルショットする前提で
サンドは別になってる
3〜P(49.5).AS(52).SW(58)って組み合わせで
ASとSWは別物
883名無野カントリー倶楽部:03/03/15 12:06 ID:???
サンドは重いシャフトかい?
884アスリート名無しさん:03/03/15 12:23 ID:???
885サバ課長(882) ◆iSwAKYXXxQ :03/03/15 12:44 ID:???
>>883
アイアン+ASはライフルライトで
SWはS200
886名無野カントリー倶楽部 :03/03/15 14:31 ID:???
このスレは本当にうまそうな人が多いので思い切って下らないこと
聞かせてもらいます。
漏れは経験半年の初心者でスコアはまだ100も切れてません。
ゴルフ師匠の上司にはウエッジでアプローチの練習しつづければ
ドライバーもうまくなると言われて従ってるのですが
一向に長いクラブが駄目です。上司はそれはアプローチがまだ下手だ
からと言うのですが、こんな長さも重さも全く違うクラブを
同じ感覚で振れと言われても一生不可能な気がして最近鬱です。
また漏れが下手なりに一番得意なのは6,7番のフルスイングですが
上司にはオーバースイングと言われてハーフスイングをやらせられると
全く変な球しか打てなくなります。
ひょっとしてセンス無しとしてやめたほうがいい?
887名無野カントリー倶楽部:03/03/15 15:49 ID:???
ハーフスイングは大事だよ。
888名無野カントリー倶楽部:03/03/15 16:06 ID:???
何も考えず信じてやり続けるべし。
889888:03/03/15 16:09 ID:???
一度ビデオ使うレッスン受けてみろ。スレ違いスマソ
890サバ課長(882) ◆iSwAKYXXxQ :03/03/15 16:17 ID:???
>>886
人に教えるほど上手くないので、
疑問点だけなんだけど、
その上司には他人に教えるほどの技量があるの?
正しいハーフスイング(アプローチ)はすべてのクラブに
通じると思うけど、正しい体の使いかたを教わらずに
ハーフスイングを続けてても、時間の無駄だとおもうよ?
(なにが正しいか?なんて突っ込まないでねALL,
スレ違いだし)
891山崎渉:03/03/15 16:25 ID:???
(^^)(^^)
892名無野カントリー倶楽部:03/03/15 16:27 ID:???
>>886
師匠がハンデ5以下ならとことん信じる!
そうでなければレッスン受けた方が結局は安上がり。
893名無野カントリー倶楽部:03/03/15 17:22 ID:???
スレチガイダロ
クリーブランド最高!
894名無野カントリー倶楽部:03/03/16 20:01 ID:???
三浦技研のウェッジってどうですか?
895名無野カントリー倶楽部:03/03/16 21:54 ID:???
588って新品で売ってるのと中古のやつと微妙に見た目が違うような気がするんだけど
なにか違うのですか?
896名無野カントリー倶楽部:03/03/17 11:01 ID:???
588でも色々あるからなぁ。漏れの古いノーメッキのSW(最初のノーメッキ)は
『ソールに手を加えてある』というのが売りだった。
897名無野カントリー倶楽部:03/03/17 12:02 ID:???
会社の倉庫でポンコツグラインダー発見!
TA588 56°を削ってみたいんだが。

自然に構えてソールが地面にぴったりになるように削ればいいの?
それともコブラのロジャースウェッジみたく削ればいいの?

ちなみに折れはチャックリ・トップなんでもありあり。HDCP15。
898名無野カントリー倶楽部:03/03/17 12:12 ID:???
>>897
自分が打ちやすいように削れ
チャックリ・トップなんでもありありならある意味削らないのが1番かも
市販品は不特定多数にいろんなライで一番いいと思う形になってる訳だから
自分でこんな時こんな風にこの辺が邪魔とかわからないんだったら削ると失敗する

899897:03/03/17 12:17 ID:???
冷静に考えればまさにその通りだね。
グラインダー使いたがってるだけの俺... ウチュ

ありがd>>898
900名無野カントリー倶楽部:03/03/17 13:07 ID:???
900ゲッツ!
901名無野カントリー倶楽部:03/03/18 09:50 ID:???
>>898
私は、ちょーど先週末にTA588 56°にヤスリを入れました。
フェースを開いた際に接地する部分を平たくしました。
グラインダーではなく、ひたすらヤスリで削り、研磨までして
仕上げるまで5時間ぐらいかかりました。
試打した所、ダフリ気味の時に ガツッという感じからツルッ
という感じな変わっていました。
フェースを開く方には御勧めです。
(でもバンカーショットへの影響が心配)
902名無野カントリー倶楽部:03/03/18 15:10 ID:???
>>901
あーあ!
またアフォが一人
903名無野カントリー倶楽部:03/03/18 19:41 ID:???
いぢるんなら、AWとかにしたほうが無難じゃ?
904901:03/03/19 09:10 ID:???
>>903
一応、ボーケーデザインのウエッジを参考にしてヒールの
部分の角を削っています。
店で現物を見て、あそこまでなら削れるかと当たりを付け
た次第です。

905bloom:03/03/19 09:25 ID:dP2wfu21
906名無野カントリー倶楽部:03/03/19 10:47 ID:???
907名無野カントリー倶楽部:03/03/19 12:12 ID:???
>>901
ボーケーじゃソールキャンバーが違うから
TA削る参考にはあんまりならんぞ
まあ自分のクラブだから好きにすれば良いが
それより早く磨り減るようにソールの塗料落として
バンカーで素振り、ソールが自分の打ち方に馴染んで最強。
908名無野カントリー倶楽部:03/03/20 12:22 ID:???
>>907
クリーブランドは、ソールの刻印がすり減ってきた頃が、一番おいしいって、
GDに書いてあったな。ボーケーの60Pは、すり減ったソールを再現した削りら
しい。ボーケーってファウンダースにいたころから、この削りをツアーグライ
ンドって呼んでたな。
909名無野カントリー倶楽部:03/03/21 20:06 ID:???
>>906
本物だよ
910名無野カントリー倶楽部:03/03/23 21:05 ID:???
最近、各メーカーこぞって単品ウェッジだしてるけど、それぞれのクセ?
つーかいい点・悪い点を、分かる範囲で教えてくらはい。
*ロフトはSW相当、ノーメッキ・メッキ問わず。
@ボーケイ
Aクリーブランド588
B同 900
CフォーティンMT28
DRAC
Eキャロウェイ
Fナイキ
GミズノMP
HMR23
Iゲージ
911名無野カントリー倶楽部:03/03/23 21:17 ID:???
@ボーケイ 重い・むずい
Aクリーブランド588   簡単
B同 900        簡単
CフォーティンMT28   簡単
DRAC         簡単
Eキャロウェイ 簡単
Fナイキ 簡単
GミズノMP      簡単
HMR23        簡単
Iゲージ        かっこ悪い
912名無野カントリー倶楽部:03/03/23 21:18 ID:???
ウエッジ=漏れのくしゃみの音
913名無野カントリー倶楽部:03/03/23 21:19 ID:???
アプローチで、小振りの出っ歯タイプのウェッジって
難しくないですか?
914名無野カントリー倶楽部:03/03/23 22:25 ID:???
バンカーが簡単なクラブ=アプローチは難しい
アプローチが簡単なクラブ=バンカーが難しい

って、雑誌に出てたけどホント?
915gbh:03/03/24 07:44 ID:???
教えて下さい。
ウェッジねたで良いのか迷うところですが、
ボーケイを軽量スチールにリシャフトして使っている方か
使った事のある方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら感想をお聞かせ頂きたく。
当方アイアンがNS950sの為検討している者です。
現在はDG200のままでシャフトカット(0.5インチ)して
使っています。
916名無野カントリー倶楽部:03/03/24 08:59 ID:???
1 ボーケイ 最適スペックをリシャフトする事でよし
2 クリーブランド588   つるしでも使える名器
3 同 900        588の抜けが良いバージョン、テク使いやすい
3 フォーティンMT28   ヘッド軽く感じる、スピンが凄い
4 RAC         スペック豊富、あまり個性なし
5 キャロウェイ     テク使いやすいが決して簡単ではない
6 ナイキ         歯が結構出ている。ザックリ病の人はつらい
7 ミズノMP      バランス、総重量、バンスとレベルの高い仕上がり
8 MR23        BSが好きな人にはおすすめ、ヘッド軽い
9 ゲージ        使う意味なし、恥ずかしいから×
917名無野カントリー倶楽部:03/03/24 09:33 ID:???
>>912

出歯でつか?

(≧Д≦)ウエッジ!( ̄ii ̄)グースン ジュルジュル

918名無野カントリー倶楽部:03/03/24 09:53 ID:???
>>915
クリブラ588/56°、ボーキー260をNS950(X)にリシャフトしてます。
クリブラはヘッドにも穴あけてます。

ボーキー260  35.25インチ  469g  D3.5
クリブラ588   35.25インチ  466g  D3.5
PW(ライフル プロジェクトX) 35.5インチ  462g   D2.5

100y以内は3本で使い分けてるので、振ったフィーリングを極力同じにしようと、リシャフトしました。
ヘッドの重みも充分感じられるし、アプ・バンカーともに操作しやすく、セットアイアンとのバランスも良いです。

919名無野カントリー倶楽部:03/03/25 15:08 ID:???
GDの誌上レッスンで倉本はPINGのウエッジ使っていたなぁ。
大丈夫か? >BS
920919:03/03/25 15:10 ID:???
倉本はBSから契約解除されたみたいだな(w
921名無野カントリー倶楽部:03/03/25 20:55 ID:???
そりはちがう、倉本さんがBSを蹴った が正解
922名無野カントリー倶楽部:03/03/25 23:32 ID:???
TA-900のブロンズが最高だ。
923名無野カントリー倶楽部:03/03/26 05:19 ID:???
 クリブラ900って本当にサイコーだがや!!
924名無野カントリー倶楽部:03/03/27 16:11 ID:???
588の方がええだがや
925名無野カントリー倶楽部:03/03/27 18:50 ID:???
名古屋人はクリブ好きφ(.. )メモメモ
926名無野カントリー倶楽部:03/03/27 22:33 ID:???
本格的にアプローチ練習しようと思うのだが

PW 45度
SW 55度

SWのバンスが多いくて、バンカーだけに
使おうと思うのですが、そうなると AW 50度って必要ですか?
927名無野カントリー倶楽部:03/03/27 23:20 ID:???
>>926

PWのロフト立ってるからAWあった方がいいだろね
でSWを56〜58くらいにしたらバンカーも楽よ
928名無野カントリー倶楽部:03/03/27 23:27 ID:???
>>927
サンクスコー
929gbh:03/04/01 07:50 ID:???
BVのウェッジのリシャフト出してきました。
今日でき上がるので打ったら報告します。
930名無野カントリー倶楽部:03/04/01 15:25 ID:???
ボーケイにNS850入れてみようと思うのですが
931名無野カントリー倶楽部:03/04/01 18:21 ID:???
アオキも言うように、私は全てのアプローチをピッチショットで
ランを多く起用するとあるようにあ、SWでのアプローチは非常にリスクのある難しい
ショットだと思うのですが、なぜ、ウエッジにこだわる方が多いのか、素人の俺には
わからないので教えてYO
932名無野カントリー倶楽部:03/04/01 18:24 ID:???
>>931
まずは分かりやすい日本語で書いてくれ。話はそれから。
933名無野カントリー倶楽部:03/04/01 18:48 ID:yIY/fA3+
>>932
お前も出直して来い
934名無野カントリー倶楽部:03/04/01 18:48 ID:3Hb7z/+K
アプローチウェジを買おうとしているのですがどんなのがいいですか?
10000円ぐらいで打ちやすくてスピンが良く効いて
さびにくいのがいいです。
お願いします。
935名無野カントリー倶楽部:03/04/01 19:01 ID:???
>931
直接グリーンに落とせないようなアプローチはバウンドが読みにくい。
ハザード越えでエッジからピンが近い時などはどうしてもランを多く出来ない。
ランの部分は傾斜に受ける影響を読まなければいけない。
転がしたほうが寄る確率が高いのか、ミスのリスクまで考えても上げて落とした
ほうがいいのかを、自分の腕と相談しながらショットを選択するのみ。
936名無野カントリー倶楽部:03/04/01 19:09 ID:???
>>935
サンクス
そおゆう意味だと、私の場合SWの出番は殆どないですね
ハザード越えのピンがハザード側のエッジの近くにきってあることなんて
、月例を除いてあんまりないし・・ 
とりあえず、ころころころころ転がしますわ 
937晒しあげ:03/04/01 19:27 ID:???
>>936
ヘタレのくせして月例ですか ( ´,_ゝ`)プッ
938名無野カントリー倶楽部:03/04/01 19:41 ID:???
>937
月例ってメンバー間の最低レベルのコンペですよ。
メンバーがヘタレを慰めあう集いです。
研修競技とかはもっと上のレベルですけどね。
939名無野カントリー倶楽部:03/04/01 20:08 ID:Mcds62NB
ころころ転がすあなたに愛情一本チッパーとジガー。
公式競技じゃ使えないのかナ・・・
940名無野カントリー倶楽部:03/04/01 20:29 ID:???
なんか、がんばって煽ってるのに完全無視されてる香具師がいるな w
941名無野カントリー倶楽部:03/04/01 20:37 ID:3Hb7z/+K
アプローチウェジを買おうとしているのですがどんなのがいいですか?
10000円ぐらいで打ちやすくてスピンが良く効いて
さびにくいのがいいです。
再びお願いします。
942山 山奇:03/04/01 20:40 ID:4b1mjW4L
アプローチウェジを買おうとしているのですがどんなのがいいですか?
10000円ぐらいで打ちやすくてスピンが良く効いて
さびにくいのがいいです。
お願いしまーーーーーーーーーーーーす
943名無野カントリー倶楽部:03/04/01 20:45 ID:???
おめぇにゃアメリカンくらぶのウェッジがお似合いだ
944名無野カントリー倶楽部:03/04/02 00:06 ID:???
バウンスを取る事を前提に256ー14を買ったが、いじる必要全く無い。
開いても全然問題ありません。でもその内いじるんだろーなーそして使い物に
ならない様にしちゃうんだろーなー とほほ。
945名無野カントリー倶楽部:03/04/02 07:05 ID:???
今週号のGDがウェッジ特集だぞ
946名無野カントリー倶楽部:03/04/02 14:18 ID:???
>>931
ピッチショットだろうと、ロブだろうと、ほとんどの人はウエッジで打ってるでしょ?
ウエッジ=PW AW SWだからね。自分にとって使いやすいウエッジを見つけるのは
当たり前だと思うけど。
またSWを開いたり、閉じたりできれば、凡その球がSW1本で打てるようになる。

青木さんもSWを使いやすいように削り込んで、ピッチショットもしてるし・・・
947名無野カントリー倶楽部:03/04/02 20:09 ID:WAmfR3bM
ベリリウムカッパやベリリウムニッケルっていいの?
948名無野カントリー倶楽部:03/04/02 22:53 ID:hMCCCTdB
ピュアスピンはいいの?
スピンかかりまくり?
949名無野カントリー倶楽部:03/04/02 23:14 ID:???
>>946

その球がSW一本でうてるようになる

クラブは14本あるのだから、同じうち方で飛球をクラブで打ち分けた方がいい
とゆう意見もあり、素人のおれはこっちで行くことに決めました
950名無野カントリー倶楽部:03/04/02 23:41 ID:+FWKvkLV
>948
近所のディスカウントストアで
税込み6800円で売ってたYoー!
951名無野カントリー倶楽部:03/04/03 00:01 ID:9fIdfmkJ
ピュアスピンはいいよ。
ウレタンボールを使うとビタビタとまる。
952名無野カントリー倶楽部:03/04/03 00:24 ID:???
>>951
ふ〜ん、止まるだけなんだ。
じゃ〜あんまりスピンかからんのね。
953名無野カントリー倶楽部:03/04/03 00:59 ID:???

釣り師かぁおい?
954名無野カントリー倶楽部:03/04/03 01:11 ID:???
>>953
別に釣りではないが、ビタビタ止まるのが
高麗グリ−ンだったら納得。
955ぼんち:03/04/03 01:25 ID:7i9PtKEw
でもピュアスピン使うとボールが痛んで・・・
会社の後輩のオヤジがクラフトショップやっとる、というので、SWとPS
作ってもらったが、シャンクしっぱなしで使うのやめた。ちなみに山梨の
増穂町にある練習場にあるショップ。ソール削ったりバランスとったり、なに
やってもダメ。欲しい人いたら2本まとめて売りたい。
956gbh:03/04/03 09:24 ID:???
BVのリシャフト戻ってきました。
・52−08と56−12にNS950sをさして
 52は35.25インチD2
 56は35インチD2.5
振り抜けが良くなって使いやすくなった。
アイアンがNSの私には合ったような感じ。
957名無野カントリー倶楽部:03/04/04 20:43 ID:p6KqxChA
ピュアスピンって本当にいい?
958名無野カントリー倶楽部:03/04/04 21:06 ID:???
すごい・・・なんてレベルが高い自演なんだ!
これじゃあ誰もついていけないよ。
2ちゃんねるも捨てたもんじゃないね。
まだこんなレベルが高い自演があるんだもんな。
本当に>>948=957の自演のレベルは高いと思うけど、
それについて行ける奴にも驚きだね。まったく尊敬するよ。
おれもみんなを見習ってレベルの高い自演できるように精進する。
そして、みんなについて行けるような立派なレス職人になるよ。
まだ見習いだけど3ヶ月後の俺を見ていてくれよ。
みんなをアッと言わせるレス職人になるからさ。
その時まで、みんなもレベルが高いのを持続してくれよな。
ほんと、2ちゃんねるに来て良かったよ、オレは幸せものだなぁ。
959名無野カントリー倶楽部:03/04/05 06:33 ID:???
っていうか、コピペしたかっただけちゃうんかw
960名無野カントリー倶楽部:03/04/05 16:40 ID:???
ピュアスピンウェッジが5000円ですが高いですか?

あと、使ってる人いたら感想教えてください。
961名無野カントリー倶楽部:03/04/05 18:49 ID:2Bj8GpOh
ピュアスピンウェッジが5000円ですが高いですか?

あと、使ってる人いたら感想教えてくださーーーーーーい。

だって。
962名無野カントリー倶楽部:03/04/07 11:10 ID:???
あげ
963名無野カントリー倶楽部:03/04/07 11:52 ID:YF4GeF75
くだらない質問ですまんがTA588サテンメッキ仕上げってロフト調整できるの?
材質が書いてないから解からないんだけど・・・
教えてください。おながいします。
ttp://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/jeep-golf/0204/0203/i00055
964名無野カントリー倶楽部:03/04/07 11:53 ID:???
てすと
965名無野カントリー倶楽部:03/04/07 11:58 ID:???
上手くなりたかったらウェッジ替えるより芝のアプローチ練習場で一日4時間ほど練習する、
5日目にしてようやく、ほとんどの球が5から30ヤードが1ピン以内によるようになった。
やっぱ芝だね
966名無野カントリー倶楽部:03/04/07 12:34 ID:???
>>965
1日4時間、5日間で上手になったつもり?
967名無野カントリー倶楽部:03/04/07 15:25 ID:???
>963
軟鉄だから出来るよ
968963:03/04/07 16:20 ID:???
>>967
ありがd。 当方TA588の53度でした。
PWのロフトが46.5でつながりを考えてロフトを51度にしたかったのです。
ちなみにSWは同じモデルの56度でし。さっそくショップに持ち込もうっと。
最初から52か50を買えば良いじゃねーかとお思いの方もいらっしゃるでしょうが
売っていないのだから仕方ないかと・・・
TA588のサテンメッキ仕上げカコイイし(w
969名無野カントリー倶楽部:03/04/07 16:47 ID:???
>968
2度起てるとグースネックになるけどそれが意外に打ちやすくなるから不思議です。
970名無野カントリー倶楽部:03/04/07 18:20 ID:???
>>960-961

自分も教えてほしいです
971名無野カントリー倶楽部:03/04/08 10:32 ID:???
TA-588  すべての技に対応!
MT-28 易しいよ。
MTNIII ストレートに狙える
リンクス グースだが簡単にフェースを開ける

MPウエッジ 打感が最高! 
972名無野カントリー倶楽部:03/04/08 18:15 ID:???
TA588には52度がないんだよな。
なんでだろ?
973名無野カントリー倶楽部:03/04/08 18:37 ID:???
アイアン・ネルソンどーよ?

けっこう高い?
974名無野カントリー倶楽部:03/04/08 18:47 ID:???
アイトン セナ? ネルソン ピケ?
975名無野カントリー倶楽部:03/04/08 23:27 ID:DHirL4je
今使ってるクラブは
P:47度(110Y)
W:56度(80Y)
次に買うのは52度か60度かまよってます。
ご意見よろしくお願いします。
976ぼんち:03/04/08 23:54 ID:Y1zQ4/X5
>>975
自分が上手いと思うなら60。ヘタレと思うなら52がいいと思われ。
977あぼーん:03/04/08 23:55 ID:???
978:03/04/09 00:06 ID:ag1ifYtl
>>976
有難うございます。
スグに上手くなる予定ですので60度。逝っときます。
979名無野カントリー倶楽部:03/04/09 09:46 ID:???
>961

にかまってやれよ:::
980名無野カントリー倶楽部:03/04/09 19:12 ID:???
ピュアスピンウェッジっていいの?
981名無野カントリー倶楽部:03/04/09 20:58 ID:ycCOGRGT
>>980
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||(・)_||=||(・)_||
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
    \|   \_/ /  \____
      \____/
982名無野カントリー倶楽部:03/04/09 22:38 ID:???
>>980
あのさあ。
あんたの言ってるウェッジってさ。
ホームセンターでよくある5000円くらいのやつ?
聞くようなことか?ぐだぐだ言ってる前に一度テメーで買ってみれば
いいじゃん。たいしたことじゃねーだろが。
983名無野カントリー倶楽部:03/04/09 22:47 ID:???
>>982
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||(・)_||=||(・)_||
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
    \|   \_/ /  \____
      \____/
984ぼんち:03/04/10 01:04 ID:17hsQv5J
ちなみに俺はボーケイの256・12と260・06で持ってますが、60は58に立てて
あります。セッティング的にはヘタレだけど、アプローチしやすいのが2本
常にあると思うとスゲー楽。芝がそこそこなら56で、薄い芝ならダフらない
60で・・・みたいに。100Y以内なら2打とは必ずいかないけど、3打以内では
必ず上がれます。
985名無野カントリー倶楽部:03/04/10 01:27 ID:???
>ぼんち

バンカーではどっち使うの?
56の方をローバンスにしたほうがいいと思うんだが・・・。
986名無野カントリー倶楽部:03/04/10 06:47 ID:???
芝の薄い所こそバンスに助けられるんですよ。
わかってないなぁ。
987佐々木健介:03/04/10 06:51 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
988あぼーん:03/04/10 06:51 ID:???
989あぼーん:03/04/10 06:51 ID:???
あぼーん
990名無野カントリー倶楽部:03/04/10 09:52 ID:???
次スレ逝っとく?
991名無野カントリー倶楽部:03/04/10 10:55 ID:???
991
992名無野カントリー倶楽部:03/04/10 10:56 ID:???
9 9 2
993名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:12 ID:HqhZ4cEs
993
994名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:52 ID:???
販売中のウェッジ、軟鉄・鍛造と言ってるわりには「大量生産ゆえの
実は鋳造」なんだよね、悲しいけどこれ現実。
995名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:55 ID:???
>>994
メーカーうそついてんの?
サギジャン。
996名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:55 ID:???
>>994
いくらなんでもそりゃないだろ
997名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:56 ID:???
秒読み
998名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:56 ID:???
3
999名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:58 ID:???
2です
1000名無野カントリー倶楽部:03/04/10 11:58 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。