1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
01/11/11 00:13 ID:vlr92wQu パターを買いたいのですが悩んでます。 ピン(ロフトありすぎ)と スコッティキャメロン(長すぎ)はどうも合いません。 ヒロマツモト、ベティナルディ、ゲージデザインなど どれがいいでしょう??皆さんのお薦めは?
俺の回りの上手い人たちは(80前後)オデッセイホワイトロッシーが 多いよ。見てても良く入る。
ホワイトロッシーは2002モデルだろ? もう持っているのか? 早いね。 俺のはホワイトホット#5だけど・・・
4 :
2 :01/11/11 00:28 ID:86CBD8Op
ごめん、2002モデルとか、ちょっと分かりませんな。 俺はスコッティキャメロンだけど、ヘタなのか芯で当たらないことが よくあり、不満だよ。ちなみに俺は90前後です。
調整できる素材のヘッドがいい ピンだって曲げられるやつなら曲げれば? オレはアンサーはみんな自分に合うように曲げてるよ ポンと置いて目標にまっすぐ向く座りの良さは大事と思う ゲージは特約店で買うといろいろいじるのに良いと思う パターはフィーリング優先で選んでる人が多いんじゃないかな 古いの使ってる人も多いもんね
6 :
3 :01/11/11 00:34 ID:???
SCのミルスペどう? プロプラチナムより柔らかいのかな?
9 :
2 :01/11/11 00:41 ID:???
3さん、面白いパターだね。 みんなの注目集めるよ、きっと。 でもオデッセイはホントいいよ。 次はスコッティ買わないつもりです。
10 :
1 :01/11/11 00:43 ID:vlr92wQu
オデッセイはショップで打ってみると柔らかくて 音がしないのが違和感なんだけど、皆さんの評価は高いようで。 使ってみる価値ありそうですね。 2ボールパターは、もしかしてソレンスタムが使ってたもの?
おでっせいいです。漏れも気に入ってます。 店頭ではほとんど見ませんが33inchモデルもあります。 マレット型が好きならロッシー2あたりでもバリバリ現役だよ。 漏れはブレード型LOVEなんでホワイトホット#2だけど。 ベティナルディは長くて重いですよね。長いパター苦手ならパスか。
ALBA読んだら、デービス・ラブVまでキャメロンに代えたらしいね。 あれだけスコッツデールがお気に入りだったのに・・・・ やはり、CAMERON>>>>>>>>>>PINGってことなのかな?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 03:08 ID:/oB9Gt2t
キャメロンがいいって言ってるやつはパター全然わかってないな。 プロに支給してるものと市販品との差といったら、もう・・・。ヒドスギル・・ キャメロンの商売のやりかたは最低・・・クオリティも最低・・
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 03:19 ID:mwLX7ecv
ピンアンサーBeCu最高!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 03:36 ID:sw6vbLGN
ウィルソンTPA18 L字型とマレット型とヒールトゥバランスのいいとこ取り! でも俺が使うと入らない(泣
キャメロンのプロ支給物はようするに 選手個々に対するフィッティングが 評価されてるんだろうな まぁタイトリストは商売上手ということで・・
そそ、キャメロンといっても色々あるしなぁ。 安物は駄目だ。、ま、安物がフィットする場合もあるが・・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 07:40 ID:BNQFCeeq
ポーラーバランスパターで10打縮まったよ、まあ、単に上手く なっただけ鴨しらんが・・・
19 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/11/11 07:44 ID:cXF0AaE8
今はホワイトホットとアイソピュア2が主流なのかな?
20 :
nanasi :01/11/11 07:50 ID:Hd/Iju7O
ポーラーバランス、 ショートパットの1m、入りやすい? カーバイトですよねえ。スイートスポット大きい? 打ち損じ、すくないですか?
21 :
パットがパットしない! :01/11/11 08:43 ID:WxAWSW9l
こんにちわ、ホワイトホットが皆いいと評判ですが、 見た目、ウレタンインサートの打感のよさ以外は、 安物パター(現に安い)的ですがインサート以外 に良く入るポイント(工夫)があるのでしょうか? 私もミーハーなので、「一番何々」と聞くとつい 買ってしまうたちなので、教えて下さい。
22 :
君、そのクラブはここじゃ違反だよ :01/11/11 08:58 ID:6zVparDP
パーター苦手じゃないけど(平均33パット/R) 色々変えてます(高いものから、安いものまで) 入らないで嫌になったパターもグリップを変える だけで大分変わりますね。(あたりまえか) 僕は小学生頃から馴染んでる「ピン」グリップ に、家のパター5本全部、変えてその時の調子 により選んでます。今は「ネバコン・プロト」 によく出番がまわります。
23 :
1 :01/11/11 09:07 ID:vlr92wQu
ホワイトホットにダメ出す人はいないようですね。 キャメロンに比べると価格もリーズナブルだし、やっぱいいのかな。 ヒロマツモトとかコダワってる人がもっといるかと思ったけど、 あんまり話題にもなりませんね。 中古ショップには沢山在庫があるみたいだけどイマイチなんでしょうか。 カーバイトは、ロゴがイマイチ安っぽいのが気になるけど CMみたいに本当に打ち損じが少ない? 杉原周作もCM見て買ったけど、打感がぼけるから使ってないって言ってた。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 09:16 ID:eOppRWTp
そんな高いパターつかってオレと変わらないスコアかよ 、オレなんて無名の安物パターだぞ」という人がいます が、おいらの場合、色々使い、試行錯誤して気にいった パターが偶々高っただけなんだよ、パットなんて入る時 はほうき」でも「モップ」でも入るんだ。(かなり極論) と、いうわけで「気にいったパター」を見つけるのが一 番。因みにおいらは「タイトリスト/レナードモデル」
25 :
藁をもすがるパット :01/11/11 09:31 ID:UHf+wEBh
パター超下手クソ(平均38パット)のオレは「藁をもつかむ」 想いで「今一番売れてるパター」を購入したが変わるのは気分 だけで、パットスコアはあいかわず。 やはりパターは「うで!」なんですね。 ほんと「ほうき」でも「モップ」でも入るなら・・・・ あーパットノイローゼ。
26 :
だんな様浮気してるかも? :01/11/11 09:44 ID:rWTSaxtS
「値段のわりには〜(入る・入らない)」で評価している 人て多くないですか? 家の「ほうき」と「モップ」を貸しましょうか? だんな様は「ねばこん」を使ってますよ。
27 :
1 :01/11/11 09:55 ID:vlr92wQu
このスレ立てた私は先週のラウンドで 出だし6Pで10叩いて、その日は結局42Pで94。 パターじゃなくてウデが悪いのはよ〜く分かってますが もうこのパターを見るのもイヤで・・・。 ちなみにネバコンでした。
高くて評判のいいパターを使う。これで入らなければ自分の実力と諦めもつく。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 09:59 ID:uhv7k4LN
ギアに迷いがあるうちは駄目だな。 信頼してやらんと・・・・・
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 11:07 ID:sPPFVkYi
「〜筆をえらばず」ほど上手くないんだから(僕) なんか万人にも平均的によく入るパター教えてよー 又は良く入るグリップでも (グリップ=握り方でも商品の”グリップ”でも可)
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 11:59 ID:1mxydmPW
パターをしょっちゅう換えてるヤツは間違いなく下手くそ。
パターが下手なやつ パターが芯に当たらない→ショートする ショートするので強めにうつ→大オーバー の繰り返し。ようするに芯で打ってない
形はどういうのがお薦めですか?
センターシャフトって一回使い始めると癖になるね
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 14:11 ID:HzreI9ek
uizbwmfeljr
パターは自分の好みで決めるのっ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 14:29 ID:tvuwSCy4
スコッティー買って、シャフト切って貰えばいいじゃん。
39 :
わくわく :01/11/11 15:54 ID:zVdQ8cwx
ピンのパターて角度つき過ぎじゃない?打つとバウンドするよ、 なんか打ち方のコツがあるのかな〜 わたしのの打ち方が悪いだけ?
>39 ピンは使い手に「こうやって打て」と要求する イメージがあるな それがいやならピンはあきらめるか調整しかない
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 17:31 ID:KOaHUmYl
>>39 多少ハンドファーストにすればいいんじゃない?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 18:17 ID:kUk/WMee
ヒロマツモト---普通のパターかな ゲージデザイン-やはり普通のパターかな(色合いが暗い) ベテナルディー-普通のパター+ハチの目フェースかな(色合いは明るい) *どうせ高いパター買うなら、素人でも知っているメーカー のほうが、えばれるからええんじゃない。
43 :
片山さんて・・・・? :01/11/11 18:28 ID:oBEUpDRO
>39の人に同感です、彼氏にすすめられ「ピン」のパター 買ったけど、弾む弾む、アプローチしてるんじゃないんだから。 お店のマットじゃ分からなかったけど。(1万以上したのに) 「ピン」ていいよね、て言ってる人はどんな打ち方しているの? *彼が打っても弾みます、責任とって結婚しろ!
シャフトがセンターバランスのほうが、ショートパットが入る気がする。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 19:45 ID:Y0b3yV2X
>>41 ピンパターのロフトを寝かせるようにハンドファーストに構えると
ネックの入り方がフックに見えて気になってしまい違和感あります。
ランニングアプローチのようにはずませる(微妙に)打ち方のほうが
まだ構えた時の違和感がなくていいです。
ロフトは+1度くらいのほうがいいと。 プロにはマイナスロフトを好む人もいる。 なんで、メーカーはあんなに上向きのパターばっか出すんだろう!!!
みなさん、メーカーの宣伝に乗せられて、どんどんパターを買い換えましょう。 「○○買いました、最高です!」と言ってる人でも どうせ1年後は違うパターを使ってます。(藁
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 21:38 ID:VYoBO476
ピンはロフトを立てるほうにいじって使う人が多いのよ
50 :
鏑木です :01/11/11 22:01 ID:q8w/YuV9
やはりポーラバランスでしょう。ロングパットは良く入ります。 ただしよくボールが転がるので微妙なタッチが伝わらずオーバします。
51 :
:01/11/11 22:04 ID:???
ちんこは立てるときにいじって使う人が多いのよ
昨日のラウンド 42-40=82。 でもパットは42...。 いつもこんな感じ。 カメロン使ってもミルズ使ってもピン使ってもダメ...。 やっぱり腕なのか...?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 22:12 ID:Fh4sjGq8
>>52 トータル俺と一緒くらいだけどパットは平均30前半くらいかな
パーオンしてないってことで俺も問題だが・・・
パターはやっぱり雪印。
55 :
52 :01/11/11 22:17 ID:0RCYO8wX
>>53 平均30前半...。 うらやましぃ...。
いつも会社のオッサン達にオリンピック取られまくりですよ...。
56 :
54 :01/11/11 22:22 ID:Fh4sjGq8
マレット型いいっすよ。 私もアンサーやらあの形いろいろ使ったけれど、 最近は、マレットで安定してきました、時々ショートパット引っ掛けるけど。
57 :
53 :01/11/11 22:23 ID:Fh4sjGq8
58 :
52 :01/11/11 22:26 ID:0RCYO8wX
>>56 マレットかぁ...。
最初っからヒッカケ気味だからなぁ。
特にフックライン。構え方さえワカランです。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 22:41 ID:O9JH2zns
シーモアはどうでしょう。打感も良いしセンターシャフトで 構えやすいし。あの赤い印は特に意識しなくてもよいかと。
60 :
:01/11/11 22:48 ID:???
上がってなンボって漫画で小さいヘッドのパターがいいと 書いてあって中古屋で探し回っていいのを見つけた。 メーカーはわからんが良い。 一般に売られているので言えばプロギアのデータのパターかな。 でもあれはなんか奥行きが無駄にでかいけどね
61 :
52 :01/11/11 22:50 ID:0RCYO8wX
>>59 シーモアですか。 使ってみようかなぁ...。
でもショップで見かけないですよね?
62 :
アダムスふぁみりー :01/11/11 22:50 ID:/dayW6Oe
やはり人からの「いい」「悪い」よりも、自分が「気に入る」「気に入らない」 のほうが100万倍優先だよね。(あたりまえか) だいたい、人からの評判ばかり聞いていると、いざ選ぶ時先入観がありつい「売 れてるやつ」ばかり手をだしてしまう人多いじゃない? 足を使い色々自分で探すのも楽しいものよ(失敗を恐れずに)
63 :
52 :01/11/11 22:53 ID:0RCYO8wX
>>62 おっしゃるとおりです。
ただ いままでずっと自分の主観で決めて来たんで
ちょっとみなさんのアドバイスをいただこうかな、ということで。
64 :
:01/11/11 22:57 ID:???
長尺パター試した事もあったけどあれはダメだった。
65 :
てーらーメイド :01/11/11 23:12 ID:wvX6K53y
>61 シーモアて故ペインスチュアートが使用してましたね。 藤沢市のゴルフエフォートで、昨日1本見ました値段は ¥1万強かな。
66 :
アダムスふぁみりー :01/11/11 23:17 ID:Xp/E5WBC
>63 それは失礼しました、ふむふむ・・・・・・・・ そう考えると僕も、道具選びでは余り人の評判は聞いてないね。 レッスンは人の意見を取り込むけど。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 00:06 ID:j24GNz5R
CashInタイプのパター使ってる方で2001ブルズアイ・Sキャメロンデザイン (っていうのかな)購入された方いますか。使い勝手はどうでしょうか。 ちと購入を検討しておりまして。ちなみに今のメインパターはアクシネットの ブレードタイプ、ブルズアイです。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 02:24 ID:KY/S6erQ
ホワイトホットの#5と#7の違いってなんなんでしょう? ほとんど見た目は同じなのになぜか#5が大人気です。 #7のほうが打ちやすく感じたんですが、誰か両者のメリットデメリットを 語ってください。
>>67 ブルズアイいいよね、打感がソフトで。
でも難しいんだよ、T字は。
>>65 今週JOEもシーモア使ってたよ〜最近はセンターシャフトが流行りやね
71 :
1 :01/11/12 08:46 ID:KL9TeLmK
きのう、二木ゴルフやヴィクトリアでシコタマ試してきました。 みなさんの評判に影響を受けて、特にホワイトホットを念入りに。 ゲージやhmもあったけど、いろいろ打ってたら 何が何だかわからんようになってしまいました。 #5や#7は売れているらしく在庫なし。 #5は、マルちゃんが最近使ってるから特に人気らしい。 ヴィクトリアの割引葉書が届いたら買いますよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 09:25 ID:zoYHsL9i
>>61 シーモアは以前京都のビクトリアでみかけました。
あとは中古ショップでもよく見かけます。
私もホスィーなぁ。
73 :
てーらーメイド :01/11/12 09:47 ID:QQF78y1t
「ネバコン」の会社て、昔、オデッセイで雇われてた人達が、 某会社に吸収された際に全員クビになったので、新しく興し た会社だってホント?じゃあ「ネバコン」のパターのほうが 優れてるの? おせーて。
74 :
うふ :01/11/12 09:57 ID:yDF5LEqB
こんにちわ、僕も、パターでなやんでます。 「ボールを転がすだけの単純な動作なの、なんで1mをチョコチョコはずすのだ!」 と思うと、改善するには、自分の打ち方の悪さよりもついパターの責任にしてしまい、 気づくとはやりのパターばかり買っています(ロング、スラント、インサート、等など) 因みに今使用は「タイトリスト・ガルシアモデル」です。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 10:06 ID:MM91VY+E
巷のパター病(半ノイローゼ)の人がワラにすがるおもいで「W・H#5」をかいますが それでダメだった人は、今一体どうなっているのだろうか? 考えただけでも恐ろしい。 (だれか成功談を聞かして下さい、例えば平均40が今は30前後になったとか。)
初めてゴルフするんですが、どういうのがお薦めですか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 12:17 ID:B+r2O6QQ
>76 PINタイプのもの一番無難です。 形うんぬんより構えたとき、シャフトの長さが自分に合っているかが 重要です。ちなみに168cmで33インチのPINタイプを使ってますが いい感じです。
この間奥さんと冗談で、家のマットで「ボッキ」したチンポで ボールを転がしてホールにいれて遊んでました。 良く入ってもゴルフ場じゃできないな。 失敬、 でも、「ピン」はボールがバウンドするってだれか言ってなかった?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 14:15 ID:HR5qH+2p
>>76 ディスカウントショップの4800円で十分でしょ
>73 クビになった?とかは知らないがおよそそんな感じだよ 米ではよくある話じゃないの? TM→ファウンダース とか ロジャー・クリーブランドの移籍 フェンダー→ミュージックマン(w とか で、どちらが優れてるかというのはそのこととは関係ないだろ? >78 これも前のほうでさんざん言われてるがバウンド?するのは PINGの要求する打ち方をしてないだけじゃないかな?
いや、980円のでも十分入る。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 15:50 ID:xLSPKZue
ネバコンかホワイトホットって同価格帯ですが どうですか? ネバコンの方が長持ちしそうですが・・・ ホワイトインサートって何年かしたら経年変化しないのかな? だってボールを何年もほおっておくとカバーか何か劣化するって聞いたことあるけど となるとキャメロン等を何十年も使い込む方が馴染むし、劣化し難いしよさそうだと 思ってしまう。
83 :
ピンピン :01/11/12 16:02 ID:???
>80 そのPINGの要求する「うち方」てどんな打ち方ですか教えて 下さい。 (あ、別に喧嘩売っているわけじゃなく今後のクラブ選びの参考に)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 16:08 ID:B+r2O6QQ
>82 キャメロンはメーカーでオーバーホールしてくれるので 持っていて損はないと思います。ニューポート全塗装で7000円 でした。1本をながーく使う方におすすめです。
>84 ベテナルディーはメーカーでライ角調整してくれるみたいですね、 あと、再メッキは¥10,000とか。
86 :
80 :01/11/12 16:41 ID:???
>83 オレはANSERしかわからないけども まずボールの位置をいろいろ変えて構えるとフェイスが目標にまっすぐ になるポイントがあります おそらく右打の人の左足かかと線付近だと思います (構えの違いで誤差はあるでしょうが) 一方パターのインパクトの時のロフトは4度くらいが良いという説が ありますがPINGのカタログにもこの4度について触れていたと思います この4度で打つインパクトから逆算するとPINGはややハンドファースト に構えないといけないモデルが多いと思います 勿論パターの構えや打ち方は人によりかなり違うのでこれが嫌いな人 や合わない人も多いはずです ベンドシャフトのついたマレットタイプなどは逆にヘッドファースト の構えがしっくりくるものが多いですよね
87 :
ピンピン :01/11/12 16:58 ID:???
>80 そうするとPINGのパターを試打する際は、ややハンドファースト にすれば正当な評価ができるわけですね。 参考になりました、ありがとう。
88 :
浮遊霊 :01/11/12 20:53 ID:???
>75 教えてやろう「#5」を買っても救われなったオレ様の末路を、 オレは買う前平均42、買ったがかわらず、(笑うならわらえ!) 今ではあらたなパターを探し店から店を漂う「浮遊霊」となったのじゃ。 「どこかに入るパターはないか〜、入るパターくれ〜」 だれかこのオレ様を極楽浄土の道へ、往生させてくれ〜。
ちょいと教えてくらさい。グリップって太い方がイイ?? 上手な人って、結構グリップが太いけど、どうしてなの?? 何が違ってくるのかな??分かる人いる?? それと、パターであまり出てこないけど、ツアーステージのパターってどうよ?? 値段はスコッティくらい、イヤそれ以上するのもあるよ。たしかジョーがステージだったよね。
ホワイトホットの偽物どうよ?ホワイトブレイドだっけ?
>>浮遊霊さん あなたにこそオデッセイの新作 2ボールパターがふさわしい。 と勝手なレスです。
2ballパターかっこわるーい
>88 どんなコースでやってるのかわからないが 42パットはどちらかというと腕に問題があるような気がするぞ
漏れは安定42パットが安定38パットになったよ。4打差はでかい。 ホワイトホットの#2使用ね。 そだ、テーラーのナビンズパターも面白かった。打感がソフト過ぎて ロングパットには向かないけど、どう打っても球が綺麗な順回転に なる感じ。試しにどうぞ。
プロもパターをちょこちょこ変えてますね(ある女子プロは家に100本あるとか) 今年の○山も「ベテ→ケビン→キャメ→#5」と数えただけで4本変えている。 浮遊霊さん、あなたは思いきってパターは左打ち(利き手とは逆)にしてみては、 意外と入るかも。(もう既にやっていたらゴメン) それか逆に入らないと評判のパターを使ってみては(もっとひどくなったらゴメン) とにかく現状打破のためになにか変わった事をお薦めします。 (確かに平均42は凄い)
>94 いいなー、そういう○○が○○パットになったと言う話を もっと聞きたいな。 浮幽霊を成仏させるためにもね。
パターで悩んだ事の無い人は40パットとかって信じられないんだろうね。 俺スコアは平均87位、平均パット数約37だよ。 いつも大体同じコース回っているからラインがわからないわけじゃない。 引っかけ・プッシュ両方有り、距離感めちゃくちゃ。 パターは何本も替えたし、クロスハンドもしばらくやってみたけど結局 変わらない。 ゴルフ歴17年、最初からあまり上手くなかったけど、特にここ5年位酷い。 手が動かないんだよね。
昔卓球をやっていたオレは「ナビンズ」を見ると 「表ラバー」を思い出す。
平均87程度で、いっぷす気取り(藁
>97 37くらいなら理解の範囲だな そんな端っこに乗るなら アプローチの方が良かったってやつかな?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/13 15:54 ID:meltSY1B
某スレの自称ハンデ8の方ですか?(w
102 :
94 :01/11/13 15:59 ID:???
>>98 禿同(藁
パターマットで回転をじっくり見ながら打つと良くわかるよ。<ナビンズ
ドライブ回転が綺麗にかかるし、多少プッシュ、引っ掛けして
も横回転かからない。ショートパット専用なら怖いもの無しかも。
漏れも42パットで悩みまくりでした。Ping駄目、マレット駄目で
結局、短めの樹脂インサートのブレード型に落ちつきましたが
パターは15本くらい買ったし、中古屋にいったら黙々と置いてある
パターを30分くらい打ち比べたりして、総勢50本以上は打ち比べて
いると思う。でやっと、合うあわないとか、易しい辛いの違いとか、横
向いているとか、やっとわかってきた感じかな。
下りは良いんだけど、上りの真っ直ぐラインがいまだに駄目なのが
なー…。高速グリーンの下り、30度以上左向くスライスラインとか、
わけのわからないのが得意です(藁。微妙なのがわからん。
>99 87でイップスになっちゃいけないのかよ? あ? お前みたいなのが一番むかつくんだよ! 何様のつもりなの?
いっぷすってなぁに?
いっぷくって、タバコのことでしょ!
平均パット数、過去9回の平均を計算したら37.2だった。 最少32。最多は44!そんな私はナビンズを使用していましたが、 次回からは、ホワイトホットのセンターシャフト#2を使用予定。 (オークションで入手)結果は、またいずれ報告します。
>>103 イップスじゃなくてパッティングが下手なだけなんでしょ あ?(藁
108 :
名無しさん@タイトリスト :01/11/13 23:42 ID:SIsZpfMD
ティアードロップなんか、どうよ。
最近調子が下降気味なので、気分転換でエースパター(MARU23)のサブ としてPING(ZING2)を中古で購入しましたが、なんか、打ち方 が難しく(今までのようだと跳ねる)今日挫折しました。 変わりにネバコンZI-BETAと交換してきました、さっき迄練習グリ ーンで打っていた感じとしては「かなりいい感じ」でした。 *気のせいか他のパターと感触がちょっと違うような、その感触が上手く 表現できずすみません。 >94.98 「表ラバー」=球離れが速い、回転がかかりにくい、速功選手用ですね。
パットもやっぱり練習あるのみ!! イップスなんてえのは死ぬほど練習してからと思うんだけどなあ。 で、30パット前後がコンスタントにでるようになって、それが急に40パットしたりした時には・・・。。 一般のアマチュアがその日の調子で40パットしても普通だと思います。 吐きそうになるけど(藁 腕のせいだとわかってはいるけど、道具のせいにしてしまう・・・。 今はキャメロンのTel3(PINGのピストルグリップ)だけど、パネビックのソリューション2が欲しい今日この頃です。
TMJのパターてどう? やたら安売りしてるけど。(新品で¥1万以下)
近所の中古屋に桧垣兄ちゃん使用という、キャメロンハンドスタンプ のL型が置いてある。一応値札ついているけど、まあご祝儀価格だな。 パター打たせてもらったけど、惚れたある。やっぱすげー。
イップスって競技やってる奴に多いんじゃない。ショットは良いのに可哀想になるくらいパターだけ 入らない。練習はやってると思うよ。あとショットイップスていうのもあるみたいね。俺はそういう 人に会ったことないけど。 しかしパターって上手くならんね。俺毎日練習してるけど下手になる一方。 普通のショットは暇な学生時代に散々やってたからか、それほど変化はないけど、パターはだめだね。 距離感の問題はある程度仕方ないと思うのだが、ショートパットが入らないのは辛い。 110さんが言うように吐きそうになることあるよ。 でも結局練習するしかないんだよね。(歴10年以上、かつてシングルの時期有のゴルファーより)
きょう、ハーフで25パットしてしもうた。 なぜ?なんで? 死に体…
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 16:20 ID:Un88O7cZ
既出及び、色々紹介されてるから今更と思うが、言わせてもらう。 俺のメインパター、オデッセイの#5の33インチなんだが、 何故かバランスが悪かった! そこで思いきって31インチにして、砂つめて削ったボルトを 途中で止まるようにした。570グラムと重めになったが、 これが面白いように入る入る! 1番さん、長くて困るなら短くしてみたら!
パターが腹に引っかかるのですがどうしたらいいでしょうか。
>116 構えが悪い どうやったら腹がじゃまにならないか考えよう パターの長さも関係するぞ いろいろ研究してくれ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 17:24 ID:q3V7f0Ug
ホワイトホットって33インチ以下のあるの?
120 :
116 :01/11/14 17:26 ID:???
ウインドブレーカーを着るとさらに引っかかるのです。 タイガーウッズそっくりに構えると、腹が腕でできる五角形の中に 出っ張った腹がすっぽりと入ってしまいます。 ちなみにやせる気はさらさらありません。
122 :
116 :01/11/14 17:47 ID:NlKvMQGM
>121 ソリアーノすれば何とか。 実際腹の出過ぎたプロはどうやってパターするのだろう。 目の下にボールは置けないだろうし
123 :
99 :01/11/14 17:57 ID:???
>>103 107氏に激しくどーい。
アベ87程度でいっぷすとは、笑止千万だ!!!
何様でもないが、おまえよりは上手い。しかし、いっぷすには、なれないレベル。
いっぷすうんぬんと言えるのは、最低でも片手シングルレベルだぜ!!!
悔しかったら反論してみろ! ただし、感情論は却下!!!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 18:03 ID:QR/m+zVi
>>1 ボビーグレースのAN-7やファットマン、ファットレディは
どうでしょう?
打感はアホ程柔らかいですよ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 18:09 ID:BB/bE1kq
>>122 そういや、アメリカのシニアの選手でデブな人がいたな。
パターのポスチャーとSWのポスチャー大差なかったな。
127 :
99 :01/11/14 18:16 ID:???
>>125 スマソ。確かにそういう部分があるなあ。
俺が言いたいのは、「下手な奴はいっぷすにはならない(なれないでもOK)」っていうこと。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 18:34 ID:lCenuHbL
値段の高いパター買ったらうまくなるぞ。 パターへの思い入れと、下手やったら恥ずかしいって思いで 結構練習するから。 自分の場合、これでけっこううまくなったぞ。
>128 全文同意。 ただ僕の場合の金銭感覚は 15,000円以下-安ものパター群 16,000〜39,999円-普通のパター群 40,000〜99,999円-高級パター群 100,000円以上----購入対象外(縁がない物) という感覚です。(新品価格です)
130 :
118 :01/11/14 19:35 ID:???
>116 そうか本当に腹が出っ張ってるのか それは知らぬこととは言え失礼した しかしそうなるとかえって難問だな・・・ 腹の上に腕を乗せるとか? あとは思いきって長尺にするか 逆に短ーくして前傾角度を深くするか? 米女子ツアーで出産直前までプレーしている 選手がいたがどんなパッティソグをしてたかな?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 19:48 ID:194B+uw7
>>116 ビジェイシンみたいな打ち方ってどうよ?
結局1はなにを買うのだろう?
>>127 97です。イップスと言った憶えはないんだけど。気取ったつもりもないし。
手が動かない=イップスってこと?
自分みたいな下手な人がいると思って書き込んだだけ。下手にイップスはないとい
うのも理解しているよ。書き方が悪かったかな?
こんな私でも学生時代はそこそこのスコアで回ってたんですよ。片手レベルまでは
いってなかったと思うけど。もう退化する一方。ドライバーやアイアンショットは
ある程度下手になっても仕方がないと思ってんだけど、パターは経験で上手くなれ
ると前は思ってたんだよね。現実は甘くないね。毎日練習してるんだけどね。
アプローチまではあまり迷うことなく始動できるの。ピンに寄るとか寄らないとか
の話じゃないよ。パターになるとどうやって動かしていいのかわからなくなる。こ
れがイップスなのかどうかは自分には分らないし、どうでもいいこと。ただ始動の
やり方のヒントになるようなことが聞けたらと思って期待しただけ。
ゴルフは難しい。だから面白いのだけどね。
あと103は自分じゃないよ。
>133 んじゃ、例えばの話ね 手が動かないなら手以外のところでそこを動かすと自然に手が連動する場所をさがす 例えばわき腹の筋肉、思いきって足、さらには体重移動 体重移動については意外と思う人もいるだろうがそういう打ち方をしていて パットが上手い人の話もあるし某プロのレッスンにもそういうドリルがある
ネバコンなんかいいですね、今日も2時間練習グリーンで 打っていました。 5球使い練習してるのですがロングパットの距離のばらつき がないですね。(宣伝で言うように重量配分の効果かな) インサートでも無いのに、打感もそこそこ柔らかい感じです。 今まで黒+グレーの色調に違和感があり、食わず嫌いで評価し てましたが、色調にも馴れました。 エルス使用の1ピース物も打ってみたいなー。
よく行く練習場で、流行のパター5本位持って打ち比べている人 がいるのですが、僕が見た感じどれもそこそこ同じ位の入りかた です。あれじゃ、選ぶの迷うだろーなー。どーいう基準で選ぶん だろう。
気分
>>134 >手が動かないなら手以外のところでそこを動かすと自然に手が連動する
そそ。漏れも手と肩でできる三角形を崩さないように打つので上半身の
捻転を使っています。他のショットと捻転の方向が少し異なりますけど
どちらにしても手は使わない。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 04:39 ID:RLcown3e
確かにPINGはロフトあるけど、バウンドするってのは 明らかにストロークが悪いんだな。鋭角にヘッドがコンタクトしてるんだよ。 低く長いストロークができれば、バウンドすることはありえんのよ。 それに、PINGのパターはハンドファーストに構えるのは常識よ。 あと、キャメロン氏は4度のロフトでボールコンタクトするのが理想だと言っとるよ。 パターはいかにストレートな順回転のボールが打てるか、これにつきるでしょ。
>パターはいかにストレートな順回転のボールが打てるか、これにつきるでしょ。 だからあ、それを具体的に、自分の身体、神経をどう使うかが 難しくて、日毎にかわってしまうのが、みんなが考え込んでいるポイント。
141 :
99 :01/11/15 09:12 ID:???
>>97 97=103かと思ってた、スマン。
俺もアドバイスできるほどのレベルではないが、もしもストローク式で打ってるなら、
思い切ってタップ式に変更してみたら。俺の考えは、手が動かないなら、動かさなくて
良いんじゃないかと思うが。
>>135 私もネバコン使用者です。
たしかにルックスは?で敬遠してたんですが
エルスが去年から使い出したのを機に
買ってみたら転がりよいし、打感もよいし、
いいですねぇ。
それから、ルックスはダメだけどパターカバーが
GOODです。
143 :
浮遊霊 :01/11/15 10:17 ID:???
ここを見てると、PING=打ち方に「こう打て」と強要するパター =客に「こうやれ」と強要するベテランソープ嬢、というイメージが 付きそうだな。 ひょっとして、PINGてクソまじめな良い子ちゃんプレーヤー用の パター? レッスンプロは教科書通りの内容しか教えてくれないけど、プロは、 「実戦的裏技」みたいなものを教えてくれるじゃん。 ここで皆が期待してるのは、チョット裏技的&苦労した私もこのパタ ーを使ったらあら不思議、気になってんだけどあのパターどーよ、な んてのじゃない? これじゃオレも成仏できないよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 12:33 ID:/SzI7Eb7
パターは市販のモノに納得いかなかったので自作です。 自分で削り出しました。
ふむふむ、だからP社は後塵のTM社.C社などに販売面で 抜かれているのか。
既出ならスマン! パターは値のはるものを使え! そこらの鉄片に棒さしただけのやつでも入る時は入る! 安物使ってれば(俺もそうだが)調子が悪いとスグ道具のせいに してしまうんだよな! だからこそ、後戻り出来ないくらいの高いのを勧める。
>146 うん一理ある、で、あなたの高いパターと安物パターの境界線は 具体的金額で言うといくらなの? 消費税5%でも「高所得者」と「低所得者」では負担が違うよう に、人それぞれ金銭感覚が違うじゃん。 けなしてる訳じゃなく、なんか、皆、抽象的発言が多いだよな〜。 因みに僕の境界線は2万以下が「安物」2〜5万が「普通」5万 以上が「高級」かな。
PING=ヘッドが硬い つーイメージかな。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 14:08 ID:1Qh8FCrp
>147 俺の高いは、1万以上だ!スマン貧乏人で! それまでディスカウントなどで、2千円位のを使ったり、 自作してたりした。 それでも結構入るんだよね! けど、調子崩しちゃって思うようにタッチが出なかったりで 清水の舞台でランバダ踊る覚悟で買いました! ピンのアイソアライツー!確か、1万7千くらいだったかな? けど一向によくならなかった! けど俺にとっちゃ大金さ! 練習しまくりましたね!パターばっかり。 おかげでショットは乱れましたが、パターのおかげで 82という自己記録出せました。 まあ、くだらん話ですまなかったが、俺にとっての 後戻り出来ない金額はそのくらいだ!
150 :
150 :01/11/15 14:40 ID:???
150げっと
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 16:12 ID:4BpTwTfJ
>149 やっぱり練習なんだな。 打ちっ放しより明らかに練習量が少ないから下手ななのもあたりまえか・・・ 豆ができるくらいパットの練習しよっと!
152 :
149 :01/11/15 16:22 ID:???
俺の場合は腰に来るくらい練習した。 家の絨毯でコロリ! 公園行って、延び延びの芝生の上でコロリ! コンクリートの駐車場でもコロリ! (これは目標に対してスクエアに立ててるかどうかを見る為) 兎に角、腰に来ました! お互いがんばろう! そして陰ながらベストパターに巡り会える事を祈る!
三半規管を鍛えろ!
スマン!俺左が難聴なんだよ!
155 :
94 :01/11/15 19:38 ID:???
本日ハーフのパット数4打更新。 トータルでも5打更新。 やっと人並みに言えるパット数になってきたある。 オデッセイまんせー。
156 :
:01/11/15 23:08 ID:dji1nvPi
キャディがグリーンにパターを持ってくるだろ。 3本がマレットなんだよ。 ウヒャヒャ・・・ そんな中でオイラのキャッシュインがキラリ! やっぱ、パターはキャッシュインだな。
157 :
:01/11/15 23:17 ID:???
パターのコツ教えれ
IMG5がすきだ pingは打感があまり好きじゃない
パターマットって、あんまり効果無いのかな〜? 俺もパットで悩んでるんだが、(最近40〜45パット)パットさえ真ともなら スコア−大体85以下位ではいけると思うんだけど。(先日もスコア−90でパッ ト数45) やはり「パットは練習だ〜!」と思い自宅練習用にパターマット買って家で毎日ひ たすら練習した。そしてパーターマットでの練習範囲ではストロークも安定し「良 い感じ!」となり「これで俺もやっと平均35パット以下でいけるな!」なんて期 待してコースに出てみれば、結果は悲惨。相も変わらず44パット。(悲 それからも「まだまだ練習が足らん」思い自宅でパーターマットでの練習を続けた が、効果は一向に無し。 確かにパターマットだけの練習では距離感とかラインの出し方とかは、あまり効果 無いと思うが・・・1メートル位のショートパットまで外しまくりの状況なのです。 (もちろん最初はパターのせいにし、ホワイトホット5#の買い換えたのだがあん まり効果無し) 練習場等の本物グリーンでの練習はそんなに頻繁に行けないし・・・ 誰か自宅等で出来る効果的な練習方法が有ったら、教えて下さい! いつも友人に「まるで湯原みたいな奴だ!」って言われてる俺に愛の教えを・・・
この間教わった練習方法良かったよ。 インパクトでパチンとやったり、テイクバックがでかくてインパクトが 弱いタイプをストローク型に矯正する練習。漏れ結構良くなってきた。 パターマットで、球の1〜2cmうしろにパターをセットして、そこから フォローだけで押しだしながら球をカップインさせるの。テイクバック が小さく、フォローが大きくなって、方向性が良くなるある。 パターマット10球連続で入るまで「寝ない」、「出勤しない」なんかの 練習も軽いプレッシャ克服に有効か。やるとわかるけど、7〜9発目 で確かにプレッシャかかるある。こういう縛りが無いと、パターマットは 20球でも30球でも入っちゃうよ。
161 :
MP33ユーザー :01/11/16 00:31 ID:ObnCeMNQ
>>159 私もあまり上手なほうではありませんが、パターマットは活用しています。
まず、自分が攻略したいグリーンの状態を再現する為に(私はかなり
高速にしてますが)パターマットに順目方向に、比較的低温でアイロン
をかけちゃってください。かければかけるほど高速になりますので
適当に調整してください。
で練習法なのですが、カップをはずした練習の方が効果あると思います。
パターマットはその構造上、スロープもきってあり、またギリギリの
所までプラスチックで切ってありますので、カップインしやすくなって
います。この感覚に慣れてしまうと、本番で蹴られまくります。
聞いた話では、ツアープロ等はパターマットで練習する時はカップのヘリ
ギリギリを狙い、ピタッと止まり気味になってから球が傾いてコトッと
落ちるようなタッチで練習してるそうですよ?
あと、ショートパットの練習ですが、バックスイングなしで、押すように
フォローのみでパッティングする練習すると感覚よくなると思います。
ご参考になれば・・・・
162 :
MP33ユーザー :01/11/16 00:33 ID:ObnCeMNQ
あ、後半が160さんとかぶりましたね(^^;
>159 こんちわ、パター超下手でしたが今年向上しました。(Ave40オーバー→36位) 今までは、 @ボーギーオン以上が多い為、常に入れに行きオーバーの3パットが多かった。 A朝の練習グーリンはショートパットばかりしていた。 Bラインを、打つ方向からしか読んでいなかった。(ある意味いい加減だった) 改善(初心者本で読んだ) @パターも手前から寄せる感じでショート目に打つ位(カップ手前淵で止める 位)が丁度いい。 A最初グリーン端から端をおもいっきり打ち(芯を外さず)上々に短くしてけば 自然に感覚が(距離感)がつかめてくる、で、時間がある様ならショートパッ トをする位がいい。 Bラインはカップ逆サイドから見ると分かり易い、ショートパットでも必ず逆から 確認する事。(ある意味パターに時間をかける) 基本らしいのですが、超初心者の僕は知りませんでした、うえの3項目をやっただけ で今年はAve36位でこなせるようになりました。 高尚な問題で悩んでると思いますが、再度基本を確認してみたらどうですか? 来年は、Ave33を目指しいろいろ勉強中です(フォーム改善はその次にしようと 思います)、どなたか上記以外の実戦的アドバイスを教えて下さい。
練習マットよくなえーよ、傾斜が付いてるから強目に打つ癖がつくし、 ショートもライン薄めに強く打ってオーバーなんて事になる。 俺は、じゅうたんで、ガラスコップを的にし、出来るだけガラスの音を 出さないでボールを当てる練習をしてるよ。 あと悩んじゃだめだね、バカにならなきゃ(俺は元々バカ)
通販CMのパーター&ウェッジ、測定で出てくる自称「有名大学教授」 ゴルフ場で白衣を着る必要はあるのか! 後、CMくどいぞ!洗脳する気か! カーバイト(ポーラーバランス)&ホグパターの使用体験談募集、 (買うつもりはないけど、今後のネタに) 俺の今お気に入りのパター「ネバコン.マレット.センターシャフト」 試しに買ってみな。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 07:59 ID:uexnSSFD
パターをしょっちゅう換えるヤツは下手くそand貧乏人。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 08:44 ID:fa97q47D
>>166 そのとおりだ!
俺は下手で貧乏人だ!
よくわかったな。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 09:20 ID:D8mmODLh
腹にパターが引っかかるならシャフトカットか短いシャフトに 交換するのが手っ取り早いです。あとウィンドブレーカー等を 着るるときも裾が閉まるやつ(ゴルフウェアはだいたいがそう なってる)を切れば大丈夫ですよ。
左右脇の下にクラブ1本通す(脇の下ではさむ)。 それでパッティングすると左右の肩の上げ下げでストロークする 感覚つくよ。後は、球の回転をひたすら「まっすぐな順回転」に 揃える練習がいいと思うよ。 つーか、ここに出てる奴を毎日2時間やり続けたら、30前半は軽く いけるようにならんかな(藁
170 :
159 :01/11/16 23:28 ID:???
>1161〜164 アドバイスありがとう!(皆色々工夫してるんだ?感心しきり・・・) 中々参考になりました。特にフォローだけでパッティングをする方法。良さそうですね。 早速始めてみます。 あと、「自分に何らかのプレッシャーを与えながら練習をする。」これも実践的で良いかも。 でも、「入るまで出勤しない!」はちょっと・・・(笑) (マジ毎日遅刻しそう。) 今日から教えてて頂いた項目を主に練習に励みます。では・・・
べテナルディーのパターいいよな〜、仕上げが綺麗で、 ボーナス出たら買おうかな。 皆さんはどのタイプがお薦めですか。 (ボーナス出るかな〜)
5m以内のパットで、右ひじをわき腹にくっつけている。 すると入る。 ヘッドに力を伝えやすくなるがためか?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 23:39 ID:ZBZIQ/nZ
>>171 そんな物欲から抜けきれないようでは
ゴルフは上達せんよ。
175 :
:01/11/18 00:19 ID:???
パッティングはかならずフォロースイングをとるようにすればどうか
176 :
171 :01/11/18 01:33 ID:???
性欲からも抜けきれないんだよね〜♪ (早くボーナスでないかな〜) くやしーか。
>172 チビ!非力!貧乏!包茎!早漏!テクなし!アナルフェチ! ・・・・ケケケケ
>1 結局オメーサンはなにを買うんだよ!ビクトリアのセール始まったぞ!
「ちっ!流行の俺にケチつけるとはいい度胸してんじゃねーか、 俺でだめなきゃダメなんだよ、ダメ!そろそろわかれバーカ。」
W杯でエルスが使用してたTM社「ROSSA」ていいなー。 今日も入ってたし。
181 :
172 :01/11/18 22:19 ID:???
買ったけど、合わんので家で埃をかぶってるよ(藁 20本近くパターを買ったけど、最近やっと合う奴が見つかったよ。 合う合わないは人それぞれなんで、重くて長いのが好きな人は 参考にして買われたらよろし。 そうそう漏れのドラは350gあるよ。君はちゃんと振れるかな? というか、意味わかるかな?(藁
>172 僕もかいました(MARU23の中古)35インチあったので、その場で身長に合わせ 32インチにカットしてもらいました。 バランスは合わなければ調整してもらおうと思ってましたが,悪くないのでその まま使用しています。 それだけです。
↑>その場で身長に合わせ32インチにカットしてもらいました。 ちょっと違いました、最初34インチにし徐々にカットしていき いまが32インチでした(2年かけて・・・) 結局「へッド」が気に入り、合う合わないは余り考えず買いました。
184 :
1 :01/11/18 23:17 ID:h3bOE/TB
>180 「ROSSA・プロト」 インサートにF1カーに使う金属を使用、感触は「キャメロンと ホワイトホットの中間」 デザイナーがカーマニアのため、インサートの色はフェラーリを イメージさせる赤。・・・・・・・・・・・・・・某雑誌より。 なんか、おれも欲しくなてってきた、でも市販品は「X-ROSSA」 でインサート部分が違うよ。
パット開眼!やりー、おしえないよー
>186 別にお前みたいな意地悪そうな奴に 教えてもらわんでも結構! 勝手に1人で喜んでな!!
「WINグリップ」てどーよ。
わたし、最近思うに、 ヘッドが重いメリットはショートパットにある。 テイクバック10cm、フォロー20cmで1.3mのパット。 ヘッドが軽いと、テイクバックの切り返しが一定しない。 どうよ?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 21:01 ID:MYJzZ1Wr
じぶんできめてください
1て「ネバコン」からの買い替えでしょ・・・・・どーなのかなー
192 :
1 :01/11/19 23:20 ID:2dVwsW3e
そのとおりです。ネバコンのセンターシャフト、ブレード。 どうもセンターシャフトがなじめないのと、 打感がプラスチッキーで合わないかなぁと・・・。 ショップで打ってみて良さそうでもコースで使うと ぜんっぜん感触が違うのはどうしてでしょう?? 今度買ったのも、そうなるかも。
>1 入るパター=1が使ったことがないパター。 過去のパター遍歴を語りたまえ。
194 :
1 :01/11/20 00:16 ID:aiScZxZt
ピンアンサー・ピンBタイプ(?)・レイクック オデッセイロッシー・WOSS・ネバコン・ミズノマレット こんなところですが・・・。 入るパター教えて下さい。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 14:13 ID:wfxkzj2R
ゲージは?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 17:49 ID:qPZ/031A
>194 「DR.ナカマツ パター」 ピンの5倍入った(W という実験結果なんだとさ
198 :
伴ちゅうた :01/11/20 21:01 ID:mVQlxo1R
ロッシー2を以前中古屋で買って使っているけど しっくりきてます。値段も高くないしね。
>1 カーバイト「ポーラーバランス」、CMでの他社品との比較データ とコメントを見れば入ること間違いなし!是非この際購入を。 *何度もリーピートされるCMをみて洗脳されたかな?
ゲージデザインというメーカーは @どこの国のメーカ―? A売りはなに? Bお薦めモデル? C使用プロ? だれか本気で教えて。
ダメなものはダメ!アイアン・アプローチショットを磨きな!
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 05:30 ID:YmRTvgy6
パターだめじゃなー ほかいくら練習してもなー って俺のことだよ ほかもだめだよ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 09:06 ID:WLh+DTQG
パターも練習したら上手くなります。 しかし、本番では「第六感」的な要素が必要かと・・ やはり練習ラウンド的なプレーにおいては 自分で必要以上にプレッシャーをかけて訓練すれば?
choiceの11月号に利き目別のパターの記事が載ってた。 試しに左利き目の俺が左眼つぶって構えたら、すごく 開いて見えた。有名メーカーで利き目別って売ってない よね。実際関係ないのかな。
パターをちょこちょこ変える人、又は、変えることばかり考えて いる人。 パター変えるより、最近のドライバーを購入したほうがスコアアッ プにつながります。実際最近のものはホントに驚くくらい飛ぶ・打 ち易い。 パター変えるなら「機能よりデザインが綺麗」なパターを買うことを お薦めします、綺麗なパターはケチつけることを忘れます。
ピンタイプ(無名メーカー)→マレット(ファットレディー) 使っていましたが、基本的にノーカンでした。 ダメ元でキャッシュイン(golf5の安いやつ)買ったら 結構距離が合いだしたんです。 今のところ浮気していません。 打感のフィードバックがよく出るのでいいのかなと思っています。 調子に乗って、アイアンもフラットバックに変えてしまいました。(汗
今日、買ったばかりのホワイトホット#2(センターシャフト)を 試してみたが、なかなかいい!うまく言えないのだが、 手元からヘッドまでが一直線に繋がっているような、 なんか妙な一体感があって打ちやすかったです。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 07:15 ID:MBiVPh5D
自分のパター自分で決めろ
>1 買ったパター結局どうだったのよ?
211 :
211 :01/11/26 13:42 ID:GUu9YgE7
ホワイトホットの真ん中の所の白い部分は
「減ったら交換すればOK」って事らしいけど、
そんなに簡単に減っちゃうの?
できれば、いいものは永く使いたいよね。
てか、まだ買ってないんだよね。
>>208 と同じセンターシャフトを
考慮中なんですけど・・・
俺もホワイトホット#2センターシャフトユーザーです。 前はネバコンのセンターシャフト使ってました。 センターシャフトって一度使うと癖になります。 ボールを芯で捉え易い気がする。あくまで気分の問題だけど…
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 14:41 ID:NCiaZ1Q+
Wみたいなのはどうよ?
214 :
208 :01/11/26 19:58 ID:???
>211 だまされたと思って買いなさい
ホントにだまされた!なんて・・・・
だからさー、パットは水物なんだから、1万円前後のパター買っても 手頃に買い換えちゃうんだからもっと安定しないよ! 1発4.5万円の高級パター買えば、もったいなくて買え変えようと 思わないよ。それでパターについての悩み解消!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 23:43 ID:fbapreab
俺は2年SCを使っています。 前にホワイトホット#5に変えようとしました。 まっすぐテークバックしやすい芯もひろい。 しかし打感が硬いというかぼけていて ロングパットのタッチがまったくつかめずSCにもどしました。 これは慣れれば大丈夫なんですかね? できれば#5のほうを使いたいのですが。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 12:49 ID:JrFo9VO9
ヘッドの形は好みですが、ライ角には慎重になってください。あと個人的な意見ですが、打感はある程度しっかりした物の方がインパクトが緩まずに打てると思います。
219 :
@@@@ :01/11/29 13:06 ID:t9ZV4ZOW
ゴルフ場って自然破壊 きわまりなし。 ゴルフやってる人は 地球の自然について 語る権利無し。
>>220 そっ、その通り!
おら山から下りたことねえだ!
毎日の獲物確保するだけで一日がおわるんだっぺ!
向こうの山のふもとに見える綺麗な緑と
裕福そうな人間達に僻んでたんだっちょ!
おっおらも仲間に入れてくんろ?
>>220 そっ、その通り!
おら山から下りたことねえだ!
毎日の獲物確保するだけで一日がおわるんだっぺ!
向こうの山のふもとに見える綺麗な緑と
裕福そうな人間達に僻んでたんだっちょ!
おっおらも仲間に入れてくんろ?
禿山プロが使う「ゲージデザイン」てどうなの?
>223 あのふつーのパターが何万円もするのが、世の中狂ってる。
頭来たから池に放り投げた(一番人気の白パター) 3Wでラウンド再開、なかなかいいじゃんよー。
オレはエースパター(33インチ)とサブパター(35インチ)をもってるよ、 サブパターは長めで手首つかわず肩でストロークする練習用に使用中、なか なか効果あるよ。
クリーブランドのパターてどう?なんか打感良さそうじゃん。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 08:17 ID:Mn/ur1o3
質問か
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 11:36 ID:Hkrh4C+C
ゴルフってのはパー4が多い。パー4ってのは4打で入れろって事だ。 4打だ。何故4打か解かるか。これは言うなれば起承転結を意味してるんだ。 起で起こし、承で受け、転で転じ、結でまとめる。 そしてこの起承転結で1番重要とされているのは、承の部分だって事はあまり知られていない。 そう、つまり大事なのはいつだって第2打目なんだ。 1打目ぽしゃっても、2打目でやり直しがきくんだ。人生だってこれと同じだ。 例えるなら、1打目は10代から20代前半にかけての学生時代。 2打目はそっから30代あたりまでの社会人としての始まり。 3打目は脂の乗りきる40代、50代、そして4打目、人生の集大成の60代以降。 俺はな、1打目しくじった。他の奴らより少し出遅れた。 でもな、やり直しはいくらでもきく。俺にはまだあと3打あるんだ。まだ終わっちゃいねー。 こっからだ。こっから挽回してきっちり4打目でカップにボールを入れてやる。 お前見てろよ、馬鹿野郎。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 12:13 ID:3EGmoW84
>>229 人生の1打目OBしたら終わりです。
3打目からではつまらない人生です。
・・・。 無条件でYOUを応援するぞ。がんばれ!
>229 1打目.2打目しくじっても3打目.4打目でまだ挽回できるぞ! 肝心なのは「諦めたり、クサラナイ」ことだ、最後に上がった とき自分が満足できればいいじゃん。 他人のスコアを気にせず、がんばれ!
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 12:37 ID:XOyuCGkq
>229 なんか久々に感動した!文章で人を惹きつける奴は 滅多にいない。すげえぞオマエ。大物にナレヨナ!
234 :
縞栗鼠(シマリス)の親方 :01/12/03 12:52 ID:Zi1Qgu+z
235 :
172 :01/12/03 14:27 ID:???
>>229 1打目しくじったは良いけど、途中を塀の中で人生を過ごし
何時の間にか4打目からになってたある(涙
ネバコンて芯に当たっても、当たった感触に欠けるね、あれは、ホントに ボールを転がす(フォローで球を送る)パッティングスタイル用だね、U Sツアーなどの、速いグリーンにマッチしてそう。 ネバコン1ピース使用「プロトタイプU」が出たね、(エルスタイプじゃない) 推定¥22,000位、ちょっとそそる。
スコアが悪いのをパット不調のせいにする人多いですね、1m以内が入らない 人は「ホントに下手クソ」ですが、あんな小さい穴にボールを転がして百発百 中入る分けないんですから、それは、だれも同じですよ。 むしろ、広いフェアウェーやグリーン乗せるほうが理論上簡単なんですよ、 つまり、パット前を上手くこなすことでスコアにかかるパットの負担を軽減 出来る訳ですから、ショットの正確性を上げましょう。 ちなみにパターはどんなに高くても(経済的に許す範囲)見た目が入りそうな パターを選ぶ事が長続きするコツです。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 11:16 ID:X7536oSm
キャメロンに比べて、マツモトはすこし硬い感触で、重さは軽く感じるものが多い しかし500g以上はありますので比較論です カッパーインサートのものでも割とヒットする打ち方の人に向いてるのでは ゲージはマイルドスチールが思ったより感触が柔らかく感じる 重さはやや重め 転がりがいいのでゆっくりストロークな人向きではいずれにしろ高すぎる何とかして欲しい
エルスファンのオレは「ネバコンプロト」か「Xロッサ」どちらに するか迷う日々、両方とも同じ値段なんだよね〜。
240 :
永遠のビギナー :01/12/06 09:21 ID:ztTNbsl/
B biade
>1 1はとんずらか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 21:07 ID:1MAdjoBV
>>229 は吉野家コピペの元ネタの人の日記やん・・
俺もどちらかといえば人生1打目ミスったな。テンプラってトコか
244 :
永遠のビギナー :01/12/07 10:12 ID:7JYJJqgh
Bブレード しつれいしました
245 :
1 :01/12/07 12:39 ID:xrDzjwUD
カーバイトってどーよ? ポーラー何とかってやつ。
久々に1登場! でミズノのパターはどうだったの?
カーバイト?例え良くても使わん、何故かプライドが邪魔する。 初期の方がよかったと言う説もある。
248 :
↑ :01/12/07 13:31 ID:xrDzjwUD
そのわけを教えれ。
いやーねえ、日本では「通販物」のイメージが強いから どーもオレはパスするよ。(「何とか君」と同じイメージ) タングステン効果で球の転がりは良いんじゃないか、巷では 初期の方が効果がよく出てたの噂もある。 値段が¥5,000位なら補欠パターで持っていてもいいかな くらい。 使用して宣伝通りミスパットが半減する人もいるかもね。
250 :
↑ :01/12/07 16:08 ID:5NaMKNV7
あっ、そ〜。 まぁ確かに通販ってイメージだと「あやしいんじゃないの?」って感じだ〜ね。 でも、米国(?)ではチャンとした会社なんでしょ? プロで使っている人はいないのかな? オデッセイと比べたら、カバイトは「コツッ」て感じで、オデッセイは少し カバイトよりも柔らかく「ポコッ」感じがしたね。 なんか字で書くと上手く表現できないけど・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 16:14 ID:nzDVYSJx
なんでも一緒!
252 :
やっぴ :01/12/07 17:31 ID:FjehBGMp
カーバイトはフェース面の素材が違うんです。大きく分けると3種類、 はじきの問題ですが、初期型が良いでしょうね。See Moreパターがシンプルで良いよ!
逆ハンドにしたら凄く入るようになった。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:13 ID:nd817uwc
DEEP RED PATTER・・・てどうよ?詳細キボンヌ。
255 :
ハゲ :01/12/09 00:05 ID:USk6siYv
横田真一もビックリの400円パターでよし
256 :
1 :01/12/17 22:10 ID:JTZd/xlO
久しぶりですが、こないだ買ったミズノのマレットは 転がりが良すぎてオーバーばっかしでした。 フェースに何かインサートしてあると どうも違和感があるかな・・・。 プロに教えを請うたところ、ロングパットで考えすぎだと。 寄せることだけ考えろと、云われました。 打ち方がどうのとか構えがどうしたより、寄せる!という気持ちだと。 別のプロには、タコ糸に重りを吊して素振りしろと云われました。 振り子が反対に振れる時の、手元と先端の時間差を感じろって。 どうも難しい。
257 :
NASA使い☆北海道 :01/12/24 02:44 ID:UjwMfqbt
8年ぶりくらいにゴルフに興味がわいてODYSSEYという高校時代には聞いたこともないメーカーの ROSSSIE BLADE DUAL FORCEというパターが妙に気に入ってしまい買いました。 黒フェースです。買ってからODYSSEYが人気メーカーなのを知りました。 ここのみんなはフェースが白のものを使っているようですが、 黒フェースのものってどうなんでしょう。 長文失礼しました。 8年間ほとんどゴルフやってなかったたんだけどボールとかコース代とかって安くなりましたね。
今期NO.7スレ!
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 21:02 ID:CKjRgwpc
ステンレス素材の303GSSってご存知ですか? この素材を使って個人的にパターヘッドを作ってくれるショップがあるのです。 デザインはキャメロンのものと同じタイプで、フェイスにはミーリング加工。 これで6万でいいって言ってくれます。 MINIBOXの広告だと、30万とかヤバイのになると100万と・・・・・。
260 :
☆パター君☆ :02/01/02 02:38 ID:2hhA3iIn
みんな!俺のせいにすんなよ!パターをせめずに自分をせめろ! パターも使う奴を選びたいよ!パターもうまい奴に使われたいよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 08:55 ID:LxFnkj9N
彼女の鉄工所で鋳型に流し込んで出てきたパター使ってます。メーカー品でないのでR&Aに準拠しているか不明です。完全なL型でトップの重さでヒールとの釣合いが取れてます。打ち急ぎしなければトップが回り込みことはありません。欠点が一つ!錆が出てしまうのです
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 11:46 ID:O6JeZ5sc
で、303GSSってな〜に?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:25 ID:Ma+J3WY/
チンコの形してるパター見た事ある?結構リアルに造ってある。 でも、どこで売ってるのかわからない。パターに悩んでいる人にお奨めです。 どんなパター使っても使い手がヘタクソじゃかわんね〜よ。
264 :
まゆこ :02/01/04 15:56 ID:tzE/2DCW
88彡ミ8。
8ノ/ノ^^ヾ8。
|(| ∩ ∩||
从ゝ_▽_ 从 <使い物になるの〜ん?
>>263 /||_、_||
/ (___) \
\(ミl_,_(ミ/
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 19:31 ID:rkkrK8lA
ウイルソンの8813を10年以上使用してますが、全く不都合は感じません。 でも、やっぱり最近のパターっていいんですか? オレの場合、フィーリングに頼らず機械的にパッティングしてますんで 何でもいいみたいです。 例えば、10Yだったら30cmテークバックみたいに・・・
>10Yだったら30cmテークバックみたいに・ ハア? ヤード表示とメートル表示と混在しているの?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 19:51 ID:3X5Nlgle
僕はWOSS使ってる。 初期の奴ね 01とか言う奴。 これがかなりお気に入りでずっと使ってます。 ヒロマツモトももっているが、距離が思うようにだせないです・・。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 20:10 ID:ZgG8G4Sd
俺はL字じゃないとダメだ。クリーブランドのコーリーペイビンモデル を使ってる。あとはRAMのウィザード600かな。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:34 ID:25OspN97
どこのパターか判りませんが、ハーフ15ぐらいで回ってきます。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 14:01 ID:mLT529pw
>>267 同じだね、WOSS MO−01。 オイラもピンタイプのパターも持っているけど、この軟らかい感触が好きで WOSSを使いつづけている。 今のところ、次に買いたいパターもないんだ。
271 :
名無しさん@ダンドー :02/01/07 22:29 ID:n6xXP2hS
久々にビデオにとっておいた試合見ててふと思ったんだけど WООSのパターとジャンボが使ってるTMJのパターって 似てない?
272 :
ウイルソン :02/01/07 23:31 ID:aSVi5qne
センターシャフトはすげーいい。 パットに悩んでたら、一度ショップで打ってみ。 パットチェッカーで練習してるがこれももおすすめだぞ。
>>271 WOSSのどのパターか知らないが、元ジャンボが監修かなにか
していたはず。喧嘩別れしたらしい。TMJもジャンボだから似て
いても不思議じゃないんじゃないの?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 02:58 ID:l6efnmRh
パターをしょっちゅう買い換えているヤツは100%下手くそ。
>>274 結果的にそうなっているけど、そういう、できてる人の見下した
言い方好きじゃないな。
漏れは、パター20本以上買い換えて、やっと自分に合った
パターが見つかった。そのパターのおかげで40パット地獄から
開放されて30前半に安定した。それ以後、パター変えていない。
まだ、生涯の伴侶といえるパターに巡り会えていないって事
じゃないのか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 13:03 ID:GkhOlXMB
>>276 パターをしょっちゅう買い換えているヤツは100%下手くそ。
この文章から「生涯の伴侶といえるパターに巡り会えていないって事」
どうしたらそんな考えが出てくるんだ?(藁
>>276 グリーンはずしてアプローチばっかやってんじゃないだろうね。
アマチュアのパット数なんてその日の展開でいくらでも変るもんだよ。
280 :
:02/01/08 13:35 ID:u2BswIGX
>>274 |
∧ ∧
(-_-) ……ソンナコトワカッテルヨ …
〜(∩∩)────────────────
/
/
パターのせいにすんな!
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 22:59 ID:+7fhuTsH
クリーブランドのミルドパターTA3を日本円約5000円で購入して使用中。 ネック一体の軟鉄削り出しで、コストパフォーマンス非常に高いと思われ。 デザインもグッド。自らガンブルー処理して33インチで使用中。 もちろん、グリップはピンピストル。一度、お試しあれ。
>パターをしょっちゅう買い換えているヤツは100%下手くそ。 あたりまえだ、下手だからしょっちゅう変えるんだ、上手ければ たま〜にしか変えない、悩んでないからね〜。 下手でしょっちゅう変える人は既存のまま使用し買え変えてるね、 ちょっとはグリップ変えるとか、バランス変えるとかすりゃいいのに、 だいたいが転がりのいいパター買って、オーバー目になり感じつかめ なくなり短いのをチョロチョロ外す傾向があるみたいよ。 変える前にチョットはイジクって自分の好みを掴んで、次のを購入しては?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 04:22 ID:FaTlEsQf
>下手だからしょっちゅう変えるんだ 変えればパット数が少なくなるんですか?
285 :
:02/01/09 07:02 ID:b1OyVC0j
やはり巷にはいろんなパターが溢れてるのがよくない。 パッティングの名手ベン・クレンショウは子供の頃親父さんからもらった パターを今でも使い続けている。(有名な話だよね) そのパター、雑誌で見たがシャフトが錆び錆びだった。 やはり使い続けてはじめて自分に合ってるかどうかが分かると思う。 ちなみにタイガーのウェッジもシャフトの真中錆び入ってたなー。
>>284 >変えればパット数が少なくなるんですか?
変わらんよ、下手で悩んでるから手取り早く上手くなりそうな手で
道具を変える事に走るんじゃないか、特にパターは値段も手頃だし
そういう人は高くても中古で¥3万以上のものは手を出していない
みたいだし。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 18:36 ID:Ot3KmYAp
やっぱりまっすぐテークバックしやすいセンターシャフトは 試してみる価値があると思います オフセットが無いのが気になりますがね
まあ下手、上手いは別として、「お薦めパター」について情報交換しましょう。 因みに片山プロが使用するゲージデザインてどうですか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/10 00:01 ID:lR7moQhU
TVで見たけどパーネビックが練習で使ってた、後ろに実際アナが空いていて ボールが入るようになってるやつ、どっかにないかなー ボールを打たないでアナに入れたボールをリリースして練習していた。
290 :
:02/01/10 06:12 ID:???
>>289 どこかで見たな、それ。
腰痛抱えてる人にはいいらしいね。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 18:13 ID:jHvacbGz
ピンアンサー3を短くして使ってる。 スコッティキャメロンとか芯をはずしてしまうとかなりぶれるので、 中途半端なパターのほうが使いやすかったり
センターシャフト使い出したらボールが転がりすぎて困ってます。 いまだに距離感が合わないのだが、そんなものですか?
293 :
:02/01/12 06:24 ID:CxqE7qnL
>>292 センターシャフトは理論的には転がりが悪いパターです。
ヘッドの重心からスィートスポットまでの距離(重心距離)がゼロだから。
まぁそれで転がりがいいと感じるのだから君にはそのパターが合っているのだろう。
距離感のアジャストは本番前の練習でつかむものだから心配無し。
294 :
292 :02/01/12 13:04 ID:???
>293 レスありがとう。 なるほど転がりの悪いパターで、たいてい1m以上オーバー してる俺って・・・ただの下手くそなのね。 鬱だ氏膿。
お前らバカバッカ クリーブランドが一番なんだよ ホンとに
バターは雪印バターに限る
297 :
293 :02/01/13 06:50 ID:a4X2gs0m
訂正
×ヘッドの重心から
〇シャフトの支点から
>>294 >たいてい1m以上オーバー
人はそれをタイガータッチと言う。気になさるな。
298 :
すっぽんぽん :02/01/13 15:17 ID:haxaKM5j
去年の11月からゴルフを始めた。 買ったパターは、S・CAMERON コロナド ツアープロプラチナムだ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 15:49 ID:7OdyYSrp
パター犬?
300!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 21:39 ID:w1oOJt+u
パターの事考える前にショットうまくなれ。ノウガキはそれからだ。
302 :
292 :02/01/13 21:50 ID:???
>297 タイガータッチ! かっこいいね。ネバーアップ、ネバーインだっけ?だもんな。 これからは、ちょいオーバーするくらいを目指します。 ところで、カップに届かない弱々しいタッチはなんて言うの? もしかしてチキンタッチとか?違うか。
まあ上手い下手は別として、情報交換しましょう。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:58 ID:e4bRTwLD
シーモアパターマジでいいっす!ブラックの33インチ使ってますが、 キャッシュイン程神経質でないし、芯に当たったときの感触もいいです。 後ブラスブレード(真鍮のやつ)と使い分けている人の感想も希望します。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 00:16 ID:T9Mb1sl8
軟鉄削り出しはホールごとにカバーつけたりするのが面倒だからNG。 PINGのBeCuがお気に入り。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 10:48 ID:Gfhib4aJ
晴れの日はS.CAMERON。雨の日はPING PAL2。(削り出しが錆びるのが嫌だから) でも・・・基本的にパターは練習次第で上手くなると思います。 1日1時間×2年間、パターマットで練習していたら、平均パット数が1.786まで縮みました。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 06:58 ID:Y1iFBn3d
>>306 大事にしろよ、高価なパターなんだから(藁
32インチにしろ!(伊沢より 今日のサンスポ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 14:28 ID:XD0ZQ50A
なんで?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 21:00 ID:WG4xYHRs
スコッティキャメロンのオーガスタウィナーを使ってます。7〜8年位前に買いました。 全体的に重く、サイトライン入りなのでストロークし易くお気に入りです。だいぶ錆びてしまいましたが・・・
某プロのパターはチューニング会社がシャフト重量・グリップ重量 まで計算しバランス整えたらしいが、そのプロはグリップが古くな ったので近所の店に買いに行ったが在庫がないのでタイガーも使用 してるからこれでいいやと軽量グリップを付けたところなかなか調 子がいいのでそのまま使用中とのこと、最後は自分の感覚(フィー リング)が一番だね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:09 ID:BFpl3oHT
もー色々ありすぎてわかんないや。 値段と打感とデザインで決めちゃお
313 :
313 :02/01/19 00:24 ID:???
復活ボビーグレースはどう? 今度のは色がいやらしいんだけど
315 :
ゲージャー :02/01/19 14:16 ID:b1ViS5mX
ゲージデザイン最高。
ロングパットの感覚をつかみやすいパターって 何かおすすめある?
ゲイリープレーヤー愛用品は銀座のショップで買った 1万円以下のパターだったと思う。
ゲージか・・・ ショップはカナーリ儲かるみたいね
B60サイコー
321 :
名無し@お腹いっぱい :02/01/26 11:08 ID:XBuUUXv0
HOGパターいいよー。
ウイルソン8802
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 23:04 ID:X9iC0+QU
>>321 通販のヤツ?
ジムマクリーンが推薦してたな、たしか。
使用感キボンヌ。
>>318 ほ〜ん〜と〜か〜よ〜 う〜そ〜じゃ〜ね〜だ〜ろ〜う〜な〜
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 00:26 ID:zlmmWcEQ
ピン型使ってるヤツは素人。
ピンの「MY DAY」というパターが中古で¥6,000強で売っているのですが だれか使用したか使用中の人いましたらレポートお願いします、キャメロンのB.フ ァクソンモデルはこれのコピーに近いようなのでよければ購入しようと考え中です。
age
ホントに多いなage
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 16:30 ID:pVSrA1SY
今日、GDOSHOPからネバコンプロトII(レーマンモデル)が到着しているはず。 楽しみあげ。
330 :
今年四月まで中学生ゴルファー :02/02/01 01:26 ID:8XM4T8/U
パターはとにかく重〜〜いのがいいんですよ。振り子の動きが安定しますからね。 安くても高くても、俺は重いのが好きです(お前の好みかYO!
Ryoma パター M−1 だれか使って,感想聞かせて!
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 16:59 ID:ubL/xMMA
今日、近所のつるやでオデッセイ2ボールを打ってきました。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 02:54 ID:wgwTOlPp
こないだネックをつかんでフェースを上にして何種類課のボールをはずませてみた のですが、使うボールによってもかなり感触ってかわりますよ。
334 :
TA3MILLED :02/02/03 17:28 ID:V7ukk1b+
結局、軟鉄のピン型に行きついてしまう。
336 :
ボレロ :02/02/03 19:32 ID:xXrHs2v/
キャメロンのボレロっていうやつゴルフパートナーで売ってた。 ヘッドの赤いマレット型。 珍しいから買おうかなと思っているが価値あるか分かりません。 知っている人誰か教えて。
337 :
TA3MILLED :02/02/03 20:24 ID:Uwjv7TIu
ハイネケンクラシックで優勝したエルスはピン型のROSSA (と思われる)を使っていた。実物を見たが、ピン型でも結構 ヘッドは大きくデザインは好みの分かれるところ。 むしろ、真っ赤なパターカバーが魅力的だった(これ欲しい)。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 00:40 ID:LkCG1WmE
SCについて色々調べたいんだけど どこかにSC博士いない? SCの本値段高いし・・・ それか良いHPなどあれば教えてください
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 01:30 ID:bbahE3FX
トライホットについてほとんどこのスレでは語られていませんが どうなんでしょうか?2を試打した感じはよかったんですが値段が張るので 念には念を入れて情報をいただきたく思います。
>>339 ホワイトホットの差別化が殆どない為、市場から相手にされないだけでは?
ホワイトホットと打ち比べてみなはれ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 03:51 ID:UgjLVhgx
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 07:48 ID:Cb7m0/vu
スコッティキャメロンのステンレス削り出しNewPortTこれ最強。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 11:13 ID:10kxw6p/
確かに303SSといっても他社は混ぜものいっぱい 高いなりの品ですな
SCって35インチがほとんどだよね。 カットして使ってる人いる?
>>339 パターなんて、人の評価はどうでも良いんだよ。
自分が打ってフィーリングが良く、入れば何でもよし。
>>344 カットして調整して使うべし、いざ〜わなんて31インチ強でシャフト重めに
して使用してるよ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 23:24 ID:hezMOr0E
アベレージ120の初級者です。 ワンランクアップにはパットの上達が最優先と考え、上達のモチベーションアップの 為、良いパターを購入しようと考えています。 皆さんの意見からオデッセイ・ホワイトホットがいいかなと思っています。 そこで質問。 オデッセイには#2や#5のようにセンターシャフトのものと、それ以外のシャフト (なんて名前か知らないが、構えてヘッドの手前部分からシャフトが伸びている) とありますが、それぞれの特徴、長所短所、それからどちらが初級者向きか、誰か教えて ください。個人的には#6が形的に好きなのですが・・・。 くだらない質問とは思いますが、誰か教えてください。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 00:01 ID:EZOK0jOw
>>347 理屈じゃねぇんだよ、パターは。
型が気に入って「これなら入りそうな気がする」と思えばそれでいーのさ
>>347 好きなものを買うよろし。ゴルフ屋さんで、ホワイトホットに限らずがんがん試打してください。
350 :
某店員 :02/02/06 00:54 ID:1eUTW5z9
>>347 いらっしゃいませ!さあどーぞ、どーぞ。
351 :
♪まぢまぢ?!すっげー :02/02/06 19:40 ID:8C1Urxsw
352 :
347 :02/02/08 00:04 ID:oklJ9c0X
いろいろアドバイス有難うございます。 昨日新宿ヴィクトリアで試打して来まして・・・ オデッセイの2ぼーるパター、気に入っちゃいました。 オモシロ半分で手にとったのですが、「真っ直ぐクラブを引けてるか?」が良く分かる いや、今まで「いかに真っ直ぐ引けていなかったか?」が良く分かりました。 新らしモノに飛びつくミーハーみたいですが、私のような素人でも「道具の力の差」を痛感できる 良い道具だと思いました。今度の週末に買いに行きます。
パター通の俺から言わせてもらえば今、パター通の間での最新流行はやっぱり、 2ボールパター、これだね。 2ボールでシャフト短め。これが通の選び方。 2ボールってのは白丸が後ろに2個ついてる。辛うじて横幅が長め。これ。 で、真っ直ぐ引いて斜めに出す。これ最強。 しかしこれを使って外すと次から教え魔にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らは、センターシャフトでも使いなさいってこった。
354 :
三浦技研使用者 :02/02/08 00:23 ID:D5IXpBSX
同感!そういうことだな。 でも、イメージも大事だから買えば! いやになればスグ売れるよ。
>>1 おーい1よー、お元気ですかー、2ボールいいらいしぞー、もう買ったかー
356 :
355 :02/02/08 03:24 ID:???
>2ボールいいらいしぞー 間違えた、 正)2ボールいいらしいぞー だった。
テーラーメードの真ん中が赤いパター使ってる人いるか〜い? なんか見た感じがカコイイのよねん
おれもクリーブランドのミルドシリーズに一票 コストパフォーマンス最高
入りまへんってば。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 23:52 ID:GJYuH4ye
>358 おい!俺と一緒だな! 1.2.3どれ使ってんだ。
361 :
358 :02/02/08 23:59 ID:???
悪いTAシリーズじゃないんだよ クラシックシリーズの1だ
おいらはTA2使ってるよ。しかしこんなパターを買わない奴の気がしれん。 確かに↑の言うとおりコストパフォーマンス最高! さすがに先日某店でTA2の新品が9800円で売ってた時は目を疑ったよ。 腹たったから後ろの方に隠してやったが、30分後に戻ってみたらなんと売れていた。(笑)
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 14:42 ID:u35Lob2/
クリーブランド人が多くて嬉しい。 でも、長いでしょ。俺は33にしたんだけど c0になっちゃったよ。軽すぎる・・・。 見た目に分からなく、バランスあげる方法な〜い。
↑C0なら全然軽い方じゃないよ
パターって初心者には見た目だけで選んでいい唯一のクラブのような気がするから・・ PING使ってます。でも、やっぱり同じ時期に始めた友人よりもパッティングは苦手。 でも次はスコッティキャメロンの黒くてピカピカしたの買います。 落書きみたいな黄色の文字に惚レタ・・
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 20:00 ID:hf00loaJ
龍馬っていうシャフトがクニャクニャのパターはどうよ?
367 :
HC36 :02/02/26 08:32 ID:causnCBn
>>366 さん
なんとなくボールの伸びが良いような気がします。走るっていうのかな?
一定速度で転がりつづけていく感じがしました。
確かに変な感じのパターですね。
368 :
キッパリ :02/02/26 11:36 ID:1M7xQ6hf
PINGで充分。
369 :
_ :02/02/26 13:19 ID:???
パターはあくまで自分のフィーリングが大事だけど、オデッセイのホワイトホット シリーズが多すぎて何がよいのかわからん、打ったことがあるやつ教えれ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 15:04 ID:e/x1hxu9
ゴルフフェアのパター試打コーナーで適当に打っていたら、 ふにゃふにゃパターがあった。 Ryomaパターだったけど結構良いいかもよ。 良く入りそう。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 00:09 ID:5ukqtFWR
>>370 パター用マットで試打してもあまり参考にならない。
グリーン上で試してみるのがベスト。
372 :
1 :02/03/04 23:35 ID:U8GvCX/8
ご無沙汰しておりました。 ミズノのマイナーなパターが妙に合うらしく、 3パットがすっかり無くなりました。 ヘッドに線が何本か入ってるんでラインを合わせ易いし、 そのラインがずれないように打つといいみたいで。 バックスイングで一瞬スイングを止めるぐらいのつもりで打つと 打ち急がずしっかりストロークできるようになった気がします。 お陰で土曜日は76が出ちゃいました。びっくり。 やっぱり、調子悪いときは、パターを変えるといい!
373 :
じゅん :02/03/04 23:49 ID:X/gPPXFO
いろいろと、ためしたが、パターだけは、道具の進化と関係なく自分にあっているものがいいですよちなみにぼくは、ホワイトホット7でーす。
パターバランス軽すぎB9。鉛はるとカコワルヒから。 見えないよに重くする方法おしへて。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 00:13 ID:4vkIq7yt
>>374 ネックの中にタングステンパウダー流し込め!
と、どっかで見たことがある
>>372 1くん、がんばった記念age
結局このスレ立てた意味は?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 23:38 ID:B5hHkOm5
solution2 パーネビックモデルはいい ブーメラン型で一見変なのと思われるが、 アドレスするとボールを頂点に→型になり ラインにあわせられる。1.5m以内のショート パットがよく入る。センターシャフトなんで 転がりもいい。
378 :
: :02/03/06 02:19 ID:F8g8OKQ1
バレステロスにでも訊け
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 19:07 ID:2/2fzhGb
ヤフオクで落としたボビーグレース良かった。 フェイスバランスっていいんだよなぁ。
380 :
?R?b?N?3?n :02/03/08 22:45 ID:+VRVakFV
550グラムくらいのマレット型がよろしいかと思いますが、、何か?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 00:02 ID:cizfAaHy
テーラーのTpiってどうよ?
>381 打感・見た感じ・値段ともGOOD! ロッサシリーズが多数出るので、そちらも期待
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 21:56 ID:LaV33p4K
キャメロンの旧デルマー3(ドットなし)ってどうよ? いくらぐらいまでなら買いと思う? ちなみにヤフオクでは新品35000〜40000ぐらい。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:19 ID:dxTO/ouE
自分できめろよ!
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 23:24 ID:x3smapGA
IMG5
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 23:26 ID:x3smapGA
やったー!スマップがでたーーー。
387 :
(-_-) :02/03/11 23:40 ID:FegtCiDq
>385 (o^-')bヤッタネ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 23:42 ID:x3smapGA
>387 ありがとうです
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 01:40 ID:Cc/onysg
マレットってタップ式とストローク式のどっちで打つの?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 22:52 ID:BEDE/Lm+
テーラーのX−ROSSAかっこイー!!!
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 23:18 ID:VrfZrdhl
>>15 俺もTPA18愛用してます。Wilson製のヤツです。
93年の春に池袋のBICで1万円くらいで買ったブツです。
いろいろ浮気してますが、結局ここに戻ってしまう(w
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 06:51 ID:HwJCtOgd
俺もめぐりめぐって結局ゴルフ始めた頃VICTORIAのバーゲンで買った PING ANSER2 MOON VALLEY(5,000円)がエースパターだ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 01:14 ID:3UOR1Zvg
赤キャメロン(・∀・)イイ!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 01:20 ID:KVHl+nUI
パットはフィーリングだと思うが・・・・。あとは経験かね。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 02:26 ID:KDfFpIW3
>>395 そうだな経験だな
ドライバーで120yしか飛ばないゴルフ歴20年のおばさんでも
パットはスポスポ入るからな
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 11:00 ID:IUtHdBi/
この前、なに気無しに入った中古屋で色々パターを試してたところ すんごく気に入った一本があった。 値段をみると2,500円! しっかし古臭く格好も変! そのあと色々他のも試してみたがやはりそれにはかなわない。 で結局買いました! 「アクシネット ブルズアイ」って刻印があり、あとで調べたら かつての名器なんだって! まあ有名だろうが無名だろうが「これだっ!」って思えるのが 見つかりますよう、お祈りします。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 11:21 ID:oJETDYeW
「パターなんてどれも同じ。プロが1万円のパター使ってるんだから。」 と思ってたけど、 ふにゃふにゃシャフトのRYOMAパターは凄い! とにかく良く入る。誰でも実感できると思う。試してごらん!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 11:57 ID:sHXPntIM
>>397 パターはいろいろあるけど、やっぱり「これだ!!」という
感じがすれば、銘柄なんてまったくどうでもいいと思うよ。
そんなあなたにマンセーです。
「アクシネット ブルズアイ」はT字型パター(キャッシュイン
タイプともいう)の代名詞のような存在だよ。
浮気をせずに、末永く愛用してあげてください。
2500円はぼったくりです 美品でも1000円以下
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 12:46 ID:sHXPntIM
>>400 そういうこというなって。
2,500円でシックリくるパターが手に入ればメチャクチャ安いんじゃないの?
上のほうのレス見ると何万のパターをとっかえひっかえしても、どうもシックリこないって人が
いっぱいいるんだからさ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 12:47 ID:kjX4+PEu
パターはマルマン! パターはマルマン! パターはマルマン! パターはマルマン! パターはマルマン! パターはマルマン!
木製パターですけど何か?
404 :
397 :02/03/29 12:56 ID:EqO0h16d
>>399 >>401 ありがとです。
>>400 たまにヤフオクでみかけるけど、やはり自分が買った値段より
安いですね!
しかし、俺!これなら2万出しても買ってたとおもいますよ!
そのくらい気に入ってるんです。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 13:03 ID:sHXPntIM
>>404 オークションだと幅広い商品からの選択肢がある反面、
買うまで実際に手にできないし、試打できないよね。
特に古い道具の場合は一本一本違うといってもいい。
やっぱり持った感じの「これはいい!」っていう直感が大事だから。
あなたの場合は最高の「出会い」をしたんだと思いますよ。
406 :
397 :02/03/29 13:25 ID:EqO0h16d
>>405 俺にはあなたが「神」に思えて来ました。
ア〜メンゲキョ〜!
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 13:37 ID:MsZt1IQN
>>406 いやいや、ふつーのゴルフ好きですよ。ただ、あなたと考え方が似てるだけです。
ゴルファーってホントにいろんな人がいて、ひとそれぞれですよね。
このスレ読み返すとまさにゴルフの縮図って感じがします。
最新型のギアを追っかけたりするのももちろんアリだと思いますよ。
そういう自分もかつては何本もパターをとっかえひっかえしてました。
409 :
:02/03/29 14:37 ID:???
tear drop td42 L痔 中古
オークションじゃなくっても 一本500円でごろごろ売ってるよ 2万円でもかったって? 2万の値札が付いてたら 最初からかわねえだろ 藁
>>397 本番でショートパットをぬきまくって、
一週間でお蔵入りに、300ペリカ。
>>397 今まで買ったパターの数だけ、
同じ台詞を言ったに、1000ペリカ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 22:27 ID:d9mSGicW
414 :
緋斗 :02/03/29 23:26 ID:dvd/YTgd
部では一時期ホワイトホット5がめちゃめちゃ流行ったが今使ってるのは数人だな…グリップが細いとかの理由でみんな他のに変えたよ。 でも、WINのグリップ付ければ安定してめちゃめちゃ使えるようになる。がんばればハーフで14パットまで縮めれるぞ。俺はホワイトホット5お勧めです。
>>414 >グリップが細いとかの理由
凄いイチャモンだな、どーゆー部?グリップなんて好みのに換えるもんだろ?
ところで皆さんどの材質の打感が好きですか、ステンレス・銅・樹脂・チタン など色々ありますが。
Feが一番
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 02:05 ID:wOg3L1Ir
ブルズアイはやっぱり名器だよー。 T字は難しいらしいけどあのソフトな打感はたまらない。 パターは値段じゃない。 俺もゴルフ始めた頃に買った中古のPING ANSER 2が未だにエース。 キャメロンは重量がありすぎなんだな。
ベティナルディ2002モデルの地味なEiってどう? あれってデルマー人気のあやかり商法??
>>419 そんなお飾り用のptは興味ございません
421 :
397 :02/03/30 08:22 ID:DTEoxm/X
きゃめろん
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 10:15 ID:aygO4n1j
TPAのパターって。テーラーとウィルソンでけっこう 打感が違うよね。素材が違うのかな? 俺はテーラーの方が好き。でXを使っている。 去年フルオリジナルをの中古買った。9800円もしたよ。 中古価格もテーラーの方が2倍近くするね。
パターは値段じゃないといいながら 市場価格から遙かに高い商品かってるんじゃ 世話ないな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 11:49 ID:cVJ7M744
アクシネットのブルズアイ使ってます。 私のはマレットタイプだけど最近のマレットと違って小ぶりでL型に近い感じ。 学生の頃知り合いに借りてすごくフィーリングが良かったので後に新品で購入しました。 ほとんど3パットはしないですし、5mくらいのパットがよく入ってます。 結局パターって金額じゃないね。 信頼を寄せられるパターを見つけられるといいね。
426 :
397 :02/03/30 12:28 ID:rgRekjWH
>>424 だ〜か〜ら〜!
気に入ったから買ったの!!
市場価格より高いっても2,500円だよ!
俺は何と言われようとコレがイイの!
安すぎる買い物だと思ってるしね。
あなたにもきっと幸せのパターが手に入るよ!
陰ながら応援します。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 12:33 ID:9rgLEalL
キャメロンの2002年モデルのスタジオステンレスってそんなにいいの? あと、ニューポート1とニューポートビーチはどう違うんだろう?。 さっぱりわからんので、どなたか教えてちょ。
中古ショップで5000円で買った アンサー2のステンレス 暇っだったので、ペーパーやリューターを 使って、鏡面仕上げにしてやった 綺麗になったが、天気が良い日はパターが光って眩しくて・・
>426 幸せのパターだって キモいよ〜 ラウンドもしてないのに最高だって バカだよ〜 下手なのは道具のせいだって ヘタレだよ〜
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 13:44 ID:+awhBfEt
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 16:30 ID:DFIpmv/n
フォームをいじってみたら?ショルダーストロークができてればあんま考えずに2パットで入れれる筈。 3オン2パットのボギーで行って90なんだからさ、あんま長いのを入れようとせず距離だけ合わせて ショートパットを入れるってすれば?そうすりゃぁ運がいいのがいくつか来て1ラウンドで33までは縮めれるはず。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 16:47 ID:TX4zY5s4
ブルズアイは傷つきやすい。 でも(・∀・)イイ!
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 17:05 ID:7CveetLo
>>431 同意
パターが合わないって悩んでる人の原因の多くはアドレスとフォームの問題。
特にアドレスが曲がってたら合うパターは見つからないよ。
>>433 でも気に入ったパターが手に入ると真剣に練習しようかという
気になるという鶏と卵の関係。
>>433 アドレスに合わせてパター曲げるのもありだろ?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 22:21 ID:2NpHoWDI
>>435 アリ!ともいえるし、またナシともいえる。
スタンダードなアドレスじゃなければいけないわけじゃないから。
でも、
曲げだして合わないとますます深みにハマるという諸刃の剣。
テークバッグをまっすぐ引きたい人はフェースが真上を向くフェースバランスを インに引きたい人はトゥが真下を向くヒールバランスを ピン・アンサーみたいに中間の丁度45度傾くのはオールマイティーなパターです
438 :
437 :02/03/30 23:32 ID:???
テークバッグ→テークバックね
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 00:04 ID:6KbnLYef
とりあえずボールの赤道に線をひいてみよう。それに合わせてヘッドを出す感じで打つとまっすぐ打てるぞ。 あと、頭がカップの方に流れる人が多い。あれやると間違いなくブレるからそれに気をつけるとすぐよくなります。
あげ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/01 20:25 ID:xVjh048+
ポン!
442 :
緋斗 :02/04/03 11:40 ID:2jDxLh2U
ほわちゃあ!!!!!!!!!!!!
未だにウィルソンのTPA(ニック=ファルドが昔使ってたヤツ)です。 長さを2インチ弱切って使ってます。(ちなみに身長173cm)グリップがスチールじゃないとやりにくいとはおもいますが。 要は構えた時のフィーリングとかそんなもののほうが大事って事。 何十万するパターが良く入るとは限らないし。
age
>>443 グリップがスチール??シャフトのことかなぁ・・・。ワカラン。
446 :
443 :02/04/14 01:41 ID:???
あっスマソ。 そう、シャフトがスチールです。
>>427 ビーチのソールにはスリットが入っているです。
貫通していないので上から見ると普通のニューポートと違いが分からないけど。
ブルズアイが銘器には同意。 利目が右&身長168cmなので、Pingタイプは全くだめで ブルズアイのセンターシャフト、ヘビータイプに落ち着いた。 これをやや短めに持って使っている。 大きく振らなくてもきっちりラインが出るし、利目が右の人にとっては ボールを真中においてマイナスロフトで打ちやすいので転がりもGood。 高麗芝世代にはこれが良かったんだよね〜。
ブロンズ製パターってもう流行らないのかな?
452 :
うんこ :02/05/11 15:03 ID:nQHXZvRp
テーラーメイドのNUBBINS使ってる人いる? 友達が売ってくれるってんだけど・・・どうなの?
453 :
うんこ :02/05/11 15:42 ID:nQHXZvRp
友達に聞いたら、品番はM2でした。 意見聞かせてクリ。
ナビンズつかってるよ 綺麗な順回転で転がって 球が伸びます ただ、ノーマルのナビンズはソフトなので タッチが掴みにくい人は、ツアーナビンズのほうが いいかも(こっちは樹脂部が少しかたい)
455 :
うんこ :02/05/11 23:18 ID:nQHXZvRp
わーい!レスがついた。 アドバイスありがとう。 とりあえず使ってみるなり。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 14:33 ID:b1Oy5GyH
age
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 14:48 ID:6AolMwkq
今売ってるBSのパター シャフトが時々びよよ〜んと振動する 特にスイート外すとなりやすい。
459 :
5万円 :02/06/11 15:08 ID:sSdLIxuq
お勧めのパターはPINGのアンサー2かな? ラインも見やすいし、大きさもちょうどいいくらい 俺はインサートのあるパターは反対に距離感が掴みずらいので、 インサート無しですけど パターは自分のフィーリングに合ったパターが一番だと思いますよ^^
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 15:15 ID:L0kWleto
シャフトが柔らかいとかで雑誌でよく見かけるRYOMAぱたー。 現物を見たこと無いけど、どこにあんの?
461 :
俺 :02/06/11 23:06 ID:xyNNKYZx
俺のパターレポート ・SCスタジオ・・・使えない。打感悪し。ブルブルする。 ・SCミルスペ及びPPシリーズ・・・打感硬し。でも、 何回打っても同じ打感を得られるのでパットは安定する。 買えないから貶したいけど、ホスイ。そりゃープロもツカイマッシャロ。 ・SCブルズアイ・・・打感最高。構造上上下の打面を広く 使える為(下手には)ロングパットに最適。唯、ショート パットには不利な面も。 ・ホワイトホット全部・・・打感曖昧。3ミリ誤差でスポットを とらえるというツアープロ以外の使用は凶。
>>459 の言う通り、やっぱ自分のフィーリングに合う物だーねぇ。
おいらもPINGアンサーだけど、インサート有りじゃないと駄目だもん。(笑)
やっぱ実際に構えて、打ってみないとわからんよね。
ゴルフショップ行って全部試打するつもりでがんがるしかないねぇ。
>>459 激しく同意!!
折れもインサート系何本か持ってるけど、どうも距離感でないッス。
大して背も高くない上に(175)手が長いのでアンサー2の32インチを使ってます。
ただ、使用球のタイプによって使い分けもアリかと。
464 :
俺 :02/06/11 23:26 ID:xyNNKYZx
・ネバコン・・・打感やわらか。でも、HHと違いインパクト を感じることができる。でも、ソフト。中心を全部軽量素材 で作っているため上下の打面も広い。デザインとロゴを何とか してくれれば買う。初心者に吉。 ・TMロッサ・・・打感なんか普通。中庸。でも、32インチを 普通に置いているので日本人の事を考えていてくれるようで 親切。 ・リョウマパター・・・打感最高。転がり最高。けど、方向性・ 距離感という最も重要な要素を欠く。もし、ゴルフという 競技が唯気持ち良く玉を転がすのが目的なら最高の道具。 ・クリーブランドTA・・・そんな俺のエース。 打感最高。インサート系意外では過去最高の打感。 しかし、オフセット部とそれ以外の打感の差が (上下に)激しい。よってロングパットに不向き。
ミルスペPPの33インチを使用しているけど、確かに打感硬し。 でも、ちょっとオーバー目に転がってくれるので、ビビリパット の漏れには丁度良い。方向性は今までに使った中で最高に 良い。おかげで、何気に苦手だった2m以上の上りストレート ラインが簡単に入るようになった。 それと重量別ヘッドの心遣いがうれしい。33インチ用は350g あるので短くてもバランスは丁度良い。自分で鉛ぺたぺた やって悩む必要が無いのがうれしい。 でも、実は最近マレットの打ち方がわかって、マレットも一回 実戦投入してみたいなーと思っていたりする。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 07:55 ID:F7YvlyCT
俺もアンサー2(ステンレス)がNo.1です。 削りだしみたいにカバー付けなくても全然平気だし。
467 :
カーバイト :02/06/12 08:47 ID:OTzjf8nO
あまり有名ではないですが、出た当初に買った フルマレット型が相性よくて使っています。 久しぶりに新しいのを買おうとゴルフダイジェストのWeb 見たのですが、Bシリーズと新Zシリーズと2つあったのですが どっちが新しいのでしょうか? どう違うかもよくわからないのですが。。 あまり使っている人いないかと思いますが、情報あったら よろしくお願いします。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 21:23 ID:O4usU/fX
パターのシャフト交換ってあり? やってる人いますぅ?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 11:44 ID:n+18gbvF
>>468 パターのシャフトはよほど錆びがひどくない限りいぢらないのが通の鉄則。
微妙にタッチが狂うからね。
>>469 最近おいらのシャフトも錆びてきてますが
いぢらない方がいいんでしょうか?
471 :
実は :02/06/24 13:49 ID:???
ドライバー、アイアンとの一貫性が大切なのよ(w 大型ヘッドドライバー&中空アイアンならピン型 パーシモンドライバ&マッスルバックならL字型 カマボコ型ユーティリティウッド使う人はカマボコ型パター
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 13:51 ID:n+18gbvF
>>470 シャフトはチョイサビが(・∀・)カコイイ!
473 :
:02/06/24 13:51 ID:n+18gbvF
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 15:56 ID:0p9SCwQP
>>470 一人いぢりなら錆は取れません。
だれか綺麗なネーちゃんにでもいぢってもらえ!
ピカピカのテカテカ間違い無し!
ついでにシャフトの硬度もXXになるまでいぢってもらえ!
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 02:15 ID:N3LQCEzf
あのパターの名手ベン・クレンショーは同じパターを30年使いつづけています。 尾崎直道はしょっちゅうパター換えてます。だから上手くならないのです。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 23:11 ID:YTXiH5BX
今日ショップでクラブ物色してたら以前パター買い換えたいと言っていた知人と遭遇。 オデッセイの2ボール奨めたがヤツの打ち方見てコリャアカンとおもてオデのパチモン買わせた。 3800円也
俺も見ちまったよ!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 13:34 ID:a2cfYRTL
キレイなパターほど本番ではキズが恐くて使えないという罠。
デルマー3.5ほし〜、TSのPV5でもいいけど。
TriHot #1 イイ感じっす!
PINアンサー
キャロラインのタートルは 球の伸びがいいので距離があわせやすいですよ
ゴルフ始めてからパターを3回以上かえた人は下手くそ
オレ完全に下手くそだぁー
>>486 プロの私もしょっちゅう替えてますが、何か?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/12 17:23 ID:1sLzaG6Z
フニャフニャシャフトのパターはどうよ?
かなりイタイですね
『ビンパターのロフト角は大きい』とか抜かしているヤシがいるが 3度だったら小さいほうだろ!!!!!!! ゴラ!!!!
よく飛ぶパターって何ですかね?
高反発パター
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 14:16 ID:sj/wWdcl
やはり雪印のってヤヴァイんですかね?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 14:22 ID:N1MfUcsp
>>496 それはバターだろっっ!・・・っと。
ところで皆さんはロングパットの練習はどうやってますか?
10mくらいのやつ。
ナイス突っ込み>497! オイラのパター練習は家の絨毯で転がしてんだけど、 せいぜい5mまでなんで、その5mを普通に打ってタッチを合わせる 練習と、その倍の加減で打つ練習を繰り返してる。 距離は分からないが、とにかく強く打っても5m地点に真直ぐ転がるように 注意してる。あとは本番に行って、自分の感覚との相違をてらして調整。
絨毯って結構芽がきついからなぁ。 庭の芝はアイアンの練習し過ぎで剥げてしまったし(笑
500 :
コロスケ@コンペ優勝 :02/07/30 16:26 ID:CFaSvlw8
パターは、如何せんどれがいいということはない… 伝説のプロでさえも、500円くらいのパターを 使用していることも周知の事実。。。 ただ、最近、メジャーや主に日本国内プロたちが 使用しているメーカーは、やはりオデッセイ・シリーズ なんじゃないの!? 先日、全英Oで騒然された丸山選手もオデッセイを 使用しているYO!
マレットはどんなグリーンでもそこそこ安定してる、しかし、入りだしたら 止まらない」のがピンタイプだって by倉本
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 20:27 ID:ArZsWbRk
アンサーのニッケルヘッドがお気に入り。 カッパーとブラスと1時間くらい打ち比べて買いました。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 21:15 ID:UacVSpoA
青木功モデル ただ、グリーンがぺろんとむけるので、やめた。
スコッティ・キャメロンのグリップをオフィシャルHPで注文しようとしたが 品代15ドルに対して送料が約50ドル掛かることに気が付いて止めた(w
505 :
魚類 :02/08/22 15:39 ID:IZRUWrNL
ピン十年つこてた人間が キャメロン打つと何かヘン
>>505 ピン(10年)−−>キャメロン(8年)−−−>最近ピンに戻してみた。
507 :
魚類 :02/08/22 16:00 ID:IZRUWrNL
>>505 同じく
ピン−8802−ブリストル600−キャッシュイン
−マクレガーシュプール−8803−TPA−ピンでした
508 :
魚類 :02/08/22 16:02 ID:IZRUWrNL
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/23 11:23 ID:x4+vdsdx
ホワイトホット#7を購入、早速先日使用した。 入る…。28パットだった。(寄せ1が多かったのもあるが) しかし微妙な距離はことごとく入った。 もう手放せません。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/23 11:41 ID:4j2BeIxc
フニャフニャパター 明らかにパット数が減ったぞ。
BSのPV5とデルマー、どっちがいいの?
ゲージって知ってる?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/24 20:56 ID:+I2R90Bp
31〜32インチ位でちゃんとバランスが出るパターありますか? 短パタ欲しい。。。。。。。。。。。。。。。。。
ホワイトホット#6って使っている人 いませんか? 形的に購入を考えているのですが・・。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/25 08:34 ID:sNIxRSpp
昨日パタ買ってきた。あんまりショートパット外しまくるもんだから あったまにきてな、ただ俺のスタンスってゆうか意地とゆうかあん まり売れまくってるもんは、買いたくなくてオデとかキャメロソなん かは除外。 1時間程パターコーナーで試打しまくり、結局テラのseburing3って のを買ってきた。俺適にはきれいなパターで気に入ったんだが、 入るのか?次回ラウンドが楽しみ、なんせパタの買い替え10年ぶり だし。
518 :
>>515 :02/08/25 11:11 ID:ZAdIIUmO
レディースモデルを買え 良いぞ
#5のセンターシャフト いい!
2ボール長尺
ロッサってどうよ
>>1 >ピン(ロフトありすぎ)と
>スコッティキャメロン(長すぎ)はどうも合いません。
PINGはロフト3度だろ? ヴァカか?
>>1
使い込めばどれも大差なし
ウレタンインサートとか、なーんかロングパットの距離感が合わないんだよなぁ。 超高速グリーンのプロ用じゃねえの?
青木功モデル キャッシュインタイプ 最強
>
>>525 持っているけど誰も使いこなせない。
オリジナルはサイレントポンだよなぁ。
ホワイトホット#7、買った当初は良く入った。33inchもお気に入りのはずだった。 しかし、最近まったくダメ。芯に当たっていない。やわらかいフフィールもむしろ 距離感を掴み難くしているような。 週末のラウンドは久方ぶりのキャメに賭けてみる。
>やわらかいフフィールもむしろ >距離感を掴み難くしているような。 同感。ロングパットの距離感がメタメタ。
古いキャメロンのライ角をアップライトにし、ついでシャフトの長さも 32インチにカットしてバランスも調整して貰った。実践が楽しみだ。
530 :
名無野カントリー倶楽部 :02/09/20 21:46 ID:e0EPrybk
漏れも昔オデッセイでひどい目にあったなり 当たりの柔らかさが距離感を本当に狂わせてしまった パターを変えたら、あら不思議 もう尾では使わん
ウエッジとかはインサート入れてタッチを柔らかくしているわけ じゃないので、パターだけタッチを柔らかくするのは可笑しいと思う。 距離感が合うわけがない。
樹脂インサートは、人によるんだよ、えーとねー、暗闇で手に物が触れた 際に、はっ!と手を離す人は樹脂インサート向き、そのまま物を掴める人 は向かない、だったと思う。
漏れもそう思うし、使ったことないけど、激速グリーンとかで使ったり、 どっかんマレット型を使うなら、どうなんだろう。
>>531 確かにパターがショート目で逆にウエッジでのアプローチが
オーバー目に(涙
プロの使うホワイトホットは色だけ付けてるって本当か?
536 :
名無野カントリー倶楽部 :02/09/21 10:26 ID:OhHldOwE
TriHot#1 最強。
俺には2ボールが合ってたな。 こないだ16.14の30パットでたーよ(嬉涙)
538 :
名無野カントリー倶楽部 :02/09/21 11:16 ID:g+zPu8sp
おまいら、グリープ刺しなおしてますか。
test
540 :
名無野カントリー倶楽部 :02/09/21 13:30 ID:IH223/Wv
ネバーコンプロマイズSUB-S2!!!! 3パット激減! とってもお薦め!!
Rosso
>>541 禿堂、っていうか折れ使ってる
だってかっこいいんだもん・・・(ボソ
>>542 赤色がイイ。
マムコに吸い付くみたいだ。
音もイイゾ。
アメリカン倶楽部のパターなら1500円だよ。
ライ角調整&シャフトカットでキャメロン・クラシックーIが生き返った!
>>543 打つと「アアン」って音がするのですか?
547 :
:02/09/24 09:10 ID:???
ROSSA買ってみた。インディ6ってやつ。打つのが楽しみ。
548 :
名無野カントリー倶楽部 :02/09/24 10:31 ID:fdaO40If
今、つるやレスで話題の「KANZEN」パター! ロッシータイプが1,800円。 フェースに樹脂がインサートされてる新型が2,800円! これ結構いいんですよ!
俺なんて、どうせ流行遅れのTAD MOORE(1996モノ)さ・・・・・・(ヨクハイルケド
RYOMAなんてどうですか?? P1タイプを2万2千円で入手しました。 シャフトがぐにょぐにょしてて、変な感覚ですが、ミスは防げそう。 短いのになお一層の効果がありそう。早くコースに出たいな。
中尺イイ!
552 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/03 05:12 ID:lMmNDjzf
RYOMAパターに変えました。トーナメント・プロも多数使ってるみたい。 早速コース回ったら、入る入る。特に短い距離が入る入る。長いのはまだ慣れが 必要かも知れないが、短いの距離感、力の入れ方など微妙なシャフトのしなりで 入れてくれるって感じかな。 とにかく気にいった。ずーっと大事に使っていきたい。
553 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/03 10:32 ID:M8OttuAz
ツア〜ステ〜ジのPV-3でし。
そういえば、ツアーステージのパターはショップで試したときに感じよかったなぁ
555 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/03 11:04 ID:QelLJ76x
リューマM−1。今までどのパターを使っても、これは!と思うのは無かったけど、このパターは凄い。 ロングパット・ショートパットとも、とにかく良く入るし、勝手にショルダーストロークにさせられてしまう。 売り切れだってよ。
RYOMAパターってイップス製造パターでしょ〜! あんなの使ってたら普通のパター使った時にイップスになる。 それとホワイトホット、あれはヒットした時にいつも『打った!!』ってびっびってる チキンの持つパターだね。 これもイップス直前の人間が使うパターだね。
谷○選手が使っていたWH-5がひょんなことから入手できたわけだが、ぼくが使ったら3パット4パットあたりまえの普通のWH-5になってしまいまつた。
>558 どこが違うの?
560 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/03 13:34 ID:QR2I+g+N
TMのTPI26ってどうかな
キャメロンのミルスペックで長さ33”&ライ角アップライト73−74度 の欲しいのですが、どこかオーダーに対応してくれるショップを ご存知な方いらっしゃいませんか?
もうここの>1が結論だしてます。
スコッティキャメロンフューチュラについて語れ!
564 :
561 :02/10/04 00:05 ID:???
細かくオーダーできる店を発見して自己解決しました
565 :
:02/10/04 00:19 ID:???
ライ角はどのくらいのをお使いで? 漏れは71度と75度(w)の持っているけど73度程が ベストフィットみたいだなぁ。
RYOMA 今年大ブレークするパター!
>566 おめ〜はRYOMAの廻し者か!!! 大ブレークしね〜っつうの
Chris DiMarco uses a PING Anser(R) Isoforce(R) putter that is 4 degrees upright, while Mark Calcavecchia prefers that his mid-length Anser 2 putter is 3 degrees flat. Jeff Maggert and Kevin Sutherland use PING putters with a red Color Code (one degree flat), while Lee Westwood and Angel Cabrera have their PING putters set at two degrees flat. Rory Sabbatini prefers 1.5 degree flat (yes, that can be done too), while Bob May and Miguel Angel Jimenez use PING putters with a standard lie. On the LPGA Tour, Maria Hjorth's putter is 3 degrees upright, while Carin Koch and Pat Hurst use PING putters that are one degree upright. Those preferring putters that are one degree flat are Wendy Ward and Heather Bowie, while Gail Graham likes her putter 2 degrees flat.
(1)現在はキャメロンもピンも標準のライ角は71度である? (2)古いキャメロンはライ角が69度のものが多い? (3)ピンの場合、シャフト長の表示はスイートスポットからグリップ エンドまでの長さなので、同じ33インチでもキャメロンの33インチ より長い? ご教授よろしくお願いします。
1500円のL時パターがパターの練習しないやつにとっては 一番しっくりくると思うんだな。
おれディスカウントで安く買ったパター使ってたけどなんか変 ギターのネックの歪み見るようにフェ−ス見たら波うってやんの で 速攻でピンパター買いなおしました 無駄がね使ったよ ぐすっ
572 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/06 01:55 ID:0UEUoBoN
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
http://www3.to/ultimateviagra
RYOMA使ったら、90台の香具師とパット数はあまり変わらなかったです。
RYOMA ビヨョョョョ−−−−−−ん?
>>571 「ダイヤモンド砥石」でコシコシすっと大丈夫。
最近、爆発的にryomaシリーズが売れていますが。 マジック・シャフトのせいで、ゆっくりやるからパット数を減らせるのだ。
キャメロンのパターを長さとライ角指定してオーダーした。 約3週間かかる模様。
タイタニックの監督みたいなパター使ってるんでないの!!
ホワイトホットの#5.確かに直進性がいいですね? でもライ角調整はどうしているのでしょうか? 私にはちょっとフラット過ぎて・・・
580 :
579 :02/10/09 18:21 ID:???
むかしゼブラも買って持っているのですが、やぱりライ角が合わなくて・・・ カマボコ型(?)はライ角が合っているのが絶対だと思います。
581 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/09 18:25 ID:Qjlx9yTw
リョーマ。 ボコボコ入るが、ていねいなストロークにさせられてしまうからだろうな。
リョーマなんざ糞。
583 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/12 11:15 ID:X/PVOF92
RYOMA最高 パットの数をカウントしてたら、前回より11減ってました。
騙されたと思ってRYOMAを買ってみましょう。2番手に巣凝ってぃ伽メロン
ゼクシオパター
586 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/13 16:14 ID:MVW9xbDz
RYOMAって3つタイプがあるだろ。 どれがいいんだ?
RYOMA関係者必死
588 :
せこい男 :02/10/13 21:05 ID:W4CqRkyB
(´-`).。oO(5千円前後で良いパターないかなぁ・・・)
あるよ。
591 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/17 08:45 ID:NZoSNBcd
age
592 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/17 09:31 ID:uDzCijlZ
HP見たら4週間待ちだってよ。 3軒まわったけど、一ヶ月って言われた。 ふにゃふにゃ売れてるの?
593 :
せこい男 :02/10/19 22:34 ID:54f+2gkz
(´-`).。oO(5千円位では良いパターないのかなぁ・・・)
>>593 中古屋で充分あるじゃん。
それより、どんなパターが欲しいか決めるのが先。
宣伝やめれ。醜い
596 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/19 23:37 ID:EO96kzEf
いろいろ使ったけど、 いまはポーラバランス。 ピン、オデッセイよりはいい。 ここはひとつ馬鹿になって、深夜やってる通販のCM信じること。 3パットしなくなる。 安売り店で買うと通販価格よりかなりお得価格で、 いい買い物したって思うことが大事。
RYOMA以外ならどれでも良い
598 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/20 00:25 ID:RFRvHHHi
エースはキャメロンサンタフェ。 セコンドはデザインド バイ クリーブランド。 サードはWOSS MO-01。 フォースはタッドモアの6(L字)。 基本的にはL字が好きらしい。
599 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/21 21:36 ID:3YLqLUuU
white blade って言うパター安いですね。 ホワイトホットのバッタ物みたいだけど、使い心地どうかなぁ?
センターシャフトは1度使ったらやめられないよ。
ライ角は合っているのか?
602 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/21 23:31 ID:/iylfDXZ
2ボールとリョーマどっちが良く入る?
俺はツーボール派だな。竜馬試打したがシャフトやわいのはどうも・・。 ゴルフ始めた頃はオデッセイのホワイトホット。 いまはベティナルディーのマレット使ってます。
@@パター 甥っ子4歳に 「ちんこだぁ!わーい ちんこ ちんこ」 と謂われた。 それ以来、折れもちんこにしか見えなくなった。 もう使えない。全然集中出来ない。 こういうのもトラウマって謂うのか?
坂本RYOMA age
606 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/22 11:32 ID:ZKWvamYK
RYOMA使ってみた。確かにボールの転がりの良さは抜群。 かと言って転がりすぎることもなく、カップに寄るのが不思議。 でも、ラインの見やすい長尺の構え易さも捨てがたい。 2ボールヘッドにRYOMAシャフトで長尺ってのはどうかな?
RYOMAなんで恥ずかしくて使えないだろ?
長さとライ角があわないとなーあ。 まぁヒールを浮かせる須貝とかトウを浮かせる青木もいるけど。
609 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/22 11:59 ID:MiS9qo0N
中古屋で見つけたなつかしのアルミ削りだしFATMAN 使ってびっくり、かなり良かった。 柔らかいボール使ってる人なら結構あうかも
例のPING専門店に置いてあるライ角を選べるパターは デールヘッドのプロンズだよネ。結構渋い。 アイソピュアとかは置いてない模様。
グリップのこだわりあるヤシいる? 俺はウィングリップだ。しっとり感がいいよ!
612 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/23 18:27 ID:XS6NVHVf
きゃめろんキューブを入手して試してみたが、当たり前のように まっすぐ転がるんだよね。最近パターの調子が良くないので 試しに買ってみたんだが、、、これ使って結果の出てるヤシは いるのだろうか?
入る入らんとか、へぼいレベルで話すんな。 スイートエリアにしっかり当てろ。
616 :
M :02/10/26 04:05 ID:3ThuTYhy
人が使っていなくて、素性が良いL字、T字が好きです。 マレット、トゥーヒールバランスは使っていません。 ロフトは自分のこのみの味付けにしましょう。そのままは良くない。
617 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/26 08:41 ID:5j0jPuc7
なんか、たまに雑誌に載ってる還暦記念パターみたいなのはどう? 赤いインサートで赤いシャフトのやつ。 持ってるやつは皆無なので、すごく知りたい。
618 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/27 08:50 ID:8OQcG1F2
軟鉄って良いんですか? 柔らかいとなんで良いの?
620 :
618 :02/10/27 12:12 ID:8OQcG1F2
>>619 有り難うございます。人それぞれなんですか。
正直、pingのもらい物で十分。
623 :
621 :02/10/27 13:51 ID:???
ずっとピン・アンサー使ってたけど、パター買いかえた。 あまりにもまわりにOddyssey使用者が多いのでrossaにした。 まぁ良いから皆使うのだろうけど、あまりにも多すぎ。 「今日初ラウンドです〜」なんて香具師までホワイトホット 使ってたしな。
キャメロン・フューチュラ人気爆発の予感
つか、確かに重心深度パターは直進性が良い。
つか、フェース面を30cmにすれば横(奥行き)を29.9cmにできるんだよな? ドライバーと同じでパターも巨大化するか?
628 :
萌え? :02/10/27 21:19 ID:???
629 :
577 :02/10/28 20:57 ID:???
発注していたキャメロン・ミルスペック 33” ライ角 2度アップライト が本日到着。 うーん、やっぱり10年前のクラシックーIのほうがタッチがいいな・・・
630 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/28 22:36 ID:DYyOpU7a
Guy出かもしらんが いつのまにか伊沢キャメロン⇒2ボールに替わっていた なんかアマチュアみたい
>>630 パターどころかほとんどのクラブが・・・
シーモア最高
633 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/29 00:47 ID:tToNmsXb
フニャフニャ龍馬を使って初めてわかった。 パターにもインパクトがあることを。
RYOMAってしなりがあるから反発で飛距離を稼げるバターなんだよ。 知ってたみんな!
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
637 :
れいこ :02/10/29 02:09 ID:iFiwCphy
>>634 おうよっ!
良く飛ぶらしいなぁ。風の強い日にはティーショットに使うのが
密かな流行らしいぞ。
で、バターって何よ?
>>630 いや、パターにはプロもアマチュアもないと思うぞ。
ただ、伊沢の打ち方には合ってないような>ツーボールパター
640 :
名無野カントリー倶楽部 :02/10/29 12:20 ID:o9kV+gEz
パチンと打つには毎日グリーンで練習しないと、距離感が維持できない。 ヘッドを感じながらストロークで打つ打ち方が出来るパターが良いパター。
641 :
577 :02/10/29 21:10 ID:???
キャメロン・ミルスペックは全然駄目だ(劇涙 タッチ悪いし、精度も悪い。 Classic−1が90点とすると50点だな。明日売りに行こう!
ミケルソンのはフューチュラなのか?
See More良いぞ ブラスブレードの打面をフライスかけて使ってるよ
近所のトポスでホワイトブレード7買っちゃった♪ ホワイトホット7にくりそつで2980円。 安物買いの銭失いにならないように、練習しよーっと
647 :
577 :02/11/01 22:32 ID:???
昔のキャメロソとタイトのキャメロソの違いはシャフトのフレックスか? 昔のほうが柔らかいような気がする。
648 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/22 18:05 ID:cFFUVF1+
age
649 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/22 18:21 ID:HneISqF6
三毛様のパタールール違反になてもた。 R&Aの決定でUSGAは今のところOK。 日本では公式協議では使えない。
ふゅーちゅらさんOUTでっか? おもろい形で逝けてると思っとったのにな〜。
動くからか(w
>1君元気か?
パターはping answer2。
654 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/23 10:41 ID:zOlUACKu
新橋のジー○に逝ったらオデが10800で一派いあったんで物色してたら結構おんなじモデルでもシャフトの入り方がバラバラだった。でも#5勝手しまった。2本も。
655 :
パター道楽 :02/11/23 16:12 ID:lyRCeSjF
キャメロンのサークルTが欲しいけど、めちゃくちゃ高い! それに比べて、ベティナルディのツアーオンリー(ツアー支給品)は 10万円位で買える。今、360のそれを使っているが非常に良い 最近のキャメロンのミルスペックもステンレスも、わざわざ買う価値ないぞ
656 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/23 20:29 ID:Ksg8AivB
リョーママレット 以外やスタート前の練習グリーンで慣れた感じだったので いきなりラウンド。 確かにボールの転がりが良いなあ。 ロングパットも行きすぎる訳でもなく、カップ近辺に寄るのは不思議。
657 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/25 22:19 ID:gcRV4hox
親父がホワイトホット#5を持ってて、なかなかいいらしいし、ホワイトホット系はどこ見ても評価がいいので ピンアンサーからホワイトホットロッシーに買い替えようと思ってるんですが(2ボールは形がイマイチ・・・#5は被るので却下)、 最近スコッティーキャメロンのパター(ミルスペックとかニューポート2(?))見てたらかなり見た目がカコイイし、 今持ってるのと形が似てるから気になってるんですけど、あれってどうですか? 使ってる人や何度か触ったことある人、インプレキボン!
658 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/25 22:29 ID:AWhAYjAI
ホワイトホッと#5
RYOMA最悪 1500円で買ったLYNXの方が遥かに使い物になる
660 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/28 16:18 ID:9B8qbBGK
好みにもよるけど、重いヘッドの方が使いやすい 最近、ワングリーンが多いから、30mくらいのロングパットを 打たされる場合がある。 軽いヘッドでひっぱたくのもいいが 重いヘッドで 大きめにストロークしたほうが距離感出しやすい。 好みにもよるけどね
ゼクシオS300マンセー!
パットはセンス
663 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/28 18:35 ID:166uFb85
話題のリョーマ試した ショルダーストロークすれば最高のパターだね。 毎回インパクトのタイミングが違う様な人には良い練習になるんじゃない?
キャメロンのミルスペック最高! ヘッドの重さもシャフトの長さによって異なっているし ライ角も調整してくれるのが最高!
>664 あんたゼブラパターのときも同じこと言ってなかった?
>>663 リョーマか
前に二木ゴルフで試打したら散々だったな
練習用に買ってみたい気がするが値段が・・・
667 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/29 16:07 ID:wE3KgTbx
>664 ミルスペックに望むのは、シャフトの長さとヘッドの重さが自由に組み合わせられたら最高だね。 今は、シャフトの長さでヘッド重量は制約を受けるからね。 ライ角はこちらで指定出来るのは良いね。
フォーチュラ
先ほど、近所のショップでカーバイトポーラバランスパター買っちゃった。 新品で0.5マソ。人気ねーのか? 見た目はロッシーを一回りデカくしたようなヘッド。ただし、ロッシーより ヘッドがきいててイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 早く打ってみたぃょ
>>664 >>667 禿同、洩れも33インチ・ライ角1度フラットを使用中
グリップをスタヂィオ(ダンスゥインギュ)に変えてさらにヘッドがきいて
いい感じだ、色々浮気したがこれに戻ってしまう
ライ角2度フラットも試してみたいと思ってる、
これでヘッド素材がGSSで¥50Kぐらいで販売してくれたた最高なんだけどなぁ
『毛ー痔』で同じスペックでも絶対いらないけどな
671 :
名無野カントリー倶楽部 :02/11/30 09:34 ID:MbVqES2f
>670 GSSは 確かに質感が高い。しかし 余りにも高いよな。 だから、ベティナルディがお勧め。GSSのツアーオンリー キャメロンの半額以下だからね。
ちょっと教えていただきたいんですけど、キャメロンって、市販品を買ってもそのメリットってほとんどないんでしょ? 何でも、プロへのカスタマイズ、それもパット軌道を撮影して分析した上でプロとディスカッションしてフィッティングするのが売りだったそうですね。 その辺のノウハウが市販品では全く生きてないのではないでしょうか? (よくわかってないアマの言う通りにライやロフトを合わせるだけのはフィッティングとはいわないはず)
ついに本当のことを言う奴が現れたか・・・。 まあこれまでボロ儲けしたからいいや。
674 :
:02/12/07 19:03 ID:???
675 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/07 20:25 ID:C077EOOb
カーバイトは倒産しました。
>>672 あなたのおっしゃるとおりかもしれませんが、市販品で全てのニーズに フィフティングさせるのは無理でしょう。 現在では色々なメーカーが出てきていますが PINGのANSERタイプを今のグリーンで使える様にリメイクさせたキャメロソ はやはり業界No1と評価せざるおえませんね、あなたの理屈(ある意味正しい のだけれど)でいくとベッティナルディもヒロマツモトの全て役に立たない? て事になんじゃあーりませんか?
だから精密なフィッティングをしたからこそ多くのプロが乗り換えたんだろ? フィッティングしてもらえないアマには、別にキャメロンである必要はない。 それこそ1000円で売ってる中古パターだって、ロフト、ライ、バランス、打感等がたまたまピッタリ合ってりゃそれでいい。 キャメロンの商売の仕方はそのあたりから眼を逸らさせるもので、すごく上手いと思うね。
678 :
出会い最強新機能でOPUN :02/12/07 21:47 ID:X0fHgBUx
http://Jumper.jp/dgi/ 朝までから騒ぎ!
今回HP新装OPUNしました!
断然使いやすくしています!
PC/i/j/ez/対応にしました
アンケ−ト、ランキング集など
高機能なシステムに大変身
メル友、コギャル、ブルセラ
大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
出会いサイトの決定版です
今後高機能続々導入します
679 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/07 21:49 ID:MTcAhoex
まだPINGを使っているプロもたくさんいますが何か?
そうなんだよ。漏れもゴルフ歴は長いので打った感じや転がりはわかるんだが、一番わからんのは長さで、たとえばあるモデルのパターは33インチが一番打ちやすく、別な奴は34インチがよかったりする。 このあたり、パットのスイング軌道とかきっちり分析してもらえれば、自分にとって一番いいフォームとそれにフィットするパターがある程度科学的にわかるのではないかと思うんだよね。 キャメロンのトコ、行ってみようかな・・・。
681 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/14 00:11 ID:rnhw4xRs
キャメロンのミルスペックか、ロッサのスポーツデイトナ1か迷ってるんですけど、 どっちがおすすめでしょうか?できたらインプレ教えてほしいです。 あと、ロッサって打球音がいいとか言うけど、高いピィンって音ですか?
つるやのkanzenパターにすれ
キャロの2ボール長尺パターはどう 気になってまつ
684 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/14 01:55 ID:1SlHqj/A
初心者なんですけど最近友達にキャメロンのプライベートリザーブ2って書いてあるやつもらったんだけどこれってどうなんでしょ?いろんな本調べてみてものってなくて…。
30パット以内であがったことない香具師にパット語る意味無し
>>685 名言のつもりかしらんが、上の質問に答えたらどうよ?
stx
L字派です。センターシャフトが特に苦手です。 パターにボールが当たったときに開く方向にだけ抵抗がかかるので L字がいいと思うんです。 芯の広さを考えてだんだんソールの広いタイプになってきてるけど。
あげ
丸山の使っていたパターは売れるだろうなぁ。 で、ホワイトホットはもう駄目っぽ?
伊沢はキャメロンの時のほうが良かったと思う。
ミケルソンが使っているうちは売れないと思う>フォーチュラ
age
>681 ロッサのスポーツデイトナ1だと私と一緒になるよ。
そのうち丸山と同じパターを使うんじゃねえの(w >伊沢
伊沢は2ボールがいいと思ったから使ったわけで、いずれ捨てたからといって 2ボールが駄目ということにはならないでしょう 〇がホワイトホットやめてパター入れまくってもホワイトホットはいいクラブだろうし 実際問題、相性というかインスピレーションは大事だがキャメロンでもピンでもオデッセイでも 性能的には全く問題ないと思われ
>>698 >2ボールが駄目ということにはならないでしょう
誰もそんなことは言ってないと思うが? 被害妄想?
これからはゲージとベルナルディだと思う。
パターは沢山あります。 しかし、5000円のパターが一番入ります。
702 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/17 17:09 ID:52GFNiuR
パターはフィーリングであるという事は 重々承知していながらも 他人の目?を気にしてブランドパターを買ってしまう アマチュアの愚かさよ
安ければ安いほど良く入ります。 これホント。 つーのは心理的なものだからね。 (高ければ入っても当然という感じで印象に残らん。安ければオッと思う) 結局は何でも一緒ってこと。
これからのパターが『毛ー時』?? この世に正義は無いのかぁ? 洩れはじぇったいに!! 嫌いだー
まあ、流行りモノに飛びつくのは馬鹿馬鹿しいことだと何時か気付くでしょうよ。
706 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/17 17:32 ID:52GFNiuR
素直にキャッシュイン使っとけ
いまだにティアドロップを使ってます。すいません。
>>707 ティアドロップにとても興味があります。
ロングパットではずんでしまうと聞いたのですが、どうなんでしょう?
>>709 うーん、打ち方にもよるんでしょうけど
私はそういうふうに感じたことは一度もありませんよ。
>>710 なるほど、そうですか。
ありがとうございます。
ベルナルディって何処がいいのかマジ判らん。
713 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/18 16:44 ID:2PzsBLst
クリーブランドのL字パター使っています。確かにロングパットはやや方向性が落ちやすいが ミドル、ショートパットは距離感、ラインの出し易さにおいて捨てがたいものがある。 ホワイトホット全盛だけど、スチールの無垢のヘッドもぜひ使ってみてください。 キャメロン、ベティナルディってオーダーの手作りカスタムならともかく、えらく高価過ぎない? 絶対ぼったくりでぼろ儲け、作るほうも売るほうもウハウハと見た。
ヒロマツモトのマレットはどうですか?
ミズノのキャメロン M100はどうでしょうか?
716 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/18 17:01 ID:iW5y+Huj
717 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/18 17:05 ID:iW5y+Huj
ドライバー・イズ・ショー パット・イズ・マネー
パターの流行り廃りってホントに早いよね、民族大移動的にごっそり乗り換えたりしてさ。 最新流行に乗ろうと思ったら、年に5回ぐらい買い換えなきゃいけないね(w
つか、ボールの進化(?)によってパターも変わった。 また、(プロの場合)グリーンコンディションの変化によっても変わった。
バランスはPING全盛の頃と比べれば重くなったね。 シャフトも硬くなった。 フェースは軟らかい材質からまた硬いものに戻ると思われ。
重心深度の深いものが引き続き流行るネ。
アプローチウェッジと距離感が相性良くないと、苦労するよ。
アプと似た感覚でする人はT型やL。
724 :
681 :02/12/18 18:16 ID:???
>>695 あれってどうですか?インプレキボンヌ!
725 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/18 21:44 ID:fWZbHNIW
柔らかシャフトのパター。 なぜかショートパットが良くはいる。 超ロングパットはちょっと怖いが。
726 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/20 00:13 ID:Wr/4c44N
プロじゃない私は、できるだけシンプルで美しく且つ長く使える物を選びたい。 キャメロンのフュウチュラみたいな未来的なデザインはやや抵抗あり。 軟鉄のT、L字パターは使っても奥が深いし、美しいデザインの物が多いので 飽きない。 競技じゃなく趣味のツールとして今後も消えることは無いと思う。 また最近の傾向としてボールが以前より柔らかくなっているので 軟鉄無垢ヘッドでタッチは充分と感じるのは私だけっすか?
726は糸巻きバラタ使ったことあるのかと小1時間問い詰めたい
727はHOGAN APEX TOURを使ったことあるのかと小1時間問い詰めたい
RYOMA使えねー!!なんなんだあのクソパターは??
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
>>729 | """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
>>730-731 なんだ!お前ら!バカにしやがって!!
このスレで「不思議なくらい入る」とか言ってるのを見て買ったんだぞ!!
無駄金払ってスゲー鬱なんだから苛めるんじゃねーYO!!ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
でも、このスレのお陰で「なぜか」とか「不思議だが」みたいな感覚的な
誉め方しかされないクラブはアテにならないっていういい勉強になったYO!!
でもやっぱりオマエラは氏ねよ!!(`Д´)ノ
>>730-731
やっぱりゲージデザインだな。
734 :
730 :02/12/25 12:30 ID:???
やっぱゲージだとぉ? _ | | \ ─ ̄ / |_ _ |─ / ─ ̄| | _─ / ̄ヽ / _ | | _ _ ─ ̄ / | ∠- ̄ ヽ | ヽ、| | | | / /ヽ、 / ヽ_─ー ノ ヽ_/ _ | | _ \\ | _ ─ 、 _ _─ ー ̄ / | ─ー| ̄ | _ _─ ̄ ヽ / | | | ̄ | / | | / ̄ヽ、 _ |_ / _─ー 、 | |/ヽ | / / | \ / ) ヽ || ヽ / | ヽ_ | | ヽ、 ─ ̄ -─' \ | \_/ | ─ー \_ノ
ケージネタだ ワッショイ!! \\ ケージネタだワッショイ!! // + + \\ゲージネタだ ワッショイ!!/+ + . + ∧ノハ∧ ∧ノハ∧ ∧ノハ∧ + ( o゚∀゚ ∩( ゚∀゚∩)( o ゚∀゚ ) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
ロッサってどう?デイトナ1気になってるんだけど
>>738 自分で
「アドレスしてみるとキャメロンのNEW PORT2に似ているような気もする。」
つって言っててんじゃねーかよ
じぇんじぇんオリジナリティ無いねぇ
タイガーモデルとか何とか言って付加価値付けねーとダメなのねぇ〜
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、かっこ悪いぞ! ゲージ
|| | | | \ ┃ ┃/ \_________
| || | |  ̄
>>740 がっかりー
そんなつっこみしか出来ないのぉ〜
>>732 RYOMAってパンチ使う癖のある奴にはいいらしいね
(藤野オリエがそうらしい)
俺もパターでパンチショットを打つ男と
先輩達にいつも馬鹿にされるので1度使ってみたいが
これ使ってもし駄目だったら
それこそなに言われるか分からない
というわけで俺は買いませんでした
>>741 俺(740じゃない)も真剣になにが言いたいのかわからない・・・
744 :
佐野木さんに睨まれた男 :02/12/26 00:10 ID:StGY/vx1
>729 まぁまぁ、そう言わずに たまたま今のスタイルに合って無いだけだよ 短気おこして中古屋に売ったりせずに置いておいたら? あるとき使ってみたらポコポコ入るときが来るかも試練
ゲージデザインって格好いいね。
>746 ほんとうだね。
Q、売り場の意識を『ゲージデザイン』に向ける秘訣は? 「一言でいえば利幅です。当社の製品は他社の売れ筋より3倍の粗利を 持たせていて、仮に8000本売れば他社の2万4000本分に相当す る。これがショップさんのやる気にも繋がってます」――。 つまりボッテる、ということでよろしいか?>>ALL
メーカーもショップも儲かる。 ユーザーもパットが入りまくってスコアが良くなる。 デフレからハイパーインフレへ!!!!! ゲージデザイン最高
良い商品は高くて当然! 貧乏人は麦を食え!
ゲージデザインのパターは凄く売れているらしい。
>>750 〜751
本気? 気持ち悪くない?>>ALL
RYOMAマレットいいよ。 ヘッドも意外に悪くないし、やっぱりこのシャフトは絶妙だと思う。 正直家での練習用で使ってるだけでもフィーリングがよくなる。 2ボールをリシャフトしてみようかな(^.^)
最強はセンターシャフトのパターだよ。
ゲージデザインが欲しいな(マジ
758 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/26 23:23 ID:qNew377b
オデッセイの2ボールパターを買おうと思っているけど、 32〜35インチまであるけど、長さはどれがいいのかな…。 身長と関係あるのですか? ちなみに、私は175cmです。
759 :
カットマン :02/12/27 02:55 ID:o3NT1z33
ゴルフはじめてから2年間はピンのL字型を使ってました。 熱心に練習してて難しいパターだという事に気づき、 ポーラーバランスパターに変えるとかなりパット数が減りました。 パターの芯に当てる事の難しさを痛感しましたね。 最近の悩みは、やわらかいボールを使ったときの打感の頼りなさです。
760 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/27 04:10 ID:/HT/oCjD
ゲージデザイン買うかも・・・・ どれがお薦めかな?
>>761 買えばぁ
そして後悔すればぁ
そして真実を見抜く目を養うきっかけにすればぁ
あっ! ごめんごめん 君、サクラなんだね
マジ、良さそう>ゲージ
ゲージデザインを粘着質に叩いている香具師って
どんな恨みがあるんだろうね?
悲惨な人生か?
>>762
アンチゲージって自分のヘボパターが売れないやっかみじゃねえの?
766 :
名無野カントリー倶楽部 :02/12/27 19:10 ID:dG0uBN2i
>>758 ボクは171aで32inつかってます。 オデッセイ#5
身長よりも手の長さぢゃないでしょうか?
手をダラーんとした時にちょうど良い長さがいいと重い松
パッティングスタイルにも寄るけど流行りは短尺みたいですよ。
マターリ マターリ
768 :
bloom :02/12/27 19:14 ID:2xlpwy6f
>>764 など
君たちダレンエッガースからの立ち上がり(ゲージの)を知って
るのかな? そして今日に至る過程を・・・
最近の例だと、キャメロンのスタジオヘッドカバー(黄色いやつ)
が市場で流行るとすぐ猿真似し(GFなんざー対抗処置と公言している、基地外か?自分が
真似しといて))、例のテロ以来星条旗物が出回るとこれまた便乗(なんの関係があるの?と聞きたくなる)
等々・・
これらをかんがみて正常な神経と判断力がある人なら嫌悪感を感じて
当たり前と思うのだが>>ALL
>>762 はこの辺りを指して早く目を覚ませと言ってるのではないのか?
今更ながらオデッセイの旧ロッシーUで好調です!女子プロの誰かも使ってるハズ
771 :
カットマン :02/12/28 00:54 ID:W3I0LGjI
パターとボールの相性?があるとも思うんだけど、 みんなはどう思う?自分はしっかり目の打感が好きです。 コーンっていう感じの音かな。
>>769 お前こそ早く目を覚ましたほうがいいぞ(w
ゲージデザインは日本の誇り とキティアンチを煽ってみるテスト(vv
アンチを煽るのって面白いね(ppp
しょーもないケンカすんなよな・・・ ゲージ興味ない人にとってはどうでもいいレスが続くのはウザすぎる
同じ気分
777(σ´・ω・)σゲッツ!!
ロッサってどうですか?
779 :
名無野カントリー倶楽部 :03/01/02 00:54 ID:z/sKoUXw
どうなんですか?
どうだっていうんですか?
781 :
名無野カントリー倶楽部 :03/01/10 01:32 ID:VqVewniq
HHの5が最強やね。ただ他の人とかぶりまくりなのが嫌や…
>>781 しばらく悩んだ後にWhite Hotだと気が付きました。プププ
783 :
名無野カントリー倶楽部 :03/01/10 15:13 ID:f/nFOsYK
フニャフニャ。 かなりいい。 高速グリーンが得意になった。
784 :
vvv :03/01/10 15:16 ID:HtlpY8Ae
キャメロンCTのGSSを2本持ってます。 50マンするパターでも排卵もんは排卵ということが わかりまつた。 入ればどんな安もんでもいい。あたりまえだが。 ゲーリープレイヤーみれば分かるよね。
ゲーリープレーヤーは大昔に銀座ゴルフで買った安物だったっけ? 女性用だった?
2ボールパター
大昔は銀座ゴルフのセールで買ったパターを愛用していたはず。
>>788 たしか3,000円だっけ?
でも30年くらい前の3,000円っていったらけっこうな値段じゃない?
>>789 現在の価値で言うと300000ぐらいです。
791 :
山崎渉 :03/01/13 13:41 ID:???
(^^)
792 :
名無野カントリー倶楽部 :03/01/20 13:57 ID:zy1R2K7V
シーモアはイイ!! 今はほとんど3パットしない マジおすすめだけどどこにも売っていない罠
ぐにゃぐにゃシャフトのパターは確かにいいね。
ヒロマツモト マジいい
795 :
:03/01/20 21:35 ID:Y8X9Ypgj
☑ฺ rossa ☐ฺ 2bo-ru ☐ฺ si-moa ☐ฺ (´・ω・`)
797 :
山崎渉 :03/01/22 03:54 ID:???
(^^;
798 :
名無野カントリー倶楽部 :03/01/31 12:08 ID:HX/KOhv0
2ボール欲しいのにJEEPは予約販売で、入荷時期は未定だって・・・・(;´Д`)
てめーら知ってるか〜
キャメなんて原価¥2500だぜ・・
スタジオステンレスって言っても鋳造ダシ、
タイガーが使ってるSUS303と同じって思ってないか??
大きな間違い、ステンレスでも大きな違いだぜ。
オデッセイは今まで、柔らかい打感でホワイトホット売りまくって
次はシッカリした打感の黒いの・・・・どっちだちゅーの
おめーらメーカーの良いように乗せられてキャ目だの2ボールだのバカじゃねーのか!!
ゲジもゲジだけど、まだましだっつーの
ゲジを腐してる
>>769 おめーGFが言ってるの何処で聞いたんだ!!
そんな情報知ってる事自体怪しいって・・・・・
どうせLOGの回し者だろ〜が
800
>>799 まあ勘弁してくださいよ。キャメの原価なんて幾らでもいいじゃないですか、
タイガーが使ってるSUS303と同じなんて思っている人もいませんよ!
メーカーの良いようにのせられているのも承知の上だし____
あまりご立腹にならずに,,,,,,いいじゃあぁりませんか!
すぐに原価うんぬん言い出す馬鹿、世の中いるんだよね。 だったらNC旋盤とインゴット買って、テメーで削れっつーの。
>>799 GFの言ってる事、漏れも読んだ事あるよ
GFの旧HPでね、第一LOGの回し者が何で毛時を腐すんよ?
メーカーに乗せられている? そりゃそーでしょ、だって向こうも商売だもん
けど下時の場合乗せられているっーより騙された・・って感じするんだけどなぁ
どーかな? >>ALL
下時ってプロトモデルとか限定とか多いですよね。 大阪の某ショップの広告なんか見ると みにぼ=きゃめの限定プロト れす =下時の限定プロト 何となく勾配意欲がなくなる・・・ものはいいんでしょうけど!?
ゲージデザイン名前は聞いたことあるけど知りません。 ゲージってあたりが虫っぽくて気持ち悪いです。
RビームのSTXってどうよ?
何と言っても〔ケビンバーンズ〕が最高! あの磨きぬかれたデザインには惚れ惚れする!! でも、高くて買えません。
キャメのアルミ製のマレット知ってる? あれ安いけど実に打感いい! 名前忘れた・・・
ああああ・・・・とうとう2ボール買っちゃった・・・・ これで平均パット数2が切れないと・・・・(鬱
>>811 銀 or 赤の3本線のヤツならカリエンテだとおもう。
昔使ってたけど、ヘッドが効いてるのはよかったけど、
打感はぼけたかんじだったようにおもうが。
先日、アンサー3を親戚から頂きました。 アンサー2は有名だけど、アンサー3って評価はどうなんですか?? 自分的には軽めのパターが好きなんで、結構お気に入りです。 よろしくお願いします。
わたすは、ピン型?のネックがきらいなので、 スッと入っている、ピンだったらアンサー4が好きです。 今は、キャメのニューポートの2.5使ってマフ。 前は、デルマー3使ってました。
815 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/16 19:49 ID:7LFb9IFg
キャメロン3本使いましたが、 やはり、装飾品と考えたほうが、、、。 今はリョーマパターだけど、AVGが3つ以上少なくなりました。
ジャンボのパターが打ちやすい
817 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/16 21:36 ID:LVfeRr1C
キャメロンのスタジオデザイン欲しいんだけどモロ装飾品?
>>817 パターを実用品と捕らえるなら、オリジナル状態に拘らず、ネック調整、
ライ角、シャフト長などなど調整すべし。
そう言う使い方するなら、スタジオデザインも結構捨てたもんじゃない。
というより装飾品ほどの価値も無いし。
819 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/17 11:51 ID:NSuCN1F/
>>809 819
カリエンテ銀、持っているんですけど重くないっすか?
821 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/17 11:57 ID:NSuCN1F/
>>820 カリエンテ銀は1インチカットして下さい。ヘッドバランスが軽くなり
打ちやすいYO。グリップはランキンの太いやつね。
>>821 どうもです。グリップは勘弁してください。シャフトカットは
やってみます。
>>815 3本もキャメロン飾って、それ見て何すんだよ?三本で五十万か?成金だな。
確かにキャメは使わなきゃ良さがわからないな、キャミのほうなら覗いてみたいな。
ホワイトホットの3番。 店で全部打ったけど 俺にはこれが一番いい。
STX買ったよ〜 明日逝ってくる。パット40切れたらいいな〜
40は切ろうぜー。しかし、イップスってこわいな、ほんとこわいわ。
828 :
826 :03/02/18 15:12 ID:???
>827 問題は1パットがラウンド1回あるか無いかですね。 寄せが下手すぎる… ショートパットは得意です。 ロングはノーカン多し!(^-^;
829 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/21 22:24 ID:tJt5d1Ab
age
830 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/21 23:00 ID:uix1PyHI
ブルズアイってどう?
831 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/21 23:16 ID:0Eg+dPP2
「このまま一生彼女ができないのでは…」
私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!
今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → →
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
パターは好きな形の買って、ライ、ロフトいじって、自分のものにするもんだ。何買うっつーか、いじることの方が大事。
834 :
名無野カントリー倶楽部 :03/02/23 07:47 ID:f1W072SQ
オヤジから、ミズノのラグーナタイプのパターもらった。 刻印には、スコッテイキャメロン。これは、キャメ氏の初期の作品だ。 価値あるのか?おまいら教えてください。
ネタないのー?
ミズノのキャメロン。 時期的には、M−100や300などのメタル時代。 黒い削り出しに黄色い筆記体の文字が印象的でした。 今のミズノはTPミルズ。 タイトのキャメロン、スポルディングのミルズに比べ 両モデルともミズノはシャフトが硬い。 そして、両モデルともミズノは売れてない。 好みの問題でしょうか、宣伝の問題でしょうか。
パター下手の個人的意見・・・ 前述されてますがキ○メ、ゲ○ジは私的にもちょっと粗利多過ぎだと 思いますね、あの値段とるならフィッティングまでしてもらってもいいかと。 ベンドネック系、ピン型は素人調整しちゃうとパター自体おかしくしちゃう パターンもありますしね。(漏れはこれで5、6本はダメにしてます(T_T) 最近作りいいなと思ったのは、SCのサークルTのとある一本。 座りと打感(軟鉄ですけど多分素材配合違う?)には納得。 市販とヘッドシェイプも大きさも違う奴でした。でも高過ぎ、買えない(泣 ぎっくり腰中なのでパターしか練習できない・・
840 :
↑の人へ :03/03/05 10:26 ID:ci4LOvVV
ネバコンを買おうと思っているんだけどドウ? ネバコンってプロジェクトXみたいな感じじゃん? (オデッセーを辞めた男達が・・オデッセー越えに挑戦!)みたいなイメージ
かぜのなかのす〜ばる〜♪
842 :
ドーナツ :03/03/05 20:50 ID:Q+C52p7N
ぴんぐー
>>840 さん
ネバコンの新型1PCミルドタイプ(色3つに塗り分けてるだけです)、私は良くできてると思いますし、
好きです。昔の3PCのタイプはイマイチ分かりませんが(汗
プロト仕様(エルスがWCで使ってた奴)は今の2.2のタイプよりバランスが
少し軽い仕上がり、ヘッドシェイプは同じみたいです。
まだメーカーにもプロトの在庫(2800限定)少しあるみたいです。
ただし弱点、最近のキャメ等に比べて個体差が結構あるので買う時は
在庫多い店で同モデル何本か比べた方がいいかと思います。
仕上がり綺麗なのであんまし後で曲げたくないですしね(^^;
理論上も良くできたパターですよね。
844 :
840 :03/03/06 16:39 ID:6lV9BOc6
アバウトな質問に〜 親切に回答してくれてアリガトウございました。
845 :
山崎渉 :03/03/13 15:38 ID:???
(^^)
847 :
名無野カントリー倶楽部 :03/03/25 14:38 ID:su6VtMeT
突然割り込んですいません。 SCの GSS303って本当に良いのですか? 高すぎて購入対象外だけど気になって・・・ ちなみに SCのプロプラチナ350Gを使ってます。
パターって中途半端に安いからついつい買っちゃうよねー な〜〜んかいっつも騙されている感じ。(製品が悪いって言うのじゃなく戦略に) そんで、結局、下手なんで変わんない!!
パターが入らない 試しにドラ使ったがぜんぜんダメ ボール変えてもダメ あとはパター替えるしかない
だめなやつはなにをやってもだめ
851 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/02 12:52 ID:GjW2L9i8
>>847 さん
GSSはやめたほうが良いです。
どうしても欲しいならSSSかカーボンスチールのツアーもので十分。
PPの350g(ミルスペック?)だったらスタジオステンのNP2 350gの方が
良いと思います。
ミルスペックは削り方が綺麗なだけです。
>>851 GSSがダメな理由は?
確かに値段ほどの差はSSSと比べてないっつーのは間違いないけど。
853 :
851 :03/04/02 14:08 ID:GjW2L9i8
>>852 ダメとは言ってませんよ。
ステンレスのフィーリングはスタジオステンやSSSで十分味わえるし、
851さんが言うようにGSSとSSSは値段ほどの差はありませんから。
それにGSSって最近人気落ちてるからコレクションとしての価値も下降中。
今更買ってもお金がもったいないだけです。
まぁ、お金が余っている人はお好きにどうぞ、という感じですね。
854 :
847 :03/04/02 16:40 ID:/9+CrI9e
皆様どうもありがとうございました。 GSSは打ったことが無かったけど、ツアーで使用している憧れがあったので、買おうかと思っていました。 安い中古でもでたら再検討します。
855 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/02 16:46 ID:vqfzh6ov
削りが綺麗なのが大事なんだけどね (-。-)
飾ってあるパターは絶対に入らない。
857 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/02 21:10 ID:Qa3D+YE+
>>826 STX売ったよー。
折れ的には距離感がつかめなかった。
今はTRIHOT#3でマン足しています。
打感はいいんだけどなー。
858 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/02 21:27 ID:RGG/A6eh
マジレスします。 ポーラバランスパターはかなりよいです。 オークションで6000円ぐらいで売っています。 本当にオススメです。
859 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/02 23:15 ID:xeH64Hxp
ふにゃふにゃリョーマ最高。 転がり抜群で芯をはずしてもまっすぐ転がる。
キャッシュインタイプって上手そうに見えるよね
>>859 ほんと俺もそう思う
結構馬鹿にされたり、2chだと業者とか言われたりするけど
本当いいんだよね 特に早いグリーンや下りではタッチが出る
862 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/03 10:29 ID:y960BnqR
>>861 自分はふにゃふにゃでパット数が5〜6打少なくなった。
今まで使ったパターは20本以上だけど、
パット数が明らかに減ったのはこのパターだけ。
ヘッドがカップ方向に振られていくせいか、
ショートパットの入れごろ外しごろがほとんど入る。
863 :
847 :03/04/03 11:14 ID:CMaOULtI
>>859 ふにゃふにゃリョーマ って ポーラバランスパターのこと ?
864 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/03 12:36 ID:y960BnqR
女子プロで流行っているとかいう 金谷多一郎考案の シャフトが軟らかいRYOMAパター。 とても柔らかいカーボンシャフトが付いている。 あちこちの店で見かけるが・・・
ふにゃふにゃシャフトって俺の中では、チッパーとかと一緒で他人が使うのはいいけど 自分は使いたくない(スコアが減るとしても)クラブの1つです。 2ボールが限度かな。個人的な趣味の問題ですけどね。
866 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/05 12:54 ID:itT69Ncn
自分はFuturaがお勧め。 距離感、方向性とも抜群にイイ。 ただ音が悪いのと、ヘッドがでかすぎてフード付きのキャディバッグに 入らないのが難点。
自分はブルズアイがお勧め シンプルで使いやすい
ハンブルグのS.G.G.Kには、歯がたちません、 全く入る気がしません。
2ボールの中尺!! 偏見を持たずに一度試打してみてください。 はまります。ズッポシです
フューチュラと2ボール迷ってます。 どっちがいいですか?
>>870 実用性なら2ボール
話題性ならフューチュラ
>>871 フューチュラ、グリーンの外からの転がしのときに
ひっかかりそうな気がするのですが、実際に使ってる
ひとの感想きぼんぬ。
2ボールは流行りすぎなので、コースで人のと間違え
そうだ(藁)
>872 違反だろ・・・と思ったらUSGA公認なのか 公式戦でも使えるんだから、実戦使用しれ 話題独占間違い無しだ (ガンガン入れれば更に吉)
875 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/06 09:35 ID:Ab3lWgjt
>>873 フューチュラ使ってますが、別に引っかかるような事はないですよ。
芝の上を滑らせて打つわけじゃないですからね。
違和感があるのは見た目だけで、後は特に不満なしです。
これから買う人はシャフトの長さに注意したほうがいいです。
ベンドシャフトのせいなのか、表示よりも短く感じます。
フューチュラって日本の公式競技では違反?
パターの下手なヤツは何使っても下手! だったらそんなゲテモノ使うより、L字で外しまくった方がいさぎよいと思わんか?
フューチュラの実物見たけど キャディーバッグの中で邪魔にならないか?
879 :
875 :03/04/06 12:41 ID:Ab3lWgjt
>>876 日本の公式競技でも使えますよ。
>>878 思いっきり邪魔になります。
パターポケットの付いたセルフバッグじゃなければ
収納できないんじゃないでしょうか?
880 :
bloom :03/04/06 12:52 ID:LN/7GpCn
883 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/08 20:53 ID:SXnuTl56
>>883 こないだ2ボールパターを買おうとショップで見てたら
知らないおじいさん(客)に「こっちの方がいいよ」と、それをすすめられた。
ショートパットはずさなくなった、とおじいさんは言っていた。
結局、黒い方の2ボール買ったけど、こっちのほうがよかったかなあ。
>>883 かっこわるい。
フューチュラのほうがかっこいい。
ヒッコリーシャフトがいい
>>883 これってR&Aの承認取れてるのかな?
小さい方のU字がアライメントの手助けになって
ルールに抵触しそうな気がするんだけど
889 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/09 20:38 ID:lHFKoAVb
TPA-18かな。(ふるすぎてスマソ...)でもエースパターです。
890 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/10 10:15 ID:jNWpqtHb
Futura¥38000で買いましたが、ヤフオク見ると3.5ぐらいが相場になりつつあるね。 もう少し待てばよかったよ。
892 :
890 :03/04/10 11:30 ID:jNWpqtHb
>>891 ラウンド未使用。でもちょっと左を向くような気が・・・
グリップ開き気味に差し替えようかなぁ?
コースで使ったら報告します。
でもあのカバーは何とかならんかな?代用品ありますかね?
894 :
893 :03/04/10 23:30 ID:???
自己レス。ホワイトホットがSCの13連勝を阻止した模様
数えたらパター22本も持ってた。 コレクターじゃなくても普通かな?
ロッサって人気とか評判どう? インディかデイトナすっごい欲しいんだけど、 おれの周りで使ってる人見たことないんだよね。
>>895 普通は22本も持ってないと思われ。
それだけ持ってればもうコレクターの仲間でしょう。
898 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/11 13:36 ID:u5v0xz8N
でも、増えるのは確かだよね。 ドラとかは売るけど、パターはあんまり売らないのが不思議ではあるけど。 私、ドラは2本だけ、パターは6本ある。
899 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/11 16:05 ID:Kc9vjTH2
>896 ツアーじゃない方のインディ使ってます。 値段もそこそこ手頃で、なかなか高級感あるよ! トライホットからの乗り換えだけど、距離感出しやすいし 打感と音はやっぱり良いよ。
900 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/11 16:46 ID:Z3akeop5
901 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/12 11:03 ID:eZo6WmKY
>>898 パターは古い物でも実戦で使えるけど、
ドライバーはそうはいきませんからね。
30年前のオールドアンサーを使う人はいても、30年前のパーシモンの
ドライバーをわざわざ使う人はいないと思うし。
お役御免となったドライバーは値段のつくうちに売り払った方が賢明です。
パターは並べて飾っておいてもサマになるし、アンサー2のPat Pendモデルの
ような例もありますから、残しておいてもいいんじゃないでしょうか?
私の場合はドラは1本だけ、パターはコレクション用を含めて○7本あります。
パターはどれ使ってもいっしょだよ
903 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/12 12:09 ID:QuVQOfd9
故に、迷う、新しいの買う、本数増える、→↓ ↑←←←←←←←←←←←←←←←←←
904 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/12 12:10 ID:QuVQOfd9
やはりずれたか
未 だ に パ タ ー を 決 め ら れ な い 香 具 師 が 集 う ス レ は こ こ で す か ?
ピンのアンサー(ニッケル)のシャフトを1.5詰めて貰った。 方向性が良くなったけど、タッチが解んなくなった・・・。 慣れるまで頑張ろう。
>>907 1.5 って1.5inch? 1.5cm?
ふつう 1.5inch も詰めないよな、どう考えても。
>>908 1.5inchです、一応ショップの人と相談して決めました。
バランスは鉛粉で出してもらいました。
何か問題が出るんでしょうか?
もしよろしければ、教えて下さい。
Mike Weir Scotty Cameron by Titleist Newport Mil-Spec 俺のパターを同じだ!!!!!!! よく入る訳だよ!!!! 漏れのも長さもライ角もバッチリだもんね>ミル・スペック
911 :
910 :03/04/15 10:15 ID:???
俺のパターと同じ
キャメロン>>>>>>>>>>>>>>>>>ホワイトホット >>ゲージデザイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベティナルディ
913 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/15 10:39 ID:Wbw3pREP
プロ用のキャメロンはストロークとかをビデオ&コンピュータ分析して厳密にカスタマイズしたものでしょ? 市販品とはまったく別物だよ。 アマが「バッチリ」とかいっても実際はほとんど合っていないという罠。
>>913 簡単に釣れ過ぎ(笑
毎日ご苦労さん(プ
プロ支給品=詐欺商法
なーんか荒れてるな。
パッティング下手そうだな(苦笑
>>913
業者いっぱいいるねえ。
>>913 カスタマイズしてあるパターなんてごく僅かのTopプロ向けのパターだけ。
流出品が市販品と別物なのは確かだけどね。
使っている人が「バッチリ」と思うんだったらそれでいいんじゃないの?
スペックオタのアナタには納得いかないだろうけどね。
自分の欲しいスペックと同じパターを使うプロを見つけて、その人から
直接買い付ければ?
業者っつうか、キャメロン商法に体よくだまされてるヤシっていうべきじゃない? まあ、心理的効果もバカにならんからねえ。否定する気はないよ。 アマには合ってる合ってない関係ないでしょ。
>>919 よくわからないけど、その合うスペックっていうのはきちんと分析してもらわないと判明しないんでしょ?
(同じような体格でもストロークは違うはず)
ヲイヲイ。ライ角さえ合わさずに使っているバカが多いということだろ(苦笑
>>913 お前はコンピューターでカスタマイズしてもらっているのか?(爆笑
で、入るようになったか?
あんなに練習しているプロでも結構ロフト変えたりしてるもんなあ。 (片山だっけ? ロフトを3度から6度にしたのは?) ほんとに微妙な打ち方の違いでも、合うスペックって変わるんだろう。 ということは、やっぱりアマはスペック関係ないな。 (日によって打ち方変わるし) 結論としては、やっぱりブランド信仰の効果を期待、ってことでいいんじゃないの?
つか、プロでも毎日パター変えたりするけどな(藁 「コンピューターで分析すれば間違いない」と思い込んでいる やつって相当下手だな(苦笑 誰がプログラム組んでいるんだよ? 本当に笑わせてもらったよ!
926 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/15 13:00 ID:Wbw3pREP
流行ってるギアに疑問を呈すると必ずイチャモンをつける奴がいるようだな。 まあ業者だからしょうがないか。
下手というより頭が悪いのだと思うーー>コンピューター信者(藁
つうか、別スレでさんざん出てるヤフオクの詐欺師じゃないの? 今騙せるのはキャメロンくらいしかないからな。
>>926 いっぱいいるわけじゃないね。一人か二人と見た。
まあ プ ロ 支 給 品 とかいう詐欺商法にだけは騙されないようにしよう!!
あれだけスイング分析のシステムがあってショップにも導入されているところがあるのに、パッティング分析システムはあまり見ないな。 ずっと簡単なはずなのにな。 でも、よく考えたらやっぱり一般受けしないな。プロ向けとして始めたキャメロン、やっぱり頭いいな。
>>930 禿同。
でも、たとえ本物のプロ支給品であっても、そのプロ専用に合わせてあるわけなんでしょ?
だから、
プ ロ 支 給 品
なんて意味ないぞゴルァ! 騙されんなよ!
(業者いっぱい釣れそうw)
933 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/15 13:21 ID:Wbw3pREP
>>929 なるほど、1時になったらジサクジエンは消えたな。
でも、つーことは業者じゃないんじゃない?
(業者なら生活かかってるから時間関係なしに徹底的にやるだろう)
あ、ヤフオクを副業でやってるのかもね。
前に横田がショップで中古の500円パター買ってきて、調整して 1.2日調子がいい日があったな〜、でも最終的には成績伸びずに、 コメントが「やっぱ500円のパターだめっすね(w」だって、 PGAとかだったら、練習日にメーカーが何本も置いてあるパター を試して、気に入ったものがあればそのまま借りて?使ってる プロもいるんじゃない? 自分から見ると、支給品とか高価なPT買う人は一種のコレクター のように思えるけど。
ネバコンのスタビーという練習用パターを、試合でも使っていた パーネビックの立場は・・・・
やっぱりスコッティキャメロンだよ。 あ、プロ支給品なんて別にたいした意味ないからネ(w
ま、長さとライアングルは調整したほうがいいよ。 その点、ミルスペックはイイと思うぞ!
日本の高麗芝にロフトがほとんどゼロに近いパターは不向きですね。 高麗芝にはPING最高。
で、さあ、ミルスペックって33にしろ34にしろ スタンダードライのしか見た事ないんだけど みんなビミヨウに調整してんの?
パターはどれ使ってもいっしょだよ
じゃあスタンダードライを買って来て、合えばいいけど 合わない人は、そこらへんのショップでやってもらうんでつか?
つか、PINGあたりのパターでどのくらいのライが自分に合っているか 確認するのじゃ。
非力な男ほどパターに凝る罠。 まぁがんがれやw
パッティング下手が一人で幼稚に煽っている模様(笑)
>>946
948 :
バター :03/04/15 18:20 ID:jy12lmVb
下手には、2ボール。 自分も使ってます。
>>949 げ、本当に生産中止になったんだ。サンクス!
33インチのライ角73度を買っといて良かったかも・・・
そうするとライ角合わせるならやっぱりPINGかなぁ(w
951 :
950 :03/04/15 21:24 ID:???
マスターズ優勝パターということで値上がりしないかな? 大量に出ているから駄目か(w
872生きてるか?
>>936 見てみろ、よかったな
>>952 生きてたが、同じ値段でZ|Iシグマが買えてしまったので、すたびーは
またの機会にしますた。
しかしパーネビック…ウケ狙いかYO!?
ミルスペックは生産中止になったけど、スタジオステンレスのNP2に 33と34インチモデルが発売になってます。ライ角はスタンダードのみです。 個人的にはスタジオステンレスの方が球の転がりが良くてイイと思う。
しかし、ライ角調整するのってそんなに手間がかかって採算が 合わないのかな? 確かにネットで注文した店からスコッティキャメロンに発注したので 納期は一カ月かかったけど、ライ角調整なんてSC専用の機械もあるし 2−3分でできるんじゃないの? ソールにチョットペイント入れる 必要はあるけど。 買ってから自分で調整しろって? うーん・・・・・
956 :
山崎渉 :03/04/17 10:56 ID:???
(^^)
次スレのタイトルは?
最近気づいたけどcameronてPINGのパクリだよね?
960 :
山崎渉 :03/04/20 05:38 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
962 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/21 19:38 ID:K5UIOVqP
JEEPの広告でDFXが先々週 \10800 先週 \10700 で 今週 \10500と どんどん値下がってるんだけど 後 3〜4ヶ月待つと ¥980位になりますか?
963 :
bloom :03/04/21 19:41 ID:2VIBJ8N+
age
966 :
:03/04/23 04:21 ID:C2LuHU30
いくら値段が高くても、パターは カップまでのラインは教えてくれないぞ。 ちなみにおいらはPING風のばったもん。 でも、前回のラウンドでは3パット1回しかなかったよ。
有名プロが使っていると条件反射的に買ってしまう。 まぁ物欲を抑えるには手頃な買い物だし。 だろ?おまえらw
・・・ドキッ(--;
969 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 18:49 ID:7JojgT2b
スタビー使ってるよ。集中力が増すせいか短いパットがほとんど入る。
970 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 19:13 ID:KOGgg6df
,. -──- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::!
l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| < お金借りる前にチェックやで!
,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| \
http://777e.net/goodshop/cashing/ | 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::|
l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
l! |大" `''"/'"' ヽ
! | ヽ| 、i ,. イ'
>>954 スタジオステンレス・ニューポート2は長さも33インチ〜36インチ、
ライ角もー4〜+4度まで選べることに気が付きました・・・・
注文するぞ!
972 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 23:12 ID:5Vv8z6Vd
ロフトは? フェースプログレッションは? まあ、選べたとしてもたぶん合ってない罠
つーか、キミどんなの使っているの? >972 それがキミに合っていると信じこんでいるのか?(爆笑
972=ヤフオクでプロ支給品商法展開中の業者。 つかペテン師だよ(w
975 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 23:23 ID:HEGF5eRg
ID:5Vv8z6Vd=ちょっと痛かった。
976 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 23:24 ID:t1jYwEfE
プロ支給品はアホ以外は買わないぞ!(笑 買う奴も売る奴も馬鹿ばっかり。
その通り。 ヤフオクのキャメロンは止めた方がいい。 絶対に合ってない。
>>973 >ロフトは? フェースプログレッションは?
パターのロフトとFP は決めているんだ(爆笑
979 :
:03/04/26 23:27 ID:???
973=本日のヒット
大体、パターのようなものを試打せずに買う神経がわからん。
要はなんでもいいってこと?
ひとつ
>>971 に質問したいんだけど、出来上がったのを打ってみてピンと来なかったらどうするの?
煽りじゃなく単なる疑問なんでよろしこ。
981 :
:03/04/26 23:29 ID:???
972=980=ど下手 180 名前:名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 23:15 ID:5Vv8z6Vd 要は「ほとんど力を入れない」ということの感覚的表現だろ? 本当に「落とす」なら手を放してみたらいい。 そのときクラブとして自然落下する動きが正解ということになるが、まずそんなことはないだろ
982 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 23:32 ID:QwqSPWYJ
そもそも972はなんでID隠してんの? どうどうと語り合えばいいのに
>>980 馬鹿かお前は!
NP2なんてどこの店にも置いてあるだろ? それとも山奥に住んでいのか?
シャフトの長さとライ角が気にいったのが無いからオーダーするんじゃねえのか?
くだらない突っ込みいれてないで首吊って氏ネ!
>>978 その通りで、パターは全重量とか全体重心位置とかシャフトとかグリップとかあるいはソール角とかもっと他にもたくさんあるよね。
そんなもの全部はデータ的にチェックなんかできないわけない。
要は打ってみてぴったりくるかってことなんだが、まあアマの場合はそれって結構難しいかも。
985 :
名無野カントリー倶楽部 :03/04/26 23:33 ID:t1jYwEfE
986 :
w :03/04/26 23:34 ID:nF5ZkCT+
980逝ってよし!
987 :
1000はマダ? :03/04/26 23:35 ID:aYWYOAAE
ロフトとFPには笑った
988 :
980 :03/04/26 23:39 ID:???
ハア? 980だが。
漏れはヤフオクのキャメロンを買う神経がワカランと言ったつもりだったが。
立場はあくまで反業者だよ。
>>983 もちろん近くにおいてあるならそうするだろうが、漏れの田舎ではないもんで・・・。
でも、出来てきたものがイメージと違うってことない?
それはしょうがない。注文する側のイメージ不足。 ドラとかのリシャフトでもありうるけど、どうしようもない。
返品みたいなのが交渉できるのは、店側がスペック等を薦めてきた時だけだろうね。
992
993 :
993 :03/04/26 23:54 ID:Fl6cmKZA
993
994
995
996
997
998
996
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。