タナゴ総合スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:15:54.03 ID:KuqvTc3T
>>1
スレ立て乙でーす
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:22:47.63 ID:FLjr0hz3
すいません。前スレの>>995さん、餌は1日1回川魚の主食をあげてます。時々冷凍アカムシも。あいかわらず今でもパンパンになるまで餌食べてますね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:08:32.71 ID:J6h243lQ
タナゴって平均寿命どんぐらいなんだろうね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:30:44.56 ID:JfowxHtb
種類による
タイバラは二年ぐらい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:04:34.70 ID:59ljnrTN
>>1
乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:34:05.97 ID:baAwGrVI
2年で死んだら飼い方が悪かったと反省すべきかと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:37:37.55 ID:JfowxHtb
一応調べてから自然下での寿命を書いた
飼育下での寿命なんぞ環境次第としか言えないから書いても無意味だし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:10:15.43 ID:Zs22xFPN
2年だと500円玉サイズか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:48:03.61 ID:Bt/qcTt/
タナゴ大全によれば寿命は二年、大きさは10cmまで成長するらしい

もちろん根拠のない話だがw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:49:37.99 ID:rPCKZtsc
うちのやつは◯年生きたよ的な情報よりは大分マシ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:53:57.77 ID:Bt/qcTt/
そう?
誤記が目立つことで有名な本と実際に生きたという真実とではどう考えても後者のほうがマシだと思うが。
あ、ひょっとしてWikipediaに書いてあることを真に受けちゃうような人だったりする?
あれ、結構ウソが多いから気を付けな。
ネットで拾える情報なんて所詮はそんなものだからね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:24:31.67 ID:rPCKZtsc
>>12
Wikipediaとかは疑ってかかるのに個人の情報は鵜呑みしちゃうんですか?
2ch脳乙としか言えない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:27:28.52 ID:rPCKZtsc
個人が見栄で嘘をつく可能性と図鑑辞典情報サイトが嘘情報を載せちゃう可能性どっちが高いかね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:03:17.59 ID:gqAnWUP4
図鑑なら表記を分けていないなら自然下での平均寿命を乗せるし、お魚さんの平均寿命ってのはある程度育った個体が理由を問わず死亡する年数の平均をとる
だから飼育下と分けてないならだいぶ下になるし、飼育下での寿命を載せてる図鑑でも大きく盛った結果を載せることはまずない
うちじゃ4年生きたのに図鑑の寿命2年とかwwwこの図鑑嘘ばっかりだわwwwwってのはおさるさんでしかない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:19:32.14 ID:01zw+A5C
様々な情報源があるなかで、どれが正しい?どれが信頼できるって考えは捨てた方がいい
魚さんが豊かな個性を持ってるんだから魚好きなお前たちもしっかり愛持って魚さんを見てやれ、お前たちも個性を持て
んで閉鎖的になるな息もするなトイレも行くな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:38:34.14 ID:6Pn3L3nx
>>16
だいたい同意なんだけど、最後の一行はどういう意味?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:37:04.49 ID:IPIiaJzk
>>17俺もそう思った。最後なければ説得力あったのにね。最後の文はなんなんだろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:41:36.53 ID:J6y0FVuA
ミヤコタナゴを無許可で飼育している人が居るんだけど警察に通報したほうが良いのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:59:20.52 ID:vp65OnNK
あれだなトイレがあいてなかったんだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:01:52.89 ID:VTBH3+ym
>>19
した方がいい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:40:36.57 ID:56jPlPi4
田んぼ横の水路を発見したら覗いていかないと帰れない体質
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:58:19.64 ID:B7jRE4Lz
毎年遠征行くとか言ってるが休暇が取れなくて結局今年は行けなかった。来年こそは遠征して珍しいタナゴの一匹でも採れたら嬉しい。
関係ないけど外雪降ってるな{{ (>_<) }}
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:32:24.80 ID:kzidChVI
>>22
わかる
けど俺はそれで通報されたことがある
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:55:14.63 ID:vcU+6Gap
自分らの作地に害が加えられないか心配なんだろう。つか今日のあさ水路を覗いた結果:魚の姿にけはいナッシーング。ヒマだから家でおこたに入ってヤリタナでも眺めるわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:11:46.23 ID:X42/KQTZ
>>22
この分野に関してあなたは部外者です
「門外漢」ではありません「部外者」です
違いが分かりますか?
この世界で食っている「大人」であれば誰もが知っていて当然の、
学生さんが学校で習う程度の常識も知らない
あなたはこの世界では「学生さん」以下の子どもです
基礎的な常識を身に付けようとする努力もなく専門知識の事ばかり質問しても
せっかく説明してくれている事を全く理解できなくて当然なんです
専門知識というものは美味しい所だけ都合よくつまみ食いできるほど甘いものではありません
質問者がそのような態度・姿勢では、答える側の人間に対して失礼です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:51:26.09 ID:mFBAmkNX
 
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:54:05.20 ID:mFBAmkNX BE:1395686382-2BP(0)
うん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:14:20.91 ID:XIMhAdS9
>>26どうしたん?なんでキレてんの?てかそんなに>>22が悪いのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:44:00.78 ID:ZV3pjc36
>>26
これコピペ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:59:09.52 ID:/ckyjzsv
タナゴはタイリクバラタナゴしか釣ったことがなかったんですが、
なんか違うようなのが連れました
これは何タナゴでしょうか?
ttp://uploda.cc/img/img50e424d8f3467.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50e4251060e76.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:35:43.86 ID:qwTiZBgw
>>31
イチモンジタナゴ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:01:41.86 ID:6NXVQA52
屋外じゃなくて、室内飼いで綺麗な婚姻色を出した人いる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:11:57.55 ID:45F2i5+B
明日タナゴを採ってきます
今ではすっかり少なくなったタナゴそのものです
それではおやすみなさい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:27:46.00 ID:GtSbOsoP
寒いけど頑張ってね
結果報告よろしく
おやすみ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:47:51.70 ID:H0793/Ow
>>32
千葉県なんですがいちもんじたなごはいないようです
ネットの図鑑を見てみましたが、釣ったのには紋もないようで
なんでしょうね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:06:16.41 ID:3GmMVuRj
>>31
チビカネ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:07:59.48 ID:H0793/Ow
>>37
婚姻色出てないけどこれかな、て気もします
ありがとう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:39:48.92 ID:Wumnj9ek
>>34どうでした?とれましたか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:27:09.49 ID:QDYkrwN8
タナゴ採りに行きたいけど、このクソ寒いのに川に入る気にはならんわ。はよ暖かくならんかね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:46:35.05 ID:y03an4iu
>>39
報告が遅くなりましたが、どうやら先に誰かが入ったらしく小さいのが7尾だけでした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:13:23.78 ID:KuQJaAu3
>>41寒い中でも採れるんですね。俺も行ってみようかな。でもいつも行くポイントは中に入らんといかん。ゴム長装備かな。それでも寒いんだろうけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:24:49.36 ID:uDn+A2CI
年末と正月休みにガサ行ってきたけど
ウェーダーでそれほど寒く無かったぞ
ちんこが浸かるぐらいまで入ってるとさすがに寒さが体にしみるが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:23:57.41 ID:Ie5uqEVi
今、水温5℃ぐらいだろ?せめて10℃15℃にならないと川に入る気には、なれないな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:19:00.13 ID:tTrRJ3mZ
皆好きな時にガサれば良いって事だね。
真冬にでもガサで魚捕れるよって事言いたかっただけだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:12:46.31 ID:b+FnBhN7
どこの川でもタイバラうじゃうじゃ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:01:41.18 ID:CMf7FNcT
おれタナゴ飼うの飽きてきたが皆はどう?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:35:27.32 ID:zqNo52o8
タビラを飼い始めたばかりなんでまだ飽きまへん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:06:48.03 ID:X/xZ7ALw
むしろタナゴ以外飼う気が起きない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:01:30.19 ID:ov6fo/fV
タナゴだけじゃ寂しいかと思い
オイカワ、カワムツ、イトモロコ、カマツカ、メダカ、ギギ、クチボソ…

タナゴだけにしとけば良かった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:39:27.22 ID:m48Z5VoN
タビラ採りたい。まだ出会ったことないんですが、広島にいますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:24:07.30 ID:CMf7FNcT
>>48
なにタビラ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:47:04.02 ID:zqNo52o8
アカヒレよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:51:27.01 ID:CMf7FNcT
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:02:24.31 ID:66nM+Xsw
そうだよキレイだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:26:03.08 ID:Q8SM+Q+l
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:51:18.36 ID:66nM+Xsw
綺麗だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:18:20.30 ID:Q8SM+Q+l
でしょ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:26:00.22 ID:AVfilS5B
産卵期はそろそろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:55:09.53 ID:u/KA4iG1
今年の春は人工授精に挑戦しよう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:08:12.41 ID:AHnzV59h
家では産卵期は5月ごろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:15:22.93 ID:xan6xdos
ヤリタナゴって繁殖が難しいの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:52:30.40 ID:4fMjbtQ3
温度と貝がマッチすれば余裕
うじゃうじゃ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:41:29.23 ID:HW19Bvsj
>>63
レス、サンキュー
去年の夏に捕まえた石貝が二匹いるから、春になったら試してみる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:06:10.20 ID:vKOQcqEF
そろそろ川に突入しても大丈夫かな。もちろんゴム長装備で。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:32:06.81 ID:DLAlTvAT
行けばわかるさ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:52:34.85 ID:KOo42Npx
正月休みに2回ガサって来ました
ウェーダーで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:31:17.24 ID:Ua2MHGaf
>>62
ヤリタナゴは繁殖が難しいってより稚魚の時に飼育が難しい。
他のタナゴと比べてもひ弱だから☆になる確率も高い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:38:44.04 ID:+OMql3YP
水槽の温度も少しずつ上がってきて食欲も出てきたのかな?
このまま暖かくなって欲しいけど2月じゃな〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:09:32.72 ID:50dYXyn8
タナゴとかwwwwwと思ってたけど偶然捕まえて育ててたヤリタナゴが色づいてきた様子見ると中々いいもんだなと思うようになった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:54:25.51 ID:zpYMIGIF
今日、うちのヤリタナゴとタイリクバラタナゴに追星が出てるのに気づいた
まだ真冬なのになあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:57:34.99 ID:t80A8tPU
うちのタナゴは毎年冬に色気付くよ。
春になると水温が上がりすぎてダメっぽい。
ちなみに水槽はリビングに設置しています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:44:52.68 ID:5aBt7UbV
やっぱそうなのか
家のカネヒラも真冬のなに色づいてるのでおかしいなと思ってた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:54:06.96 ID:50dYXyn8
綺麗だよねー
専用水槽立ち上げて玄関に置きたくなる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:49:38.19 ID:E8t678Fo
タビラの♂♀の見分け方教えてくれ
素人の俺には、婚姻色が出てないと分かんないけど出てない時の見分け方教えてください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:33:56.82 ID:2Nws79N8
俺的に、一番見栄えってか色が派手なのはヤリタナゴだと思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:33:35.96 ID:wQcKW3Jq
ヤリタナゴかっこいいよな
お腹の所が黒くなってくると見とれてしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:11:59.64 ID:whGaTUbQ
>>75
4〜5cm以上であれば黒い卵管がはっきりするからそれで判断できます。
卵管がないものは♂、卵管があれば♀。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:01:50.45 ID:XOkAOpE2
今、メダカを飼っているんだが、
タナゴを迎えたいと思っています。
メダカと混泳に適したタナゴ類ってどの種類ですか?
繁殖は考えておらず、迎えるとしても1匹かなと思っています。

以下、水槽スペック

38p×23p×25pプラケ
濾過:水作エイトS
底床:川砂
生体:メダカ2匹、タニシ1匹
水草:マツモ、アナカリス、ウィローモス
水温:26℃
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:23:33.50 ID:wpX9IAyw
>>79
ニホンバラタナゴとかの温厚であまり大きくならないのがいいんじゃない?
割と大きなミナミヌマエビがヤリタナゴに一口で飲み込まれたことがあるから、大きくなるタナゴだとメダカが食べられてしまいそう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:20:13.34 ID:/Xb+6DKa
食われなくても突っつかれたりしてストレスでやられちゃうからヤリとかはやめた方がいいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:39:08.54 ID:edO9UABQ
>>79
水量約18リットルとしてタイバラやニチバラなら4〜5尾OKで、
カゼトゲなら8尾でもOKでしょう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:28:22.54 ID:/R2VEOQk
>>80-82
情報ありがとうございます!
気が荒い種もいるときいていたので助かりました。
ニチバラの美しさに衝撃を受けてタナゴ導入したいと思ったので、
ニチバラOKと聞いて嬉しいです。
カゼトゲも調べてみたけどこれも可愛い!
ニチバラかカゼトゲの方向で検討します。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:45:47.00 ID:q8E0uZsZ
メダカがかわいそう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:43:33.17 ID:DxMcKgGh
タナゴ本スレあったのでこちらでも質問させてください。

先ほどニホンタナゴ2.5cmが白メダカ2cmを突き回して殺してしまいました。
(それぞれ1匹飼い、3週間ほど混泳していたんですが)
ものの1時間くらいの間の仕事です。
あまりにも凄くて今後の参考に観察してました。

タナゴって結構凄いですね。
ミナミヌマエビも食われちゃうのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:53:21.52 ID:q8E0uZsZ
あら偶然

タナゴに限らず2cm程のメダカなんて捕食の対象です。
3週間何もなかった方が不思議
観察も良いかもしれませんが、虐待を犯したのはあなたって事です。

ミナミの稚エビなんかにも当然飛びつくように食べられます。
タナゴに限らずです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:59:23.33 ID:buILgpWh
家のヤリとミナミアカヒレタビラはメダカ襲わないよ
ヌマエビも食わない
人口飼料に慣れすぎてんのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:07:33.14 ID:DetAHVdf
メダカって少しストレスかかっただけでみるみる弱っていくから基本的に混泳は激しくマイナスに働く事が多い
ニチバラとかは基本的に2cmのメダカを食べる事はないけどこの時期繁殖モードに入ってるオスが出たりするから
縄張りに入ったメダカなんてあっという間に突かれてお陀仏になったりする

後うちのヤリは稚エビどころか結構育ったエビでもバクバク食べる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:44:39.12 ID:DxMcKgGh
皆さん返信ありがとうございました。
のどかな日淡水槽を目指していたのに..タナゴ恐るべしですね。
生体追加は控えて残りのメンバーを大事に育てます。
日本タナゴ1匹+シマドジョウ1匹+ミナミ4匹
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:08:14.22 ID:buILgpWh
自分ものどかな日淡水槽を夢見て始めたけどなかなか現実は厳しいですよね
繁殖シーズン入ったらタナゴは強い奴が暴れまくるし、メダカですら縄張り争いするし
平和さを感じさせてくれるのはドジョウ類くらいw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:38:30.14 ID:DetAHVdf
自然環境を目指して頑張れば頑張る程殺伐としてくるのが日淡水槽
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:11:00.37 ID:v2CBNJz1
sage
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:04:19.73 ID:KCLi5Thb
ヤリタナゴはヤマトヌマエビと混泳ってできますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:14:40.85 ID:QkkZ2heH
余裕です(^_^)b
と言いたいところだけど我が家の環境ではあっさり喰われちゃいました・・・(>.<)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:12:07.52 ID:KCLi5Thb
>>94
たべられちゃいますか・・・
ヤリタナゴを飼ってる方はコケ取りの生体はどうなさってますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:41:11.19 ID:5KSYDH1d
>>95
自分で磨きます
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:58:52.49 ID:QkkZ2heH
>>95
苔が付きにくいように頻繁に換水し、付いてしまったものは都度掃除して取り除きます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:36:40.27 ID:mb3xOo6Y
>>95
ボウズハゼが良いらしいけど試したことない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:00:04.73 ID:ylWGsj0Z
大きめのタナゴはエビ入れても食われちゃいますね。
苔出ないようにするのが得策ですね。

後、貝かな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:05:36.59 ID:ww3bSw1z
エビでコケ抑制は無理だ、コケ対策はこれらのグッズから選ぶのがいい。
http://www.coneco.net/s/ca_11515-tg_2386:56486?utm_source=yahoo&utm_medium=listing&utm_campaign=search&sissr=1
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:19:18.85 ID:k7wnaOmu
エビでもコケ抑制は出来ますよ
エビの数は、いりますがコケの駆除し時に餌にもなってくれるエビに敬意をはらうべき
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:01:46.41 ID:L+BtzVJQ
エビ入れてもコケは減らない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:49:26.00 ID:o1sRPOxh
減るではなく抑制は出来る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:32:51.11 ID:i5r6lrUl
四の五の言わず磨いて換水すりゃええねん
お前ら以上の掃除屋はおらんのだ
エビとかタニシとか邪道ですわ
手間隙惜しいならタナゴなんて甘露煮にしちまえ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:16:38.46 ID:uTddZUE4
そんなに頻繁に水換えしていたらせっかく魚が水に馴染んで良い感じになってるのに悪いだろうが
頻繁は水換えは魚にストレスを与え寿命も減るからエビやタニシ等を上手く使って苔の量を抑えてるんだよ
手間隙惜しいのと適当にやるのは全然違う
如何に自然体に苔を抑制または減らせす事が出来るかストレスを最小限に出来るかではないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:49:50.96 ID:Fww+cjXs
エビやタニシは入れるメリットはないとは言わないが本質的には汚す側なのを忘れてはいけない
結局は硝酸を外に出すという事は閉ざされた水槽の中では必ず必要になるし、一定量のエサを一定間隔であげてる以上はタニシやエビでワンクッション入れたところで同じ
もちろんストレスを出来るだけ減らすように工夫するのは当たり前だけど、エビやタニシを入れたら換水の頻度を減らせるって考えには同意しかねる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:08:42.00 ID:gDXbvMX/
苔はこすろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:11:58.39 ID:9DgWmrUI
エビやタニシは苔対策ってより餌の残りや魚の死体を片付ける掃除屋だよ
水質を保つ意味合いの方が強いよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:48:28.92 ID:Fww+cjXs
外ビオトープとかならまだわからなくもないが自分ちの水槽なら魚の死体こそ自分で取り除きなよ
そんなんが水質云々語ってるのが恐いわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:08:00.57 ID:KznU7goe
夏場とかなら数時間ほっとくだけで水質悪化するから考え方として普通だと思う。
でもここは、タナゴ板だと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:29:28.75 ID:Wyd6PnhY
そういう場合は帰ったら死体を取り除いて水を換えるのが普通
エビや田螺に食わせるのは体液も流出するし数時間程度じゃどうせ食べきれないし決してプラスだけではない
ついでに言うと板ではなくてスレな
てかタニシ入れるぐらいなら外水槽にストックしてある二枚貝入れるわ
タナゴスレ的にはそっちじゃないかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:34:54.62 ID:9Jgjikgb
しかしタナゴに限定してしまうとほとんどスレが伸びないという
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:37:32.15 ID:Wyd6PnhY
というか冬はある程度こうなるのはしゃーないね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:12:05.78 ID:7ma5E5AO
ヤリオスは何月くらいから婚姻色出すものなの?

室内、無加温、水温9~10℃

現在は背鰭、腹鰭の縁がうっすら朱色程度
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:28:45.99 ID:eYpNbTe7
ところで君たちはどんなタナゴを何匹くらい飼っているの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:29:31.41 ID:Wyd6PnhY
>>114
大体低温から12度ぐらいに上がる頃が一番綺麗に色付く
あくまでも俺の経験の中での話だが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:37:34.56 ID:7ma5E5AO
>>116
けっこう低温で色付くんだね
もうすぐ変化してきてくれんのかな
楽しみだわ(^^)

>>115
ヤリ五匹 アカヒレタビラ五匹
ボテ一匹
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:32:41.66 ID:ZfUzbvSX
>>115
カネヒラ5匹
バラタナ25匹
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 07:13:18.99 ID:75TsWO19
>>115
ヤリ5匹
タイバラ4匹
ことしはヤリの繁殖に挑戦予定
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:09:58.36 ID:z96oIAVO
>>115
シロヒレ13匹
アカヒレ16匹
ヤリ4匹
ゼニ10匹
マタナゴ1匹
カネヒラ1匹
バラ3匹

さすがに水換えが大変。
121115:2013/02/26(火) 13:23:46.76 ID:IcAidbB2
教えていただきありがとうございます。
色々飼育されていますね、春産卵種はこれから婚姻色が
出始めるでしょうから楽しみですね。
屋外飼育だけですがミナミアカヒレタビラの腹が少し黒ずんできたものが
幾つか見えます。バラタナゴはヒレが薄らと赤みが出てきたようです。
これから益々綺麗になるでしょう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:22:47.12 ID:l+lgav1L
産卵期が近いので水槽の水替えをしました。
昨年生まれの幼魚も大きくなり水槽が手狭になってきました。
島根産のミナミアカヒレタビラのブリード品ですが欲しい人で
松江市まで引き取りに来ていただける方にお分けします。
ご希望の方はお知らせください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:47:56.72 ID:3llgmONc
欲しいけど松江は遠過ぎだな@千葉
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:54:05.22 ID:NdAKdt5t
キタノアカヒレタビラをくれるという人の家まで遠路はるばる取りに行ったらヤリタナゴだった古傷が疼いた俺に謝れ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:57:49.78 ID:TwSUMHzA
キョーリンからタナゴ専用フードが出るみたいだな。カネヒラ向けらしい
関東・東北やらにも生息してるせいか飼育者が多いんだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:29:06.14 ID:jAbI1VgN
>>123
そうですね、千葉からでは無理ですね。

>>124
それはお気の毒にとりあえずごめんね、でもこれは間違いなくヤリタナゴではないと思う。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130301122359.jpg
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:56:34.45 ID:jp7PUcPH
>>126
お、味のあるいい色ですね〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:26:28.33 ID:KwYcIBXf
世界が驚いた神バンド Atlanta Girl!!!
新曲を出したよ(&#9593;&#9697;&#9593;)

PV http://www.youtube.com/watch?v=m0uIZhoJWmc
公式Twitter https://twitter.com/AtlantaGirl2
音源 http://soundcloud.com/atlanta-girl

【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1362124969/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:46:52.68 ID:RrcDsGpH
いつから稚魚は浮上する?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:43:06.94 ID:wtivLJtx
昨年は5月下旬から浮上した。今年は気温の上昇が早そうだから
浮上も少しは早いかもしれない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:38:45.21 ID:ybqjDgcU
>>126
色だけ見るとうちで飼ってるヤリにそっくりだが、一応タビラ斑もあるし、
体型やヒレを見ると、ヤリではないね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:21:41.23 ID:Ux5ETygO
>>126アカヒレだろう。>>130ありがと。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:44:45.37 ID:5i9aZYeI
今年はシロヒレ採ったる!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:45:23.17 ID:oboifyiu
マナーよくガサって来いよ。
どうでもいいが、とったるて「捕る」こっちだろが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:39:39.11 ID:7sFrfWcp
「採る」「捕る」どっちでもいいんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:43:33.98 ID:ya8oMB6H
でも「盗る」だけはNGの方向で
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:21:27.11 ID:ZqIyRdRE
>>131
うちの近くで採れるヤリは婚姻色以外でも、もっと濃い緑色。婚姻色がでると緑色+紫色だよ
ヤリが日常的に綺麗で良いな @山口
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:15:16.46 ID:HkOCTs3P
>137
写真UPお願い。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:07:07.98 ID:NwBlT52s
>>137山口にはヤリのほかにどんなタナゴがとれますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:12:57.26 ID:3bM1cWbc
>>138-139
今は、家にヤリいないから写真は春まで待って。

うちの近くはヤリ、アブラボテ、タイバラかな。一応、島根と広島に近いけどカネヒラとかは、採れたことないな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:08:08.16 ID:NwBlT52s
カネヒラの稚魚って必ず背ビレに黒はんがありますか?ないやつもいます?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:08:47.12 ID:MT+CPyYQ
>>131
こんな感じのヤリタナゴだったらタビラと間違えるよな、見た目的に紛らわしい。
http://tansuigyoclub.art.coocan.jp/sub212.html

>>140
もしかしてこんな感じのヤリタナゴ?
http://livedoor.blogimg.jp/aqua_catalyst/imgs/9/0/90cea012.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:28:31.35 ID:MT+CPyYQ
次いでに同ページにアカヒレタビラの画像もあったから加えて観てみ
http://tansuigyoclub.art.coocan.jp/sub29K.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:54:43.92 ID:AvnfMseL
>>142
その2枚目のヤリっぽいけど山口のは通常時がそんな感じで婚姻色は鰓の辺りまで紫色が濃くなる。
この間、島根の友達にヤリ見せてもらったら山口のと大体同じでしたが鰭が山口のは、赤に対して島根のはピンクで驚いた。
広島とかは、違いがあるのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:01:23.32 ID:8X7IR4Kb
広島のは少し黄色っぽくねえか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:28:47.56 ID:u6Y27ExV
全体的に薄い黄色とちょいグレーを混ぜた感じだね
個人的には好き
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 07:19:17.17 ID:H5UxXCTU
暖かくなってきたらこのスレの活性も上がりましたね(^_^)b
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:30:19.45 ID:aQZaiLTF
家のヤリがやっとえらぶたのあたり桃色になってきた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:40:49.57 ID:JYk10YL3
ヤリタナゴの産卵期って何月頃?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:51:33.02 ID:+STYaagh
>>149
春産卵のタナゴの婚姻色が綺麗になり始めるのは桜の季節っていうから、産卵期もその頃から始まるんじゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:29:55.90 ID:HaURxm4K
明日採りにいきます。狙いはシロヒレ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:21:44.13 ID:mSvHWxvZ
採れるといいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:28:40.35 ID:0tsiVUKK
>>151
報告しろよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:38:55.71 ID:/Qf1I4GF
>>153失礼しました。当日は岡山の高梁川水系でガサ予定だったのですが、雨により水温低下のためかまったく魚が見当たらず…。カネヒラ稚魚、カワヒガイのみでした。またリベンジして報告します。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:53:32.74 ID:0tsiVUKK
>>154
乙!カネヒラの稚魚か、いいなあ、うちの近所はオイカワばっかだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:24:04.96 ID:Q/wPmTlK
近所でオイカワとれるなんてステキ

車で1時間かけないとろくなもん捕れない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:59:09.75 ID:OwrH14ex
>>156
オイカワもいないのか、都会は悲しいな、今日干上がった用水路の小さな窪みに1cm未満の稚魚が10匹ほどいたので救出して水槽に移してあげたが99%オイカワだなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:15:32.57 ID:/V+wF71m
横浜の割りと栄えてるとこ住みだけど20分走ればオイカワぐらいはいるな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:54:27.06 ID:1BCf9meQ
>>158藤沢→伊勢原方面だろ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:16:31.71 ID:/V+wF71m
>>159
思いっきり市内東部だよ
柏尾川にも大岡川にも普通にいるしそれ程珍しいもんでもない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:10:50.13 ID:1BCf9meQ
そうなんだ。綺麗になったんだね。俺がいたころは柏尾川は錦鯉の巣屈で
大岡川はアメザリししかいなかったような記憶があるが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:42:12.65 ID:/V+wF71m
>>161
大岡は15年ぐらい前からこんな感じだった
本当にやばかったのは30年ぐらい前だな
柏尾川は確かに錦鯉ばっかりだったんだが、最近オイカワその他を放流して大分増えたらしい
タナゴもタイバラぐらいなら時々見かけるな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:16:15.45 ID:1BCf9meQ
へえ。そうなの。変わったんだね。行ってみたい。
俺が今住むとすれば舞岡の池に関東のタナゴを全部放すけど。
あそこなら水は綺麗だから何でも増えそう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:41:17.08 ID:Yuz5IMOV
>>163
残念ながらあそこは採取禁止なうえ見回りが多いからダメだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:15:46.41 ID:XgO4eulO
>>163
こんな認識の人間は、自分的には質の悪い業者以下なんだが。
こんなもんかい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:30:36.54 ID:dySLa+1I
ごめん。変わったんだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:41:43.09 ID:XgO4eulO
いや変わったとかじゃなくて。

生態系とまでは言わないけど、地域性無視して増えりゃ良いみたいなレベルなのかと思ったわけさー。
ギャング放流だろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:03:40.00 ID:5pkLceRM
そうか。何もいなかったところは何も住まなくても構わないしね。
そこに住んでいたのは増やしてもいいことだと思うけど。
ギャング放流って言うのはオオタナゴとか横浜とは全く無関係なセボシタビラとかの放流をさすのかな?
そんな人結構いるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:06:07.38 ID:Sne9lUIA
同種であっても生息地域が違う種類を放流して交雑してしまうと生まれて来た個体は生殖機能が失われたり、生存能力が弱かったりする事個体が生まれる事があり、巡り巡ってその池や川から絶滅する事もありうる
この手の移植放流はもちろん+に働く事もあるが判断が難しく、同種だから!とか元々いたもんだから!と言って責任も何にもない素人がやって良い事ではない

このぐらいは結構常識だぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:22:16.68 ID:5pkLceRM
全滅した所を建て直す場合と激減している所を復興させる問題を分けて考えね蹴ればならないと思う。
前者の場合は調査、工事等の費用もかかるわけだし近い箇所から移植するしかない。
後者の場合だと>>169が当てはまると思うが。西村?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:16:13.93 ID:Sne9lUIA
>>170
言いたいのは放流の是非ではなくて、それを無許可の人間がやる是非
もちろん所有者や漁協、役所とコンタクトを取って許可をとるなりするなら肯定できる部分はあるけど無許可ならいかに空っぽの溜池だろうが密放流、ギャング放流になるって事
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:56:53.55 ID:5pkLceRM
なるほど。俺は所有者だから池を作って保護するのはいいということね。
もちろん、その土地に住んでいた魚で。採取の許可を得たうえで。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:25:40.20 ID:Sne9lUIA
>>172
特定外来種や天然記念物でも扱わない限り少なくとも法には触れないと思う
自分の池なら外に出てかないように対策するならどの地方の何をぶっこんでもいいと思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:05:26.96 ID:H+H1h2k4
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:51:50.44 ID:kRoGGX+3
明日シロヒレ狙います!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:57:07.21 ID:EFxpvyDB
シロヒレが一番好きだから近くにいて羨ましいわ。
うちの近所はタイバラとミコしかいない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:59:01.21 ID:ibFABDnA
大田原か
ヤリがいる場所もあるで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:10:13.29 ID:2wOfX/r1
>>175シロヒレ採れず。他のタナゴもまったくいないし。まだ時期が早いでのしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:26:47.50 ID:2wOfX/r1
今日採ってきたイシガイをタナゴ水槽に投入したのですが、その後今までなかった縄張り争い、平打ちが始まりました。これって普通のことですか?縄張り争いはわかるのですが、平打ちは…。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:38:51.00 ID:AeB6UaA8
来週カゼトゲ採りにいきます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:04:11.01 ID:UVzgQuDP
がんばれ〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:41:21.17 ID:AeB6UaA8
>>181広島から福岡遠征予定。はっきりした場所は決まってなく、土地勘なし。かなり危険な遠征ですががんばります!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:05:36.63 ID:i35GvJG+
>>182
大概のタナゴなら宮若市に行けば採れるぞ
細かいポイントは教えられんが採集スキルがあれば概ね解る
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:55:12.05 ID:jtqm+B2e
>>182
俺は東京から年に2回位、福岡にタナゴ釣りに通ってるけどヤリ、ボテなら苦労しない。カゼやバラも少し頑張れはば出会えるよ。

持ち帰りは必要最低限でね。

頑張って!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:41:59.25 ID:46RUJ2pO
>>184
年に二回も東京からわざわざ?
あんたも好きだねえ、いい意味で尊敬するよ
ガキの頃は筑豊の溜池には腐るほどタナゴ類いたけど今は本当に少なくなった
ギルとバスに汚染されとる、昔は汚かった遠賀川は今は逆にタナゴは殖えてるようだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:02:09.88 ID:N+CFl2hm
>>185
更に年2回程、岡山・徳島にも遠征してる。釣りしてると「何処から来た?」と聞かれ「東京」と答えると皆、驚くね。まぁ、好きだからしゃあない。でもそれからポイントを教えてくれたりと会話も弾むけど。

昔の筑豊はタナゴ好きには羨ましい限り。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:21:12.81 ID:/LufJQsy
東京云々でないけど他県からなら大抵驚かれる
好きで遠征してるけど興味のない人には、隣の県でも魚取りにって言うとビックリされるね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:14:15.21 ID:SP8U2UT6
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:16:29.85 ID:EZcNiVWy
>>188
いかにもタナゴがいそうな水路だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:27:59.54 ID:1G7B498f
タナゴってか、コイいそう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:43:51.95 ID:+eZsakgd
エビとか巻き貝って、タナゴと一緒に飼えますか?

タナゴに食われそうなイメージなんですが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:07:15.38 ID:PRH99Qyx
>>191
巻貝は食べられる事ない
エビも捕食しない場合と言うか種類によっちゃタナゴがエビに食べられる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:12:48.70 ID:+eZsakgd
>>192
ありがとうございます

巻き貝だけで、エビはやめておきます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:11:47.82 ID:I9VQBT3J
うちのヤリタナゴは積極的にはエビを食べんが、目の前を泳いでるとパクっと食いつく
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:35:13.14 ID:F950SlR1
大きめのエビなら平気かなと思ってヤマトヌマエビを混泳させてたら、目の前でヤリタナゴに食われたことがある・・・orz
タナゴにとってはエビはご馳走以外の何物でもないらしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:59:25.58 ID:56rX0uQB
繁殖してたヌマエビが見当たらなくなったのは食われてたのか(´・ω・`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:17:12.33 ID:o+gnk0F4
ニッパラ、ヤリタナゴ、アブラボテの繁殖を成功させたいな。
ただ金銭に余裕がナッシングであり、理想と妄想のまま終わっちまう可能性は高いwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:53:02.66 ID:wjGoaGS6
庭に川の水引いて、繁殖用の貝まいたらいけるんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:07:09.95 ID:e/7BBUPs
そんな環境を作れる人が羨ましい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:12:13.00 ID:88t6NEeG
>>198
岡山の有名エリアで釣りをしてた時に話しかけてきた爺様は、まさにそれ。

庭の横を流れる水路から水をひいて淡水魚を飼育してると言っていた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:49:05.57 ID:o+gnk0F4
己の力量を試す挑戦だぜ。正に今は、飼育の基礎を学んでいて、理想追究の段階だが、来年に挑戦する。応援しろよな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:18:05.17 ID:1FBfEymj
>>197
ニッパラ、タイバラ、カゼトゲ、アカヒレタビラの繁殖は経験済みだが
俺のような素人でもいたって容易だった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:07:48.80 ID:TG878fU6
>>198
じいちゃんの家の池がそんな感じだわ
ただし飼ってるのは錦鯉
川から入ってきたアブラハヤかなんかが混ざってエサを食べてる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:50:21.75 ID:q4S2r/aN
>>203
厚かましいアブラハヤだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:21:03.50 ID:VH/Nk/pg
カネヒラって追星でるっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:38:57.92 ID:BlAQu3Wo
繁殖期になると、オスは背面が金属光沢のある黄緑色に、体側は淡い青緑色に、腹面や背鰭、尻鰭がピンク色に染まる鮮やかな婚姻色を呈する。吻端には黒色の追星が生じる。メスには短い産卵管が現れる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:24:24.46 ID:AgJP1kot
明日シロヒレ採りにいきます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:56:18.68 ID:Q78x3MjB
採れるといいな…フフフ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:30:05.54 ID:Ao6ATvAV
きっと…フフフッ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:13:12.80 ID:9bQJplRL
残念、シロヒレは捕まえられませんでしたとさ…フフフ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:41:44.56 ID:TPwpDilw
キラー盗られたぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:17:38.88 ID:9yTrOvur
>>207です。今から行ってきます。帰ったら報告します。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:35:32.21 ID:o8s7ImUQ
買ってきたら駄目だよ・・・フフフ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:58:26.53 ID:TPwpDilw
きめえ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:15:39.81 ID:9yTrOvur
結果報告です。シロヒレはメスのみ。あとはヤリとボテ。オス採りたかった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:21:39.91 ID:TPwpDilw
>>215
いいなあ、羨ましいなあ


ああ憎いw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:29:36.86 ID:ML+vTB7o
メスって1匹だけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:48:36.58 ID:pU0dwSvv
1匹です。IN岡山。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:28:04.75 ID:anfaZj5H
ニチバラを3匹飼ってるけど、婚姻色を見たことがない。
2枚貝がいていよいよ産卵て時しか出ない?
てか全部メスなのか、もしかして。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:31:17.03 ID:0XEbmRcC
いつからどのぐらい飼ってて大きさはどんぐらいなんだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:42:07.63 ID:anfaZj5H
あ、すんません、ありがとうございます。
去年の6月に3センチくらいのもらって今は4〜5センチくらいです。
一番ちいさいやつは背びれに幼魚斑みたいなのがありますね。
ちなみに外飼いです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:54:38.84 ID:xnNjbMGa
何処住みなんだよ

ってか外飼いならもう婚姻色出てないと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:37:50.69 ID:gGJEw5qc
室内だといつ色でんの?
ヤリが地味なまんまなんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:56:13.49 ID:uFqxE0Uq
うちは兵庫県だけど、かなり婚姻色でてる
腹の辺りも黒くなってきた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:22:55.52 ID:lSFQ0FdF
うちはリビング水槽・加温無しで3月には出てたかな。
今も自然下でのギラギラ感はないけどそれなりに色付いた状態です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:38:50.06 ID:xnNjbMGa
室内で無加温飼いしかした事ないが、2月には出てた。
水温平均17度ぐらいだったかな?
ごめん水温はっきり見て無かった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:55:29.35 ID:SGBh2iyk
>>222
愛知です。
そうか、もう出る時期かー。
じゃあうちのはメスなのかな。
婚姻色みてみたかったなあ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:43:19.20 ID:2ELiz/ho
昨日稚魚が浮上してた。何タナゴかは不明。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:11:58.25 ID:WkT1X5OO
うちの近所の川ヤリタナゴの婚姻色でるの7月頃だけど遅いの?自然界では普通?
@山口
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:19:15.82 ID:gGJEw5qc
室内無加温でもう色出てる報告があるということはうちのはもう出そうにないのか。。。
皆さん水槽の大きさと魚の密度とか教えてくれませんか?
うちのは45に五匹ほどなんですが
オス三匹メス二匹
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:07:07.81 ID:GXzFyddU
>>230
長野だ
テトラのAG-51(50*30*25くらい)
オス3、メス5でオスうち2匹が
良い感じに色付いてる
メスはびろ〜〜〜んって感じ
イシガイ2枚入ってる

水温は18度まで上がった
室内無加温水槽っす

室内無加温20Lバケツの方に無造作につっこんでる連中は
全然色がついてない

野外80Lプラ船はなんかもう凄い色合いになってる。
毒々しいまでにオスが色づいてる

結論 野外最強(ちなみに今朝はマイナス1度だったwwww)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:59:12.04 ID:9GbIv1gA
タイバラだけど室内飼いだと年中色付いてる感じ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:14:09.72 ID:rr7xSTrq
ヤリとかあの辺は低温期間が大事
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:02:54.04 ID:5yQ6D2NR
イシガイがここ数週間砂のなかに全身もぐって出てきません。これは産卵したくてもできないと思われますが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:36:19.62 ID:qvSEqAcc
心配ない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:22:20.30 ID:pYes8V1Y
>>232
本物の婚姻色はもっと派手に出るかと
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:00:40.15 ID:d15lYq4d
色のことは写真があればよく分かる。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120713185523.jpg
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:57:02.02 ID:d15lYq4d
これもよく分かるだろ、君たちもUPしたらどうだ。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130422135305.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:18:11.37 ID:tQ2Z7zMv
>>237
見事なタイバラだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:06:22.22 ID:Cn/HluSL
>>237はともかく>>238の発色はすばらしい!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:15:15.85 ID:94DyZ/qd
>>238
凄いなこれ。
張り切り過ぎww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:19:16.14 ID:ELjp+Ksu
人間ならギン勃ち状態だなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:23:40.85 ID:uKrkpKWg
>>237
色形最高だなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:31:32.11 ID:UMBWEmj5
>>237-238
ニチバラとアカヒレでいいのかな?綺麗だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:47:20.06 ID:tQ2Z7zMv
>>244
いや、タイバラかハイブリッドとアカヒレ。

どちらにしても室内飼いのようだが中々の発色。
タビラ類も室内飼いだと発色が鈍いし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:56:27.51 ID:JJxCFDtY
タイバラにしては見た目がニチバラに近いけど大きさ的にニチバラは無いなハイブリだろうけど俺的にニチバラより好き
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:34:24.28 ID:Wih6FAEX
カネヒラの婚姻色好き
大きくなるし綺麗だからタナゴの中では♀も好き
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:37:16.73 ID:xuJKi0hq
ヤリタナゴの方が色は好きだな、どうもカネヒラのノペ〜っとした姿が好きになれん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:40:42.90 ID:qPlmncQn
おれは細長いタナゴがいい
マタナ、イチモンジ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:24:23.50 ID:Q4VYmPWb
誰かカネヒラとヤリの婚姻色の画像ないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:27:59.89 ID:yKvHbNQO
明日シロヒレ採りにいきます。先週メスしかとれなかったんで、今度はオスを。でも雨予報なんだよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:36:57.38 ID:ewrKtnPa
タナゴ区別があんまりつかないよ。
みんなエラいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:54:53.07 ID:vUe4qxlx
>>250
期待にそうかどうかは分からないが検索すればいくらでも見られる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:55:12.31 ID:9OyNKSby
カネヒラ人気高いよね
タナゴでは一番じゃないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:17:14.26 ID:YPmskfGf
そうなの?
個人的にはデカすぎてあまり好きではないけどなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:09:17.27 ID:uOkdW6le
その大きさが良いんじゃないか
ただ、大きいだけのオオタナゴは俺も好きになれないけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:40:15.06 ID:dsh8Pxkq
>>250
遠賀川産天然カネヒラたくさん釣れたぞ


http://m2.upup.be/lMV9yWWgA1
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:29:44.87 ID:du81kTCk
なかなか綺麗なカネヒラですね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:49:08.81 ID:dsh8Pxkq
>>258
ごめん4年くらい前の写真でしたw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:46:42.56 ID:EaJ6uemd
>>250
てか、ヤリタナ画像上の方にあったぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:51:54.39 ID:AQCFL+Bd
カネヒラ飼うなら最低60cm水槽欲しいな
それでも多くは飼えないんだけども
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:11:49.21 ID:RwrzzzZg
>>261
何匹くらいまでならいける?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:53:50.71 ID:HxRV3rlq
>>262
ちょっとは考えろよ

60cmったって色々だ(水槽サイズの事じゃないよ)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:23:08.43 ID:RwrzzzZg
>>263
60cmのカネヒラはさすがにいないだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:30:45.23 ID:1dSx1un8
どこを読んだらそうなるのか理解できんが、人並みの思考能力がないことは理解した。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:57:09.20 ID:RwrzzzZg
。・゚・(ノД`)・゚・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:43:03.70 ID:Q2vjD2kv
>>264
普通に石とか砂とか敷き詰めたら60じゃないって話じゃないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:35:48.15 ID:RwrzzzZg
。・゚・(ノД`)・゚・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:54:16.59 ID:kj6zIhfY
>>267
え、そういうこと?
俺はてっきりフィルターとかの話だと思ってた(汗
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:32:27.40 ID:RwrzzzZg
どっちだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:47:55.08 ID:RwrzzzZg
さすがに60cmのカネヒラはいないだろう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:07:44.47 ID:HxRV3rlq
何匹ぐらいまでって話はやめて

60cmのカネヒラが居たとしたらどんなだろうか?
でっかくても綺麗と思うかな。

チョット怖いな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:27:49.38 ID:RwrzzzZg
>>272
60cmのカネヒラいたら是非飼いたいなあ、水槽に鏡を落としたようにギラギラして美しいだろうな

100万出しても飼いたいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:08:09.50 ID:7xHrs7WG
ちょっと川に行ってくる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:32:55.67 ID:HxRV3rlq
>>273
プールが要るな。婚姻色でた60cmカネヒラのヒラウチ見てみたい
>>274
60cmだぞ!頼む
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:45:54.76 ID:Q5Z8QZ0E
>>272
婚姻色の出た手の平サイズのカネヒラは釣り上げた瞬間はおっ!って思うけど、水槽に入れるとデカすぎてイマイチ。
さらに大きくなって60cmになったらやはり釣り上げた瞬間は感動しても持ち帰って飼育しようとは思わないかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:14:58.33 ID:XYhSTHh9
60センチの話はもういいんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:02:40.04 ID:+4l5JqyN
60cmは無理でも15〜20cmぐらいまでは大きいのだといくんじゃね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:31:12.53 ID:Su13FIQi
カネヒラ
平均10〜12cm
大きいもので14cmを超える
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:52:16.90 ID:MWezcmCR
ヤリタナゴは最大でどれくらいまでいくの
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:09:39.56 ID:rLC0MUok
>>280
10cmを少し越えるくらいまでしか見たこと無いけど、爺どもの昔話では20cm近いものもいたんだとか。
もちろん真相は藪の中ですがw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:35:55.55 ID:dCualKCu
自然界と水槽内では環境が違うから一概には言えないが12cmぐらい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:25:36.45 ID:IIBMjLOp
婚姻色のヤリタナゴが川で泳いでると無性に取りたくなる。綺麗だし川だと目立つから取ろうとするんだけど意外と速いんだよね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:13:27.11 ID:9vOarFlT
60cmのカネヒラがいると聞いて
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:45:48.63 ID:T3V/s5+o
60センチの話はもういいんじゃない?
ってか、普通に考えて居るわけないし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:16:03.23 ID:ArFRY+/l
白点病ってこすってとれるものですか?もちろんこすったりはしませんけど。体の表面にできるか、内面にできるか教えてください。
287sage:2013/04/26(金) 15:24:10.71 ID:MWyDVaV/
無理と言うかメチレンブルーか唐辛子の方法とか試せばいい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:25:06.63 ID:f9zvrYLv
表面の粘膜に線虫がコロニー作ったのが白点病だったような
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:26:25.03 ID:9vOarFlT
>>285
福一の溜め枡ならいるかもよ、オイカワの80cmとかいそうだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:21:26.88 ID:s2WcuOQY
>>286
白点病はこすっても治らない、でも正しい治療方法を行えば意外と
簡単に完治するからあまり心配しなくてもいいと思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:46:08.16 ID:8S2Y7eTP
GW後半にタナゴ採取いこ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:18:31.83 ID:0EHVYAbb
昼からシロヒレ採りにいきます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:21:28.14 ID:v62i5xTA
白髭ーーー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:49:25.89 ID:LHhqlmRi
>>292シロヒレ採れませんでした。ヤリばかり。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:51:52.54 ID:7rrpxCsl
うちの近くの川去年までヤリ採れてたのに今年採れなくなった
ヤリだけでも裏山
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:57:25.06 ID:ssdkZ/6f
まだ魚影自体見当たらないわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:50:33.39 ID:p2gff6xw
子供の時に採ったので印象に残るタナゴといえば何だろう?
俺はヤリタナゴ。鰭が赤いのが頭に残って今度は飼育にチャレンジ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:28:22.91 ID:hcXS/EU3
子供の頃は、埼玉県の所沢周辺に住んでいた
宅地化が進んで久しぶりに戻ったら高級住宅街のベットタウンみたくなっていた
今は見る影もないが、普通に天然記念物扱いになったミヤコタナゴが当たり前に取れた
子供の頃の時分で、堀行って網で掬うだけで採取出来たのに
観賞用の魚として人気だから、数が激減したとある
これだけが原因とは到底思えない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:46:06.20 ID:akqSoOt7
工事とトリコのダブルパンチだわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:59:08.27 ID:cEGpbdH9
タイバラが在来種の数を減らしたという話を軽く聞き流していたが最近耳を傾けるようになった。
池を持って複数を繁殖させているサイトを方々みたが信憑性が高い。
繁殖した数から見て貝にたくさんの卵を産むために他の種が産卵できないように思える。
バスやギルは25年ほど前からいてアカヒレなどを確認していた。その後、その土地から離れたがタイバラが放流されたらしい。
数十年ぶりに戻ると
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:35:23.52 ID:UOqGYJMI
>>300
そうか?うちの近くの川タイバラ多いけど普通に他のタナゴいるしタイバラが原因ってよりは二枚貝が減ってたりするのが原因だったりする。
他にも環境や水質の変化でタイバラは順応出来たが他のタナゴは出来なかったってパターンもある。
大抵、工事や川掃除の時に二枚貝もごっそり掬って捨てられて貝が減るんだけどね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:43:10.49 ID:cEGpbdH9
タイバラは観賞用には優れているとは思う。批判はしない。
もちろん、公共事業のやり方がまずいというのは正鵠を得ているだろう。
そこで考てみると仮にある川に2つの貝しか残らなかったとする。そしてヤリとアカヒレとタイバラが1ペアだけ残ったとしよう。
そうするとより多くの卵を産む種類の数が増えるだろう。貝が繁殖したとして次の年はタイバラとヤリがアカヒレによりも数が増える。
このあたりだとバランスが何とか保てるがここにタイバラの放流が加わるとどうなるか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:15:13.43 ID:jSjBhGtf
稚魚期の生存率と
浮上までの期間の長短で優占種になるかどうかの差が生まれるんじゃなかったっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:10:19.53 ID:wOEFIRwQ
>>302
その川の性質にもよると思う。例えば流れの速い川だとヤリしか残らないし逆に遅いとヤリ、アカヒレ、タイバラ、カネヒラと残るのも多くなる。
汽水ならアカヒレが有利、沼ならカネヒラ有利、流れの遅い川ならタイバラ有利
みたいな感じで一概にタイバラを放流したからといって取って代わられる事もなげ
タイバラが一定の環境下で増えるのは、認めるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:25:27.79 ID:cEGpbdH9
まあ、タイバラのほうが体型が丸いので愛嬌があるのは確かだな。
二十数年前ならヤリとアカヒレにうんざりしていた、ひょろ長いのは嫌いと口にする人が多かったのは記憶にある。
ヤリが残るというのは産卵期が早いために貝を奪えるという
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:32:36.97 ID:7eWrabOu
カゼトゲが小さくて青いラインが好きだけど、このスレではあまり話題にならないな。
ビオで飼ってみようと考え中。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:25:29.27 ID:akqSoOt7
>>305
ひょろ長いって表現どうなのよwwでもあいつら美しさ大だ。わたくしみたいに美しいわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:32:56.64 ID:cEGpbdH9
ひょろ長いというのはウグイ、オイカワみたいという意味。
その辺りは人それぞれの好みなんだな。
ウグイとオイカワだらけの川で育った人は長いのを嫌い、タイリクやカネヒラを好む傾向にある。
しかし、その傾向はベテランの釣り師等に目立つものでガサや飼育を好む愛好家には当てはまらないかもしれない。
素人認識でもヤリは記憶に残る魚だとは思うよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:49:18.92 ID:akqSoOt7
美しさとインパクトを兼ねてるしな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:32:58.61 ID:tFihEvAd
本当に好きな人ほど最後はヤリにたどり着く
持論
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:09:40.21 ID:Cblmny2L
>>310名言じゃないの。
という人に限って隠れてミヤコタナゴを支持しているんだよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 04:38:08.83 ID:J7a16kMu
俺は体高の有るバラやカネヒラが好み。
鯛のような魚体が好きなんだな。ヒレもしっかりした大きなものが好き。

飼育するにも自分の好みのスタイルなもの。

知人がここ数年日淡飼い始めたんだけど、
何かしっくり来ない
珍しいとか俗に言うレッド的なのばかり飼いたいらしい。

自分の土地では捕れないようなのや、珍しい魚。
ガサで捕って来る。
犯罪にまではなってないようだからまあそれも趣味でよしかとは思うが、
捕ってきた後が悪い。
飼っては死なせ捕っては死なせしてる。

あちこちガサって捕って来ては、ろくに面倒見切れず死なせている…

何がしたいのか分からない。

こんな人どう思いますか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:10:37.84 ID:FU0jhJS9
そうなら死なせないように教えればいいんでないかな?
飼育の基本やらなんやらかんやら
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:33:48.00 ID:uN5wuE9C
そう、それは>>312の使命なのだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:50:38.59 ID:Cblmny2L
どの種類もよほど下手でなければ死なないはず。
数の入れすぎかPHの問題ではないか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:12:10.92 ID:v2QYCeng
死なせても、その次から死なせないように試行錯誤しながら飼うのが正解
初めは誰でも初心者です…って何か解説本みたいな事言ってる気が…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:20:04.33 ID:vByRKOTI
結構、死なす人は死なすんだよ
これは、飼育がどうのこうのじゃないんだ
何かが、欠落してるんだよ
俺もそういった人を注意した事があったから
見かねてそれじゃ過密ですよ、水槽の容量に対してオーバーですよとか
でも、そういう人って聴く耳を持ってくれない亡くなったら、また採取しに行けばいいとか 
その部分は飼育者のセンスなんだと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:42:27.11 ID:IZXnFPBh
もっと飼育が容易な魚からはじめればいいんじゃないかな?
フナとかナマズとかで始めればいい。
タニシとかカワニナでPHを取る頭がなければカビ病にかかって死ぬと思うよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:23:32.94 ID:PBgNeP29
レスありがとうです。

自分に分かる範囲の事をアドバイスやメンテの手伝いとかしてるんですが、
どうも聞く耳持たないって感じです。

そのくせ得意げにうんちく話したりするので…ここに書き込む事で私のストレス発散させてしまいました。

水槽本数や器具に結構なお金も使ってるし、本気で飼育したいのだろうというのが分かるので、
まともな飼い方学んでほしいんですが…器具が勿体無いし生体が可愛そう。

センスは中々変えられるものでは無いようですね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:41:50.31 ID:IZXnFPBh
つうか、そんな人と付き合っていると悪い影響が出るよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:41:10.61 ID:LOgCs/rD
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130505233013.jpg

すみません、これってマタナゴでしょうか?
写真が荒くて申し訳ないです。
福島県で見つけました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:48:29.00 ID:t6HVQbFK
>>319
機材に金かけなくても十分飼えるから、いっそ水槽1つにしてエアーだけで飼ってみてと言ってあげて
もし、これでも全滅するようなら残念ながら才能か知識が無いとしか言いようがない
小学生でもコレだけで飼育出来るんだからね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:25:12.40 ID:BM6dqrcr
>>321イチモンジぽいな、なにげにカメラ目線のフナが可愛い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:55:20.54 ID:7MvKqdF0
イチモンジ。福島県で繁殖しているって聞いたことがある。
>>319水槽に水とエアだけで何も飼わないとか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:03:28.76 ID:01b5Ioc+
>>323 >>324
ありがとうございます。
イチモンジはいないと思っていたのになー…
タイバラでないだけましですね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 04:37:03.44 ID:4hk2QxhI
タイバラ俺は好きだな。

大きさ丁度よくて、体高有って婚姻色も綺麗と思う。

残念なのは日本バラタナゴがやられちゃってるところ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:55:56.23 ID:01b5Ioc+
>>326

タイバラ見た目は素晴らしいですね。
外来種という意味で思いました。

でもオイカワとかカワムツも国内で移入してるから、
変わり種がいようと魚にとってはどうでもいいことかもしれませんね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:26:37.82 ID:bNTkdprv
川で婚姻色のタイバラ見ると飼育したくなるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:16:39.89 ID:ZG9/j9WZ
岡山でイチモンジタナゴは河川と用水路ではどちらが出会う確率高いですか?わかる方教えてください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:25:52.13 ID:plW6h1jO
福岡県にタナゴ釣りで三泊四日(俺、妻、犬)。里山風景に流れる小川にニチバラとカゼトゲの群れを発見。他に釣り人も居ない、のどかな風景で妻と犬と一緒にのんびりと釣りを楽しんだGWだった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:58:49.54 ID:a4w9RSpH
それ目の錯覚どっちもタイバラ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:30:05.74 ID:plW6h1jO
>>331
いや、カゼトゲとニチバラ。色々なところで釣りしてるから種類位わかる。

カゼは今の季節は口紅を塗ったように色付いてるし、ニチバラはおでこ?が緑色てはなく青い。それ以外の腹鰭等の特徴もバッチリ。因みに九州大学のDNA調査で数少ない純系として認められた河川な。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:56:23.53 ID:SJItuhpF
>九州大学のDNA調査で数少ない純系と認められた河川な。
そんな保護されてるだろう場所で釣りをするとは…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:46:33.13 ID:iO2jaCRm
通報しました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:55:39.74 ID:i+8pGx7g
ワロタ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 05:05:58.83 ID:nxQ1dLV1
偉そうに自己アホアピールされても…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:57:24.21 ID:4udPIBF2
我が家の水槽ではタイバラの産卵が繰り返されていますが、みなさんの環境ではどんな感じですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:00:57.44 ID:57nlu3xu
>>333
ニチバラは天然記念物でもないし、香川県じゃあるまいし福岡県は保護対象生物でもないでしょ。

絶滅危惧種指定されてることを理由にするなら、他のタナゴも採集も飼育も出来ないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:11:48.80 ID:5WHDvWDn
>>333福岡で保護区、保護河川はないよ。単なる妬みの書き込みかい?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:31:36.94 ID:V0PcAoXF
ニチバラの河川指定での保護区は無理だろ、タイバラと直ぐ交雑してしまうから
意味がない。香川県が保護指定しているのは溜池が多いからできるのだろから。
そして、香川県がニチバラを保護種に指定したのは何か他の目的でもあるのだろ。
同じようなニチバラは岡山県にもいたらしいが保護指定されずにハイブリッド
になっているようだ。大阪の八尾バラも保護池以外はハイブリッドだろ。
ニチバラの交雑や絶滅を防ぐには隔離された池や水槽で飼育繁殖させるのがいい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:33:33.21 ID:i37oNF/8
その保護区、保護河川の発言は333が
取り上げただけで
その人の発言じゃないようにもみえる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:47:40.19 ID:Pf0nzzv8
オイカワやタナゴって地域地域での個体群差が色に強く表れない?
そのわりに局所的な個体差が小さいキガス
元々のタビラの面々って典型例だよな
激動日本の今を考えると
不安を覚えると共に将来にすごぉーくロマンを感じるのだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:42:16.73 ID:zVVwKAXK
川のは全てハイブリと思った方が無難だろ。
池でも馬鹿がタイバラ放流して全滅に追い込んでんのに。
アレってなんでやってんのニチバラ嫌いの人でもいるの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:57:45.22 ID:63ZVGhif
>>342
ヤリタナゴにはまってた時期があるんだけど、地域によっては色だけでなく体型にも個性があって面白かったよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:22:12.18 ID:AcJTUoMX
ヤリタナゴは確かに飼育してて面白い魚だね。生息域も広いから様々なヤリに出会えるんだけど最近は数が減ったように思う。
いろいろ行ってると、去年は大量に採れてた場所が採れなくなってたりした。言っとくけど俺は大量に採れても飼育する分しか持って帰ってないからな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:34:32.66 ID:AU7562Vb
>>345
工事と乱獲で地域によっては絶滅寸前だもんな。
さらに余所で取ってきたヤリを放流して遺伝子汚染させまくり。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:01:50.02 ID:ER7JSrzK
西日本のヤリタナゴがすっきー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:52:36.16 ID:sYD/VM/b
ヤリとオイカワとウグイはどれが食べて美味しいかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:24:35.04 ID:5WHDvWDn
釣ったやつと、ガサったやつだと釣ったやつのほうが口に傷があるぶん病気になりやすいですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:57:12.65 ID:JpR5TEvk
ガサった奴は網で全身にスレキズとか出来そうだけど釣った奴は負担は口だけのイメージあるけどどうなんだろ?
針の反し潰しておけば負担は小さくできるし俺は取り過ぎ防止も兼ねて捕まえるときは釣専門だわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:31:04.42 ID:UAjr90Z0
釣りだと表面じゃなく返しで口の奥傷つけてたりするし返しなしだとタイミングどんぴしゃじゃないと逃げられる。
返し無くしてもその部分は当たる訳だけどね。
ガサも救うとき目に見えない程度の小さい擦り傷は出来るから大事なのは、家に帰ってからの薬浴に限る。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:26:27.52 ID:CLr++sj6
まずタナゴ釣る為の針が売ってないんだよな地元は
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:34:12.08 ID:8yhg+MaG
今からシロヒレとりにいきます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:46:09.78 ID:8yhg+MaG
>>353です。シロヒレ採りました!オス2匹メス2匹です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:34:51.48 ID:0LD5R3/s
>>352
袖針で十分だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 07:06:53.28 ID:IaLrtQJa
>>355
十分じゃないからタナゴ針が存在するんだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:59:12.45 ID:ZOrdUgvi
シロヒレとカネヒラって交雑しますか?同じような体型だから、しそうな気がするが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:45:09.71 ID:/4JI4ckq
>>351
返しの小さい針もあるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:46:57.53 ID:RDJ8FC2Y
>>357
交雑するだろうな
体型ならヤリタナゴ×アブラボテの実例もあるし体型違ってもヤリタナゴ×タイバラなんてのもいる
タナゴ種は交雑すると考えて良いんじゃないかな?
ところでヒガイとタナゴの交雑は有り得るのか?が知りたい、奴らも二枚貝に産卵するじゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:23:35.71 ID:b1hufDF3
>>359
するわけないだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:26:19.15 ID:VDENvQDZ
>>359
したとしても欲しくはないわな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:45:19.26 ID:c1py/75g
タナゴ同士はなくもないけどヒガイって……
ないわ〜ww ないわ〜〜〜w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:07:41.76 ID:rbhMD/IZ
むかし細長いタナゴ見たことある。
体型はオイカワで色はタイバラみたいなの。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:11:02.34 ID:eA4XbA1E
タナゴじゃなかった可能性が高い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:11:20.59 ID:eA4XbA1E
タナゴじゃなかった可能性が高い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:34:45.51 ID:oH3TyR2c
>>359 ヒガイは二枚貝の外套腔に産卵するけどタナゴは鰓に産卵する。つまり無理だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:43:22.08 ID:eA4XbA1E
>>366
そういう問題以前にだな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:44:22.91 ID:HdnFuQXv
多分、大事な事だから2回言いました
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:44:59.76 ID:W6hv+MKZ
>>364-365
何故に2回
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:55:15.49 ID:G7oqe+HG
>>364-365
何故に2回
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:26:44.85 ID:LFjQS0gg
アブラボテって見たことないんだけど九州にもいるんかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:18:13.86 ID:MDE8Rn1d
>>371
いるよ
気持ち悪いくらい釣れたから間違いない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:49:05.25 ID:Lb4MXBqW
>>372
そうか?オレ九州住みだが採れたことない。
多分いるにしても局地的に移入種のハズだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:26:39.52 ID:2dCOFQBC
>>373
福岡と佐賀でワラワラ居る場所を複数知ってるし、九州北部は元々の生息域とされている
つーか、自分が採取したこと無いから局地的な移入種だと言い始めたらきりがないかと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:33:46.40 ID:CcPNMsPY
九州大学の教授が局地的な移入種から広がったものだと言ってましたよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:40:34.64 ID:ubnUCD3H
>>375
よくある勘違いだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:46:28.48 ID:LFjQS0gg
>>374
福岡のどの辺?ヒント教えれ教えれえ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:53:44.92 ID:ubnUCD3H
>>377
福岡と佐賀が接するあの辺りです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:55:34.45 ID:ubnUCD3H
あれ?なぜかIDがころころ変わってる・・・

分かると思うけど>>372>>374>>376>>378です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:50:33.06 ID:LFjQS0gg
>>378
筑後地方ですね、水郷柳川とみました、ありがとう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:48:50.18 ID:g+rBTmaI
>>376
講義で聞いたけど、たぶん九州大学の教授が間違っているんだと思います。
それを指摘するとは、あなたも教授か博士の類ですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:03:17.25 ID:p38Sywl5
アブラボテは地味で荒いせいもあってか人気がなく数も多い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:27:43.58 ID:g+rBTmaI
アブラボテ欲しくても九州より本州で事足りる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:36:19.99 ID:LFjQS0gg
>>383
福岡住みだがアブラボテとか見たことねー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:37:48.29 ID:92uDE+5X
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:56:41.40 ID:atRgGWMF
アブラボテ可愛いと思うんだけどヤリタナゴの方が好き
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:53:07.26 ID:rOoXlHMi
タナゴって採れた時にアミの中で見るのが一番綺麗じゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:08:55.77 ID:pVfywu/T
タナゴって夏場は冷却ファンって必要ですか?なしでものりきれるかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:45:19.29 ID:F/EDrhBl
>>387
たいていの魚はそうだね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:50:18.31 ID:F/EDrhBl
>>388
リフトアップして流れを作って室温をコントロールできるなら不要
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:51:11.45 ID:Nz/lDUQY
タナゴ釣りに行って、イシガイ採って帰ったんだけど、どうやら産卵してあったらしく稚魚が浮上してきた。3匹ずつ増えるのだが…1回の産卵で3個ずつしか産卵しないのかと考えたが、たまたまだよね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:26:59.02 ID:egGniCtk
>>388
てか、エアーだけでも飼えるのがタナゴ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:10:25.51 ID:3ecP3Z4E
俺はエアーなしでも飼っている。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:48:05.07 ID:ZkgDxfB5
タナゴじたい強い魚だからね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:25:17.47 ID:VY/cN+He
>>391
育っててみたら?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:45:47.37 ID:kv2ymyiX
>>395そうですね。何タナゴか楽しみです。ちなみに貝を採取したところには、ヤリ、シロヒレ、アブラボテがいます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:49:55.18 ID:99M2csPt
そういうのに限ってタイバラなんだよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:54:50.46 ID:dk/ScXtt
それは言わない約束だろw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:40:39.09 ID:GytkHwVI
タイバラであっても浮上した稚魚から育てるなんて羨ましいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:16:31.94 ID:2+1JbT0o
何にしても稚魚から飼うと愛着が湧く
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:48:44.90 ID:2WcRpMhd
しかし、相変わらず夕方暗くなってからホソで網もって一生懸命漁ってるのいるな
どうりで釣れないわけだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:33:59.22 ID:Lc//Ai1z
明るい方が見えるだろうに…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:59:49.62 ID:0IP3lN36
>>402
たぶんそういう話ではないと思うよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:24:50.26 ID:4kIfv+50
人気を避けるように…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:14:38.09 ID:wi6NCRsW
暗くなって動きが鈍くなったところを狙ってるんだと思ったが…。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 02:08:20.73 ID:ne7oJaqQ
早朝とかも狙い目だよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 06:57:01.12 ID:6eq3gMFp
>>405
俺はそれだ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:47:00.28 ID:1+yIxCJ4
岡山でやっとシロヒレが釣れるポイントみつけた。あの婚姻色好きだわ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:11:50.39 ID:zN5mnw40
どうもシロヒレはアカヒレやゼボシに比べて婚姻色地味な気がする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:41:22.27 ID:Jp3ZBmJm
俺はタビラよりヤリタナゴが好き
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:13:19.07 ID:TgBIqsxr
ヤリタナゴいいね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:20:01.27 ID:4iTsKW6f
ヤリタナゴの地域別の色合いを楽しむのも一興だな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:12:14.18 ID:f0ZmDZjo
タナゴの産卵時期ですが皆はどんな種のタナゴを繁殖させている?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:24:49.07 ID:x8C+IHp5
>>413シロヒレかな。他に今年は交雑させようかと…ヤリボテとか。
あとはイシガイとってきたら産卵してあったらしく、稚魚が浮上してきたんで、何タナゴか楽しみに育ててる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:03:46.58 ID:5b4PHK9q
稚魚と親は別々にしないと食べられちゃうの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:19:31.81 ID:9lfRj6H0
>>413
ヤリタナゴとカネヒラだね。ヤリもカネも7月頃には、婚姻色出るから今から楽しみ。
繁殖もさせてるがヤリは稚魚の内は弱すぎて落ちるスピードハンパない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:38:38.89 ID:f0ZmDZjo
>>414>>416
ありがとう。上手く繁殖できたら又教えてください。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:47:17.01 ID:7M4AHa1i
カネヒラ水槽内で藻の中から出てくると迫力あり過ぎ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:05:26.26 ID:AV7UirlT
これはなんという種類でしょうか?
大きさは4センチくらいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204155.gif
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:21:23.49 ID:mtjMnFbK
タイバラ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:34:24.38 ID:vCpzaM0L
たまにタイバラ画像見ると良いものだな。もっと大きければ尚綺麗だったろうに…。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:34:15.71 ID:lNJKMM3w
>>420
タイバラでしたか、ありがとうございます。
今度はヤリ釣ってみたいです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:58:16.01 ID:+DtCV52F
ヤリならもうすぐ婚姻色出るから川の上からでも見つけやすくなるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:12:45.27 ID:l3RAle4z
>>423
ヤリは、というより春産卵型はとっくに婚姻色バリバリだぞ

by 福岡
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:10:55.45 ID:9+F+3NeL
温暖差や地域差なんかが影響するから春産卵型でも婚姻色出てるとは限らない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:04:04.96 ID:opepY6nS
>>425
だからどうなんだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:36:01.44 ID:H1VgAOwq
ヤリタナゴとカネヒラどっち飼うかな〜
見た目優先ならカネヒラ?色形ならヤリタナゴなんだけどスペース的にどっちかなんだよね〜
悩むわ〜
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:01:03.05 ID:opepY6nS
どっちも飼っていたが飽きたから人にやった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:49:03.09 ID:xzwmS68z
ゼボシ飼っていたが飽きてヤリタナゴに戻した。
タビラより最近ではヤリタナゴの方が面白い。地域差見てもね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:10:37.60 ID:7nySo0fu
不人気のアブラボテを地域別に飼育してる俺はおそらく変人
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:40:45.78 ID:xpcbMdo8
アブラボテ関東では人気だよ不人気なのは関西だけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:52:34.16 ID:ldxP7PBA
アブラボテは気性荒過ぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:56:58.77 ID:7nySo0fu
>>431
そう?
周りのタナゴ好きの間でもアブラボテが好きな人は見当たらないのだが・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:45:00.25 ID:FYvqtIqy
親がいきなりホームセンターでタナゴを買ってきて
「値札のところにタナゴとしか書いてなかったからどの種類かわからない」
と言ってるのですが写真から判定できる方いらっしゃいますか?
一応ググってはみたのですが見分けがつきません…
超初心者の質問ですいません
http://i.imgur.com/9qaYoUJ.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:42:38.96 ID:/RQRQZb/
>>431
俺は西日本だけどアブラボテ好きだけどな。うちのアブラボテ超おとなしいからタイバラやヤリと仲良くしてるよ。
餌やりに水槽の前に立つと水面まで寄って来てくれる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:23:58.97 ID:CZBorKnr
アブラボテ意外に可愛い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:39:28.04 ID:epHPUSxz
>>434見れないよ…。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:44:52.62 ID:HOwVbmFV
タイバラよりは好きだけどヤリタナゴよりは嫌いアブラボテとカネヒラはアブラボテの方が好き。
だけどシロヒレとヤリタナゴならヤリタナゴが好きでもシロヒレとアカヒレならアカヒレが好き。
ゼニタナゴとカネヒラならカネヒラが好きだけどカゼトゲとスイゲンは同列でもタイバラより好きだがイチモンジは上から4番目に好き。
セボシタビラはシロヒレより2つ上でイタセンパラは下から6番目に好きでニチバラはアブラボテの一つ上でタナゴはカネヒラより好きでミヤコがトップ!!
さて、俺はアブラボテを上下何番目に好きでしょう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:04:12.02 ID:YNPHdpDf
>>434
タイバラですね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:48:41.26 ID:goYoo2G9
>>437
クソロダですみません
http://n2.upup.be/dUWJ34SATE
ここなら見れますかね

>>439
ありがとうございます!
タイリクバラタナゴってやつですか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:53:01.97 ID:9d3thY7M
透明隣のタイバラだね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:44:01.30 ID:zqQhsSTf
>>434
いきなりホムセンでタナゴ買ってくる親が凄まじい!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:40:45.35 ID:WwvyL1KW
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:03:36.55 ID:67uFk4MT
>>443タイバラorニチバラ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:07:43.93 ID:ejOJuUwP
タイバラさん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:04:21.34 ID:/WnIy82A
taibara
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 03:34:56.66 ID:iknCMwSj
胸ビレに白いスジ見えないけどタイバラ?

関西でガサしてるけどまだニチバラに遭遇せず。

質問なんですが、
タイバラって個体差や地域差で大きさ異なりますか。
4cm以上なのや、3cmぐらいで立派な婚姻色になってるの居ます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:36:44.94 ID:UXO0c379
関西の河川でガサしてニチバラゲットは無理でしょう。
保護池でガサればゲット間違いなし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:54:48.41 ID:Wa0F89Bn
関東でも関西でも保護池でも最近は何処も交雑だらけ
昨日までは無事でも1日でタイバラ放流されてたりする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:31:59.74 ID:KHaMwyr+
見た目は一緒なんだからニチバラだと信じておけばOK
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:36:44.24 ID:GAvIgBYu
信じる者だけ救われる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:09:49.37 ID:EafQSjUD
タイバラは今更言わないけど手賀沼とかにシロヒレとか放流する馬鹿どうにかならんかね。
オオタナゴなんかもおっさんが放流して増えちゃったんだよね。手賀沼
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:52:18.29 ID:KHaMwyr+
関東でカゼトゲやアブラボテが釣れるくらいだからもうメチャクチャだよな。
あと、ミヤコタナゴを繁殖・放流している人までいるのはどうなんだろう?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:41:46.35 ID:5hcR+SFd
即通報&即逮捕で良いんですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:48:11.45 ID:OfKDtDr4
西日本の本州でもカゼトゲやマタナゴ挙げ句の果てにゼニタナゴが採れてる時代だからな
ただ無闇に放流は止めて欲しい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:54:35.49 ID:UXO0c379
ミヤコタナゴを繁殖・放流している人なんて公にやっている人以外いないだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:18:32.47 ID:o5+/zX6B
>>452
そういうところってヤリタナゴなんかは壊滅状態なのかい?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:44:35.54 ID:gvPkkzqB
>>457
密放流よりも埋め立てや水質悪化で死んでましたから関係ないかと
そこから少し離れた場所のヤリも霞ヶ浦で採ってきて放流したものだしねw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:22:36.87 ID:pAUTrDaS
ゼニタナゴ欲しい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:02:01.88 ID:yRmxoWKX
これは何バラタナゴ?5歳、体長は7cm以上。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130527133428.jpg
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:28:33.64 ID:pAUTrDaS
タイバラだね。>>237と同じ個体だよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:01:22.89 ID:yRmxoWKX
固体は違うものだサイズが異なるだろ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:36:49.44 ID:pAUTrDaS
それはすまなかったね
タイバラらしい良個体だと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:03:34.19 ID:yRmxoWKX
ありがとう。このタナゴは病気も殆どしない、とくに白点病には罹ったことがない。
非常に飼育や繁殖は容易ですよ。いろいろな人に数百尾お分けしているがまだまだ
多くいる。今年も一応貝は入れているがほったらかし状態にしている。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:49:08.86 ID:TH7IVGWc
>>459
ゼニタムシ欲しいに見えたぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:11:52.53 ID:NECW5WQS
>>457 ヤリのポイントはオオタナゴがいない場所が多い。特に透明度の高いポイント
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:00:37.55 ID:X512vzDl
お前らタイバラ、タイバラ言いたいだけだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:44:19.22 ID:HGGjlCIl
タナゴってホント丈夫ですごいと思う。
去年水槽引っ越しの際に網で追ってたら誤って頭を潰してしまった…
プチッとかいったんでもうマジごめんホントごめんと涙目ですくいあげて急いで隔離容器に入れるも、頭で内出血して横泳ぎ。
もう駄目かと思ったけど、隔離容器に塩と水草入れて3日様子見てたら
ピンピンして超元気に復活してくれた。
しかも水槽に近づくと「餌くれ!」と、その子が真っ先に来る。
それ以来、タナゴが前以上に可愛くて仕方ない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:02:51.54 ID:saL2FvQO
>>460
裏山なだけだから気にすんな
どうせ素人鑑定だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:59:54.77 ID:Sh9cr0fh
白いスジ見当たらないからニチバラ?と思ったがやはりニチバラだよね。
まだニチバラがとれる所が有って嬉しい。
関西じゃこれは!っと思っても、育ってくると白いスジ出てきてやっぱりねってなる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:20:24.28 ID:JesmmK1I
専門家でも外見だけでは判別できず、DNA鑑定が必要なのに写真だけ見てニチバラだタイバラだと判定ごっこしても意味がない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:05:54.67 ID:Sh9cr0fh
>>471
って事は胸ヒレの白いスジの有る無しは判別の参考ぐらいなものなんですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:49:42.06 ID:JesmmK1I
>>472
残念ながら参考にもならない
そんなもので判別できると言うのは迷信レベル
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:02:37.61 ID:Sh9cr0fh
>>473
勉強になりました。

参考にしたサイトやブログでは白いスジが有るとの事だったので今まで誤解していたようです。
見た目では断定出来ない。が答えって事ですね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:03:28.06 ID:6QvVgP+2
2chの自称物知りを信じちゃいかん
あくまで参考程度に
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:45:41.37 ID:Cm3LzQf5
>>474
サイトやブログは素人の思い込みの塊だからね
白筋なんてニチバラの中でも有ったり無かったりだからなんの参考にもならないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:52:56.82 ID:R4zNcCe/
日淡板にはその道で長い学者や専門家より知識があると思い込んでる素人が結構な数いる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:40:11.33 ID:Sh9cr0fh
?どっちがほんとかな
白スジで判断出来ないでOKなんですよね

もう少し調べてみよう…サイトやブログでですが…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:23:01.01 ID:/TYJBif3
キョーリンからタナゴ専用飼料でたけど、みんな使ってる?
これで硬いプレコ飼料くだいて使わなくて済む。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:45:11.62 ID:2tftIgYs
キョーリンの新餌はカネヒラ専用餌に使ってる。テトラベジタブルに比べると糞の量が少ないな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:09:40.99 ID:oSRAYTor
>>478
判別できないというのが正解です。
例えば白線のあるニッバラの個体群も居ますし白線の出ないタイバラも居ますので、白線の有無だけで判別することは出来ません。
他にも側鱗線の数で判別する試みもありますが、こちらも個体群によってバラバラなので決め手にはなりません。
まあ私も含めてDNA鑑定なんて出来ない素人としては見た目で判別できた方がうれしいですし、そうあって欲しいという願望はありますけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:31:56.12 ID:Sh9cr0fh
>>481
あなた方を信じて素人には判別不可能と言う事にします。

見た目で分からないのならどちらも同じとポジティブ?に考えます。
もしかしてDNAも個体差でどちらともとれたりしてね。

今、初のオヤニラミ飼育中でバラタナの調べ物はこれにて終了します。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:54:41.10 ID:PHLT+PfD
タイバラ然りニチバラ然り他の魚でも交雑とか判りにくいからね〜
あとは、ハゼ類やヨシノボリ系のかな?
後は、何となく判るよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:46:00.05 ID:U4JOBAkb
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:48:28.95 ID:Tjgw68eN
>>484
君、話し聞いてた?
DNAで調べない限り解らないが答え
まぁ、最近は売るためだけにDNA検査して100%ニチバラと認められたとか言うフレーズで交雑とか売りさばいてるのもいるから…
とは言えDNA検査なんて普通に考えて一般人に出来る訳もなく…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:23:16.08 ID:NKuQJTXF
我が家のタナゴさんたちはすっかり高齢化が進んでしまって、みなデカいけど腹が凹んだヤツばっかり。
繁殖に成功したバラとカネヒラだけは若い個体が居るけど、ヤリとアカヒレは今の個体が死んだらそれっきりです・・・orz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:17:43.38 ID:KcZBY5ow
タナゴ繁殖してる人って凄いと思う。
俺はメダカで精一杯だわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:48:38.17 ID:U4JOBAkb
>>485
聞いてないよ。読んではいるけどね。
あのタナゴは、こう言ってヤオフクに出ていた。金さえ出せばDNA検査は出来るだろう。

純血の八尾産 ニホンバラタナゴです。
『純系』の定義とは、見た目だけではなく科学的に『100%ニッポンバラタナゴ』
であると証明された個体群の事を言います。
通称ヤオバラで、色はニチバラではダントツです。ラスト在庫です。
婚姻色も出始めてきました。
今年の3月に採集してきました。
当方、某大学農学部の卒業生です。
この個体を採集した池に生息しているニッポンバラタナゴは遺伝子解析で100%純系であるというデータが出ています。
他で売られている個体がどういう理屈で『純血』や『純系』を語っているかは解りませんが、
こちらは科学的な実験により『純血』と証明されている個体です。
一般的にはニッポンバラタナゴは『胸鰭の白線』『側線有孔鱗数』でタイリクバラタナゴ、もしくは
それらのハイブリッドとの区別をしていますが、はっきり言うと、それだけでは、殆どわかりません。
上記のような遺伝子解析は個人では莫大な金額がかかってきます。当方のように生物系大学機関に
コネクションがなければ遺伝子解析は非常に困難を極めます。出品している個体群は正確な
遺伝子解析データが出た(詳細を知りたい方は、落札後お尋ねください。)間違いのないニッポンバラタナゴです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:50:05.35 ID:L2OyvgDZ
>>484
これのタナゴの周りにいるエビは何エビって言いますか?
タナゴ釣ってるときに底に合わせてるときに釣れたことある。
手長エビ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:59:51.32 ID:KcZBY5ow
>>488
八尾のタナゴは管理されてるんだけど…
採集ってまさか

正規に手に入れたんでも売りさばくなよ。こんな所まで宣伝までしてみっともないな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:11:40.87 ID:U4JOBAkb
オレは宣伝していない、DNA検査をして間違いのないものでも流通している
ことを教えてやっているだけだぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:15:06.21 ID:o9wksrr9
教えて『やってる』ねぇ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:23:18.25 ID:NKuQJTXF
2chで宣伝してる時点でタイバラ確定だなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:28:48.40 ID:V4fJd5+j
一例あげてくれただけだろう。

でもこんな売り文句だと>>488
それこそ特定されて袋叩きに会いそうに思うけどw
そうでもないのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:11:30.57 ID:IoQkmFTO
>>491
素朴な疑問なんだけど、DNA鑑定までした純血種だと断言出きるのに、どうして>>484で「これは何タナゴ?」と質問してるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:29:51.05 ID:jlnblFxK
どうせ宣伝したいんだろ
広告まで出してもし調べてタイバラof交雑だったら詐欺罪が適用されるけどね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:47:39.45 ID:U4JOBAkb
どうせ調べもしないのに仮定の話をして何の意味があるか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:18:19.03 ID:MG6alHVB
こういうのが夕暮れ以降の釣り人も帰ったあとくらいからホソで
網持ってガサゴソしてるヤツじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:40:23.86 ID:mHflLyUl
データ付記せずに詳細は落札後に聞けとか詐欺くせえ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:53:08.60 ID:U4JOBAkb
落札しないで詐欺くせえとは、難癖を付けているのかい?
落札者は多数いるようだがみな喜んでいるようだぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:05:00.45 ID:HINRo6PS
U4JOBAkb やっぱり叩かれてたね。
援護するのは出品者か落札者のどちらかと思うけど、その落札者の多数もサクラの可能性もあるんじゃないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:06:01.59 ID:mHflLyUl
知らんがな
ただの感想だけど気に入らなかった?難癖つけると何か問題か?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:20:46.51 ID:1ZCPvwyv
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:21:29.50 ID:tbiOGVJf
>>500
このレスだけでこいつがアホだってことがよくわかる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:48:40.22 ID:yCHF59Pt
出来なくもないが現実的でもない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:58:10.71 ID:VztFQjCF
まだやってたのか…
俺も、うさんくさいに3000点

オークションとかどうでもいいし、好きにすれば良い
ただ八尾を荒らしたりはすんなよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:54:30.00 ID:qBbrZvde
オークションより自分で採った方が良いと思うな
もちろん貴重な魚を採れとか乱獲しろとか言ってるんじゃなくて自分で採った魚なら愛情を注げるって言うか思い入れも深くなるよねってこと
貴重な魚はやっぱり自然の川や池で見るに限る、飼育して増やしても天然ではなくなるし自然界絶滅してしまっては意味ないしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:22:28.29 ID:7GDiXCfG
詐欺師が必死に「金振り込むまでは疑うな!」と強弁してて笑えるw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:03:38.96 ID:6vYniROn
昨日からのカキコ見ると全てが怪しく思える。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:34:57.15 ID:1ZCPvwyv
君たち持ってないものの僻みだね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:41:28.69 ID:asItwaJw
タナゴスレでよく言えたもんだなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:54:24.98 ID:VztFQjCF
あたまわいてるんだよきっと
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:46:58.70 ID:1BOoKJt4
本物でも偽物でもどうでもいい
どうせ買わないんだし普通にタナゴの話ししよや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:05:09.20 ID:hW8jTh/L
>>509
この人に限らず業者の売り文句は話半分くらいに聞いておかないとね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:54:40.85 ID:VztFQjCF
温くなって来たし釣行きたくなって来たな。
地元のカネヒラ調査がてら行ってみるかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:04:42.65 ID:pbgcD4Bh
検索しても関東だとやはりヤリタナゴは結構難しいそうだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:25:50.59 ID:rZkppiky
関東ではヤリは在来種の中では一番捕獲しやすいよ。マタナゴがおそらく一番難しい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:45:17.17 ID:8NWzPD5Y
ヤリは千葉・茨城にに行けばいくらでも採れるね。
アカヒレも時期と場所を選べば意外と取れる。
マタナは去年初めて生息地を見つけた。
ゼニは水槽の中でしか見たこともない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:05:09.84 ID:rZkppiky
昔はアカヒレが一番楽だったけどね。霞ヶ浦の本湖で朝・夕狙えば釣れたから。
今は本湖はオオタナゴだらけになって川・ホソじゃないと厳しいわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:22:21.10 ID:kFa0966m
琵琶湖でもオオタナゴだらけになってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:47:44.30 ID:PaILXRlG
>>520
それ、オオタナゴじゃなくてブルーギルって言うんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:14:29.95 ID:Dpa+AS9z
琵琶湖ダイな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:52:51.95 ID:G3XhNpVF
爺さんがシマドジョウ専門の漁師やってるんたが、罠によくヤリが入っとるな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:56:38.37 ID:Dpa+AS9z
シマドジョウ専門!そんなのあるんですね
食べるんですよね?旨いのかな
5cmぐらいの飼ってる…ジー( ・_・)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:10:14.06 ID:2V1iaadv
オオタナゴは釣ったらどうしたらいい?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:30:06.04 ID:G3XhNpVF
>>524
食べるんだよ、天ぷらとかにしてね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:12:30.43 ID:Dpa+AS9z
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130601121041.jpg
これ何て種類ですか
中国地方3cmぐらいです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:06:04.38 ID:SZZmoF9d
>>527採ったらダメなやつ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:26:21.23 ID:PVJPwERT
>>526
ググると細かい骨だらけで不味いらしいが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:48:25.02 ID:2XbPP8P+
>>529
スナサビで調べておいで
小骨は多いが骨が柔らかいから引っかかる事はほとんどない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:53:25.71 ID:cDZAtNdd
カゼトゲタナゴの飼育を予定中の者です
雌雄5尾の飼育を予定中なのですが
カゼトゲタナゴは同種で追い払いをしますでしょうか?
どの二枚貝を好むのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:13:19.36 ID:9/g7cpfB
>>531
一昨年カゼトゲを♂4♀5をイシガイ8にて産卵させ約80尾の稚魚が生まれました。
その後水槽が手狭になったので全て人に譲りました。繁殖は容易ですよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:39:03.52 ID:jIwRpAni
>>527
中国地方で採ったならこっちで聞いてみたら?
【中国地方の淡水魚】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1357885704/l50
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:26:39.04 ID:O4yQGgzE
>>525
針を外してあげたほうがいい(棒)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:43:53.45 ID:XFqxl9Za
>>527中国地方のどこで採った魚ですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:31:39.05 ID:fTfxMUdf
>>535
写真の魚は多分旧スイゲンゼニタナゴと思われますが、採った魚でなくどこかの写真だけを流用したものだと考えられます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:40:59.62 ID:LmbiuVmE
オオタナゴは最大で27pなんてのいるらしいけど未だに見たことないんだけど
そんな糞でかいオオタナゴいるのかね?モンハンで言えば金冠サイズだわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:24:59.37 ID:2xmPKAh+
そのぐらいのサイズのオオタナゴなら水槽入れても迫力あると思うが、如何せん色合いが好かん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:28:18.63 ID:bNuEbMTg
タナゴの浮上時期になっているけど皆さんの水槽ではどうですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:21:34.25 ID:Hkfx/wnh
昨日タイバラの死体が浮上してたわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:22:03.00 ID:X6QqTRZt
タイバラがドブ貝のなかに入りしばらく出られなくなってて翌日にドブ貝が死んでたわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:37:03.91 ID:zss2NDWd
27cmってwikipediaに書いてあるけど、fisfbaseが情報元みたいだな
あんまり信用ならないと思うよ

http://www.fishbase.us/summary/9536
たとえばこの魚のサイズも明らかに間違ってるのに何年も放置してるし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:34:15.35 ID:RItgVpAE
ヤリタナゴとフナの見分け方教えれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:28:37.34 ID:emTO09zU
ヤリタナゴ 婚姻色、口元に髭
フナ 婚姻色無し、口元に髭無し
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:12:07.54 ID:QjsLJu8z
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:10:37.45 ID:FmxG2+39
やっぱり27pなんていないのか。飼育下だと養殖の鮎の餌なんか食わせると巨大化するらしいけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:21:58.15 ID:zoHYH3bD
ヤリタナゴ巨大化させたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:37:53.13 ID:h9HRn9UD
昔は20cm近いヤリタナゴが採れたと話す古老が居たそうだが、今となっては何の証拠も残っていないので真偽のほどは不明。
ただ、絶対数が多ければ遺伝的なものか後天的なものかは別にして、そうした大きな個体が混じっても不思議ではないとは思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:44:24.92 ID:DBPP+p/R
尺くらいのドジョウならみたことある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:08:33.95 ID:xyt13UEZ
>>549
それウナギ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:29:50.76 ID:29Rn6l7R
質問ですが、タナゴの稚魚の浮上時期に水換えするのって駄目?
いや、稚魚とか貝に負担かなと思い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:16:03.90 ID:Hish1AOZ
俺は普通に換えてるけど目に見える問題は出てないよ(^_^)v




なんて、偉そうなこと言ってみたけどタイバラしか殖やしたことのない初心者です(^^;)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:56:57.82 ID:uTn13c8C
>>550
漁協の人が言ってたからほぼ間違いないかと。
普通のドジョウより明らかにビッグなサイズ(推定20cm位)のドジョウもいて
それよりもさらにビッグなドジョウだったから。
っ、てちょっとスレチだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:42:29.02 ID:n8EHo94m
昨日岡山まで釣りに行った。シロヒレ、ヤリ、ボテ、タイバラが釣れました。今度はイチモンジ釣りたいな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:05:50.41 ID:p0mUBnGp
>>550
なにこれ珍百景に30cmのドジョウでてたから画像検索してみろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:53:02.41 ID:KSMLogm0
そう言わずにここに貼り付けてくれよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:43:11.16 ID:E3HXVlpt
そうやそうや
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:07:38.61 ID:O6Xe4V/Q
http://i.imgur.com/Mr9HZ4u.jpg
秋田の小川で採れたやつだとさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:37:38.75 ID:0vBMcM+7
>>558
タイワンドジョウってやつか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:31:38.70 ID:p0mUBnGp
>>559
カラドジョウだよ
今ではさらに成長して35cmになってるとの事
ここの一番下
ttp://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/120425.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:44:40.22 ID:UpHd41Ao
>>560
気持ち悪いという理由で名前がなかったとかクソワロタ
ドラゴンて名付けてもらえてよかったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:27:18.49 ID:d4jFGSQH
確かに、ここまで巨大だと気持ち悪いなwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:07:39.05 ID:pnmqIYKw
俺も26センチぐらいのドジョウ捕まえた時はガチで鰻かと思ったわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:54:40.41 ID:glhdhfQ9
それもやっぱりカラドジョウ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:00:57.54 ID:YTNeYQhU
タナゴスレで何話しとるんじゃ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:17:48.50 ID:A6SrJQWU
いま水不足だからガサり放題だよ
タナゴとかいる川だと1カ所に集まってるから比較的採り易いよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:22:36.43 ID:UehL9biz
ガサり放題採れ放題だからと言って採り過ぎるなよ。
下手したら採り過ぎで絶滅するか川が干からびて絶滅もあり得る。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 05:05:39.12 ID:4mN51T3l
タナゴの竿欲しい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:09:29.12 ID:C2uy4+PS
>>568
笹で自作
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:20:30.41 ID:82Iw1jZD
18年ほど前、干上がった小さな川で、貝とヤリタナゴ採りすぎて、地域絶滅させたオレが来ましたよw
今は県外遠征でタナゴを採集するしかない。
タナゴってほんとすぐに絶滅するねえ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:40:17.21 ID:ThNujVv4
最近気づいたが近所のホソにタナゴいることはいるけどタイバラばかりだった。
気分的になにかもう一つ足りない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:00:16.67 ID:Irs7+jH+
絶滅する程獲るってやっぱり売ってるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:08:10.07 ID:82Iw1jZD
川魚ショップなどに卸してるよ。
当時は、ヤリタナゴが卸値で200円くらいだった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:10:48.02 ID:ouTEzGPl
神様、570に天罰を。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:54:59.77 ID:4ls7xHEu
いい年こいて恥ずかしくないのかね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:10:24.62 ID:Irs7+jH+
ただのトリコじゃねーか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:42:37.36 ID:SsLf+BLX
乱獲して絶滅に追いやったのか
最低なバカ野郎だな
改めず何も考えない野郎だから、ここで注意されても右から左なんだろうな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:58:25.22 ID:k/mXyHDJ
だめよ。釣られちゃ。ヤリなら今日霞ヶ浦の某水路で50匹ほど釣れた。
先週はフナばかりだったんだけどフナはまったく釣れず。8匹お持ち帰り
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:15:33.63 ID:PkdjkETp
あなたも釣りに見えるって、俺釣られた?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:17:23.29 ID:PN6NfBwU
岐阜住みだけどタナゴいないな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:28:12.34 ID:WfFTlp0I
いるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:52:30.13 ID:PN6NfBwU
>>581
西濃地区だけど、たいがいの用水路をガサったんだがいまだみたことないよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:29:45.48 ID:TpUUyaMY
小川・水門付近にもタナゴはいるぞ。ガサるより釣りがオススメ。あいつら動き速いからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:38:18.14 ID:W5sNgPt0
藻や水草ガサれば簡単に採れるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:24:42.02 ID:PN6NfBwU
>>583
>>584

がんばります!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:55:48.29 ID:omeE+64A
タイバラが沸いてるが二枚貝が見当たらない。コイツらどこから来てるんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 12:26:25.11 ID:5uQMP4Lt
>>586
見つけられないだけでどこかにいるんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:56:49.40 ID:G+nzn5eW
上流に貝あって魚だけ流れて来てるかもね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:55:51.95 ID:buemOhvg
ガサ行きたかったけど久々の雨だから許す
明日はタナゴ採り行こ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:36:39.52 ID:7KwFzPbU
ガサ行きたいけど車がぶっ壊れたー
チャリで行くかー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:59:28.95 ID:U2bp5MqJ
庭の小さな池で6年近く飼育して繁殖もしていたアブラボテが謎の病気で20匹くらい死んでほぼ全滅してしまいました。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、ウロコがささくれて白くなってます。

考えられる原因は父が毎朝餌をたくさんあげて水質が悪化したこと。(死に始めてからすぐに4/5くらい汲み置きしていた雨水で交換しましたが病気の進行は収まらず)

死にはじめる一ヶ月前に川で釣ってきたカワムツを追加したこと。

不思議なのはマブナやコメット、カワムツ、モロコには感染してなくて元気なことです。


アブラボテに罹りやすい病気なんですかね?

3月に二枚貝投入して産卵する素振りを見せていたのですが、まだ稚魚を見かけないので諦めたほうかいいでしょうか?

http://i.imgur.com/a77HOPP.jpg
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:38:04.90 ID:WhrZpTb2
>>591
@餌のやりすぎで水質悪化A雨が少なく水温上昇
B二枚貝死んで水質悪化
Cカワムツ投入で感染(1ヶ月たっての発症なら、コイツは関係ないかも)
D小さい池なら何が起きてもおかしくない、起きてしまったことはしょうがない☆稚魚は浮上したとしてもすぐ食べられてしまうとおもう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:24:38.49 ID:1JHT0np0
水カビ病とかじゃない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:30:31.04 ID:s8WdUgne
>>591

写真では分かり難いですが多分この病気だと思います。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9107/matukasa.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:36:18.65 ID:96bQhSuZ
2009年に捕まったトリコ(中○弘倫)がまだオークションで売りまくってる。
ANT 日本淡水魚倶楽部 埼玉支部だそうだ。

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/htym232
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:37:25.05 ID:ptNPikkM
ここは以前から販売しているよ。おれは毎年購入しているけどね。
2009年になんで捕まったの?人違いじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:52:32.05 ID:Jzmkbs9f
>>596
淡水魚の違法販売 岐阜産?のイチモンジタナゴを琵琶湖産と偽って販売。

さらにアユモドキとミヤコタナゴを飼育しているのが発覚した。
埼玉から岡山まで遠征して魚を捕獲しようとしていたところで逮捕された。

おれも取引したけど振込先の名前やANT日本淡水魚倶楽部という名前から判断すると、同一人物だな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:42:14.65 ID:b1upsLyQ
なんだ、犯罪者と取り引きしてんのかよ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:21:24.93 ID:JU0DgcLl
買ってるやつはクズを飼ってるようなもんか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:33:07.18 ID:ptNPikkM
ここを見ると、1000以上の好評価を得ている。善良な人のようだよ。

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=htym232
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:03:44.25 ID:ooIOCrGu
販売するのに評価気をつけるの当たり前だろ。
そんな事も分からんのか。
悪質なトリコやって言う事が問題なんだよ。
オークションページちょっと見りゃ、そこらじゅうで乱獲してるのぐらい分かるだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:32:29.57 ID:0IlS+vMG
そもそも>>597のようにトリコが乱獲した魚を買い取るようなロクデナシからの評価だからなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:18:45.55 ID:33T+SvHc
>597
逮捕されただけでは罪にならない、ところでどんな罪になったのかな?
もしかして誤認逮捕ってことで、すぐに釈放されたってことはないか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:59:24.73 ID:wOM1sNV4
上の話との関連はしらんが、埼玉ナンバーの車から降りてきた人がホソを網でガサってるの
見たことある。
生活掛かってるなこの人たちwって一目見ただけで感じるような取り方だった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:04:42.30 ID:0cJar7wm
警察沙汰になったこともあるようトリコの肩を持つ人って何なんでしょうね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:06:04.25 ID:0cJar7wm
>>604
埼玉ナンバーって具体的にはどこナンバー?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:42:50.11 ID:YDLMb8iY
どこなんて言えないだろうな作り話だからな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:02:18.98 ID:e26VDj+c
琵琶湖で釣りしてぇ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:29:00.05 ID:y4nWrmo7
今度ガサ野郎に遭遇したら動画でも撮っておくか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:12:25.16 ID:2qe6SyzT
眠い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:36:02.78 ID:vz/+lukr
>>607
むしろ埼玉ナンバー以外を具体的に覚えてたら怖いだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:40:12.25 ID:gUA+vx6X
そもそも埼玉ナンバーなんて存在しないわけだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:31:32.60 ID:MHfGbGT+
くそ〜今年採れたゼニタナゴが全滅したよ〜
60センチで4匹飼ってたのになにがいけなかった、違う水槽のヤリタナゴもフラフラしてるし病気か?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:26:48.05 ID:PUyvagMJ
だから試行錯誤するしかない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 07:01:51.42 ID:551H60TD
暑いから?水悪化してるから?じゃない?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 08:04:20.68 ID:ZrPJpe27
タナゴが取れるところはだいたい大宮か春日部だろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:42:13.36 ID:3y2XWysC
>>613 ゼニはともなくヤリはちょっとアンモニアでたくらいじゃ弱らないぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:58:06.18 ID:68ngS9dG
今日はじめてタナゴ釣りました
タイリクバラタナゴのメスですか?
http://svb.2chan.net/dat/49/src/1373165831955.jpg
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:06:09.07 ID:SD/2BE28
カネ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:47:42.03 ID:a27cZdqs
関東にもセボシが釣れる場所があると聞いて行ってみたら本当に釣れて笑ってしまった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:19:41.88 ID:wGzHpkfi
誰かが離したんだろうな
馬鹿はどこにでもいるもんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:30:03.95 ID:8p05zHKV
>>621
もちろん放流したものがそこで繁殖したもの
他にもアブラボテとカゼトゲは確認済み
もちろんカネヒラも
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:03:18.61 ID:wGzHpkfi
そりゃひどいな
まぁそのうち自然に淘汰されてくんかね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:18:40.86 ID:8p05zHKV
人の手によって在来タナゴが全滅になった後に放流してある程度定着しているものだから意外と残るかもね。
もちろん貝も放流してるそうですよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:24:28.75 ID:wGzHpkfi
放流してるのをどうして知ってるの?知り合いなら止めさせなよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:24:55.83 ID:w/N6FpLZ
チョウセンブナみたいになるんちゃうか
1910年代辺りに日本に導入されて、各地でかなり増えた時期もあったらしいが
約100年が経過してどうなったかといえば
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:58:28.75 ID:CLPKROES
>>625
人伝に聞いた情報が本当かどうか試しに釣りをしてみただけなので、放流した当事者と直接面識はないのでそれは出来ません。
なんと言いますか、関東のタナゴ釣り場なんてそんなのばっかりですよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:25:38.43 ID:wGzHpkfi
そんなんばっかりでもないし、勝手にそれをスタンダードにしないでくれ
トリコと変わらんレベルなのに本人達自覚はないんだろうなぁ
まぁノコノコ釣りに行って喜んでるようなんだし似たようなもんだと思うけどね
本来いないはずの魚が採れてしまう事の気味悪さはそういう類の人間にはわからん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:11:19.89 ID:CLPKROES
>>628
なんでそんなに上から目線で語っちゃうかねぇ
気持ち悪い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:22:00.66 ID:wGzHpkfi
>>629
上から目線でも何でもなく君のモラルのなさを書き出しただけだよ
まぁ君には伝わらなかったわみたいだからそれは淋しいけどさ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:44:08.35 ID:vUvdoAff
こういうのは大体当事者か幼稚な妄想かどっちかだ。
真剣に考えたら負け。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:23:26.31 ID:vUvdoAff
そういえばうちの近くの公園でも前にタナゴ離してるのがいて問題になってたな。
こっちはオオタナゴだったからさらに救えないが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:08:08.76 ID:CLPKROES
>>630
放流したわけでもなく、ただ釣りをしただけでモラルが低いとか言い出す感覚が異常だと気付よ、キチガイ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:16:53.62 ID:V2+V2M3B
それより、田植えの時期も終わり、川からの通水をやめてしまい、
池状態(しかも雨が降らないとだんだん小さくなっていく)になってしまったところに
取り残された魚たちはどうしたらいいんだい?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:22:03.82 ID:vUvdoAff
>>633
とりあえず落ち着けよ。
タナゴの密放流の話なんて荒れるの決まってるのに喜んで書くからそうなるんだよ。

>>634
今のご時世救出なんてしないだろうから欲しけりゃ採っちゃえばいいさ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:38:11.29 ID:tpLN12OT
佃煮にするためにタナゴを採ってるオレはどうすればいいの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:42:03.04 ID:vUvdoAff
>>636
バラやオオタナゴあたり?
美味しいの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:49:48.03 ID:W0mY6J8v
>>635
ぶっちゃけ、おまえが居なくなれば荒れないんだけどなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:40:46.76 ID:GrWjg2ia
二人とも帰って頭冷やしてくれるのが一番なんだけどね
暴言吐き合うようなスレじゃないだろうに
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:49:41.28 ID:JvqiMCXj
お前らタナゴ好きなんだろ?仲良くしろよとは言わないけど仲良くしろよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:59:55.15 ID:/9DthcKg
(^-^)人(^-^)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:47:29.45 ID:CzQVAUut
>>639
いきなり咬み付いてきた野良犬を棒で叩いて追い払ってただけなんだけどね・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:55:20.44 ID:xMQU2cs9
お前ら全員なあ欲求不満だよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:03:46.95 ID:0XdLrIqC
人脈や情報網を持つ人への醜い嫉妬
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:41:52.78 ID:8iAyEFtf
遠くまで行かないと採れないと思ってたタナゴが近くで採れてラッキーで終わる話じゃん。あれこれ言ってもしょうがないじゃん。これが現実。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:44:27.73 ID:cU9bKEWm
密放流者の人脈とか要らんわ
先に暴言吐いといてよく言うわとしか言えないね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:46:51.48 ID:cU9bKEWm
>>645
本当こんなレベルの認識なんだろうな
国内外来種の蔓延はアホな愛好家から始まるもんだ
んでアホが捕まえてまた逃がしての繰り返し
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:50:04.08 ID:2hZ0q3i9
>>639
純粋にこの趣味を楽しんでる人が少なくてがっかりする罠
ここの所はラフな雰囲気の情報交換てナッシング
論争するのは構わないが、論が走っちゃってる人ばっかり
論交が下手くそなんだよな、ねらーは
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:52:23.56 ID:IJYyPypi
>>646
暴言と取れる書き込みはいきなりトリコ認定した>>628が初見のようですが?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 09:03:31.32 ID:QKvbIlnL
>>645
それは近くでバスが釣れたらラッキーって言ってバス放流しまくってたやつに通づる物があるな
それを聞いて釣りに行ってたやつにまで罪があるとまでは言わないけど、少なくとも聞いてて気分のいい話ではないな
本当のタナゴファンならそうなってしまった状態を憂うべきだと思う

>>648
2ch変なのは放って置くのが正解だからな
破綻してる人間にいちいち返答してもキリがない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:33:09.00 ID:gVvniqHl
>>650
本当のタナゴファンってどんな人を指してるんだ?

そこまで色々と危惧している人なら貴重な在来種には間違っても手を出さないだろうし、
かと言って密放流されたタナゴに手を出すことにすら嫌悪感を抱いているとなると、
水族館や図鑑で楽しむくらいしか選択肢が残されていない気がするのだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:05:58.12 ID:lbn51Chf
>>651
俺は個人のブリーダーと連絡取ったり、大学の人間にコンタクト取ったりしてたわ
というか別に密放流の個体を採るなと言ってるわけではなくて、それをありがたがってはいけないという事を言いたいんだ
あと本当に好きな人は蒐集意欲に囚われずに飼えるタナゴだけ飼うんじゃないかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:23:32.30 ID:3U/EXfW4
いつまでガキの妄想でマジ議論してるのさ
ちょっと流れみりゃすぐわかるだろうに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:35:41.70 ID:Hj1yD6f3
タナゴの愛し方なんて人それぞれでいいじゃない
そんなんよりマタナゴ釣りに行きたいわさ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:22:01.33 ID:8iAyEFtf
俺は明日カゼトゲ採りに行くよ。敵はこの暑さ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:25:34.27 ID:Hj1yD6f3
ディレクターチェアーに腰掛けて麦わら帽子を濡れたタオルの上から被るのが基本
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:38:18.92 ID:rLalHRkZ
>>652
放流ものを釣ったり採ったりすると、ありがたがってることになるのは飛躍しすぎだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:44:38.81 ID:Hj1yD6f3
>>657
タナゴを取ることではなくて、珍しいタナゴを密放流する事をありがたがってはいけないって事じゃないの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:19:31.53 ID:5V/NJZts
>>658
だとしてもやはり誰も有り難がってはいないね。
全ては勝手な思いこみを前提とした誹謗中傷でしかないと思うよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:12:03.03 ID:QKvbIlnL
>>659
いや、別に誰かに向けて発信した物でなくそうなっちゃいけないよねって一般論として思った事を書いただけなんだ
だから誰もありがたがってないのに誹謗中傷だ、とか言われても思い込み激しく飛躍しすぎで理解出来ん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:27:51.58 ID:Hj1yD6f3
見えない誰かと戦ってるんだろう
そっとしといてやれよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:31:23.85 ID:2pYwUr8w
毎度の事ながらタナゴ関連スレはこんな流れになるな
タナゴ釣り師やタナゴ飼育してる人間は日淡好きでも何か特殊だわw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:46:34.07 ID:Hj1yD6f3
蒐集性が高いからなぁ
色んな人おるね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:12:17.10 ID:/9DthcKg
どっかの過疎スレで2人で落ち合って続きをしてくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:26:45.27 ID:rSYdjpLD
ポイントを知っている人への妬み丸出しw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:28:34.76 ID:Hj1yD6f3
しばらくは自演合戦が続きそうだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:15:34.99 ID:cf7JYyZA
スイゲンゼニは北九州のカゼでいいの?決まったの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:36:01.62 ID:8iAyEFtf
>>667まったく別ものじゃないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:01:20.99 ID:EiU+bW9O
タナゴ飼育愛好家と、タナゴ釣り愛好家、その他タナゴが好きな人たち、
いろいろ考え方がちがうけど、タナゴ釣り愛好家は、バザーばりに放流してると聞く

あそこら辺には、ナニナニタナゴがいるぞ!
俺が放流したんだから間違いない!
ってどや顔で語ってるとか

とくに、昔からのタナゴ釣りしの年配の方に多いみたい
いろいろなタナゴを釣りたいし、昔に比べて釣れる量が減ったのもあるのかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:02:48.88 ID:CVyY78AF
魚からして違い過ぎww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:07:48.28 ID:cf7JYyZA
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:01:22.31 ID:Ktyw3aa7
>>669
愛好家とタナゴ釣り師の間に明確な線引きなどないよ
むしろ多くの場合、重複しているから一体と言っても良いくらい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:28:07.27 ID:LhUmz4Eo
タナゴの甘露煮
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:44:04.29 ID:1jXmbXbB
>>673
苦いよね〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:00:11.09 ID:WbJDVW8d
>>672
実際タナゴ釣りに行って実際持って帰ってる人間なんて本当少ないけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:18:28.91 ID:PkuBUMP+
放流と言えば関西タナゴ釣り界の重鎮を気取るSちゃんの御乱行は関係者の間ではよく知られている。
中国のタナゴを輸入して池に放流、数が増えたところでお仲間に「俺の池」(本当の所有者ではない)を開放して悦に入る。
そうして持ち込まれたタナゴが何時までもその池だけに留まっている保証はなく、いつかタイバラやオオタナゴのように拡散するのでは
ないかと危惧する声もあるが、そうした意に添わない発言をしようものなら有ること無いこと言い触らすなど、徹底的な嫌がらせ攻勢で
黙らせるのでさほど大きな問題にはなっていない。
しかし、いくら黙らせたところで外来種の拡散が止まるわけではないので問題は深刻と言わざるをえない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:21:58.69 ID:XeFPys3V
関西タナゴ釣り界の重鎮を気取るSちゃんって、なんでそんなバカをやるのかな。
そりゃあ腕に自信があれば放流タナなんて相手にしないわな。結局、腕に自信がない
ことを証明しているだけだな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:17:19.68 ID:f9ReMc8p
それにしても暑いねえ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:45:01.59 ID:38IIyBiD
スイゲンの新しい学説を読んだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:37:05.86 ID:yE5jWQyM
福岡の遠賀川周辺にタナゴ釣りに行ったら肝心のタナゴの姿が見られずだった。暑いとダメなのかな。メダカは至るところで群れてるのだが。今の時期はタナゴ釣りには向いてないんですか?誰か教えてください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:17:43.05 ID:IYV39qUX
スイゲンの学説は?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:02:02.40 ID:ndAussB3
だが、敢えて言おうただの学説であると!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:48:18.89 ID:Ynadzo4T
ジークタナゴ!ジークタナゴ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:44:45.11 ID:IYV39qUX
スイゲンは韓国産に限る。決定!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:45:00.73 ID:y197DjIi
昨日タナゴ釣り行ってきた
場所は実家から車で20分
http://oct.2chan.net/dat/49/src/1373870379851.jpg
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:07:41.72 ID:8bVm/rFs
いい風景だねぇ
うちの近くにも似たような用水路があるけど保護されてる魚のオンパレードでとても釣りなんてできないわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:34:41.77 ID:W21dDqhe
>>685
釣果はどうでした?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:36:52.72 ID:Q6XGrmko
>>686
ガサも神経質になっちゃうなww
俺っち近くも同じ保護ばっかりでしかも立ち入りすらできん場所だらけだよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:37:01.00 ID:q8ZlXaKN
>>687
朝の半時間でカネヒラを6匹だった
http://mar.2chan.net/dat/49/src/1373870430371.jpg
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:04:01.52 ID:8bVm/rFs
>>688
某天然記念物の生息地が激近だから農家の人が大人がガサッてるの見かけた時点で問答無用で通報する感じなんだよね
だなら5キロぐらい離れたドブ川までワザワザ遠征して釣りしてるわ
まぁそこでも割と珍しい小物釣れるから満足はしてるんだけどね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:12:05.60 ID:W21dDqhe
>>689
おおー うちの近くの小川はいなくなっちゃったから
うらやましいです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 07:24:04.46 ID:zQSXyQz4
カネヒラいいなあ
俺んちの近所はどこもかしこもバラだらけだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:48:10.39 ID:9Cr7ZTYL
仕掛けの糸ウキどうしてますか?市販の使ってますか?
私は夜光プラスターで作ってます。だって安くすむんだもん。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:03:51.86 ID:xHVJfv5J
自分はエポキシで自作してるけど、今はUV硬化樹脂を使うのがトレンドかと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:31:41.76 ID:vufZ5Opf
田んぼ横の用水路にペットボトルぶった切ってひっくり返した奴3個仕掛けたけど
見事にボラとカワムツとドジョウしかおらん件タナゴって何処におるん?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:50:00.31 ID:ScRukMhA
葦が生えてるとこ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:44:48.51 ID:bjcODTJ+
カネヒラ昨日♂6匹・♀8匹ほど釣れたけど朝じゃないとほとんど餌食わないね。
閉じた水門にいっぱいいたから釣ったけど10時過ぎる滅多に餌食わない。
黄身練り・赤虫・ミミズ・ご飯粒・グルテンと餌変えても効果薄い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:54:24.79 ID:9o0u/73Z
白点病ってネットの写真とか見るとがっかり白点って感じでついてますけど、これって最初は小さくてだんだん大きくなるんですか?それともいきならガツンとつくんですか?誰か教えてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:56:45.08 ID:4T5K56u+
そうか、うちのとこ昼過ぎでもカネヒラ釣れるけど…
餌はスジエビの切り身
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:56:52.66 ID:9o0u/73Z
白点病ってネットの写真とか見ると、がっつり白点って感じでついてますけどこれって最初は小さくてだんだん大きくなるんですか?それともいきなりガツンとつくんですか?誰か教えてください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:12:58.73 ID:SBQb5I7a
>>700
白点1つが1匹と考えればOKだよ(たぶん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 09:24:53.26 ID:fxuDaXgz
タイバラは白点病に罹りやすい?
タイバラを止めたら白点病を見なくなった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 10:33:37.96 ID:gS9GJyTW
下顎あたりから痩せていく病気って、水質が悪いせいですか?それとも感染?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:43:32.14 ID:W7ZjODNq
精神的な問題やない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:28:34.55 ID:kTpfodaM
タイバラが白点病に弱いイメージはないなー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:29:29.26 ID:98PufZze
>>702
複数の種を同時に飼育すると真っ先に白点病にかかるのはタイバラのような気がする。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:40:06.26 ID:y+tg5iYd
多種と飼育してればわかると思うけど白点になるのはタイバラだけ。ヤリなんかはビクともしない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:13:43.65 ID:G4qYWvSX
>>707
>ヤリなんかはビクともしない
それ、死んでるんだぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:29:00.74 ID:Hyjye5ZU
あまり飼育している人はいないと思うけど、オオタナゴもタイバラ並に白点病にかかりやすいです。
中国のタナゴは白点病の線虫に弱いのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:23:32.54 ID:Khy1+Cel
俺もタイバラ、ニチバラ、カゼトゲ、カネヒラ、ヤリ、アカヒレと飼っていたが
白点病になったのはタイバラだけだった。タイバラは確かに白点病になり易いようだ。
まあ、いろいろな種類を飼ったことがない人には分からないだろうな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:03:32.80 ID:Z2Veabfy
まじかー、ならかかりやすいんかねやっぱり
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:22:51.38 ID:zzXVskW7
>>705さん涙目
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:40:41.58 ID:Z2Veabfy
>>712
それは俺だけどこんだけ言われてたらさすがに考え直さざるをえん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:48:28.05 ID:0tONEYYz
ドブみたいな所に住んでるタナゴに限って白点病に弱いとは不思議な話だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:00:53.62 ID:nT78vboO
白点病になりやすい原因を推測
・急激な水温変化や水質変化でショックをウケて害の耐性が低下してた
・タイバラの棲んでた水域の水質と飼育環境の水質が極端に異なっていた・また飼育初期に馴染めなかった
・輸送でスレ傷が発生した・また闘争で傷が生じた
・そもそも管理方法が適切ではなかったことが結果・個タイバラの生体に反する虐待的な飼育になってしまっていた

どうして白点病が出るのか・原因が分かればな
常在菌である白点病が調子にのることがない管理方法を要求されるだろうね
ミクロな部分で採取直後の保管方法から
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:56:51.65 ID:pbm7pGTV
タイバラは水質の悪化には強いけど水温の急変に弱いんだと思う。釣ったばかり
タイバラが白点持ちなんてのがいるから耐性はやっぱり低いな。ただ90p以上の
水槽で飼育してからなりにくくなったわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:09:45.59 ID:6e+4QW2g
>>715
菌ではなく線虫ね。

一般的に水質が悪化すると線虫が大繁殖するのか、はたまた魚が弱って線虫に付け入る隙を与えてしまうのか、とにかく白点病が発生しやすくなると言われています。
それと白点病は水温が23℃前後の時に発生・拡大しやすいので、白点病が発生したら換水して水温を上げてあげるだけでも完治することがあります。
まあ、私はすぐにマラカイトグリーンを投入しちゃいますけどね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:18:05.38 ID:Pa1rpol7
アクア板のビオスレでタイバラが白点なったって書いたら、直射日光で殺菌されてるのにってすげーバカにされたけど、やっぱりなりやすいよね
今の時期は、全く心配ないけど冬場はかなりの確率で白点出てた
ただ、基本放置のビオで白点で死ぬ個体はほとんど居なかったよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:05:21.95 ID:zkmZIstI
春と秋だよな白点マンセーな時期は
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:29:03.78 ID:nij+lisZ
タイバラやめたら白点病は気にならないぞ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:45:24.54 ID:LxCtxr3K
遺伝的多様性が低下によるなんちゃらってやつじゃないのか
ニチバラでもwikiで
大阪・奈良・香川産のニッポンバラタナゴは小集団化と近親交配によって遺伝的に劣化が進み
大阪産の個体群は九州産の個体群と比較して、産卵数・孵化率・仔魚の生存率・成長・白点病や細菌感染症などの魚病に対する抵抗力、の各項目すべてで著しく劣ることがわかった
とか書いてあるし
タイバラとかオオタナゴみたいな移入種の遺伝的多様性なんぞたかが知れてる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:20:26.48 ID:XBbjzBIj
>>718
屋外飼育でも水温の変動が激しい時期は白点病になることがありますよ。
日光で殺菌とかいってる人は白点病の原因が最近かなにかと勘違いしているだけだと思います。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:54:28.85 ID:inX/7UqV
ホムセンで売ってたタイバラも白点だらけだったが
やっぱ罹りやすいのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:08:08.68 ID:bOClMkbv
ニチバラも弱っちい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:32:32.98 ID:uQgh3iBu
そのニチバラはタイバラに近いんだよきっと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:37:37.26 ID:bOClMkbv
>>725
基本的に同じ種だもんな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:33:04.09 ID:YCk0W4M+
うち、50リットル弱のビオにメダカ10匹くらいと一緒にニチバラ飼ってるけど、
みんな元気。買ってきて1年経ったかな。でもメスばかり、あはは!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:26:31.88 ID:k9VODaJo
>>727
メダカでメスに偏るのは環境が過酷だからと聞いた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:30:54.81 ID:YCk0W4M+
>>728
あ、言葉たらずでした。
買ってきたニチバラが3匹だけど、3匹ともメスなんです。婚姻色みたかった…。
メダカはオス、メス適当にいるみたい。
でもそうなのかー、勉強になった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:32:33.36 ID:k9VODaJo
>>729
ああ、こっちこそすまん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:23:24.15 ID:ZAjIBfSa
近所の池でタナゴ釣りしてみたけど、クチボソとカダヤシしか釣れなかった。
期待薄なんかな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 09:54:31.51 ID:8bEXx2VD
そんな池なら三日粘ればタイバラぐらいは釣れるんでないかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:33:04.24 ID:W8mcVNT+
いればな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:16:22.13 ID:d0W1Kc8T
タイバラの居ない川や池の方が珍しいだろ
釣れる釣れない抜きにして
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:36:18.72 ID:X2HsdOhX
>>734
いない場所なんていくらでもある
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:22:30.32 ID:u4To7fOZ
俺も実家の地域では見た事が無い@秋田
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:16:00.41 ID:MPEzoxj7
俺の近所は滅茶苦茶いるけどな
少ないとこもあるよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:55:34.11 ID:/GECenwn
タイバラでさえトリコに狙われることの意味を考えてみることだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:06:26.43 ID:4iC9H2aA
夏休み
3日粘ればどんな魚でも捕れると言う概念
740732:2013/08/01(木) 15:56:52.65 ID:/qiZ1nPj
釣れるかもね、ぐらいに書いたつもりなのにガチであーだこーだ言われても困る
それこそ暑過ぎて余裕無くなってるんじゃないかね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:09:59.54 ID:4iC9H2aA
悲惨な言い訳
742732:2013/08/01(木) 19:08:59.86 ID:/qiZ1nPj
いや、言い訳や弁解のつもりですらないんだが
実際いるかいないか何て情報がなけりゃ実際行って見なきゃわからんでしょ?
だからいるなんて断定も出来ないしいないなんて断定も出来るわけがないのは誰でもわかる
そんな大前提すらわかってないのに夏だなぁとか言われても夏だねぇとしか返せないよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:10:29.37 ID:I57Mtddx
734 名無しさん@お腹いっぱい。 sagd 2013/07/29(月) 16:16:22.13 ID:d0W1Kc8T
タイバラの居ない川や池の方が珍しいだろ
釣れる釣れない抜きにして

740 732 sage 2013/08/01(木) 15:56:52.65 ID:/qiZ1nPj
釣れるかもね、ぐらいに書いたつもりなのにガチであーだこーだ言われても困る
それこそ暑過ぎて余裕無くなってるんじゃないかね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:13:36.77 ID:k5Tg1iu3
タナゴって飼いやすい?
プラスチックのコンテナ(70L)でメダカ飼ってるけどちょっと他の魚が欲しくなって。
745732:2013/08/01(木) 19:16:23.76 ID:U6XqlppQ
>>743
いや、734は俺じゃないからそれはその人に聞いてくれとしか言えないよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:18:31.14 ID:U6XqlppQ
>>744
種類によるが基本的には飼いやすい魚ではあると思うよ
ただメダカをいじめる事もあるから注意
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:20:38.00 ID:k5Tg1iu3
>>746
ニッポンバラタナゴって考えております。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:16:52.22 ID:I57Mtddx
>>745
じゃあ黙ってろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:20:23.29 ID:/qiZ1nPj
>>747
ニチバラでもメダカの繁殖まで考えてるなら混ぜない方がいいかもね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:40:45.28 ID:k5Tg1iu3
>>749
なるほど。
一番穏やかな種類ってなんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:05:22.92 ID:+mGiGxL+
アブラボテがいいと思うよ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:27:56.24 ID:yQEZyRQn
>>751悪っ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:06:50.69 ID:EqlZ9Bbc
テナガエビと同居
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:31:10.68 ID:i+qMWYLW
ヌマチチブも入れてあげようか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:02:30.74 ID:IzYwQQ0d
初めてタナゴの飼育を始めました
嬉しいー!
かわいい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:04:51.89 ID:tzwxmkni
>>755何タナゴ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:50:37.27 ID:IzYwQQ0d
>>756
ミナミアカヒレタビラです
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:42:22.99 ID:siO3zo+D
>>757
どこで採ったん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:46:03.47 ID:IzYwQQ0d
>>758
貰い物です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:01:22.92 ID:siO3zo+D
なるほどねー
しかしはじめから希少種とは攻めるねぇ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:15:02.85 ID:IzYwQQ0d
>>760
たまたま飼わない?って話があったから引き取りました
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:09:16.34 ID:54KYWB/1
アカヒレは水草をイタズラするのが困る。アナカリスはボロボロでバリスは抜かれるし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 07:36:09.71 ID:QGSKMCwQ
カネヒラよりはマシだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:01:27.92 ID:iTFUX1k2
カネヒラの婚姻色綺麗だよね
タナゴで一番好きかも
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:56:58.04 ID:QGSKMCwQ
>>764
カネヒラはデカいし色彩も鮮やかだから川の中でヒラ打ちしてても目立つよね
ただ、そんなにデカい水槽を用意できないので、飼育するならもうちょっと小さい方が嬉しいけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 08:23:00.73 ID:jCCyUR89
それにしてもタイバラの生命力の強さはハンパないな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:33:57.94 ID:jDJdM+lQ
タナゴの産卵時期はいつですか?
そして何年目から産卵に入りますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:10:11.45 ID:n5JzKXvZ
>>767
ザックリ春産卵型と秋産卵型あるけど、具体的な時期は種類や環境によってバラバラなので断言は出来ません。
たいていの種は1年後には産卵できるようになるし、ゼニタナゴなんかは春に孵化して秋には産卵するらしいので、全体的に早熟なのは確かです。
曖昧な答えばかりでごめんなさいね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:28:14.44 ID:jDJdM+lQ
>>768
ありがとうございます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:47:02.44 ID:H7vm2j8N
>>765
ヤリタナゴなら適度な大きさだし地域色出るし水草を荒らさないのが良いよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:54:28.41 ID:hCwYo0VJ
家の前に多数居たヤリタナゴが全滅
二枚貝はたくさんいるのに。。。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:18:33.38 ID:271P01eI
今チビだから来年は繁殖に挑戦してみよう!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:24:20.85 ID:w6xr15KG
このタナゴの名前わかる人いますか


http://m2.upup.be/vTXCYIpEJV
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:40:32.40 ID:mQA9m8TP
>>773
バラっぽいけど、カゼトゲも雰囲気は似てるし、オオタナゴの小さいのもこんな感じだから断言は出来ない
つーか、ブレすぎですよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:56:25.87 ID:73dKg6JK
タイバラとカゼトゲとオオタナゴ見分けらんないとかどこのとうしろだよwww

と思って写真開いたら確かに何とも言えない感じだな
もうちょいはっきり撮っといで
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:01:15.49 ID:kuLRCnjl
カゼトゲを初めて見たときは「変わったタイバラだな」と思ったよ
だって釣れたのが関東なんだもんw
あれはマジで(@_@)だった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:02:05.52 ID:271P01eI
二枚貝以外の貝で産卵って聞いた事ある?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:11:23.09 ID:73dKg6JK
>>777
もうタナゴ飼育歴20年になるが俺は一度も聞いた事ないな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:12:29.31 ID:p17ZWtQt
>>777
無いです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:18:45.36 ID:rDHb3ukq
たまにシジミで繁殖したと言い出す人はいるね。
もちろんシジミの体の構造を考えれば不可能だし、試しに繁殖行動を取っているペアがいる水槽にシジミを入れても見に来るだけで産卵はしないのだけれど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:44:14.16 ID:JoosO620
うちのヤリタナゴ蜆で産卵行動したよ
もちろん産まれては来なかったけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:13:36.46 ID:w6xr15KG
>>774
写しなおしました、よろしくおぬがいします

東海地方です、約4cmです

http://m2.upup.be/gYKzsNbqYa
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:26:31.26 ID:w6xr15KG
ぐぐってみるとタイバラとニチバラの混血のようですね
五匹採れたんだけど小さい腹鰭に白い線があるのとないのがいて背鰭に黒点が付いているのもいるようです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:29:11.85 ID:jfBmo7kd
タナゴ釣りの魅力ってなんですか?
いそうなポイント見つけて本当に釣れた時の喜びとか
ここでこんなタナゴも釣れた!って驚きとか
糸ウキの動きにときめいたりとかいろいろありますね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:59:13.59 ID:4ntRvs9t
合わせの繊細さと上がった時の美しくさだな
道具も工芸品みたいに繊細だし、食わない釣りの中では一番好き
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 09:24:49.00 ID:aoU1ReLu
あげとくよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:06:13.10 ID:ix7ssPaP
貼ってみる

ものすごくブレる

http://www.imgur.com/H7a1fyQ.jpeg
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:38:36.83 ID:11WcpRJa
ブレ過ぎて怖いw
たぶん流れからしてアカヒレだと思うけどいきなり貼られてたら判らんレベルww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:54:33.30 ID:ix7ssPaP
>>788
ヘボ携帯カメラの限界(笑)
動いている限りブレます(笑)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:42:45.30 ID:LcDpNkMN
ブレる以前に大きくなること考えたら魚入れすぎでしょ。
それとも水槽分ける予定?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:02:55.81 ID:ix7ssPaP
>>790
もちろん別けますよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:36:29.66 ID:Sz9snW6c
>>787
泳いでるのがタナゴかホウネンエビかも分からん写真だなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:44:44.48 ID:QxrgkB8z
>>789
ぶれてる画像を張って何がしたいんだ?しかもぶれてると承知してるし。
カマってチャンだろ?お前。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:14:54.48 ID:WtxwLYEU
>>793
えらそうにいうなよ何様だよ馬鹿だろ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:14:26.87 ID:zrS0gejo
>>793
そうだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:06:15.89 ID:iPIneBS8
獲ってきたタナゴ水槽に入れたんだけど、こいつら口とエラをびっくりするくらいパクパクしてるんだが、そういうものなの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:31:21.57 ID:VPLw1Jl6
>>796
それブルーギルだから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:12:34.11 ID:4IDE+OvC
>>796
環境が悪いんだろうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:54:14.84 ID:E4v0toHP
そうなんだ。餌は食ってるけど結構やばい感じなのかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:33:06.51 ID:RUKcM0Ew
お魚の飼い方の基本勉強して下さいです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:58:31.23 ID:2tuGI+2t
失礼しました。環境は以下の通りです。

総水量:3L
底 床:ベアタンク
水 質:炭酸硬度  40  ppm
    p.h    6.5前後
亜硝酸塩  0   ppm
  硝酸塩  0〜10 ppm
    アンモニア 0   ppm
水 温:25〜8℃
濾 過:なし。エアレもなし。
飼育数:ヤリタナゴ?(3〜3.5cm)×3 ヌマエビ×2
水 草:アナカリス2本
換 水:二日毎に1/2
 餌 :テトラキリミンorアカムシを1日1〜2回。
飼育日:7日目

上記のとおり、エラと口の動きがメダカなどと比べて妙に速いです。
捕獲当初の様子は覚えていないので、現在の状態が普通なのか異常なのかの判断がつきません。
鼻上げの様子は特にないです。餌も毎回全て食べきっています。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:01:59.96 ID:cSHr1uMp
>>801
過密w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 06:41:31.94 ID:t3E7q+TK
30Lの間違いだと信じたい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:12:17.51 ID:qRrD1+Lf
1尾/1リットルて・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:36:33.37 ID:t3E7q+TK
基本的に1cmにつき1Lが理想だからな
ヤリは動くしサイズもあるから3匹なら10Lでも大分きつくなる
806兄貴:2013/08/16(金) 08:51:49.60 ID:9D5U2bGY
濾過エアレも無しとはな
メダカでも可哀想なレベル
オマケにエアレ無しで水草は夜間二酸化炭素放出し放題
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:46:04.57 ID:07uT5w4V
60のプラケースにでも分けたらかなり飼えるよ
横から見づらいのが難点だけど…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 02:15:27.03 ID:Yzrhhe64
外来魚と闘い10年「バス・バスターズ」きょう活動報告
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20130816-OYT8T01331.htm

>2000年頃からは、モツゴ、ゼニタナゴ、タイリクバラタナゴなどの在来魚がほとんどいなくなった。

マスゴミによるとタイリクバラタナゴは在来魚らしいですよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:44:50.22 ID:OyESNScY
大体、東北の自然界にバラがいるということ自体ありえないとおもうが
昭和30年代の宮城や青森の湖沼や河川ではバラタナゴ釣りは不可能で
タナゴといえば、マタナゴだったと思う

タイリクバラを在来種というのは、ギルを在来種というぐらいおかしな話ではないのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:59:55.15 ID:sh/JLzEE
生物学の先生曰く、厳密な規定こそないが江戸時代にその場所にいたかどうかってのが大きな判断基準の一つらしい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:11:00.77 ID:rBoYLJA/
タナゴってけっこう攻撃的なんですね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:35:32.96 ID:CXtwDiGW
>>811
種類によるみたいよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:40:11.93 ID:rBoYLJA/
>>812
ちなみにタナゴの中で一番攻撃的なやつ教えろください
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:50:56.89 ID:SFRLaxtE
アブラボテかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:45:16.62 ID:3TEhu/o4
>>814
ありがとごじゃいます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:05:39.82 ID:bFymMeCE
二枚貝ってさ底生魚にくっついて繁殖するっていうけど
底生魚はほとんどいなくて二枚貝が大量発生してるところあるけど
あれどうしてんだよ
ちなみにカネヒラ、タイバラ、オイカワ、コイ、ニゴイ、ギンブナ、ナマズ、
メダカ、カマツカ、ツチフキ、タモロコ、モツゴ、ドジョウ、バスが生息していて
カネ、バラ、オイカワが圧倒的優勢種、他はかろうじている程度
二枚貝はイシガイとドブガイの二種のみ確認
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:28:40.18 ID:eV1/9qbo
>>816
みつかんないだけで結構いるだけじゃない?溜池で毎年水抜いて確かめてるなら話は別だが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:07:26.60 ID:v1fUcBkO
イタセンパラ
アブラボテ
カゼトゲタナゴ
これらのタナゴの名前の由来ってどんなん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:51:25.63 ID:eV1/9qbo
全部知ってるがさすがに書き切るのはめんどくさいからググってくれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 02:16:53.47 ID:XwEk2HqS
>>817
毎年水抜いても水入れる時にまた入るから増えるんじゃね?
二枚貝自体一度大きいのがいなくなると成長するのにかなりの時間がいるからタナゴも減るかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 02:26:13.09 ID:LkZ9gAsu
ゼニタナゴってカネヒラ並みに水草を食べますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:10:54.94 ID:Xorz8q1M
>>819
グーグリングで自己解決しちゃうのは秋田
一つでもいいから教えてけろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:30:27.18 ID:lN4Y1dv/
スジシマがタイバラに食われた、スジシマかわいいのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:25:59.32 ID:CJBKZKSJ
>>816
以前、バラタナゴとメダカ飼っている水槽にドブ貝を入れておいたら、稚貝を放出して
タナゴとメダカにびっしり付いていた。
底生でなくても射程内を泳いでいれば付くんじゃないかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:47:11.19 ID:pOmNuIlO
>>818
アブラボテ。アブラボテのアブラは淡い油みたいな魚体色。ボテはタナゴの俗称。
油みたいに見る角度や光りの当りかたで印象は変わる。尚、漢字では脂も使われる。ボテは新潟でモツゴの俗称、兵庫でメダカの俗称としても使われる。アブラタナゴ、クソバエ、その他無数の呼び名が存在。

イタセンパラ。漢字で板鮮腹、板みたいにひらべったい魚体。産卵期、腹が鮮やかな紫色に染まる。ビワタナゴの別名があるようだ。

カゼトゲタナゴ。お手上げ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:43:10.36 ID:acZ72RZ7
タナゴはなんでもよく食べるね

飯つぶ・卵の黄身・豆腐・パン屑・てんかす

納豆はどうかと思ってやってみたが、やはり食べてる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:39:56.65 ID:t7IJrwpJ
タイバラが他の魚を突っついてる、モツゴの尾ひれボロボロだ(´・ω・`)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:35:46.69 ID:ZGUgmvQK
>>827うちのタイバラはそんなことぜず、みんなと仲良く泳いでるわ。アブラボテでさえおとなしい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:49:49.76 ID:bAEVMd2I
本来縄張り意識が激しい魚が大人しいのは個体差も少しはあるが、基本的にいい状況とは言い切れない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:17:48.58 ID:bA2xFn5U
皆が思う一番飼いやすいタナゴってなに?
俺はヤリタナゴかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:30:29.96 ID:g6HfIv3/
俺もヤリだと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:33:49.31 ID:Iquxcrlz
タイバラかカネヒラ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:39:56.41 ID:P1Xkj/CB
アブラボテはどうかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:04:39.75 ID:QVb3aX0y
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:44:17.72 ID:0ujBkz6M
海タナゴは簡単だよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:11:07.37 ID:hXx3eUua
空気読めよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:27:18.02 ID:+N1Re1xi
2ちゃん閉鎖記念カキコキ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:18:50.39 ID:zQbMaRla
それなら必要そうな情報はコピペしといた方が無難だな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:19:52.59 ID:M1BISKH7
そういやタナゴ釣りに京都の某所に出かけたら
水路に海タナゴが大量に捨ててあったのはブラックジョークのつもりだったのかねぇ
もう5年ほど前の話だけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:51:42.17 ID:bl/XzC87
釣ってきたけどおかんが捌くの拒否したとかかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:00:39.01 ID:M1BISKH7
まあ、そんなところだろうけど全部100円ライターほどの小型
リリースしてやれよと思ったな
足場の高いところで、最初は何かが大量死してる、農薬入ったか?最悪orz
と思ったんだが、なんか見たこと無い魚だしワタカ?いや全然違う
引っ掛けてあげると海タナゴww
え???なんで?気持ち悪くてまわりキョロキョロ見回したわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:19:42.74 ID:CSSJkYSq
白点ウゼー!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:24:10.29 ID:PixkBPup
30x30水槽のアブラボテがやんちゃ過ぎで困ってたんですが、
アブラボテ1匹、ヤリタナゴ3匹カワムツ2匹、シマドジョウ2匹。
大きさは全て5cmぐらい。

ヤリタナゴを8匹にしたところ、アブラボテが大人しく成りました。
改めて入れる数での変化によっしゃ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:46:09.81 ID:6dzVYZnN
>>843
過密w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:12:48.54 ID:PixkBPup
>>844レスありがとう
高さ40cmのハイタイプに水深30cmで外部濾過容量10リッター(ろ材3リッターぐらい)だからいけてるけど、見た目的にこれ以上は止めときます。
何よりもアブラボテがおとなしく成って良かったよっしゃー!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:31:38.52 ID:6dzVYZnN
>>845
ろ過能力じゃなくて必要水量の不足で過密だよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:57:32.46 ID:PixkBPup
>>846
水槽満タンまで水入れてないけど、30ハイ水槽+外部10リッター分じゃ足らないのか。
もいちど書くが、生体は
アブラボテ  1
ヤリタナゴ  8
カワムツ   2
シマドジョウ 2
計13匹、全て5cmぐらいですよ。
どのぐらい足りない?
将来的にって事なら分かるけど、今後成長してきて見た感じで調整はしていくつもりです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:23:55.13 ID:6dzVYZnN
>>843
もう20Lはあった方がいいよね
てなことで濾過据え置きの60レギュラーあたりが理想でしょ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:07:45.85 ID:PixkBPup
>>848何回もお付き合いありがとうです
あと20リッター!
直ぐにはスペース的に無理。年末大掃除でスペース確保の予定でしたが。
十分観察しながら健康に育てて行きますです。

落ち着きを取り戻したアブラボテがやっとこっちも落ち着いて鑑賞出来てよっしゃー!でしたが、新たな課題が発生ですね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:54:15.43 ID:6dzVYZnN
>>849
でも外部10Lは凄いわw
サブフィルターの連結しまくりの10L?
30キューブだから水流の関係でデカイ外部単発ってわけではないだろうし

2213×3ってもメインのモーター負荷力もあるし

ちょっと興味ある
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:40:34.91 ID:PixkBPup
>>850
そっちですか
外部はお金の関係と水流少しの容量大っていうのに興味が有って、ポリタンクとイーロカと言う投げ込みのポンプで作ってみました。
30ハイ(30x30x40H)水槽だけど、タナゴは群れてるのが見た目良いし、タナゴ本人も落ち着くかなと思い。

一年半経ちますけど不具合無しの安全運転中
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:32:36.68 ID:nzyUSFpR
一度問題起きると瓦解しそう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:22:47.94 ID:qIAi6ofL
タナゴは最終的に90p以上の水槽にたどりつく。良いポイント見つけると数が
増えていくからね。繁殖させると90p1本でも足らなくなる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:35:08.67 ID:b3dhXrzo
良いポイント見つけても持って帰る数は制限する
繁殖は同郷同士を徹底し一定の大きさに育ててから故郷に返す
これでおK、実際にやってる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:23:55.12 ID:0FNWgb/7
>854
それは素晴らしい、それを継続すれば絶滅を防げる。
これからも頑張ってください、ところでどんな種ですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:50:43.58 ID:DEyX2/Q7
>>852
>>851です。
言ってるのがどんな問題が知らないけど、どんな水槽にも言える事だから瓦解しないよう世話していきますね。


タナゴに限らず繁殖放流している人はほんとに凄いと思う。
河川改修、生活の変化等からの環境が伴わないと絶滅の危機は脱出出来ないですよね。
種を守ると言う事の大事さ、もっと考えて貰いたいが…難しい問題ですね。

小魚掬いやタナゴ釣りしますが、飼うぶんしか持ち帰らないように。
ごみ拾いや、ポイントを荒らし過ぎないようとか気を付けてます。
次の世代にも生命豊かな環境残してあげたいし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:11:25.64 ID:vrK9dj50
>>854
繁殖させたり同郷同士を徹底するのは良いが放流は感心しないな。
一旦でも家に持ち帰り大きくなるまで飼育すると言う事は川と違う環境で育てると言う事。
水槽内の菌も一緒に放流してるのと同じ、下手すると放流行為自体が絶滅を早めるきっかけにもなりうる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:37:42.27 ID:5x1sykPF
うちのイチモンジが餌をやると口に入れる、吐き出すを繰り返します。結局食べないようなのですが、これは病気でしょうか?病気だったら、原因と対策を教えてください。今のところ痩せたりはしてませんが。45センチ水槽でイチモンジ×4、カゼトゲ×8です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:52:28.62 ID:DEyX2/Q7
放流賛成反対は必ず有るね。
DNAが変わって無いなら良いと思うとか…
水槽の菌まで言い出すと他のどのような放流にも当てはまっちゃう。
一種の事だけ考えててもその他その環境に合った種が繁栄するのの邪魔になる?とか。
状況は刻一刻と変わっていくなか、現状を維持したい気持ちは分かるが…
現実厳しいですね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:54:01.20 ID:DEyX2/Q7
>>858
イチモンジが欲しがるエサ種類変えてみては
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:23:04.62 ID:RxSbgfm2
>>859
言いたいのは個人でやんなってとこに尽きる
行政や漁協、または何かしらの団体を通せと
それができないならいくらまともな御託を並べようがゲリラ放流にしかならん

まぁ個人的にはタナゴの放流は大体の場合は反対だけどね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:14:43.97 ID:U7gCWVet
タナゴだけでなく、二枚貝やらヨシノボリとセットの環境の底上げができればいいんだろうなぁ。
やっぱり二枚貝だわ二枚貝。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:19:55.22 ID:RxSbgfm2
二枚貝は遺伝子汚染に特に弱いからね
結局のところは環境を整えて在来種を増やすしかない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:27:15.30 ID:yyvGleg/
二枚貝も安易に放流するなよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:05:39.15 ID:2AvkvHre
分かった、よく考えてから放流するよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:06:51.06 ID:+jy1EV/e
エゴを展開すんのは水槽内だけにしとけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:09:11.22 ID:8MH0Mwtl
>>861
さすが乱獲オヤジのご高説は心に響くなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:26:51.34 ID:GYvRwlWx
>>867
ただ正論だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:13:21.28 ID:DEQ0tsnT
当たり前の事だと思うけどね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:09:26.31 ID:U7WMyZti
この問題は本当に難しい。

ここで言い合っても皆が納得出来る答えはおそらく出ないだろう。
ただ色んな立場からの意見を聞き、視野を広げるという目的で意見し合うのは良いが…
今までの展開じゃあ、そういうの無理だわな。

皆頑なに自分の意見を押し付けようとするだけ。
否定する事に必死過ぎ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:19:36.76 ID:Mdt+wzpR
>>870
特に否定ばかりではないかと。
思い込みが激しいような。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:24:44.31 ID:D406eDr+
>>870
周りと協調して最低限のルール守れってのがそんなに難しいかな
君自身結論ありきで凄い視野を狭めて考えてるように見えるが

それにそういう話し合ってのはここの人間じゃなくて地元の人間とやらなきゃ大して意味がないと思うよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:30:36.93 ID:9pjt2i5z
さすがにげんなりするわ
タナゴスレで話すべき内容とは少し離れてきてるし、放流に関するスレでも勝手に建ててそっちでやってくれよ
議論はうんざり、タナゴスレはこういうの本当に多すぎる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:21:15.63 ID:U7WMyZti
>>872
ですね。
タナゴって趣味性の強い魚ってところも有ってか平行線の争い…
>>872
誰かと勘違いしてませんか?。俺も協調ルールとかは守って行こうよって思ってますよ。

地元の方はタナゴとか余り関心無かったりしますね(地域や魚種等で話は変わるけども)。
あくまでここでのそのような言い合いに付いて思った事を書いただけですから、ぴっぱらないで下さい。

答えは>>873さんですね。
俺もこの話題はげんなりするので>>870の書き込みしたんです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:22:35.51 ID:U7WMyZti
ありゃレス番間違い
最初のは>>871さん宛てです…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:11:36.94 ID:zmynbYbW
>>874
みーんな気づいてると思うが原因は君だと思うよ
少し大人しくしててくれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:55:36.16 ID:/DwH9jIl
ご立派なことを言ってみても所詮はみんな採集やら何やらしてるんだから
正論ぶちまけるなら一切採集するな、自然保護活動をライフワークにしろって話になるよな
自分のやってる行為をギリギリセーフに自己認定しながら
他人の行動をアウト認定してるだけ、自分に甘く他人に厳しくが基本
そんな集まりが何を議論しても無駄 、失笑しかわかない
このスレは偽善者の集り
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:39:46.69 ID:9H7jwpmy
採集やってる子供に謝れ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:49:48.17 ID:PrT3QfZO
>>877
極論すぎだろー。

身近な環境は全く人が関わらなくなると、それはそれで違ったものになるだろうし。
要は程度の問題なんじゃないかね。

自分は地元民の意向がわかれば、まずそれありきだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:42:25.39 ID:cZ/A8yIQ
地元民って何?定義は?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:02:40.92 ID:hq+Hbqhy
>>870みたいな人物が増えれば効率の良くなる
悪い意味で子供みたいな人物で群がってると意味ナッシングな競争になっちゃう
嫌な意味で負けず嫌い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:35:40.80 ID:AZ8JdSnw
まあみんな好きにしたらいいんじゃない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:44:22.75 ID:ARqLicyq
>>874
節穴さん乙です
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:51:21.43 ID:ARqLicyq
ありゃアンカー間違えたけどもういい。

ところでヤリタナゴ6〜7cmぐらいの取ってきたんだけど、色付くのは来年春以降になるのかな。
今は鮒と見た目同じような色。
じゃっかん薄っすらとエラの少し後ろが青っぽく成ってるぐらいかな。

色濃く綺麗な画像見たんだけど、カネヒラやオイカワのように?勢力強い固体しか綺麗な色に成りにくいとか有りますか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:17:41.54 ID:hq+Hbqhy
知識と知恵と腕次第でどうにでもなるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:38:25.06 ID:EnitUPgY
うちのあたりは、まだ下水も整ってない土地なんだが、水槽内の菌がヤバイってことは、水換え後の水を流しに流すのもヤバイのか?
熱帯魚とかと混泳させてて、海外の未知のウイルスや菌がヤバイってのはわかるけど、
近所の川で取ってきたタナゴのみ飼育してて、どんなヤバイ菌が繁殖するのか謎なんだが

飼ってた魚(近所の川で採った&それをふやした)をもといた川に戻すだけでそんなに大変なこたとになるのかなあ

餌捕れなくて死ぬから、やるだけムダって言うならわかるけど

そう言う難しいことがわからないから、放流しないけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:01:10.65 ID:ywv0DVr+
そう難しく考えらずとも「飼育するなら最後まで飼育する」で良いんじゃない?
どんなに綺麗事並べてもバスの闇放流と大差ないんだし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:20:35.65 ID:GE/I/pxw
まだ引っ張るか。他でやって欲しいな。

>>885
ですよね〜…


スレが落ち着くまで、暫くROMってたほうが良いみたいだな…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:35:49.93 ID:5T7lBvKL
すいません教えてください。痩せた個体は餌を頻繁にあげたほうがいいのでしょうか?もちろん水質改善なども行ったうえでの話ですが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:48:10.02 ID:rrnC8Kft
>>889
経験上食わなくなった奴はそのまま食わない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:19:04.63 ID:56G20fnJ
その個体が食うタイミングを把握すること
これは時間帯ではなく、エサと口の位置関係、落下速度等々
痩せた個体はやたらセレクティブになっている
よって場合によっては反射食いさせる
その限られたタイミングでエサを落としてやり
口を使わし食べさせることで体力が回復し
回復の度合いに応じて食欲が復活する
他の個体に食わせつつ痩せた個体に絶妙のタイミングで落とし込む
これはかなりの修行がいる技
決してふざけて書いてない、復活させた実績過去数年で5例ほどあり
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:11:50.01 ID:S4gqQ8M/
>>888
>スレが落ち着くまで、暫くROMってたほうが良いみたいだな…

そんなの文字化するまでもなく当然だよね
あなたの場合、落ち着くまでじゃなく気に食わない話題が終わるまでじゃないですか?
グチグチグチグチと女々しいですね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:01:22.77 ID:OQJn7ySz
タナゴは飼育するもんじゃなくて釣るもんじゃい!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:05:19.66 ID:DBcrW8/C
今日のブサメンID:S4gqQ8M/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:16:46.36 ID:fcIvaRvO
>>891すげぇー、そんなわざがあるんですか。参考にさせて頂きます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:21:17.16 ID:ktnDs+KF
>>892
放流を批判されると困る人にとっては
気に食わない話題なんだろう
その場での再放流以外に放流なんかしない
俺にとっては全く気にならないけどね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:42:38.57 ID:5LVocv2M
俺にはタナゴを他県に持ち出してまで増やそうとするタナゴ釣り師の考えが分からん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:08:31.66 ID:gL+ZGemZ
あほな奴のやる事は分からんでいいのです、多分あなたは正常です。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:50:58.21 ID:fP4gTjw7
いろいろな場所を釣り堀にしようとしてるんじゃないの?
無闇な放流はバス放流と同等に悪質なのが判らないのかな?
そんな他県から持ち込まれたタナゴを釣って面白いのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:26:44.59 ID:f1+NK5Wr
面白いだろ、タイバラやカネヒラだって元々一部にちかいなかったのが全国に広がって重宝さるてる訳だしね
ただ、目の前で放流してる魚は取る気にならんが…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:13:02.14 ID:gcNFj/iz
重宝してるのはタナゴキチだけだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:32:28.58 ID:ThfuZR8O
タイバラやオオタナゴはともかく他のタナゴはタナゴ好きのみならず重宝されてるよ。
そんな固有とかにこだわると大体の県内で採れるタナゴなんて1種か2種程度だからね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:47:24.21 ID:Xf4LVsyy
1,2種大事にしてけばいいじゃん
俺は本来採れない魚採れたらゾッとするけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:53:20.91 ID:gcNFj/iz
タナゴなんて交雑もすりゃ種の強弱もあるわけで、単純に種類が増えたねやった!とはならんでしょうに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:28:54.58 ID:waiRLdb5
前にもこういう流れになったよね。もうええわ、面白くないし。みんないろいろ考えてるんだね。わかったよ。でも終わりにしようね。
で、みんなのイチオシのタナゴは?俺はシロヒレ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:40:32.95 ID:gcNFj/iz
実をいうとあまり言いたくないが、一番好きなのはオオタナゴだったりする

在来種だとゼニタナゴかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:48:15.88 ID:E7HbsMDg
ミナミアカヒレ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:03:08.52 ID:Pxa/4Q3j
カネヒラ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:24:05.64 ID:G3TY/zL0
ヤリタナゴかアブラボテかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 04:44:26.98 ID:W0GgjV76
てす
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:23:25.84 ID:pP2iODRt
ウミタナゴ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:28:47.58 ID:4zx6ChIZ
ゼボシタビラ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:58:04.11 ID:2WK/f9EX
飼ってみたいと言う思いも込めてミヤコタナゴとイタセンパラ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:34:27.84 ID:ssYBDUjT
で、強引につくったこの流れって面白いの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:51:49.44 ID:aUIxM0xr
>>914
メチャ面白いよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:59:00.02 ID:M9YCnw1I
実をいうとあまり言いたくないが、一番好きなのはタイリクバラタナゴだったりする

在来種だとマタナゴかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:14:57.41 ID:q+7tdp8d
>>914今までの正論の言い合いみたいな流れより、面白いでしょ。俺、最近アブラボテがいいなと思い始めた。最初は地味でイマイチ好きになれなかったけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:29:32.84 ID:5F6cHuWo
しょーもない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:12:30.15 ID:2WK/f9EX
ヤリタナゴ大好き
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:14:42.93 ID:pl+DVSRK
オオタナゴが一番いらないわ。だってね

大型種飼育するなら→カネヒラ
外来種飼育するなら→タイバラ よってオオタナゴ飼育しない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:52:57.49 ID:NiQ9f6++
スイゲンゼニかカゼトゲ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:08:27.09 ID:SP5jZwIq
イチモンジタナゴ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:21:47.39 ID:K1vKUHox
タナゴって飼い込むほどに綺麗になっていきますね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:27:04.18 ID:rZ4WkP5t
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:51:16.65 ID:WnDtHFT3
シロヒレタビラ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:45:17.99 ID:VCNzg15K
キタノアカヒレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:31:31.82 ID:QDjaZ/VV
ヤリタナゴLOVE
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:43:28.01 ID:0NP1Qasb
ヤリの♂3匹飼ってるんだけど今朝見たら1匹腹が凹んでたから餌を多めにあげたんだ
そしたら元気だったやつが食べ過ぎたのかなぁ...沈めなくなったみたいで横になって浮いてるんだけど飼育者として2匹をどうしてやったらいいんだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:03:30.03 ID:YN3YH9R5
カシヤノタナコ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:05:07.14 ID:RJpiqpKL
普通のアカヒレタビラ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:47:52.70 ID:gtZQXIvo
ヤリタナゴ可愛い
今頃になって婚姻色出てるし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:01:32.90 ID:LGpO95tb
すいません、これヤリタナゴですか?
http://mar.2chan.net/dat/49/src/1378423790895.jpg
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:49:30.96 ID:BkvKrwK0
ヤリタナゴだと思うけどヒゲが長ければ確定だな
水槽にでも入れて見れば判るよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:12:41.82 ID:Vq5gQlMP
ヒゲ長目だった。
ありがとう!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:38:49.78 ID:sC9NVJFh
8月の終わりぐらいからイチモンジがいろんな通販ショップで売られるようになったけど、今がよく採れる時期なんですかね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:55:43.53 ID:Ind4EtfP
普通
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:52:43.83 ID:PTR93I+U
ヤリタナゴ地域差も結構あるから飼育してても飽きない。遠征とか行く際には、まずヤリタナゴを探してる自分がいる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:05:44.39 ID:dCU1XY2P
タナゴといえば徳島だよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:14:00.45 ID:NujL0Kko
絶対違う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:28:22.79 ID:iWqwukUF
ヤフオクに超レア物として岡山産ホシカネヒラってのがでてるんだが、俺にはゴマが入ったカネヒラにしかみえない。ゴマ入りが好きな人はいると思うが、写真見ると実に中途半端。それとも俺が気づかないレアな部分があるのか。誰か解説してください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:35:46.99 ID:u5pfisKo
名前を変えたりしてあの手この手でプレミア感出して高く売りたいだけ
普通の汚れたカネヒラだが物は言いようだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:05:49.84 ID:yTWYlZGX
やれ銀鱗やれゴマ、水質が汚いからなった病気みたいなものなのになんでここまで人気なんだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:35:09.90 ID:KNWzJvQR
さあよく分からんが人それぞれの好みだから好きにさせとけばいいだろ。
俺は銀鱗とかゴマとかは好きになれないし興味もない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:36:03.06 ID:LLpCcg7a
タナゴ釣りしてたらウキにアメンボが寄ってくるのって何故ですのん?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:16:42.47 ID:ov8nI/g3
>>944アメンボは水面の波動を足で感知して餌をとるから、きっと餌と間違えたんだと思うよ。浮きが動いたり、沈んだりする波動を水面に落ちてもがく虫と思うんだろうね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:03:06.69 ID:LLpCcg7a
なるほどね、ありがとう。
しかし、ウキの真上に覆い被されると非常に釣りにくいのよねw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:28:38.47 ID:+6p0Lm+3
>>942
別に銀鱗もゴマも水質が汚いからなるとかの理由じゃないよ
日本○○100選にも選ばれるような川でも採れるしね
俺は銀鱗は好きだけどゴマの良さはイマイチ分からないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:34:26.61 ID:P7r3OCIE
ゴマってヒレに出来るやつの事かな。
やっぱ魚はヒレが透きとおるような美しいのが好きだな。
こなれた水で生き生きとヒレ開いて泳いでるタナゴはいつまで見てても飽きない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:27:01.16 ID:k9FB8T+g
やっぱり奇形とかそういったのより普通のが一番
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:37:34.11 ID:nK+7Jb2k
透明鱗の発生が高い(と思われる)ため池があるんだけど
タイバラを2束釣ったら20は混じる、つまり1割
なんかそこ気持ち悪い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:29:17.21 ID:tlbkb1FR
うちの近くの湧き水出るような川にも透明鱗の発生が高い場所あるよ
川自体透き通っている場所でのタナゴは透明鱗でも美しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:11:52.66 ID:nK+7Jb2k
へぇそうなんだ
何らかの変種が多く出現してるフィールドに遭遇すると
釣りキチ三平の世界を思い出すわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:41:03.30 ID:esdeSCTq
痩せたヤリがエサは食べるのに全然太らないんだけどなった人いない?
先輩方の意見が聞きたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:14:24.16 ID:QpACSS0G
>>953
たぶん、腹に寄生虫がいるんじゃない?
よく知らんけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:15:18.32 ID:EXOAESTK
ヤリタナゴってタナゴらしくないよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:19:28.51 ID:W8x5hWxW
ヤリタナゴはタナゴらしいよ
むしろゼニタナゴとかがタナゴらしくないよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:23:03.05 ID:0F4NcSUF
>>953
ヒント
ギャル曽根
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:20:11.72 ID:EXOAESTK
>>956
俺にはフナにしか見えん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:39:56.81 ID:/alUPMQA
早く食べたい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:44:45.62 ID:/alUPMQA
福岡堰横
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:40:33.61 ID:CLr5T+dB
この種でこのサイズはでかいでしょって体験聞かせてくれよ
シロヒレ 採集 13a
アブラボテ 採集 12a
個人的には上記、シロヒレはそんなでかくないかもしれない
ボテは最初フナと思った
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:02:07.26 ID:opaf2NgZ
タナゴを見た事も獲った事も無いのでググったら
北東北の上流には生息していなかったのね・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:09:08.58 ID:99Gt5t6c
>>958
その気持ち俺も分かるぞ。色出てない時はぱっと見フナだわ。
画像検索で色付いたヤリ見て、俺のヤリも環境良くしてやればきっとと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:39:26.61 ID:2L8XRwjz
色出てなくても銀色で細長くヒゲもあるから一目で分かりそうだけどな
婚姻色出てなくても薄緑色のもいるし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:52:30.97 ID:99Gt5t6c
分かる分からんじゃ無く、体系の特徴も余りぱっとしないヤリの色薄いのは見ごたえ無いよねって話。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:45:54.55 ID:vTHGWFpF
春産卵タナゴは早くからうっすら婚姻色着きはじめるから
照明をLEDと蛍光灯で悠々泳がせて健康的な飼育を目指してるしっかり飼えば長期での見ごたえを期待できるぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:19:54.25 ID:TGZoYOao
照明の違いで色味違って見えるのも面白いね。
バラタナゴは気をつけなくても色付いてくれるから、その点には良い魚種だよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:33:55.46 ID:CQqrv4pK
>>965
むしろタナゴの7割ぐらいがヤリの体系だろ
あとは平べったいのしかおらんな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:14:23.55 ID:RQw63caZ
せやな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:48:31.63 ID:SrItR5QR
タナゴの稚魚が川べりを離れ始めた
大きくなれよー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:17:55.56 ID:ZSoAx8aD
タイバラでもいい、たくましく育ってほしい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:10:32.64 ID:jsSYXhOg
外来種は育っちゃいかんだろ
肉食魚の餌には丁度良いけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:23:46.53 ID:XFs27MLN
なんでタイバラだのヘラブナだのキモい体型の魚ばかり全国に広まるんだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:03:46.34 ID:7uedD+8q
キモくない良い形だ
彼奴らがキモいならドジョウやウナギなんて魚の形すらしてないからな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:52:26.39 ID:XfcGpXyk
好みの問題だけど、一般的な意見はドジョウ、ウナギ、ナマズ、、そんなのの方がキモがられるはず。
フナは小さいうちはキレイと思うがどうも顔が好かん。
俺、川魚と触れ合いだしたのは小学校から。
ものごごろついた頃から家では金魚すくいの金魚飼ってたな。
それから自分で釣りしだし、運河でフナヘラブナ釣り、ブッコミ釣りで鯉、変わった魚が釣れるとかで脈釣りでブルーギル。
ブルーギル初めて見た時はなんてキレイな魚だなと思い、家のベランダに、以前金魚飼ってて引越しと同時に放置されてた60cm水槽で飼いだした。
立ち上げた水槽に他の魚も入れたくなり、緑地に行きバラタナやクチボソ、ビンドウでエビ、ブラックバスと出合った。
ブラックバスが他魚をパクパク食べてしまうのは衝撃的だったような。すぐ大きくなる事もあってバスを飼うのは止めたな。
その後もなんとなく何も居ないのは寂しいから、適当に放置しながらコブナ、タイバラ、クチボソ。
ドンコが釣れる場所が有るっていう事で、城の堀で赤虫脈釣りもしたな。チチブを見ながら釣った。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:06:39.15 ID:1LQHv+PH
>>975
犯罪者乙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:19:29.67 ID:XfcGpXyk
中学生頃かな、ベランダとはいえ当時のステンレス枠のパテ劣化で水漏れしだした事も有り水槽を畳んだ…飽きも来ていたし。
釣行は続いていて、ヘラブナ釣りとブッコミ釣りは良くやった。
高校時代は魚と一旦お別れ。
免許取ってからは当時の流行も有ってかバスのルアー釣りに夢中に。
熱帯魚センターで見た水草水槽に憧れ再び水槽立ち上げ。60cmワイドに外部濾過、照明、CO2、大磯小粒、水草、生体、流木等。
緑いっぱいの中に泳ぐラミレジィが美しかった。
途中レイアウト変更しながら5年ぐらいしてたが、維持とメンテナンスの手間から飼育止め器具も撤去。
その後15年経ちまた魚が飼いたくなり、今は30cmx高さ40cm水槽をメインに他、35cm水槽x2本、45cm水槽x1本。
地味だけど、タナゴメインで落ち着いてるな。

部屋に水槽が有る生活はやっぱ良いもんだな。

こんな時間だし、俺のチラ裏ごめんよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:22:18.39 ID:XfcGpXyk
>>975
バスやギルに反応したんだね。気持ちも分かるが、自分の考えだけで思考を狭めてるような事では何かと不自由するぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:56:44.68 ID:poUK6twj
子供の頃の話なんだからさすがに飼育禁止前だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:53:48.33 ID:XfcGpXyk
そこかも知れないな
2レスに分かれてるけど、リリースや飼育禁止が話題になるずっと以前の話です。

適当に放置しながらって所だったのかも
完全放置じゃなく、餌、水、状態は見てたよ。魚が死ぬ事も痩せる事も無かった。

チラ裏ついでに昔話でもう1つ。
苛められて傷ついたのや元気が無くふらふらな固体をそのまましておいても死んじゃうんで、夏場直射日光の当たる場所に置いてあった、緑藻でどろどろな洗面器に放り込んでいたら、いつの間にか水槽の魚より綺麗で元気に回復してたって事ある。
豊富なプランクトンの効果だったのかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:27:35.69 ID:lulT2wVV
水合わせせずに魚を水槽にいれたらみんな死んだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:12:15.54 ID:a43+Q7Y8
一匹だけとりあえず買って成長していたのに挟まって死んでた
なんでそこまで突っ込んだんだよ、タナゴさんよ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:20:37.42 ID:GpG0K9A1
ヤリタナゴ、バラタナゴ、ドジョウ、シマドジョウの混泳で何ヶ月か経ったある日、バラタナゴだけが全滅した…
984名無しさん@お腹いっぱい。
小さいタナゴ2匹ふえた。