タナゴ総合スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレ】
タナゴ総合スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1280067540/
タナゴ総合スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1252171432/

【関連スレ】

         ニッポンバラタナゴ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1126957615/

【地味】 淡水二枚貝を飼う!! 2 【根暗】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1236748921/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:34:31.89 ID:K9mfRLMN
いちおつです。
3川人:2011/09/06(火) 21:34:57.42 ID:7Cl2iptS
少し前の新聞にタナゴの記事が載っていた。
見出しは,「山陰産」でネット販売
レッドデータブックで絶滅危惧種1類に指定されてる淡水魚
ミナミアカヒレタビラがインターネットで山陰産で販売されていた
市民からの通報を受け市は画像や価格の削除を申し入れた
鳥○県の希少野生動植物の保護に関する条例で罰則対象である
(捕獲したり販売したりすると罰金が科せられる)
島○県にも同様の条例があるが.略アカヒレは指定外である
同市によると.略アカヒレを1匹2千円で販売していた
業者は知人から「山陰産」だと説明を受け数匹から繁殖させた
個体を販売していると説明した
↑の説明を受け業者は「近く削除する」と回答した
県自然環境課自然保護グループのリーダーは,
「今後も売買を控えるよう販売業者に呼び掛けたい」
と話たと言う(山陰新聞談)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:51:23.74 ID:7QVNY+Ii
>>1
乙です。
5川人:2011/09/06(火) 22:31:08.07 ID:7Cl2iptS
もう一枚の山陰新聞からの記事
見出しは,「山陰固有種 希少な宝石」
アカヒレタビラの調査、保護活動を3人の理事が担当
山陰地方のアカヒレタビラは1980年頃に個体数が激減
絶滅したと発表されました。
しかし.3人の理事が一部の用水路などで生息していた
略アカヒレを保護し,その後県に報告し確認後に絶滅宣言は
取り消されました。
略アカヒレは数が年々激減し5回の調査で2年前の3割以上激減
無策な水路の改修工事、外来種による被害が考えられる。
ある市では.ため池にブルーギルが大量発生し用水路に流れ
結果用水路の生態系が壊れかねない状態になっている
「自然の中に生息する.略アカヒレは宝石です。
この宝石をいつまでも残したいものです。」
(未来守りネットワーク・理事長談)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:35:57.27 ID:MfsM/BUj
新聞に取り上げられたことでトリコが殺到した川を知っている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:29:38.28 ID:3qbdBILd
>県自然環境課自然保護グループのリーダーは,
「今後も売買を控えるよう販売業者に呼び掛けたい」
と話たと言う

このリーダーはおかしくないか。販売が違法行為なら呼び掛けてもいいだろうが
違法行為でなければそれこそ越権行為になりはしないか。それより絶滅が心配なら自分等で
努力して繁殖させ絶滅しないよう放流でもすればいい。
素人の俺でも今年5匹の親から80匹余りの稚魚を繁殖させたよ。その気になれば絶滅の
心配はない。少しは残して大半は人にくれてやったけどね。
そもそも山陰のタビラが絶滅に瀕したのは乱獲のせいだけではなく河川の護岸工事により
環境の変化をもたらしたのが主因だろう。その主因には手を付けずおかしな規制ばかり
をして弱い立場の業者いじめをするとは情けない奴等だとおれは思う。
それより折角繁殖させた業者がいるのならその業者から買取り放流でもすれはいいんじゃないか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:40:59.16 ID:3qbdBILd
追記する。
小学生にちまちました観察や管理を依存しないでゴビウスには山陰産のタビラが数多くいるだろ、
それをゴビウスで繁殖させれば一年で数万匹は簡単に殖えるだろう、
それを放流すれば山陰固有種は宝石からただの石ころになりより身近になるだろうよ。
そして絶滅の心配も解消すると思わないか。
9:2011/09/07(水) 00:43:28.18 ID:CqLH4HuU
トリコ必死w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:49:15.26 ID:3qbdBILd
更に追記する。
理事長さん賢明なあなたなら分かるだろう、既に手を打っているかもしれないが近くの養鯉場にでも頼めば繁殖は容易だよ。
実行して見てはどうだろうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:20:14.34 ID:Ls59vnIK
一番簡単でコストがかからないことからする
採るな売るな護れ、と言うのが一番手っ取り早い
それから、専門家(養殖業者ではない)による繁殖→生息地の改修→外来種の駆除→放流
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:44:00.79 ID:3qbdBILd
>>採るな売るな護れ、と言うのが一番手っ取り早い

そんなこと強要するなよ。妥当な価格で購入すればいいんだよ。

>>それから、専門家(養殖業者ではない)による繁殖→生息地の改修→外来種の駆除→放流

これまでそれをしてこなかったのは何故だ?まさしくこれ行政の不作為だと思わないか?
規制するばかりが能じゃないだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:12:24.92 ID:tbix6Mqn
>>12に禿同
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:11:41.87 ID:3qbdBILd
>>13
ありがとう。ついでに言っておくが理事長さん、自らの団体の活動のために小学生を
使ったパフォーマンスはどうなんだろうな。この夏も中海で海水浴をさせマスコミに
ニュースとして放映させていたが中海が海水浴に適合しその場所も遊泳に適合して
いるのかちゃんと調べているのだろうね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:12:33.60 ID:Ls59vnIK
>>12
大阪ではやってる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:52:27.07 ID:3qbdBILd
何をやっている?
これのこと?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m86553132
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:15:47.66 ID:tbix6Mqn
やいのやいの議論するより個人個人がそれぞれ楽しめばいいさ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:31:06.28 ID:p0w0XLKK
一番簡単なのは法規制して取り締まることさ。
そして一番最悪なのは業者を噛ませること。
自分達が乱獲して数を減らして付加価値を高めてから高値で買い取らせ、さらに繁殖させたものまで買い取らせて二度良い目を見ようという悪徳業者なんて最低だ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:41:39.98 ID:+HYJeAl+
このスレに定期的に現れるトリコのジサクジエンだろw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:20:32.32 ID:k72Mhvl/
ゴメ!!違うスレに書いちゃた・・・
そういった取り組みは県民に聞くのがいいのでは?
まちBBS中国けいじばん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:36:11.93 ID:dBARyNf+
>>18
こんなピントの外れた考えを持つ奴もいるものかと呆れるわ。
生物が絶滅するのは乱獲じゃなく環境の激変が原因なのだと言う事をまず理解せよ。
もちろん環境の変化に対応できる種は繁殖するけどな。
言っとくけどおれはトリコじゃないけど何でもトリコや業者のせいにして規制ばかり
しようとするのは馬鹿なやり方だ。現に規制して原状回復できているのよく考えろ。
それに反して環境を整えたおれの水槽では累代繁殖して絶滅の心配はない。
22底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 09:05:45.50 ID:0f8oVfGQ
絶滅したらしたで違う魚を飼えばいいよぉ〜^^
全然問題ない笑
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:27:56.65 ID:1n3aF6+W
>>21
環境変化は無論 乱獲でも確実に個体数は減るんだか
トリコは〜千尾単位で平気で乱獲していくぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:53:20.73 ID:X2Jnnrg8
やり方によっては乱獲で環境激変するわな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:53:22.00 ID:dBARyNf+
>>23
そんなトリコ見たことないけど本当にいるのか?いるのなら教えてくれ。
いないものをいるかのように言って悪者に仕立てて行政の怠慢や不作為を
隠蔽しようとしているだけじゃないか?仮にいるとしたら千尾単位で乱獲
する奴を取り締まったらどうだ。釣ったり少々とるくらいで減るもんじゃ
ないだろ、生育環境さえ整っておれば。
彼の理事長もこう言っているだろ「略アカヒレは数が年々激減し5回の調査で
2年前の3割以上激減無策な水路の改修工事、外来種による被害が考えられる。」
とな、要は根本的な行政上の対策が必要だということだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:19:24.71 ID:1n3aF6+W
>>25
だから乱獲する奴をトリコって言うんだろ
趣味で一般人がガサして家の水槽で飼うぐらいなら個体が激減する可能性は少ないだろ特別な場合を除けば

オマエが見た事ない事は嘘だと?実際にトリコは存在してんだよ乱獲も実際に目の当たりにしてるしな
で行政行政ってオマエ何か恨みでもあるんか行政に?w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:43:33.40 ID:dBARyNf+
>乱獲も実際に目の当たりにしてるしな

乱獲を目の当たりにしてどうした?何もしていないのか?
それと彼の理事長の言っていることは間違いだと言うのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:54:15.42 ID:1n3aF6+W
>>27
半袖シャツからモンモン…トリコはヤクザです

それとオマエ他の板でショップ購入したタナゴ云々…

オマエがタナゴを購入する前にショップは何処からお魚仕入れてるんだろうね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:17:29.87 ID:dBARyNf+
>>28
そうか俺には突っかかるけど彼の人には目の当たりにしても何も言わない。
典型的な小市民だな。ショップ購入したってホントにショップからって
書いてあるか?よく見たほうがいいぞ。
それと理事長の言っていることは間違いではないのだな。
「無策な水路の改修工事、外来種による被害が考えられる」って。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:27:10.70 ID:1n3aF6+W
>>29
オマエはヤクザ恐くないんだねw
その通り小市民ですから典型ですからw

失礼ショップとは書いてないね
誰から金出してタナゴ購入したの?
で理事長って何処の誰なんだよ?
でどっからいつ湧いてきた話し何だよ?
オマエ理事長に何かされたんか?
31底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 15:52:24.86 ID:0f8oVfGQ
みなさん“所詮魚”に熱いですね〜笑
32底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 15:54:25.85 ID:0f8oVfGQ
まるで小学生の言い争いね^^;
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:59:39.56 ID:1n3aF6+W
そうですね 知ってる?横浜から静岡までわざわざ所詮な魚捕りに行く馬鹿もいるみたいやしね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:19:00.38 ID:1n3aF6+W
まるで小学生並ですよね でもマジでわざわざ横浜から静岡まで時間と金使ってアユカケとか捕りに行ってる暇な馬鹿がいるらしいんですよw
所詮魚ごときにね どう思いますか?コテハンさん こんなクソみたいな暇人www
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:45:15.33 ID:iOGdDKJq
近所の用水路にタイバラが腐るほどいる
ドブ貝も1メートル間隔に5〜6匹は埋まってるわ
この前、お魚キラーを仕掛け10分ほどして引き上げたら、100匹近く入ってた
タイバラは売れないよね?
36イカおやじ:2011/09/08(木) 16:53:29.51 ID:cwrJNzPA
プププ
37底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 17:29:39.16 ID:0f8oVfGQ
さて私に加勢いする人が多い中熱くのの知り合ってた荒らしさんはどう反論するか見ものですねぇ〜笑
38底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 17:30:10.88 ID:0f8oVfGQ
のの知り合ってた→罵り合ってた
39底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 17:35:14.25 ID:0f8oVfGQ
タイリクバラタナゴ?
ショップで1匹380円くらいで売ってましたよぉ〜
50円くらいだったら売れるんじゃないでしょうかね^^;
40底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 17:36:36.76 ID:0f8oVfGQ
ちなみに私は980円のカネヒラ♂を購入!
41底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/09/08(木) 17:40:36.95 ID:0f8oVfGQ
そのカネヒラの写真は「みんな水槽に何入れてる?」スレの>>186に貼ってありまぁ〜す^^
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:32:36.50 ID:Qo8ufMTI
残り二分で同点かよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:25:11.51 ID:dBARyNf+
>>30
>>5を見てくれ。
しかしあんたはそそっかしいな。よく確認してから発言すべしだね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:41:02.73 ID:vtD3QHFk
今日も悪徳業者による必死の抗弁が繰り返されますよ(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:14:10.78 ID:ravvTsei
行政に責任転嫁
トリコ確定だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:02:44.39 ID:DRzEa1z+
↑コイツの相手誰かしてやれよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:51:18.40 ID:ravvTsei
>>46
トリコ涙目w悔しいのぉ悔しいのぉ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:15:15.00 ID:DRzEa1z+
おっと食い付いた!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:16:20.19 ID:DRzEa1z+
>>47=デリヘル嬢
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:20:12.72 ID:DRzEa1z+
トリコの自演スレw
51川人:2011/09/09(金) 21:29:55.18 ID:hpz2laMj
まさか.ここまで話題が広がるとは・・・
ただ.山陰では用水路の工事でも魚に優しい?取り組みがされ
河川の工事では,例えば魚道を作ったり
用水路の工事では.一定の間隔で深い場所を作ったりしている
但し,コンクリートの川だと貝が住みつくまで数ヶ月掛かる
この辺には,トリコさんが居ないので.アカヒレの減る理由は
外来種による被害が大きいと考えられる。
近くの川だと.ブルーギル・ブラックバス・ヌートリア・
ニシシッピイアカミミガメが居る様です。
外来種に懸賞金とか賭ければ少しはアカヒレも増えるかも?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:48:28.37 ID:tsHcAnk0
結局理事長さんの仰っていることは正しかったんだな。
なんでもトリコのせいにするのは単細胞かもな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:50:16.18 ID:ravvTsei
>>48
食い付いたとかwww バカが必死の3連投で逆に不憫やのうwww悲しいのぅ悲しいのぅwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:12:29.41 ID:HyGJ1fvg
自演乙
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:46:17.02 ID:y3M/FPIm
みんなエサ何あげてるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:34:38.02 ID:ebOapMZn
リバーミン・川魚の主食(野菜フレーク)・冷凍赤虫の3種類。テトラディスカスの餌も
タナゴの本見る限り向いてるらしいが食いが悪かったわ。まずいらしい
57吉田 杏子:2011/09/11(日) 06:58:59.37 ID:KPJ3FTT1
中日貿易baggb
日本人です
去年嫁がせて中国に着きました
今妊娠しました
生活したことがある困難
みんなが配慮することを望みます
中日貿易
各位はよろしくお願いします
http://qr.net/e1mt
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:38:54.67 ID:CU+lFODs
>>55
小粒の金魚用のえさ(植物性の原料たっぷり)
安物の川魚のえさ
クリルを手で潰したもの
たまにアカムシ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:42:23.72 ID:GGPkFzWI
関東にまだゼニタナゴの生息地が残っていてビックリした。
今はただ公共工事とトリコの手が入らないことを祈るのみです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:43:31.44 ID:WuFHnWAA
それはオマエのエゴだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:00:42.71 ID:+IEGnFv2
なんで?俺が>>59の立場でも手付かずであって欲しいと思うだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:23:21.82 ID:f6f0E6Cv
>>25
そんなトリコいくらでもいるよ。
タナゴがもう居ないから場所晒しても良いだろ
茨城県南に桂川って川がある
川幅は2〜4mってところか
上流側と下流側に網を張り一網打尽。更にはウェーダー履いて貝も根こそぎ
トリコが来た後は鯉とクチボソくらいしかおらん
んで、その後川は護岸工事されちまった。
実際こんなクソ野郎共がいるんだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:25:55.17 ID:WuFHnWAA
>>61
つまりそれこそが“欲”だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:49:21.79 ID:WuFHnWAA
採って手元で飼育したいと思うのも“欲“なら
手つかずの自然を残したいと思うのも同じ“欲“。
“只管打坐”
この境地に“至りたい”と日々精進することすら“欲“。
悟りとはなにか。
全ての欲をなくしただ座ることなのだよ。
為すがままあるがままを受け入れればそれでいい。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:21:28.80 ID:XqB1NpMk
>>64
で何なのオマエ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:41:19.95 ID:WuFHnWAA
知りたいかね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:18:44.50 ID:XqB1NpMk
>>66
知りたいね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:34:42.79 ID:WuFHnWAA
ヒント:曹洞宗
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:56:49.03 ID:GGPkFzWI
エゴでも欲でも構わない。
行政に知らせても天然記念物でもなければ保護しないし、例え保護するにしてもわざわざ目立つような看板を立てたり、広報で情報開示してトリコや悪質なマニアを喜ばせるだけだから。
ただ、工事が入ることが分かったら信頼できる人にだけ教えて一匹でも多く保護するとは思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:53:16.81 ID:ohYseeQe
>>68
予言が外れて恥ずかしいねwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:30:08.13 ID:QPF3X/4e
そういや東北のゼニタナゴ保護活動は上手くいってるのだろうか?
自称ゼニタナゴ保護団体と自称淡水魚の専門家が、支援者から受け取ったタナゴや二枚貝を大量に殺してしまったり、タイバラが卵を産み付けた二枚貝を保護池に放り込んで池干しする羽目になったりしていたところまでは知っているが、その後の顛末は知らないや。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:52:37.87 ID:NXtDc9kv
自演だよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:54:18.23 ID:NXtDc9kv
あ、自演ではなく予言を見てレスを変えたのかw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:03:33.59 ID:YL3QyyTH
今日はタナゴの佃煮で熱燗だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:23:44.34 ID:bNrvBq34
タナゴの佃煮は茨城のヤマザキになぜか売ってたわ。よく見るとタモロコ・モツゴも混じってる
食ってみたが思ったより美味しかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:16:37.96 ID:QPF3X/4e
>>75
千葉の香取市や茨城の稲敷市あたりだと普通に売ってますよ。
混ざりもの無しのタイリクバラタナゴの佃煮は苦味のある大人の味です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:08:13.29 ID:BoWV5GDR
>>76
たなごのスズメ焼きって潮来の名産
稲敷市のは稲敷大橋近くの風車がある物産店かな?
話違うけど、あそこの鶏卵値段は高いけどかなり旨いよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:23:50.36 ID:5mKpFWGZ
最強のトリコは何か?これを見るべし。最強のトリコそれは行政の不作為であることを認識すべし。
国家事業としてトリコをばら撒いたのだから国家事業として収束させることだ。トリコはやくざだと
言って冤罪をなすりつけるのは如何なものか?

http://ikemidoujou.com/bun/mougen/mougen32.htm
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:16:21.81 ID:1g3c1BH1
つまり昭和天皇
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:17:24.98 ID:1g3c1BH1
ゴチャゴチャ言わずにバス釣りを楽しもうじゃないか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:16:11.90 ID:CXm2dXRa
出ましたバサーw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:01:02.02 ID:1g3c1BH1
そしてバス釣りも出来ない貧乏人も出たw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:50:34.06 ID:CXm2dXRa
>>82
発想が貧相
不自由なんだな わかるよ わかりますw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:05:26.65 ID:ELy/L1qR
ID:1g3c1BH1
染んだらいいのにね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:12:11.29 ID:XpCg+t3q
秋田の動物園のタナゴ保全は上手くいっている。
岩手は現状維持。
山形は何もなし。
宮城は移植放流で生息地が拡大。
福島は原発でそれどころではない。




86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:34:36.64 ID:Fdtue6ns
>福島は原発でそれどころではない

放射能にビビって人が近寄らない福島が、案外一番保全に向いてるのかも
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:29:43.52 ID:Dhtd2uda
普通の自然災害ならそうなんだけどね。
それと東北の太平洋側はこれから復興の名の下に大々的な工事が始まるから
タナゴの生息地も躊躇無く潰されると思うよ。
下手に反対したら「人間よりタナゴが大切なのか!」とか恫喝されそうだし・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:59:22.11 ID:HOiGpQip
震災により養殖タナゴと二枚貝の供給が少なくなった模様。
http://westriver.at.webry.info/201109/article_1.html

宮城・福島・千葉・静岡の各養殖場は今は通常営業の模様。

宮城県名取市の移植放流生息地(アカヒレタビラ・ヤリタナゴ
マタナゴ・ゼニタナゴ・カネヒラ・タイリクバラタナゴ)は、
津波で壊滅した模様。

福島は、県で種の保全の条例が出来ているので、ゼニタナゴの
養殖等は面倒な模様。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:12:02.82 ID:6FJKqi4w
金のために養殖してる糞業者なんてどうでも良いわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:25:56.15 ID:HOiGpQip
自分の欲を満たすために店からタナゴを買っている糞なんてどうでもいいわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:27:13.36 ID:HOiGpQip
自分の欲を満たすために水路や川でタナゴを釣っている糞なんてどうでも良いわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:28:22.82 ID:HOiGpQip
金のために農作物作っている糞農家なんてどうでも良いわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:31:48.34 ID:HOiGpQip
金のために働いている糞労働者なんてどうでも良いわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:32:58.68 ID:zEhti12D
やっぱり自分で採取したものじゃなけりゃ俺は嫌だな、業者から買うなんてw

95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:33:14.72 ID:PsDAvgkc
>>>82に図星突かれて哀れ涙目の>>83w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:36:11.75 ID:PsDAvgkc
自分で採取でも購入でもどっちでも良し!
採取&飼育が趣味なのか、飼育が趣味なのかの違いで、どっちが正しいとかはないからね。
そもそもどんなジャンルでも趣味の部分を批判したりすること自体がナンセンス。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:29:54.15 ID:MQ1wlkuO
田舎に住んでると自分で採取できるからいいな。
おれは金魚やメダカも業者から買っているけど田舎では金魚やメダカも採取できるだろうな。
いいな田舎に住んでる人は業者から買わなくて済むからいいな。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:05:55.70 ID:PsDAvgkc
言い訳しなくていい。
採取の楽しみも味わいたいなら23区住みでもいくらでも出来る。
やらないのはその趣味がないから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:23:29.72 ID:PsDAvgkc
たしかに店で買えば、採取するより楽だしお金も掛からないだろう。
でも人間趣味にはお金を惜しまないものだよ、苦労も厭わないものだよ。
購入派の人だって、飼育するにあたって水槽やら周辺アクセサリーにお金を掛け、
水換えやらフィルター掃除やらで苦労もする。
でもそれをくろうと思わないのが趣味。
だからそこはもう趣味の範疇だから、どっちがどうだとか言い合うこと自体が無意味、
答えなど出ない議論ですよ。
採取を羨みながら採取しに行かないのは、それはもう飼育が趣味で採取には興味がないと言える。
でもそれはそれでいいんです。趣味なんだから。
100 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/15(木) 11:20:22.10 ID:IkCCrC7D
採取(釣り)したことで飼育したくなった
飼育したからより採取が良いと思うようになった

田舎在住だけど寒すぎて片道3時間走ってでも行くけどね、俺はw
失敗してもいいから一度行ってみれば?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:39:34.77 ID:PsDAvgkc
趣味の押し付けはすべきじゃないね。
まあ実体験を書いて楽しさを伝える感じがいいかもな。
と言っても趣味でもなきゃ人間楽な方を選ぶものだが。
経済的にも飼った方が有利となれば尚更だ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:40:28.09 ID:PsDAvgkc
飼った方がは間違い。改め買った方が。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:54:44.55 ID:zEhti12D
金が惜しくて採ってるとでもいいたいの?


勘違いも甚だしいw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:58:38.54 ID:MQ1wlkuO
採るのが上手い人はうらやましい、どんなものが採れるかこれまでに採れた成果をおしえてください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:16:52.41 ID:VdHNY7YN
>>102
トリコ推奨の糞野郎
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:27:45.98 ID:PsDAvgkc
>>103
ん?採る方が金は掛かると言ってるんだが。
ショップで買えば数百円が中心の日淡だが、
採るとなれば、交通費やら時には宿泊費など、目的の魚1匹に万単位で掛かってる
な〜んてこともあるだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:28:57.96 ID:PsDAvgkc
>>103みたいに読解力の無い奴がいると疲れるな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:33:05.83 ID:PsDAvgkc
トリコがいるから安く買える。
推奨してるわけじゃないが感謝はしてる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:47:28.28 ID:zEhti12D
俺の近所にはたくさんいるから金かかんねー
それだけだよスカポンタンw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:50:22.44 ID:VdHNY7YN
>>108
トリコ乙かよw
ところでどんな魚飼育してるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:36:54.17 ID:PsDAvgkc
近所にたくさんいるから金かかんねーって表現はナンセンスだね。
そうじゃなく近所にいる魚で満足してるって表現が正解。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:17:08.69 ID:zEhti12D
それは言えてる、幸せ者です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:23:43.94 ID:PsDAvgkc
せやろ、感謝せなあかんで。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:26:01.97 ID:VdHNY7YN
>>111
オマエはそんなんじゃ満足出来んからトリコに感謝などと基地外発言なんだなw

トリコに金払ってよ賤しくて欲深い奴よのうw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:26:55.44 ID:PsDAvgkc
どーでもええわ、自分は採取出来るものは採取、難しいものは購入とバランスよく楽しんでるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:30:06.93 ID:PsDAvgkc
てかこいつ数日前から欲を説いて総スカン食らってる荒しかw
住人のみなさんごめん、相手してしまった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:31:12.87 ID:VdHNY7YN
>>115
オマエの訳のわからんバランスの為にトリコによって自然界のバランスが崩れるんだわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:32:20.12 ID:PsDAvgkc
欲の無い奴ってのは言い換えれば向上心の無い奴だと思うがねw
>>114は周りから取り残されてる現状にイラついてる落ちこぼれってことが手に取るようにわかるわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:32:55.19 ID:PsDAvgkc
それも含めて自然だっつの馬鹿がw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:33:45.20 ID:VdHNY7YN
>>116
欲の塊レスばっかししてるのはオマエだろボケwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:39:06.86 ID:PsDAvgkc
欲があって大いに結構、>>120のように欲を悪と考えてる負け犬になるよりはね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:40:07.43 ID:VdHNY7YN
>>118
トリコ感謝wのオマエは欲の塊なんで逆に言い換えれば満足なんて一生出来ないわ飽くなき欲望ってやつ
この手の奴は幼少期に不幸な家庭環境で今でもそれを引き摺りまくってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:40:08.34 ID:bPT50evl
どーでもいいが、外のプランターで飼っていた今年浮上した30匹近くいた稚魚が2〜3匹に減っていた
犯人はいわゆるドブガエルだった
昨日、プランターの中で優雅に泳ぐ姿を発見したので、捕まえて口の中に爆竹を突っ込み火をつけた
3秒後、犯人はバラバラになった
気分よかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:41:20.54 ID:PsDAvgkc
もしかしたらコイツ、最近共産圏から来日したチャンコロ野郎かもなw
どうも自由競争に慣れてないようなレスが目立つな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:42:26.66 ID:PsDAvgkc
>>122は負け犬確定です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:43:16.45 ID:PsDAvgkc
>>123
まあそんなオマエでも今後成長し大人になれば変われるさ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:44:12.77 ID:PsDAvgkc
>>123のログを保存
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:44:35.89 ID:VdHNY7YN
>>125
トラウマw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:45:09.20 ID:PsDAvgkc
そうなんだ可哀想に。
でもそれを言い訳にすんなっつのw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:46:09.66 ID:PsDAvgkc
さあさあ盛り上がって参りましたが、このあとは>>128独り舞台に期待!
頑張って回してくれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:48:00.03 ID:VdHNY7YN
>>129
御都合主義の論点すり替えw幼少期になにがあったんだ?www
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:48:03.93 ID:PsDAvgkc
>>128が底ものであることを他スレで自らカミングアウト!
ではノシ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:50:02.68 ID:VdHNY7YN
>>132
責められると弱い わかりやすいわwww何でも逃げて終わりwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:51:33.59 ID:1sXGF1+X
>>131
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:54:02.49 ID:PsDAvgkc
来ればいつでもいるオマエみたいな暇人じゃないっつのw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:55:46.91 ID:VdHNY7YN
ネットに嘘の情報が蔓延しないよう…監視…wwwおぅ頑張れやボケ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:57:41.71 ID:VdHNY7YN
>>135
悔しいんだなw我慢出来ずにレスしちゃったなアホウ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:58:08.52 ID:PsDAvgkc
つかコイツ自分では自分を正当化し責めてるつもりなんだw
てか攻めてるではないよね?責めてるんだよね?w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:59:06.93 ID:PsDAvgkc
オマエだよ我慢出来ず底ものだと自己紹介してよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:59:27.16 ID:VdHNY7YN
>>138
日本語不自由?満足に学校も出てないんだな わかります
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:59:52.35 ID:PsDAvgkc
それとも消えた相手にしか言いたいこと言えないもんだから
消えてないとわかってビビってるってかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:01:42.60 ID:PsDAvgkc
落ちると言えば逃げやがっただし、戻れば悔しいってかw
どっちにしても居られちゃ勝ち目ないもんな
ほれ落ちた相手に気張ってなw
ではマジ落ちるわ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:01:45.16 ID:VdHNY7YN
>>141
ネットでビビってるとかwww 酷い思考だなオイ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:04:36.03 ID:VdHNY7YN
ロムってんのが見え見えで不憫w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:09:12.67 ID:VdHNY7YN
結局トリコに感謝発言野郎はその程度
トリコと何ら変わらんのよ

それに対しての反論もなし…ってか出来ずに逃避
現実でもこんなネットでも逃避www逃げてばっかし わかります
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:30:27.19 ID:6WtEvcNb
1日にこのスレだけで15回も書き込んじゃダメでしょw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:57:50.18 ID:MQ1wlkuO
もっと上もいる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:06:32.31 ID:okSZHill
ほんとだw
しかも朝からずっと張り付いてるわwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:17:01.52 ID:FmagfmQ9
キミ練りと赤むし皆さんはどっち派
俺はグルテン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:47:10.56 ID:PedBj7wN
多投って多分だけどID変えながらか端末変えながらかわからんけど自演で荒らしてるんだと思う


自分もグルテン派っす
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:06:03.90 ID:nJmOWPwD
カゼトゲタナゴがここ2週間ほどエサを食べない。
以前は乾燥赤虫を入れると、飛びついて食べてた。
どなたか教えてください。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:11:20.84 ID:HfsaPjHw
うちのタイバラはまだ産卵管が伸びて産卵している。そして浮上もまだ続いている。
タイバラの繁殖力は驚くべきものです。これじゃあ日本固有種が衰退するのも仕方ないだろう。
うちの他の春産卵種は8月中旬で浮上がとまってしまったというのに。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:14:06.76 ID:YaJ68bM9
トリコマンセー野郎はどいつだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:38:23.07 ID:FmagfmQ9
奥で出品の川真珠貝虜スゲーなwwww

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:03:42.03 ID:PedBj7wN
自演乙
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:31:13.52 ID:Tu7b9Xz2
>>149
俺は使い分け派
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:11:47.25 ID:sCX9cktP
残暑が永くて水温下がらないからカネヒラ色出ませんねぇ。といっても色出るの毎年10月中旬頃だけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:36:29.63 ID:C4taw41t
>>151
エサを食べない理由はこれだと言うのは難しいだろうな、なんせタナゴは
しゃべらないからな。病気なのか、ご老体なのか、水質悪化なのか、エサが
まずいのか、考えても難しいな。
うちの今年生まれたカゼトゲはみな元気でエサも食べています。
親魚はみな人に譲ったから元気かどうか分かりませんが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:59:22.32 ID:9fVPAcDk
>>151
魚の様子がいつもと違うならとりあえず水換えだな
それでも駄目ならヒーターで加湿&塩水浴
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:09:58.48 ID:HZ4rfI6b
>>157
川では釣ったやつは8月でも色づいてたよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 05:21:22.35 ID:pZZ5hTPw
向こうのスレが勢いないからこっちで聞くけどニッパラってこの時期でも産卵する?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:31:45.71 ID:XiDE2iAZ
>>158
>>159

ありがとうございました。
水を替えてみます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:39:18.36 ID:wpILUkaz
>>161
水温調節で年中可能なんちゃう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:05:45.07 ID:cvzkGeoK
>> 157 釣ったときはたしかに色付いてるんだが水槽に入れると抜けちゃうのよ。
   そんでもって水温が下がってくるとまた色が出てくる。20度前後くらい
   になるとバリバリになる。そして縄張り争いが始まる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:02:22.26 ID:TTjN3Uls
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:05:34.59 ID:GmXR+urw
これは食うのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:07:46.52 ID:kYMPv35t
こいつらの写真見るとサッサと逃がしてやれよと思うよ
狭い桶やバケツにブクブクもやらずにウン子ちゃんだよ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:16:08.90 ID:7YvSNhr/
通報しましす
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:00:20.33 ID:Wh4Z5UtF
カネヒラ惨殺シーンに等しいな

釣り師はこういう奴が結構いる
どんなクズのブログなん
晒してくれ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:08:04.59 ID:kYMPv35t
ほんとタナゴ釣り氏でブログやっている奴は自己満の世界だよね
束とか・・針研いで豆釣りあげてど〜するの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:55:03.29 ID:PLONEx4R
>>163
ありがとう
水温調節なしだったら無理かな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:09:06.77 ID:gsgJd5vK
ヒーター使って水温調整すると季節ボケしないか?地元のアクアショップは室内で
暖房入れて売ってるから水温が冬になっても下がらないからか春になっても婚姻色が出てない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:47:35.77 ID:p+K3ovOy
>>165
これカネヒラ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:49:21.46 ID:HWdIs1/I
マブナと混泳でカネヒラ飼い始めたんですが、フナ用の餌は食べません。
カネヒラ飼っている方、どんな市販の餌あげてるか教えてください。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:32:50.96 ID:QmbyQA8q
カーニバル一択
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:12:26.19 ID:22EnX0gf
>>174
二年ほど飼育しましたその間わたしはこれを与えていました。
ときどき青菜も与えました。
http://www.kyorin-net.co.jp/fresh/fr05.html
カネヒラは大きくなりすぎるので大きな水槽をもっている知り合いに
譲りました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:52:13.06 ID:HWdIs1/I
>>176
ありがとう。これ買ってみる。
60cm水槽にフナ1タナゴ2で余裕あると思うから頑張って飼ってみるよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:11:48.24 ID:xMF1M+Mb
>>172
あえて季節ボケにするから産卵するんだろwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:14:38.50 ID:NQtvds6W
んなこたぁーないw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:26:34.39 ID:xMF1M+Mb
水温の調節で年中産卵可能
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:15:18.04 ID:NQtvds6W
楽なもんやでw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:45:43.64 ID:ImBQKHMo
>>180
年中産卵可能らしいが同じ固体がずっと毎日とか毎週とか毎月とか産卵し続けるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:50:09.94 ID:NQtvds6W
プッw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:50:58.26 ID:V5NclW/6
カネヒラとゼニタナゴもクーラーとヒーターで、
冷やす、温めるを交互にしていれば、年中産卵
してくれんのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:04:05.55 ID:0gQumWfs
プッ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:52:56.46 ID:kPTX0fk5
>>184
すぐ弱って死んじまうよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:15:38.13 ID:zHDm4Lv2
>>180
自分で年中産卵させた実績があるのだろうか?
あるのならその内容が知りたいな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:37:38.74 ID:KBRWvat6
魚に限らず大概の生物は水温や気温で産卵したり冬眠するんだから産卵は水温の調節で可能だわな
カレンダー見てもうそろそろだなってタナゴが思うんかいw
基本年中の産卵は可能だが成魚のダメージ考えるとあまりしない方がいいだろう 無闇な産卵を促すと産卵個数と仔魚の浮遊率はかなり少なくなりその後の死亡率も高くなると思われ
まぁあくまでも産卵回数を増やす目的よりも産卵時期の調節に使った方がいいんじゃない 春先や秋口なんかは水槽内の水温変化が激しいしわけでね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:05:28.49 ID:zHDm4Lv2
>>188
ご高説ありがとう。でもなんか曖昧で説得力なさそうだから失礼ながら実績ないんじゃない?
もしあるんなら年間通じて毎月産卵させたとか毎週産卵させたとかの詳細な解説があれば少しは
説得力がありなるほどと思えるのですけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:21:22.47 ID:KBRWvat6
>>189
実績があるなんて何処にも書いてないがなw
タナゴに限らず魚は産卵時期を人為的に変えれるってレスしただけだよ
毎日毎週毎月産卵さしてどうしたいの?売買が目的かね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:02:09.46 ID:KBRWvat6
それともうひとつ
水温しかり水槽内の環境等魚にストレスあったら産卵しませんから
毎週毎月の産卵 …無いだろwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:59:10.41 ID:0gQumWfs
ないないw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:39:08.49 ID:zHDm4Lv2
>>190
なら年中産卵はなしでOK?
実績なしで基本年中の産卵は可能だがと言われてもね〜。
まあせいぜい産卵時期をずらすことなら出来るってとこだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:08:02.79 ID:KBRWvat6
>>193
俺が言ってるのは初めから其だわ
水温云々調節云々言ってる時点で気付かんかなw
てか魚飼育したことあるのか?
常識で考えて毎週毎月なんてあり得んだろ
では聞くが産卵に適した水温が1ヶ月続くならば同個体が自然下水槽内で毎日の様に産卵を繰り返すとでも?
有り得ないだろ
だからね適水温=産卵ではないのよ
水温も含めた産卵環境なんだわ

実績も何も常識の範囲で考えてねwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:26:03.65 ID:zHDm4Lv2
>>194
早々のご返事ありがとう。その上詳細にご解説重ねてありがとう。
ところで今年も繁殖しすぎてね。いくらかもらってくれない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:35:45.68 ID:vRQG7H95
マリン企画 タナゴのすべて によると水槽内環境が整っていれば繁殖時期に複数回の産卵は見られるそうです
しかしながらやがて魚の状態が悪くなり産卵は終了してしまうらしいです

>実績も何も常識の範囲で考えてねwww
ですね     
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:57:27.60 ID:KBRWvat6
>>195
>今年も繁殖しすぎて

素晴らしい飼育環境をお持ちでw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:03:41.63 ID:sIPeA/Q+
>>195
くれw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:28:50.03 ID:zHDm4Lv2
>>197
いやいや、ただ加温などの水温調整をしないで掃除はしますがコケだらけの屋外水槽での飼育。
最近は水道水を止め全ての水槽を地下水に切り替えました。うちの地下水はPH7.5で飲料適。
もちろん水替えはこまめにしています。とくに夏季は1〜2週間に一度半分量づつくらい。
母貝の長期飼育が出来ればOKですが現状では無理。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:32:27.68 ID:zHDm4Lv2
>>198
20尾くらいならいいですよ。ただ運送便での輸送は無理なので引き取り
いただければ幸いです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:35:46.00 ID:sIPeA/Q+
岐阜だけど、どこ住みですか?

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:38:16.84 ID:zHDm4Lv2
鬼太郎ロードの近くです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:14:53.24 ID:KBRWvat6
>>199
野外ですか ちなみに水槽の大きさは? 水温の急変による影響は出ないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:31:25.14 ID:zHDm4Lv2
軒はちゃんとあります。水温は結構変動しますね。今日の台風で今日の水温は
昼間で約20℃、台風来るまでは昼間で33℃夜でも25℃前後。直射日光も
2〜3時間は部分的に当たります。今年の最高水温は35℃近くありました。
冬季は表面は薄く凍ります。水温は2〜3℃くらい?
水槽は60センチ×2、30?×1、20?×4、10?×2、40?ポリ容器×2
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:33:39.26 ID:zHDm4Lv2
失礼、単位の?はリットルです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:58:49.53 ID:KBRWvat6
その環境で個体に病気出ないの?
二枚貝は35℃の高水温に耐えてるの?それとも繁殖期だけ貝投入してるのかな
外飼い経験ないんで信じられんわw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:34:03.18 ID:zHDm4Lv2
病気は出ないわけじゃない。今年は今のところ白点病はなし、ただアカヒレ♂1尾が
うちでは初めての松かさ病と思われる症状になり少し様子を見ていたので手遅れとなり
☆になった。もう1尾の♂は原因不明の病気?でエサの食いが悪くなりこれも☆に、
残りの♀は3尾は共に異常なし。♀は強いのかも。幸い産卵後だったので約80尾の子を
残した、その内50尾は水槽に限りがあるので知り合いに譲った。その他の病気は今の
ところ発生していない。白点病に弱いタイバラも今年は大丈夫だ出るとしたらこれから
気温が急激に低下すると要注意だ。
経験上、水替えだけは心がけているから病気があまりでないのだと思っている。
水替えの水は必ず一晩以上汲み置きするのも重要。
貝は弱い、カワシンジュはとくに弱い、せいぜいもって2〜3ヶ月、イシガイはその点
少し強い今でも数個生き残っており、タイバラの水槽に入れてある。
その他の種は今のところ異常はない。ニチバラもカゼトゲも意外と丈夫だ。
そうそう基本的に貝は繁殖期だけ投入している。できれば貝を飼育できる池が欲しいとは
思っているが実現しそうにない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:06:16.26 ID:sIPeA/Q+
>>202
おおっ!!境港に知人がいるから行ってもらおうかしら
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:28:24.07 ID:zHDm4Lv2
いいですよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:18:52.74 ID:sIPeA/Q+
>>208
知人に頼んだら面倒くさいのでヤダと言われました(´-ω-`)
またの機会にお願いします。

(´・ω・´)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:41:54.36 ID:vKYH/xNY
>>207
羨ましいな。
室内水槽だけど産卵管伸ばした雌と婚姻色の出た雄が貝に近付く↓
貝の入水官に産卵管が上手く入らずってパターン
良く自然界でやっていけるって思うわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:11:30.66 ID:54zO9mvI
>>210
いいですよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:17:05.28 ID:8K7K0aQI
近くのタナゴがタイバラのみってのが寂しいお
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:38:54.54 ID:WbMWSNbV
欲を出すなよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:38:58.75 ID:qM7DZbyA
タナゴが採れるだけすげーよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:07:01.04 ID:ZdlhrwSb
うちの地域は、胸鰭が白いからずっとタイバラと思ってたけど
小さい水槽を持っていって写真とって背びれの数とか数えたら
ヤリタナゴとカネヒラも混じってたわ。
意外と混ざってるかもよ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:08:30.18 ID:z8zzg4uB
タイバラとカネヒラやヤリタナゴを誤認するのもある意味スゴいw
218川人:2011/09/22(木) 21:29:55.89 ID:IR/pQnMX
誤認と言えばタイバラとニチバラ位だね
アイツらは.水槽の中に入れたら見分けるのが大変だった。
最近ヤリタナゴが.なかなかに面白い
県や市の川によって色合いの変化が楽しめる
道一本隔てた川でも環境なのか色合いが変わる
ヤリタナゴは何処にでも生息する強き魚だよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:28:34.02 ID:WbMWSNbV
んなこたぁーないw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:39:41.62 ID:ZdlhrwSb
>>217>>218
では問題です。
こちらは何でしょう。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110922223802.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:52:51.14 ID:WbMWSNbV
ハイお答えします。
カネヒラです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:53:15.00 ID:WbMWSNbV
問題ではなく質問でした。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:56:34.14 ID:ZdlhrwSb
持って帰ったので答えは知ってます。
取れた場所は大阪の城北ワンドです。
224213:2011/09/23(金) 10:19:07.76 ID:/aOAFsev
タナゴ始めたばっかりなんで、まだ認識が全然できてない。
例えばうpしたりすれば、先達諸氏はわかっちゃったりするもの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:38:29.91 ID:Ak2kOvgc
城北はタイバラじゃないの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:33:42.70 ID:AUPJ9HJt
シロヒレも居るとか聞くけどなあ…城北
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:12:04.09 ID:cIDw59pO
自分で情報取って来いよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:30:22.37 ID:nLDv940z
いつもタナゴ採ってる池に
雷魚の子供がウジャウジャいたよ
この子達が将来大人になると思うと怖い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:47:30.01 ID:g3Cv4GNi
今日、東京から小竹町にニチバラを探しに行ったけど見つけられなかった。どなたか情報を頼みます。
230川人:2011/09/23(金) 22:00:56.80 ID:Ri+lg13P
今日.久しぶり家に帰ったら魚が全滅してた
一週間前は.あんなに元気だったのに...
台風で停電してブレーカーが落ちたのが原因みたい
エビは2匹生き残りたが,また捕りに行かねば!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:17:11.18 ID:NhJbKuLs
釣り乙w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:30:41.75 ID:a3FWjbLr
>>229
飯塚市に併合された旧庄内町役場にニチバラの事を問い合わせしてみるといい。
きっと糸口が見つかるはずだ、幸運を祈る。

以上。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:45:06.62 ID:g3Cv4GNi
有り難うなんだが、俺、明後日には帰らないといけないし、明日明後日は役場は休みだよね(>_<)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:46:20.06 ID:BQsVnnOX
役場がトリコに生息地を教えてくれるとは驚きだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:04:06.85 ID:UhoOdKr2
>>233
そうだ役場は休みだったw
では解りやすいポイントを一つ。
飯塚市の八木山バイパスから田川へ抜ける道に鶴三緒橋(つるみおばし)ってのがあってその角にセブンがあるんだがその近くに(セブンを背に右手にすぐ見える)遠賀川の支流の水門がある。
その落ち込みに水質は悪いが色んなタナゴ類がいるけどオイカワをはじめ色んな魚もたくさんいるから邪魔すると思うけど…
案内してやりたいが現在岐阜住みなので出来ないのが辛いが頑張れ、健闘を祈る。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:25:08.18 ID:UhoOdKr2
つかタナゴ仕掛けってハリス何号使うのか知らんがウグイとかコイとか掛かったらパチンじゃね?
今の時期は鯉子とオイカワがたくさんいるからな
粘れば何とか釣れると思うけど楽観はしないほうがいいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:27:23.57 ID:8E4QNtkv
>>230
おおそれは悲しいですね魚が全滅とは、その前におすそ分け頂きたかったですね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:54:47.12 ID:1oXOTbpP
ピンポイント棲息地公開により>>233が行く前にトリコにより壊滅
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:18:57.78 ID:aZaXMUhd
>>235
有り難う。今日も探索してきます。因みに昨日はカネヒラの洗礼にあいました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:32:50.64 ID:QIrWHzNi
土地があったら池を作ってタナゴを養殖…したいなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:44:00.20 ID:aZaXMUhd
>>235
無事、ニチバラ採れました。他にもアドバイスをくれた方有り難う。水槽を立ち上げてきたので大事に飼育します。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:57:40.42 ID:UPlXVIn9
ハイどういたしまして。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:38:51.32 ID:UhoOdKr2
>>241
よかったな、おめでとう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:45:53.02 ID:5i8hCO4x
繁殖に成功したら元の場所に還元しろよ〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:55:24.75 ID:FZzSU+oy
何でこんなに馬鹿だらけw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:58:40.45 ID:YblHYOeC
密漁乙w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:01:04.83 ID:x/T3Jprb
何でって馬鹿が集まる掲示板だからだろうねw
吸い寄せられるように>>245や俺が来てることでもそれは明らかw w w w w w w w w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:17:08.25 ID:qVSJzD3o
朝っぱらからずいぶんたっぷり草生やしてますこと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:49:04.90 ID:lWJj74d5
>>244
繁殖しても元の場所に還元しないで飼育したい人に分けてやる方がいい。
元の場所がいつまでもニチバラにいい環境が続いているとはかぎらないからな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:06:37.86 ID:GlXkOTs1
飼育する人間にしたっていつまでも良い環境であるとは限らないんだけどな
両方ってのが良いんじゃないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:38:09.12 ID:lWJj74d5
そうだな、そうしよう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:52:29.64 ID:OiAyNJz3
絶滅が危惧されているタナゴを持ち帰るのはどうだろうね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:33:09.78 ID:J1ewcGGG
>>252
絶滅が危惧されているタナゴを持ち帰ることは別に悪いことではない。
持ち帰ってからどうするかで決まる。そのまま殺傷するのはよくないが
持ち帰って飼育繁殖させ、累代に子孫を残し続けることは必要だろう、
そして金魚や鯉のように皆で好んで数多く飼育すれば絶滅はしない。
例え持ち帰ることをしないでそのまま放っておいても確実に絶滅するのは
明らかである。絶滅の原因を認識すれば自ずと対策案は決まるだろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:24:21.03 ID:eZsD8PYm
>>253
取り繕ってるようにも見えるけどな。もしくはトリコの言い訳。
なんだろバス釣り野郎どもと似たり寄ったりな…。

でも支持するが。

>>250に更に付け加えて、タナゴが自然でも生息できる環境を維持する活動をなにがしか行う。
これを付け加えればいいんじゃねーか?
少なくともタナゴを取る時とか以外でも俺は河川や沼で釣りした時や、
ガサガサでゴミを拾った時は燃えるゴミと燃えないゴミを分別しながら回収してる。

いつも行くスポットは、ホントゴミが良く落ちててイラってする。
特に空き缶と釣り関連のゴミ。持ち帰りやがれ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:16:49.01 ID:o/jlgkj8
筑豊でニチバラを採集した当の本人だが、大事に飼育するし、勿論累代して微力ながら系統保存が出来ればと思ってる。

実際に杉並メダカは絶滅したと思われていたのが、個人宅の庭で細々と生存していたのが発見されてるからね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:20:50.89 ID:o/jlgkj8
連投スマン。

誤解のないように言っとくが、俺はトリコではないので金と労力を掛けて採集したものを金に替えたことはないし、今後もするつもりはない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:31:28.10 ID:J1ewcGGG
>>253
残念ながら私はガサが出来るほど若くはないのでトリコはしたいが無理なのです。
現在絶滅危惧されているタナゴをこのままの環境で放置すれば絶滅を避けるのは無理がある。
なぜなら外来肉食魚の蔓延や河川の治水とタナゴの生息環境の保全は必ずしも一致しないから
など理由は多々ある。そこで私が県の自然環境保護課に提案しているのは、絶滅危惧種の捕獲飼育
などの禁止をしても絶滅は避けられないので金魚や鯉と同じように人間が飼育してその
種を残すことが現状では合理性がある、そこで届出制度や認可制度でもいいから希望する者に飼育繁殖
の許可を与える制度を実施すべきとね。もちろん現在天然記念物として所有すら禁止されているミヤコタナゴや
イタセンパラなども含めて飼育繁殖許可を与えることである。
こうすれば急いで無理な生育環境の改善をしなくても種の保全は図れる。マニアにも養殖業者にもいいことで結果的に
トリコも減るだろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:32:12.96 ID:eZsD8PYm
>>257
一部同意。タナゴの生息域に関しては確かに抗いようの無いところまで来ているところもありますしね。
ただ、届出制度がきっちりしない限りは出来ない話ということなので、
現状を鑑みながらという方向性にせんとダメじゃないかな? どっちにせよ一部の人間だけで進めないとならんのがネックだね。
地域の学校やら自治体やらがとかそういうのが協力してくれたりすると動きやすいのかも。

>>255-256
採種されたそうだけど、ニチバラはやっぱり少なかったですか? あと、系統保存については頑張ってね。
飼育から一歩先んじた地道な作業になるので、大変だろうけどそれがいずれ誰かに引き継げるようになると良いね。
個人的にはめちゃんこ増えたら放流して欲しいところw 継続してたらニュースとかになりそうな話題w

ただwikiを見ると該当の地域のタナゴはどうにもタイバラとの交雑固体も確認されてるようだから、しっかりとチェックしてくらさいませ。
大変かもだけど〜。

http://ci.nii.ac.jp/els/110007005916.pdf?id=ART0008923008&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1317176042&cp=

俺も湧き水の池が一個空いてるから、なんかタナゴぶちこんでみようかな…。
年中20リットル/分の水量あれば二枚貝も多分いけそう…かな? 難しいかな?
底を深くしたり、整地したりとか死ぬほど大変そうだけどorz

ちなみにその池、鯉がいたんだけどサギにやられて爺が放置して依頼、泥地と化して数年。
今はドジョウしか居ないという罠。
誰か一緒に池造r(ry
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:19:35.54 ID:o/jlgkj8
>>258
ニチバラは局所的に濃く分布してるかんじでした。遺伝子解析をしてるわけではないから確かではないけど、特徴やハイブリッドと比較して弱々しいというか、はかない感じからして純血と思われます。湧き水池うらやましいです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:40:31.20 ID:EWus23jX
>>257
> 絶滅危惧種の捕獲飼育などの禁止をしても絶滅は避けられない

今のところ捕獲・飼育が禁じられている種は絶滅を免れています。

> 金魚や鯉と同じように人間が飼育してその種を残すことが現状では合理性がある

人工的に作られた種と野生種を同列に論じるのは無理があるかと。

> こうすれば急いで無理な生育環境の改善をしなくても種の保全は図れる。

既に行政や研究者によって種の保全は図られていますね。

> マニアにも養殖業者にもいいことで結果的にトリコも減るだろう。

マニアや養殖業者を喜ばせることが目的なのは理解できました。
それとトリコは減りませんよ。
現在、捕獲・飼育が禁じられていない種をトリコが見逃していますか?

私もタナゴを飼育していますし、もっと行政にはしっかりして欲しいと思いますが、
外来種ですら乱獲するトリコが暗躍する現状を見ると、規制緩和は乱獲の隠れ蓑を
提供するだけでしかないと思います。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:54:17.50 ID:+X9Rsyk4
環境というのは常に変化します。
なのでそれに対応できない種を守るというのはどうなんですかね。
新しい環境に対しうまく対応できた種が次の世代を残せる。
ニチバラが現日本の環境に対応できないという事は明確なわけで
それを守ろうとする事自体滑稽です。
ようはほっとけばいいんですよ。
それで絶滅しようがしまいが自然の摂理なんですね。
不自然な事をする方が環境全体にとって悪影響なのは事実。
タイバラが繁殖したのもタイバラの完成度が生物として高いだけ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:46:23.90 ID:gMEpxkmj
>>260

>今のところ捕獲・飼育が禁じられている種は絶滅を免れています。

じゃあ捕獲や飼育を禁じなくてもいいよな、愛好家が数多く飼育繁殖させれば更に個体数は増え益々絶滅の危惧が遠のくのだから。

>人工的に作られた種と野生種を同列に論じるのは無理があるかと。

いやいや野生種であっても最近の飼育施設の技術的発展は野生種でも容易に飼育繁殖させることができますよ。現に水族館などでは
野生種でも飼育繁殖させているでしょ。

>既に行政や研究者によって種の保全は図られていますね。

そうであればなお更愛好家にも飼育繁殖を禁止する必要はない。

>それとトリコは減りませんよ。

いやいやトリコは減ります。いくらトリコでも愛好家が飼育しているものまで採取はできないでしょう。
それをやれば窃盗犯となりますから。

>規制緩和は乱獲の隠れ蓑を提供するだけでしかないと思います。

そうでしょうか?愛好家が飼育繁殖させるための規制緩和をしても乱獲にはならんでしょう。公開の河川で飼育している
わけではないのですから。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:31:51.79 ID:wReLe0sH
捕獲・飼育を禁じる制度下で絶滅を免れているという話から、だったら禁じなくても良いと言い出すのは的外れとしか言いようがありませんよ。
そして捕獲・飼育禁止を解除すればトリコが減るとする主張も、禁じられていない種に関して現実に起きていることを指摘したのに対して、なぜか飼育個体の窃盗の話題にすり替えてしまった・・・。
だいたい捕獲・飼育が解禁になればトリコが保護されている生息地で密漁して売り捌いても現行犯以外では捕まらなくなるのだから、これまで以上に乱獲されるのが目に見えているでしょうに・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:41:54.56 ID:wReLe0sH
ひとつ追記。

飼育が禁じられているタナゴ、(例えばミヤコタナゴ)は大学や研究機関、水族館などに止まらず、市町村や学校などでも飼育・繁殖を行うことで種の保全が図られているので、今更マニアに門戸を解放する必要性が全くありません。

本当に保護に取り組みたいのなら自宅で飼育したがるのではなく、すでに飼育している機関を支援する活動をすべきでしょうね。
もちろんそれでは「稀少種が欲しい!」というマニアの願望は満たされないでしょうが・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:06:55.62 ID:fklK257O
>>261
バスやギルをあんま許容したくはないけどね(揚げ足取りみたいですまん)。
言ってることは激しく間違っちゃいないが…。
突き詰めてけば人間そのものへの警鐘になりかねん風味。ガクリコ。

>>262
乱獲⇒密漁になるわけですね、ワカリマスw
>>263-264の意見の方が的を得てるんだけど…
トリコが減るには、それを売買したら罰金なにがしとかより明瞭にならんとあかんな。
あとスケープゴートがいてくれないとな。

ゼニタナゴの保全に真っ向から立ち向かって敗れ去った猛者たちのHPがあるけど、
難しいっていう結論で終わってるから、愛好家が保管するってのもあるのかもしんないけど、
やっぱり歪だよな…。>>261の言葉は考えさせられる。

ちなみにその池ではまっさらな生簀にでゼニタナゴを放流⇒同時に離した貝からタイバラが…。ゼニ駆逐。
さらにはなんちゃらハゼ(絶滅危惧種)が大ブレイクしてタイバラまでもが…とこんな感じだったな。

敢えて言うけどトリコ支持はできねー。あいつらタナゴ=金の種としか思ってないもん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:34:31.93 ID:gMEpxkmj
>>263
まあ発想が貧困な人にいくら言っても無駄だろうけど、鯉や金魚のトリコがいますか?
アユのトリコがいますか?絶滅危惧種も同じように養殖や愛好家が飼育繁殖することを
禁止しなければトリコはいなくなる。まあトリコの云々の問題じゃなく絶滅を防ぐのに
捕獲や飼育繁殖を禁止することがいい方法かどうかをよく考えることだよ。そしていい方法を
選択する知恵を持つことだよ。市町村や学校や研究所などの費用は大半税金を投じて行われて
いるだろ、そんな無駄なことをしないで民間の活力を生かすことが大切だよ。
ところであなたはどんなタナゴを飼育しているの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:09:04.62 ID:n6G9pfTN
自演乙w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:10:29.60 ID:n6G9pfTN
>ところであなたはどんなタナゴを飼育しているの?

ワロタw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:25:31.11 ID:3YeUCuzj
笑いどころがワカランが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:03:39.80 ID:wReLe0sH
>>266
何が言いたくて金魚や鯉の話題にすり替えたいのか知りませんが、あなたの主張は話の取っ掛かりからおかしなことになってますね。
あなたの主張は「トリコは捕獲・販売が禁じられているから捕獲する」ことが前提でなければ成立し得ないけれど、現実には禁じられていない種を捕獲して市場に供給するのが彼らの主たる収入源でしょ。
そのトリコが捕獲が解禁になったらトリコ稼業から足を洗うわけもなく、むしろ大っぴらに商えるようになることで彼らの活動が活性化する可能性の方が高いと考えるのが普通です。
実際、市場に流通しているタナゴは捕獲が禁じられていない種ですし、禁じられている種なんて一部の悪質な業者やマニアの間で細々と取引されているだけですよ。

あ、それと私が飼育しているのは霞ヶ浦産のカネヒラとタイバラです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:24:46.32 ID:VVW66ZJK
>>255
筑豊はカネヒラ多かったでしょ?
俺はカネヒラ大好きだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:41:12.74 ID:fklK257O
トリコができないお年寄りの>>266に対して270氏マヂ乙。
そもそも鯉・鮎といった漁業対象魚や自然に元からいない金魚とタナゴを比較すること自体がナンセンスなんだよな…。
wReLe0sH≒wReLe0sH氏の正論に対して、ひっちゃかめっちゃかな回答はちと無様すぎ。

>>263のくだり…
>愛好家が飼育繁殖させるための規制緩和をしても乱獲にはならんでしょう。公開の河川で飼育しているわけではないのですから。

数少ない生息域からバスやギル以上のスピードで、トリコが殺到して取り付くすだけじゃね?
>>265でも言ってるけどトリコはタナゴ=金なわけで、希少種であればあるほど喰い尽す肉食外来魚みたいなもんだし。

愛好家が飼育している個体と自然界に生息している個体を同義にするとかマヂキチだろ。
なぜ規制緩和をすればトリコが減るのかを具体的なスキームでお願いしたいものだ。
あぁ、撮り尽くしてトリコが自滅するって意味でなら判るんだけどね。

ところであなたこそどんなタナゴを飼育しているの? 他者に聞くまえに自分が答えなさいよw
俺は……タイバラだけだけどorz

飼育・養殖の目的がどこに帰結するのがを明瞭にしないと、言い分としては「トリコ&マニア万歳」にしかならない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:48:07.19 ID:EDXYwFL4
>>271
カネヒラ多かったですね。他のタナゴは居ないけどカネヒラだけが居る水路もあったし。釣り上げた瞬間の赤紫色が綺麗ですね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:36:57.93 ID:fklK257O
>>273
自然のはタイバラしか知らない俺からすれば
羨ましい限りですわ〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:52:24.86 ID:EDXYwFL4
>>274
色々な所に行ってみると良いですよ。自分の脚で探して、タナゴが根付いている風景や川の様子を感じることで愛着が更に強まりますよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:04:59.79 ID:fklK257O
元々タナゴの少ない地域(長野県)在住なんで、
なかなか出向くことができない部分もありますが、
おっしゃる通りですよね。

今後頑張ってみたいと思います!
ちなみに最近ではドブガイやカラスガイの生息地探してましたところ、
カワシンジュガイを見つけましたw
やっぱり出歩かないとだめですよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:28:43.84 ID:EDXYwFL4
>>276
長野だと渓・清流魚のイメージですね。カワシンジュが拝める環境は素晴らしい!
自分は東京なので、大型連休に妻を連れて岡山や(先日は初めて)筑豊とかに遠出しています。何人かに声を掛けられて東京からタナゴを採りにきたことを告げると話が盛り上がってポイントを教えてくれたりもしました。
是非頑張って下さい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:10:47.10 ID:VVW66ZJK
>>277
筑豊はイメージ悪いけどなかなかいいところだったろ?
遠賀川はあれでも昔に比べたら随分浄化されたんだよ
昔はコーヒーのような色してたよ
やっぱ用水路しかないな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:17:05.71 ID:EDXYwFL4
>>278

良いとこでしたよ。のどかだし。やはり本命は支流ですね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:48:59.46 ID:GQSIp33L
筑豊で他県ナンバーとかだいじょぶですか?ヤクザやヤンキーに絡まれたりしたら恐いです
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:09:25.90 ID:BVzkAdXV
ヤクザは知らんがヤンキーは手賀沼・霞ヶ浦辺りでも爆音ならして走ってるぞ。
田舎の方は暴走族とかがかなり多いぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:09:09.97 ID:SJqiYFy6
>>276
長野だと諏訪湖周辺に何種類かいませんでしたっけ?
283 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/30(金) 08:41:41.79 ID:Ox9zGJ8i
諏訪湖(片道一時間半)はダメですわ。用水路と沿岸で自作の2Lペットボトルベースの
罠仕掛けても稚魚が数匹程度。二枚貝も全然見当たりません。
伊那谷方面の取水口辺りにタイバラが取れるとの話も聞きましたが、こっちもさっぱり。
タナゴの仕掛けで小鮒やらオイカワ(?)、モツゴとかで、タイバラすかかかりませんでした。
私が下手なだけかもしれませんが…。

岐阜辺りまで足を伸ばしてみるしかないかもですね〜。
なんというか地図を頼りにタナゴがうろうろしてそうな水路を探すと。
というか、タナゴ以外なら地元の河川の方がアカザやアジメにヨシノボリと
そっちの方が愉しいかもしれませんw タナゴは一切いませんが!

嫁連れて今度九州に行こう! とか言ってみますわw
真の目的は一切告げずに……w
筑豊って観光地ありましたっけ? 九州、仕事でしか行ったことないやorz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:15:01.51 ID:2uXMOv+t
天然記念物のスイゲンゼニタナゴだれか飼育していますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:33:39.52 ID:ae6lkENb
スイゲンゼニは10年くらい前に埼玉で売ってたよ。ペアで5000円でね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:11:28.31 ID:vhr67zXe
家の2m前の用水路にうじゃうじゃいるな カゼトゲとか
時々子供がとって飼っている 今ヤマノカミを飼っている
生餌も家の前でとる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:15:03.15 ID:Y05Gaj4S
>>283
そうですか。
以前に放流ものかもしれませんがヤリが結構釣れたという話を聞いたのでいっぱいいるものだと思っていました。
九州遠征なら柳川をお忘れなく。
タナゴがたくさん釣れる柳川の堀割自体が観光地ですから、奥さんを騙すにはうってつけです(秘)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:10:11.22 ID:WtRrOrYN
>>283
筑豊はこれって観光名所はないよ
ボタ山くらいかw

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:02:05.22 ID:ryaG38oo
>>287
余計な事言うな
市町村レベルでの生息地情報は流すなよボケ

九州に来るんじゃねぇよゴミ野郎共
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:56:24.04 ID:ZJTpw37o
>>289
最近大関に昇進したかたですねわかります
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:12:17.53 ID:hj4A3NVj
>>289
雑誌で写真付きで紹介されている場所をここで隠しても意味無いでしょうに。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:24:09.43 ID:xBcwVEHm
>>291
雑誌名の詳細希望
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:27:36.84 ID:hj4A3NVj
>>292
つり人
294川人:2011/10/02(日) 17:52:30.15 ID:UH5hU4e8
そろそろ川のタナゴの婚姻色消えちゃう時期だね
水槽飼育のは.まだまだ色保っているけど
川の上から♂♀判断して捕ってたから分かりにくくなるよ
まだ.皆さんの川は婚姻色保ってますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:12:34.16 ID:WuuptL58
品種次第だよ。
春産卵型の在来種は夏にはもう地味になってたし、カネヒラはようやく色付いた。
タイバラは年中キレイだけど春のギラギラ感は完全に無くなってる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:17:30.84 ID:GdT2ulcw
>>284
スイゲンゼニタナゴは採集、飼育、売買が禁止だろ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:34:17.53 ID:iNRwikNq
>>296
そうかい禁止される以前からの累代での飼育だけは今でもOKだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:03:57.71 ID:4bIVK71u
俺もカネヒラちょこっとだけ色出てきた。後2週間くらいで本格的になるな。
室内で飼育すると秋産卵は婚姻色出るのかなり遅い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:55:12.82 ID:yiZml/JK
>>297
その制度を隠れ蓑にした密漁・密売もあるしな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:20:26.69 ID:aw7BOhMq
つまりザル法w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:54:29.41 ID:BcZdxMOL
>>299
どこにある教えて。
302 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/10/04(火) 11:48:39.00 ID:INHYJg8c
>>301
ヤ印太鼓判というやつでしょうかw

>>297
飼育しているのを別けるのもおkなのでしょうか?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:40:57.82 ID:YDY+itJY
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

今、TPPという日本崩壊必至の恐ろしい協定に野田内閣は交渉参加しようとしています。
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定。
もう時間がありません。

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達、
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマとなっています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り

賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊し、

外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

売国移民政策と同じです。今しか食い止められません!
政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えてください。

検索お願いします⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」


TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:54:28.11 ID:yiZml/JK
>>301
売人と悪徳マニアが摘発された事件があっただろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:10:49.39 ID:aw7BOhMq
即日釈放だがなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:21:22.89 ID:BcZdxMOL
>>304
いつ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:18:04.17 ID:A3DwdLzJ
>>305
そうだなオマエみたいな前科持ちには屁でもないわなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:23:49.51 ID:7pR61qtS
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:48:04.89 ID:Ea9p7OU4
>>306
今年。
このスレでも先日の支離滅裂な爺さんが必死に擁護していたから少し遡って読めばすぐ見つかりますよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:41:02.89 ID:nWlvdoWz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:03:01.98 ID:YsobuR2H
ところで皆さんが飼育しているタナゴは購入したものですか?それとも自己採取ですか?
私は自己採取+友人から譲ってもらったものです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:42:48.93 ID:DtbUS57N
知らんがな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:50:54.36 ID:Gr44g10y
書けないようなルートで仕入れたわけかw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:32:47.16 ID:fAfKm9Tk
>>311
種類は? 俺は自己採取でタイバラとその子孫を含め約40尾飼っている。
最初のものの半分は☆になったけどね。そうそうタイバラは外来種だから
採った川でも放流はよくないよね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:56:17.26 ID:WBSsD9ds
>>314
自己採取はタイバラ、カネヒラ、アブラボテです。
頂きものはその人が繁殖させたカゼトゲです。
今のところタイバラとカネヒラの繁殖は成功したのですが、カゼトゲは二枚貝が持たずに失敗してしまいました・・・orz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:37:53.87 ID:2cbzUFo8
>>315
繁殖成功素晴らしいですね二枚貝の種類は何ですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:12:22.59 ID:gcuTL6Do
自演すな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:24:12.10 ID:T+Be7+cy
近所の水路にはシジミしかいないんだけどタナゴ類がたくさんいるんだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:13:28.61 ID:soQFj6/B
こいつらのやることはどこか間が抜けている。公費の無駄使いの典型だよ。
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/fish/seika/hogo/itasen/saidounyu/saidounyu.html
500匹の親から133匹しか稚魚が生まれていない。
竜馬に任せたら10匹から300匹は生まれるぜよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:20:23.94 ID:INzeNvxk
イカおやじウザ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:48:48.68 ID:r5Txtc+p
>>316
どっちもイシガイです。
それにしてもタイバラの繁殖期は長いですね・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:50:30.64 ID:r5Txtc+p
>>319
どこをどう読んだら「133匹しか稚魚が生まれていない」ってなるわけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:06:45.55 ID:INzeNvxk
自演乙
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:49:51.04 ID:T+Be7+cy
カネヒラが死んだ、しばらく餌をあげなかったからかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:26:29.11 ID:fitLDHm2
タナゴ入れとくと、水が綺麗になる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:55:41.33 ID:HTYk3nkU
どうやら終了したみたいだ。
素人の孤軍奮闘と失敗の連続を楽しみにしていたのに、もう更新を読めないのか。残念だなぁ。
ttp://zeni.bakufu.org/zeni/zeni-14.htm#02
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:27:15.04 ID:XRH3GCuN
>>324=底もの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:23:15.65 ID:KUJPinaY
アユカケもどーでもよくなった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:38:15.12 ID:YRzQP6Fk
>>326
結局は大量の二枚貝とゼニタナゴの稚魚を無駄にしただけだったね。
やっぱりまともな研究者なり業者なりに頼まず、インチキ先生に任せちゃったのが拙かったんだろうな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:53:40.63 ID:QmqkUATJ
おれカネヒラって苗字だけど聞きたい事ある?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:57:35.27 ID:KUJPinaY
チョン乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 06:14:21.67 ID:ClqiVKxt
>>326
水槽でゼニタナゴ繁殖は難易度Aランクだわな。

宮城県では、研究者がゼニタナゴの生息地を10〜20箇所くらいに増やしたそうだし。

このトーシロ達は、ジュズカケハゼを駆除したり、ヤリタナゴとマタナゴの区別のつかないようでは、
土台無理な問題だったな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:45:37.26 ID:3hkoAurA
ジュズカケハゼによる食害を過度に心配していたようだけど、タイバラやカネヒラは繁殖できたんだから関係ないよな。
だいたいせっかく分けてもらったゼニタナゴの稚魚を作ったばかりで水質も安定していない池にいきなり放り込んだら全滅して当然だろうに・・・。
てか何を血迷ってゼニタナゴの繁殖経験の無い「タナゴは鯉のエラに産卵する(笑)」なんて口走っちゃう大先生なんかに従ったのかが分からんわ。
まあ民間の自称研究者なんて得てしてこんなものなのかもしれんな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:13:41.35 ID:DmiJYAUO
鯉のエラに〜ってのは貝とかじゃないの?
家の生簀、ヨシノボリおらんがアジメドジョウが代替になってるのか定かではないが、
カワシンジュガイ増えたよ…。

肝心のタナゴはさっぱりだがwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:28:05.48 ID:3hkoAurA
ゼニタナゴの稚魚を皆殺しにした大先生によるとバラタナゴは鯉のエラに産卵できるから二枚貝が見当たらない場所でも繁殖できるのだそうだよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:44:54.60 ID:DmiJYAUO
知恵袋ではカワシンジュガイは10倍とか書いてあるんだけど、
なにか問題があるのだろうか…

ちなみにタイバラ。

生簀には貝とドジョウは確認できるんだけど、100匹ほどぶちこんだ
タナゴの姿がちっとも居ない。

なにか別のに食べられた可能性とかってあるかな? 鳥とか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:22:37.09 ID:LWvFZ23I
age
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:56:30.58 ID:L1vlfLhj
ウチの水槽ではタイバラが15cmくらいの鮒に産卵行動よくしてる。マジで!
じっとしてる鮒に逆立ちして匂い?の確認したり縄張り主張したりもしてる…なぜか平打ちもする。
ただ、今年3年目だけど一度も浮上は確認できず。
何かフェロモン的なモンでも出てるのかねえ?

339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:28:29.41 ID:LWvFZ23I
プッ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:05:46.26 ID:3eqRY7ul
 同じ宮城県の民間研究者でも,このようにがんばっている方もいるというのに,ラムサール
 条約登録湿地の蕪栗沼近辺にそういう研究者はおらんのかね.

 ゼニタナゴの稚魚50匹と二枚貝他多数を無駄にした人達は,この方の爪の垢を煎じて
 飲んでもらいたいね.

     『アカヒレタビラのビオトープが津波で壊滅』
 http://flat.kahoku.co.jp/u/yukan_kahoku/qRYNsPdMQOhVTuoxAIU0/

 まともな,普通の研究者が監修して強力に指導していたら,二枚貝を無駄にすることもなく,
 成功していたかもしれないのに.
 
 稲刈りの終わった田んぼで,雁の群が落ち穂を啄んでいる今の時期になると,カネヒラの
 繁殖期と釣りのシーズンも終了.今年は何故かカネヒラが釣れまくりでした.
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:19:18.43 ID:+sCox0XX
研究者でなくとも水質が不安定な人工池にタナゴの稚魚をぶち込み、さらにはタイバラが産卵した二枚貝を放り込むほどの無茶はしない。
あのメダカの郷のおっさんは素人の中でも特に無知で無責任な人だと思うな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:46:26.28 ID:relH2V55
カネヒラ飼いたいんだけど注意点とかありますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:52:51.62 ID:fVeE2mnA
フジテレビデモ花王デモ要チェック
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:32:53.66 ID:cyHkJDYH
>>342
水中の溶存酸素量は高めに。
あと水草は消耗品だと覚悟しましょう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:10:59.35 ID:GSKKyoui
普通のアドバイスありがとうございました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:41:49.85 ID:KGLTWa7E
>>344
ありがとう、カネヒラって水草を食べるんだね
知らんかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:04:21.48 ID:GSKKyoui
えっ…
じゃあ何を食べると?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:16:33.13 ID:KGLTWa7E
>>347
いや普通にミミズとかで釣れたから。
雑食なのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:25:57.46 ID:cyHkJDYH
>>348
タナゴはみんな雑食ですが、その中で動物性の餌を好む種や逆に植物性の餌を好む種がいます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:17:41.25 ID:KGLTWa7E
>>349
カネヒラはどんな水草でも食べるの?
好物な水草とかありますか?
例えばソウギョみたいにほうれん草とか梨とかも食べるのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:09:04.73 ID:cuWAi0bH
>>350
柔らかめの水草なら殆ど食べるんじゃないかな
硬いのはあまり食べない印象
ほうれん草とかは分からん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:49:23.50 ID:ZEth75q4
食われない水草はアヌビアス・ナナみたいな守備力の高い水草くらいだよ。バリスネリアとかボロボロにされる
見てる時は食わないけど仕事から帰ってくるとボロボロにされてるなんて日常茶飯事。餌として割り切らないとダメ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:01:44.38 ID:nTQyDJ1S
タイバラ水槽のアナカリスが丸裸にされてたw

野生化したホテイアオイも水槽に移して直ぐは水槽の底に
届くまでの根っこが、一週間で無残な長さにw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:14:38.63 ID:FhRgjSKX
カネヒラ飼う時にもっとも適した餌を教えて下さい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:02:14.00 ID:LFVzaN9c
栄養面から言っても、コストパフォーマンス面から言っても、
フレーク状の金魚の餌でしょうな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:03:36.01 ID:FhRgjSKX
>>355
ありがとう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:30:29.79 ID:wfwU6rga
ボラの相方をさがしてたらプラチナカネヒラってのに一目ぼれだわ。
しかし高すぎ。国内養殖であの価格はぼったくりだろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:47:46.01 ID:WzrmM85a
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:49:13.16 ID:tP7zKXQJ
カネヒラは秋産卵だから稚魚が出てくるまで半年かかるし、
プラチナの変異体なら高くなるのは仕方ないと思う。

ブルーメダカとか、ホワイトメダカ、ホワイトバラタナゴ、
イエローバラタナゴとか、養殖業者も付加価値付けるために
良くやると思う。

1000〜3000匹捕って、色素変異体は1匹いるかいないかだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:32:26.17 ID:/YsHLXxM
変異種カネヒラは値段は下がってきてるぞ。昔はペアで2万とかだった今は1万もしないで買えたりする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:42:20.37 ID:9PH7YCdI
カネヒラが金にならなくなり養殖手放した人が捨て放流って奴か
これは生態系危険だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:37:35.94 ID:w5PUmizo
一回だけ体の内蔵が丸見えのタナゴを釣ったことがあったなぁ。
あれも色素変異だったんだろう。気持ち悪かったからすぐ
リリースしたけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:24:28.75 ID:irri7dMA
>>362
一万円で買うのに…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:30:27.50 ID:AfcoC3Tr
一万円w w w w w
365タコおやじ:2011/10/17(月) 13:56:02.38 ID:eyuNu9fh
ええええええええええええええ!!

いいいっちまあああんですうううんてえ!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:38:48.38 ID:lYMLqLzm
タイリクバラタナゴなら、オークション出してくれればオレが3万円で買ってた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:57:59.16 ID:AfcoC3Tr
プッ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:12:00.02 ID:irri7dMA
いやマジで買うのでお知らせ下さい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:20:15.64 ID:+gnCn7lY
>>361
もう関東は終わりじゃね?
房総の先の方で、カネヒラ、タイバラ、オイカワ、ギル、バス、タイワンシジミ
ほとんど外来種ばっかww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:36:44.61 ID:irri7dMA
>>369
九州も似たよーなもん
371 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/17(月) 22:59:46.45 ID:zAivpqRt
東京は人間も何もかも雑種。
文化なし。つまらん。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:41:05.92 ID:X+PZRr7I
どこか雑種じゃない人間が住んでいる場所があるんだっけ?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:42:08.85 ID:PiJNEyaW
早い話が>>371は負け組w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:07:44.35 ID:OM5Nl5UA
http://upfile.tv/Files/37231?guid=ON

家で唯一のもらいもの
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:54:03.41 ID:ac5TgV8e
タナゴ種の餌は雑食と本に書かれていましたが何を食べるの?
出来れば採ってきた自然の餌で飼いたいです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:33:20.51 ID:AZSeeWPI
パンやご飯
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:24:24.84 ID:iLDSr+6+
キャットフード(まぐろ味)

安くて食いつき抜群。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:44:09.97 ID:CyDLH6sN
>>375
タナゴって具体的にはどの種のこと?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:39:43.49 ID:sOTQsWzN
カゼトゲタナゴ乱獲記念age
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:36:27.83 ID:Fldjgkjr
>>378
ヤリタナゴとタイバラ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:44:12.51 ID:Y46hjyip
近くの用水路にキラーを仕掛けておいたら、タイバラが100匹近く入った
型もそこそこ大きなやつがたくさんいるので、佃煮にして食べようと思う
タイバラ食べた方、どんな感じでしたか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:51:13.90 ID:1aazV2qP
今日明日にでも自分で食うんだろ。
食べたら逆にどんな感じだったか報告ヨロです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:39:44.96 ID:Ku4iLhVx
ニチバラですが、体表の一部が擦れたように白くなっているのが居るんだけど何の病気でしょうか?治療法も教えて下さい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:57:28.37 ID:VzkB6pVO
>>380
ヤリは水生昆虫とかを好む傾向にあるけど水草や珪藻類も結構食べてる。
それらを採取してあげられたらすごいかも。
タイバラも基本的には一緒。
あと、生活排水に含まれる残飯も好きだと思うので川底に沈んだお味噌汁の具を拾い集めるしかないね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:37:17.99 ID:gVbc0/tN
過去の文献などによれば、苦味が強くて〜とあるよね。
フナや鯉と違ってタナゴは捕っても捨てられた〜というような話もチラホラ。

モツがとにかく苦いとかなんとか。大型の固体ならモツを捨ててから、
フライとかどうだろうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:25:47.27 ID:2emBYpFF
早い話が大人の味。
子供は苦いのダメでしょ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:19:06.73 ID:6QUgAnLr
もう20年くらい前に、ばーちゃんが作ってくれた甘露煮?佃煮?のタナゴを食ったことあるけど
うまかったけどな。これはフナ、これはモロコ(一番うまかった)、っていちいち分けてたから間違いないかと。

種類まではわからない。3〜4cm位だった気がする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:33:30.84 ID:vMgIkJeH
バラタナゴ刺身で食ったら臭かった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:17:00.93 ID:YOMKOWP4
茨城の水郷地帯に行けば今でもタナゴの佃煮は売られているけど苦味があるだけで別段うまい魚ではないよ。
苦味に関してはタナゴに限った話ではなく鯉や鮒のキモも苦いけど、こちらは捌くときに取ってしまうから食べても苦くない。
どっちにしてもわざわざ食うような魚ではないことだけは疑う余地がない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:32:40.52 ID:IY7jcBGP
>>389
唐揚げとかどう?

後ミンチにして薬味入れてチクワみたいにして食べるとか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:09:20.39 ID:pciR4ZDy
ぶっちゃけ、地元の人はあんなもん食わないよ。
観光客が面白がって買って帰ることがあるから置いてあるだけ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:23:07.73 ID:QitXYhFi
佃煮はホンモロコに限る
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 05:57:10.02 ID:IXNUAXw4
でもホンモロコの佃煮も実際はモツゴかせいぜい良くてタモロコなんだわね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:29:18.28 ID:ClY7QDs8
イナゴ、ザザ虫、ハチの子とかは余裕で美味しいんだけどね。
タナゴは食ったことないや。

ハチの子なら生で食べれる長野県民w
(釣り用のハチの子をお菓子代わりにして、釣り餌無くなるとか、
 他の地域ではないよね?)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:22:01.25 ID:REo6bkKg
オイオイwいくら昔からの地元の食文化かしらんがもうそんなの喰うなよw
この時代他に喰うもん幾らでもあるだろ
今じゃ余所から見ればただのゲテモノだぞ
396たもん:2011/10/25(火) 13:56:49.90 ID:yiQoKMXV
まあいいじゃないか、好きで食べているのだろうから。
ただし俺は食べたいと思わないけどね、タナゴの佃煮も食いたいとは思わない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:53:16.79 ID:CmyqpxM3
うん、飽食の時代だ。
食う物がないから食うわけじゃないしね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:34:12.31 ID:zYrdLIyq
プラ船でタビラ系を繁殖させたお方います?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:17:58.88 ID:WBUF6Gqp
いますよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:25:05.07 ID:OCu6Y/ya
イチモンジが採りてぇ〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:39:51.17 ID:VbkkWQnr
採ってもどうせ水槽で飼い殺すだけなんだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:52:24.50 ID:pIop/b0q
どこで死のうが命は命だぜ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:35:43.86 ID:qVENbnAv
>>401
どうせいつか必ず死ぬから
おまえは今氏ねや 
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:00:42.37 ID:RzbpVp8z
図星だったらしいw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:29:48.31 ID:6vIUp7wt
それが趣味さ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:14:37.83 ID:Hl4c5VUT
俺は自分でため池作る! 水抜き大変だろうけどorz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:28:06.99 ID:6vIUp7wt
その野望、なんとか叶えてあげたいね!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:41:40.26 ID:Hl4c5VUT
所謂田んぼ改修の要領でやってるおw
休耕田持ってるのでタモロコ養殖の改修事例を参考にやってるけど、
大池W25.0m×D8.0mとW35.0m×D6.5mの休耕田はユンボないと無理ぽのようですw
土建屋の親戚に見積り依頼出してるところw

近くの田んぼは無農薬主流なんでドジョウ、カワニナ、水生昆虫、アカハラで溢れてる。
水は確保できてるけど、問題が水温…。
今冬、池に回す湧き水がどの程度の水温かをチェックする予定。

とりあえずは小池W10m×D3mの方のみで、人力で掘ってるけど深さ1mが限界だわさ。
耕運機で耕して⇒クワ&スコップでちまちまだけど心が折れそう。
深さ1.5mは正直辛い。

俺、池が完成したら試しにドジョウ、メダカ、タイバラを入れてみるんだ。

あとガサガサスレではどうもでした(w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:42:59.84 ID:6vIUp7wt
お〜それは本格的!もう始めてる話だったんだね!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:14:40.09 ID:sBfrjcs7
タイバラと書いた時点でスレ違い確定なわけだがw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:24:07.91 ID:yG6z3GNr
だってそれしかいないんだもんorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:00:10.30 ID:zkqR5Z5j
>>411
だとしても明らかに板違いなので続きはアクアリウム板のタナゴスレでどうぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:04:41.72 ID:/gDEkeDA
この前、ひごペットにゴールデン(?)タナゴってのがいたww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:04:08.45 ID:ospdVb3T
で?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:16:03.37 ID:uNjxAL1r
買っちゃったよw w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:54:36.46 ID:lEB5TAI5
そんなもの買うなよボケ。
417タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/02(水) 12:38:16.37 ID:dLyJk1zE
何でボケ?
オレも、ブルーとイエローと透明鱗、アルビノを飼育して系統ごとに繁殖させてる。
お前にみたいな素人のゴミに買うなとか言われる筋合いは無い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:05:32.96 ID:PlhJWLhZ
>>417
少なくともこの場所においてはってことかもね。
日淡板のタナゴ板であるから…。
タイバラの話題なんてのもスレ違いと言われて、俺は納得したけどね。

そのゴールデンって在来種の変異(カネヒラとかの)ならまだマシなのかもだけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:23:19.93 ID:/b+tJlTv
タナゴ水槽にマリモを入れたら、タナゴに食べられるかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:53:03.08 ID:mXvScPSO
カラータナゴ
カラーメダカ
カラーヒヨコ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:31:24.79 ID:mvEOBErE
アルビノとか有り難がるマニアって(笑)
422タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/02(水) 19:10:37.81 ID:dLyJk1zE
>>421
おまえ、アホやろ?
今は透明アルビノって、骨まで見えるアルビノ作ってる最中なんだけど?
とにかく、ベースとしての飼育な訳。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:51:54.58 ID:jxKA/2Uh
レッドアイズイエローヤリタナゴなんてのも今いるんだな。この前霞ヶ浦の方で養殖してる
おっさんに色々見せてもらったけど改良品種どんどん出てるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:16:19.26 ID:9MYIwiVI
いずれ霞ヶ浦はカラータナゴだらけになるわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:17:38.18 ID:4aCBuU3w
タナゴなんて自然の婚姻色だけで充分過ぎるじゃないですか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:59:10.02 ID:JrG/sC0W
ビカビカ七色のLED光らせて得意げに走ってるDQN車もいるからな。
かっこいいと思ってやってるんだろうし、好みは人それぞれなんだろう。
427タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/02(水) 23:16:09.17 ID:dLyJk1zE
何の変哲も無い地味なフナみたいなタナゴ飼育して楽しいのかって話。
高い奴でも、1匹せいぜい500円位だし。
希少価値という点から考えると、やはり特殊な色素変異個体に行き着く。
場合によっては、1匹数万円の価値がある。
いわばこれは、マニアが最終的に行き着く聖地。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:23:20.64 ID:/QAKZTO7
色素変異が好きなら素直に錦鯉に行っちゃえばイイと思うの。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:30:05.18 ID:xeY+ODO+
>>427
価値が有ろうが無かろうが自分で採ったフナみたいな地味なタナゴでもそっちの方が嬉しいでしょ?

それが、それこそが日淡‥‥
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:35:33.09 ID:9MYIwiVI
>>427
何の変哲も無い地味なフナみたいなタナゴ飼育して楽しいのかって話

日淡板でそれは愚問だろ

聞きたいんだが熱帯魚.海水魚に興味は?色とりどりじゃん
それともただの錬金術かい?  
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:26:53.13 ID:EXwoSY9H
>>427
状態良く飼育して婚姻色を出す技術の無いおまいなら
同じにみえるんだろうなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:02:49.61 ID:SPB562H+
>高い奴でも、1匹せいぜい500円位だし
>場合によっては、1匹数万円の価値がある

典型的日本人だな。金額に換算しないと価値判断できないとか。
ワシントン条約で規制されてるカメだのサルだの密輸して飼う奴らと同レベル。
だからマニアは嫌われる。
433タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/03(木) 07:45:55.26 ID:aoS+8g+e
たとえ綺麗でも、オレは希少価値も無い熱帯魚には既に興味ない。
オレを魚飼い始めた初心者か何かと勘違いすんなや。
こっちは、単に飼うのじゃなく新改良種を出すため頑張ってる訳よ。
また、この行為には、採集を伴わないので、自然に優しく、それを販売することによって他人がタナゴを乱獲するのを防止できる。
初心者、つまりお前らの行為はただの自然破壊でしかないし、魚を守るという点から見ると害悪。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:14:58.62 ID:tTAyI2Jy
アクア板のタナゴ板で話題にするネタとした思えない件について
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:39:55.41 ID:w+ydecee
>>433
前にも書いたけど、
そういう人は普通は錦鯉に行くんだけどね。

何が悲しゅうて、タナゴみたいな地味な魚で変異個体作ろうとするかね。
タナゴ好きな人は地味な中にも婚姻色が綺麗という渋いとこがポイントだから
変な色のタナゴ作っても売れないと思うよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:11:04.75 ID:CbkVjgLl
頭で思ってるだけではダメ!
まず行動あるのみ!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:54:36.11 ID:Rsaz9P1r
カラーひよこ
お風呂入れたら
元通り
438タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/03(木) 12:02:45.24 ID:aoS+8g+e
水槽で飼育して映えるのがタナゴ
中でもバラタナゴ系は体高が高くて見栄えが良い。
大きくなる錦鯉とか飼育&ブリードできる人は限られてると思うよ。
簡単に錦鯉とかいう>>435みたいな田舎人なら可能かも知れないけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:06:33.01 ID:w+ydecee
小さいのがイイなら金魚でイイじゃない。
フナを改良した金魚が既にいるのに
多少体高が違うだけの似たような体形のタナゴを
今から改良して需要があるのかね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:43:38.56 ID:CbkVjgLl
似てないっつの。
とにかく人の趣味に干渉しなくてよし!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:48:13.11 ID:7CzCzrNl
天然と人工
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:52:10.46 ID:CbkVjgLl
どっちが上とかどっちが下とかないしね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:57:08.10 ID:LDslwZ2P
タナゴは地味か?少なくとも繁殖の季節は下手な熱帯魚より綺麗だぞ。タナゴは釣る楽しみもあるから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:28:04.09 ID:CbkVjgLl
メタリックなボディに品良く薄化粧って感じ。
決して地味とかではなく、化粧映えする東洋美人ってところかも。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:39:41.08 ID:xhUzZnWz
>>438
石橋ブリードとか言われているもの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:23:33.12 ID:rYNjWvIT
天然でも人工でも良いけど外来の話題はNGだろ。
まあ荒らし目的のコテに言っても無駄かもしれんな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:05:49.23 ID:4d27z8nw
>>438
そうか石橋ブリードの色タナゴを買って飼っている色タナゴマニアってとこだな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:09:27.24 ID:3zOgacL5
1人で何度もしつこい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:31:21.27 ID:zfxkybfn
こないだ、被災地JK盗撮ってのを師って愕然とした
日本はくるところまで来てしまった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1315295194/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:38:01.97 ID:3zOgacL5
板チにつき通報
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:54:03.49 ID:imUs4mC2
今年の秋の温かさはなんだ?カネヒラはいつもこの時期水槽で綺麗になり縄張り争いするんだけど
最近になってようやく色が出始めたわ。水温は未だに20度ある。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:44:28.00 ID:2VbiKemw
宮城県も今年は暖かい秋のような気がするが、昨日とったカネヒラのメスから
産卵管は出ている個体はなかった。前にだいぶ冷え込んだからか?

田んぼに渡り鳥がやってくると産卵時期は終わるらしい。

宮城県在来のタナゴは相変わらず見かけないが、最近カネヒラの数が増えたような
気がする。

タイリクバラタナゴは繁殖力が強いようだ。カネヒラは成長速度が早いようだ。
そのためかどうかは判らないが、バスやギルのいる沼でも見かけたりする。

喜んでいいのやら、悲しんでいいのやら。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:13:31.66 ID:imUs4mC2
温暖化のせいか?室内飼育は東京だと春産卵は5月の上旬〜中旬に婚姻色バリバリになり
秋産卵は10月の中旬には婚姻色バリバリだったんだがなぁ。今年は遅すぎる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:11:44.22 ID:OJuDUifD
>>433
アルビノタナゴやイエロータナゴはヤフオクに登場している。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d124463545
455タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/06(日) 09:30:30.61 ID:qWTb+V5g
>>454
それ、元はオレの血統だと思う。
偶然発見した天然のWW♂から2年かけてWWを固定したのはオレだしな。
もうすぐ、レッドタナゴを市場に放てるだろう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:44:32.46 ID:KrlkEMgp
>>455
色タナゴは偶然に出来るんですか?それとも遺伝子操作かなにかして
作り出すんですか?色付きのメダカの作り方も知らない素人には想像も
つきません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:37:13.92 ID:d11GPteA
>>455
いや 俺だよ 俺
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:40:44.61 ID:RRrdmApU
ああ、インチキゼニタナゴのメーカーさんね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:00:04.53 ID:SCqvX08C
オクでゼニタナゴと二枚貝買ったけど飼育(繁殖)は難しいのか?
春はニッパラの繁殖に成功したけど・・・

コツがあったら教えてくれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:04:11.84 ID:FE2GJ7FF
奇形魚を有り難がるようになったらオシマイだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:14:26.96 ID:qaQCAjgu
>>454
イエロー、透明鱗、アルビノなんか普通にホムセンに売ってるでしょ
俺もイエローは数匹、ピンク1匹釣った事ある、知合いは透明鱗も何匹か釣った事ある

>>455
元が誰かなんて解らんのに、自分の育てた血統とかw
そんなブリーダー幾らでもいるんじゃない?
462タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/07(月) 18:15:19.80 ID:34X4EXzm
>>456
色タナゴは、数千数万の中から選別淘汰を繰り返して作出するんですよ。
血が濃くならないようにラインブリードを駆使しながらね。
タイバラは飼育のし易さ、容易に産卵という点で非常に向いてる魚種です。
しかし、元々その魚種が持ってる色素以外の固定化は不可能に近いですね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:33:44.53 ID:T/F5mtT9
いつまで低俗なタイリクバラタナゴ(笑)の話ばっかり書き込んでんだよ
あ、お前らもチャンコロの血が流れてるから変な親近感でも持っちゃってるのか?www
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:12:51.00 ID:axR5PlzW
>>459
難しいかもね。水槽ではピーキーな風味。
本気で繁殖させたいなら湧き水(湧水地)で、なおかつ野池風なのが一番楽。
というかその場所を用意するのがほぼ無理なんだがw

カワシンジュガイが生きてゆける程度の冷たさを夏も確保しつつ、
貝が死なない程度の養分も確保する。
水槽だと果てしなく大変そうだわさ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:56:19.69 ID:gN0l/QIa
>>462
なんか気の遠くなるような地道な作業の積み重ねが必要なようですね。
これからも尽力されタイバラでなく日本在来種で固定が出来たらいいですね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:51:20.76 ID:yU1H93BF
アカヒレタビラって自然下だと何喰ってんの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:31:11.53 ID:o8ey/ekf
そんなこと知りたくないくせに。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:02:10.57 ID:N0eON43f
>>465
それが出来ないからバカでも繁殖させられるタイバラに固執してんだろwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:55:42.19 ID:O0dQQ20b
奇形外来魚(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:55:11.01 ID:xmLJI5mN
家には、シロヒレ(岡山)、アブラボテ(岡山)、ヤリタナゴ(岡山)、カネヒラ(岡山・福岡)、ニチバラ純血(福岡)、○○コ(貰い物)と6種のタナゴが居る。○○コ意外は自己採集(トリコじゃないよ)。毎日、酒を飲みながら眺めるのが至福の時。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:56:08.89 ID:yjC0Lobm
>>470
繁殖もしていますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 06:59:30.64 ID:ExZ1hnvN
ハリでか過ぎw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:11:25.83 ID:GfSsE8Ic
>>471
してますよ。
ただし増えすぎると困るので、一種あたり一年おきにしてます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:37:03.56 ID:2x0EAisi
小さい時はあんなにいたのにな。 
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:21:41.57 ID:V4pJZ6b3
>>473
シロヒレとヤリタナゴが飼いたいんだが産卵シーズンて何月頃なん?
あと産卵してから孵化するまで何ヶ月かかるん?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:40:51.78 ID:mSLUPlel
繁殖させるとなると水槽増やさなきゃいけなくなるんだよな。カゼトゲとかはともかく
タビラ系・ヤリは最終的に10cm超えるから60cm一本じゃ足らん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:55:36.91 ID:GfSsE8Ic
>>475
飼育環境によって異なるけど家は4、5月がよく産む。水温が23℃±2℃位かな。
10日位で貝を避難させて、それから浮上まで2〜3週間位。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:22:27.12 ID:yjC0Lobm
>>473
増えすぎて困るなら少しください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:32:04.04 ID:g03tTaG5
>>478
画像晒してない書き込みはみんな脳内ですから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:24:20.72 ID:rPHyxvRd
>>479
ほれ、見れる?
http://g2.upup.be/G8GkLNDPTH
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:11:33.98 ID:G4nBroGB
この時期タナゴはどんな所にいますか?
もう寒くてタナゴばかりか外のサカナも採れやしね〜
深み?浅瀬?流れ速い?流れ遅い?藻葉の中?藻葉の外?この時期は分からんし川には出来るだけ入りたくないぷー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:50:10.15 ID:JzfNoaO4
タナゴ次第みたいなところはあるね
まあその日その日の気分次第って言うか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:56:52.19 ID:JveyLRBK
>>480
おお素晴らしい、いい色出ているね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:47:09.21 ID:rPHyxvRd
>>483
でしょ!?

今は、○○コが家で一番派手。

シロヒレは一匹だけが尻ビレを黒くしてる。

ニチバラは五分位の色。
因みに水温はどれも25℃位
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:45:36.40 ID:JveyLRBK
>>484
見に行ってもいい?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:23:02.65 ID:iHkHmCC+
希少なタナゴは繁殖させ放流するか愛好家の飼育繁殖を推奨し増やすしか
方法はなさそうだな。もちろん販売も自由にさせればいい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:28:32.48 ID:vFfO8E+G
ゼニの状況見ると>>466には一理あり
天然記念物2種の増殖は、どんどん民間に委託しろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:49:36.52 ID:IxjJfY3D
ミヤコタナゴはゼニタナゴのように
極度に神経質ではないし、秋産卵のイタセンパラやゼニタナゴの
ように繁殖が難しいというわけでもないだろう。

ところが、ミヤコタナゴの復元や生息地回復が進まない
のはなぜなのか。

神奈川、東京、千葉などの都市圏で自然生息地を作れないのは
分かるが、栃木、茨城の田舎で出来ない理由が分からない。

増殖なんて内水面で簡単にできているだろうにと思う。自然
生息地の回復が難しいのか。それとも公にされていないだけで、
自然生息地を増やしているのか。

栃木、千葉、茨城の関東のタナゴ事情に詳しい方、
どなたか教えて下さい。

個人的に、希少性とかそういうのを考えずとも、タナゴの中では
ミヤコタナゴが一番美しいと思う。ゼニタナゴなんて希少性が
なければ、地味だし、超神経質で飼育が難しいし、マニア中の
マニアでなきゃ観賞魚にはしないだろうな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:58:15.64 ID:NtnedVAB
ミヤコタナゴはゼニタナゴのように
極度に神経質ではないし、秋産卵のイタセンパラやゼニタナゴの
ように繁殖が難しいというわけでもないだろう。

ところが、ミヤコタナゴの復元や生息地回復が進まない
のはなぜなのか。

神奈川、東京、千葉などの都市圏で自然生息地を作れないのは
分かるが、栃木、茨城の田舎で出来ない理由が分からない。

増殖なんて内水面で簡単にできているだろうにと思う。自然
生息地の回復が難しいのか。それとも公にされていないだけで、
自然生息地を増やしているのか。

栃木、千葉、茨城の関東のタナゴ事情に詳しい方、
どなたか教えて下さい。

個人的に、希少性とかそういうのを考えずとも、タナゴの中では
ミヤコタナゴが一番美しいと思う。ゼニタナゴなんて希少性が
なければ、地味だし、超神経質で飼育が難しいし、マニア中の
マニアでなきゃ観賞魚にはしないだろうな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:01:20.83 ID:NtnedVAB
\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <本当にスゲエ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
491タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/12(土) 12:41:51.31 ID:bAmy+I0l
>>468
オレはゼニタナゴも繁殖させてるけど?
ただ、ゼニは手間が掛かる上にポックリ死ぬし、売価も安いしね。
繁殖自体は難しくは無いが、繁殖させるより、根こそぎ採集してきた方が良いんじゃないのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:53:28.91 ID:50hpWd+E
>>491
おまえなぁ、>>433
「それを販売することによって他人がタナゴを乱獲するのを防止できる。」
とか威張ってた奴が、
「根こそぎ採集」
とか言っちゃマズイだろう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:13:13.84 ID:0zMgDs3s
俺にも言わせてくれ。
ゼニは飼育してないから知らんが>>489のいうとうりミヤコの繁殖は難しいとは思わない。

公的機関には予算の問題等々あるかもしれんが、何がなんでもという思い入れとかが足りないんじゃない?
本気で回復をさせようと思ったら出来るだろう。香川ではニチバラ保護の為に多くのため池に移植して累代が出来てるわけだし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:32:57.87 ID:ej2FaQtf
ゼニタナゴは養殖個体は飼育難易度はさほど高くないぞ。ただウロコがかなりデリケート
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:47:53.56 ID:NtnedVAB
とりあえずド素人がやいのやいの好き勝手な妄想披露するにはもってこいのスレ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:41:01.64 ID:Aw3Ksip5
自惚れやが屯する擦れ
497タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/12(土) 17:41:08.71 ID:bAmy+I0l
>>492
根こそぎ採集というのは冗談だが、増やすほどの価値は無いという話。
しかも、この種は水槽で飼育するのには向いてないので、乱獲による環境破壊は慎むべきである。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:52:37.37 ID:NtnedVAB
と言うか増えるもんは勝手に増えるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:59:54.57 ID:vgSSDRXD
>>497
タナゴをって言うか魚を価値で決めるなよな趣味なんだからどんな魚でも自分が好きな魚が良いに決まってる
それにタナゴは少し採って繁殖させて増やした方が愛着湧くしな〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:33:35.21 ID:Aw3Ksip5
でぃーいーはてなまーく
501タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/12(土) 21:37:12.01 ID:bAmy+I0l
>>499
言いたいことは判るが、どんなに綺麗な魚でも、価値の無い種類にはあまり愛着は沸かないし、一時の感情で飼育したとしても飽きるのが早いだろ。
もし、オイカワなどが希少な種類だったら、熱帯魚にも劣らない美しさの♂は凄い価値になってるだろうね。
しかし、実際は、リリース候補、干物候補なのが現状。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:43:05.81 ID:iE0/jjQB
オマエみたいに価値のない人間も干物候補だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:17:13.49 ID:t0SWZRnr
>>491
ミヤコタナゴも繁殖させてくれないか、うんと繁殖できたらオレにも
分けてくれ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:19:12.93 ID:t0SWZRnr
>>487
>天然記念物2種の増殖は、どんどん民間に委託しろ

大賛成。ついでにスイゲンゼニも。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:30:40.04 ID:t0SWZRnr
誰かがトリコは良くないようなこと言っていたが本当にトリコは悪いのか。
この人は各地で採取しているようだがこれっていいんだろ?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gwmj0pjd
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:57:11.82 ID:jy+tGGMO
>>505
トリコは商売が目的だから一箇所でも大量採取する だから嫌われる。
しかし趣味のガサガサにおいてはしょせん家庭で飼える量は限られてるので
捕獲はしても持ち帰りはわずか。ほとんどは逃がすから環境圧が少ない。
要は持続可能な環境を保てるかどうかが問題。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:51:12.95 ID:B7Nehp6I
>>506
それでhttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gwmj0pjd程度は
トリコではないんでしょ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:55:35.49 ID:NBH2SZHX
と言うか、ガサガサやってる奴ってのは自分以外がガサガサやってるのを見るとトリコって言うんですよ。
もちろんそいつ自身だって他のガサガサやってる奴からはトリコと言われてる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:17:14.53 ID:qNELZRKC
508が真実だろうな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:13:41.99 ID:B7Nehp6I
よく分からんがこれから増えすぎたタナゴ川に放しに行こう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:53:52.49 ID:BF4gJQq3
タイバラだったらやめてください
ブラックバスやブルーギルばら撒いてるのと同じです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:02:37.58 ID:NBH2SZHX
>トリコは商売が目的だから一箇所でも大量採取する だから嫌われる。

要はヤッカミだ?人の仕事にいちいち干渉しないで頂きたいもんだね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:21:24.67 ID:NBH2SZHX
サンマなどの漁と何ら変わらない。
絶滅を気にする必要なし!自然は偉大なり!!
絶滅したらしたで、タナゴは人間の食料ではないので問題無し。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:53:23.68 ID:LkDNuu9m
>>480
通報しますた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:01:06.83 ID:B7Nehp6I
トリコは仕事、即ち職業だ、職業に貴賎はない。
だからトリコを嫌い非難することは許されない。
トリコさんのお陰でガサしなくても欲しいものが入手できるのです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:43:22.90 ID:AIAEWbCt
昭和49年からずっと自家繁殖を繰り返しているんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:55:11.37 ID:qNELZRKC
>>513
自然は偉大というよりも、人間のエゴは偉大ってことじゃね?
あと515は貴賎はないといってるけど、
実際はあるでしょ。職業に貴賎。なにを言ってるのやらw
トリコは貴賎うんぬんと呼ばれ蔑まれるほどの酷い仕事とは思わないけどね。
儲けすくなさそうなのに良くやってくれるとすら感じるもの。

>>516
あの写真が"河川に放流しに行ってる画像"ということであれば納得できるなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:25:07.31 ID:NBH2SZHX
実際あるからそれはダメ!と言ってるんでしょ。
慌てなくていいからしっかり理解した上でレスしよう!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:47:36.99 ID:B7Nehp6I
>>514
どこに通報したのか知らないがそうするほどのものなんだろうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:50:03.32 ID:NBH2SZHX
ビビってる?
だとしたら通報なんかしてねーから安心しろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:44:56.24 ID:/07IpgS4
第1回タビラ王選手権!!

みんなどのタビラが好き?綺麗に思う?何県産のが良い?そんなこんなでの企画
登録タビラはこちらぁ!

 アカヒレタビラ
 ミナミアカヒレタビラ
 キタノアカヒレタビラ
 シロヒレタビラ
 ゼボシタビラ
以上だ!タビラ好き集まれ!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:16:47.56 ID:B7Nehp6I
それなら富山ビラがいいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:22:59.69 ID:B7Nehp6I
>>520
いやいやビビっていないが通報ってどこにするのかな?
またするような内容なのかなと思ってさ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:01:17.11 ID:B8/MiKyU
>>515
おまえアフォ?
職業に貴賎は無いってのは法の下においては、って意味だ
この国は信教の自由は認められてる
貴賎の主観をもつのは全く本人の自由だ
トリコを蔑むのもそれぞれの自由

525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:54:36.42 ID:XKADTu5X
>>521
ジョン・タビラは?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:35:24.61 ID:/07IpgS4
>>521
すまん有名どころだけあげてた上げてないのも一票だゼ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:35:56.67 ID:DjJiT8ww
シロヒレは A. tabira tabira だぜ
つまりタビラの中のタビラというわけだ
そこらの雑魚タビラと一緒にすんなよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:29:10.61 ID:Jd1wzPj/
産地毎の違いを語らずして何を語っても浅過ぎるわけだが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:42:05.06 ID:KJB+xXm3
そんなに深く考えなくても、所詮好みだから浅く応えればいいのだよ。
530イカおやじ:2011/11/15(火) 14:54:18.22 ID:9+3ImBMr

       \|/
    r・'"~~~~~~~~~~"''ヽ,,
   .l'"            "i,
  ,i' (二ニコ   (ニ二コ  'i,
 ,|  ./"~~"ヽ   /"~"'ヽ  |,  みっけたですん〜
 |  l    .● i  i ●    |  |
 'i, └-'"~"'-.'  '-'"~"'-┘ ,i'
r ヽミ     ,. -- .,    彡 ノヽ
ヽ/ / ̄\_,i" .l "i,_/ ̄ヽ ヽ/
 \ .ヽ.,,  |  |  |  ,,../ 丿
   ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:14:03.14 ID:BfNIkUtM
>>521
島根ミナミアカヒレタビラがサイコー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:34:02.18 ID:zapYQY1N
自演乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:36:19.97 ID:DmXQU/su
>>514
冗談でレスしたつもりだけどw
>>523
明らかにミヤコタナゴだろ?
国内稀少野生動植物種に指定
逮捕者なんかいくらでもいるんじゃね?
534タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/15(火) 22:46:31.22 ID:WlLZ9V1p
ここの連中は誰も通報なんかしない。
タナゴやる奴は、みんな何かしらヤバイもん飼ってるはず。
同じ穴の兄弟
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:00:37.25 ID:anHm+lRT
霞ヶ浦の方じゃ捕まったおっさんいるぞ。罰金50万取られちまったよwwとか言って笑ってたよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:28:06.38 ID:KJB+xXm3
>>534
あなたはどんなヤバイの飼ってる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:37:20.63 ID:CBzNPV87
>>527
バカかおまえ
それはたまたまシロヒレに学名が先につけられただけだからじゃねーか
シロヒレからその他のタビラが分化したとでも思ってんのか??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:46:18.84 ID:KJB+xXm3
>>533
ミヤコタナゴの写真をUPしただけでは何の問題にもならない。
また仮に飼育していても指定以前の昔からの累代ものであればOKだろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:51:42.40 ID:KJB+xXm3
シロヒレとセボシはそれぞれ一種だがアカヒレだけなんでキタノとかミナミとかあるんだろうか?
キタノシロヒレとかミナミセボシとか出てきたら面白そうだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:27:01.29 ID:72lCJjLa
>>521
岡山のシロヒレタビラに5票だべ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:02:33.41 ID:tiffWWjA
>>539 シロヒレとセボシはそれぞれ一種

ちがうわアホ セボシも同種だ
種名は全てtabira 亜種レベルで違うだけ

シロヒレタビラ Acheilognathus tabira tabira
アカヒレタビラ Acheilognathus tabira erythropterus
キタノアカヒレタビラ Acheilognathus tabira tohokuensis
ミナミアカヒレタビラ Acheilognathus tabira jordani
セボシタビラ Acheilognathus tabira nakamurae

シロヒレが原名亜種になる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:34:57.78 ID:N0n/UbbB
>>537
うるせえ野郎だな
シロヒレこそ至高なんだよ雑魚はすっこんでろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:48:41.76 ID:o3nfH/F5
自演乙
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:03:21.71 ID:qwM19sIm
>>541
教えて頂いてありがとう。シロヒレの生息地も全国的に広がっているようなので
これから色々な亜種が出てくると面白いね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:15:36.84 ID:jfSLowZs
<タビラよりヤリが好きなので>
546タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/18(金) 21:33:20.42 ID:hMLTBIk8
>>536
イ○○○○○を飼ってるぞ。
オレは飼い殺しではなく、ブリードしてる。
かなり増えてるから、自然界から全滅したらオレが放流してやってもいい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:19:45.96 ID:4lu82eHN
>>546
ブリードいいね、うちの水槽にも放流してくれよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:29:23.21 ID:9NNTB0RS
>>546
それ育てたダメだかんな!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:56:57.64 ID:4lu82eHN
>>548
なんでダメなん?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:22:24.85 ID:eRhZ0ZY4
常駐菌がいるから放流せんといてな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:59:16.61 ID:zi2ZUz6h
イタセンパラは天然記念物ならびに国内希少野生動植物種として無許可の採捕や飼養・譲渡等は原則として禁じられる。
即ち許可を得れば飼養も譲渡もOK。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:22:22.90 ID:+apyh9w6
糞ペディアのコピー乙
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:28:55.20 ID:5Zue7EmC
タビラ系の固有種って何処にいるの?
アカヒレとかシロヒレ採ったことあるけどたぶん固有じゃなく誰かが放流したのだと思われるし!やっぱ固有で採りたいしな!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:03:28.25 ID:Lo0dgxyj
ビオトープに付いた藻、タイバラは喰ってくれるかな?
555タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/20(日) 21:33:14.28 ID:NbjRIQ2h
タイワンタナゴ×ヤリタナゴの稚魚が生まれた!
数は少ないけど、これは結構貴重かも?
皆さんなら1匹@幾ら出しますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:01:45.85 ID:R8Q+0iqv
私はいらないからゼロ円。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:43:43.56 ID:yiShwJwQ
そんなものに値を付けたがるのは生粋の貧乏人だけだろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:49:20.46 ID:IzjKH8sk
交雑イラネ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:33:28.98 ID:RNngoGTC
遺伝子汚染イラネ…。
というか、希少種の固有を行いつつ、遺伝子汚染の交雑固体を作って、
「貴重かも?」 とか少しモラルを疑いたくなるんだけど俺だけ?
なにがドヤ顔で「イ○○○○○を飼ってるぞ。」だ。ばーーーーか。

イタセンは1974年6月以前より飼育している固体を元にした、
子孫にあたるイタセンパラであれば問題はないらしいね。

それ以外で新規に譲ってもらった、蜜売品を購入したなどの場合は犯罪。
さて、タナゴマニア氏はお幾つぐらいの方なのでしょうかね…。
ま、9割がた違法所有かとは思うんだけどね。
もしくはどのような言い訳が出てくるのかが楽しみですわwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:24:06.90 ID:nHiK2g90
>>555
クソタナゴ作るなよボケ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:40:43.48 ID:8l+zQjpm
趣味の範囲なら問題ないでしょ。メダカや金魚も然り。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:48:12.02 ID:82K7hDIE
人の趣味に干渉してとやかく言う奴は馬鹿。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:55:50.39 ID:RNngoGTC
>>561
趣味の範囲ってのはどのことを指していってる?
交雑の件? イタセンの件?
交雑の件だったらまぁ、問題はないんだろうね。

>>562
趣味に干渉とか言うけど、それ、2chで言うか?
そもそもこのスレでは奴の話題はスレ違が多いんだけど。
そこんとこどうですか? お答え願います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:21:05.83 ID:fEvEj/sH
>>563なんかあなた恐い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:46:42.38 ID:82K7hDIE
自演すな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:54:28.80 ID:nHiK2g90
掛け合わせ失敗のクズ田名後やクズ金魚クズ目高クズ錦鯉の破棄放流を懸念
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:40:01.73 ID:RNngoGTC
>>564
俺程度でビビってるようなら2ch止めた方が良いね。
おうちへお帰り、坊や。

>>565
どーでも良いレスしてんじゃねーよカス。
ドヤ顔晒して自演とか抜かしてやがってからに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:12:30.90 ID:MrksZ/4T
このスレから逮捕者が出るかも知れんなw


通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

569タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/22(火) 18:04:58.49 ID:/QDjqrK3
>>559は、落ち着いて。
もっと、カルシウム取ったほうがいいかも。
水槽?で飼ってる自慢の雑魚タナゴでも干して賞味してみてはいかがかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:04:58.23 ID:+XKvY8KS
余計な煽り言ってないで釈明してみろっつーの!
落ち着けというか、充分意味の通じる文面書いてるだろうに、
それすら伝わらないとかお前はどんだけ情弱なんでしょうか?

イタセンパラ飼ってるとか嘘言うのもいい加減にしる!

おまいが自分で水槽で飼育しているのを食べてるとでも言うのであればまだしも、
煽り文句に飼育しているタナゴを食えとか冗談でも言うな。
俺はお前が好きではないけど、とりあえずブリーダーとしてタナゴへの愛着を持っているのなら、
最低限の言動はするな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:51:03.73 ID:MacrkjyE
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:26:12.18 ID:RcaZUAsN
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:56:47.04 ID:Tig8QtUP
まあ予算や仕事の確保が目的だろうが、
こんなママゴト遊びをしないで養殖業者やペットショップに任せればなんぼでも
繁殖するのに、所詮雑魚なんだから飼養は簡単なんだよ。オレらにも飼わせれば
いいのにな。みんなはどう思う?

http://www.pref.osaka.jp/hodo/attach/hodo-04069_4.pdf
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:37:58.28 ID:8Ndhm+CK
パプアニューギニア政府はワシントン条約の保護種トリバネアゲハ類について
収集家の需要も高いため管理下の元で飼育・販売を許可、
これらの売上を蝶の保護に利用している。
http://www.pteron-world.com/topics/conservation/cites.html

魚や昆虫は哺乳類と違って極めて人工繁殖率が高い
売上金を保護に利用する柔軟性があってもよい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:39:38.99 ID:Je/RU6FG
カネヒラの性格って荒いのでしょうか?

ボラとナマズ(残飯掃除用の南米産小型種)のいる水槽に入れたいのですが、
問題ありますか?
ほしいのはプラチナとかメタリックとか言われてるやつです。

それとアヌビアスはミクロソリウムのような硬い葉の水草もたべられてしまうのでしょうか?
回答よろしくおねがいします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:40:30.63 ID:Je/RU6FG
× アヌビアスは

○ アヌビアスや

ミス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:58:03.87 ID:63aIEo+1
だれかミヤコタナゴ飼育していませんか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:08:14.58 ID:cJbOo3zO
>>577
あれって飼育してもいいの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:10:59.73 ID:YYg/601G
いいよ。天然記念物になる前から飼ってる人が自家繁殖繰り返してきたなら。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:18:37.45 ID:cJbOo3zO
なるほど、だからたまに取り引きがあるわけか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:33:22.36 ID:63aIEo+1
飼育認可を受けたら飼育できる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:38:29.87 ID:b1FSdS+5
>>575
カネヒラの性格は基本的には荒くない
自然では植物食メインだし
しかし繁殖期のオスは排他的になるから注意
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:55:43.47 ID:/Ung1XsM
>>578
ミヤコに限らず天然記念物になる前のなら飼ってもいいが、なる前に採った事を証明するのは、ほぼ不可能バレたときにヤバイ
それよりも>>581の方法が確実で安心
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:28:23.88 ID:016WKw9F
ゼニタナゴがどんどん落ちていく。やっぱり飼育は難しいのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:37:48.88 ID:/NvAizgv
民間の趣味飼育に許可なんて下りんから
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:22:06.87 ID:oFyBXFnQ
民間にはもちろんおりないし、公的機関で下りているところも、
条件や規則を完全に守るのは並大抵のことじゃない。
面倒なので、適当にごまかしているところも多いと思うよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:56:51.23 ID:5i7CPADK
ミヤコタナゴなんかなんで飼いたがるのかね?
ヒレが黄色いアブラボテじゃねえか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:10:54.87 ID:js2klQX7
アブラボテだと思って飼っていた、魚はお渡ししますから
で逃げられるかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:18:29.36 ID:cM0XdmCd
人の趣味は他人には理解出来ないですよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:12:20.07 ID:TtZ7ywgV
アブラボテ属はボテ・ヤリも水槽内でも婚姻色良く出るからミヤコも出やすいんだろうな。
マタナゴだけは俺の場合どうしても綺麗に育たない。色出るには出るけどイマイチ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:14:37.80 ID:opnzdFeq
ダメなものほど欲しくなるのよな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:18:55.09 ID:opnzdFeq
>>590
結局、婚姻色なんて水温依存じゃない?マタナゴなんて他と比べて低水温だから同じようにはいかないだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:06:20.37 ID:49wg5l1u
水温変化さえあれば春産卵はゴールデンウィーク前後にバリバリ。秋産卵は10月の中旬頃にバリバリって感じだな。
ただ今年の10月は暖かい日が永いせいか色出たのは11月になったわ。マタナゴもうちょっと工夫しないとダメかな
PH7.2くらいだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:19:13.98 ID:W+1dmAN9
ミヤコタナゴなんてどこにでもいる雑魚だったんだよな。
繁殖させるのは簡単なので民間に任せると瞬く間に増えるから天然記念物にして
民間では自由に飼育できないようにしたんだ。
595:2011/11/29(火) 07:21:49.47 ID:aIxwT5GF
定期的に現れる的外れなことしか書けないバカ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:17:09.28 ID:REETrWEM
>>595は皮肉だろw そんくらい読み取れw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:28:12.76 ID:W+1dmAN9
残念1尾しか釣れなかった。
ところで淀川のイタセンパラは行政のミスで激減したようだな。
http://okamoto1.at.webry.info/200608/article_3.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:12:11.29 ID:/2gyeNn3
種指定ってのがイマイチよくないな
生物を天然記念物にって時、○○の生息地とか、どこそこの○○って感じで
生息環境込みで指定される場合も多いだろ
「淀川○○ワンドのイタセンパラ」とかで指定すりゃよかったんだよ

愛知の川だか用水だかでたまたま見つかって、大騒ぎで保護に大金使った挙句
「いなくなりました〜でも、木曽川か淀川由来のが遺棄されただけだと思いますよ」とかアホすぎ
せっかく池造ったんだからタイバラもタナゴだし保護をとかわけわからんこと言い出すやつもいたりで
もうね阿呆かと
599タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/11/30(水) 18:12:22.20 ID:EL0/1lT9
>>597
淀川では恐らくもう採れませんね。
4年前に2匹採集したのが最後です。
絶滅はブラックバスの影響もあるでしょうが、水質の環境悪化が主たる原因だと思っております。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:32:47.93 ID:bIFqPqMa
>599
水質のいい水槽で飼育すれば問題ない上、ブラックバスの影響もない
みんなで飼育できるようにすればいいのにね〜。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:43:51.45 ID:h1pFCnES
>>599
イタセン採種とかすげぇな。
野生のなんて本当にいるのかどうか懐疑的になっちまうしかない。

ワンドにはギルもいるんだっけか? ギルも相当ヤバイって聞いたけど。

というか、イタセンって下手すればカネヒラ並にあちこちに波及できた可能性ってあるのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:01:51.87 ID:lO3SEfUL
淀川のイタセンパラは様々な要因が絡んでいなくなった
じゃあ主因は何かというとやっぱり大堰作ってダム湖化したことだろうと思うが
バスギルだってヤバいだろやっぱり
バス影響なしってのは何が根拠なんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:02:58.46 ID:lO3SEfUL
ああバスと同居水槽で飼わなきゃいいだろって話か俺アホ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:00:23.66 ID:BP1aXR0o
ネタ乙
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:26:55.37 ID:8ftLEtgq
誰かタナゴの上からの画像アップしてくれ!
横からのはよく見るが上からのがあれば川の上からでも種類が分かって便利だけどね?
それに少ない時間でかなりのポイント周れるから便利さー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:06:42.46 ID:Deof2Fod
横からの画像は多いが縦からの画像って少ないよね。ましてやタナゴの仲間だし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:43:56.86 ID:jw8uW2wM
日淡初心者かつ写真下手糞であまり参考になるようなものがなかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:21:05.27 ID:Deof2Fod
うむ。上からの撮影も練習せんとな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:48:26.31 ID:NxvyCSrH
淀川のイタセンパラって今年の調査でも結構採取されてなかったっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:21:00.31 ID:JOHHgzxG
放流したのが上流の方で保護されてるようだな
仮に場所特定できても厳重監視下なので密漁は無理
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:18:41.23 ID:NdDllVxc
いろんなタナゴ種いるけれど産卵する二枚貝にもタナゴによって好みがあることを最近知ったが、どのタナゴ系がどんな貝好きか分かる人いる?
経験上でも知識でもいいので教えくれん?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:57:06.04 ID:/z3TcHoQ
>>611
これ参考になりませんか?
http://www.geocities.jp/rqdcp858/hansyoku.htm

ちなみに私はイシガイを使ってニッパラ、カゼトゲ、アカヒレアビラを
繁殖させました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:59:26.20 ID:/z3TcHoQ
失礼、アカヒレタビラの間違いでした。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:10:07.90 ID:3omWOKQG
天然のタナゴは減ってる一方で養殖タナゴは増えてるんだよな。皮肉なもんだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:16:58.65 ID:iFetTlaY
>>612
タテボシガイはだめかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:19:04.71 ID:NdDllVxc
ちょい質問この時期って水温低くてタナゴがあんま餌食わないんだけど少しでもやった方がいいのかな?
それとも水温上がるまでやらなくていいの?
昔飼ってたアブラボテは3ヶ月くらいは餌食べずに生きてたんだよね。
けっこう魚は餌食べなくても冬なら生きるのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:30:06.12 ID:JOHHgzxG
一概に言えないが、じっと動かず冬眠のようになってるなら餌はほとんどいらないと思う
繁殖させてなければ体力の消耗もないので、秋までに蓄えた脂肪だけで冬越しOK
部屋を暖房したりで水温が20度近くまで上がれば泳ぐだろうから、そういう時には少し給餌すればいい

ヒーターで加温した水槽より、冬眠気味になる水槽の方が長生きする
どちらが良いかは個々の考え方だろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:02:43.17 ID:/z3TcHoQ
>>614
天然のタナゴが減っているのは生息環境の悪化によるのでこれが改善されない限り
増えることは難しいでしょう、養殖場の生息環境は良好に保たれることが容易なので
養殖タナゴは需要さえ多ければいくらでも増えるだろうな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:52:15.33 ID:3omWOKQG
東京で室内だと水温は冷え込むと9℃くらいまで下がるけど餌は食べるぞ。
ヒーターは白点病以外には使わない。つか下手加温すると春になったとき
産卵管伸びなかったり、婚姻色がでなかったりしないか?冬は10℃以下に
しても問題ないぞ。野生じゃ5℃いかで生きてるからな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:24:28.05 ID:o+Cogz5M
うちでは屋外なので真冬水面は薄く氷が張るが魚は生きている、水温は2〜3℃
くらいになる、毎年こんな状態で繁殖も生育も順調。基本的に餌は食べるだけやる、
食べなければやらない。5℃以下になれば全くやらない。10℃くらいなら
様子を見て僅かやる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:13:44.12 ID:EJ/fy91e
そういや1月にガサガサした時に中層を泳いでいる魚は底の石の間に隠れてることが多かったな。鈍かったから手で捕らえた。隠れたまま泳がないのだろうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:25:11.16 ID:mpoAPq4c
タナゴとオオクワは似た様な道を辿ってんのかもね
オオクワは養殖もんは多く出回ってるから絶滅危惧2種止まりだけど
天然もんは局地的にごく僅かしかもういない
養殖もんも、やれ大型がいい極太がいいとアホな理由で
外国産との交雑種が深刻だ。一目でわかるありえない雑虫から判断が難しいものまで
信頼出来ない個人がどんどんオクなんかで規制もなく知識のない素人にまで売って広めてるし
そんな得体の知れないものを産地に放虫をする輩もいるだろうし、仮にその産地で
オオクワが取れたところでそれは天然なのか放虫なのか
ここで育った純血種なのかそれとも放虫との交雑なのか
産地を守ろうとそこで捕まえたオオクワを自分で増やしてまた同じ所に放した奴がいたとしても
それが既に遺伝子汚染されていた個体という可能性もある
623タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/04(日) 11:55:02.01 ID:QJ0oek99
遺伝子汚染なんて名称は誰が決めたのか?
そもそも、人間が勝手に判断した事。
現在、産地とされている所でも、大昔に動物か何かにくっついて移動してきて広まったとか、河川が氾濫して流木にくっついて移動したとか結局そんなところ。
たとえ交雑しても種レベルで存続すれば問題ない話。
624タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/04(日) 11:57:05.02 ID:QJ0oek99
地球は狭い。
もっと勉強したまえ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322887502/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:43:02.06 ID:EFyX0tnJ
野生のタナゴはよくヒラウチしてるけどあれは何がしたいんだ?痒いのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:56:09.29 ID:yoKg2imS
お前は既に遺伝子汚染されてんだろ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:48:42.15 ID:kIONl2fl
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:04:44.62 ID:sWBQ9Wjm
>>623
そうですね、われわれ人間も遺伝子汚染の結果ですからね。
日本固有種の人間はいるんでしょうかね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:15:01.33 ID:/qMwt94j
我々日本人も朝鮮人とアイヌ人と中国人の雑種。
固有種なんていない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:27:17.89 ID:vO+w5y+y
>>629
それが本当ならアイヌ人が固有種だろ。
結局ニッパラと同じでタイリクモノに駆逐されんだなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:18:39.17 ID:rxxBEd48
日本列島誕生に遡ればニッパラだってあやしいわw
明治開国前までの血統が人も生物も日本固有種。それを守り切れてないのは雑種。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:22:54.01 ID:kIONl2fl
あいたたた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:54:13.54 ID:FOYXie89
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:25:46.45 ID:6FrtKf36
面倒くさい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:24:27.27 ID:SyHvaTNM
>>623
それいいだしたらオマエw
だからこれ以上の考えのない放流はするなって話しだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:07:11.47 ID:WH5emoLz
>>623
同意ですね。
動物や鳥によって分布を広めた、あるいは今現在も広めている動植物は多い。
それにここ数十年、人間が加わったと考えれば良いと思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:10:16.17 ID:FP28/Ktn
ならブラックバス放流してもいいんだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:23:59.15 ID:GG6gsXO4
とりあえず、タナゴマニアは銭ゲバってことでいいのか?
>ただ、ゼニは手間が掛かる上にポックリ死ぬし、売価も安いしね。
とか、価値を金額換算でしかしてない言動目立つんだけど…

ゼニもペアで5000円とか取引されるようになったら
目の色変えるのかな?

だとしたら種の保存とか関係ないレベルでの糞人間って風に映るんだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:46:17.45 ID:6FrtKf36
>>637なに一ついいこと無いわ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:20:21.74 ID:WH5emoLz
>>637
自分で決めたらどうだ?
それともママのお許しがなきゃなにも出来ないって風に育てられたかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:24:58.08 ID:FOYXie89
>>638
人が金儲けするのはいいことだ、日本経済の活性化に役立つのだから、
ゼニタナゴはペアで5000円は妥当じゃないか。

http://www.shopping-charm.jp/(S(xay0vm45zg5klur1cmx3xqql))/ItemDetail.aspx?itemId=47692
http://onoda.ocnk.net/product/141
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:27:58.90 ID:SyHvaTNM
タナゴと日本経済w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:47:33.39 ID:WH5emoLz
マーケットが小さすぎ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:49:07.88 ID:FP28/Ktn
経済効果

バス>>>>>タナゴ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:13:12.78 ID:yO5gWx0G
>>624
鳥さんが植物を運ぶ事もあるから僕たちがお魚を運んだっていいよね?
って言いたいのならただのアフォだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:49:43.36 ID:6FrtKf36
理由をどうぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:18:50.49 ID:C7OGw6kY
別にいいだろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:45:07.33 ID:WH5emoLz
>>645
どっからどう見ても自爆してるお前がアホやw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:58:07.44 ID:U3pkipNS
鳥にブラックバスの卵がついていて運ばれた可能性はある。
最近のバサーはマナーがよくて、自分で運んだりはしない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:52:38.45 ID:BaA8jwAX
>>649
そりゃまともな奴はやらないよ。マナー違反どころか生きたまま運んだだけで、
個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金で、法人の場合1億円以下の罰金だもの。

ttp://www.env.go.jp/nature/intro/2law/lawoutline.html#law3
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:58:53.48 ID:Vg7S2zGa
おれは自分の手は汚さねー。
バスつりはするけど、俺が放流したんじゃないし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:16:36.03 ID:QoIdNX6t
個人の水槽内で楽しむぶんにはいいが野に放しちゃ駄目だな
個人の飼育すら駄目なものもあるが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:35:57.10 ID:BaA8jwAX
>>652
ブラックバスの事を言ってるなら下記の様に書いてあるしダメだよ。
家の敷地内に湖でもない限り、捕ったのを生きたまま持ち帰ることも出来ない。
以前釣ったのを彼女の見せようと持ち帰る途中で捕まった奴がいたし。

http://www.env.go.jp/nature/intro/3breed/shiiku.html#keizoku
>規制されてから6ヶ月以内に申請を提出することにより、許可を得られれば、その個体に限り飼養等し続けることができます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:53:53.88 ID:kU7DpwEs
全国に蔓延してからこんな法律を作ってもあまり意味はない。
まあ先を見通せる役人はいないから仕方ないにしても遅すぎた法律だね。
それよりこれらの駆除を積極的にやってくれ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:17:06.34 ID:PujNuMzr
バス飼ってたってバレやせん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:22:45.67 ID:e36c8jbv
バスのエサには生きたタナゴがよい。

       まめちしき
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:39:25.13 ID:PujNuMzr
カエルとかも面白いよバス餌
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:41:35.31 ID:NBUPfRBW
許可を受けてないのに輸入するやつなんて過去にいるのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:02:47.33 ID:XojMxQmB
バス板の連中どーした?(^^;
板違いなんだから、バス板のアンチを叩く仕事に戻れってばさw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:09:49.44 ID://PDFEne
1992年まではバスの放流や輸入は合法だった。
放流も移植と言ってた。
全国のつりクラブや釣具屋が組織的に行ってた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:15:13.55 ID:PujNuMzr
感謝感謝や
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:24:31.84 ID:BaA8jwAX
法律で禁止されてるって書くと大抵馬鹿な言い訳する奴が大量に湧くんだよなw
びびるなら最初から飼ったり移植したりしなきゃ良いのに。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:46:33.14 ID:NBUPfRBW
>>660今は?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:04:14.90 ID:cZjLpHqr
今は違法。
と言っても罰金だけだが。それも見つかればの話。
見つかるマヌケな奴なんていねー。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:28:40.07 ID:PujNuMzr
見つかるマヌケはいないと言うより、
どうやりゃ見つかるんだよって感じだし、
そもそも見つける側も見つける気ないでしょ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:34:07.30 ID:NBUPfRBW
ども
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:36:35.36 ID:cZjLpHqr
警官もバスつりが趣味の奴おるし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:40:26.99 ID:NYzU8gM5
ジャンボタニシやウシガエルやアメザリやアカミミガメやカダヤシやオオカナダモの用水路
これが日本の定番の美しい風景になりますた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:11:03.68 ID:qT5ZQ+/4
ウシガエルの声を聞くと故郷を思い出す
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:49:36.22 ID:QGeeuXVU
それはそれで有りかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:33:42.06 ID:108yef6S
>>649
バスやギルは親が卵や稚魚保護してやらないと成長できないんだよ。
そんな事で増える訳がないw。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:35:50.44 ID:108yef6S
>>660
滋賀県等、無許可の移植をずっと昔から条例で規制してた県もあるし
他県の1992年以前でも漁業権が設定されてる水域で無許可で移植すれば漁業権の侵害になるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:10:14.94 ID:1ZNVsBK5
>>663-664
いや、現在放流は個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金で、
法人の場合1億円以下の罰金。>>650にその辺が明記されてるページのリンクまで
書いてるのになんで誤魔化そうとするんだかw

ttp://www.env.go.jp/nature/intro/2law/lawoutline.html#law3
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:32:36.41 ID:6Zb3YkOp
実際に懲役食らった人が居ないからでしょ。
それによほど大っぴらにやらない限りは捕まるわけもない。
それでも真っ当な社会人なら万が一を恐れて自粛するけど、世のバサーの多くはDQNだから今尚密放流を続けているようだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:42:00.62 ID:QSP8qn1B
http://9022.teacup.com/uoza/bbs

2.違法行為の根絶への取組
11月初めに、若者バサー2人が3匹の生きたブラックバスを容器に入れて北山池に来たほか(見つけたその場で処分)、当会の活動エリア内の他の野池で明らかな違法放流を3件確認しています。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:49:43.46 ID:Bx53MfTI
ほとんどのバサーは密放流なんてしない。まじめにやってる。
ごく一部のバサーだけ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:52:30.91 ID:PhFiY2bA
>>673リンク中の違反したらどうなるの?の特定外来生物を野外に放ったり・植えたり・まいたりした場合について気になった。
野外にってことは屋内又は施設内で飼育されていた特定外来生物を?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:38:30.09 ID:7B0TCZys
>>677 懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:59:50.55 ID:BGzBUXj9
そんなもんか
だったらなくならんわな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:26:26.22 ID:Lt39Lcva
バスツリー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:00:22.83 ID:f/2988EV
>>677
>>673リンク中の違反したらどうなるの?
いや、だから・・・・文盲?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:25:45.76 ID:Oz/QgKeW
実際に刑務所に入ったやつはいねー。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:21:50.50 ID:BGzBUXj9
そりゃそうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:06:37.11 ID:LWZ2HvYC
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:16:05.41 ID:mLhn1XGD
イタンセンパラなんていらねーし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:34:54.58 ID:wpaTHBCY
ただ、イタセンにしろなんにしろ、業者に委託したら、
今まで居なかった場所にまで増殖する可能性はあるなw

ま、バスやギルよかましだがなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:47:09.44 ID:GUjnG9Cd
バスのほうがカッコええやろ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:57:30.86 ID:QksauWai
実際イタセンパラだけ保護したって仕方ないんだがな
貝は無論だが、環境まるごと保護しないと意味ねえわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:10:53.36 ID:6aK2skdR
そんなマンドクセー生き物なんて、存在しなくて結構。
世の中はどんどん効率社会になっていて、効率のよい生き物だけが生き残っていく。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:49:39.51 ID:u56mOVGi
それが自然の摂理というものだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:21:58.27 ID:ho51ogZ2
自然の摂理って必ずしも効率的なものばかりじゃなく実際マンドクセーものだよ
そして崩れたり途絶えたら取り返しがつかない事が多い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:09:39.27 ID:qiVc4TdJ
>>688
まるごと保護は無理だろこれだけ環境が変化してはな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:33:31.61 ID:jF+w+8Qc
無理ならいつまでも環境屋やら学者連中のオモチャとか飯の種にしてないで
いっそ保護なんかやめちまえって話だよ。

イタセンパラなんて、富山じゃ偶然釣り上げられても何だこの雑魚ってそのまま投げ捨てられてたそうだが、
マニア以外誰も存在を気にしない、その程度の魚。
増やしたきゃ民間のマニアとか業者に委託しろ。多分あっという間に増やしてくれるぜ水槽でw
淀川に今いるのも水槽由来なんだし別に構わんだろそれで。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:58:48.80 ID:hO+NIojI
増やそうと思えばいつでも増やせるので、わざわざ税金使って増やす必要なし。
絶滅してもだれも困らん。
てか、やたら保護しろっていてる奴は自然の摂理が分からんのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:09:22.05 ID:zvtlcBze
>取り返しがつかない事が多い

過去を振り返る必要もない
環境はその時代時代ぶっ壊しと再生を繰り返しながら今があるのだから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:55:35.84 ID:f71Yh4Wj
結局、人それぞれの価値観でしかない事に気づけよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:15:03.07 ID:qiVc4TdJ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:26:09.09 ID:zvtlcBze
なるようになるでしょ
この精神は大事ですよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:06:52.19 ID:FlakGPkY
それじゃあ今までの学校とか団体の保護したり繁殖させて放流したりしてたのって単なる環境破壊ってことなん?
絶滅危惧種は結果として絶滅しても自然の摂理の中で過ごすほうがいいのか?
もしこれが本当なら今までの活動は全てが間違えで無駄と言うことかな?
700タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/09(金) 21:11:26.32 ID:yOgKq1QM
>>699
もっと、視野の広い目で見てはどうだろう?
数万年、数千万年スパンで考えてみた場合、果たして今でもその時代の動植物が生き残っているのか?また、生き残って無いからといって種の数自体が減っているのか?
生物は常に交雑進化、淘汰を繰り返している。
環境に適応できないものは、交雑し進化する。もしくは滅びるしかない。
滅びる運命の生物を、いくらお金を掛けて保護、延命しても仕方ない事なんだ。
その人間のオナニー的な保護によって、もしかすると進化を阻害されている生物も居るかもしれない。
その点からすると、更に小さな地域特性に関する事項、つまり、メダカ(〜川産)とかタナゴ(〜地域産)とか、そんなのはどうでもいい。
例え、人間が地上に存在せず手を加えなくても、数万年後にはそのメダカ連中は混血して進化しているはずである。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:33:29.07 ID:qiVc4TdJ
>>699
なんで絶滅危惧種になったのかそこのところをよく理解して対策しないと
いくらやっても無駄なのです。ましてや学校や保護団体といったら素人の
集まりでしょ、その上なんの実行力も持っていないんでしょ。せいぜい観察
したり生息調査の真似事をしているだけでしょ。そんなことでは絶滅危惧は
解消されないぞ。そんな程度の活動で絶滅危惧が解消された事例がどこかに
あるのなら教えてくれ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:34:14.75 ID:qEOAfjUP
クニマス
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:45:15.62 ID:jF+w+8Qc
大阪民は、たかが雑魚に無駄金使ってんじゃねえぞって維新の会とやらにネジ込めよw
維新となれ合いたい民主が慌てて仕分けしてくれるぜ多分。
行政の失策によって一度絶滅しちまったものを、大金使って無理矢理戻す必要なし。
そもそも戻るかどうかすらわからんしね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:01:16.37 ID:qiVc4TdJ
>>703
大金を注ぎ込んでも戻ってないんでしょ。大金を注ぎ込んだだけ無駄ってことですよね。
まあそれで潤っているのは関係者であるどこかの職員だけですよね。
していない嘘の残業手当を貰っているのと同じことですよね、基本構造的には。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:23:53.85 ID:ea7Olcar
http://blog.livedoor.jp/sb_only/archives/30712670.html

おれもブラックバスを釣ります。
それもキャッチアンドリリースなんて言ってるけど、基本的には動物虐待ですよ。
でも、楽しいんだから仕方ない。。。
本能でしょうな。魚がつれると楽しい。
魚には迷惑でしょうけど、俺のエゴで遊ばしてもらってます。
だから、出来るだけ魚を傷つけないようには気をつけてる。
それでも悪いことをしてないか?と聞かれると悪いことをしてると思うよ。
競馬も馬に鞭打って走らせて遊ばしてるじゃん。
ペットも人間と生きるよりも自然に暮らしたほうがいいにきまってるじゃんかよ(犬とか猫は最近はどうか分かりません。飼い主によっては一緒に暮らしたほうが幸せな場合もあるかもしれん)
それってすべて人間のエゴですけど、どっかで自覚してますよ。

でもさ、環境を守るために駆除します。
ってさ、何の環境を守るんだよ
小学生にブルーギルは悪だから殺していいって教えるのかよ?
小学生に「何で悪なの?」って聞かれたら「他の魚を食べるから」って教えるのか?だったらなまずも駄目だろ。ニゴイも駄目だろ
「昔からの在来種を食べて少なくするから悪なのです」って教えるのか?
昔からの在来種の方が命が重いのか?
それってさ、ナチスがユダヤ人を虐殺したのと同じだろ

ブルーギルが増えて困るんだったら、他の方法考えろ!
何を勘違いしてるんだよ!
命に重いも軽いもないんだよ
あるのは、エゴによる殺戮だけだよ
殺すことに正義なんて無いんだよ!

もし、おれがおまいらみたいな、ろくでなしを、人類のために殺戮したら、それはどんな正義をかかげても、殺人で、正義ではないんだよ

そんな基本的なことを分かってなくて、しゃあしゃあと殺戮を繰り返す基地外も、そんな基地外を堂々と紹介する基地外も、そんな基地外どもを放置してる新聞社もみんなド基地外だよ!!!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:57:53.57 ID:J6niEJ/9
基地外降臨
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:02:03.81 ID:pamRWMrS
治水利水のために堰作りました。ワンドも片っ端から埋めました。
そしたらイタセンパラがいなくなりました。やべぇ天然記念物だろこれ、とりあえず保護しなきゃ。

・・・保護しても駄目でした。増えるのはバスギルだけ。
そうバスギルが悪いんだよ俺たちは何年も必死に保護活動やったんだよ悪くないんだよ。
そうそう飼育してたのがいるから新しくワンド造って放流するよ。俺たちの努力で淀川にイタセンパラ復活!
でもまだワンドが足りないし外来魚も大量にいるし、密漁しにくる糞市民もいるし、もっとお金が必要だよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:32:24.64 ID:s5OEpeWa
キベン
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:49:33.86 ID:BXMHRSjf
温暖化防止の為に呼吸の回数を減らそう!
よってスポーツ禁止!
ってのに等しいのが行政による自然保護。

バスギルがタナゴ激減の本質的な問題でないのは事実。
いちばんの原因は人間の文明生活による環境悪化。
しかしただでさえ減ったタナゴに対し
バスギルがさらなる環境圧かけてるのも事実
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:08:51.13 ID:Rs856/BV
どーでもいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:05:22.81 ID:wZXWwlEe
九州のある溜め池で貴重なニッポンバラタナゴが採れるんだけど、ガサるとね、ニチバラと同数かそれ以上に仔ギルも採れるんだわ。バス・ギルもタナゴ激減の要因であることは違い無いだろうけど…。もっと諸悪があるだろうとね。人間だけの都合で自然へ手をつける行為とかね…。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:37:56.12 ID:GICvaDsN
>人間だけの都合で自然へ手をつける行為とかね…。

余計な外来魚を移植するのはこれに該当しないのかよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:50:25.20 ID:Rs856/BV
人間の都合以外の都合なんてないわ
一度きりの人生だ好きにしたらええんや
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:27:57.55 ID:tEmtunvF
人間も自然の一部。その人間が外来魚運ぶのは、鳥が外来魚運ぶのと同じ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:33:13.83 ID:Rs856/BV
知ったか顔で得意気だけどそんなの当たり前でしょうが
なに今さら書き込んでんの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:34:05.54 ID:3MA/5MUf
いい大人だろうに自己正当化の言い訳ばかりで見苦しい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:51:22.74 ID:/JcToJeQ
ほんと見苦しいやつだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:57:32.95 ID:YR0zepcc
工事・オオタナゴが関東では一番厄介だよ。バス・ギル・アメナマだらけでも
アカヒレはいっぱい釣れたからな。霞ヶ浦はオオタナゴと工事で激減だ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:06:56.39 ID:Rs856/BV
時代だぁ(田中邦衛っぽく)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:15:28.25 ID:CUo5F+ZC
>>718
ついでに多過ぎるタナゴ釣り師&タナゴマニアも問題だな。
タナゴが釣れる&採れると噂が広がるとワーッと人が押し寄せて乱獲しては生息地を潰し、
また他の場所が知れるとそっちでも乱獲される。
その繰り返しで何箇所の生息地がダメになってきたことか・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:37:35.91 ID:YR0zepcc
それもあるな。つか数がほしいなら自分で繁殖させてほしい。今は2枚貝専用餌も出てるし
繁殖難易度もかなり下がってきたのに根こそぎもっていかれたんでは困る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:23:19.39 ID:Rs856/BV
困るって結局自分かい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:46:17.17 ID:IFmv4wnd
>>720
そういった時のために条例や法律で希少な魚を守ろうとしている。
効果は言わんでも分かると思うが‥‥
だが、あるだけでも気休め程度の効果はあるけどな!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:06:36.25 ID:IFmv4wnd
追記しとくと多分特定の魚だけ捕獲禁止にしても必ず「違う魚採ってました」的なトリコや釣り師が出てくるから川ごと禁止しないと無理だね!
だけど川ごと禁止なんか現実に不可能に近いから困りものだ。
結局トリコや釣り師に対抗する手段が無いのが実情?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:14:27.69 ID:lhMc8Zhs
トリコや釣り師のせいにしようとしているな、河川改修工事関係者なのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:19:34.87 ID:CUo5F+ZC
>>723
殆どの場所は法律や条例で守られていないし、下手に「この場所の○○タナゴ捕獲禁止」なんて看板を掲げたらそれを目印にまた人が集まるし・・・。

>>725
冒頭に「ついでに」と書いておいたが意味が通じませんでしたか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:20:43.58 ID:ojZ/uS/i
これまでのタナゴマニアは好き放題出来ただろうけど
これから志す若い人達は可哀想だとスレを読んでいて思った
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:55:37.68 ID:UQuE7rcc
タナゴなんか釣っておもろいか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:32:25.58 ID:0MYUhW8H
タナゴ釣ってあまり面白くはないしファンも少ない、釣具店に行ってみれば
分かるがそれ用の商品が少なすぎるし置いていない店もある。
それに引き換えバス釣用具は多いな〜。どの店にも多く置いてある。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:26:02.66 ID:2HnsHvP6
>>729
煽るにはキレと知恵が足らない文章だな。
もうひと工夫
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:40:55.70 ID:gsG499Za
死ねバサー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:16:11.20 ID:I7jwd4OQ
バカでもチョンでも釣れるから流行るんでしょ。 >バス釣り
そりゃ店だって売れる品を置くでしょ、商売だもの。
この不景気、客の質まで考えてられないよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:19:35.54 ID:QnFqhVEa
バサーのDQN率高さは異常
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:33:31.71 ID:AzE98uwg
DQNじゃないバサーもいるぞ!
それにタナゴ師だってDQNはいる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:48:53.15 ID:lTGC1E7w
釣師善人説を否定したな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:03:38.77 ID:jbEQvuWD
バス用品が売れるから店は密放流するんだろ?
生態系にも人にも迷惑かける、その片棒担いでるバサーはその辺どう思ってるんだろう
どこ行ったってご丁寧に誰かが放流してるし管理釣り場っつったって
どこまで管理しきれるのかわかったもんじゃないし
ジャンボタニシやティラピアやヌートリア等の例を見るまでもなく
赤字になれば野に放たれるのは明らか。個人飼育ですら
逃がせばタマゾン川になるのに業者が大量に外来種を抱えるのは危険極まる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:38:08.47 ID:nClUyDHa
金のない奴にバス釣りは無理
せいぜいここでヤッカミんで爆発してな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:35:13.68 ID:jBKL5VpY
そうだ!バスフィッシングはスポーツだぞ!
それもかっこいいスポーツだ。当然金もかかる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:34:43.76 ID:lTGC1E7w
かっこいい釣りに金をかけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:44:50.27 ID:n4NYBZgT
また沸いてるな糞バサーがwバス釣りに何に金が掛かるんだよ
…まさかボート云々ボート引っ張る牽引車云々ぬかすんじゃwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:46:56.95 ID:nClUyDHa
アンチバサーは本当はバス釣りやりたくてやりたくてでも金がないから出来ない奴
スルー対象でいいね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:01:04.68 ID:BLNokkuv
タナゴつりなんて、ちっちゃい竿だけあればできる。棒切れだけでもOK!
あと糸と針だけ。たいしてかねかからん。
それに性格的に暗い奴が多い気がする。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:31:33.31 ID:nClUyDHa
と言うか隠居した年寄りの趣味
いいとおもうけどね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:41:43.27 ID:pukYPb/2
>>742
最低ランクの釣りなら、在来物のタナゴとバスだと、バスの方が金かからんよ
タナゴは在来種狙いだと、ガソリン代がバカにならん!(東京在住)
ぶっちゃけタナゴ釣りもバス釣りも金をかけたら、きりないべw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:37:35.83 ID:nQGVTmXh
タナゴ釣りはテクニックは必要ないが、バス釣りには高度なテクニックがいる。
プロのバス釣り師はいるが、プロのタナゴ師はいない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:29:09.45 ID:FuJu+RWE
超偏見だが ギル釣り=子供の釣り バス釣り=少年の釣り タナゴ釣り=大人の釣り
むしろタナゴ釣りの方が金がかかるしバスほど簡単に釣れん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:34:57.18 ID:nClUyDHa
総合すると既に>>743で結論出てる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:25:33.22 ID:vGjc/+BH
タナゴ釣るのが難しいのではなくポイント見つけるのが難しいぞ。バラ・オオタナならすぐ見つかるけどな
九州・関西では比較的簡単に見つけられるけど関東は最近厳しくなってきてる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:52:39.60 ID:aHPgNWZ+
バス放流を推奨していたのは日本釣振興会?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:45:01.93 ID:SxHVJLO8
在来タナゴは数少なくなってるからな
バスは適当にカーナビ見て池やダム見つけてルアー投げれば高い確率で釣れるし
交通費を考えるとタナゴは金かかる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:49:42.23 ID:fJPcDnS1
で?
お金ないなら無理しなさんなとしかアドバイス出来ないんですけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:52:23.02 ID:lb2bMvER
わざわざ交通費かけてまでタナゴ釣りするバカはいない。
近所の川で釣れる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:09:04.83 ID:VBQa3J2l
ブログ見てるとタナゴ釣りで遠征してる人は結構いるんだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:17:35.03 ID:UZvDX9/D
いつも同じ所や近場ばっかりじゃ飽きるし
違う所で違うタナゴを釣りたくなるんでないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:54:32.42 ID:lb2bMvER
タナゴつりなんて、オナニーに近いものがある。
何cm釣ったって人に自慢できるわけじゃないし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:57:43.75 ID:Y1y8tN67
タナゴ釣りの歴史は古い、つまり日本の文化だ

757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:51:36.69 ID:lb2bMvER
バス釣りは、日本のファッションだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:40:57.33 ID:c+9B62GL
いいえ、バス釣りはアメリカのファッションだ。日本なんかアメリカやメキシコから見ればバス釣りもタナゴ釣りも大差ない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:42:32.08 ID:PM0MtkPp
別にアメリカと比べんでええがな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:10:10.32 ID:+ZPDyKhV
>>758
日本人だが、釣りに限定すればタナゴ釣りもバス釣りもキャッチ&リリースってことで、
どっちも悪趣味に見えるw
そういう俺も、この川には何がいるかな?
って釣る場合もあるので、キャッチ&リリースする時もあるが・・・w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:05:03.54 ID:c+9B62GL
>>760
じゃあ、ガサのキャツチ&リリースはアリなんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:15:08.89 ID:KcXCDbfh
いちいち人の趣味に干渉することが一番悪趣味だわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:33:57.09 ID:lhIpHM1l
つうことは人の趣味に干渉するのが趣味の奴を否定してる
オマエが一番の悪趣味だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:36:52.70 ID:DbCyY8wJ
バス釣りは3K 危険(深いところで釣り、ダムサイトなども危険)検挙されるかも(釣り禁止の池やダムだと警察くる)金食い虫(根掛かりするかもしれないのにルアー1500円とか、新しい物が出る度に買い換え)

タナゴ釣りの3A 安全 鮮やか 安定した釣り
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:42:49.63 ID:XsiRKAqc
他所でやれ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:59:51.65 ID:knwO2lRg
ミヤコナタゴの最新の分布調査っていつ誰がどんな方法でやったの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:10:41.59 ID:kFEVT2VS
>>763
いや、俺が一番悪趣味だと思う!
タナゴ釣りもバス釣りもやるし、
人の趣味どころか自分の趣味ですら悪趣味と言ってるのでw
スレチなんで俺が悪趣味って終わりで!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:54:08.46 ID:pKInxree
>>767
そだなバス釣りは釣り板へタナゴ釣りはアリなんじゃ・・・
そろそろタナゴの話するべ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:50:09.92 ID:SRDfAjE7
タナゴ興味なんてつまらん と言いながらシーズンに突入したらバリバリくんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:41:31.57 ID:L9805BSE
絶滅危機のアユモドキ 復活を
12月15日 8時32分
岡山と京都でしか生息が確認されておらず、絶滅の危機にひんしているドジョウの一種、アユモドキを保護するため、岡山市は、人工的にふ化させたアユモドキを大型の水槽で大量に飼育する全国的にも例がない取り組みを始めることになりました。
アユモドキは、国の天然記念物のドジョウの一種で、形や色などがアユに似ていることから名付けられました。生息場所となる用水路や水田が減ったことから、今では岡山と京都でしか確認されておらず、絶滅の危機にひんしています。このため岡山市は、
大型の水槽でアユモドキを大量に飼育する全国的にも例がない取り組みを始めることにし、このほど天然記念物の保護に当たる文化庁の許可も得ました。飼育するのは、本格的な人工繁殖に去年から取り組んでいる市内の小学校で人工的にふ化させた
アユモドキで、当面、300匹を大型水槽で飼育することにしています。これまでは大きく育つまでにおよそ60%が死んでしまっていたということで、岡山市は、「より自然の環境に近い大型水槽で飼育することで、安定した保護が期待できる」と話しています。

ついでにスイゲンゼニタナゴも増やせばいい、小学校だけでなく愛好家にも飼育させれば更に増えると思う。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:06:40.61 ID:Z3npCJ47
タナゴなんか増やしてどうすんだよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:15:12.54 ID:UQva3KrP
当然の処置だろうに全国的にも例がないというのがまた…
日淡終わってるよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:28:06.36 ID:U9EEnK7B
タナゴに関してはだいぶ前から人工繁殖させてあっちこちっちで系統保存してるじゃん。
あとは放流できる環境作り。
愛好家なるマニアはただ自分の家で飼育したいだけだから論外だな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:43:18.23 ID:vqqddpHk
来年は遠征に地方にも行きたいんだがタナゴの在来種や固有種ってなに県にいるん?
県だけおせえて後は行ってから川探してガサfightしてみっから!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:01:52.02 ID:/BF0jfT0
>>774
岡山県でゲンちゃん採ってお縄になりな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:14:48.25 ID:TbnoPU5U
朝早くなら通報されないから大丈夫
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:22:50.11 ID:/BF0jfT0
タナゴ類の地方固有種なら北関東〜南東北
もしくは九州北部の印象だな

琵琶湖原産系は移入で各地にありふれてるから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:46:43.47 ID:vqqddpHk
岡山でお縄はやだが西日本攻めてみるぜよ!
たしか岡山も西日本だよな?でも岡山以外で固有種の県なんか思いつかんよな〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:53:40.08 ID:qFUsBydF
http://area23s.blogspot.com/2011/01/blog-post_25.html#!/2011/01/blog-post_25.html

あるニュースに目が止まった
琵琶湖でブラックバス等の外来魚を楽しく釣りながら駆除しようというもの
今まで行われた大会の画像や参加者の声などを見てみると、参加者は主にいい大人と無邪気な子供達
そして、バケツいっぱいに入れられた大漁の死骸

大会を告知してるHPを見ると...「私達、琵琶湖が大好きな有志一同は、一人一人がそれぞれの思いを胸に
琵琶湖にはびこる外来魚を駆除しています。琵琶湖から少しでも外来魚を減らしたいと思われている方は、
その行動の場として外来魚駆除大会をご利用いただき、これまで琵琶湖に関心がなかった方は、大会に
参加して現在琵琶湖が置かれている状況をご自身の目で見て考える場としていただければと願っています。」
と高らかに唱っている...

何か、胸がムカムカするような違和感を感じないだろうか?

うわべだけの反論をするつもりはなく、確かに水の中での異変は未来の生態系に深刻な影響を与えている
それに、残念ながら外来魚が関わっている事も充分承知してる
いたずらに保護を唱えるつもりも毛頭ない
しかし、問題の根源は本当に外来魚だったのだろうか?
琵琶湖や日本各地に生息する外来魚は、誰がどのような理由で外国から持ち込んだのか
そしてその当時、それらの外来魚によりどれだけ人々に文化と癒しと娯楽と産業をもたらしたか
歴史やその背景を教えたうえで大人はもとより、子供達にまで楽しいはずの釣りを利用し駆除を手伝わせてるのだろうか
しかも、この機に乗じて有料にし商売までしてるとは

深刻な環境破壊が進む地球という大きな水瓶の中で、駆除されるべきは「人間」である

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:57:45.37 ID:L9805BSE
>>773
放流できる環境作りは無理じゃないか、費用と労力がかかりすぎる、愛好家に
飼育繁殖させるのが費用がかからなくて経済的だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:46:00.30 ID:30LYz1Jr
>>799 ブラックバスは放流して釣りでもビジネスになるし、駆除でもビジネスになる。
経済効果は大きい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:00:34.94 ID:y+g6crUr
それになによりバスフィッシングは楽しい!これ大事ね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:00:55.43 ID:VpGrqzIo
長野市内でタイバラ釣りしてきたけど、渋いわ〜。
キラーにはザリガニとモツゴしか入らないし…。

ちゃっぷいちゃっぷい(((´д`)))
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:03:46.95 ID:VpGrqzIo
ふと疑問に思うのだけど、バスの話題を振る人って何が言いたいのさ?
ここはタナゴスレなんだから、バス板行けよ。
マイノリティ弄って楽しい?

御互い相容れることなんてできるわけないんだから、こっちのことは放っておいてくれ。

>>774
ggrks
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:22:04.93 ID:VH6vEJT4
面白くて金になれば何をしても良いって発想がクズ
いいからとっとと巣に帰れ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:08:27.18 ID:iUPRbEGo
>>781
これで子供達が「ルアーで釣りたい、もっとでかいの釣りたい」ってなるから闇放流が増えるというのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:26:12.94 ID:eXMGkvsK
それで、ルアーが売れる、ロッドが売れる、中にはボートまで買う人も。
ある程度増えたら、駆除名目で金とって釣り大会。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:09:49.94 ID:A09Jg26D
まさにバザーは養分だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:52:41.77 ID:y+g6crUr
イライラすんなよ
バス釣りくらい好きにさせろや
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:25:15.73 ID:n+FajqeO
もうほとんど場所でバスなんか釣れるしいちいち放流なんてバカな真似しなくていいだろ?
それに今更駆除だとか無茶振りもいいとこでしょ!
川はもうダメだよ池なら薬や水抜きでresetできますがね‥‥
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:31:40.05 ID:LXTzcgDf
煽り耐性低過ぎw
792784:2011/12/17(土) 11:15:13.43 ID:kZBpnSdO
ガチでタナゴはバスに食われてるというのに、
タナゴスレまでバス民に占領されるとかどんだけだよ(涙目

せめてネット上くらいはタナゴも生かしておくれよorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:18:54.12 ID:H2+1Eovy
死ねバサー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:55:07.87 ID:zIziv1Hj
>>793
そんなこと言ったらいかん、もっと心を大きく持ちなさい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:52:50.01 ID:G/TNUtpe
バスを釣ろうが釣ったバスをその場でリリースしようが個人的に構わんが、
バスを他所へ、特に希少種が生息しているため池等の止水域には絶対に
止めて欲しい。

これやられて、タナゴの生息地のため池が3箇所は死んだ。

水路・河川が絶望的なんで、最後の砦が山奥のため池なんだが、よくもまぁ
こんなところまで放流して釣りに来るわと思うところにまで放流していく。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:33:39.33 ID:PJAHwHBU
バスは1日に何匹のタナゴを食べるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:00:16.99 ID:o+pbGb3L
バスはタナゴを食べません。
タナゴが絶滅したのは河川改修などで、コンクリートにしたからです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:28:43.71 ID:PJAHwHBU
河川改修でコンクリートにすると何故絶滅するのか理由を
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:03:22.78 ID:32Dwe1Tk
キッズ向けでも参考にしましょう。
http://toukaitanago.web.fc2.com/kids/alien.html
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:06:15.14 ID:/pN+j2j/
>バスはタナゴを食べません。

根拠は?

食ってるって根拠というか書誌、論文等はいろいろと見つかるが
食わないってのはちょっと見つからんから教えてくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:49:31.73 ID:ir86qO2D
アホに構うなって
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:38:50.81 ID:cggfhQtv
俺の地元は河川改修水路改修されたところでも、タナゴは大量に生息しているよ。
ただし、種類はタイリクバラタナゴとカネヒラだけ。

なんで、河川改修と水路改修はタイリクバラタナゴとカネヒラ、二枚貝の生息には
それほど影響を与えていないと思う。

ただし、在来のタナゴは全く姿が見えないので、これはバスやギルが直接の原因では
なく、同じような生活史を持ち、繁殖力の強いカネヒラとタイバラが移入されたから
だと判断している。

しかしながら、ため池、湖沼の止水域では、完全にバスとギルはタナゴや在来魚
ほとんどすべての生息環境を破壊するのは間違いないと思うけどね。

河川・水路、ため池・湖沼、を分けて考えないと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:49:34.46 ID:K+3ASeUn
ある池には大量のバスがいるがたくさんタナゴ釣れる
キーワードは水草
タナゴが水草に隠れるからバスはなかなかありつけないみたい
水草がないとタナゴのは食い尽くされるだろうなホテイアオイの根っことかもいい隠れ家
しかしバカバサーがルアーを水草にひっかけて引っこ抜くからそれが腹立たしい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:18:30.40 ID:+AhYJMsN
三面護岸されたとこでも年数がかなり経ってる場合は底に土砂が堆積して水草や二枚貝が生息できる様に
なりタナゴがうじゃうじゃいるとこもある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:42:14.45 ID:dN0+rpvA
要は二枚貝が棲息出来る環境ならばタナゴ類は生き延びていけるわけで
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:17:21.45 ID:+AhYJMsN
http://ameblo.jp/hagio-tutumi/entry-11106617421.html

県議会、某議員の一般質問でブラックバス駆除の話が出ました。


新聞(熊日)ではその話題には触れてませんでしたが、氷川ダムでのワカサギ等の在来種保護の為だそうです。
江津湖の話も出てました。
駆除の方法は再放流の禁止、回収ボックスの設置、電気ショッカーによるもの等です。
確かにバスは在来種を餌として生態系を脅かす存在です。
しかし、ひとつの命です。

生命の軽視に当たらないでしょうか?
親子で釣りに行ったら、釣ったバスを子供に殺させ、または子供の目の前で殺さなければなりません。
教育上大変よろしくないと思います。

僕はバスを殺したり出来ません。
そっと再放流するでしょう。

もし施行されたらバス離れが急速に進むでしょう。
バス産業の軽視とも取れます。

県側ははっきりとした答弁は行わないませんでした。
しかし、施行の可能性は十分にあります。



バスアングラーとして考えていかないといけませんね


807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:34:58.90 ID:BArRycMB
>生命の軽視に当たらないでしょうか?
親子で釣りに行ったら、釣ったバスを子供に殺させ、または子供の目の前で殺さなければなりません。
教育上大変よろしくないと思います。

おかしなことを仰っている、魚釣りして釣った魚をクーラーボックスに入れ持ち帰るのはよくされている
行為ですよ、その場合魚は死にます。結果的に釣った魚を殺したことになります、それが何か悪いことな
のでしょうか?なにが教育上よろしくないのでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:57:22.59 ID:zQbq+VvE
食うための殺生と自然を保護するための駆除という殺生は特例で許されてるから気にしない
バスは自然を壊す害魚だからな
家を食い荒らすシロアリみたいなもの
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:48:07.19 ID:bOW4rRIQ
江津湖は確か看板に、バスの移動は禁止だから釣ったら自分で処理するか
ボート屋に持って行って下さい的な事が書いてなかったっけ?
回収ボックスが設置されるなら余計良いじゃないか
子供をダシにした言い訳にしか見えないよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:49:27.21 ID:TIPqqfWk
バスだって生きてるんだし、かわいそうだから逃がしてあげようよと言って、逃がす。
命は大切。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:48:00.17 ID:zQbq+VvE
>>810
棒読みwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:01:41.49 ID:sMohO4SM
バサーはバスと同じでホントマヂ侵略者すぎるwwwwwwwwwwww
スレ内の馬鹿バス野郎を駆除してよ

バスよりギルの方が大問題のように思うけどな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:48:21.03 ID:FcQpmW6R
>>810
本当にバスの事が可哀想だと思う人だったら
バスの口に針を引っ掛けて引きずり回したりなんかできないと思うけどね!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:07:50.76 ID:s+teVdzB
バスはモロコは食べるけどタナゴは食べない。
なぜなら、タナゴは体高が高いので食べにくいからだ。
タナゴがいなくなったのは河川改修のせいだと言われている。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:35:08.34 ID:6wnKpHcT
>>814
なるほど、ところでそのことだれに教えてもらったの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:16:10.79 ID:8RoCyirh
>>814
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:40:58.21 ID:2O5kf2CN
これまでのブラックバスの解剖の結果、胃の内容物からはタナゴは出てこない。
ほとんどがエビとか、ブルーギルの稚魚である。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:45:08.20 ID:8RoCyirh
|
|
|
|
|
|
|⌒彡
|冫、)まだ言うか
|` /
| /
|/
|
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:20:26.51 ID:2O5kf2CN
|
|
|
|
|
|
|⌒彡
|冫、)ブラックバスとタナゴは共存できる。
|` /
| /
|/
|
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:55:13.04 ID:8RoCyirh
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:47:11.08 ID:Vo6mG/th
試してみたらええやん!
どっか小さい溝かなんかにバスとタナゴ入れて1日おいとけば答えはでるよ!
ただしバスが逃げ出さないようにしないといかんが‥‥
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:06:33.89 ID:3T6o2w9m
|
|
|
|
|
|
|⌒彡
|冫、)おまいらが何を言おうと、日本人と在日朝鮮人は共存するしかないんだよ。
|` / ブラックバスとタナゴも共存するしかない。
| /
|/
|
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:07:01.98 ID:6IwgugB8
バスのあの大口を前にしてタナゴの体高が高いだの低いだのナンセンス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:18:41.51 ID:glBKsj6r
バスの俗称
ビッグマウス
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:20:51.31 ID:8RoCyirh
だよなあ、ゲンコツが入るくらいだし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:26:32.14 ID:glBKsj6r
つうかバスよりもタナゴの食害が酷いギルなんて
バスに比べたらおちょぼ口なんだがwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:26:00.99 ID:PlSING3N
おちょぼ口でも稚魚の群れをバクバク食えるだろうしな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:27:50.66 ID:6WL9AsYO
まあ実際、たとえば琵琶湖とか霞ヶ浦とか、バスとタナゴが共存してる環境って結構いくらでもあるから
バスは悪くない、タナゴも食うけど圧は大したことないって思うやつも出るわな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:40:03.49 ID:yt/l718s
即ちバスは共食いして生き延びている?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:44:39.24 ID:6WL9AsYO
小魚全滅した溜め池ならそうだな
バス以外はくそでかいコイとヘラしかいない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:22:29.33 ID:DPnQTVTL
http://www.no-bass.net/

NEW! シンポジウム 今こそ、釣り人みんなで考える 〜残そう地域固有のタナゴたち〜
2012年1月14日(土)13:00〜17:00
場所:霞ケ浦環境科学センター(茨城県土浦市)
主催:土浦の自然を守る会
プログラム
1.在来生物と遺伝的固有性の保全
2.タナゴ類の減少および関東地方で頻繁におきているタナゴ類放流とその問題点
3.釣り人から見たタナゴ類の放流
4.総合討論
http://www.no-bass.net/20120114.pdf
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:36:59.57 ID:I0Rdw3rm
オオタナゴは突然死する
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:07:48.28 ID:n1A+TLdB
>>831
ここでぜひタナゴマニア氏のマリモ理論を発表して欲しいです(^p^)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:40:20.38 ID:IDhC+A/1
タナゴとバスの共存共栄を真剣に考えるべきだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:24:47.90 ID:PASVWywt
>>834
タナゴにバスの切り身を与えて少しずつタナゴのほうが強いとゆう擦り込みをさせる(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:57:29.06 ID:fVhX7eoK
イタセンパラ:復活期待込め、淀川に成魚再放流 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20111222ddlk27040412000c.html

無駄なことを…
俺たちマニアに任せれば、軽くその10倍には増やすのにな…。

橋本仕事しろ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:11:28.17 ID:bqrtnTRy
バスのエサ蒔くな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:05:48.46 ID:Ixfid+XV
>>836
まったくそのとおりだね、10倍どころじゃなく20倍にもできる。
淀川に放流しても定着しないし何の意味もない、放流するのならうちの水槽にしてくれ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:55:17.91 ID:fVhX7eoK
貴重な魚なはずなのに、500匹も>>837にするとかキチガイすぎる。
まさにドブに捨てるってやつだよな。

マニアがダメだとしても、養殖業者辺りをピックアップして、
委託するとかにすれば良いのにな…。
なんのための保護、保全なのかがまるっきり理解できない。

翌年、●●匹見つかりました〜で喜んでるだろうな。あぁ、もったいない。

ゼニタナゴと違って、イタセンは比較的簡単に飼育できるタイプのタナゴなら、
838が増やして俺に分けて貰いたいよwwwww
俺では10倍くらいが限界っぽい。キャパ的に考えて。
840タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/23(金) 14:16:50.08 ID:vEzvHzsq
イタセンは、ブリードには広く静かな環境が必要。
また、水質悪化に若干弱い面があるので、河川放流しても定着しないだろう。
行政は、二度と、河川放流などしないで欲しい。
価値を維持するなら、今のまま、売買禁止して滅びる位が丁度よい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:27:08.67 ID:OhnqcvnS
戦略上極めて不利な戦局に兵士を大量投入して
ゴリ押しで打開しようという発想はヤメレ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:41:38.70 ID:wGc/4djY
水質悪化で淀川から絶滅したのに、水質が改善されていないのに、放流しても定着線だろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:04:32.78 ID:Ixfid+XV
イタセンパラ:復活期待込め、淀川に成魚再放流 /大阪
 淀川で06年以降、姿を消している国の天然記念物指定の淡水魚「イタセンパラ」を野生復帰させようと、
府水生生物センターや有識者でつくる「淀川イタセンパラ検討委」が今年10月、人工繁殖させた成魚500匹を放流した。
09年にも放流したが定着せず、2度目の挑戦に期待を込めている。
 イタセンパラは日本固有種で、淀川水系の他、富山県や愛知県に生息している。環境省のレッドリストで絶滅の危険性が
極めて高い種の一つとされ、淀川では河川改修で生息に適した「ワンド」が減ったことや外来魚の増加で、ここ10年で激減。
最大の生息地「城北ワンド」で06年、ついに確認できなくなった。
 寿命が1年と短く、自力での復活は難しいため、検討委は09年秋に500匹を放流。10年春に稚魚133匹を確認したが、
今春には再びゼロに。台風で卵を産み付ける二枚貝が流されたことなどが原因とみられ、今回はより適した場所に放したという。
 検討委の座長を務める府立西野田工科高の小川力也教諭は「イタセンパラは淀川のシンボル。毎年見られるような環境を再生したい」
と話している。【近藤希実】

この記事の内容が真実ならこいつらはママゴトして遊んでいる子供より程度が低い、水生生物センターの職員は何をとぼけたこと考えているんだ。
そして何が有識者だ何が高校の教諭だもっと現実的な方法を考えろ、
その考えが浮かばないならこのスレで俺に尋ねろ、親切に教えてやるから。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:49:20.54 ID:9MiDYRzI
いくら放流したって、環境が合っていないので、全滅。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:17:47.30 ID:ZPPUr+Vm
もう何度か言われてるけどマジで橋下に直訴でもしたらどうだ?
即刻無駄遣いを止めさせてくれ、研究機関は本来の業務に専念させるか
いっそスッパリ廃止して能無しどもをクビにしてくれって。

川床浚渫して保護用の池作って貝も大量に入れて、そして大量放流してカメラで密漁監視して駄目なんだから
もう奴らには何やらせてもダメだろ。予算確保と責任逃れの連鎖にしかなってない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:31:33.48 ID:ZPPUr+Vm
淀川で保護を続けるというなら、とりあえず氷見に頭下げて謙虚に教えを乞え。
無論このスレにいる業者やらマニアでもいい。
淀川こそイタセンパラの本拠だみたいな顔をしたい気持ちはわからんでもないが、
そうやってメンツにこだわり続けた結果この無残な状況を招いたことを理解しろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:40:34.74 ID:eJbFr336
保護団体・保護活動家もさんざん国土交通省に金使わせて、成果を出せてない。
公的機関も同様に成果を出せてない。せいぜい飼育を続けているぐらいか。

さすがに、やり方変えた方がいいよ。

淀川にこだわらずに、同水系上流部のため池を使って、保全していったほうが
いいと思う。

関東では、ほとんど上手くいっていないが、東北では、ゼニタナゴをため池で
増やして、生息数と生息地をかなり増やしたと聞いたので、近縁種のイタセンパラも
おそらく実現可能なんだと思うのだが。

関東では、民間の人がゼニタナゴをため池で増やしたものの、マニアに見つかって、
タナゴはおろか二枚貝まで根こそぎ持って行かれたという悲しい現実もある。

小川先生始め、関西や琵琶湖周辺の淡水魚保護活動家は何を考えているのだか。

他にも、国土交通省に使わせている何百分の一の予算と、飼育しているイタセンパラを
養殖業者に渡せば、ナンボでも増やしてくれるのにね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:41:42.95 ID:idHxu9Ya
>検討委の座長を務める府立西野田工科高の小川力也教諭は「イタセンパラは淀川のシンボル。毎年見られるような環境を再生したい」
と話している。

そう話すのはいいが自費でやっているのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:00:20.71 ID:DqPann5T
タナゴなんてわりとどーでもいいや
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:23:01.74 ID:ZPPUr+Vm
イタセンパラ飼って増やすだけのことなら、マニアどころか小学生がやってる。まあ指導付きだがな。
指導してるのは日淡マニアが高じてそのまま学芸員になっちまったような人だ。
想像だが、研究研究の学者連中と違って発想が柔軟なんだろうなと。資料見るといろいろと試してることが分かる。
851タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/24(土) 18:29:37.80 ID:Siqx3yfI
さすがにイタセンバラを小学生が増やすのは無理だろう。
自然繁殖を視野に入れるなら、500L以上の養魚桶で汚泥を溜めないように飼い、エサは栄養豊富なミジンコ類と良質なアオミドロが必要だ。
ブリード難度は、血が濃い分、ゼニタナゴより難しいかも知れん。
比較的神経質なため、観賞用水槽での繁殖は不可能に近く、実験程度に留めるべきだろう。
親魚は、翌春までに死ぬ事が多く、仮に失敗すれば種親全滅の恐れがあるからだ。
小さめの種親を選別して、2年目秋に産ませる方法があるが、試したことは無い。
ゼニタナゴが増やせるからといって、この種の興味本位での鑑賞飼育は慎むべきで、カラーバラタナゴのブリードの方が楽に売れるし楽しいだろう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:33:52.04 ID:Ir9xV7Se
小学校での繁殖は、はじめ水槽で失敗したから翌シーズンからは外池に出して成功したようだな。
しかしお前、色変バラの話はともかく、なんでイタセン飼育に詳しいんだよwゼニ経験からの推測?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:25:11.19 ID:CHQNTD1e
>>851
元田んぼの泥底。川水5割の湧き水5割(冬は湧き水のみになる)。
水温は真冬で5〜7℃というところ。
マドジョウとカワニナは自然に入り込んできた。サワガニも自然繁殖してはいると思う。
今池そのものは三年目でタイバラ、カネヒラ、ヤリが生息中。貝はドブ貝、タテボシ貝の2種。
ちなみに餌はやってない。
ネックは川水取水時に注意しないと岩魚が入り込むくらい。

場所は余ってるので、もう1個、田んぼ潰して池にしようと思ってるのだが、
ゼニなどはデリケートって聞くが飼育できそうかな? これでのゼニ飼育はNGかしらん?

というか拝金主義なのに色々言いたいこともあるが、目をつぶることにしたwww
854タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/26(月) 23:07:55.49 ID:Q0xs06MB
>>852
上記は飼育する夢を見た話。
自然繁殖も淀川に拘らなければ増やすことは十分可能だと思うが、淀川に拘る限り幾ら放流しても定着はしないだろう。
この種が日本中から真っ先に消えた理由は水質汚濁や止水による沈殿汚泥なのに、その根本を解決せず、行政もその責任を外来魚のみに押し付けて、知ってか知らずか本当に面倒なことからは逃げようとしている。
大きい声では言えないが、こういう種は、お前みたいな変態が個人でこっそり累代保全して、いざという時のために種を保てていればいい。

>>853
ゼニタナゴを単に飼い殺しにするなら可能。
しかし、>>853はゼニタナゴを初飼育して、それもいきなり繁殖させたいって質問?なら、池はダメだ。
タイバラやカネヒラとゼニタナゴでは、餌も必要周辺環境も違う。
確かにゼニタナゴ繁殖は、基本的に良環境の池が最適なのは間違いないが、大掛かりな飼育は失敗したときのリスクが大きい。
まず、池の飼育密度を上げるために数を揃えなければならない上、外的要因から思いがけぬリスクが発生する事があり、失敗すると全てが消失する可能性もある。
ゼニタナゴを100匹単位で購入となると、それなりの金額になるだろう。
ハイリスクハイリターン。相手を知らずに戦えば、リスクの方が高い。
そこで、先ずゼニタナゴを知るために大型タライ、FRP池などで飼育繁殖させてみてはどうだろう?
更に大きな容器(0.5t容器)があるなら、10ペアほど入れ、♂にコロニー争いをさせるのが良い。
餌は、人工飼料のみでいける。
稚魚を得、本格的に池へ投入する。
しかし、その時点でお前さんはゼニタナゴに飽きるだろう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:36:02.27 ID:uC6wKvZo
なるほど。参考になった。言葉はキツイが的を非常に得ていると思う。
確かに飽きってのはありえそうだorz
下手に手を出さない方が良いか、10ペア程度を種で一度試すだけ試してみるか…。
一度慎重に考えてみる。

0.5tの容器ということだが、そこまでのは流石に無理ぽw
約300リットル程度が関の山なので、そういったものでも良いものかな?
(高さ80cm 直径70cmくらいの業務用の貯水容器)
856タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/27(火) 22:11:18.75 ID:6P2BEr9q
300Lの70cmなら可能だな。
だが、少なければ少ない水量の容器ほど、「失敗の年」というのが増えてくるのを覚悟し、成功確率を増やしたければ、容器を複数用意しろ。
豊富な水量は、水質、温度の急変、病気を緩和し、群れを作らせ魚を非常に落ち着かせる。
あとは、人が通る場所、水温の急変する様な場所を避けて設置し、外部濾過で水質を管理すれば良い。
特に産卵期は餌やりも脅かさないように慎重にし、水換えも母貝交換の機会に少量するくらいにしろ。
初年にいきなり失敗しても諦めるな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:58:33.00 ID:0UlJUpSC
>>856
タナゴマニアさんはよく知っているようなのでさしずめタナゴ博士ってとこだな、
ところで今どんなタナゴをどれくらい飼育繁殖させているのか教えて欲しいですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:47:42.86 ID:aiGB1Xng
タナゴ博士w

ただのヲタクだろ、多分キモデブ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:50:00.57 ID:3kMpyDp5
タナゴマニアさんがどこ住みなのか気になる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:55:50.96 ID:NpYELuBs
どうでもいい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:53:43.80 ID:aiGB1Xng
>>860
ですよね〜〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:27:55.26 ID:XjgdeWEd
>>858
知識と経験が豊富そうなのでそう決め付けるのはよろしくない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:50:32.46 ID:8K6SYkAB
ブログを見ると人工受精で繁殖させてる人もいるけど管理が大変なの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:59:18.56 ID:/bxI9vaL
タイバラ繁殖させて喜んでるバカw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:54:21.22 ID:J+3WHTBX
>864
俺のこと良く知っているな。タイバラの他にニッパラ、ミナミアカヒレタビラ、
カゼトゲも繁殖させた。全部で400尾をはるかに超えた。半分は人にお分けした。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:56:50.79 ID:l2ep/DOM
>>865
俺にもくれw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:05:19.93 ID:8+q432QP
いいよ。何がご希望?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:11:13.62 ID:sFYoX9Nv
仮にイタセンパラが飼育されてるのを含めて完全に壊滅したとして、その後数年してから
内緒で飼ってたタナゴマニアみたいな奴が「うちの池にまだいるよ」って処罰覚悟で名乗り出たら
行政はどんな対応をするんだろうな
飼ってた奴は逮捕、飼われてたイタセンパラは速攻でかっぱらう、もとい保護するだけか
869 【豚】 【880円】 :2012/01/01(日) 22:30:04.39 ID:GgzpV4YF
>>867
ウエストウッディがほしい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:41:16.82 ID:uWKPljMR
>>868
こんな感じ↓に美談化されると予想。
http://www.asahi.com/science/update/0823/TKY201108230272.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:19:55.55 ID:FPEVeXHt
>>870
これは当然のことです、行政の愚策が招いた絶滅ですから行政の手の届かないところでは
絶滅を免れる実例です、これからは行政がおかしな規制をすることを禁止すべきだろう。
絶滅をさけたいならミヤコもイタセンも民間で飼育するのが最善策です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:58:56.53 ID:Ld+HArVi
>>871
しかし民間に任せるにしても選び方で状況が変わる。
委託にしろ抽選にしろ一回でも天然記念物を民間に任せると必ず他の奴も欲しくなったりトリコが出て全滅が早まる。
そうなれば自然界でも天然物はいなくなってしまい養殖魚を放流してもトリコにやられて数がまた減る。
それに>>870のは、あくまでも一例に過ぎない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:08:28.98 ID:ublfHsL9
>>872
こう言うチャレンジ精神の欠如した不作為の好きな連中が絶滅を促進させているんだろうな。
出来ることは色々試してみることも大切だ、絶滅が心配なら水族館で飼育繁殖させればいい。
この方法だと無駄な費用が嵩むだけだけどな。俺ら民間に開放すれば費用は要らないぞ。
クニマスなんかも移植放流していたから絶滅から逃れることができたのを知っているだろ。
イタセンなんかも住みにくい淀川に拘らず他のところにどんどん放流したらいいんだよ。
数が増えて希少価値がなくなればトリコも取らないから余計な心配するな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:04:55.34 ID:UgmCycih
こんな便所の落書きでアピールしてみたところ糞の役にも立たないですことよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:38:06.74 ID:syzrjam+
わざわざ分散飼育している種が全滅すると言うありえないシチュエーションを前提に妄言を重ねることに何の意味があるんだね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:19:01.33 ID:3XsYhi1p
そうだよ絶滅を危惧しなくてもいいんだよ。
絶滅危惧種に指定して保護するというネタが必要なんだ行政が予算を取るために。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:43:40.57 ID:UGMgiUve
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012010490101912.html

岐阜県、絶滅危惧魚を専用池で保護 
2012年1月4日 10時20分

国の天然記念物で、東海地方では濃尾平野の木曽川水系だけに生息する淡水魚イタセン
パラの絶滅を防ぐため、岐阜県は2012年度、専用の野外池で人工飼育し、本格的な
保全に乗り出す。

イタセンパラはコイ科タナゴ属で、体長約10センチ。河川改修による生息地の減少や
ブラックバスなど外来種の繁殖で激減し、環境省は絶滅の危険性が極めて高い「絶滅危
惧IA類」に指定している。

県は木曽川沿いに約100〜200平方メートルの池を整備し、捕獲したイタセンパラ
を繁殖させ、種を保全する「生息域外保全」に取り組む。

イタセンパラの繁殖は、環境省の委託で岐阜県の世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎ
ふ」(各務原市)が10年から水槽(5トン)での繁殖を開始。産卵とふ化には成功し
ている。

ただ、イタセンパラが産卵する二枚貝のイシガイは絶滅危惧種で飼育が極めて困難な上
、イシガイに依存しない人工授精だと、ふ化率が大きく下がるとされる。県は野外池で
イシガイの飼育や繁殖も含め、安定的に繁殖させられる技術の確立を目指す。12年度
に導入される森林・環境税を財源に充てる。

アクア・トトでイタセンパラの飼育に取り組む波多野順さん(34)は「複数の施設で
飼育することで、感染症などで全滅する危険も分散できる」と話している。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:19:42.37 ID:GFT4cuD7
イタセンパラって言えば予算が出てくるまるで打ち出の小槌だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:07:16.02 ID:3XsYhi1p
各家庭で飼育されればさらに危険分散ができ絶滅なんてしない、その上予算を
計上しなくて済む。役人は予算確保のネタが欲しいだろうが我慢しろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:25:16.48 ID:7kcVvkOk
>>856
レスthx
参考までに、300L辺りで見た場合、ゼニタナは何匹ぐらいまで良いだろうか?
場所についてはド田舎なんでおkですw 容器も一応2個は用意できますが、
これは2個ともタナゴを入れるべき? それとももう一つは予備で置いとく程度なのか。
(予備はパイロットでドジョウでも入れておくとかした方が良い?)
冬季凍結だけが恐いけど、まぁ、水深を準備してやれば良いかな、とか甘く考えてる。

>>857
気になるよなw 少なくとも始めたばかりの俺は気になるかな。
二枚貝の長期飼育とかも、確立してたりしてな。

>>874
それをいっちゃおしめぇよwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:49:42.59 ID:syzrjam+
ID:3XsYhi1pは常に間違ったことしか言わないから面白いw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:27:06.52 ID:/Aq5bJep
>>881
凡人には理解できないと思うがお前の案は?
クソ案だろうが言ってみな。
883底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2012/01/06(金) 14:20:40.05 ID:fBtGp3R4
2日も前のことなんかもういいじゃない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:30:24.10 ID:1Id1XYc4
民間に飼を育任せるとか議論の余地なしでしょ?
行政が民間に天然物預けて全滅してしまいました〜
とか言われても後から行政が民間に任せた愚策だと言われる。
学校なら全滅しても命の大切さだの言い訳がたつしね。
もし任せるなら水族館とかぐらいしかないんじゃないか?
水族館なら全滅しても行政云々よりも水族館の飼育方を非難して行政は無傷でいられるだろうし。
行政はなるべく危ない橋を渡りたくないので結果として民間に流れることはない!
その実全滅しかかってる魚を家で飼っていて繁殖させても逮捕される。
逆に全滅したと思われる魚が見つかると英雄扱い どないやねん!!
つまりは自然のままで観てるだけが一番ってことかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:54:06.87 ID:BOPIz8IX
民間にも任せるでいいんじゃない。
行政指導で全滅したとき英雄が出現するだろうから。
886ななし:2012/01/07(土) 13:21:59.13 ID:LwGxnTAX
わーーー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:36:12.82 ID:vgXZxD3I
初めて琵琶湖行ってきた。
タナゴ釣り兼ねて、色々湖東・北(長岡、彦根辺り)を
見てきたけど、勘がさっぱり働かないのか、
ヤリタナゴをガサって2匹しかとれんかったorz
イシガイと細長い貝とかは10個ほど見つけたけど…。

タナゴ居る場所見つけるのってちょっと繰り返し行ってみないと
わからんもんだね。
片道200kmあるけど、楽しかったお〜。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:56:57.79 ID:xrsyxT1q
>>887
最初の人は誰かポイント知ってる人に同行して貰った方がいいよ。
何しろ広大な水域なんでわかりにくい。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:22:11.47 ID:jnMhXzss
>>888
同行してもらわないにしても普通はポイントを教わって行くだろ。
それすらしてないと言うことは同好の士が居ない寂しい人ということだと察してやれよ。
それと、ぞろ目おめw
890887:2012/01/16(月) 12:16:53.88 ID:mRY+C6lO
うん。その通りなんだ。釣り仲間なんていないよ…。
釣りが大好きというわけでもなく、タナゴが欲しいという程度。

ブログとかもやってないし、突然声を掛けても無礼だと思うし。
唐突にスポットを教えてくれ〜なんてマナー違反もいいところだと、
釣り板のタナゴ関連のスレを読んでもなんとなくわかってくる…。

独り寂しくぼんやりとやるしかないと思うのだ…。
流石に当りもつけづに行くのは無謀だったかもだけど…。

ブログとか見てるともっといっぱいいるのかと思ってたorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:24:20.22 ID:yiQsY+YF
その試行錯誤が楽しいんやんか
タナゴは季節移動するからポイント変わるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:08:43.01 ID:DQ9EhCPK
>>887
そこら界隈よりもっと北エリアがええよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:51:25.58 ID:LHJ0shhE
>>892
夏から秋にかけ農業用水路に通水される時期だとその辺でも結構釣れる(春の通水された直後は
田植えの排水の濁りで駄目だけど)。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:25:10.16 ID:HOavpkFW
>>891
うん、楽しかったと思う。肝心のタナゴはダメだったけど。

>>892
更に北に行けと。長野から出向いてたけど、
高速は長岡よりもっと奥で降りないとだめなのかorz
湖北町だっけか?
高速降りて琵琶湖側か山手側かわからないのが
失敗だったのかも。
雰囲気としては高速降りて山手側の水路の方がいそうな風味。

>>893
ここいそうだな〜というところ、全然いなかった。移動するのかorz
ウォーキングの方が釣りしてるのは良く見るけど〜と言っていたけど
魚影まったく無かったので…ガクリコ。

やさしいおまいらに感謝。
ちなみに貝をちっとガサった時に、稚魚もってった。
オイカワ、タモロコ、カワムツだった。ふはは。涙目。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:45:15.78 ID:9QYDExD5
>>894
インターは長岡(近江長岡)じゃなくて長浜だろ
長浜〜木之本インター間の平野部にいいとこ多い
道の駅 湖北みずどりステーションは湖産淡水魚の総菜いろいろ売ってるぞ
琵琶湖西岸の中〜北部もオヌヌメだが長野からだとさらに遠いな
もっと近い岐阜県もなかなか楽しめるぞ
濃尾平野の西南部エリアはオヌヌメ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:46:20.88 ID:nFLWF8Kg
>>894
とにかく今の季節は初めての人には厳しいな、ポイント非常に限定されるから。
初めての人は6月〜10月位がおすすめだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:41:57.20 ID:HOavpkFW
>>895-896
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ぁりがd めげずに行ってみる
あと高速はおっしゃる通り ×長岡 → ○長浜 でおけ。
ボケててすまそ。

次に行けそうなのがGWぐらい…。
ちょっと素人には早いでしょうか?
木之元で降りてうろうろしてみようかと考えてる。
くだんの湖北みずどりステーションには是非とも
寄らせていただくぜ。生タテボシガイでもあれば買ってみる。

ちなみに岐阜はなんというか琵琶湖より壊滅的だったので、
修練積んだら凸してみる…。俺には難度高すぎるかと。
濃尾平野の西南部ってのが広いからなorz

30過ぎのおっさんがウロウロしてると警察に通報されそうだなw
まぁ、経験積むしかないですね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:41:01.58 ID:9QYDExD5
>>897

暖かい時期なら大丈夫
ガサだけじゃなくて釣りも混ぜるといろんな収穫ある
ぶっこみ釣りでいいからやってみ
http://tansuigyo.maxs.jp/a/link15.html


899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:02:52.06 ID:nFLWF8Kg
>>897
GWは厳しいよ、田植の排水の濁りが入るから。

五月末ならなんとか釣りになる。ただ天候不順で田植えが遅れてるとアウト。
確実なのは6月以降。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:53:02.74 ID:OLnuvxAj
梅雨明けに琵琶湖潜るとビワヨシがうじゃうじゃいて楽しいぞー
石ころやコンクリについた藻類をカネヒラやビワヒガイがはんでるし
琵琶湖は川と違って水温高いから余裕
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:48:21.98 ID:Pk3NFh+m
よし潜ろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:26:04.48 ID:liav4PvP
去年の夏に家の隣の用水路で捕まえてきたタナゴの稚魚12匹を
近所のトライアルで899円で買ってきた水槽に放り込んで餌槍と水足し以外殆どやらずに放置してたんだけど
さっき見たら一番小さいアブラボテが水槽のそこで氏んだ魚のような目をして氏んでた(´・ω・`)
ごめんよーずっと殆ど放置しててごめんよー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:54.97 ID:2hGrQgN6
>>897
899の言う通り、釣りは厳しい
欲しければガサかキラー
ま、行って痛い目を見るのも良いと思うがw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:26:04.98 ID:qf4VpvgQ
キラーは水温上がって活性高いがエサがまだ少ない春先シーズンは有効だが
初夏以降エサ豊富になるとあんま入らなくなる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:31:09.64 ID:45nVQmyA
>>415
街中に住んでいるとそんな上質な泥はそうそう採取できねーよw
貝ってそんなに栄養とか大食いだったっけ?

>>416
住んでいる場所にもよるだろうけど、
普通は池を作ろう→池作り開始なんてのは夢w
無茶振りにもほどがあるだろうJK

>>414
愛着が沸いたのはわかるけど、
せめてサイズの大きい貝は元の場所に戻す方が良いじゃね?
不安定な場所、栄養不足などでちと可哀想かも

しかし安定した貝の飼育ってのは条件が厳しいね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:31:47.20 ID:45nVQmyA
誤爆orz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:50:54.98 ID:gWKfHMNA
近所のため池でビンドウ試したら亀が溺死してただけだったのでそれ以来やってない
亀に悪いことしたわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:44:05.37 ID:rxLQS3e8
>>907
ミシシッピ〜だったならなら気に病むな
石亀様なら海より深く反省汁
909:2012/01/19(木) 00:44:45.43 ID:mnjFIzrL
こういう発想しか出来ない人ってなんかイヤ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:19:34.30 ID:9WZD/wYx
ミシ亀ってタイバラみたいなもんかな?
先だっての琵琶湖周辺散策の時、ミシをやたら見た。
野良亀をあんなにたくさん見たのは初めてだったから
ちと興奮したけど…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:39:35.60 ID:4JCzNBM3
タイバラより厄介だろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:58:06.16 ID:peRkebCV
>>909
万物の命に優しいおまいさんは
蟻さん踏み潰さないよう外出はしないでおこうね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:55:49.80 ID:fCiU28XY
タナゴ好きとしてはタイバラやオオタナゴはシャレにならん害魚。
やつらのせいでどれだけ多くの在来種が被害を被ってきたことか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:02:01.51 ID:XTbzw5FR
亀や魚に罪はない。
すべて人間がした事だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:12:46.81 ID:fCiU28XY
だから人間が責任を取って駆除してあげるしかないのだろうね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:23:13.84 ID:UBQIyBWw
タイバラは駆除対象だよね。
ガサった時はいつも唐揚げにして食ってるけど普通にうまいよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:17:32.97 ID:F7waOwQw
このマニアは遠征して採取してネットオークションで販売しているようだ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=gwmj0pjd
918暴露だ!浜崎あゆみの乳首が丸見えマル秘流出動画がこれだ!:2012/01/23(月) 16:49:21.76 ID:cd3gnGKj
v
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:56:27.74 ID:k13JY2fc
>>917
出品数の多さを見れば趣味じゃないのは明白だよな。
典型的なトリコ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:06:58.53 ID:TfXSl0RX
今日淀川わんどで外来魚駆除してたよ。数はしれてたけど地道にやるしかないよね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:25:43.58 ID:Q4aN1Qog
>>919
出品数云々より自然採取した生物を売ってる自体トリコだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:34:17.43 ID:k13JY2fc
>>921
メダカを1匹とってきて売っただけでもトリコなのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:16:38.38 ID:+sEC95W1
ただのマニアだが全国遠征の足代稼ぎに売ってる椰子も多い
兼業トリコ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:35:09.76 ID:gUJpitzD
>>922
メダカ一匹なw立派なトリコだろ
売りゃトリコなんだわ
じゃ何匹からトリコなんだ?
925底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2012/01/25(水) 09:01:29.15 ID:lswAnnLv
要はトリコと言われることに誇りを持とう!ってことよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:33:32.88 ID:MDF8Py8J
そうだね、トリコは悪いことではないし違法行為でもない。
胸を張って採ればいい、ただし採取禁止のものを除いてね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:56:14.44 ID:Baewmdmx
よく根こそぎ採るとか生息地荒らしとか聞くが本当に?まだ一度も見たことがないのだが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:27:04.19 ID:MDF8Py8J
オレも見たことない、見たという奴がいたら教えて。
929底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2012/01/25(水) 13:52:18.12 ID:lswAnnLv
そもそもひとりの人間がそんなに採れるものですかね〜
自分が飼育する分を持ち帰る程度でしょ?
売ったところで大した額じゃないし労力考えたら誰がやるんですかそんなこと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:58:48.96 ID:gUJpitzD
>>928
オマエ定期的にその書き込みするなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:03:30.70 ID:Baewmdmx
業者トリコって単独行動なの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:05:52.19 ID:MDF8Py8J
>>930
オマエこそ、ところでオマエトリコ見たことあるのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:54:33.04 ID:gUJpitzD
>>932
トリコなぁ…?では質問、聞いたいんだが トリコの定義って何?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:02:22.94 ID:3PIDzWZT
釣り以外の方法で、魚を採取する行為。
また、漁業目的の場合はそれに準じない。
副次的な意味合いとして、
『採種した魚を観賞目的用として販売する店舗へ
卸す者』を指す場合が多い。

というところでどうか。

別にトリコが居ても良いじゃないか。
ペットショップで販売してたって良いじゃないか。

トリコっぽいのは見たことある。
タイバラわけてもらったw
「末端価格で大体1匹50円やで〜」と関西弁だった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:37:32.84 ID:Baewmdmx
売るためにガッポリ採るから批判されてるのね。それが買われて売り切れるとまた採るから好かれないワケか。だが珍魚が売られていると買いたくなるなあ。絶対。いや欲しい。衝動買いする。
936底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2012/01/25(水) 15:38:45.80 ID:lswAnnLv
良いと思いますよ〜
自分で採るより安上がりですしね〜^^
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:30:51.06 ID:Z2CRVDPn
だいたいトリコなんかで儲かるなら
シラスウナギ漁なみに多くの連中がやってるし
ヤクザも絡んでくるだろ
アユカケを毎年10匹購入する奴なんているか?
毎年ウナギ10匹食う奴は
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:32:49.38 ID:gUJpitzD
>>934
どうして釣りは含まれないんだ?
捕獲場所や季節、魚種等で網やキラー使うよりも釣った方が効率=爆釣する時も幾らでもあるぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:55:54.24 ID:gUJpitzD
>>937
トリコで儲かるかは分からんが趣味と実益って感じだろ
会社が休みの日に小遣い稼ぎで魚捕り

ヤクザは海で貝を密漁してるわ そっちの方が金になる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:57:57.46 ID:3PIDzWZT
釣りの場合は
@趣味としての釣りの認知度が高い
A釣りの目的として>>934の『』内であることは稀である
つまりはトリコと呼ぶべきかは疑問。
などと考えたのだがいかがか?
ちなみに採種できる量はここでは問題にならない。
言わなくても判るよね?

>>936
心情としては自分で採りたいんだけど、
その時間が無かったり、資金的に大変(交通費)だったりと、
効率を考えると、一概にトリコは死ねって俺は言えないな。

実際は>>937の言う通り、トリコで儲かりまくるならみんなやってるよなw
俺が見たトリコっぽい人も、気概は良さそうだったけど、
チンピラっぽい風貌、おまけに歯抜けだったし、
いかにも底辺臭いは申し訳ないけど感じたもの。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:58:30.06 ID:aLb5hxnV
トラック一杯分の貝を採って帰る業者とかいるからな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:00:47.81 ID:Baewmdmx
効率はいいかもしれないが、傷つく可能性がありそれを売るとなると支障になるからとか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:10:16.31 ID:gUJpitzD
>>940
漁業を生業としない者が釣ろうが網で掬おうが売って換金したらトリコだろ
数は関係ない…しかしながら金になるタナゴ3匹捕るならトリコは300匹捕るがなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:14:14.78 ID:gUJpitzD
>>942
釣る方が網で捕獲するより魚体に傷が付かんよ
バレやすくなるが針の返し削ったりしてな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:21:35.11 ID:gUJpitzD
連投でスマンが俺はトリコが絶対反対ではないんでね
う〜ん 必要悪とでも言っておくかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:26:49.65 ID:Baewmdmx
最終的には採取した魚を利益にするのがトリコでいい?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:28:36.33 ID:Baewmdmx
24
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:49:03.18 ID:Baewmdmx
さげ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:09:16.13 ID:Baewmdmx
人工地震
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:20:33.63 ID:bJi1ji+s
>>934
つまり釣った魚をショップに持ちこむのはトリコに該当しないわけか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:33:27.02 ID:6PF4b0Vx
>>950
一連の流れから>>946まではキチンと読んだか?
杓子定規で物事捉えて、程度の低い言葉遊びで楽しむのも良いけど
ある程度はニュアンスを理解しろや
ゆとりやアスペじゃないんだからさ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:29:13.49 ID:B9pxKNqD
>>945
オレにとってトリコは必要善。そのお陰で効率よく入手できありがたい。
953名無しさん@お腹いっぱい。
>>952
ならオマエもトリコだな