【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
釣ったり、ガサったり、貰ったり、日淡mixで買ったりして、
名前が分からない魚っていますよね?
そういうのを教えあおうってスレッドです。

【より的確な回答を得るためのポイント】
1写真、2特定されない程度の地域名(レア種の乱獲防止)、3地形

うpロダ
新1号うpろだ アクア板、日淡板用
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:49:04.74 ID:8iTJ/hAg
前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1189519356/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:43:00.91 ID:8iTJ/hAg
夕方散歩中に大阪の川で見かけました。
この角度で分かるかな。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110524211311.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:30:14.03 ID:oHtP7mLM
なんかすげえカオスな場所に住んでんだな。
あ、ごめん、名前はわからん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:41:58.71 ID:YBV3YKJg
ベンケイガニかな・・・・多分。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:17:22.23 ID:K4dRiaeV
携帯から画像貼るにはどうすればいいの?

いめピタが使えないっぽいんだけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:22:56.27 ID:4ZsR1fAw
8 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:12:43.31 ID:HdXJqkaF
加古川の上流でとったものです。他のよしのぼりと違い、中層を泳ぎます。
そして周りの魚に噛みついて攻撃しています。
胸びれの付け根に黒いラインがあり、白い体にはところどころ黒い点があります。

どなたか名前のわかる方、お願いします。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110530201041.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:15:55.07 ID:Yc/dSuq4
ヨシノボリ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:25:24.48 ID:leRUNJ0r
ゴクラクハゼ
ヒナハゼ
ヨシノボリ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:08:04.98 ID:u6W/WZQ1
食用にと貰ったマドジョウ軍団に混じってました@宮城
大きさは5センチくらいで、お腹周りが結構ふとましいです
何て言う種類ですか?

http://mup.2ch-library.com/d/1307023276-2011060222380001.jpg
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:13:56.07 ID:Xu9SkajZ
アブラハヤじゃないですか?
イマイチ自信はないですが
13どんこボーイ:2011/06/02(木) 23:17:32.65 ID:Xu9SkajZ
>>12は自分です
でもアブラハヤにしてはお腹がボテっとしてますね
ちがうかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:28:32.67 ID:O3nrAItZ
どんこうざい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:32:42.17 ID:bN4U4Bo6
アブラハヤではないね
カワバタモロコみたいだね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:27:07.46 ID:y+HRZQgM
>>11
タモロコ
写真だと確認しずらいがよく見ればヒゲはえてるはず
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:35:59.67 ID:k9eysv3M
間違えようの無いタモロコですね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:11:10.47 ID:k1pJVns2
よおぉーく見たらちょろっとヒゲが生えてました!
タモロコでしたかー。そんなに大きくならない種類でひと安心です

皆さんありがとうございました!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:27:47.49 ID:PEHEiFtX
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110607011923.jpg
島根県東部、用水路の堰のところ、流れが緩めな所で取れました。
その時は1.5〜4センチ程度のものが群れてました。
写真のは3.5センチ、メダカより素早く、色は銀色でイワシのようです。

調べた候補はヌマムツ?カワムツ?ハヤ?あたりですがどれも微妙に違うような気がしています。
判定をお願い致します。
2019:2011/06/07(火) 01:32:17.56 ID:PEHEiFtX
追記
メダカのつもりで稚魚含め10匹ほど捕まえて60センチ水槽に入れました。
どの程度まで成長するでしょうか?
成長して狭くなった場合、同じところに放流するのは問題ないでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:15:51.07 ID:739O1m5x
マルチっぽくなってしまうかもですが
近所の公園の溜め池と用水路と旧隅田川で何度かに分けて捕れました。
http://m.pic.to/132t4w
最初は色がもっと黒っぽかったのでカワムツかと思ってましたが、
その後クチボソとかモツゴとかモロコとかいろんな可能性があるとわかってきました。
何のお魚なんでしょうか。透明感があって側線がキラキラ綺麗で泳ぎ方は俊敏ですごく可愛いです。
名前はむっちゃんです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:59:31.53 ID:uysi03Hx
>>19
カワムツに一票。オイカワの稚魚の可能性も。
在来種なら放流すなのは構わないが、飼えなくなるのを前提と
するんなら初めから飼わない方が良い。

>>21
クチボソ。
どうでもいいけど、最低限飼える環境を作ってやりなよ・・・
2319:2011/06/08(水) 22:01:29.72 ID:0mOidqWb
>>22
ありがとうございました。色々と検討します。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:16:58.62 ID:UxsNck7S
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110608221332.jpg
茨城県県北の灌漑用ため池から流れ出る用水路にて釣りました
カワムツっぽいかな、と思ったんですがどうでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:30:14.33 ID:BoBrxnbA
ふつーのカワムツやね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:14:40.14 ID:UxsNck7S
>>25
ありがとうございます
やっぱりカワムツでしたか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:01:58.81 ID:1ngdlyii
近所の水路で採りました。
最初は目が大きいからメダカかなぁと思ったけど、メダカにしてはすごく大きいしヒレも違うみたいだし、
よく見たら金魚のようだし何の魚なのか判りません。
同じ場所で3匹採れて2匹は逃がしました。
判定よろしくお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:22:29.95 ID:1ngdlyii
すみません。
画像貼り忘れました。
http://s.pic.to/16kwfz
29底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/06/10(金) 01:40:26.09 ID:Etky9V95
大丈夫大丈夫!
そういうミスにイヤミを言って来る人いるけど気にしないでいいですよ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:13:39.66 ID:ZeZfpXyi
ヒブナだな
31 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 07:39:48.14 ID:fH4b3B4o
>>28
朱文金
32 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 07:48:41.85 ID:fH4b3B4o
ちきしょう釣りかよ( ゚д゚)、ペッ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:52:26.83 ID:1ngdlyii
>>30
>>31
レスありがとうございます゚+。(*′∇`)。+゚
やっぱり金魚ちゃん系なんですね。
5、6匹いたけどきっと誰かが放したんですね。
やっとメダカが採れたかと思って「メダカだっー!」って大声出しちゃいました。
金魚ちゃん大事に買います
ありがとうございました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:02:24.89 ID:1v1rl24V
クチボソでしょうか?
都内池の淡水魚です
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1307718050977.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:14:57.28 ID:x20orCVv
>>34
ボラ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 06:01:07.12 ID:nuAEfXj2
メナダ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:57:03.11 ID:1v1rl24V
>>35-36
どもです。
顔つきはボラっぽいなとは思ってましたが稚魚ですか。
池にも放流されたりして居るんですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:57:07.74 ID:x20orCVv
>放流されたり
カワセミのいる公園はキチが集まる
多くは魚を捕食する写真を撮りたい人
「保護しなければ!!」と環境に優しい自分が好きな自己満足な人
都内や周辺のドブや水路に普通に居るんだけどな
都内には自然にボラが上がってくる公園もあるけどそれ以外ならそうゆうことかと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:46:43.79 ID:IvIvmBtp
AKBの「ユキチカ!」で特集やるっしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:36:48.96 ID:iLTDTz+U
すみませんが教えてください。
岐阜県の西のきれいな川で取りました。これは2cmくらいです。
近くに4cmくらいのも泳いでいました。
よろしくお願いします。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
40−1と40−2です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:14:51.13 ID:2JtbN+Ce
ヌマムツのようです。
濁ってていまいち良く見えないのですが、
間違ったとしてもカワムツですね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:03:29.69 ID:v6SRIwP2
40です。ありがとうございました、疑問が解けました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:25:03.96 ID:nOKNCOdw
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
岐阜の用水路で採りました。お腹に吸盤があります。親切な方よろしくお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:34:17.35 ID:Ibmdf+Mw
ヨシノボリ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:42:11.42 ID:nOKNCOdw
43です。ありがとうございました。ヨシノボリというのは検討つくのですが、●●ヨシノボリか分かりませんでしょうか。あまり模様もないので私にはよく分かりません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:57:40.25 ID:NB7nEblu
トウヨシのメスですね。(カワヨシのメスの可能性は低い)
ちなみに後ろの魚はヌマムツでしょうね。
抱卵しているようで水槽に入れるとトウヨシだったら青くなります。
黄色く(腹部)なったらカワヨシですね。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:08:58.79 ID:Yh6IvPk9
ありがとうございます!模様がネットに出ているのと似てないなと思tっていましたが、色彩などはいろいろあるようなのでバリエーションの一つなのでしょうね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:39:29.12 ID:R7su65fD
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
残念ながら★になってしまいましたが、5cmくらいあります。ヌマムツ成魚でしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:54:45.81 ID:Srj3efdF
アブラハヤ(高派やの血まじり)

あと、画像はこう貼ってくれ
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110626023736.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:03:28.71 ID:F1g8C/k+
ありがとうございます。すごく狭く閉ざされたような場所にいたので、タカハヤもいるのかよく分かりませんが、驚きです。魚がいるのすら驚きの場所で捕ったので。画像の貼り方は言われたとおりに貼りたいところですが、方法がよく分かりません・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:27:27.26 ID:BiqQ8suD
どんこ捕まえに行ったら
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110628232356.jpg
これってなんていうんでしょうかね?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110628232240.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:27:21.26 ID:B5wl5zZf
>>51
トウヨシノボリ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:51:34.80 ID:Obzxj1Mj
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ  するならいまのうち・・・
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:30:35.61 ID:E/jIFdIx
鯉かフナのどちらかだと思うんですが、どちらでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110703212729.jpg
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:46:12.31 ID:R0WZj9pa
フナ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:23:49.57 ID:QVnnh9Hb

ソースは口の大きさ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:31:24.03 ID:ZANVAVgl
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110703231552.jpg

・2.5cm程度
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/miwake/tenaga_numa_miwake.html
 ここを見てますがスジエビ?ミゾレヌマエビ?確信が持てません。ハサミ足は鼻先ほどの長さは無いようですが…。
・採集したところはザリガニもたくさんいました。底は泥。これは岸のコンクリについた藻にいました。
・背中(腰)がどれも出っ張っています。
・体がほとんど透明なものもいます。

正直スジエビみたいに、ミナミやメダカに害が無ければ何でもいいんですが。判定お願いします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:06:59.41 ID:LsrNyKs+
>>55>>56
ありがとうございます。オリジナルの画像を拡大してよく見ると
ヒゲが生えてたので鯉でした。失礼しました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 07:30:40.25 ID:D8U8k82Q
>>51
ウキゴリとヨシ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:11:34.77 ID:QLvUmabU
シマドジョウを採取していた時につかまえました。
水槽内でも隠れてなかなか姿を見せてくれないのですが、なんという魚でしょうか?
分かりにくい画像ですみません。

ttp://mup.2ch-library.com/d/1309741225-DCF00215.jpg
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:36:02.93 ID:LsrNyKs+
>>60
顔がなまずで、尻尾が二股に分かれている点から
ギギ
でかくなるにつれて凶暴化していく
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:00:35.89 ID:ZIUuOnQP
>>54
鯉だと思う。ひげがあれば間違えなく鯉。

口を拡大してくれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:02:47.25 ID:FDhwVd+t
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:25:36.49 ID:3pqnWC3p
www
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:11:08.28 ID:PDDRG8eA
>>57
ヌカエビのメスで間違いないでしょうね。
歩足(胸足)の付根に外肢(もう1本の足みたいなもの)が
あると思いますが確認して下さい。
6657:2011/07/05(火) 00:38:41.62 ID:zzHuJHDV
>>65
ありがとうございます。

他のサイトで西日本にはいないと書いてあったので除外してましたが、
自分も見ているうちにそのような気がしてきました。

外肢はよく分かりませんでしたが…。
67底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/05(火) 11:29:54.03 ID:OvJiqaLm
以前ドンコ@の水槽で0.5ミリに満たないような生物が孵化したとき
なんなのか誰も分からなかったまま水槽を洗ったので
その後はいなくなってました
ところが最近また発生してて
前と同じくらいの小さなもの以外に
3ミリ程度の完全にエビが沢山います
やはりエビだったんです!
いわゆる爆繁状態!
大きく育てばそのままドンコの餌になるでしょう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:41:08.25 ID:BIvM2Xeh
>>61
ありがとうございます。
大きくなると凶暴になるのか…

69底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/05(火) 14:27:47.64 ID:OvJiqaLm
怖い怖いだ^^;
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:50:16.81 ID:gE41DsN9
延べ竿でオイカワを釣ってたら釣れました
大きさは8センチです
http://pita.st/n/cfgmpq08
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:05:29.11 ID:4lK/53PZ
モロコ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:09:40.68 ID:5vKovKyd
>>70
ズナガニゴイのメス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:17:54.57 ID:AGNI01N3
http://e.pic.to/45lun
近所の川で取りました
よろしくお願いします
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:18:47.36 ID:kICLKBlr
お願いしますとはなんぞ???w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:22:43.42 ID:AGNI01N3
あ、すみません
名前を教えて下さい
奈良県の川です 婚姻色が出て赤、黄色で綺麗な奴もいました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:27:56.18 ID:XtquktSN
>>73
オイカワ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:33:13.47 ID:AGNI01N3
>>76
ありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:44:43.44 ID:kICLKBlr
おうよw w w w w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:13:20.80 ID:1WemC/7Q
>>78
さすが博士、ケツメドからオイカワまで幅広い知識ですな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:27:55.59 ID:kICLKBlr
及川とはなんぞ???
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:35:48.93 ID:AGNI01N3
こいつどーせ底ものだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:15:43.42 ID:U5y4SGA6
プリンスの香りがしますね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:01:09.30 ID:kZMCErM/
関西だったらヤマベ、オイカワよりハエの方が通りが良いかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:26:10.84 ID:GmBrtz0Q
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYke-tBAw.jpg
このハゼ(?)の正式名称わかる方いますか?兵庫の川で捕まえてきました
1.5センチぐらいです
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:59:13.51 ID:anlud1xs
ヨシノボリ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:03:58.27 ID:ZMXASHVQ
知り合いに善昇と書いてよしのぼるってやつがいる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:15:06.05 ID:anlud1xs
いねーよそんなやつw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:45:12.54 ID:ZMXASHVQ
検索乙
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:45:11.47 ID:GmBrtz0Q
>>85
ありがとう!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:50:53.23 ID:ZMXASHVQ
おうよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:49:59.99 ID:anlud1xs
なんでだよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:36:59.00 ID:YsQI+8HH
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4eeoBAw.jpg
兵庫の川の上流で取りました
お願いします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:57:03.86 ID:ljQwvfdZ
>>92
カワムツ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:01:42.62 ID:kO/RYqbV
正解
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:02:29.88 ID:YsQI+8HH
ありがとうございます!
先ほどのカワムツと同じ場所で捕まえた何かの稚魚ですがわかる方いますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYleioBAw.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:10:10.42 ID:+0APXP6/
同じ場所ならカワムツの稚魚じゃねーのw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:20:03.70 ID:YsQI+8HH
>>96
他にも色々な魚が居たので違うかもしれないです
体長は3mmぐらいです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:28:08.77 ID:+0APXP6/
稚魚は解りづらいからなあ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:31:42.70 ID:YsQI+8HH
もう少し大きくなったらまたうpします
ありがとうございました!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:42:29.21 ID:ljQwvfdZ
>>95
メダカですね







恐らくオイカワ
上からの画像が有れば確定出来る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:35:44.88 ID:SMsEH7fU
http://iphone.80.kg/view/131212638587821.html

三重県の川の中流部で捕獲しました
飼育が難しいなら明日にでも返しに行こうかと
コレなあに?
102底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/01(月) 08:03:36.25 ID:HF5LQOv9
ヨシノボリの仲間じゃないでしょうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:06:51.59 ID:kJYHuWYw
おおいっキチガイ警報が発令したぞ

みんな避難しろよ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:49:40.86 ID:xLaWcplz
飼育楽
105101:2011/08/01(月) 09:31:11.14 ID:fmrt9qos
>>102>>104
ありがとう
頑張って飼育してみます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:23:05.65 ID:fUgey6ah
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:25:06.83 ID:O8DTwyEL
>>106
見れん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:21:15.41 ID:kJYHuWYw
オイカワ確定ですね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:39:22.73 ID:5Nd2kuZK
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110801223725.jpg
ヨシノボリでいいですか?
5cmくらいで隠れている事多いです。
用水路にいました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:39:56.35 ID:aCN5JXL8
>>108
ありがとうございます!
111底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/02(火) 09:46:24.28 ID:tWq9m5Ll
>>109s
ウキゴリとかじゃないですかぁ?
112 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/02(火) 13:27:46.20 ID:ad3C4zAD
>>109
スミウキゴリ
113底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/02(火) 15:45:28.17 ID:PtAMD3Lf
やっぱり!
ヨシノボリだったらもう少しオデコって言うの?口の上が
丸みを帯びてると思った!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:18:57.66 ID:9LD6/rrO
ここもかよw





115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:46:59.92 ID:PtAMD3Lf
魚に何のきょーみもなくただ人に絡んで来る人…
困ったもんですね^^;
116底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/02(火) 16:49:07.35 ID:PtAMD3Lf
>>115は私です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:45:07.68 ID:9LD6/rrO
キチガイ君w
118底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/02(火) 18:48:30.86 ID:PtAMD3Lf
ほーら来た来た笑
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:51:57.34 ID:rri74zZc
流れぶった切ってすみません
淀川水系で釣れましたが、これカネヒラでしょうか?
お願いします><
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110803124612.jpg
120底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/03(水) 17:12:19.18 ID:csd/qYJa
今日エサのヒメダカ買って来た時にカネヒラ(1匹980円)見て来たんだけどぉ…
なんか違うような…
確信はないですけどねぇ^^;
ヒレがこんなに黄色っぽくなかった気がします
そしてウロコの感じももうすこしなめらかな印象でしたよぉ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:29:01.74 ID:iIRYoNSx
>>119
ヤリタナゴ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:42:03.65 ID:gvPL74km
クソコテ無知なうえに知ったかw
123底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/03(水) 17:44:20.88 ID:csd/qYJa
知ったかと言うか見て来たまんまの報告ですけどね^^;
無知は無知ですね〜まだ始めたばかりなので…
でも魚に関して何のきょーみもないあなたよりは詳しいですけどぉ!笑
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:49:10.21 ID:NucuGvMA
>>121
あ、ヤリタナゴでしたか!
すっきりしました、ありがとうございましたー!!
125底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/03(水) 17:51:11.65 ID:csd/qYJa
ちなみにヤリタナゴも売っていてそちらは1匹380円でしたよぉ^^
126底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/03(水) 17:55:17.62 ID:csd/qYJa
てかヒゲありますぅ?
127底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/03(水) 17:57:57.74 ID:csd/qYJa
でもヤリタナゴがいちばん近い感じですね!
それで確定しましょう!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:04:41.97 ID:NucuGvMA
>>121
ヤリタナゴでしたか、すっきりしましたー☆
どうもありがとうございましたm(__)m

>>120
なるほどカネヒラは黄色くはなかったでしたか…自分も水槽の実物を見ることにします><
ありがとうございましたー!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:06:50.72 ID:NucuGvMA
2度送信すみません
しかも上がってた…
130底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/03(水) 18:07:05.34 ID:csd/qYJa
きれいな魚ですね!
大事に飼ってあげて下さいね!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:37:23.44 ID:cGIIv71A
ソコプリもうpしろや!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:27:43.02 ID:iGLBbZ0O
淀川で釣りました。
7cm位です。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110803231731.jpg
ヒゲはあるかどうかはわかりません
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110803231800.jpg
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:41:06.30 ID:gvPL74km
さっきのヤリタナじゃねーの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:21:39.48 ID:iSaxCUQj
ヒゲが見えないからヤリタナゴじゃないと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:48:29.81 ID:BKzuOdKJ
>>132
多分、カネヒラだね。
正面から見ると口が下向きに付いていて鼻先が垂れているように見えないか?
動物のサイとかバクの口元を想像してもらえればいい。
あんな感じに見えたら、間違いなくカネヒラだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:48:12.30 ID:4lrPuekb
カネヒラも婚姻色が付くと綺麗なのになあ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:31:51.34 ID:lWiwofLs
よろしくお願い申し上げます

http://mup.2ch-library.com/d/1312525775-110805_152615.jpg
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:56:25.27 ID:qPBxkEdv
>>137
ビワヒガイかカワヒガイ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:55:04.81 ID:lWiwofLs
>>138
おおっ!!ビワヒガイで間違いないみたいです


ありがとうございました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:06:26.17 ID:9CFcrTrC
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYueKsBAw.jpg
茨城県の水深15cmくらいの小川にて網で取りました。細長いので最初ドジョウかと思いましたが、明らかに違います。名前わかる方いらっしゃいますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:25:49.37 ID:mITrn1tn
新種だよそれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:47:11.72 ID:6MUiH6Ci
ヨシ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:04:17.89 ID:nTVUyJSC
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110814180110.jpg
久々に帰省(広島)したら見慣れない魚が泳いでました。
こんな写真しか撮れなかったのですが、何か分かりますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:56:10.83 ID:vu+n0QJd
わかんね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:16:35.92 ID:3fp0SzKM
バスやろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:59:01.53 ID:x67Ule5p
うん、バスっぽいね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:27:08.74 ID:oasPUKGY
バスに1票
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:48:04.65 ID:tJqw2l7f
>>143
ブラックバスです。
149143:2011/08/15(月) 21:24:59.41 ID:znK4bWn1
うーむ、やっぱりバスですか。
屈折のせいか体高が低く見えたのと、模様がネットで調べたのと違ったので。
ちなみに、場所は↓
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.287148,133.097194&hl=ja&ll=34.285233,133.095846&spn=0.036097,0.077162&t=h&z=14&brcurrent=3,0x35504e25127061c5:0x79743554cf4fad05,0
地元の人も殆どこないような所なんですが、誰か放流したんですかね・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 07:15:07.47 ID:sEs9hE+/
バスは尻ビレの縁が黒いのですぐわかるね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:17:41.10 ID:8nM7Z6Uf
バスって上から見るとなぜか細長くみえるねえ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:07:39.28 ID:NRMmwp/I
しかしウヨウヨ居るっぽいなぁ。
バスだから、うるさく言う気は無いが、場所を晒すのはやめた方がいいと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:19:37.44 ID:A+Sj2Gd2
よろしくお願いします
http://iup.2ch-library.com/i/i0396726-1313828017.jpg
真ん中の赤い物体です
瀬戸内海の島で見かけました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:25:39.59 ID:A+Sj2Gd2
連投すみません
冷静に考えたら淡水魚板でしたね…
>>153はスルーしてください、お目汚し失礼いたしました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:57:29.14 ID:b/QgbQ4M
つかどこに魚がいるのかわかんね
156pH7.74:2011/09/15(木) 20:24:47.68 ID:YCt6R5/6
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110915202247.jpg
アカザでしょうか?
川で拾ったんですがキズだらけでよくわかりません
海に近い河口ですので海水魚の可能性も・・・。
お願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:42:06.31 ID:zEhti12D
アカザですね
158156:2011/09/15(木) 22:10:21.93 ID:YCt6R5/6
>>157
レス感謝
場所を明記するのを忘れてました
宮城県北部の川でした。
ありがとうございました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:12:06.06 ID:iw/nN+Nv
多分、>>156の魚はギバチじゃないかな
尾鰭の形をよく見れば、少なくとも
それがアカザではないという事は
すぐわかると思うよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:01:25.27 ID:PedBj7wN
同じくアカザではないように思います。
ただ背鰭の形状からギバチではなくギギじゃないでしょうか?
拾い物の画像ですが上がギギ、下がギバチです。
ギバチは背鰭が丸みを帯びてます。>>156の魚の背鰭はギギのように三角形と言うか
おむすび型に見えるのですがどうでしょう?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110916055714.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110916055647.jpg
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:19:42.70 ID:4jVjemFx
>>156
ひでえ画像だな。
角度的に尾びれの切れ込み具合がよくわからないし。
真横から撮れよ能無し。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:39:56.11 ID:4jVjemFx
>>160
背びれについてはそうなんだが、
尾びれの切れ込み角度がギギはもっと鋭角だと思うんだけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:54:20.36 ID:0VpuT3aa
富士川と家の近くの田んぼで採取し1月ほど飼育しています
そろそろ何の魚か判別できないかと思います
綺麗に写せなくてごめんなさい、よろしくお願いします
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110916115102.jpg
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:55:54.30 ID:b6O+fV9+
>>156
ギバチ
>>163
難しいヒレの位置すら明確じゃないので身体的特徴で判断しかねる
田んぼ>おそらくはタモロコかな  可能性として>クチボソ??ヌマムツ
そんな順序かな
165159:2011/09/18(日) 00:20:51.39 ID:DzW2GelD
>>156の写真では不明瞭ですが、背鰭が完全に開いていないように見えますので、
それで「三角形」に見えているのではないかと思われます。
また、尾鰭の形についてですが、ギギは尾鰭中央の切れ込みが深く二股っぽく見えるのに対し、
ギバチではそこまでの切れ込みはなくほぼ三角形です。
質問の写真で見る限り、尾鰭の形は二股には見えませんし、さらに頭の形もギギよりやや丸い感じがします。
それに加えて、採取地が宮城ということでギバチと判断しました。

【参照】
ギバチ
http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/008422.htm
ギギ
http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gyorui/gigi.html
166159:2011/09/18(日) 00:43:13.37 ID:DzW2GelD
>>163
シルエットの印象から画面中段右側の2匹はオイカワっぽく見えるけど、
カワムツ(ヌマムツ)かタモロコだと言われればそう見えるし、
同じ写真に写っているのが全部同じ魚種だとも判断できない
何せ写真が不明瞭すぎる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:21:35.58 ID:K1A7iyqy
教えてエロい人

近くの川でこの魚を釣ったんだが名前がわかりません。
これって在来種だよね!?
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki402.jpg
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:24:41.58 ID:vtBM4xLo
ウグイだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:28:29.31 ID:K1A7iyqy
>>168
返答早〜w
ウグイですか! ありがとうエロい人
170163:2011/09/21(水) 10:29:16.52 ID:fAzXQa2j
>>164>>166
すばしっこくてなかなか撮らせてくれなくて設置場所も光が入る場所なので
汚い写真からの判別ありがとうございました
採取時期は一致してるのですが生育速度が違うので田んぼと河川で採取した2種類は
違う魚種だとは思うんですが
もう少し大きく育ててから確認してみたいと思います
ありがとうございました
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:56:25.70 ID:L8Z2Eroa
広島の川の石にくっついてたのをとってきました。
マルチですみませんよろしくお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:57:37.29 ID:L8Z2Eroa
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:57:03.87 ID:4IN0BzEJ
>>172
トウヨシノボリ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:59:37.71 ID:L8Z2Eroa
>>173
ありがとうございます!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:47:18.18 ID:PN7AR08j
広島の川でとってきました。
メダカに比べ直線的なカクカクした泳ぎが特徴です。
よろしくお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2dLpBAw.jpg
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:33:09.24 ID:ZJTpw37o
かたくちいわし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:46:37.15 ID:/vr3M8Ux
この魚は何ですか?

http://f.mjmj.be/mru26TEwoU/

食べられるようなら食べるつもりです
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:47:24.44 ID:ZJTpw37o
>>177
カマツカじゃね?
食ったら美味いよ白身で淡泊
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:01:53.29 ID:/vr3M8Ux
>>178
カマツカで検索したらまさにそれでした。

今日初の食事にカマツカを塩焼きにしてみます。

ありがとうございました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:12:11.95 ID:7X7sIJi9
>>175
タモロコかカワムツの稚魚
181名無し募集中。。。:2011/10/04(火) 06:08:16.92 ID:D8ZIjKKj
つんくの履いてる靴のメーカー教えてください
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYip_tBAw.jpg

たのんます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:13:02.63 ID:yeXSyhv5
キッコーマンかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:13:17.26 ID:fRe3MCHo
福助
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:18:39.05 ID:+L/uLMhk
>>181
モーニング靴。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:25:12.35 ID:aw7BOhMq
ちなみに福助社内ではレギンスのことはフットレスと呼ぶ。
今は他社に移ったけど促販部長やってた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:45:40.21 ID:fRe3MCHo
>>185
部長とは大したもんだ、因みに年収はいくらもらってた?教えれ教えれえ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:26:45.37 ID:aw7BOhMq
あ、促販じゃなくて販促ね。
500に満たないよ。だから転職したんだけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:42:07.77 ID:fRe3MCHo
>>187
福助乙でした
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:05:01.69 ID:XIB4Wg4Z
国内でとれたものだそうです
知り合いからなにこれって聞かれたのだけどなんだか分かりませんでした
誰かわかりますか?
魚じゃないのかも
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111004125837.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:09:21.75 ID:QU341pzv
>>189
ハゼの画像(ヨシノボリかマハゼ?)を加工したもんっぽい。
顔のあたり(特に目の周り)は加工してる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:43:49.26 ID:+3n10Y45
知恵袋からきますた?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:17:47.07 ID:ZeN0dZSE
いろいろ調べたらインドネシアからのネタのようで
たぶん画像加工しているんじゃないか?
と思われてるみたいでした

>>190
たぶんそんな感じがします
>>191
知恵袋にもあるんですか
いろんな所に拡散してるみたいですね

関係ない画像だったようでスマソ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:09:23.35 ID:5l2lS86P
>>189
シマヨシノボリのコラだと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:13:18.45 ID:Y0oQSruD
VIPから来ました
ちょっと魚の名前が分からないので特定協力お願い致します



用水路?で釣りしてるんだけど、こいつら何の魚?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319874005/

195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:18:22.41 ID:Y0oQSruD
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:19:21.95 ID:Y0oQSruD
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:50:41.96 ID:xpyTZeyV
>>194-196
知ってるが答えたくありません

それか、この板の何処かに計画誤爆してやろーかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:05:23.05 ID:d1OqzxuA
2匹目はほんもろこで1匹目はフナのようなニゴイ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:26:51.44 ID:KzTszCUk
いや、タモロコだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:44:58.23 ID:rYTMaGdF
幼魚は線が無いの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:35:22.92 ID:cbmUbVbg
知りま せんwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:26:41.74 ID:qc23kIwt
>>201
よう基地外
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:39:38.45 ID:P8hMaVts
マジレスすると
1コイ
2タモロコ

単発立てんなカス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:46:47.58 ID:pVRTFqgG
あのスレにいた魚好きとして代理でありがとう&すみませんでした
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:29:27.86 ID:A7bnWEQS
206川人:2011/11/08(火) 22:59:43.72 ID:IF5jLECS
>>205
ハリヨだと思うけどもしかしたらイトヨ♂かも?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:38:15.70 ID:sFqDBfPi
>>205
きわめて難しい
ビリンゴかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:29:14.46 ID:ur9bsi5x
ビリゴンかシュスカゲハセ
209205:2011/11/09(水) 13:09:59.26 ID:70D5V10t
なんだその魚は
始めて聞いた
他の写真うpしたほうがいい?
多摩川でとったんだけど...
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:03:25.32 ID:ur9bsi5x
多摩川の上流?中流?下流?
211205:2011/11/09(水) 18:10:28.64 ID:70D5V10t
中流〜下流だな
二子玉川らへんだったと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:14:17.68 ID:ur9bsi5x
>>211シュスカゲハセ
213205:2011/11/09(水) 18:16:47.23 ID:70D5V10t
自分もみてみた
淡水飼育してるしジュズカケハゼだね
ありがとう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:31:41.87 ID:XVFRXj7a
ハリヨワロタ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:40:18.46 ID:B2TDQB9P
ビリンゴofイトヨ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:57:31.81 ID:gg7lvrsZ
トゲッチョ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:31:21.59 ID:hzCSZruL
ナマズ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:48:56.48 ID:IKbJxBZS
クニマス
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:31:20.50 ID:Pnyr5VNN
今日ガサってきた手前の二匹なんですが、微妙に模様が違っててよくわかりません。よろしくお願いしますhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY05WPBQw.jpg


220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:31:41.65 ID:KAsl2Vm/
ドゼウやで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:42:11.09 ID:IKbJxBZS
クニマス?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:21:39.35 ID:/7DWXQH8
しまどぜうsp
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:33:40.70 ID:qWl30jFJ
福島の池で今釣ったんだけどコレ何?
まさか釣れると思わなくてテンパったから汚ないのはすまん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4f6OBQw.jpg
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:35:14.92 ID:FhtP7iFt
スジシマと奥はハイブリ?色彩変異?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:39:44.84 ID:Pnyr5VNN
調べたら手前はスジシマ小型種山陽型っぽい。奥は謎。
ハイブリッド個体とかあるのかー。ドジョウは奥が深いな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:55:27.06 ID:Sl87S0nR
ブラックバスやで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:46:30.66 ID:vGrug72H
>>219
右のやつ模様すげーな
ほとんど新種でいいんじゃねーか?w
シマドジョウはわけのわからないことになってるとは聞いたけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:01:51.83 ID:/7DWXQH8
>>219
それより体高のがおれは気になる
なんにせよちょっと変
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:16:55.12 ID:IKbJxBZS
個体差じゃね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:29:10.31 ID:Pnyr5VNN
スジシマ50匹くらいかかった中にマドジョウ2匹だけ捕れたから、もしかしたらマドとの交雑かもしれませんね。
調べたらそういうのもあるらしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:24:16.45 ID:NVrODACI
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:14:52.07 ID:ErUV9car
よしのぼりとざりじゃね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:45:02.27 ID:gUod2R5B
同定ポイントがはっきりしていませんが、
オスの、トウヨシノボリ縞鰭型か、カワヨシノボリ類でしょう。
第一背鰭が伸長していなければほぼ前者でしょうね。
可愛くて好きな魚です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:10:47.00 ID:Z96jSwpK
こいつ混泳できんの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:21:17.33 ID:54Q3H9Yl
肉食だからなー
相手によってはヒレとかかじるし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:25:39.79 ID:Pi69kC4f
ありがとうございました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:17:13.03 ID:yESiBMK/
>>231
トウヨシノボリとスジエビ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:31:06.66 ID:KTdvLsjl
58
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:52:04.02 ID:vuWKAF/7
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYotqXBQw.jpg
これなんの稚魚ですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:48:13.17 ID:4Ds5Vg+l
なんの稚魚ってメダカぢゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:10:19.96 ID:vuWKAF/7
いや尻びれがちいさいから違う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:27:45.49 ID:M2r1G+QX
小さいのは欠損してるからですよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:05:11.68 ID:8LdvQZNe
>>241
正解を教えて貰って否定って基地外っすか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:08:43.28 ID:Vs1wZR6u
再うp
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:10:18.96 ID:Vs1wZR6u
これがメダカは絶対に無いわwwwwww
いい加減な同定はやめてくれ、ハヤの子供だと思うけどあくまで確率だな
オイカワか、カワムツか、またはそのほか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:25:51.70 ID:z8dikRCX
うpしたものだが
最初に自分もめだかだと思ったんだが
上からの魚影がスラリとしていることから怪しく思って
口が上向いてないのとヒレが台形でないからめだかではないと判断してここにうpしてみた
気分を害したならすまない

撮影はちょっと待ってくれちいさいビーカーにいれても動き回って撮影させてくれなくて
他に特徴は尻尾がめだかとちがい切れ込みがはいっててV字になってる

>>245ありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:33:01.57 ID:vuWKAF/7
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoIqYBQw.jpg
すまんこれが俺とピチオの精一杯
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:31:41.26 ID:atlKu4Ic
おいかわちゃんやで。
後三ヶ月もすれば10センチ強になってびっくら
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:32:49.45 ID:z8dikRCX
>>248
ありがとうございます!
ピチオおお!w
がんばって大きくなれよ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:42:32.02 ID:z8dikRCX
大きくしてたべることにしました
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:53:08.98 ID:+BDJ+s29
自演なの?
殆どの種って春〜夏産卵じゃん
この時期稚魚なんて居ないし
まあいいや
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:56:02.97 ID:vuWKAF/7
>>251
川いってみないるから
ザリガニとかもいるよ
超チビのやつ
越冬できず死ぬ個体も多いだろうけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:21:47.84 ID:4OmI3PC5
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:56:48.45 ID:RHTl0D/5
>>253
みれねぇ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:43:13.88 ID:VZdV3FYF
>>253
ハリポタの宣伝乙
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:24:27.50 ID:FJRnVVRV
>>251
カワムツの話になるけど2cm未満のやつなら先週普通にとれたぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:49:21.90 ID:vqNksOGW
   
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:21:02.74 ID:KhJ4cagF
宜しくお願いします
埼玉県の中流域で捕りました。体長5cm位です
http://i.pic.to/2sl6z
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:20:11.43 ID:AoL3dQq3
ウオノメ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:56:32.32 ID:yw6x5YCl
>>258
カワムツ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:10:52.59 ID:S5c+dDUw
川むつ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:17:50.29 ID:eB1oJhg+
クニマスでしょう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:53:40.23 ID:NaohLn7q
>>260
>>261
ありがとうございます
言われてみれば、背びれ前部がわずかに赤みがかり、カワムツらしさがあります
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:17:48.13 ID:d7ZjqIhM
なんだよ
聞いといて「らしさ」とか言っちたよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:00:39.77 ID:AoL3dQq3
ええ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:10:27.66 ID:NaohLn7q
>>264
言い方悪くてすみません。名前を教えてもらい感謝しています。
3ヶ月前から飼い始めてアブラハヤ、オイカワまたはウグイではないかと検討していたが違和感があったので
カワムツを教えてもらいすっきりしました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:38:34.15 ID:b6gC15W8
カワムツってヌマムツより夏場の高温に弱いよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:49:17.61 ID:F9xN38WX
http://i.imgur.com/G1PLL.jpg
これなんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:56:14.91 ID:Pu5plzvY
ヌマチチブ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:38:34.97 ID:e0wYcTEM
別の写真はよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:10:04.43 ID:F9xN38WX
了解努力してみる
水槽内に今いてエビやなんかを襲ったりすることは今のところない
どじょうも5cmくらいのもいるけど数が減ってない
尻尾かじられたりもしてない
もう二週間くらい飼ってる

すごい隠れるのうまくて捕まえられないし写真がとれん
努力してみる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:33:51.27 ID:UcojVv34
http://i.imgur.com/7i6D1.jpg
とれました!
これです!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:15:13.73 ID:evaIDHpJ
>>272
スミウキゴリ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:16:52.03 ID:evaIDHpJ
>>268
スミウキゴリ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:10:53.82 ID:295FINJu
>>273-274
ageんなよ
ゴミクズ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:21:52.91 ID:GUJ0Kgfh
あげて怒られる意味がわかんねぇよゴミ屑
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:58:26.08 ID:RLVlZt96
んじゃとりあえず上げとくわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:55:54.46 ID:CrnQnXDo
さんまちゃんやね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:18:08.56 ID:tnH4xh1Z
kasoku
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:54:05.51 ID:EFzsJ+HY
http://www.imgur.com/WBFgu.jpg

今年の夏に相模川の下流で息子が捕ってきました。
メダカだと言っていましたが完全に大きいです。
今では大きいのだと7センチくらいになっています。
この子は何者ですか?鮎ですか??
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:41:31.27 ID:a8Aj/B4S
カワムツ?
ネオンが虐められそう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:39:12.99 ID:1ZpHey5p
http://www.imgur.com/BpImT.jpg

ありがとうございます!カワムツ調べて見ました。そうっぽいですね。。まだまだ大きくなるってことですか。、
今のところテトラとも共生していますがそのうちやられそうです。
エビはすべて消えました..
温度23℃前後なのに強いのね。

鼻先が赤いのと体に横線が入ってるようなのが特徴です。背鰭尾びれも赤いです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:33:59.71 ID:UT+djrvJ
オイカワっぽくも見える。
というかギラギラ具合だとそうとしか思えないかも。
まぁ、オイカワでもカワムツでも15cmくらいまでにはなるし、
エビちゃんはばくばくと食われるけどね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:14:05.83 ID:hLPFxzes
>>280>>282
オイカワ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:27:49.06 ID:gUHZLNjF
カワムツとオイカワの若魚の見分け方がわからん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:57:28.03 ID:3PIDzWZT
>>285
カワムツ 親魚の小型って感じ
オイカワ ギンギンギラギラでひょろ長い

http://www.maff.go.jp/j/nousin/keityo/tanbo/pdf/tanbo_data02.pdf
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:13:34.47 ID:cIwGi9/w
      知識は豊富   性なる潮吹き
       オマンコピンク  オマンコブルー
   ヘ(i)ヘ     (i)/        (i)     /i)
     ()∧  /()   \(())/  (\\    (/
    /     / >  ∧()∧  < \   / く
 食った男は    生理で真っ赤な    中出しOk
  数知れず    オマンコレッド    オマンコホワイト
オマンコブラック
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:13:53.00 ID:cIwGi9/w
>>287
すまん誤爆
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:49:32.76 ID:gUHZLNjF
>>286
ギンギラギンにさりげないのがオイカワだな
わかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:30:44.16 ID:WSvCzjRl
>>289
いや、さりげなくはない。
寧ろおおっぴらにギンギラギンですわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:47:05.33 ID:yvs5IRnH
皆々様ありがとうございます。
息子の行った引地川の生態マップをみたところオイカワの名がありました。
でも写真のような青がまだ?出ていないので他の魚かとも思っておりました。
先のPDF大変参考になりました!ありがとうございます!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:04:23.12 ID:yvs5IRnH
それにしてもまだまだ大きくなりそうですね。面白い反面水槽の雰囲気ががらりと変わりそうです。
60センチ水槽なのに10匹もいるんです。。他の魚終わりそう。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:09:39.83 ID:DeqdvQ0f
オイカワは何でも食べるから最悪ネオンテトラが食べられる可能性もある
その前に虐められて死ぬ可能性の方が大きいけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:38:34.82 ID:3P7YrWNs
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY79DLBQw.jpg
この上の細いタナゴは何でしょうか?最近貰ったのですが、他はタイリクバラタナゴですよね。
素人なもんでよろしくです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:52:53.54 ID:6PF4b0Vx
タイバラ雌の幼魚(左上)…だと思う。
1匹がタイバラ雄(右下)だとすれば。

縦から撮影した2匹は同定不可です。

というか、上の細いのってが良く判らなかったけども…。
それだけを鮮明な画像でうpしてくれると助かる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:34:28.72 ID:0CqZGB8U
>>295
回答ありがとうございます。縦のはタイバラなんですが。
幼魚ですか。この写真では確かにわかりにくいですね。他のと比べて形が平くなくスマートで色もついてないので
別種かと思っていたのですが小さい時は平たくないんですかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:43:57.46 ID:C26BXzT3
>>290
ひょっとして近藤真彦を知らないのだろうか。

>>295
産卵管が見えるのと、このサイズで幼魚班がまだかすかに残っている点から、
タイバラの雌でFAかと思われる。例えてカネヒラの幼魚班の位置とも違うし、
カネヒラやヤリの幼魚はもっとスマートだったりしますんで…。
ちなみにタイバラの雌は成魚でも写真のような形です。
タナゴは雄と雌で大きく違いますからね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:43:50.59 ID:RHmvG9py
串本海中公園の海中ライブカメラ見てたら、こんなのが泳いでました
http://l.pic.to/4nrdi
よろしくお願いします
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:04:02.42 ID:0A2L9/ka
>>298
ここは淡水魚板だが、メジナだと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:07:40.80 ID:6agHSKP8
>>299
すみません、聞く場所間違えてました
ありがとうございました
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:37:21.83 ID:/yZlkMPN
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120210133508.jpg
汚い川にドブの水が流れ込んでる所です
ここでは魚と言えばコイしかいないと思っているのですが
この縞模様のついた魚も鯉ですか?
こんな鯉いましたっけ?
撮影した角度があれなので判断しずらいと思いますが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:10:46.59 ID:wICbv6I+
>>301
ティラピア
外来魚だから知らんひとも多いかも。ブラックバスとかより全国的じゃないし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:06:33.10 ID:GSAxsAhN
こういうの面白い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:15:29.29 ID:wKzeD3dX
>>302
ありがとうございます。
検索してみたんですが、かなりいろんな場所で生息しているみたいですね
あの汚い川で生きていられるほどの強さがあれば納得できますw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:59:19.71 ID:e4us5r1u
今日南日本の浅瀬のさらさらの砂がある用水路でみつけたんですが
4cm〜5cmで背中が黒で、網状の線があります
わかる人がいたらおしえてください
写真がなくてすみません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:11:58.60 ID:u00OGUi4
>>305
マルチはいかん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:43:46.33 ID:e4us5r1u
306さん
どういうことですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:51:29.47 ID:4Gs2hyaJ
画像もなしになんたら
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:35:08.70 ID:74wcSVEN
魚なんて上から見れば大概黒っぽいし、
鱗が網状に見えるものだし、写真もなしでは回答不可。

携帯でもなんでも撮ってから「これなぁに?」と聞いてくれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:27:17.58 ID:o+LFeU+k
画像無いしクニマスって事でいいか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:15:35.32 ID:74wcSVEN
>>306
把握

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1173961074/133

ね。

もう一度行って画像も頼むわ。
クニマスかもしれない()と聞いていてもたっても居られないよ!
是非とも童貞させてくれ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:51:02.68 ID:o+LFeU+k
疲れたがらミナミトミヨでいいって事にするか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:52:41.73 ID:fJqPzRCP
じゃあボラで
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:20:14.47 ID:7BPFi5ky
網状の線って条件はかなり限られそうだけど・・・はっきり言って分からん
そんなやつ海水魚にもいないんじゃないか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:45:25.19 ID:9GjbqPF4
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:45:07.68 ID:+Jnymq+B
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:51:52.13 ID:+Jnymq+B
スジエビとウキゴリでおk?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:08:50.96 ID:2h+UN0j+
がさりてぇ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:52:53.46 ID:a9kyvLca
昨日ガサったらミズカマキリばっかでキモかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:48:20.73 ID:4IcbBT29
トウヨシのメスとスジエビですね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:59:23.77 ID:sDPyDBpq
ミズカマキリなんて見た事もないや(´・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:24:01.50 ID:P1izly8J
わても行ってきたがアメンボしかおらんかった
かげろう?は飛んでいていい雰囲気だったが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:06:52.45 ID:ewZXY2S5
子供の頃ちかくの原っぱの水たまりで水生昆虫捕まえたなぁ

ミズカマキリ
タイコウチ
コオイムシ

タガメはいなかったけど
あと近くに食虫植物のモウセンゴケが生えてたなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:30:24.45 ID:JddZXkAM
鰻がとれる沼?で、縦にふよふよと泳いでいたので捕らえてみたものの、何だか全くわかりません

詳しい方いましたら、教えてください

http://p2.ms/j14lh
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:16:59.23 ID:PSpl56cU
蛭?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:30:44.43 ID:FBliow4I
悩む必要なく蛭でしょ。
327野蒜:2012/05/14(月) 20:39:51.69 ID:Ac3bdURO
野蒜ノビルのびるでしょう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:19:04.48 ID:yHPCDD5Q
タイコウチはキモいな、福岡じゃ足取りカッパって呼んでた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:50:03.40 ID:lKDWIpq2
また行ってきた。おたまじゃくししかいなかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:38:41.37 ID:4+jviy/y
ミズカマキリは見た事もないけど、タイコウチは幼虫から飼ってた
(´・ω・`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:07:50.08 ID:GVEVnAja
タイコウチとかタガメとか飼うやつの気がしれん
332鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/05/18(金) 23:58:16.11 ID:ltMIpl35 BE:2777494278-PLT(33207)
かっこいいじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:21:14.43 ID:i7guOmqS
ミズカマキリを地上に放置すると
そのうち飛んでどっか行っちゃう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:25:51.03 ID:yxTHzFfM
すみません、他にどこて聞けば良いかもわからず板違いかもしれませんが質問です

http://imepic.jp/20120521/654930

この魚の名前わかりますか?
食用みたいです
貰ったのですが、くれた人も名前が分からないそうです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:18:13.78 ID:iE05H09z
赤いカマツカ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:24:57.69 ID:afUQs/y3
>>334
ホウボウ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:39:19.81 ID:ye8buvs4
淡水魚かと思ったのかねw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:17:22.55 ID:afUQs/y3
質問者はそれが何か分からないから質問している
煽っちゃいかん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:16:22.24 ID:7E8YIMYo
レスありがとうございます
ググったらカマツカにもホウボウにも見えますね
特徴を参考に魚を見てみます


ここは鑑賞用のスレなのかと思いながら他に聞く場所が見つからず質問してしまいました
解答ありがとうございました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:10:28.65 ID:ZU1/DdEG
>>339
カマツカには見えない
どう見てもホウボウだね
ちなみにカマツカもホウボウも
食うと美味いらしいが俺は食ったことない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:41:54.26 ID:k2RBPrJD
HOWBOWって書くとなんか変な感じがする
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:35:06.10 ID:aejMqVdh
カナガシラじゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:32:47.98 ID:TWpKFT2U
今日、愛媛県の山間部で大きくても12,3cmの魚を見ました。
画像はないですが名前教えて下さい。
体型はカワムツとかウグイの類いでパーマークや派手な模様はありませんでした。
カワムツなどにある縦帯もあるかないか位の非常に不明瞭なもので、
上から覗いていて背ビレ付け根だけが黄色く目立っていました。

川は幅2m、深さ20〜30cmの細流で上流域というよりは源流域といったものです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:18:50.08 ID:ljH/savY
>>343
カワムツも上から見ると背ビレの付け根が黄色く見えるから、
多分、カワムツであってると思うよ

参考画像
http://homepage1.nifty.com/actsatoyama/110826/kawamutsu1.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:58:11.32 ID:TWpKFT2U
>>344
カワムツですか。ありがとうございました。
源流にもカワムツっているんですね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:12:06.30 ID:Qj86H88u
http://i.imgur.com/nHx8O.jpg

検索してモツゴかな?と思ったんだけど、
二匹とも口開きっ放しで写真のモツゴとちょっと違うんだ。
神奈川県、
田んぼの近くにある池で捕まえて来た。
宜しくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:43:51.62 ID:EGbSOOWt
一瞬シナイモツゴかと思ったけど、
ヒレの具合からすればモツゴで問題ない。

写真のモツゴと違うといっても、そんなもんっすわ。

ちょっとだけ口を空けっぱなしてる程度なら、よくあることです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:57:51.04 ID:htR5a/Lg
>>346
モツゴが最有力だと思われます
そろそろ産卵期なのでオスは黒く変色していきます

もしも口元にヒゲがあればタモロコの可能性もあります

大穴はヒガイですがちょっと違うかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:18:55.06 ID:mjIlZ30M
モツゴはとくに体型模様で個体差がよく表れるから枚数見た方がいいよ似てるシナイモツゴはモツゴより口先がせり上がってるのだとか


画像見れないけどw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:46:31.13 ID:uuCGzJZc
>>347->>349
ありがとう。
もう少し枚数見てみるよ。
351鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/05/29(火) 18:24:32.13 ID:adVnUuSe BE:2678298269-PLT(33207)
シナイモツゴは関東では絶滅したはずだからモツゴでFA
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:00:03.96 ID:FalOETTs
こんなの10匹すくいましたが、メキシコザリガニ系でいいですか?
気になって調べたんですがわかりません。よろしくお願いします。岡山県南の砂泥地です。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:32:23.97 ID:8UuO3Dsv
釣りなのか?
マジなのか?
354鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/06/04(月) 22:32:44.57 ID:F+H/I4LT BE:2231914695-PLT(33207)
ど、どんなの
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:33:13.57 ID:5j+ZvzoZ
こ、こんなの。
356鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/06/05(火) 00:27:45.40 ID:IvfCdzl1 BE:1190355438-PLT(33207)
それはロックシュリンプですね・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:35:53.11 ID:mkCiXoO/
>>352 です。
imepic.jp/20120605/738570
今度はいけてる予定
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:40:44.95 ID:mkCiXoO/
やっぱりダメかぁ
ど素人なんでもう少しかかりそうです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:05:36.62 ID:FE9du/Qi
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:27:49.24 ID:mkCiXoO/
>>359
ありがとうございます。
http//からですね おかげさまで世界が広がりました。

...で こいつらは?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:34:40.46 ID:ViqnbOoN
>>360
残念ながら、特に珍しくもないただのアメリカザリガニにしか見えないのですが。
体色が茶色っぽいのは成長しきっていないか、あるいはメスだからで、ハサミが小さいのは再生途中だからでしょう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:04:06.70 ID:jf6+mmKm
ただのアメザリwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:04:03.55 ID:BORdtouX
三角定規じゃね・・・?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:17:19.99 ID:Z1ZetEzo
確かに三角定規だw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:35:51.09 ID:2mRz0Qau
言葉遊びキメー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:47:04.16 ID:YYmLZQpE
これ何て魚かな?
トゲみたいのが顔の周りに生えてやがるhttp://i.imgur.com/DLo2m.jpg
http://i.imgur.com/n9tch.jpg
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:54:57.62 ID:Pfstc0ed
ワクワク
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:04:01.30 ID:YYmLZQpE
自己解決した。繁殖期のモツゴはトゲが生えるのね。
じゃあ、こいつは何の稚魚かな?
調べてもわかんなかった
http://i.imgur.com/jvf2O.jpg
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:11:04.31 ID:Pfstc0ed
ワクワク
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:33:19.36 ID:Z4Ay6spi
>>368
クニマス
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:51:09.84 ID:FPoDdmFv
372鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/06/19(火) 12:59:25.95 ID:3a5bNWte BE:595178126-PLT(33207)
よく見えないからあれだけど体の形(顔辺り)と鱗の感じから鮒に稚魚っぽいなあと思うけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:04:24.03 ID:tA4Gd1MN
間をとって コイフナ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:09:38.63 ID:SqeteP7w
>>368
コイ科の大体の魚は繁殖期になると口周りに追星(だったかな?)がでるよ
金魚にもでる
メスのお尻を刺激して産卵を促すんだとか何とか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:35:14.45 ID:V/8X4b5U

>>370->>374
ありがとう
俺も鯉の稚魚かな?と思ったんだけど、
見る角度で銀色に光るから鮒っぽい。
今日は川でガサガサして来たらこんなのが入ったわ
http://i.imgur.com/Kfhob.jpg

こいつは何て魚だろ?
ヌマチチブ?
376鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/06/23(土) 17:18:13.76 ID:pMs2ztdj BE:495981252-PLT(33207)
うん
ヌマチチブでいいと思うよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:51:48.65 ID:a1TRGHxB
くっそたのしそうやな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:16:20.09 ID:do8DaS/m
これオイカワの稚魚?
写真じゃわかり辛いけど、
綺麗な銀色に光ってる
http://i.imgur.com/3Dj1x.jpg
http://i.imgur.com/OWHUQ.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:41:23.83 ID:h98nkzRF
>>378
403 - Forbidden
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:43:39.88 ID:r2N7WWxJ
魚由来のものかどうかも不明で、板違いかもしれませんが、何か知りたいものがあります。
先週北海道に旅行に行った時、網走湖の湖岸にこれがたくさん漂着していました。
骨か殻に見えますが、何なのかわからず写真だけ撮ってきました。

http://i.imgur.com/b0BhR.jpg
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:08:36.68 ID:h98nkzRF
オマイラわざと見れないようにしているのか?
頼むから、アクア板、日淡板用のうpろだ↓を使ってくれよ

http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
382鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/06/24(日) 02:59:02.11 ID:isBq4/rE BE:743972235-PLT(33207)
>>378
いや、その体の線はアブラハヤだね
オイカワはそういう線入らないよ
カワムツも体に線が入るけど鱗の感じからして違うね
触ってみたらヌルヌルするんじゃないかな?油鮠と呼ばれる由縁がわかるよ

>>380
植物由来な気がする
ヤフー知恵袋の植物系のカテゴリにいけばわかるんじゃないかな

>>381
俺は見れる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:08:35.09 ID:QHg8Q6Bu
>>380
ヒシの実
でかい葉が水面を覆うように生える
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:32:11.83 ID:jKUb08Un
横だけどあれヒシっていうのかぁ
名古屋市内の池で子供のころからよく見てたんだよな
なんかの実なんだろうなって漠然と思ってはいたんだけどね
食べられるし結構うまいみたいだね
食べてみたいけど綺麗な所のじゃないと気持ち悪いな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:05:30.93 ID:QHg8Q6Bu
最近富栄養化や暖冬温暖化などで爆殖して水面のかなりの面積を覆ってしまい
太陽の光を遮り生態系に大なり少なり影響を与えてしまってる場所もあるし
ガサってると網に大量にヒシの実が入って引っかかって取れ辛いはで
やっかいな存在になりつつあるね

食べる>考えもしなかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:58:29.28 ID:ArgShZVk
ヒシの実踏んで血が出て泣いたことならある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:13:40.21 ID:3WzqOfI4
w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:30:16.60 ID:hBl5vPln
>>386
まぁ忍者が使うマキビシは元々これだしな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:29:47.77 ID:7Da6+59d
ヒシの仲間に希少種もあるよーん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:56:16.95 ID:YkFNlqux
ラレコだかコレラだか、おしゃれなドジョウみたいな魚ってなんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:13:54.19 ID:YkFNlqux
事故解決 プレコ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:57:46.62 ID:9csxfP6O
>>384
レンコンさんに謝れ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:53:02.42 ID:FF5hAsbP
知人から貰って詳細がわからないんだけど

背びれが長くて、背びれの後ろの方と尾ひれに黒い点模様がある
小さめの魚なんだけど誰か詳細わからない?

外来種じゃなければいいけど・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:03:36.45 ID:MWWZisd8
ヒレの特徴も大切だけど、それより先に
体形とか大きさとか模様とか色とか
伝えるべきことがもっとあるだろうに・・・
395鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/07/04(水) 12:32:44.17 ID:d7Cj5o6i BE:694373472-PLT(33207)
写真がほしいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:32:16.32 ID:gvVBFUXs
すまん、写真がなかったな・・・
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120704223129.jpg

397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:02:15.79 ID:/ndSP8Aa
何これ?
どう見ても日本産淡水魚っぽくないというか
ナイルティラピアっぽく見えるんだけど、
もうちょっと鮮明な写真無いの?
何処で取れたとか、そういう情報も無いの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 05:45:36.80 ID:jxi4WEW8
逃がしちゃあダメよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:40:33.82 ID:7fR8fuji
鹿児島の川で取れたものを貰ったらしい
とりあえず逃がさないようにはしてる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:35:56.23 ID:/ndSP8Aa
なるほど、ジルティラピアより高温を好むナイルティラピアは
ジルティラピアに比べると日本で定着できる場所は限られてくるけれど、
鹿児島の池田湖や温泉の湧いている場所などでは定着しているらしいから、
鹿児島の川で取れたということなら、ナイルティラピアの可能性が高そうだね

http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/50360.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:14:56.98 ID:7fR8fuji
調べてみたけど、多分ティラピアじゃないと思う

写真撮り直してみた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120705221411.jpg
40230歳道程:2012/07/05(木) 23:37:02.95 ID:dk08F49t
>>401
ttp://www.manko-mizudori.net/oreochromis_sp/
まだ小さいけど外来魚なら1か月も飼育すればもっと同定しやすくなるよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:04:21.59 ID:z6laSA6m
>>401
調べて分かるなら何で質問したんだよw
まぁ、個人的にはその特徴的なヒレはティラピアだと思ってるけど、
>>402が言うように大きくなるまで飼ってれば、そのうち種類はわかるだろう
でも、飼うのが無理でもそこら辺に逃がしちゃダメだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:53:41.82 ID:5OXtNIJB
>>401
エアレしたれよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:18:56.66 ID:KdbMk732
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120713081742.jpg
このまえがさってきたのですが、バケツに入れてた一匹が飛び出して
煮干しになってました
こんな状態でも名前が分かる方いますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:53:43.57 ID:jpHwtvvx
にぼし
407鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/07/13(金) 10:31:03.23 ID:akaCqRTy
かわむつ
408鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/07/13(金) 10:32:28.33 ID:akaCqRTy
お、書き込めた
たぶんだけど体の黒いラインと、尾びれが黄色いからカワムツだと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:27:24.00 ID:KdbMk732
>>408
鰐さんありがとうございます
こんな状態でもわかるなんて流石
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:40:15.12 ID:tTgKHD37
煮干し
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:46:06.66 ID:jpHwtvvx
http://blog-imgs-26.fc2.com/t/a/n/tanntanu/2011030922075448c.jpg
たぶんお前らぐらいの煮干しマスターになると
これっくらいの煮干しぐらい余裕で魚種を特定しちゃうんだろうな・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:06:23.90 ID:tTgKHD37
>>411
伊吹いりこ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:55:45.65 ID:vPY8tSj1
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120714185435.jpg

四歳の子どもと初めて川釣りをしたんだけど、
捕れた魚の名前がわからん。
下手な写真でわかりづらいかもしれないけれど、
識者の方、教えて下さい。
414鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/07/15(日) 10:36:52.51 ID:hhLWt3FR
ニゴイです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:59:25.60 ID:zBLckESU
iPhoneで撮ったので見にくくて
すまんのだが
この魚なんですか??
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsLLqBgw.jpg
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:00:34.82 ID:zBLckESU
age
417川人:2012/07/17(火) 21:28:32.50 ID:y6NVrY8R
>>415
ブルーギルですね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:55:09.84 ID:s+RpUmox
http://i.imgur.com/CUg2n.jpg
千葉の川でとれました。約二センチ
この子ハゼの子供ですか??
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:01:01.25 ID:DPo4sY2Y
>>418
カワヨシノボリぢゃないかい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:10:22.89 ID:Dp9dK4NG
>>417
あ!これが噂の!!
ありがとー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:09:31.23 ID:JyEq7YBw
>>418
トウヨシ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:52:41.77 ID:Ik2ZvZpU
>>419
>>421
ありがとうございます!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:05:13.51 ID:YIxPDT3D
私の住む地域ではアカマツと呼ばれている魚です。
検索しても飼育情報がなく困っています。
アカマツ以外の名前分かる方いますか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120719180246.jpg
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:49:43.79 ID:Ce/yRJSj
>>423
ヌマムツだろうけどカワムツかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:17:31.71 ID:t9qxugvb
アクア板で聞いたんすがわからなかったのでこちらで

鮮明ではないので申し訳ないですが、結構上流でガサって取れました
体長40mmほどです
http://i.imgur.com/c3S6h.jpg
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:04:39.43 ID:8898Kp4C
カワムツかヌマムツかアブラハヤかタカハヤかウグイとヨシノボリじゃねえ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:37:26.31 ID:SKUWrCPU
うちのヨッシーより大分大きい
白くなってきちゃったし餌付かないし心配..
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:52:11.99 ID:t9qxugvb
ありがとうございます
下流で100mmほどのカワムツも採れたんですが、遡上するんですかね
ヨシノボリは・・・まぁ、なんとか可愛がります
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:44:29.79 ID:SOo2Ui+6
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120729164311.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120729164253.jpg

ヤマトヌマエビでしょうか?抱卵していたし、その場所でこの一匹以外みつからないほどの
個体数だったので逃がしました
二枚目はタカハヤかアブラハヤのどちらかでなやんでます・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:34:12.58 ID:5QaiaVBG
すじ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:07:42.38 ID:SOo2Ui+6
>>430
ありがとうございます!

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120729230645.jpg
同じ場所でとりました
アブラハヤだと思うのですがいかがでしょう?
432鰐 ◆WANIvSPbAo :2012/07/30(月) 10:08:54.47 ID:pYKSqQuW BE:1388747074-PLT(33207)
>>429
タカハヤに一票
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:20:05.05 ID:bTWT2idR
>>432
鰐さんがいうならタカハヤなのかな
てことは同じ場所でとれた稚魚もタカハヤ・・・

違う場所で捕まえたタカハヤの稚魚と>>431比べてみると
色も違うしほんとに同種なのかと疑いたくなる(´・ω・`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:31:21.22 ID:vJG6xqMk
ウグイに一票
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:49:01.44 ID:12SuNpSb
>>434
100%ウグイではないwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:32:00.78 ID:9aqIRF9f
去年の今頃、島根の川でメダカだと思って採ってきました。
外の睡蓮鉢で飼育中で、この個体は4cmくらい。
自分なりにググってみたけど、カワムツ?
もっとでっかくなったのもいて、大きくなるなら水槽に移そうか悩み中。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120808152650.jpg
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:38:42.12 ID:s99yXLRZ
うちのオイカワとゃんとのりが一緒やでぇ
現在10センチボス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:19:11.95 ID:Jcn1L88+
>>436
カワムツでいいとおもう。

採取場所 千葉県北部、なんでしょうか?
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120811110713.jpg
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:51:42.01 ID:ZGPVRCQH
採取したエビの種類がわかりません。
採取場所は宮城県内陸部。
採草地にある綺麗とは言い難い池に棲息しています。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120811144412.jpg

現在はフンを出し切って背中が透明になってるのですが、
エビってそういうものなんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:06:21.78 ID:/kBXPBJu
エビは難しいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:11:32.30 ID:u76nD3Vu
>>439
体の横がはっきりくっきり見えるように撮れない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:19:01.35 ID:Jcn1L88+
>>439
スジエビ
443439:2012/08/11(土) 22:18:47.25 ID:ZGPVRCQH
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120811221536.jpg

これ以上はボヤけて撮れませんでした
もっと良いカメラにすればよかった

>>442
マジですか…軽くショックだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:42:31.02 ID:u76nD3Vu
>>443
こんなんじゃわからん
すまぬのう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:59:49.98 ID:ZGPVRCQH
>>444
いえいえ、ありがとうございました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:22:30.56 ID:u76nD3Vu
便乗して俺も載せとくw

これなんですけどわかりません
ミゾレヌマエビであっているでしょうか?
上流で捕まえました
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120811232215.jpg
447436:2012/08/11(土) 23:26:14.51 ID:XzQjAXIo
>>438
やはりそうですか。
ありがとうございます!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:40:27.35 ID:udZZFPSJ
http://k2.upup.be/BV3tCTJDOl

この魚はなんでしょうか?
淡水です
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:54:29.27 ID:gI27dgf6
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:21:52.43 ID:udZZFPSJ
ありがとうございました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:53:51.08 ID:xMKTFuIB
これなんですか?
よく岩とかに貼りついてます
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120817115251.jpg
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:58:02.94 ID:uqXKCspQ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120817115011.jpg
茨城県の小規模河川でガサガサで捕獲しました
ギギかと思うのですが分かる方居ましたら教えて下さい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:08:57.69 ID:pgsqDw0k
>>451
カワヨシノボリの♀
体調は成魚になっても6cmくらい
まじかわいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:16:44.27 ID:xMKTFuIB
>>453
ありがとうございます!
ヨシノボリまでは頑張って特定したんですけど細かくは分からなくて…助かりました!
♀だったんですか!他に4匹いるので♂もいるかなぁ…?
何か縄張り意識が高いみたいなので心配ですが繁殖できたらいいと思います
あとエビやめだか?タニシ?と一緒にバケツで育てています
先日池で捕ってきたアクア初心者です
池の石や草一緒に捕ってきたんですがエアーポンプないので心配です
できるだけ早くポンプと水槽買いたいな!
ってスレ違いですね、さーせんw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:37:01.62 ID:pgsqDw0k
>>454
ちょっと待て
ごめん、もしかして違うかもしれない
てか違う気がする(´・ω・`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:39:01.03 ID:pgsqDw0k
>>454
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120817143802.jpg

これがカワヨシノボリの♀だ
これと家のヨシノボリを見比べてみてくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:40:44.44 ID:pgsqDw0k
>>452
ギギではない
ギギはもっと尾びれの切れ込みが深く、アカザなら尾びれは丸く切れ込みはない
だからこれはギバチ
検索して写真照合してみてくれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:05:39.14 ID:uqXKCspQ
>>457
画像検索したら確かにギバチのようですね
ありがとうございました
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:07:07.56 ID:CgcVfnYi
ぎ、柳葉ちゃん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:27:52.56 ID:xMKTFuIB
>>456
今バケツで飼育してるので
横からは見られないけど多分カワヨシノボリで合ってると思います。
♀かどうかはわかりませんがwヒレとか♂と違うんですかね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:47:53.85 ID:pgsqDw0k
>>460
ひれの色が違ったりする赤かったり黄色かったり

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120817154515.jpg

あとはヨシノボリ類全般にいえることだけど、前から一番目の背びれ
が尖ってることかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:11:15.97 ID:QDM4GvzW
ずっと昔、まだ小学生だった頃
山奥の浅い清流で30過ぎぐらいの女の人が
でかいタモを持って川の中をガサガサやってたんだ
あの人は何やってんだろって話ながら遠巻きに見てたんだけど
お前らみたいのだったんだろうな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:32:00.12 ID:eJAdG0J3
それは仕事だろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:39:10.29 ID:JdIL0z80
>>461
なるほどー
ありがとうございます!

今日は天白川でガサガサしてきましたw
ちなみに前回は大高緑地公園。ローカルネタですみませんw
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120818133613.jpg
今日捕って分からないやつがいたのでまたお聞きします
こいつの名前分かりますか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120818133158.jpg
ヨシノボリやメダカとエビと一緒に飼っていいですか?
こいつの方がかなりでかいです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:00:42.90 ID:JdIL0z80
大高緑地の池で捕ってきたヨシノボリ全滅してました…
原因は恐らくさっき天白川で捕ってきた水草入れたことだと思います
ちょっと海水混じっていたんでしょうか…?
おれ何て事を…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:04:26.85 ID:eJAdG0J3
最低だな
大体数採りすぎ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:07:53.21 ID:JdIL0z80
そうですね、反省します
でも写真の大半は逃がしてます
持って帰ってきたのはメダカ2匹、えび2匹、大きい魚1匹、ヨシノボリ1匹だけです。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:20:55.96 ID:1F44zfMq
水草入れたから死んだかはわからんぞ

>>464
二枚目の写真はタモロコでいいと思う
真ん中に黒い線が入ってるのが証拠
ムギツクも真ん中に線は入るけど体系とか目とかで区別できるから違う
タモロコは小さい魚やエビを食べることあるから注意
でもまあ大丈夫やと思うよ

一枚目は横からの写真がないとわからんわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:29:00.85 ID:JdIL0z80
>>468
でも水草入れて10分くらいで死んでいたので…
池のカワヨシノボリと川のカワヨシノボリではちょっと違うのでしょうか…?
水質が違いすぎたんでしょうか…?

タモロコですか!ありがとうございます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:40:32.55 ID:1F44zfMq
>>469
そんなことってあるんだなー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:07:53.63 ID:JdIL0z80
>>470
川で捕ったヨシノボリも逝ってしまった…
ヨシノボリは環境の変化に敏感なのだろうか…
めだかとエビとタモロコは生存、エビはジャンプしまくりで勝手に干からびそうになってるけど…
このままじゃ次の犠牲者が出かねないので給料貰ったら買おうと思ってたけど
アクア用品をチャームで注文しておいた…
水槽、照明、土管、外掛けフィルター、エアーポンプ…
これで上手くいくと良いけど…明日届かないかなぁ…多分明後日ですね…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:14:26.35 ID:nQaDbqTa
早過ぎる。どういう持って帰り方したんだ?
入れ物に毒物でもついてたんじゃね
うちのヨッシー拉致してから三日は餌食べなかったけど今じゃ超元気やで
ところで水作ってないのか?それでは全滅やな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:58:32.60 ID:00FRSxfi
100均一で買ったプラケースに入れてなるべく揺らさないように徒歩でもって帰りました…

水は川で採取したものです
過去レス見て貰えれば分かると思いますが、事前に池で採った水とヨシノボリがバケツの中にいました
同じヨシノボリだから大丈夫だろうと水温が同じことを確認してバケツの中に川で採ったヨシノボリを入れたら逝ってしまいました…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:34:33.06 ID:49LMGPd/
http://i2.upup.be/RuOXQ9peOI

四センチくらいです
よろしくお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:41:12.07 ID:QJVx4y2s
アブラボテ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:15:26.52 ID:Tyu7ZQSn
ブルーギル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:48:31.76 ID:EFpjSnAl
>>476
ネタ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:06:08.20 ID:49LMGPd/
495さんありがとうございました


ブルーギルはいない川です
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:10:47.76 ID:49LMGPd/
http://k2.upup.be/fyaOjcwlXB

口の回りと目の下にぶつぶつがあります

病気でしょうか

鑑定よろしくお願いします
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:21:36.91 ID:ZNMMakGh
川魚
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:37:16.20 ID:EFpjSnAl
>>479
多分だけど
病気ではなくて、産卵期のオスにでる追い星ってやつだと思うよ

あんまあてにせんで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:06:07.84 ID:f1nXijqM
追い星で調べたら、
カワムツだとわかりました
ありがとうございました
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:27:45.91 ID:f1nXijqM
http://i2.upup.be/gm71nHKtCa

真ん中の魚をお願いします

細長くて黒せんのやつです
八センチくらいです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:34:23.90 ID:fU7P8rHG
>>483
ムギツク
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:32:11.02 ID:f1nXijqM
ムギツクですか、初めて聞きました

ありがとうございました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 05:12:50.05 ID:26lnkq4c
>>483
捕まえる魚全部持ってきてるの?
自分で調べたりは一切してない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:46:36.46 ID:PHO4jvIh
>>486
そうゆうスレなんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:11:21.02 ID:XhSIDsiF
>>486
スレタイw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:28:50.64 ID:1e62TMZr
宮城県 山に近くの用水路で捕獲
5センチ位 写真は同じ個体
マドジョウ、カラドジョウ、ホトケドジョウのどれかかなと思っているのですが

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120820211713.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120820212113.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:23:05.54 ID:bPCT0Dwa
おそらく、(マ)ドジョウでしょう
少なくとも、ホトケドジョウではない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:31:57.85 ID:1//xSppH
>>490
ありがとうございます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:16:38.80 ID:elXO7w3N
>>489
ドジョウ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:26:41.65 ID:HVjsuWol
ウナ太郎
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:00:20.23 ID:HhXEhSTJ
依頼者はできれば採取した県も書いてほしい。
入植種がどの地域まで広がっているかとかの材料にしたい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:41:21.74 ID:Lde6Ok4c
>>494
質問!
所謂国内移入種だが聞いてどうすんの?駆除するの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:30:43.38 ID:F0HSEXfZ
>>495
魚は入植状況の確認
駆除はお前
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:09:53.17 ID:Lde6Ok4c
>>496
オマエは阿保か?

移入確認してセンズリでもこいてんのかwww
何でオマエのオナニーに付き合わなならねぇんだよwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:13:01.39 ID:oqkmBd1B
まぁIDにSEX入ってる訳だし
あれだ
499494:2012/08/22(水) 23:44:36.35 ID:HhXEhSTJ
>>495
自己満足の為wwwそれ以外にあるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:31:53.73 ID:6fQ8qsQk
おながいします

高梁川水系用水路
砂礫底+水草

全体的なフォルムはヨシノボリっぽいというかハゼ科っぽいけど顔つきがシャープでかっこいい
過去レス見てたら似たような写真があったけどウキゴリ?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120824032719.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120824032758.jpg

スジシマドジョウ?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120824032744.jpg
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:38:52.72 ID:xuEADrBX
あ、うちのヨッシーヨシノボリじゃなくてこの子や
ウキゴリっていうんだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:42:58.65 ID:JTQFxV+b
>>500
魚種云々以前にシマドジョウ食われちゃうぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:14:21.71 ID:V+maEkRL
>>502
ウキゴリが最大レベルまで成長しきれば危ないかも知れんけど、
当分は食われることはないだろ
それに、シマじゃなくてスジシマだし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:40:35.18 ID:dK64b4x4
ウキゴリは水面に浮いてる事が多いよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:41:00.18 ID:dK64b4x4
多くはないか。。。浮いている事もあるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:12:06.25 ID:1pKudAlv
>>503
ウキゴリぢゃねーぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:17:32.49 ID:1ZQHVOKe
スミウキゴリやな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:37:35.65 ID:4WX+n4EK
回答thx
結局スミウキゴリとスジシマドジョウでいいの?

こいつはほとんど表には出て来ないで隙間の中に隠れてるか
積み上げてる石とか流木の上の方にとまっていることが多く、雑踏が嫌いらしい
浮いているというか動いている姿もほとんど見ない
浮かないからウキゴリじゃないのかもしれない…と思ったりもしたのだが

2cmないくらいのヨシノボリもいるけどまだ食われてないからたぶん大丈夫なのだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:43:10.42 ID:v0RLxb32
http://i2.upup.be/bqdT1cawpc

カジカではないとは思うですけど、
ドンコにしてはぬるぬるしてます
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:56:37.31 ID:kG2azIJX
捕獲した場所なんか教えてくれたら分かりやすいかも

チチブかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:02:47.25 ID:v0RLxb32
幅一メートルくらい、中流、底は泥と土、流れはおそい

二十年住んで、初めてみました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:22:52.94 ID:HSBKp3Qr
>>509
チチブ属かウキゴリ属でしょうけど
横の画像があればすぐ分かりますよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:55:10.55 ID:GptU7v/g
http://j2.upup.be/SDoL1IEfTm

これで大丈夫ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:56:07.84 ID:syxq5mD7
ウキゴリだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:03:20.08 ID:i9fpA88L
背びれに黒い模様がないからスミウキゴリ
一番目の背びれの後ろ側に黒い模様があるのがウキゴリ
516コロシタランティーノ:2012/08/26(日) 19:38:03.98 ID:qMnehFss
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:43:32.18 ID:P25h8wZG
≫514 515
ありかとうございました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:31:29.44 ID:qZE26yR7
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120827212058.jpg

ここを記さないとさっぱりでしょうし、隠匿しても仕方ないので詳述。
近江八幡市沖島 琵琶湖の岸辺

通船の船頭さんに聞いたけど、ドチン? 訛りがきっつくて、さっぱりわかりませんでした。
つい近年まで、不老長寿の妙薬として珍重されていたらしいです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:16:24.14 ID:P25h8wZG
いい写真ですね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:56:53.91 ID:e6ANhS+p
>>518
木之元の人たちに聞いてみたが不老不死のこと知ってる方はいなかった。www
ダボハゼに見えるが、別の何かなんだろうね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:58:22.14 ID:q4ZsYdXa
>>520
因みにダボハゼってのも正式な名称では存在しない

だいたい底者系は
ゴリ ドンコ ハゼ等で片付けられるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:51:34.98 ID:qLrg0zoU
ダボはぜって子供の頃完全に外道扱いだったけどこうみると格好いいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:49:40.01 ID:/+HKFY3p
おながいします

高梁川水系用水路
砂礫底+水草

見えにくいけど髭があるようです
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120830024649.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120830024703.jpg
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:00:09.33 ID:Pb4iOG8y
高麗モロコ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:22:57.35 ID:ytTHQVrQ
>>524
thx
いかにも外来種っぽいけどそうではないのかな
526524:2012/08/31(金) 12:26:30.08 ID:3sSIhhTA
紀ノ川でよく釣れた時期があった
外来種ではないけど、高麗にも分布してるらしいね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:31:32.64 ID:1+1qcBBg
移入種だ
お馬鹿
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:00:57.07 ID:Rh6tla5e
国内に自然分布してるだろ
お馬鹿
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:15:47.16 ID:VLtL3Tqe
>>528
外来種と移入種(国内)の違い分かってるか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:29:08.29 ID:VLtL3Tqe
>>528
スマソ安価ミス
スルーして
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:34:21.23 ID:RMJyUFF8
>>528
国内での移動=移入
国外からの移動=外来
大馬鹿者め
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:58:04.18 ID:MQS8IWOI
いいからガサッテコイヨ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:28:32.04 ID:Rh6tla5e
>>531
>国内での移動=移入
>国外からの移動=外来

それは慣習的にそう呼ぶこともあるという程度のもの
人為によって自然分布域外に定着した生物は国外産だろうが国内産だろうが、総じて「外来」と言う
しかも、紀ノ川のコウライモロコは自然分布だから、「移入」ですらない
大馬鹿者め
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:53:43.93 ID:S87oEAIg
定義とか言い方はまちまちだよね。

子供相手の環境学習会の講師は
外来魚は元々いなかった魚を全部含み(国産、外国産を問わず)
外来魚のを分けると
・移入種(正規ルート不明で持ち込まれた国産の他地方の魚)
・入植種(養殖などを目的として国産、外国を問わず公に持ち込まれた記録がある魚)
として話をしてたと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:29:45.38 ID:RjZkNXhn
ググったらどっちも正解のようだ
省庁によって呼び方が異なってるようだ
ちなみに俺も国内が移入で国外が外来だと思ってた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:30:30.98 ID:Rh6tla5e
2000年以降、外来生物法はじめ関連法規が整備されてくるにしたがって、
言葉の定義や使い方が見直される機会も増えて、「移入」や「帰化」は「外来」に言い直される傾向にある
実際、魚類学会などの公開シンポでも「移入」とは言わず、国内外来魚と言い換えている
しかし、国内産かどうかが外来の基準(の一つ)となっていたのは日本が島国であるという
特殊事情があるからであって、「国内だから移入だ」という認識に普遍性は無く、
本来であれば、国内でも国外でも外来は外来であるべきだ。
ただ、これは生物学的な話であって、法律などでは便宜的に別の基準を用いることもあるから、
自分の古臭い知識だけを基準に他人を馬鹿呼ばわりするのはやめたほうがいいだろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:57:14.06 ID:Rh6tla5e
>>534
それはかなり政治的・社会的な基準でカテゴライズされた話だが、
環境という面で考えると、第一に考えるべき問題はその影響であるから、
カテゴライズも同じ基準で為されるべきだろう。
でなければ、影響は同じなのに、持ち込まれた経緯によって評価が変わったりすると
無用の混乱を招きかねない。ましてや、子ども相手の学習会ならなおさらだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:39:02.29 ID:ztv0aFbI
>>537
 講師の人は子供に対しては
外来魚は外国の魚だけではないということを言ってたんだけど
具体的、魚種に移った時に
父兄が質問して細かい話をする必要が生じたようだった。

まあ、環境の学習だが、話をした方は漁師との付き合いが長いみたいで
漁に影響を与えた魚種として話をするから影響が大きい=外国外来 となるわね。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:25:47.33 ID:v6Q3iv8V
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120903112409.jpg
タモロコかと思ってたんですけど何だか違うような気もします
何という魚ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:47:54.35 ID:wsXzjUKy
>>539
タモロコはヒゲがあるよ

モツゴかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:08:08.80 ID:nf2zAWzD
体型はモツゴっぽいね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:42:13.50 ID:XHCzNtqw
あ、モツゴですね!
ありがとうございました!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:02:09.21 ID:jrV1aN1a
これは上の人と同じモツゴでしょうか?
体半分(尻尾から背ビレ)までしか黒い線がありません…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6qIBww.jpg

あとこの魚がフナの中に混じってましたがタナゴさんですかね???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2_yHBww.jpg
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:21:09.04 ID:7Vjw+nE7
1枚目 ホンモロコ
2枚目 ワタカ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:35:04.14 ID:jrV1aN1a
>>544
速レスありがとうごさいます!
ホンモロコの画像見たらそっくりでした!
徳島にもいるんですね!!高級食材とか嬉しい!
ワタカ30センチにもなるとかンギモヂワルィので元いた場所に放流してきます!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:33:10.39 ID:MULhpoLp
>>545
一枚目 タモロコ
二枚目 ヤリタナゴ

確定
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:46:55.84 ID:jrV1aN1a
>>546
タモロコにヤリタナゴwikiで画像見ました!そっくりでした!
両方ともヒゲがあったので間違いなさそうです!
本当にありがとうございます!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:14:30.23 ID:UvPjAlLv
ワタカと間違えたかー
幼魚は知らんけど、10cmぐらいのやつはもうすでに親と同じ体型だったぞ・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:28:51.72 ID:7RkIXwge
どっちだよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:06:54.48 ID:11ZJJgs+
>>543
2枚目
カネヒラの稚魚だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:51:03.04 ID:pOIsmVoe
うそつけw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:52:43.10 ID:ovga15pI
俺もカネヒラだろうとは思うけど、この写真じゃ断定できないね
しかし、何でこれを見てワタカだと思うのか不思議だ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:01:59.04 ID:cp7Mq2yL
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYppSMBww.jpg
これ何かわかります?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:57:35.76 ID:TcRSgC7t
ドンコ知らないけど
http://rs-yayoi.com/osakanakan/zukan/fish/taxon%20index/suzukimoku%20donkoka%20donko01.htm
確かにおなかの脇の斑紋のパターンが同じだった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:59:08.12 ID:bxNUZVqf
>>553
ドンコ
そのサイズよく捕るんで間違いない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:18:29.15 ID:Zzx4tg1Q
小さめの同居して飼育している生物はキヲツケテネ
557553:2012/09/18(火) 16:26:34.26 ID:cp7Mq2yL
ドンコだったのねー
ありがと。
今3cmくらいだと思うけど、グッピーとミナミと混泳してるけど、食べられるかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:07:03.58 ID:Zzx4tg1Q
ドンコは夜行性秘めてるし、デカくなるし
ミナミはかじられながら何口かでやられそう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:46:36.74 ID:MbV5QfUI
ドンコはでっかくなる上に魚食性。混泳?無理です。長い目で見たら。
ちなみにドンコ自体はあんまり高温好きじゃなさそうですよ
560553:2012/09/18(火) 20:26:19.49 ID:cp7Mq2yL
ありがとー。
別々に買ってあげるわね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:05:32.32 ID:E59XFMpF
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120919000459.jpg
教えてください
ミナミヌマエビですか?
背中の筋が見えないんですが。
湧水が溜まった沼にウジャウジャ居ました。海との行き来は出来ないところです。
@九州北部
抱卵した個体もいて、水槽に移すと稚エビが産まれました。

他に沼にいたのは、スジエビ、ザリガニ、カワニナです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:27:16.93 ID:c1Gp/RIm
その情報から推定したら確実にミナミヌマエビでしょうね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:51:06.78 ID:E59XFMpF
>>562
ありがとうございます。
以前、川で採取したミナミと比較すると、
少し小型で腹肢が大きく、良く泳ぐような印象がありました。
環境に適応しているのか、別種なのか判らずにいました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:00:12.92 ID:c1Gp/RIm
ミナミだと同定した理由
@>水槽に移すと稚エビが産まれました
これで日本産のものはミナミヌマエビしかない。写真でヌマエビであることはほぼ間違いないだろうし、
他に可能性があるとしたら海外のヌマエビとかになる。
A>海との行き来は出来ないところ
この一文で閉鎖水域であるとも推定、ほかのヌマエビは塩分環境が生活環の中で必須だから
ただし、ヌマエビは雨の日に高さ数mぐらいの堰なら乗り越えるぐらい移動力がある。
なので高低差のある滝の先にある沼・・・という場合はこの理論はおかしくなる

ちなみに写真を見ればわかる人もいる。目の間にある角の長さでわかるらしいけど、俺はちょっとわからない。
すまん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:17:16.46 ID:DUsmk4dw
http://l2.upup.be/gssnifaGDK?guid=ON
神奈川の川です。500m〜1キロ先が海の場所。
上流に向かって歩いていってるみたいで流れの無い場所についたらワーっと泳いで行きました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:09:48.83 ID:24agQkvF
ぁぁぃぁぁぁあぁぁあいぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:33:16.40 ID:6dK5HKZO
きめえ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:01:06.75 ID:G+9ogB0P
最初上下間違えてダニかと思ったけど、下が上ってことで遡上中のモクズガニのメガロパかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:04:01.95 ID:DUsmk4dw
観覧注意つけておけばよかったですね…すいません。
この小さいカニ達がいる500m程上流へ行った所にモクズガニが住んでいたのでモクズガニなのかもしれないですね!教えて下さった方ありがとうございます。スッキリしました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:15:35.99 ID:G+9ogB0P
意外と珍しい画像なのでありがたく保存した。(・∀・)
571561:2012/09/19(水) 21:21:18.50 ID:E59XFMpF
>>564
遅くなりましたが ありがとうございました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:57:59.43 ID:yIxU2fDw
メガロパじゃなくガニメデかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:53:51.12 ID:8ap6K0y+
おながいします

高梁川水系用水路
砂礫底+水草

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120920034357.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120920034411.jpg

特徴としては尾びれに続くところにはっきりとした黒いラインが入っている
腹びれの先がタイバラのように白い
背ビレの先のほうが少し黒い
スイゲンゼニタナゴのような気がするけど画像検索して出てくるのと少し違ってよくわからない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:52:56.51 ID:pIZoXXKO
普通にタイバラのメスですよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:25:34.01 ID:8ap6K0y+
thx
タイバラって目とか尾ひれが赤く色づいてるイメージだけどこういうのもいるのね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:31:20.53 ID:HbKRfUwA
>>564
陸封型のエビはミナミだけじゃないぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:17:12.25 ID:0/53uewm
>>576
しかも、一緒にスジエビがいると書いてあるのに
「閉鎖水域」と推定しちゃうんだぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:14:33.21 ID:HbKRfUwA
>>577
スジエビも陸封型が居るんだぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:27:02.14 ID:1+RlCI9v
>>577
そこらへんの野池にスジエビ沸いとるわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:32:44.50 ID:t2DnUQPu
>>576
ミナミ以外の陸封って?
シナヌマエビとかぬかしたら時間返せって怒るぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:45:57.94 ID:CR/YRKka
ヌカエビとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:41:58.40 ID:+ivJArt4
陸封種→ミナミやヌカエビなど一生を純淡水で過ごす種。回遊個体は無。
陸封型→種として一生を純淡水で過ごす個体aと反対に回遊する個体bもいる。そのうちのa。スジエビ他。

としてまとめてみたよ。
583577:2012/09/22(土) 19:06:11.74 ID:Zhrff8Al
>>578
>>579
それくらい知ってるが、>>561には「スジエビ」としか書いていないのに
陸封型を前提に論理展開するのはおかしいだろ
ソースに書かれてないことまで勝手に脳内補完しちゃダメだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:03:27.07 ID:t2DnUQPu
>>583
スジエビの存在は陸封していることの証拠にはならないけど、陸封してない証拠にもならないでしょ
どっちの可能性もあるんだから。この感覚は高校数学を勉強してればわかるんだかどなぁ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:12:50.32 ID:MszeSAwu
561には
湧水が溜まった沼にウジャウジャ居ました。海との行き来は出来ないところです。 

とあるから陸封でいいんでないの?
俺釣られてる?
着目点まちがってる?

ミナミヌマエビって結論出てるからどうでもよくね。
586577:2012/09/23(日) 00:15:08.43 ID:DQr36bR9
>>584
オイオイ、「どっちの可能性もある」のなら、
ますます「閉鎖水域」の可能性のみを前提に
論理展開しちゃダメだろ
高校数学はわかっているのかもしれんが、
自分が今何を言っているのかはわかってないようだな
587577:2012/09/23(日) 00:29:30.73 ID:DQr36bR9
>>585
まじめなんだな
2ちゃんなんてそういう益体も無い議論を
楽しむところなんじゃないのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:47:31.53 ID:yo3jxVSg
えっと、何を言いたいのかはさっぱりわからんのだけど、自分なりに解釈してお前の批判の荒唐無稽ぶりを表現してみよう


>>なんというシカですか? 離島にいました。他に島にいたのは、鳥です。
>○○シカですね。
お前「鳥がいるって書いてあるのに。(渡り鳥と同様に)シカが渡ってこれるかもしれないだろ?」
みんな「鳥だって渡らないやつもいるんだが・・・・。」
お前「そんなの知ってるけど、鳥としか書いてないのに渡れない前提で話を進めちゃだめだ」
>>585「離島って書いてあるんだけど・・・。」
お前「鳥がいたら、渡ってきた可能性もある。鳥が渡らない可能性のみを前提に理論展開してはいけない」
俺「^^;」
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:08:34.17 ID:s+C0sGqH
こんばんは 561です。

エビの遡上能力がどれほどのものか知らないのですが、
私の見た沼は山の中腹にあります。

沼から排水される水の海までの行程は、
6m程の落差 → 側溝 → 300o程 → 貯水池
 → また6m程の落差 → 側溝 → その先判らないが海まで5q程
なのでとても海との往復は出来ないと思ったのです。

また、網を入れる度に5匹は入る程居たので、現地で繁殖していると思いました。

私が無知なのですが、それまで見たミナミと雰囲気が違うので質問してみました。
今は、環境によって状態が異なるのだと解釈しています。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:06:48.17 ID:5l16l6WZ
その手の環境の調査で両側回遊性のエビは遡上できないから上流にいるのはヌカエビだろうと、
ヌカエビ、スジエビ、テナガエビ(陸封型)とする環境調査が多かった時代があったけど
実際行ってみるとヌカエビ→ヌマエビ、テナガエビ→ミナミテナガエビだった。
両側回遊性の遡上は不可能ではなさそうだけど、むしろ「稚エビが生まれました」から陸封型の在来種か外来種ってなるのかと。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:18:01.28 ID:jOl4ckQn
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:32:29.48 ID:esoTX6Cx
>>591ドンコじゃないかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:17:48.28 ID:C+1h3DfJ
そいつのしゃくれ顎が好きじゃ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:33:15.66 ID:II/XrpUD
捕まえたんだけどこいつの名前おしえちくり〜
ただのフナ?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120930223113.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120930223034.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:18:53.28 ID:7VHJ0LDJ
フナのこどもですな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:23:28.35 ID:II/XrpUD
>>595
まじかーもっとめずらしいなんとかタナゴとかなんとかボテだったらよかったのになー
どうもです!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:07:21.02 ID:W4IRGEfL
綺麗なフナ子だね〜ギンブナかな?
大きくなるまで飼ってみたら?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:16:56.03 ID:W875OJgh
おお本当に綺麗
大事に飼ったれよお
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:12:01.72 ID:7p7p57qX
フナ羨ましい。俺なんてフナだと確信してタライにいれたのに育ったらコイになっちゃったよwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:05:15.22 ID:lwL5Ys3V
ただのフナすら最近見なくなったもんね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:44:43.93 ID:0hNer8+O
え〜っ ギンブナとコイだけは一向に減らんぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:25:35.10 ID:5GVydq4Y
フナとコイはマジでキモい
特にニゴイ
干上がった用水に大量に取り残されていてネズミみたいにキューキュー鳴いていてゾッとした
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:52:08.14 ID:HjjIFoeY
いやニゴイは良いよ。
あの独特な顔つき
巨大水槽を手に入れたら
飼いたい魚だな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:26:56.26 ID:qz/sr6Cl
ニゴイは系統樹書いていくとどちらかというとカマツカとかが近縁になる
さらに違いのはこんどはソウギョとかアオウオ、かなり離れてコイフナだな
形質で一番わかりやすいのは背びれの付け根の長さかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:41:12.22 ID:wXRfBhBU
ニゴイは跳ねまくったなー
結局蓋に体当たりしまくって怪我して死んでしまった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:59:33.47 ID:6d2C/XZR
近所の川で取ってきたました
教えて下さい
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121003155748.jpg
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:57:56.25 ID:dSxa08Mp
ウグイか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:26:45.28 ID:I/dnlDoX
ウグイじゃないかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:42:48.32 ID:6d2C/XZR
>>607-608
早速レスありがとう御座います
詳しく調べてみます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:28:55.97 ID:AcsrLPsQ
既に南蛮漬けの風格があるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:11:35.60 ID:gOvTEKdK
ウグイではない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:01:26.79 ID:eUcKsZ+c
80%ぐらいの確率でウグイだろうな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:26:20.91 ID:aX6dbRSH
>>602
助けてやれよクズ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:48:59.69 ID:ltpSRQ1d
ウグイ以外にありえません
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:50:32.69 ID:QFrlHddW
これクルメサヨリですか?
練り餌の鮒釣りにきました 気が動転して思わずリリースしたのですが、飼えるのでしょうか?
岡山 海から7km位上流
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:53:48.60 ID:QFrlHddW
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:06:53.88 ID:hoUoa5uP
クルメサヨリでおk
見た目は飼いにくそうだけど簡単
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:16:12.15 ID:yKG2Ggmh
こいつってなに喰うの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:28:50.74 ID:SDtOxJvq
野外では動物性プランクトン
飼育はミジンコ入りの物で行ける
あるメーカーの「川魚のエサ」ってやつ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:42:28.17 ID:Y/HWru0b
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan295215.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan295216.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan295217.jpg


カワムツでいいですか?
愛知県の標高200m程度、山の中の清流です
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:14:39.01 ID:wvLLC284
>>620
カワムツだね。
それにしても、よくこんなはっきりと撮れたもんだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:57:08.18 ID:55tiI1a6
>>621
ありがとうございます。

深みがブルーに色づくような清流に泳いでる魚をみるとホントに幸せ気分に浸れるんです
そういう感覚ってここの人とは共有できそうな気がします

この写真ですけど、魚の種類が分かる程度の写真を撮らないと
あとで調べられないと思って30枚ぐらい撮った中の奇跡の3枚なんです
2万円程度のコンデジのオートフォーカスだとうまくピントやら色合いやらが
調整できないんです。そこで最近身につけた技は、とにかく枚数とれば
そのうち奇跡的にまともな写真が撮れるという・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:20:58.87 ID:IMK+9Mws
場数こなし枚数撮れば技量も増す
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:23:25.38 ID:IMK+9Mws
ちなみに技量増せば奇跡でなくともキレイに撮れるだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:43:23.46 ID:xDp/WjxO
そうそう。フィルムカメラ時代は数を撮ると現像代が大変だった
それにデジタルだと画像処理で偏光フィルターのような効果もできるし
良い時代になったよ(がさがさ環境はともかく)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:45:24.07 ID:BuzNtn2Y
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121101164203.jpg

新潟県の中部山中の野池です
よろしくお願いします
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:17:11.74 ID:45R+tAM8
>>626
手前の左クチボソ、右メダカorカダヤシじゃないかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:28:34.36 ID:RylLtNLl
>>627
ありがとうございます

もう一度右のやつの尻ビレ尾ビレ確認したところメダカっぽかったです
捜し歩いてようやくジモティなメダカ見つけられた!
その一匹以外悉くクチボソのようなので同じ場所につがい探しに行ってきます
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:19:56.48 ID:RGp0ObB1
ええなぁ地元メダカ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:17:44.62 ID:pU8NuAq3
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121105202541.jpg

先日水槽デビューしたので川魚を捕まえてきました。
名前などわかればよろしくおねがいします
捕まえた場所は兵庫県の南西の小さな川です
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:20:52.24 ID:oQkTmKNj
>>630
アブラハヤの稚魚かな。信頼度60%
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:41:19.44 ID:pU8NuAq3
>>631
レス&回答ありがとうございます
もう少し綺麗に撮れたらわかりやすいですよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:29:15.51 ID:mqSxmWI/
http://i.imgur.com/zStXh7X.jpg
どんこでいいのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:05:42.67 ID:ArLXmfiI
どんこにしか見えない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:29:29.76 ID:63XyGvll
どんこ可愛いな
地域や個体差によって少しずつ違いがあるけどたまにカマツカ並みに細いのとか採れる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:51:25.41 ID:6fLLrAYS
http://i.imgur.com/LlqIPrk.jpg
このに種類はなんという魚ですか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:58:10.73 ID:V9N+373h
タモロコかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:25:24.76 ID:VxVTJCaR
下向いでるのはデメモロコっしょ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:38:59.01 ID:ipYNSITr
そうなんですか?
始めて聞きました

ちなみに採取地は多摩川中ー下流です
昨日取りました
ぐぐって照らし合わせてみます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:02:32.16 ID:rY+jyFjq
多摩、相模は琵琶湖の稚鮎を購入し放流してるから
稚鮎に混ざってきた琵琶湖固有種やら関西系の種が定着している
環境が違うから定着出来ない種が居たり
天敵が居ないので増える種が居る
オヤニラミが相模には定着出来なかったのは天敵が居たんだろうね
そいつのせいで相模原民の俺は秋川までオヤニラミ釣りに通う
だが多少の移動距離があった方が楽しかったりする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:42:21.43 ID:9gdqHQ4n
どなたか教えてください
http://imepic.jp/20130303/308260
去年の夏に島根のドブの
ような用水路で捕りました
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:51:45.28 ID:oUhvqGDy
チチブ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:10:33.87 ID:NeovKMfO
ヌマチチブ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:02:55.45 ID:9gdqHQ4n
>>642>>643
ありがとうございます
どちらか見分ける方法も
あるようですがチチブ系と分かっただけで良かったです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:53:59.44 ID:2Mx+Y1Jq
島根のドブいきてぇ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:49:47.52 ID:9gdqHQ4n
>>645
来ますか?
タイバラ、フナ、ドジョウ、オイカワ、ヌマエビくらいならすぐ捕れますよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:19:15.24 ID:1mM+0lJV
2年前に北海道の河川にて採集
60センチ水槽で飼育してるものの、さっぱり成長しません。
体長は4センチほど。
最初はフナだと思ってましたが、最近、透明感のあったヒレが黒ずんできました。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130303185517.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130303191509.jpg
 
2枚目は同じ時期に採集した同居している個体です。
こいつのヒレは透明感があるんですよね・・
単なる同一種の雌雄ですかね〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:57:43.21 ID:0esCauk+
なんだこいつwww初めて見た
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:31:29.05 ID:b49bxEEx
>>647の上のは俺も初めて見たよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:34:15.46 ID:JIebusD9
>>646
田んぼの脇によくある流れがなくて泥が溜まったドブにシマドジョウがウヨウヨいるよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:51:47.55 ID:mARlGDYH
>>650
冬場になると用水路が干上がるので隣の川に逃がしてあげてます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:56:58.12 ID:x+P55WY3
>>648
>>649
647ですが・・なんなんでしょうね
フナってことでいいのかなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:22:07.60 ID:ekh1Ci2K
>>647
普通にフナ
環境や体調他の要因でヒレが黒ずむことは珍しくない
オスメスは関係なし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:39:48.55 ID:daQaPSpn
これはティラピアや
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:08:11.02 ID:dbYJLlyp
フナって水槽で飼うとすこぶる成長遅いよな
おれん所のはこれで9年目だけどでかいので16cmぐらいだわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:54:14.89 ID:6OAMe9bB
えさやりすぎ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:19:13.56 ID:AQNUnnvm
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323181653.jpg
これなんぞ
和歌山県田んぼの脇のドブ川で捕獲 3cmぐらい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:16:53.02 ID:eV9vesJD
なんて憂いを秘めた目をしてるんだろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:57:19.23 ID:WP37xSqj
ボラの子じゃないかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:26:47.03 ID:2is2RJEX
育ててみたい顔しとる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:35:21.07 ID:0uuQ+UfS
みた感じボラだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:19:12.62 ID:vQbBg8w+
d
南海大地震来ても津波が届かなさそうな山奥で獲ったんだぜ…
ボラさんマジヤベェ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:43:35.21 ID:V8s/mdNT
これはいよいよ来るな!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:55:45.12 ID:LV45LzKs
http://i.imgur.com/IyNBqrr.jpg
この魚はなんでしょう?
多摩川中流でとれました
オイカワでしょうかカワムツでしょうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:14:20.72 ID:W4aPIMxb
オイカワ(ヤマベ)だと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:39:37.62 ID:Ixq/+JL1
きったねー水槽ですみません
ありがとうございます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:38:47.83 ID:Sne9lUIA
ヒレの色的にカワムツのような気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:38:22.46 ID:3wF0T0Gq
今日、田んぼの用水路をガサったけどメダカはわかるがあとはよろしくお願いします


http://m2.upup.be/CGALBs9kwY
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:58:37.11 ID:Sne9lUIA
右から二番目はタモロコだな
最後のは鮒の幼魚に見える
左から二番目はちょっと小さすぎて自信がない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:34:56.45 ID:3wF0T0Gq
>>669
サンクス!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:23:34.28 ID:mkrYqn9G
できたら次から水につけてヒレの形も見せてくれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:05:57.10 ID:3wF0T0Gq
>>671
うむ、そうするよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:44:19.39 ID:zi8UcXko
ここで一年前にメダカと見間違い質問した幼魚、今や14センチと堂々たるもの
どこからみてもオイカワ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:37:01.39 ID:YkIEhFg4
タモロコって口ヒゲあるよな
写真のにはないから違うんじゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:42:18.25 ID:9nArPpdU
よく見ると髭あるよ
水中じゃないからぴったりくっついてわかりにくいけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:02:03.70 ID:eLe0RqzR
■質問内容■
ペットショップで“ヨシノボリ”表記だけでした。何ヨシノボリなのか知りたいです
[1]ttp://imepic.jp/20130408/429910
[2]ttp://imepic.jp/20130408/430700

あと…、[1]は♀でしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:31:36.43 ID:iaT09j2W
ペットショップで買ったんなら
ペットショップヨシノボリだろJK
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:36:55.91 ID:s0GlbTvE
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130411172742.jpg
ギンブナっぽいのですが
32cm位で尾びれにうっすら赤っぽいところがあります
ギンブナですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:11:46.10 ID:N0yIsVNB
銀鮒だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:47:44.62 ID:v4/KcmIO
立派なやつだなぁ
681678:2013/04/12(金) 18:28:31.93 ID:z2fndv0j
ありがとうございます。
美味しかったです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:24:39.25 ID:5XXhQRO0
ちょw
まぁ昔は普通に料理してたって言うし、おかしな話じゃないなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:52:17.18 ID:2v5lsEnO
誤爆か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:40:10.76 ID:TPwpDilw
田んぼにヒラメみたいのがいたけどヒラメって遡上するのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:48:05.58 ID:/LmISAu1
ヌマガレイは稀に遡上すると聞くが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:12:14.63 ID:zMJQbAYp
アカエイの可能性もある
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:51:06.86 ID:9c5Zs/ts
まぢレスするとヌマガレイ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:05:29.15 ID:+Vq/VINC
カブトガニけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:44:05.66 ID:Mx8JFAOg
http://l2.upup.be/rlodrAYsi9

何ドジョウでしょうか?
鳥取県の用水路で捕まえて3年くらい飼ってます
12pほどの大きさです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:04:29.78 ID:/LmVVNmo
マドジョウ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:35:24.13 ID:Mx8JFAOg
>>690
マドさんですか
ありがとうございます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:30:42.06 ID:ppf/gOx+
近所の川で捕まえてきましたが、いまいち正確な種類が分かりません(写真その1)

体長は8〜10cmほどで、上から見た感じの横幅?は2cmほどです
横幅は既に飼っているカワヨシノボリと思われる種類の倍以上ほどあります
カワヨシノボリ?が水槽の底を跳ねるように泳ぐのに比べて、これらは時折ひらひらと水中を漂うことも多いです
(出目金のような感じです)

採取場所は愛媛県の南部で、海からは数キロほど離れている完全に淡水の川です
この種類をはじめ、小型のヨシノボリが水の中に入らなくても網で掬い放題なくらいたくさん生息しております
他にカワニナ(大量)・スジエビ・テナガエビなどが目立ち、シジミやウナギも生息している(していた)という話です

ヨシノボリ系統であることは間違いないと思うのですが、単純にカワヨシノボリが大きく成長しただけなのでしょうか
それとも別種なのでしょうか
下手な写真で申し訳ないのですが、正確な種類を特定できる方がおられましたらご回答のほど宜しくお願いします

加えて、私が「カワヨシノボリではないか」と思っているほうの魚の写真も添えておきます(写真その2)
これまた下手な写真ではありますが、正確な種類が特定できそうならば教えていただけると助かります

写真その1:http://i.imgur.com/M8xRkBU.jpg
写真その2:http://i.imgur.com/o69WqiQ.jpg
693 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/04/26(金) 00:08:11.61 ID:/9WnSDMu
>>692
ハゼ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:49:29.03 ID:7+B4Td18
正確な種類は知からんが、写真その1と2の漆黒なやつはチチブ系統のなにかでないかな?
写真2の「カワヨシノボリではないかと思っているほうの魚」のやつはどうだろ、ヨシノボリ系統なのは間違いないが、カワヨシノボリで合ってるのかね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:26:48.13 ID:KQ8hXGfs
>>693
>>694
遅くなりましたがレスありがとうございます

・産卵期は体色が黒くなる
・ガラス面にヒレ(吸盤)で張り付く

などの特徴がありましたのでオオヨシノボリかな?と思っていましたが
ご指摘があったように「チチブ」で検索してみたところ、画像や動画を見る限りチチブに似ていました
確かこの系統の魚は興奮や緊張で体色が黒くなるという特徴があったように思うのですが
昨晩の真っ黒な体色は捕まえてきたばかりだったからかもしれません
現在は昨晩ほど黒くはなく、茶色のほうが目立つようになってきました

これにせよヨシノボリのほうにせよ、拙い写真でこの種の魚を判別するのは難しいですよね
それでも大きなヒントを得ることが出来てスッキリしました。ありがとうございました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:33:43.87 ID:BPFBh66+
これは何ハゼですか?
http://l2.upup.be/AEeVVfltMi
6pくらいです
島根の溝のようなところでフナと一緒に採りました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:02:57.43 ID:12bCwjL1
シンジコハゼ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:18:35.34 ID:BPFBh66+
>>697
安来で採れたんですが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:52:29.75 ID:Wa7UJHLb
ビリンゴとかジュズカケハゼのような
特にハゼ種は画像ありでも分かりにくい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:10:11.35 ID:XOZ9d/vy
みごとなジュズカケハゼ
701697:2013/04/29(月) 19:26:34.76 ID:BPFBh66+
皆さんありがとうございます。
軽く1年以上飼ってますのでシンジコハゼの可能は少ないかな。
ビリンゴかジュズカケかは自分は判断しかねますが長生きして欲しいです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:09:37.39 ID:s3Br7OsE
どうでもいいけど、皆こんな魚です!ってアップする写真、全部ピンボケやねんけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:24:20.10 ID:t18Kg4oY
>>702
このスレに限らないよ
カメラ機材(というか携帯/スマホ?)の限界もあるし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:34:38.73 ID:oEPUnw52
ムリに接写するより適切な距離でとって拡大したほうがきれいだったり
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:07:46.58 ID:xyQHP9PP
http://mup.2ch-library.com/d/1367489578-130502_185655.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1367489578-130502_190801.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1367485072-130502_175547.jpg
トノサマガエルかトウキョウダルマガエルどっちでしょう?
埼玉南部の田んぼの横でまさに交尾中でした
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:12:43.36 ID:yPIWnWK4
いつから淡水魚に仕訳られたんですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:38:16.14 ID:IFp+ADmF
http://i.imgur.com/RaLwyAU.jpg
スミウキゴリですかね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:26:18.60 ID:cJ/5Ygp1
くまもんじゃね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:30:01.27 ID:3zMG24U3
せめて採取した地域、どんな場所で採取したかおしえてくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:30:13.80 ID:IFp+ADmF
多摩川中流比較的川の流れの早いところ
一緒に取れたのはチチブとか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:30:43.60 ID:IFp+ADmF
です!よろしくお願いします
ふなっしーかもしれません!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:55:03.31 ID:PiG9yefY
>>705
お楽しみ中だったんだからそっとしとけよw

つトウキョウダルマ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:30:00.81 ID:5etlEVFc
川でがさった時か水草から入ったんだろうけどこやつ何者?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4185936.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:50:31.82 ID:WyT98icb
>>707
これお願いします
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:19:22.21 ID:HiACq5Q6
>>714
黒斑ないからスミウキゴリに見えるけどなんとも言えんのよなぁ
ウキゴリでも大きくならないと第一背びれのマークがはっきりしない個体もおるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:00:38.42 ID:MmOr8YqQ
>713
たぶん、貝
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:56:00.46 ID:mOLTnqGh
>>713
カワニナの稚貝じゃない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 11:13:40.88 ID:IJMBQTv+
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:34:44.52 ID:DczTj8Vt
川魚の稚魚
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:50:24.81 ID:BjHe3DUW
横からの画像がないから違うかもしれんけどモツゴかなぁ
http://imepic.jp/20130522/496980
特徴見てみて
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:52:13.21 ID:ozcpKkXB
おいかわではないと思う。俺も前とってきてここできいたけど形ちがう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:15:20.71 ID:71FEYpEY
ガサスレから誘導されてきました

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4221475.jpg

これってなんて魚ですか?
先日近くのメチャきれいな湧水池でガサったらこんなのがとれました。家で買っていますがメダカじゃなさそうですがメダカと同じくらいの大きさです。

エサはメダカの餌を喜んで食べてます。
性格がものすごく臆病で、ガサったときも岩の下に隙間からガサりましたし、水槽でも水換えのときはどこに行くのか姿が見えなくなります。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:10:32.51 ID:tuxTBhdk
>>722
すまん、上のサイトでみたんだが、モツゴではないか?
http://i.imgur.com/iilgl8V.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:36:12.05 ID:84h0zVrZ
カワムツじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:48:40.75 ID:LYBsO2sO
俺にもカワムツに見える
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:04:46.31 ID:71FEYpEY
ありがとうございます。
どちらかというとカワムツが近い気がしますが、カワムツの成魚は別に飼ってるのでよくわかるのですがちょっと違う気もします。成魚になったらカワムツみたいになるんですかね。待ってみます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:24:57.30 ID:tuxTBhdk
すまんのう、ワシの知識不足で…
よろしければカワムツの見分けポイントをお教え下さい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:00:16.47 ID:LYBsO2sO
>>727
鱗の感じとか目の感じがカワムツかなぁーと
モツゴの線の入り方はちょっと違うし
湧き水池にいるって点も考慮
勘と言われればそれまでだけどそこそこには自信はある
729722:2013/05/25(土) 21:17:59.57 ID:71FEYpEY
普段は物陰に隠れてて主に捕食のときに出てくるような用心深い性格から考えてもカワムツと言われて目を凝らしてみれば確かにカワムツのような気がしてきました
ありがとうございました
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:36:44.76 ID:NKzQZcyd
ヌマムツですやん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:46:18.00 ID:zdrDaf/m
止水環境だからヌマムツというわけでもない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:38:30.32 ID:8wNqfjHb
流石に稚魚でカワ、ヌマ判別は無理でしょ
成魚でも見分けにくいのに 特に♀
733722:2013/05/27(月) 23:42:25.54 ID:fcF5h334
生息域からしてヌマムツはいなくてカワムツしか住んでないことになっている政令指定の地方都市です。
そういう意味ではヌマムツよりはカワムツかな。
そのまま飲めるくらいのきれいな湧水池でした。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:44:17.66 ID:FsNcS/mv
先日までめだかと見間違えるような子が、分布域まで考えてちゃんと種判別してるなんて
すごい世の中ですわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:29:09.20 ID:XOaiy4i7
http://i.imgur.com/XMLhRQX.jpg
http://i.imgur.com/Sz8xEXL.jpg
http://i.imgur.com/0W9fPPy.jpg
池でとってきたんですが
これなんでしょうか?
あとビオトープとかでかえますかね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:50:27.95 ID:1hxoVXHr
>735
1枚目はモツゴっぽいような
2枚目の手前のはイトモロコっぽいような
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:52:13.91 ID:qCgC9g5q
コクレンの稚魚
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:14:27.19 ID:ImZa+yYz
クチボソ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:57:11.42 ID:NOOKxmS4
>>736、737、738
調べてみたところ口もそんなに大きくないのでモツゴっぽいですね
ありがとうございました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:14:55.01 ID:T+NoQRIN
>>735
@モツゴ
Aアブラハヤ×タカハヤの交雑種
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:39:32.52 ID:56Q53LZl
今日近所の川を網ですくいました。

草が生えてる根元に網を入れたらこのエビが入っていたのですが何でしょうか・・?

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130602223134.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130602223213.jpg

わかる方がいたらぜひ教えてもらえませんか。

よろしくお願いします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:44:51.65 ID:EQnQoCz2
ヌマエビっぽいさむしんぐ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:07:57.23 ID:RBbFV2cq
>>742さん

返事遅くなりました。

お早い回答ありがとうございました。
ヌマエビ検索してみましがいろいろいるのですね、自分でも何ヌマエビか調べてみようと思います。

本当にありがとうございました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:34:45.64 ID:MCDcegog
シマドジョウ?スジシマドジョウ?


http://l2.upup.be/bwwX2MsmtB
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:46:34.41 ID:0WbSDWOu
>>744
スジシマドジョウ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:01:10.74 ID:YYW0dBGn
護岸工事で魚も少なくなったね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:53:57.59 ID:srPUy+8D
>>745

ありがとごぜます
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:29:38.21 ID:PkdjkETp
>>744
補足しとくとそのタイプのスジシマとスジの簡単な見分け方。
上から見たときにシマは、しま模様になってる(横断歩道や電車の線路みたいな感じ)スジシマは、◎みたいな模様が連なってる感じ。
横からは、シマは青い棒状の線が横に入っている。スジシマは小さいときは、その画像と同じように線に見えるが大きくなると線がスジに近い点を少し長くしたようなのに変わる。
そんな時は、上からと青い棒状の線を見て。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:30:19.24 ID:FxBxXGa3
触角のある魚!呂布みたいwwww名前わからんなにこれwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1313377267/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:23:43.04 ID:Y2NbK2Qu
専ブラ使ってるとリンク先わかっておもしろくねぇんだよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:29:26.89 ID:YiZ13oEf
というよりこんな魚がいない場所で釣ってもしゃーない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:39:52.60 ID:MBOxbbWt
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130614233540.jpg
体長4〜5cm
東北の河川で取りました
最初スージーかと思いましたが体の模様があまりなくミナミにしてはでかいのと背中のタンコブと東北なんで除外
ヤマトだとしても斑点のようなものが見受けられず
こいつがなんなのか分かりません
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:58:39.22 ID:mqN5py7E
スージー系じゃないかなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:27:56.13 ID:yS1agYwf
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:16:21.23 ID:GyJ1i9K8
ヌカエビでぐぐって特徴照らし合わせたらそれっぽいですね
ありがとうございました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:17:13.62 ID:zbaxkAzv
先ほど子供と大阪府内ワンドで取れました。
どうしても名前がわかりません。
お願いします。
http://iup.2ch-library.com/i/i0937553-1371363355.jpg
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:21:31.16 ID:YXFMt34C
ボケてて微妙だけどゴノポディウムっぽいもんあるしカダヤシじゃね
特定外来種。飼育はおろか、生きたまま持ち帰るのもだめな奴
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:43:24.21 ID:zbaxkAzv
>>757
ありがとうございます。
こういうばあい、元の場所に戻すか、処分するかどちらが
よいですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:57:11.00 ID:zbaxkAzv
連投申し訳ありません。
モツゴとカワヨシノボリと思うのですが、あっていますでしょうか?

http://iup.2ch-library.com/r/i0937578-1371365735.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0937579-1371365764.jpg
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:03:41.81 ID:YXFMt34C
基本的に捕まえたその場でのキャッチアンドリリースは問題ないはずなんだけど
場所によっては再放流が禁止されている場合もある
生体調査や自然教室みたいのだと特定外来は採った後処分してることが多いなー
不勉強で人に講釈たれるほどは知らないんだ。すまんな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:24:35.19 ID:wqHZmAx9
捨てっちゃっていいよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:46:21.89 ID:zbaxkAzv
>>760
>>761
ありがとうございます!
処分したほうがよさそうなので、そうさせていただきます。

申し訳ありませんが、下もよろしくお願いします。

http://iup.2ch-library.com/i/i0937578-1371365735.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0937579-1371365764.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:04:32.93 ID:YExVLBKQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4278230.jpg

お願いします。
体長1cmほどです。
木曽川沿いメダカの稚魚も一緒にいる浅めの用水で見つけました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:11:34.72 ID:csnlqOdp
>>762
一本ラインが入ってるのはムギツクの子かなあ
バスの稚魚も似てるけど
765鑑定博士:2013/06/16(日) 21:28:01.84 ID:DSfM7pBC
>>762
上ブラックバス
下ゴクラクハゼ

以上
はいつぎ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:27:30.70 ID:zbaxkAzv
>>764
>>765
ありがとうございます。
自分もバスの稚魚と疑いましたが、体かがスリムでラインもハッキリしているので、違う鹿本思い質問しました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:15:05.97 ID:dDMpPcjC
>>763
ライギョの稚魚
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:40:00.82 ID:qDvKpzFZ
>>767
ありがとうございます。
メダカと一緒に飼えるかと思ったのですが無理そうですね。
用水での成長を見守りたいと思います。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:48:42.00 ID:HdH7JBYf
>>763
愛知、岐阜、三重どこかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:04:24.48 ID:KI6/NEiR
一度載せた画像を消しちまうのはなぜだろう?うんこ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:02:15.66 ID:3YP+oidI
>>768
ナマズだよ
772鑑定博士:2013/06/21(金) 23:18:09.59 ID:CHLEj7ec
ドンコでしょう。

はいつぎ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:05:58.27 ID:WuWEq+Tg
エビですがよろしければお願いします。

ヌカエビと思い1年飼育してましたが、ネットの情報だとシナヌマエビぽいので特定できればお願いします。
ヌカエビであってほしいと思ってますが・・・・シナですよね

写真 ttps://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-vtke4zxv6ebyzhhdw65d3vyspe-1001&uniqid=4d9b0ab5-79c0-48ad-b7d1-f3c236f7235a
地域 千葉県北総
地形 谷津田の最上流の閉鎖水域、河川などからの流入はありません。
その他 ザリガニ、メダカが取れました。 採取の比率はメダカ1:ザリガニ5:エビ100
     下流や隣の谷津田では採取できませんでした。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:19:53.77 ID:WuWEq+Tg
775鑑定博士:2013/06/22(土) 13:52:30.70 ID:/54sl5lY
見れない。

はいつぎ
776773:2013/06/22(土) 16:37:46.67 ID:WuWEq+Tg
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:48:02.43 ID:oTxT6Jyd
上から http://imepic.jp/20130623/526420
横から http://imepic.jp/20130623/525980

―3cm弱
緑地公園内にある小さな池(スジエビ・沼エビ・モツゴ・ヨシノボリ・鯉がいる池)で採りました
あと飼育する際の注意事項があれば教えて欲しいです
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:06:14.43 ID:uveIzFBG
コイ稚魚かな?と思った
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:05:38.65 ID:xz5LrIiW
大阪大和川でがさりました。
2〜3cmほどの稚魚ですが、よろしくお願いします。
http://2ch-ita.net/upfiles/file6377.jpg
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:09:49.52 ID:xz5LrIiW
続けて申し訳ありませんが、同じく大和川でとれました。
よろしくお願いします。
http://2ch-ita.net/upfiles/file6378.jpg
781777:2013/06/23(日) 19:24:31.00 ID:oTxT6Jyd
>>778
ありがとうございます!
コイ稚魚で検索かけてみたらたしかに似てました。うーん…これはコイかなぁ
782鑑定博士:2013/06/25(火) 22:16:35.55 ID:e4NmsHsR
>>780
ワタカ

はいつぎ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 16:21:03.74 ID:SfPrmRcg
お願いします

http://m2.upup.be/pXJWbOecfe
784鑑定博士:2013/06/27(木) 17:41:46.82 ID:+JMdlcZ6
>>783
グロ貼るな

はいつぎ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:06:53.14 ID:yWbrXoAR
>>768
あれ絶対ナマズの稚魚だから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:31:59.43 ID:pSELkXMa
ガンガン行こうぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:24:57.80 ID:QsZOo9tm
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:25:27.70 ID:QsZOo9tm
おねがあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:30:09.20 ID:uYKclnaA
立派なオイカワさんじゃないすか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:31:49.09 ID:uYKclnaA
なんでタイルの上にいるんだ?飼ってるのか?見事に育っとるなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:35:48.95 ID:QsZOo9tm
さっき釣った
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:38:23.17 ID:QsZOo9tm
これって食えるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:43:07.01 ID:uYKclnaA
ぐぐったら食べられるようだよ、俺は経験ない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:21:02.38 ID:QsZOo9tm
ありがとうございました
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:14:07.21 ID:xzxb7ch8
及川さん御陀仏(-人-)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:17:34.24 ID:5YrbIEDC
http://imepic.jp/20130701/834140

ヒゲや歯はありません。ライギョのように、尾ビレまで続く長い背ビレ腹ビレが特徴的でした。 
ガサガサスレで聞いてみたら「チチブ」という回答をもらいました。 
しかしハゼのようにゴツい感じがなく、ヒレの形状も異なると思います。
お願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:36:46.04 ID:THQUDZ/4
そのまんま雷魚「カムルチー」の稚魚だよ
5a前後でしょ
冷凍赤虫で飼える
10aくらいで模様が出てくる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 07:57:12.79 ID:fK2nXQVw
いいな〜雷魚の稚魚
飼いたい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 08:14:57.07 ID:pATx3PmW
>>797>>798
まさにカムルチーの稚魚でした。ありがとうございました! 
群れてたのでクロメダカかアブラハヤあたりだろうと思って持ち帰り、 
水槽に入れたら???って感じでした。今にしてみればメダカにしては機敏で暗い所にいた気がします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:07:54.07 ID:ZOlG7Az9
雷魚って水面プカプカしとるイメージしかない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:00:15.78 ID:rX0pPWgH
http://imepic.jp/20130711/681420
ゼニタナゴですかね?
家の前で姪っ子が獲ってきていれてました
広島県東部です。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:28:22.28 ID:fvVcyusk
スイゲン(ゼニタナゴ)っぽいね
逮捕されるよ
通報していいかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:44:56.16 ID:13iuvV1i
>>802
お前は実につまらん奴だなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:01:35.57 ID:5T60Isqi
なにがつまらんのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:23:38.38 ID:OtfbR7aL
もし本当にスイゲンだった通報しないと犯人隠匿だからね
それでも俺には、タイバラっぽく見える
画像が鮮明ならってか、アップなら判かると思うが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:53:08.85 ID:13iuvV1i
>>804
法に触れるから責任もって採取地に返すよう伝えるだけでいいだろ
だいたい文化財保護法には過失に対する罰則がないのに、逮捕だの通報だのと、他人のふんどしで脅してるような輩が面白いわけもない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:58:59.44 ID:5T60Isqi
警告なんだからびびらしときゃいいんでねえか?
警告はあの法における国民の努力義務の範する内だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:01:28.39 ID:Lp2tGjdn
あ、一応言っとくけど文化財保護法は違うよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:13:21.70 ID:ZKHVCqWT
>>803
>>806
頭悪過ぎで酒噴いた
スイゲンは採取も飼育もアウト
文化財保護法www
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:17:29.64 ID:0RT6NYUs
>>809
種の保存法だと善意無過失の場合は罰則を免れるようだが
この場合801は悪意になるのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:36:11.04 ID:ZKHVCqWT
腹筋崩壊させる気かよ
今度は種の保存法とは、もはや釣りでの逃げ?
文化財wwwからはちょっとは進歩したけど次元が違うよ
天然なの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:27:48.94 ID:jn/bs/R7
なるかどうかは俺らや本人が決めることではないからな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:36:05.76 ID:jn/bs/R7
ちなみに種の保存法の法解釈では通常善意無過失に限らず罰則は免れないよ
間違って捕まえた時点でアウト
逃がしに行ってもアウト
だから誤って採ってしまう事の無いように注意しましょうね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:59:51.97 ID:yfiVKbXv
取り敢えず近くの川に見つからないように逃がすか証拠隠滅を図って食ってしまえばOK
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:29:56.15 ID:jn/bs/R7
まぁ普通は見つからんしな
逃がして以後気をつけりゃ問題にゃならんと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:10:29.34 ID:Txs4nd9c
バカ画像消したな
画像添付して環境省に報告
一応サイバーポリスにも通報済みだけど
817鑑定博士:2013/07/12(金) 19:38:39.69 ID:e7bzWbkr
養殖もののゼニタナゴを釣りで貼っただけだろ。
証拠もないし100%逮捕はない。
通報とかつまんないことすんなかす。
はいつぎ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:54:42.78 ID:4WKJXRQ/
つかさ、こういう暑苦しいネタばっかり盛り上がるよなwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:18:29.18 ID:szK0dgxS
むしろ通報は一般市民の権利
小さな事からやってかないとスレも板も荒れ放題になる
2chにも秩序を
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:32:58.91 ID:2Y8qDf9U
2chも名前が出るようにすればアホな書き込み出来なくなんのに
昔2chでそんなんあったじゃん、俺は賛成してた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:48:26.07 ID:5jLTVEpJ
馬鹿ID変えて必死w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:49:46.57 ID:4WKJXRQ/
>>820
2chに秩序なんて求めても無駄だぞ
なんせ2chだからな
823822:2013/07/13(土) 00:02:43.24 ID:WL8pgGsn
>>819へのレスやった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:32:16.03 ID:m/iE+EQM
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan319537.jpg
これなんて魚ですか?

撮影は岐阜県海津市、3日前です

岐阜県といっても山の中ではなく
木曽川河口から15kmぐらい上流の田園地帯を流れる用水路です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:42:35.07 ID:EbXdMVeI
ブラックバスだと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:07:25.85 ID:m/iE+EQM
>>825
ありがとうございます

ブラックバスだったのかぁ
10cm〜15cm程度でたくさん水面近くにいたんですよね
オレがいるのにあまり逃げるそぶりもみせず、ほとんどの個体は静止してたんで
まさかブラックバスだと思わなかった
なんかもっと敏感に動くイメージもってたから。

こういう所って魚たくさんいていいなって思った
幅1.5mぐらいの用水路なのに80cmぐらいの鯉も何匹か泳いでたし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:11:41.85 ID:k6cVuUcs
バスと鯉って汚染に強いよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:10:46.10 ID:3ayVW3LD
ヘラブナが多く生息する場所はブラックバスには好都合
好む水温や水質がまったく一緒


基本的にコイやフナを追えばバスにぶつかる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:35:42.94 ID:u9gEKxzv
愛知県内のダムにそそぐ小さな川(湧き水?)でとれました
たくさんいたのですが素早い魚で取るのに苦労しました

http://fast-uploader.com/file/6931527638659/

ドジョウを飼ってる水槽で大丈夫ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:36:11.00 ID:B+GsVy09
>>829
多分、カワムツ
口に入らない程度のドジョウなら大丈夫
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:59:38.39 ID:1RS3GAEF
アブラビレらしきものが見えるんですが
カワムツにありましたっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:55:41.34 ID:8pxhX5Kr
>>831
あら、本当だ。適当に答えてごめん。
そう言われれば、ニジマスの幼魚っぽいけど、何だろ。
近くに養鱒場とか放流釣り場とかあるのかな?
833鑑定博士:2013/08/10(土) 12:42:52.29 ID:q94CU8jF
どこをどうみたらカワムツと間違うんだ・・・
形が全く違う。
恐らく、地元漁業協同組合が放流したニジマス。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:10:48.46 ID:rw6Bh+Ad
虹鱒の幼魚ってパーマークがあったような。。
835鑑定博士:2013/08/10(土) 22:57:16.39 ID:q94CU8jF
ヤマメにもパーマークはある。
しかし、ブラウンなどとは形が違う。
ブレブレのスマホ写真ではパーマークが写ってないと判断し、顔と口の大きさ、また、全体の形からニジマスと判断した。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:02:31.35 ID:myUCNbsn
>>833
あのさぁ、ここは基本的に他人の善意で成立するスレだぞ。
そのスレで素直に間違いを認めて謝っている人間を後から出て来て責め
てるのって、客観的に見てスレの趣旨に沿っていると思うか?格好いい
と思うか?
しかも、すでにおそらくニジマスだろうという程度の答えなら出てるの
に、わざわざダサいハンドル名乗ってどや顔アピールか?
小っちぇーな。お前。
837鑑定博士:2013/08/11(日) 11:59:41.17 ID:l4uiUKhJ
鑑定の精度こそこのスレの命
違うのか?
はいつぎ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:04:06.96 ID:hK1VS6A8
これカワムツと判断したのかw
わろた、アブラビレあるやんかwww
839鑑定博士:2013/08/12(月) 01:34:16.07 ID:67qKH1Zk
>>837
はぁ?精度?2ちゃんで何言ってんのお前?ネット掲示板は初めてか?
じゃあ、匿名掲示板の情報精度は何によって担保されるわけ?

ここはさ、みんなが気軽に情報持ち寄ってあーだこーだ言いながら、
その結果として、情報の精度を高めていくとこなの
その過程には当然間違った情報も入り込む、だけどそれを修正するでなく
嘲りの対象にしてしまったら、精度なんか向上しないんだよ。
大体さ、本当に精度の高い情報が欲しければ、2ちゃんなんかに頼らないし、
ボケボケの写真アップしないって。
つまり、ここはハードルが低い代わりに精度も低いんだよ。
だから、色々な人の知恵を借りて、その精度の低さをカバーするようにできてんの。
ネット掲示板ってそういうもんだぞ。集合知って言葉を知らんのか?

それに、お前の「おそらくニジマス」という程度の情報なら、>>832を読んだ時点で
わかるんだから、お前の書き込み自体、何ら情報精度の向上に寄与してないじゃん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:29:49.79 ID:Mf3HKTD0
やだ、博士ったらご自分にケンカ売るなんて
流石、は  か  せ  WWW
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:52:26.60 ID:hVlO/3t+
ここは鑑定博士が盛り上げてくれる
842鑑定博士:2013/08/12(月) 12:06:10.64 ID:Ics3qimt
おっと、自演がばれちまったな。
はいつぎ
843鑑定博士:2013/08/12(月) 23:16:14.86 ID:qQWmXLe0
自演すんなやw
844鑑定博士:2013/08/12(月) 23:57:19.59 ID:67qKH1Zk
オイ、オイ、お前ら凡俗どもは道をあけろ
我こそは無謬の天才、本物の鑑定博士様のお通りだぞw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:05:50.45 ID:Onth4C2w
やはり、このスレの生命線は鑑定の精度なんかじゃなかったようやね( ̄ー ̄)ニヤリ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:32:39.75 ID:VPLw1Jl6
うちで飼ってるモツゴがさかんに逆立ちしながら胸鰭をパタパタしてるけど産卵してんのかな?
847鑑定博士:2013/08/15(木) 10:16:01.84 ID:3rguQq13
産卵ですね。
はいつぎ
848鑑定博士:2013/08/15(木) 13:17:45.66 ID:bKnagEaJ
自演ですね。
はいつぎ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 02:35:39.64 ID:TDbTfJpO
隣の部屋からギシギシとベッドの揺れる音とあえぎ声が聞こえるのですが性交してんのかな?
850鑑定博士:2013/08/16(金) 10:10:31.37 ID:0g9We/Bw
おそらく幽霊でしょう。
はいつぎ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:22:53.55 ID:uJrYYF5O
今は産卵時期だしな
852 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+0:8) :2013/09/01(日) 21:12:36.96 ID:8nZdKGCF
てすと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:28:59.87 ID:2zYiltQp
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130902002553.jpg
実家の池で金魚を飼っているのですが、数年ぶりによく見た所この貝がいました。
家族も貝をいれた記憶は無いと言っているのでどこから来たのか不明です。
害が無ければメダカ水槽のコケ取りに入れようかと思っているのですが、この貝は何者なのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:43:44.93 ID:AZRPYEAL
サカマキガイかモノアラガイだと思うな
水槽では邪魔者扱いの貝です。

繁殖力が強く移動速度も速くてきもがられてる貝でもある。
魚への害は皆無だと思うな

ちなみに貝類はコケとる能力あるがそれほどでもないので
結局自分でコケ掃除することになるよ。

一回水槽に入れたら逆に居なくする時にリセットしなければいけなぐらい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:34:44.82 ID:3j/YAfNF
>>853
モノアラガイ
めだか水槽には入れないほうがいい
金魚はこいつらをよく食べるので爆殖しないが
メダカ水槽では外敵がいないので手のつけようがなくなる
一旦繁殖したら完全な駆除はほぼ不可能
市販の水草にも良くついているからメダカ飼うなら気おつけて
856853:2013/09/02(月) 21:46:01.88 ID:JETUX29b
レスサンクス。
モノアラガイという厄介者なんですね。
池には結構繁殖していたので数年前にどこからか混入したようです。
メダカ水槽が貝だらけになると困るので水槽には入れないようにしようと思います。
ありがとうございました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:56:40.25 ID:pKYRmBXa
こいつら雨の日に陸を歩いてくるから侮れない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:53:13.19 ID:pOn2A4Ym
近所の田んぼの溝でみつけました。
大きさは5cmちょっとくらいです。
水は田んぼの時期以外はありません。
先週も見つけたんですがその時のは10cmくらいありました。
よろしくお願い致します。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130906224831.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130906224947.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130906225157.jpg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:58:39.16 ID:wppxdnW0
マドジョウじゃないですかね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:04:12.91 ID:pOn2A4Ym
>>859
おお、ぐぐったらまさにそうですね!
どじょうがいるなんて驚きです。
ありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:19:17.04 ID:1W7JStwT
  ●●●100円で関節痛を直す方法●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1103251322/46-51

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:41:38.95 ID:2NKbmQhf
皮魚
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:28:33.79 ID:lj6GJzZv
名前教えてください
福岡のダムで釣れました。


http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130916222541.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:38:46.05 ID:hBb673Hh
>>863
おまわりさん
こいつです!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:10:08.81 ID:YN52HYCY
>>863
焼き魚にしようぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:33:26.12 ID:lj6GJzZv
>>865
うまいの?
いやいや名前は?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:44:16.06 ID:K8+stwEj
持って帰ってきちゃったのか...
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:59:17.51 ID:YN52HYCY
>>866
なんだっけ!?
レッドブルだったような・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:00:42.66 ID:ryczDwKV
ブルーレボリューション
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:01:17.40 ID:q/WRQ7T9
http://twitter.com/kappa1771/statuses/322366202938814469

これが今話題のバカッター
子供もいるくせに、平気でブルーギル飼育していると発言しちゃう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:43:46.43 ID:D2HakinB
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:45:04.29 ID:D2HakinB
ミスった

外来生物法 はこっち↓
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/2law/lawoutline.html
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:10:08.92 ID:HDT6Wota
神奈川の川で見つけたんだけどこいつはなんですか?
http://i.imgur.com/hDd5NKK.jpg
http://i.imgur.com/9g0XJ2T.jpg
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:38:15.58 ID:55MlLfGk
コトヒキに見えるけど、汽水域?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 04:22:04.22 ID:A/8D9yvu
多摩川の府中あたり、川のわきに出来た流れのない水たまり?(川とは繋がってる)で捕まえました。
いま2cmぐらい。
基本的に群れて泳いでる。
気になる特徴としては、エサをやると素早く泳ぎまわってエサに食らいつき、いくらか食べると一斉にエサを取るのをやめて、いつものように群れでゆっくり泳ぎだして、
しばらくするとまた、号令がかかったかのように一斉にエサに向かって泳ぎ出します。
人には慣れてない。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130918041224.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 05:41:56.83 ID:cIA0g4UL
>>875
カワムツの幼魚かなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:31:57.91 ID:eOX3m0e9
>>875
オイカワに1票
878鑑定博士:2013/09/18(水) 12:45:38.79 ID:f9TkSGY6
仰るとおり、オイカワで間違いありません。
はいつぎ。
879鑑定博士:2013/09/18(水) 15:09:23.70 ID:LrNbKKr5
>>875
カワムツです。
はいつぎ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:16:29.30 ID:T8YERupL
>>874
はい汽水域です
調べてみたらコトヒキであってました
どうも有難うございました
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:17:30.65 ID:ZTTAfJ5+
あれ?ギルって違法だっけ?バスだけかと思ってた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:20:44.46 ID:eAiRyLaB
特定外来種
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:53:30.49 ID:5yZ0A298
写真はないんだが
田舎の水路で4cmくらいのプラナリアみたいなやつが泳いでたんだ
どっちかってとヤムシみたいに見えたんだが
淡水ヤムシって居るのかね?
884鑑定博士:2013/09/25(水) 20:17:58.25 ID:P181u/it
ココは日本の淡水魚のスレですが?

淡水どころか多湿な陸上にも居ますが?
はいつぎ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:15:59.76 ID:3GqnyL2y
はいつぎ(キリッ
886鑑定博士:2013/10/08(火) 08:28:44.14 ID:s7o922yq
はよつぎ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:57:56.04 ID:26qj18yU
すみません、今日のガサ戦利品です。
前にも捕ってきたんだけど何の魚か分からない。近所の人は「ハヤ」としか…
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131012234719.jpg

あと、これとはまた明らかに違う魚もいるのですがどうしても写真がうまくとれなかった…
また明日にでも頑張ります。

次のはメダカでいいんですよね?
うちのメダカとは一緒にしてないんですが。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131012234824.jpg

それと、2〜3センチのハゼに似た小さな魚がいて、お腹がまん丸になるほど卵抱えてました。
捕まえたのですが、万が一、寄生虫だったら、と考えて放してしまった。
アクア板でヒナハゼかもといわれ、調べたらそれっぽかったのですが(姿は)でも場所は山の中の小川
神奈川の山で
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131012234910.jpg
こんな感じの場所のさらに上流。上流はこんな風に整ってなくてもっと荒れてますが。

そんなところにそんな魚がいるのかしら?と。
寄生虫かも、と思いましたがじっくり見たらつぶつぶもあったし、やはり卵だったかも。
ハヤの群れにまじってひときわ小さくてお腹がまん丸で黄色だったので目を引きました
よろしくお願いします
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:52:56.52 ID:tDbT2kOy
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131013204745.jpg
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131013204705.jpg

自分の判断が不安になってきたので他の人の判断を聞きたい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:03:41.56 ID:Wy2/WnXJ
>>888
カワムツかヌマムツ
モロコのたぐい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:32:22.90 ID:AyeiFW7T
お願いします。
http://i.imgur.com/6IQZzCm.jpg
891鑑定博士:2013/10/14(月) 19:49:48.83 ID:IbxuNr29
>>887
うーん
オイカワ、ウグイ以外
892鑑定博士:2013/10/14(月) 19:53:30.10 ID:IbxuNr29
>>888
ヌマムツ

たぶんモツゴ
どこでとった?
もしかしたらシナイモツゴてきな亜種かも
893鑑定博士:2013/10/14(月) 19:55:08.76 ID:IbxuNr29
>>890
100%モツゴ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:28:12.11 ID:hXeH3B42
ポンコツ博士がモロコをモツゴしかもシナイだと?
100%モツゴはアブラハヤ(タカハヤHB)だし
残念な鑑定力
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:20:00.99 ID:8ZLLLUG+
アブラハヤ、タカハヤはないわー
鱗で違うのわかろうもん
896888:2013/10/14(月) 22:23:31.26 ID:ejH3hEol
取れたというか釣れたのは木曽川中流
二つ目はヒゲなかったしなんか混ざってる気がして正直よくわからない
数匹釣れてるし場所的に居ついてると思うんで、今度はアクリルケースでも用意してわかりやすい形で撮影してくるわ
897887:2013/10/14(月) 22:54:26.72 ID:SjanOrz/
>>891
オイカワ、ウグイではないのですか?
そのつもりで飼育計画立ててました……
オイカワウグイ以外だとなんだろう…ていうかこれ、大きくなったらプラ船で飼育予定なのですが可能ですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:58:31.34 ID:17zS2z1E
カワムツじゃねえの?
899鑑定博士:2013/10/14(月) 23:09:25.60 ID:2uRFPraP
はいつぎ
900鑑定博士:2013/10/14(月) 23:12:11.52 ID:2uRFPraP
>>897
船は飛び出して死ぬので、ネット必須。
尾の切れ込みから、カワムツと思われます。
901887:2013/10/15(火) 00:34:58.57 ID:/R+IOLGO
>>900
はい、もちろんネットは張るつもりです。今までにも飛び出し事故多し、だったので気をつけてます
カワムツですか。

ありがとうございます。良く調べて頑張って飼育します
902鑑定博士:2013/10/15(火) 12:36:34.98 ID:EQgwI89s
>>901
カワムツは成長すると、上からの影に神経質になるので、小さいうちから船で飼い込むのは良い方法だと思います。
長期飼育頑張ってください。

はいつぎ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:36:00.19 ID:gpBSoR5r
http://i.imgur.com/TSeG4dE.jpg
http://i.imgur.com/e5eeGgh.jpg
http://i.imgur.com/oRlZv2x.jpg

大阪の淀川の支流にいました。
赤い魚は熱帯魚だと思うのですが、普通の川にいるものなのでしょうか?
白い魚は、尾びれがΣのものと、△のものがいました。
飼育方法が知りたいので、探す手がかりとして魚の名前が知りたいです。
それぞれなんという魚なのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:37:18.25 ID:gpBSoR5r
すみません、追加です
2枚目が尾びれがΣの魚で
3枚目が△の魚です。よろしくお願いします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:46:20.00 ID:6Naa1kAR
砂利画像かとおもった
カマツカ
カワムツ?
グッピー メダカ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:21:51.65 ID:6Naa1kAR
三枚目の白いのはヒレが確認できないので一応自分でたしかめてみて
http://medakamedaka.web.fc2.com/medaka1.jpg
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:00:02.34 ID:gpBSoR5r
あらま、、カワムツということは大きくなったらメダカだちが食べられてしまうようですね…
大変だわ。水槽増やさなくては。
908鑑定博士:2013/10/16(水) 21:00:06.50 ID:sA6RcpNt
二枚目は正直よく見えない
できたら他の写真もみたい


ほかは異論なし!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:27:33.13 ID:jCqUR4r/
>>893
タモロコでないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:43:44.64 ID:+XtCPhzc
この時期オイカワカワムツ多すぎでわろたw
911鑑定博士:2013/10/21(月) 21:35:27.78 ID:YmxeDvaD
>>909
死にたい
タモロコです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:59:44.87 ID:IHV+qxny
>>911
元町地区にボランティア言ってこい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:30:23.51 ID:ysDlPCEw
魚じゃないのも居ますが…
川の上流の方と、用水路で捕まえたものです。

http://i.imgur.com/nFYRqc1.jpg
小さいザリガニ?
エビは透明なものと青いものが居ます。
青い方は上から見ると体の中心、頭から尻尾にかけて黒いラインがひかれています。

http://i.imgur.com/2Ei1jUl.jpg
カワムツでしょうか?

http://i.imgur.com/4otQSPV.jpg
http://i.imgur.com/D2GiLS7.jpg
どじょうと…ハゼ?なまずの子供??

飼育するにあたって、この子たちがどのくらいまで大きくなるか知りたいので名前を教えて下さい。よろしくお願いします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:35:56.46 ID:9zRxU6zu
1枚目左はミナミヌマエビっぽい
2枚目はハブラハヤかな
どじょうはシマドジョウか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:39:58.65 ID:kRYpCZTg
ミナミヌマエビ
稚魚はわからーん
ヨシノボリ
マドジョウかなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:27:01.68 ID:c9DhJ/r/
先日息子が釣ったものです。
私は「ハヤかなにかだろ」で濁してしまいましたが正式名を教えてあげたいので
よろしくお願いいたします。
http://imgur.com/bjhLu4H
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:09:07.62 ID:fUcjxsri
>>916
モロコだな、ちょい難しいがタモロコかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:03:35.95 ID:v2YRKoj7
眼の大きさと色合いからしてコウライモロコ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:51:54.13 ID:xIHYJlIH
>>911
死にたいじゃなく死んで
だってレベル低いもん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:00:06.90 ID:rm46Rmb0
>>917ー918
タモロコかコウライモロコですね!!
ありがとうございます。
ちなみに相模川産です。
921鑑定博士:2013/10/23(水) 18:30:14.55 ID:kEE2c5p1
>>913
トウヨシノボリ
なまずじゃないよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:47:51.86 ID:A3Pv8NcJ
>>920
相模は琵琶湖由来多いよね
特に新昭和橋より下流
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:12:18.42 ID:e4la8nbJ
>>914>>915>>921
ありがとうございますー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:53:00.68 ID:JHKo5B5s
お願いします
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131026225040.jpg
愛知の天白川で稚魚の時とりました
すくすく成長してますw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:19:34.18 ID:3uxjmY8H
シロメダカ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:31:54.53 ID:JHKo5B5s
>>925
前の魚をお願いします・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:45:32.33 ID:g4cpHVy2
オイカワ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:33:19.21 ID:EU8SB16o
ウィローモス
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:01:20.83 ID:m8GL2o6o
腹の模様がオイカワっぽい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:04:07.02 ID:m8GL2o6o
追記
天白川ならオイカワかな、昔はオイカワたくさんいたけど今もいるのね
実家川沿いですw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:21:08.90 ID:2SWgjO/t
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:35:32.41 ID:Vk32cdmw
アブラハヤ?
タモロコ
イトモロコ
でどうだろう?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:06:18.69 ID:7QMJK1GN
アブラハヤじゃないことだけは確かだね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:13:04.12 ID:ppYoA6l3
2はモツゴじゃない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:32:03.02 ID:gviWiT8j
あのー、どうやったら写真載せれるんですか?携帯の写メは無理?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:59:22.65 ID:3ZUvmdDY
932であってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:59:26.39 ID:N4V6ERX0
>>913
ミナミヌマエビとスジエビとザリガニ? な気が
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:19:19.93 ID:KoCReetc
ゼゼラじゃね最後
図鑑にこんなのがいたような
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:21:10.73 ID:ktEv1c46
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:08:12.21 ID:Fv380xyi
何すかコレ?
ウグイなのかしら?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY89yXDww.jpg
教えて、スゴイ人!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:52:34.08 ID:e3cWBtHJ
>>940
ぱっと見、アジかと思った ( Д)  ゚ ゚
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:30:03.81 ID:AdVI09uq
>>940
ウグイだよw 

>>931
932であってる気がする。タカハヤかもしれないけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:33:11.82 ID:AdVI09uq
イトモロコも微妙かなぁ
スゴモロコっぽい気もするけど図鑑でしかみたことないし(イトモロコは生でみたことあるけど写真とは雰囲気違う印象)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:46:05.70 ID:bVy7Jldb
>>931だけど、場所が木曽川中流域の下流域手前辺りになるから1つ目はアブラハヤであってそうかな
3つ目は別の個体のがあったから載せてみるけど水滴が邪魔だった
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131108224212.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:19:25.87 ID:MBCxya2a
スゴモロコ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:31:44.25 ID:NUxNHbUD
http://i.imgur.com/fJVUUa1.jpg

これは何者ですか?
見辛いですがヒゲが生えてます…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:37:28.11 ID:aYxWMInm
タモロコ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:49:24.09 ID:NUxNHbUD
>>947
あっ、タモロコですね!ありがとうございます
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:35:40.85 ID:lbVWBgqV
http://www.youtube.com/watch?v=tVJKE4Jz5Bg

これはなんだろう?
背鰭がひとつしかないので、少なくともボラではないと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:39:19.93 ID:jUA93Zev
アップロードしてから1ヶ月で再生数10か…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:02:20.32 ID:KA5PWFIs
>>949
こいだろばか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:10:38.34 ID:vv9L9cMs
誰かにコイの動画撮って来いって言われたんぢゃねぇ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:27:45.56 ID:7h5t/ypp
ガサスレとマルチスマヌ!
これはワカサギ?
相模川産
http://i.imgur.com/Z1Wpq00.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:33:01.37 ID:smL2zJpO
男性
40代
肥満気味
薄毛
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:27:01.14 ID:nl8VZO/S
>>953
ワカサギでおk。津久井湖から流れ落ちるからね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:10:19.46 ID:vLTbyZw6
>>955
ありがとう!
津久井湖産か。相模川本流のはあまり食べたくないなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:42:21.65 ID:vLTbyZw6
http://i.imgur.com/iVfx9Wj.jpg
これはタモロコ?
また相模川産
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:23:03.64 ID:eRpu+0l4
>>957
タモロコ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:49:53.86 ID:vLTbyZw6
>>958
ありがとうございます
スゴモロコがよく釣れる所でたまに釣れるんだけど
スゴモロコとは似てないね
スゴモロコはなんかニゴイの子供みたいに見える
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:09:40.55 ID:UUXqOHSX
ヨシノボリでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1083917-1386407306.jpg
姪っ子が釣りました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:33:42.34 ID:fFFJsBVU
ヨシノボリかゴクラクハゼでしょう
詳しい人がもっとよくおしえてくますよ↓
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:16:50.40 ID:g3XAhcJc
http://i.imgur.com/uVxUS3e.jpg
魚?ではないのかもしれないけどどこできいたらいいかわからない
庭に放置してあった瓶から
963鑑定博士:2013/12/11(水) 18:00:26.58 ID:nVbJdGTI
ボウフラ

はいつぎ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:30:43.82 ID:RnBRaGv9
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:25:08.37 ID:g3XAhcJc
ボウフラじゃないとおもうんですが
ボウフラって水面近くにいるんじゃないんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:08:53.14 ID:dW8h+USI
>>965
外飼いやってるが、ボウフラは底床の上でもぞもぞしてたりする。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:09:55.51 ID:x2Y9/xWl
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:13:52.23 ID:x2Y9/xWl
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:22:42.52 ID:7oACRuSP
ボウフラ
何回も貼ってるけど蚊の種類が知りたいのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:38:27.71 ID:x2Y9/xWl
ボウフラで蚊の種類わかるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:21:06.15 ID:7oACRuSP
フサカ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:25:34.95 ID:x2Y9/xWl
フサカですか
ボウフラにもいろいろいるんですね
勉強になりました
どうも有り難うございました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:40:41.85 ID:4yVrxyOV
正確には色々居るのは蚊なんだけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:23:13.92 ID:ooDvdRPU
蚊が先かボウフラが先か
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:38:16.67 ID:Of5rZKeB
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:04:41.08 ID:rEhHr0DF
http://i.imgur.com/Wp0wsGv.jpg
http://i.imgur.com/xt3vptD.jpg
http://i.imgur.com/3m8GLDJ.jpg

京都南部、木津川の支流で採りました。お願いします。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:50:25.39 ID:nf1nVEnP
フナ、モツゴ、ドジョウ
貝は知らん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:17:19.52 ID:rEhHr0DF
>>977
ありがとうございます!
フナかとは思っていたのですが、黒い点々のついたフナを見たのが初めてだったので質問しました。
調べてみると黒点は病気なんですね…
ドジョウの種類はわかりませんか?
うちで飼っている普通のドジョウとは模様が少し違うようなのです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:51:22.81 ID:nf1nVEnP
普通のドジョウ、いわゆるマドジョウだと思う
マドジョウの模様は個体差が結構あったりする
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:58:59.13 ID:rEhHr0DF
なるほど!ありがとうございます
981名無しさん@お腹いっぱい。
微粒子レベルでシマドジョウかもしれない