169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:06:01 ID:iZCayP8R
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:36:16 ID:iZCayP8R
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:45:02 ID:ZgI2/3hh
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:43:46 ID:10ajZTvm
ニジマス飼ってる方います?
水温管理は厳密なんですかね?
174 :
昨夜はフライ:2009/12/04(金) 03:39:04 ID:3TzIXh6P
ニジマスの南蛮漬け超ウマーッ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:45:07 ID:0wVTW9GA
今年の夏の事ですが
室内飼育 クーラー使用で水温21度
夜にクーラー、水中ポンプを止めて水替え
クーラーのコンセント入れ忘れ
翌日日中気付かずそのまま(室内クーラー27度設定でつけっぱなし)
でも異常なし
夜、水槽蛍光灯点けて1時間後
ニジマスがイルカのようなダンス、泥酔状態の親父のようなフラフラ感
(水温30度超え)
急いで水を半分交換、ありったけの氷投入
その後、白点に冒され1ヶ月治療
現在、日中クーラー、夜中ヒーター稼動で20度前後維持
元気にヌマガレイをつついてます。
夜中のヒーター稼動は必要ないよ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:26:54 ID:veO25o+w
釣りする人は自分のターゲット以外は全てゴミ扱いなのか?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:05:35 ID:rFBComTL
虹の塩焼きウマイ
なぜ蒸し返すとね。
スレ的にはオマイの方が害。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:11:40 ID:+b5guAHM
かつて、45センチ水槽に濾過も付けずにエアーストーンのみで
バスとギル同居で飼ってました。
餌はブドウ虫で、餌あげるとライズしてきて面白かったです。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:43:35 ID:RdViMlWk
で?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:30:53 ID:eCvMvsua
虹鱒が北海道にかつて自然に生息してた可能性ってあるかな?
ねーよ馬鹿
北海道の海にはいるよ
カムチャッカ半島に生息している降海型のニジマスが
一部の海域で捕れることがあるらしい
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:09:55 ID:J4sOPL+2
>>184 マンモスだっていたんだぞ?
カムチャツカに生息してる事考えりゃ、全く可能性が無いわけじゃあるまい。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:15:46 ID:/tkQuMGE
ニジマスは引きの強さはあるが
釣ると数分でカチカチになって死んでしまう
その点ヤマメもイワナもエアーポンプ無しでも釣った川の
水入れておけば家まで生きてる
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:03:49 ID:ZyD8Kp6P
ニジマスなんて簡単に釣れると思ってたけど
サイズいいと一変、どうしていいか分からずためてるだけ
そうしているうちにラインブチッ・・・違う魚もそうだろうけど
こういうの釣り上げるのが初心者のおれにとっての課題
ニジマス釣りも味わい深いトコあると思うな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:34:21 ID:SBQMBezb
ニジマスってサイズ大きくなるほど不味くなる
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:39:50 ID:Ypah2mtu
トラウトサーモンはでかくても美味いな。
餌のせい?
つか、でかいニジマス食べた事無いな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:24:17 ID:Iun7yyqn
西別川のデカイニジマスを刺身で食ってみ。
旨いから
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:30 ID:NAuj5GiB
販売もしている養魚場で買えばよい。岩魚に山女、アマゴのデカイのも買えるよ。
西友の鮭弁当が、トラウトサーモンだった。
うまかったよ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:20:54 ID:UjYm5A5v
>>195 知床の魚類って本によると、海で水揚げされたニジマスは、
過去数年間(忘れた…)で5尾になってた。
しかも北海道産なのか、カムチャツカなのかは不明との事
樺太は昔は日本だったからいたとも言えるけど
いま国内にいる虹鱒と呼ばれている魚は北米から来たからやつだから
ゴギと東北のアメマス以上に違うんじゃないか
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:25:23 ID:gOHQeZuw
>>197 どれに対するレスで、
何を言いたいのかが不明
カムチャッカ半島の降海型が知床まで来ていると言うことは
カムチャッカ、樺太、北方四島及び千島列島 北海道本島の(旧松前藩・北海道)間を回遊して
知床までやってくる可能性も高いので北海道に自然生息している(していた)
とも言えるけど国内で流通している北米産とは虹鱒といっても全く同じではないんじゃないかという話だろ
流れ嫁
余談だけど、そう考えると文献に記録として残っていないだけで昔々日本人によって本島に
持ち込まれていたとか大昔交易によって持ち込まれた更に大大昔自然生息していた可能性も無くはないよな
無いか
>>199 大昔自然繁殖してた可能性はあると思う。
アメマスやイトウも分布や降海型の回遊する海域もかなりダブるから
昔ニジマスが北海道本島に遡上もしくは生息の可能性は0とは言えないわな
言えなイワナ←ポイントはここ
抜けてた
〜もニジマスとかなりダブるから
イワナがイトウしい←ポイントはここ
サクラマスやサケも、
オショロコマもそうだよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:12:18 ID:gQbDaaKU
昔から日本にいたはずだよ、ニジマスは
ヤマメもニジマスが突然変異して生まれたんだし
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:50:56 ID:e0LniVjJ
黄金鱒は居ないの?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:26:42 ID:AVYOnk/s
養殖場で見た。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:57:59 ID:vRYgY3Z3
ニジマスとの混血でしょ
琵琶湖に放流したら、スティール・ヘッドみたいにデカくなるお。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:38:18 ID:WGjx5mxF
カットスロートはニジマスの亜種?
ニジマスはOncorhynchus mykiss
カットスロートはOncorhynchus clarkiiで別種。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:34:30 ID:WGjx5mxF
混血可能なのに?
種か亜種かは人間の都合みたいなところもあるから。
今は学名が別種扱いだから別種というしかない。
ニジマスとカットスロートの交雑種は繁殖力があり、カットボウ(cutbow)と
いうんだってね。
種か亜種かといえば、シロザケとカラフトマスは別種だが交雑も起きるらしい。
シロザケの雌が産卵床を掘っているときカラフトマスの雄が近付くと、
シロザケの雌は嫌がって尾で追い払おうとするのだとか。
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp2/vol053/sp_02.html この場合、シロザケの雌はカラフトマスの雄を別種と認識しているようだが
カラフトマスの雄はシロザケの雌を同種と思っているのだろうか。
腹を割いて卵を取り出し、それに精子をかけたらいくらでも(遺伝子が許す範
囲で)交雑できるだろうが、自然状態で好きか嫌いかというのもあるだろうし
判断は難しいかも。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:54:54 ID:vDrZtycy
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:33:10 ID:1OYcldkT
淡水でヒメマス以外、美味いえるマス類いない!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
クニマスはうまいぞとじいちゃんが言ってた。