【コレ】名前がわからない【なあに?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:56:00.50 ID:alVwRu6M
>>931
ヨシノボリでしたか、ありがとうございました。


ぐへ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:47:28.56 ID:5assJjkd
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:19:11.37 ID:GVkLbFy7
ティラピアっぽいね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:18:29.96 ID:wa8oIkNC
>>927のに似てる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:32:36.44 ID:h0k/fVrC
汚いチヌ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:08:40.46 ID:4DHosBE2
この魚何かわかりますか? 
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4290.jpg
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:46:08.15 ID:2mfml+OI
カマツカ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:53:09.45 ID:4DHosBE2
>>938
ありがとうございます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:13:39.29 ID:y75PME/M
>>937
カマツカ×
ニゴイです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:05:45.07 ID:3xIPg/vY
>>940
カマツカじゃね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:11:58.75 ID:SPXU0z05
ニゴイだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:11:50.11 ID:rffX0neC
カマツカやな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:56:50.61 ID:4syO5oZw
どっちやねんw
じぶんはカマツカだと思っちゃんだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:02:28.38 ID:m+7EwIT1
ニゴイをカマツカって言ってる人は素人か釣り
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:03:42.79 ID:lC1VJzJk
カマツカやね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:48:48.36 ID:gYhuNF1X
この魚はなんでしょうか?鑑定よろ


http://mup.2ch-library.com/d/1304660554-110506_144216.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:55:29.34 ID:gYhuNF1X

↑↑↑


ヒゲが生えています
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:11:11.27 ID:r+85n3sj
名前が知りたいのです。どなたか教えてください
http://g.pic.to/16axst
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:21:43.37 ID:PSyf3ni3
>>949
コリドラスとポリプテルスっぽいけど、ここは日淡板なので熱帯魚のことはアクアリウム板で聞け
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:41:15.23 ID:r+85n3sj
>>950
ありがとうございました!名前が判明して嬉しいです。でもスレ違いでしたね、ごめんなさい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:20:48.78 ID:1/C3rpIl
>>949
ヒゲのは赤コリドラスです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:37:34.67 ID:E4qAYgme
>>947
スゴモロコ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:39:50.13 ID:gYhuNF1X
>>953
おおっ!スゴモロコ

間違いないみたいです、ありがとうございました

最初はタモロコかと思っていました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:02:04.01 ID:pxJucYXG
http://mu.skr.jp/data/img/35354.jpg
http://mu.skr.jp/data/img/35353.jpg

岐阜の綺麗な川で採ってきました。
川の端の流れが穏やかな浅瀬で群れていました。
上から見ると背鰭の付け根に黒い斑があります。

母はハエの稚魚かも、と言うのですが、ハエとはオイカワの事でしょうか?
ご存知の方、お願いします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:39:57.53 ID:hPRxWC+1
画像の魚はカワムツかと。
岐阜でハエ(ハヤ)はオイカワの事。
地域や個人によってはシラハエと言う場合もある。


でも、魚に興味の無い人の中にはハエ=雑魚全般の事を指す場合もある。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:04:12.00 ID:C541T0Ig
>>955
ハエ=岐阜ではオイカワだとすれば、おまえのかーちゃん詳しいな
目の大きさと背びれの黒で容易にオイカワと判別出来る
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:08:57.69 ID:G7dr/PMJ
955です
お二方ともありがとうございます。
自分でもオイカワかカワムツか見比べてみましたが、結局よくわかりませんでした。
どちらにしろ、うちの30センチ水槽では先々持て余すので、折を見て元の川に返してこようと思います。

>957
多分母は956さんのいうようにハエ=小さい魚全部って認識ですよ
元々はこの子たちも母がメダカだって言いはって捕ってきたんですもんw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:38:40.55 ID:KDHU8ioR
うむ
960 【東電 78.4 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/10(火) 23:46:24.57 ID:JxCipokg
カワムツやヌマムツの稚魚と
カワバタモロコの稚魚って
ずんぐり体型以外に何か見分け方ありますか?

線が濃いとか 顔が丸いとか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:13:52.03 ID:H24ylng+
難しいと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:24:19.81 ID:q3nhgwI3
カワムツとヌマムツの稚魚は判別しやすい
カワムツはシルバーベースで背鰭の先端部にピッと赤が入ってる。
ヌマムツは体のセンター部に黒色が稚魚からしっかりでている、胸鰭や腹鰭に朱が入っている。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:55:35.36 ID:ijJZyphG
http://n.pic.to/19hbp
田んぼの側溝で小さな二枚貝を見つけました
ドブガイでしょうか?
淡水二枚貝は飼育がかなり難しいと聞きましたが、できれば家のタナゴと一緒に飼いたいのでアドバイスお願いします
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:12:58.33 ID:ijJZyphG
http://q.pic.to/166h6n
張り直します
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:51:59.98 ID:fDianN70
>>963
シジミじゃね?
貝類は幼貝だと特長がでないからわからん。
2枚貝類の長期飼育は難しいから、繁殖に使える大きさまで育たないと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:41:01.64 ID:ijJZyphG
ですよねー…
dクスm(_ _)m
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:04:40.60 ID:nZZSLNfI
意外とそこらじゅうにいる
タナゴがいなくてもいることもあるよ
968 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/14(土) 18:13:33.88 ID:jODFgtVm
カワムツやヌマムツの稚魚と、カワバタモロコの稚魚を見分ける方法はありますか?
969どんこボーイ:2011/05/14(土) 20:57:04.11 ID:0Lkurcp6
稚魚の段階じゃ難しいやろな…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:49:46.90 ID:1JsBsYZm
この魚の名前は何と言うのでしょう?
教えて下さい。

http://mup.2ch-library.com/d/1305542575-DCF00067.jpg
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:30:46.29 ID:oCby8MqV
>>970
ヨシノボリ
972970:2011/05/17(火) 17:11:11.64 ID:qaICXABH
>>971
ありがとうございます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:13:02.68 ID:zM9cAAU5
この魚はなんでしょうか?
モツゴ?

http://loda.jp/vip2ch/?id=1957
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:21:11.86 ID:/WmQR6fy
アブラハヤ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:06:13.88 ID:SGtPetyq
>>973-974
アブラハヤでおk
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:40:26.11 ID:+L6btWbR
>>974
>>975
ありがとう。
ヌルヌルしてるわ
水槽で飼ってみます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:10:44.19 ID:6Y5Nzk6L
川で捕まえた。
http://pita.st/index.php?mode=show&c=152c15eb2dca1335fe98e381a84ad7b3&guid=ON
誰かが放流したんかな?
名前分かりません。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:52:40.25 ID:rgnAFweB
設定が違う(594)というエラーが出て見えない...
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:59:44.36 ID:6Y5Nzk6L
おかしいなぁ。
http://pita.st/n/cgrstv39?guid=ON
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:51:02.28 ID:rkt2hwvN
>>979
ランチュウのハネ
花壇や庭に埋める人と近所の池や川に放す人
フィッシュイーターの餌や激安ショップに譲る人など処分方法は様々
981名無しさん@お腹いっぱい。
マルチかよ
釣られた