932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:56:00.50 ID:alVwRu6M
>>931 ヨシノボリでしたか、ありがとうございました。
ぐへ
ティラピアっぽいね
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:18:29.96 ID:wa8oIkNC
汚いチヌ
カマツカ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:05:45.07 ID:3xIPg/vY
ニゴイだね
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:11:50.11 ID:rffX0neC
カマツカやな
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:56:50.61 ID:4syO5oZw
どっちやねんw
じぶんはカマツカだと思っちゃんだけど
ニゴイをカマツカって言ってる人は素人か釣り
カマツカやね
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:48:48.36 ID:gYhuNF1X
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:55:29.34 ID:gYhuNF1X
↑↑↑
ヒゲが生えています
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:11:11.27 ID:r+85n3sj
>>949 コリドラスとポリプテルスっぽいけど、ここは日淡板なので熱帯魚のことはアクアリウム板で聞け
>>950 ありがとうございました!名前が判明して嬉しいです。でもスレ違いでしたね、ごめんなさい。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:39:50.13 ID:gYhuNF1X
>>953 おおっ!スゴモロコ
間違いないみたいです、ありがとうございました
最初はタモロコかと思っていました
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:02:04.01 ID:pxJucYXG
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:39:57.53 ID:hPRxWC+1
画像の魚はカワムツかと。
岐阜でハエ(ハヤ)はオイカワの事。
地域や個人によってはシラハエと言う場合もある。
でも、魚に興味の無い人の中にはハエ=雑魚全般の事を指す場合もある。
>>955 ハエ=岐阜ではオイカワだとすれば、おまえのかーちゃん詳しいな
目の大きさと背びれの黒で容易にオイカワと判別出来る
955です
お二方ともありがとうございます。
自分でもオイカワかカワムツか見比べてみましたが、結局よくわかりませんでした。
どちらにしろ、うちの30センチ水槽では先々持て余すので、折を見て元の川に返してこようと思います。
>957
多分母は956さんのいうようにハエ=小さい魚全部って認識ですよ
元々はこの子たちも母がメダカだって言いはって捕ってきたんですもんw
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:38:40.55 ID:KDHU8ioR
うむ
960 :
【東電 78.4 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/10(火) 23:46:24.57 ID:JxCipokg
カワムツやヌマムツの稚魚と
カワバタモロコの稚魚って
ずんぐり体型以外に何か見分け方ありますか?
線が濃いとか 顔が丸いとか
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:13:52.03 ID:H24ylng+
難しいと思う
カワムツとヌマムツの稚魚は判別しやすい
カワムツはシルバーベースで背鰭の先端部にピッと赤が入ってる。
ヌマムツは体のセンター部に黒色が稚魚からしっかりでている、胸鰭や腹鰭に朱が入っている。
http://n.pic.to/19hbp 田んぼの側溝で小さな二枚貝を見つけました
ドブガイでしょうか?
淡水二枚貝は飼育がかなり難しいと聞きましたが、できれば家のタナゴと一緒に飼いたいのでアドバイスお願いします
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:12:58.33 ID:ijJZyphG
>>963 シジミじゃね?
貝類は幼貝だと特長がでないからわからん。
2枚貝類の長期飼育は難しいから、繁殖に使える大きさまで育たないと思う。
ですよねー…
dクスm(_ _)m
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:04:40.60 ID:nZZSLNfI
意外とそこらじゅうにいる
タナゴがいなくてもいることもあるよ
968 :
【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/14(土) 18:13:33.88 ID:jODFgtVm
カワムツやヌマムツの稚魚と、カワバタモロコの稚魚を見分ける方法はありますか?
969 :
どんこボーイ:2011/05/14(土) 20:57:04.11 ID:0Lkurcp6
稚魚の段階じゃ難しいやろな…
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:30:46.29 ID:oCby8MqV
972 :
970:2011/05/17(火) 17:11:11.64 ID:qaICXABH
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:21:11.86 ID:/WmQR6fy
アブラハヤ?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:52:40.25 ID:rgnAFweB
設定が違う(594)というエラーが出て見えない...
>>979 ランチュウのハネ
花壇や庭に埋める人と近所の池や川に放す人
フィッシュイーターの餌や激安ショップに譲る人など処分方法は様々
マルチかよ
釣られた