●●湖沼スレ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◇セビィ王子◇
湖沼(止水域)についてマターリ語りましょう。一応分けてみました。
水質による分類:淡水湖、汽水湖、塩湖、火山湖、淡水湖、海水湖など
湖沼型上の分類:富栄養湖、貧栄養湖、酸栄養湖など
自然湖・天然湖:構造湖、断層湖、潟湖、砂丘湖、堰き止め湖、火口湖、
        カルデラ湖、河跡湖、古代湖など
    人造湖:ダム湖
    その他:ため池、貯水池、調整池、遊水池などもあります。

湖沼の生態系(絶滅危惧種や外来種問題など)、湖沼での経済活動など語りましょう。
出来ましたら河川、用水路などの流水域やビオトープは別スレで御願い致します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:31:56 ID:xGTAFu/r
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:48:27 ID:zuXgCgUr
3だな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:03:00 ID:eXIqvo/Z
池沼集団スレじゃなく、まっとうな湖沼スレ立て乙!
農業用水池もよろしく。
5◇セビィ王子◇:2007/03/26(月) 15:09:27 ID:3dNXdVNz
>>4
ありがとう!農業用水地も勿論入れていいですよ。

「湖」:wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%96

昔のため池の写真と絵
http://homepage3.nifty.com/morikawa_works/hiroshige168.html
http://homepage3.nifty.com/morikawa_works/hiroshige76.html

尚、ため池の池干しについては同板に【ため池】池干し【外来魚駆除】の
スレを立てているので、そちらをご覧下さい。


6:2007/03/26(月) 15:40:16 ID:3dNXdVNz
ビオトープスレ アクアリウム板

【ビオトープ】庭・ベランダで飼育【バタフライガーデン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153376572/l50
7◇セビィ王子◇:2007/03/29(木) 16:18:21 ID:aFI4npiP
佐鳴湖(静岡県)水質浄化へ新施設 県が一般公開 (中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/siz/20070327/lcl_____siz_____003.shtml

「日本一汚い湖」とされる佐鳴湖(浜松市)の汚名返上を目指して、
県は湿地型水質浄化実験施設を北岸に設置し、二十六日に一般公開を行った。
薬物などを使わず、自然に近い環境の中で、微生物や植物による窒素除去を研究。
四月末から稼働し、効果が確認できれば、規模拡大による本格稼働も視野に入れる。
8◇セビィ王子◇:2007/03/29(木) 16:28:29 ID:aFI4npiP
9◇セビィ王子◇:2007/03/31(土) 13:14:24 ID:ZZpAtu6r
日本の主な湖沼
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/KOSYO/kosyo.html

【湖沼水質保全特別措置法】(いわゆる湖沼法)
湖沼の水質の保全を図るため、必要な規制を行う等の特別の措置を講じ、
国民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的としている。(第1条)

湖沼は水域が閉鎖的であるために水質汚濁がおこりやすく、一旦水質汚濁が
起こってしまうと元の状態に戻りにくい性質を持っている。
水質汚濁防止法では、工場・事業所などからの排出水を規制しているが、
これだけでは湖沼の保全のための効果が十分でなかった。
水質汚濁防止法で規制されていない、生活系、農林水産系などの排出水にも対策
を施す必要があった。このため、昭和59年に水質汚濁防止法の特別措置として、
湖沼水質保全特別措置法を制定し、総合的かつ計画的な水質保全施策の推進を
図ることとなった。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:34:12 ID:flXsmKu+
ワクワク
期待できそうなスレ立て、乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:08:59 ID:pxoGJqE4
池で一番大きいのは鳥取の湖山池
それより小さい湖もあるのだが、どういう定義で池と湖を分けてるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:30:04 ID:fVG53iPc
詳しいことは分からんけど、水深と水生植物(水草)の有無で判断してるみたいね。
池より小さくても水深が深ければ湖、みたいに。水深5m以上が湖、だったかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:36:28 ID:E80j9pMQ
検索したらこんな説明が出てきた。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
これらは、「湖」・「沼」と、「池」の大きく二つに分けられます。
広辞苑(第五版)では、「湖」と「沼」は、「周囲を陸地に囲まれ、
直接海と連絡のない静止した水塊」、それに対して「池」は、
「地を掘って人工的に水をためた所」とあります。確かに、
池は貯水池や庭園の池など、人工的に水をためて造られて
いますね。
湖沼学の世界では、中央部の水深が2メートル以上は「湖」、
それ以外は「沼」と呼びます。
2メートルというのは、水生植物が生育できるかどうかの水深
なので、中央部で水生植物が生育できないほどの水深がある
場合は「湖」となるわけです。
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

↑なるほどぉ、とりあえず池と湖は明確な区別ができる訳だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:17:35 ID:9NDIYRT5
湖沼スレより池沼スレの方が人気がある件について。
15◇セビィ王子◇:2007/05/02(水) 17:23:08 ID:CJZk6Cf6
この湖沼スレの姉妹スレ「河川(流水域)スレ」を立てたので
そちらにも顔を出して下さい。

「河川(流水域)スレ」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1178007001/l50

湖沼スレは池沼スレほど伸びませんがマターリ行きましょう。
とりあえず、スレ立てした人間として、話題提供。
最近は以下のことに興味をひかれました。

琵琶湖:深層の溶存酸素濃度に異変 温暖化影響?遅れて回復 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000212-mailo-l25

先日琵琶湖に行ってきたが、琵琶湖文化館(大津市)の辺りはブルーギル
がウヨウヨ居たなあ。
16◇セビィ王子◇:2007/05/02(水) 19:15:06 ID:CJZk6Cf6
>>10
有難うございます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:28:41 ID:EXBkZExf
>>15
日本の場合、琵琶湖の北の余呉湖辺りが年間での水温層の逆転が起こるか起こらないかの
境目だそうなので、地理的に見て、元々琵琶湖は深部の溶存酸素があったりなくなったりと
不安定になりやすいのでしょう。
このまま温暖化が進めば熱帯の湖のように年間を通して深部が溶存酸素ゼロになってしまうでしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:26:58 ID:H0uw7x9l
東京近郊のボート持込できる湖沼教えてください 
19ヴァギナパーソン:2007/05/30(水) 04:52:19 ID:jrQdkxx2
相模湖は?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:29:02 ID:/g7vS1s2
相模湖ダメみたいです、その周辺の湖も全部持ち込みは禁止のようです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:11:31 ID:/tC2MmWC
なかなか厳しいのだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:57:40 ID:Z1O5wJjm
名前は忘れたが新宿にある池は持ち込みOKじゃなかったかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:24:43 ID:pxmo+jc5
新宿の池?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:54:09 ID:rDKd7vEE
保守
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:41:15 ID:9CrWb9Pd

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:04:00 ID:/xgQjyWu
駒田 黒人 お疲れ でググレよ>>25
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:24:13 ID:IjglPs26
>>1が見捨てたスレはここですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:08:28 ID:b1nyLkyu
>>8
読んでみると面白いね。知らなかった事もあるから為になったわ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:50:26 ID:KA1TupD2
ワンドも仲間に入れてくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:46:06 ID:5j+p4vJU
スレ立て>>1はどこへ行った?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:55:05 ID:eqKCMcN5
浜松の日本一汚い湖はなんだっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:05:58 ID:YSNm5rCz
止水域じゃないと生きることができない種類の水棲類もいる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:35:40 ID:HrG2j5s2
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:42:37 ID:Ulfa6sGz
タイトル
食べたい物を書け

本文
3回呼べば水着ギャルはその姿を現すだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:44 ID:QNwL0Qn/
良スレだが伸びないね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:27:12 ID:NEHEbKcm
霞ヶ浦
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:47:27 ID:pJh5LM5p
「漫湖(まんこ)」は国場川と饒波川の合流地域、豊見城市と那覇市の市街地に
奇跡的に残された広大な河口湖です。そこには干潟の底生生物、マングローブを
はじめとする貴重な熱帯・亜熱帯植物群が生息しています。
http://www.citydo.com/okinawa/okinawa/h-018.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:47:31 ID:yRILoK8l
涸沼でオオタナゴの稚魚が獲れた

増えてるんだね・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:54:07 ID:GIsTcuh3
皇居の堀を奇麗にしてくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:27:47 ID:a5l/bdLw
地下鉄に沸いている水を堀に流し込めよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:52:46 ID:cJqNb1gW
地下鉄千代田線で荒川を渡る時、荒川のワンドをチェックしている。
満潮の時はワンド(荒川と一部で繋がっている)に水が入り込んでいる。
ガサガサやれば、色々と捕まるだろう。カニは沢山いた。
ワンドの周りは葦が茂ってイイ感じだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 07:59:07 ID:5vLkzesW
行政はワンドを埋め立ててんじゃねーぞ。貴重な場所だぞ。
アホなことしてるんじゃねーよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:12:16 ID:FtW72aGC
池沼スレはここでつか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:16:06 ID:5vLkzesW
池沼スレなら専用スレに行ってくれ。ここは湖沼スレだから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:51:11 ID:0MGEaQTf
荒川のワンド、いい感じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:13:22 ID:Eh+uoz62
滋賀県はきちんと琵琶湖のニゴロブナ保護しろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:12:04 ID:sHThE3Gw
皇居の堀にもまだギル・バスがいるからさっさと駆除してくれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:32:04 ID:wGy1ZuUf
>>46
もう少し具体的に
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:27:18 ID:PxX7gsHb
ふじみ湖
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:19:20 ID:+pzPRwkq
北浦を浄化しろよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:34:22 ID:/7S2yMm3
国や行政はバス、ギル駆除に本腰を入れてくれ。
何兆円かかってもやるべきだよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:47:59 ID:iP2kCB16
香川にため池増やせよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:09:55 ID:v6TqhKjy
>>52
これ以上増やしてどうするww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:28:33 ID:k4q5aFOk
兵庫にため池増やせよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:44:27 ID:4p65OxNR
おいらの北浦を返してくれ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:27:22 ID:3Ykf3kV8



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:21:28 ID:9EZOCcsS
生態系の破壊(ブラックバス等の外来種の意図的な放流 罪日芸人によるレジャーフィッシング化推進) 

ミンス党、奢民、凶さん 晃冥 一部字明  罪日 奇化腸線 虫獄からのスパイの集まり
s会  罪日系 腸線への集金団体
パチンコ 木田腸線、寒酷への集金機関(マネーロンダリング機関)
系札 腸線多い パチとの辛味蔽い
B団 893 罪日+慟杷=つまり腸賎系、寒酷系が90%(日本人は10%)
サラ金 罪日腸賎、寒酷
沖縄の基地反対左翼 罪日腸賎、寒酷 不幸差別を利権にする搾取者 基地撤廃は日本を危める
沖縄戦時島民を殺害 腸賎兵(日本軍がやってといっているが嘘)
広島、長崎での偽装被害者 罪日左翼寒酷人、腸賎人
日本での凶悪犯罪 罪日関係非常に多い
馬鹿タレント(タレント性など無いが) s会 罪日多い 知能レベルが低すぎで価値が無い
日教組 日本国旗嫌い日本国歌嫌いに日本人嫌い 日本を劣化させるキチガイ集団 罪日+虫獄スパイ
日本の文化、伝統(特に皇室)を破壊しようとしているのは罪日
神社の祭りをわざと衰退させようとしているのは罪日 余鎖故異とか 法化している化膿性有り
スポーツの国際大会(オリンピックやワールドカップ)でわざと失敗して負けて日本を弱いイメージにする罪日
右翼街宣車 右派即ち日本を大事にする保守 を悪いイメージにするための罪日 反日による偽装工作 
様々はテロ活動、鉄道テロ、陰湿な殺人、子供殺人、パチンコでの子供殺害 罪日
生態系の破壊(ブラックバス等の外来種の意図的な放流 罪日芸人によるレジャーフィッシング化推進) 
具莉児盛名が事件(六手は無キズ)、、有紀ジルシ不治屋事件(事件後  六手が買収)、
イカサマ臭い痛反(まともものが卯っていると思いますか?)
イカサマ臭いあっち系企業 
公共放送という名の洗脳放送局 NHK 国家犯罪放送局
日本のイメージのイカサマ搾取 サムライとか多用 罪日


日本で悪さをしているのは全て同一犯 、同一集団。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:46:44 ID:K3PizodE
各地にため池を増やそうぜ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:49:13 ID:NQZPonOI
湖沼といえば、例の霧島の大噴火で、頂上にあった綺麗な池が跡形も無く消滅したらしいね。
とても残念だけど、ああいう火口湖みたいな湖沼って生物はどんなのがいるのかしら?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:50:00 ID:NQZPonOI
>>58
そうなってくれたら嬉しいけど、実際はなかなか難しそう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:51:12 ID:cfF4j1nj
ため池はどんどん埋められているから、減っているのが現状だな
62 【東電 61.3 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/14(土) 07:48:47.26 ID:jODFgtVm
ぶりぶりの50upがよく釣れる池だったんです。
でも、そのおかげで昼夜を問わず多くのアングラーがつめかけ、
ゴミが散乱するようになり、
私有地にも係らず車を止め、
夜中なのに釣りをして大騒ぎ・・・
バスを駆除し、釣り人が来ないようにするために、
人為的に水を抜いて池を干したんです・・・・・・
http://ameblo.jp/kantaro1193/entry-10652013905.html

63どんこボーイ:2011/05/23(月) 19:07:52.24 ID:9HPia/eH
芦ノ湖の近況お願いしまーす!
水位上がりっぱなしでフライ厳しいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:39:42.40 ID:Pf6eaPeo
いや、逆に下がっている
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:14:40.44 ID:HThdXSgR
test
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:45:21.07 ID:qZ3mB3F4
日本三大汽水湖 サロマ湖・浜名湖・宍道湖。
どれも行ったことないけど一度は行ってみたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:03:57.05 ID:CNC2NLli
サロマ湖には魚いない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:07:57.39 ID:Yg0jJka1
九寨溝にも魚はいない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:21:02.73 ID:xImsyIfw
池沼すれ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:50:43.29 ID:VGoY5odx
水清よければ魚棲まず!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:30:58.20 ID:KK/apHIk
>>66
二年前に宍道湖に行ったら魚が阿呆みたいに取れた
種類も阿呆ほど取れたし近辺の川にもえれー魚がいた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:56:48.76 ID:zFioNFJz
沼と池の違いが分からん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:44:04.43 ID:50yAMn6o
水が余りなくハマるのが沼
ハマるが水が多くあるのが池
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:29:41.57 ID:c7HGZosg
浜名湖に巨大なドブ貝の殻が大量に落ちてた
全て中身は無かったけどね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:29:19.53 ID:+swQk40c
ドブガイって名前はかわいそうだね。
命名したのは誰だ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:52:48.54 ID:WAiUqxiG
貝の名前もそうだけど魚で○○モドキも可哀想
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:57:44.45 ID:lcw6Br/r
ガキの頃によくザリガニを採った沼
今はもう随分と水も少なくなり湿地帯に移行しつつある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:08:34.44 ID:t8t13TVG
最終的には枯れ果て休耕田みたくなる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:18:48.49 ID:Q8YsYv+Z
>>74
浜名湖の巨大なドブ貝は有名だけど殆どが殻で、しかもタナゴの繁殖に適さないとか・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:26:56.37 ID:w8OQacqV
確かに大き過ぎる貝はタナゴが嫌う傾向があるようですが逆にヒガイなんかは大きい貝が繁殖に適しています。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:43:26.93 ID:W4IRGEfL
池沼スレに見えた…
目が悪くなったか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:06:46.38 ID:jTJdd42G
>>80
タナゴとヒガイの交雑種は産まれるのかな〜?
聞いた事ないけどもし産まれたら細長いタナゴが出来るだろうな格好いい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:02:53.19 ID:soqtZmsG
そんなん産まれたら不気味
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:52:56.91 ID:GaNE0o4V
>>66
汽水湖の淡水魚って何気に薬浴されてるから水槽に直接入れれるから便利だよね。
何気に汽水湖魚の種類多いし言うことなしたね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:38:53.08 ID:fruXVa9g
>>71
蜆がいっぱい採れるよ道具使って採るのは禁止だけど(潮干がりで使うのは別)手掴みなら何個採っても良いらしい。
ゴビウス近くの砂浜でも採ってみたがバケツ一杯に採れたよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:58:54.49 ID:iyQ9joCX
シジミスレにも書いてあった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:45:38.72 ID:4Qku0s2Z
>>84
汽水湖もピン切りでしょ?塩水過ぎると海の魚混じるし薄すぎると川と変わらない。
舐めて塩気があるか無いか分からない程度の方が魚種も多い。特にハゼ類なんかは多いと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:01:04.85 ID:QyDkcITV
何かのスレに、うがいが出来るぐらいがちょうど良いって書いてあった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:31:15.87 ID:1E1knSbC
汽水スレじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:31:24.42 ID:C4o2ESmQ
そいえば、台風とか大雨とかで出来たダム湖は水が引いた後どうするんだろ?
埋めるのかな?それとも利用方法を考えるのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:37:42.76 ID:bH7egiaK
大抵は埋めるみたいだけど周り固めて貯水池にする場合もあるってよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:59:39.83 ID:ArOiowbp
去年の夏に十三湖行って来たがアミ持ってただけで蜆泥棒呼ばわりされて漁師に車で追い回された。
2、3個は採ろうとしてたけど日本一になるくらいだからそのぐらい良いかな?的な感じで言ったら有無も言わさず何人かが蜆泥棒とか言って追って来たがバケツに何も入ってなかった為に注意だけで済んだ。
塩分濃度高過ぎて魚なんか採れねーよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:25:47.56 ID:9i7qrtXn
ヌマムツ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:39:32.80 ID:/0Lsjufk
>>92
売るのや喰うのが趣味の奴が採って一位の漁獲量が落ちるのを危惧してんじゃないの?
あの辺りの人間は普通に過剰なのに一位になって被害妄想に取り憑かれてる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:15:43.65 ID:C/47Tl2S
>>92
ここだけの話し
十三湖のシジミの4/1はタイワンシジミです。
十三湖産シジミの味噌汁用を買ったのですが、タイワンシジミが混じってました。
調査に十三湖へ行きましたがヤマトジジミに勝るとも劣らぬ量のタイワンシジミが採れました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:34:36.78 ID:0PzbHWz3
>>94
俺も十三湖で汽水性のハゼ採ろうとボサガサってたら知らない爺さんが警察に通報しやがって事件みたくなって見物客に囲まれて恥ずかしかった。
爺さんにもハゼを採ってると説明したのに警察にはシジミを盗っていたとか入れ物に何も入ってなかったのを警察が到着する前に棄てたとか言い出す始末。
警察官が辺りを調べて30分後に漸く解放されたが、(紛らわしい行動は控えて下さい)と警察官には叱られるは、30分も周囲の人達の目に晒されるは、最悪だった。
友達の話しでジロジロ見られるのは知ってたけど通報されるとは、思わなかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:25:32.26 ID:cPbLz2Q3
漁師の人に聞いたのだけどシジミの乱獲で漁獲量落ちてきてるそうだぜ
素人が盗ってくのもあるけど他の漁師が乱獲してるそうだ
ジジミの量を増やす為に塩分濃度を更に上げる計画もあるってよ
汽水魚すら住めなくなるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:09:57.98 ID:XZPdpCS7
十三湖の塩分濃度は元々海みたいなものだよ
これ以上上げたら海水魚しか住めなくは、なるわな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:24:01.40 ID:Sd2YLKQk
ヤマトジジミとタイワンシジミなんて開けてみるまで判別出来ないし
そもそもシジミ自体の判別なんて普通の二枚貝の判別よか難しい
十三湖の塩分濃度引き上げは下手すればヤマトジジミすら採れなくなる恐れもある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 05:58:50.15 ID:ijvQ9v4c
>>95
俺が買った十三湖産活け蜆は調べてみたら半分以上は台湾蜆で驚いた
このスレ読まなかったら調べずに、そのまま大和蜆として育てていたよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:13:33.58 ID:TQaqc34a
>>96お前が乱獲してたからじゃねぇww
蜆採るのは自由だが道具使うのは駄目ってとこも結構あるからw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:40:05.44 ID:ks2Xdmpu
普通に食べるだけなら多分気付かないだろ
水産省とかに通報すれば商品表示偽装になるかもしれんけど蜆みたいに見た目で判別出来ないものを果たして故意と立証出来るか?
台湾蜆を販売してましたとか噂になればその店だけは潰れるかもしれない
103名無しさん@お腹いっぱい。
十三湖の船着き場や漁港でやったから警察呼ばれたのでは?
以前私も子供と十三湖に行き漁港?近くでガサをしていると警察が駆けつけ、そういう船が往来する場所は漁具禁止区域に指定されてますのでと忠告されました
浜辺も漁協がシジミの保護区に指定してるとかで年間数十件は揉めてるらしい
警察も通報があったりパトロール中に見かけたら声を掛けるようにしてるとのこと