ニッポンバラタナゴ

このエントリーをはてなブックマークに追加
283名無しさん@お腹いっぱい。
>>282
親と子をいっしょにしたら、子が食べられてしまうので、最初は親子を分けて育てて、
子が大きくなれば同居させたらどうでしょうか?
「バラタナゴ」「タイバラ」を飼うというお気持ちで…
既出ですが、純系のニッパラというのは、mtDNA解析もしくはアイソザイム分析、
マイクロサテライト分析などによって、純系と判定されたものをいいます。
○ォーカスもそうだと思いますが、販売されているニッパラがこれらの分析によって、
純系と鑑定がついていたでしょうか?少なくとも私は、店側がそのような分析をした
のを、見たことも聞いたこともありません。
つまり、ハイブリッドやタイバラに近い個体であっても、ニッパラと名付けられて
売られているわけです。

ですから、店で買ってきたバラタナゴはニッパラでない可能性がかなり高い…
ニッパラとして飼育する意味は見い出しにくい、と私は考えていますが、どうですか?