682 :
648:
トンガリササノハガイがかろうじて生き残っている川があります。
その川が道路工事のためにいったん水を抜かれてしまいます。
保護したいと思っているのですが、
トンガリササノハガイを飼うのは難しいですか?
ドブガイは川でうまく飼えているのですが…。
うちの裏の川はあまりきれいじゃないのです。
683 :
pH7.74:2006/12/16(土) 10:17:16 ID:iSjWBxQg
age
684 :
pH7.74:2006/12/16(土) 21:10:32 ID:c1W5xixK
>>682 その裏の川がどれぐらい汚れているかによるんじゃないかな
ドブガイがいけてるのならトンガリササノハもいけそうな気もするし
ていうか、遅レスだ・・・
685 :
682:2006/12/21(木) 03:07:13 ID:03vX8HF+
工事は1月からなので、まだどうしようか迷っています。
私はトンガリササノハガイを、その川でしか見たことがないのです。
イシガイもいるような川で、ドブガイとは一緒にすめないかなあ…と。
裏の川には昔、ドブガイがいました。
今は見かけませんが、移植したドブガイは元気に生きています。
川底の砂にはマシジミがいて、オイカワが泳ぐような川です。
686 :
pH7.74:2006/12/21(木) 03:15:14 ID:6UposmTZ
>>685 オイカワ以外には生体は何がいます?
こちらでトンガリササノハガイが生息する場所には
オイカワ、カワムツ、タモロコ、ムギツク、アブラボテ、タイリクバラタナゴ、ヨシノボリ、ドンコ、ギギなどが棲んでいます
あとはハグロトンボのヤゴが棲んでいるかどうかでトンガリササノハにとって棲みやすい河川かどうか判断できます
裏の川の付近でハグロトンボが生息していれば大丈夫だと思います
687 :
pH7.74:2006/12/21(木) 21:02:22 ID:6Z5LJY/u
青水作りたいけれど、水を屋外に放置しとくとすぐにボウフラの巣になる。
688 :
pH7.74:2006/12/21(木) 21:19:11 ID:AexTce0J
689 :
pH7.74:2006/12/21(木) 21:52:04 ID:py7KmoHd
690 :
pH7.74:2006/12/22(金) 00:12:03 ID:yTVkbrub
私は貝は2年半位の期間しか飼ったことはないです。
イシガイかマツカサガイだと思う。
691 :
682:2006/12/24(日) 04:28:47 ID:CFN6eW+i
>>686 夏は、カワムツ、タモロコ、ヨシノボリ、カマツカなどをよく見かけるのですが、
冬になると田んぼへ水を流さないので、オイカワとカワムツばかりになります。
ハグロトンボはよく見かけます。
魚やヤゴは上流から流れてきているのだと思います。
692 :
pH7.74:2006/12/24(日) 05:29:21 ID:6qCbE/AL
>>691 それなら、裏の川の上流にトンガリササノハを移してみたらどうなんだろう
裏の川はかなりの大河川なのかな?
中小河川なら家からそんなに遠くないんじゃ?