【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:22:06.63 ID:???
毎日1〜2匹ずつでてくるんだけどこれって部屋の中でわいてるのかな?
それとも洗濯ほすときに毎日はいってきてるのか・・・・
謎(´・ω・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:23:08.13 ID:???
>>952
湧いたなら大量にいると思うよ
少なくともうちがそうw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:29:16.84 ID:???
(´・ω・`)じゃ、やっぱり外からかなぁ
(´・ω・`)1〜2匹部屋にはいってきてるからPCのライトに近づいてきたところをねらってつぶしてるんだけど・・・

(´・ω・`)でもこれ生ゴミとか毎日きれいにしないと確実にタマゴうみにきてるよね・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:00:33.57 ID:???
>>949
それ、目の病気の可能性は?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:19:56.42 ID:???
何故か小バエ激減した……。
クーラー効かない部屋に住んでるんだけど、暑過ぎてもヤツらどっか
行ってしまうんかな?
一昨日辺りまで、冷蔵庫から出したばかりのパック飲料とかに一〜二匹くらい
寄ってきてたのが昨日いきなり姿を見かけなくなった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:25:29.77 ID:???
>>954
その状況で電撃殺虫器を導入すると、今年で50〜100匹は捕まっとる状況だよ
うちは今年1〜2回しか見てないのに50匹くらい捕まっとるから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:34:04.54 ID:???
LEDのもあるけどそっちは効くのかね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:10:13.70 ID:???
コバエに囚われ過ぎて、自分のふくらはぎのホクロを一瞬コバエに見間違えて焦った
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:22:33.21 ID:???
わかるw
取っても取っても沸いてくるのも、
実は妄想じゃないかって思う時があるw
これを酷くしたのがヤク中なのかな…
961無なさん:2013/07/15(月) 04:53:09.01 ID:???
6月前半から悩まされた結果、コバエがホイホイの類は補助的な道具に過ぎず、
生ごみをこまめに屋外へ出すしか対処法は無いと分かった。
バナナの皮一つでも屋内のごみ箱なんかに入れているとあっという間にコバエが湧いてしまう。
家の前には植木鉢が大量に有って、その上道路が割れて下水が見えるんだけどこれも原因だろうか。

7月前半からは対処の効果が出て来たのか暑さにやられたのか何なのか不思議な程見かけなくなった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 06:47:12.78 ID:???
左手の手首の外側に必ず止まりに来るんだが
何かにおいでも出てるんだろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:44:53.23 ID:???
500mlのペットボトル半分に切ってヤマキのめんつゆとチャーミーグリーン混ぜて
部屋に置いてみたけどカップの上の方の水滴部分に一匹ハエが停まっただけで
めんつゆの中に溺れて死ぬ気配は無いけど
自分の家のコバエは違うタイプのハエなのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:59:07.27 ID:???
>>962
何かコバエ的にベストな匂いとか汗の出る穴とかあるのかもね
俺はマウス握ってる右手の甲、丁度真ん中辺りによく止まる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:06:35.04 ID:???
>>963
麺つゆと洗剤の量入れすぎってことは?
自分は水100mlと麺つゆ2滴と食器用の洗剤2滴を小さいコップに入れて置いててそこそこ捕獲できてる。
でもタイプが違うのか半数は捕獲できない。そいつらはアルコールスプレーで落として始末。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:04:05.50 ID:???
ビールに洗剤垂らすのも試してみては?
自分の場合は発泡酒だけど結構とれるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:33:49.03 ID:zL9Dr4rq
コバエが体の周りを飛びまくっててウザイ
どうにかならんかコレ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 20:16:05.37 ID:???
そこでエッセンシャルオイルスプレーですよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:37:10.41 ID:zL9Dr4rq
え、何それは(興味津々)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:14:00.64 ID:???
>>969
なんjは死んでおけ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:43:11.12 ID:???
>>969

>>889参照
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:18:46.15 ID:???
なんJとハエはどこにでも沸くな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 02:39:59.52 ID:???
んぎょわあああ
耳元にあの音を、あの音を響かせやがってええ…!
デカいやつはマジどっから入ってくんだちきしょう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:29:06.53 ID:???
めんつゆトラップやホイホイ系って外に設置するのも効果ありますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:43:59.31 ID:???
めんつゆでとれたためしが無いんだよなあ
一番取れてるのは市販のトラップにアルコールと酢を足した自作液を注いだもの
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:44:40.35 ID:???
>>974
無意味
エアコンで外を冷やそうとするようなもの
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:58:33.93 ID:x09jtbC4
唾はき用カップにコバエが引き寄せられてる間に上から風圧で落とすと
おぼれ死んで笑えるwねばねばで動けん上から唾をかけるとまたw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:00:02.69 ID:???
夜中にコバエが耳元でぶんぶんうるさくて眠れない
最初蚊かと思ったけど刺されたことないし
アースのコバエコロリやトラップも全然効かないしどうしたらいいんだろう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:29:18.22 ID:???
今まで寝床にまでコバエが飛んでくることはなかったんだけど
今年は来るね
寝床でいじっていたipadの2回ほど止まってきたので
ipadの明かりのせいかも知れない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:44:09.57 ID:???
>>975
みんなコバエでひとからげにしてるせい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:03:37.50 ID:???
ノミバエとショウジョウバエがいっしょに飛び回ってる場合はどうしたらいいんだあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:08:52.17 ID:???
捕食する
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:13:50.40 ID:???
ゴミ袋の口を開けた状態で、しばらく放置
中にハエが集まった頃に、そっと近づいて袋の口をさっと締め、そのままゴミ置き場へ

というのを、昔実行してた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:53:12.31 ID:???
首の後ろによく止まられます
何なのでしょうか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:04:40.00 ID:???
クンカクンカ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:05:29.38 ID:9gXO0yun
毎日コバエ取ってるのに、毎日最低1匹は沸いてくる

どーなってんの…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:17:27.50 ID:???
ぬか床にやたらコバエが寄ってくるから蓋付きの瓶にぬかを溶かした液体を入れてみた。
瓶の内側をへこへこ歩くんだけどなかなか入水してくれないので、サクッと蓋をしてシャカシャカして殺してる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 02:26:40.19 ID:???
>>986
毎朝一匹はいるんだよな
で、窓とドア開けてるのに、よる帰ってくるとなぜかまた居る
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:41:52.84 ID:fupxdT6D
アース小ばえこないスプレーもたいしたことない。やはり発生源を徹底的に叩く、こまめにゴミを捨てるしかないか!? 冷蔵庫の下掃除するか!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:26:00.52 ID:???
めんつゆトラップってさ、
実は水と洗剤だけでよくね?

めんつゆ買わないから、ジップロックコンテナに
味醂、ほんだし、砂糖、醤油入れて水を3〜4センチまで入れて
食器用洗剤5〜6滴落として仕掛けてんだけどさ
とりあえず醤油は無くてもよさそう
生肉から出たドリップ入れてみたこともあったけどあんま違いないぽい

1日置いとくとけっこう取れるけど、何か飽和するのかしばらくすると取れなくなるんだよね
そのへんの仕組みがわからん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:13:36.09 ID:???
次スレよろしく
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:01:17.23 ID:???
【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1374058654/
立てたよ〜(^o^)ノ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:09:37.14 ID:???
>>990
何度も言うが、おのおのの環境で小バエの種類が違う
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:39:41.48 ID:???
二倍取れるコバエ取り機かったけど
一匹も取れてない、というか買ってから沸いてない!!

緑は色で寄せ付けるらしいよ、コバエとりきに色もすごいかいてた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:42:07.24 ID:???
>>977
つばはきようカップとかコバエより気持ち悪すぎだろwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 11:00:26.83 ID:???
今年はまだわいてない
おまえ等部屋とかキッチン汚すぎなんだよw
近隣の住民が発生させてるなら乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:13:15.12 ID:???
>>995
わろたw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:53:24.08 ID:???
なかなかdat落ちしないこのスレのしぶとさもコバエなみ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:33:06.18 ID:???
一週間くらい、ほぼ毎日ほんだしトラップを取り替えてだいぶコバエを取って来たが、
どうも、効かないタイプのコバエが増えだした気がする・・ orz
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 04:37:12.13 ID:???
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。