【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:39:15 ID:???
2週間近くノミバエかハヤトビバエらしきやつと戦ってるけど、
発生源・侵入場所が特定できない。
一日20匹ぐらいがどこからともなく現れて、好みのものがないと知ると明るい窓でゆんゆんする。
めんつゆも酢も酒もお好みじゃないらしい。
排水口の掃除やらシンク下の排水パイプが通る穴までキッチリ塞いだけどまだ駄目っぽい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:00:44 ID:???
初代スレからずっとここの住人だが
最近急に>>949みたいなクレーマーが湧いたね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:55:23 ID:???
さすがコバエスレの玄人さんは違いますね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:09:11 ID:???
>>952
網戸はちゃんとした方向に閉めてる?
たまに網戸を反対方向に閉めて窓を中途半端に開けて虫が出入り自由に
なっている家があるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:25:24 ID:???
>>955
それは大丈夫。
というか一つしかない窓でハエ叩き持ってコバエの追い込み漁する日々だよw
開いてればむしろそこから出て行ってくれるのかなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:55:45 ID:???
>>952
まず大まかな場所の切り分けをしたら?
閉められる部屋は常に閉めて虫のいる部屋を特定するところから
958298:2010/07/14(水) 02:15:14 ID:???
まだ落ちてなかったんだw

今年はタバコからは生まれてない。
ただ叩き潰したら赤い体液が出てきた奴がいた。

ショウジョウバエって吸血性???
もちろん明らかに蚊ではない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:31:10 ID:???
>>958
ショウジョウバエは血を吸わない。
でもつぶすと赤い汁がでる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:00:14 ID:???
ハエ類だと思われるのでここに書いてみる。

今年の夏はやけに虫多くないか?

窓も閉めてるし、何処から入ってくるのか分からんが直径2mmほどのハエの子供のようなやつがぶんぶん飛んでいる。
夜に帰ってきてから10匹以上は駆除してる。
動きは機敏じゃなく、手で軽く押すだけで体液も出さずにすぐ死ぬ。
ハエの羽ではなく丸みを帯びている感じ。

今までこんな事なかったのに。

スレチですまんが、分かる人いたら誰か教えてくれorz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:46:09 ID:???
http://allabout.co.jp/contents/sp_insect_c/sumai/CU20071107A/index2/

風呂場などから出てくるチョウバエでしょうかね
962913:2010/07/15(木) 01:52:03 ID:???
>>961読むとおちおち長期間家空けられないな・・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:47:43 ID:???
かなり観察して、ニセケバエだと判明。
かなり大繁殖してめいわく、ホイホイももちろん効かないし、めんつゆも効果なし。
色々試したがやつらの好みがわからん、なんか好みそうなやつないかな?
このままだと俺のう○こをつかいそうだorz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:32:56 ID:???
>>962
やっぱアンタまだ居たんだ。
テンプレ作成にも携わった者だが、
ここ最近スレが妙な空気だもんな。
自分はその後、虫対策で結構な効果を出したが
こういう冷やかしのような輩がいる場合は対策で
大きく効果があったようなことでも一切出したくなくなる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:36:27 ID:???
>>953>>964みたいな発言が一番スレの空気をおかしくしてると思うけどな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:37:10 ID:???
>>960
ホシチョウバエじゃないかな。
窓締め切ってても家の排水口から上ってくるよ。
下水のほうから上がってきたり、家の中の汚れた排水口のトラップで
繁殖したりするから排水口用の洗剤やパイプユニッシュで掃除すればいいよ。
ユニットバスや洗濯機の防水パンの掃除もしないと繁殖しやすいよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:53:37 ID:???
三角コーナーにショウジョウバエが大量発生したからホイホイ置いて粗方全滅させたのはいいんだけど
サナギが近くにポロポロあるのはこれ孵化前なのか後なのかわからん・・・。
虫がホントにダメで、あんな小さいサナギ見るのもダメなんだけど頑張ってサナギをチャッカマンで炙ってみても燃えなかった・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:42:57 ID:???
こいつってチョウバエであってる?
飛んでるの捕まえるにはどうすりゃいいんだぜ…

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1029851.jpg
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:48:56 ID:???
それチョウバエと違うと思う。
コバエでぐぐって出てきた写真と見比べればいいかと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:59:39 ID:???
チョウバエって見た目がハートっぽいから簡単に見分けれるけど
この角度から見ても良くわかんないね。ノミバエっぽく見える
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:06:54 ID:???
うん、チョウバエってほんと上から見たらハートだから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:32:06 ID:???
>>968
それノミバエだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:34:51 ID:Ui7+Ly5p
ちょっとごみを捨てそびれるとやってくるよねえ。今年は気をつけようと思ったのに…。

昨日コバエが二匹いたからまさか…と思っていたら、今朝ゴミ箱の上に一匹のウジがいた。去年のこともあったのでゾッとしただけだけど。

一応二重に袋しばったけど大丈夫かなあ。


二匹のコバエはポン酢で誘ったらすぐ来たよ。実家ではウジなんてみたことなかったのになんでだろう…。普通に掃除してるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:21:11 ID:???
プランターにウジャウジャいたコバエどもがユーカリオイル使ったらほとんど消えたw
アロマオイルお勧め
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:10:05 ID:???
ノミバエか・・・サンクス
おかしいなぁ麺つゆトラップ効果もう一度やってみる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:18:35 ID:???
>>973
俺は全然掃除しないけど蛆なんてわかないよ。
生ゴミをきちんと捨ててれば出ないと思うんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:27:53 ID:???
みんな少しは過去ログ嫁な。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:55:07 ID:???
次から次へとわいてくるノミバエと毎日格闘するうちに
ハエに襲われる夢で夜中に目が覚めるようになった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:53:47 ID:???
元を断つ気は無いの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:11:21 ID:???
>>979
978だけど自分宛かな?

元と思われる箇所も綺麗にしてめんつゆトラップも仕掛けて
何匹かかかるけど、なかなか絶滅しない・・・。

まあまだ元を断って5日目なので気長に頑張ろうと思ってる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:41:40 ID:???
>>980
食品以外にもタオルなどに産卵するから注意深くみたほうがいいかも
自分もゴミ類はマメに捨ててたけどある日ふきんとシーツに産まれててびびった。
食いもんなくても成長できるっぽい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:45:50 ID:???
元を断つと虫は出てこないと思うけどw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:27:42 ID:???
単純に報告しあって苦しみを分かち合いたいというのもあるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:29:51 ID:???
>>981
幼虫がいたかサナギがついてたってこと?
それだと近くにエサがあって、フキンやシーツでサナギになったってことだとおもうけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:48:27 ID:???
サナギは炒って食べる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:20:54 ID:???
貴重なタンパク源おいしいれす
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:28:08 ID:???
うちはゴミ箱にサナギがくっついていたけど。気持ち悪いよねえ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:53:20 ID:???
>>984
卵と桶+幼虫数匹
ふきんの場合は水分含んでたから納得できるんだがシーツに関しては…?
布団は寝るだけでそこで飲み食いしてないんだよね

989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:55:53 ID:???
ノミバエ?を去年300匹くらい殺したんだが
今年もまたそんな感じになるのは勘弁と思って来ました

と書こうとしたら次スレの季節じゃないか
安心して書けないので誰か立てない?
良レスをテンプレ化できる人居たらお願いしたいんですが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:01:13 ID:???
網戸突破してくるから網目の細かいの付けたけど玄関から普通に入ってくるのがうぜえええええ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:40:59 ID:???
>>979まだいたのか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:04:20 ID:???
まだって誰?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:13:37 ID:???
ショウジョウバエって秋に近くなると減ってくけどノミバエは元気だよね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:41:57 ID:???
コバエホイホイみたいなの置いたら
ゴキブリがどっかから入ってきた('A`)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:25:43 ID:???
交尾中のコバエ潰したら達成感が半端ない件について
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:14:47 ID:???
スレ立てちゃうぞい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:21:40 ID:???
後は頼んだ

【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1279433748/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:40:37 ID:???
otsu
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:29:43 ID:???
otsu
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:29:58 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。