くだらない質問はここに書け!@害虫害獣対策板

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無しさん@お腹いっぱい。
すいません質問です。これはなんという虫でしょうか?

東京の豊島区のマンションですが、
1階の廊下で外気に開放されている場所で、
ttp://p.pita.st/?m=y2vm1tpz
↑のハエ?(全長5〜7mm程)のような虫が常に数匹飛んでいます。

虫同士が空中でいつもじゃれあってるような感じで、
人が刺されたりしたことはないと思います。
実害といえば、人が頻繁に通る場所なので見栄えが悪いという点くらいです。。
出所を押さえて、できれば虫が飛ばないような対策を考えています。

廊下沿いの雨水管や排水ドレンに網を仕掛けましたが、出所はそこではないようで、
植物か、近所(100m程)のスーパーやマンションのごみなのか、見当つきません。
ttp://mushinavi.com/navi_hae.htm
上のページを参考に、素人目に、ヒメイエバエ、か、ムシヒキアブ、かなと思いました。
蚊とか退治してくれる虫だとしたら、ありがたい部分もありますが、
どう付き合っていくべきか、アドバイスよろしくお願いします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:55:36 ID:dfuhl0hD
>>465
こちらも素人だが、このへんのヤツじゃないかなあ
ヒメイエバエはプロポーションが、ムシヒキアブはサイズ的に違う感じ。

ホンシュウホソニクバエ
http://mushinavi.com/navi-insect/data-hae_niku_honsyuhoso.htm

ハエは種類が多くてニクバエだけで100種類くらいあるんで同定希望なら
こっちで聞くか、
【昆虫板】くだらない質問はここへ6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1189356425/
衛生的に問題がありそうなら、保健所に相談するのも手。