バポナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ダニにも効きますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:42:24.91 ID:???
ダニにも効くと思います
コガネムシはよく死んでます
VXガスみたいなもんですから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:55:28.77 ID:???
7月に社宅の玄関先に吊るした。
ドアが向かい合うタイプで最上階だからかなり空気は淀んでいると思う。
ゴイスーとの併用でGを一度も見掛ける事なく秋を迎えられホッとしている。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:23:56.54 ID:???
逆にバポナは開放空間とか風の通りがいいとあまり役に立たないよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:34:16.23 ID:???
ゴイスーって何だい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:53:09.93 ID:???
Gが
いなくなる
スプレ

だよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:55:41.06 ID:???
そんなスプレーがあるのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:02:51.87 ID:???
三月の終わりになると羽虫が発生してくるのでバポナを用意しとけよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:18:58.45 ID:???
バポナ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:14:57.82 ID:???
バポナ 殺虫プレートって歯ブラシの近くに置いても大丈夫かしら?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:50:53.39 ID:???
口に入れるものの近くはアカンやろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:59:58.38 ID:???
やっぱり歯ブラシ付近はまずいか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:08:06.05 ID:???
またバポナの季節がやってきたね
お客さんのために書いておくか・・・


【バポナ殺虫プレートとバポナ虫よけネットは全く違います】

バポナ虫よけネット:
ユスリカ、チョウバエなど限定された虫にのみ効きます、効果は極めて弱いです
コバエとしてポピュラーなショウジョウバエやノミバエには殆ど効果はありません
他の虫に対しても、殺虫効果はおろか忌避効果ですら期待しない方が良いでしょう
つうか、マジでプラズマクラスターと同じいんちk(略

バポナ殺虫プレート:
吊るすタイプの殺虫剤としては日本最強です
適用害虫はハエ・蚊及びゴキブリとなっていますが、昆虫なら何でも殺します
小鳥や小動物、お魚も余裕で殺します、というか使い方を誤れば人間でも殺します
閉め切った車の中に我が子と一緒に放置しておくと殺せます
ただし証拠出まくりなので完全犯罪には使えません、残念でした
居間に吊るしておくと一家全員が不健康になります、おまけに癌にもなるでしょう、おめでとう
成分は劇薬ジクロルボス、中国製毒ギョーザ事件でお茶の間へのメジャーデビューを果たしたアイツです
人体への毒性は急性から発癌性までバラエティに富んでおり、使い方を間違えればマジヤバいです
そのため、薬剤師が常駐する薬局・ドラッグストアでしか販売されていません
店頭に並べていない店が大半ですが、店員に尋ねると出してくれます
まともな店なら薬剤師が用途を聞いてきますし、口頭で使用上の注意を説明します
そんくらいヤバいです、こないだまで書類に住所氏名等を記入しないと売ってもらえませんでした
ほんとマジで長時間人がいる室内では使わないで下さい
必要な時だけ短時間立ち入るような便所、倉庫、ゴミ置き場などにだけ使って下さい
つかこんな劇薬を「使用上の注意」も熟読せずに使う奴は購入時のレシートを喉に詰めて死んでください
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:56:33.17 ID:???
4月になってから共用玄関に吊るしました
10m近くに住宅地なのに家庭菜園やってるアホのおかげで虫が大発生して困っていたけどだいぶマシになりました
ありがとう、バポナ
バポナ使う前は蜘蛛やら10センチ超えの飛蝗やら蟷螂やらカメムシやらで困っていました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:35:28.45 ID:???
これ、実際半径何mぐらいまできくんだろ?
真ん中のサイズのやつを玄関の外にに吊るしたけどきいてるのかわからない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:38:07.83 ID:???
何mまでとか関係ない
開放空間の場合は風量・風向に左右される
現実には開放空間で完全無風というのはあり得ないので、
風下側の「1m/風速」が有効殺虫範囲くらいに考えていればいい。

つまり、
風速1m/sの環境では風下側1mまで有効
風速0.5m/sの環境では風下側2mまで有効
風速5m/sの環境では風下側20cmまで有効
こんな感じ

実際には温度や開封後時間経過によってジクロルボスの蒸散濃度が変わるので誤差は結構出てくるけどね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 04:12:43.27 ID:???
共用扉の内側に吊るしてるけど、扉が壊れて風が自由に出入りするようになったときは、効き目がグッと落ちたな
閉鎖空間である程度の濃度がないと駄目みたいだ
これと網戸や壁に吹き付けて一ヶ月持つっていう殺虫剤と併用している
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:45:12.34 ID:???
小学生の頃教室に吊してあったけど、何年も前からそのまま放置されてる感じで、時々トンボとか止まってた
コバエが元気になってきたので台所に使おうと思ったけど、
危険っぽいのね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:44:55.85 ID:ASv34H4S
バポナは体によくないという話を聞いて虫よけネットの方だけど取り外したら早速ハエが入って来た。
やっぱり効果あったんだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:33:24.19 ID:???
バポナは閉鎖空間だと圧倒的な効果があるよ
虫はほぼ死ぬ
人間にも頭痛が来るけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:47:17.50 ID:???

 ポ
  ナ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:18:08.43 ID:???
書 き 込 め や
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:28:17.72 ID:???
薬剤師いないから売りません
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:05:40.75 ID:???
薬剤師いなくても買える様になったよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:32:42.41 ID:???
薬剤師がいないと販売できません
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:47:50.66 ID:???
昔からある黄色の奴は買う時ハンコいらなくなったけど薬剤師がいないと売れないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:26:38.73 ID:???
暑くなりすぎたのか、コバエが消えた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:50:19.38 ID:???
マンションの共用スペースに吊るしといたら
コガネムシが三匹死んでたな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:09:16.69 ID:Jjeu+ZDR
昔、スタンドやってた叔父からこれ貰ったんだけど、以前はシェルが売ってたのね。なんでガソリンスタンドで殺虫剤?って疑問だった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:06:39.21 ID:???
シェルは石油会社だからジクロルボスも作ってたのかね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:45:08.12 ID:???
印鑑持参でないと買えないですか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:34:28.46 ID:???
今は違うよ
第1類だから買える店は限られているし薬剤師から説明聞いて同意しないと買えないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:49:32.87 ID:???
さすがホームラン王だけあるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:47:12.92 ID:???
>>556
車の中に一緒に置いて子供が死ぬのは、暑さでやられるからだろ。
中毒にはなるかも知れんが薬剤で死ぬほどとは思えん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:33:05.05 ID:???
バポナは風がピューピュー吹いているところだと
薬剤成分が揮発して効果がなくなるよ
あくまでも閉鎖空間で使う物
薬剤濃度が平衡状態で安定してないとね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:34:00.76 ID:???
まあバポナとかリアップとかの薬剤師から受ける説明も責任逃れの為に一応やってますレベルだからねぇ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:28:37.58 ID:QtEvf8hz
ノミが撲滅できないので、足元にバポナ殺虫プレートを置いて1週間ほどになるが、
まだノミに刺される。
サナギが孵化してるんだろうけど、ノミはどんだけ生命力が強いんだw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:21:41.41 ID:???
ノミより先にあなたが死にそう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:02:50.17 ID:5u/Kvh3k
今は通販で買えるようになったから便利だよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:32:14.23 ID:???
バポナの効力がなくなった黄色のプラスチック板って何か他の用途に使えないかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:11:22.86 ID:???
>>583
鈴虫の虫かごに入れて日陰用かまぼこ板代わり
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:31:51.76 ID:???
バポナの使い終わった黄色いプレートって
コウイカの頭の中に入ってるプレートと間違えちゃうよね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:01:30.24 ID:???
「サッカーのサポーターがバナナ振り〜」というニュースが、「バポナ振り」に見えた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:41:14.41 ID:???
黄色いバポナプレートがイエローカードに見えなくもないな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:57:56.25 ID:???
サッカーしてたら主審がイエローカード出して、一体今の何処が反則プレイなんだって言ったら
いや違うんだ虫がすごいんでバポナプレートを使ってたんだって言われて何だそうなんだって納得した
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:48:29.90 ID:gymOw98Z
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:13:31.92 ID:???
6ヶ月700円位のよくつるしてたから驚いた
強力なのがあったんだな
強いのは箱だけ店頭に置いてあって、注意書き付いてるのか
知らなかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:50:15.42 ID:gNGzascZ
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:13:12.98 ID:sVWYRrIb
最近ハトが来ないんだけどベランダにさげたこいつのせいじゃないよね?
そうだとしたら効きすぎこわい
セールで買った花(多分バラ)の匂いので色もピンクだしそんなに強力だと思えないけど
593名無しさん@お腹いっぱい。
バポナはVXガスの系統とそうでないのがあるよ
VXガスの奴は人間でも頭が痛くなる