カツオブシムシ撲滅委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:33:24 ID:???
5月頃セットした防虫剤の有効期限が切れだしたので総入れ替えした
いまのところ収納まわりでは発生していないもよう
さて年末の大掃除で生き残りが見つかるかどうかだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:19:55 ID:???
どのバルサンがきくんだ??
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:26:46 ID:???
>>953
薬局いって効いてこいや
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:54:40 ID:???
部屋に大量にいる幼虫が来年は成虫になって
成虫一匹が卵100個くらい産むから部屋中が幼虫だらけになるんだ
うわあああああ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:42:20 ID:???
なぜかウチの部屋には、成虫もかなりの数がいるんだが・・・
幼虫と成虫の割合が5:5くらいだ。

昨日はベッドの下のカーペットにいた。


□□□□□□□□□□××××
□□□□□□□□□□××××
□□□□□□□□□□□□××
□□□□□□□□□□□□××
□□□□□□□□□□□××□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
↑うちの部屋のカツオブシムシ侵略エリア  ×が今日現在のカツオブシムシ領
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:23:22 ID:qOqVS1tw
幼虫がクローゼットに落ちてた髪の毛を食べてた
直径0,1mmくらいの白い粒ってコイツの卵かな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:24:37 ID:SOXkyk+2
タンスの服を出して、一つ一つ調べてたら、ここにもいるう(´・ω・`)
いつも、カツオブシムシをつけたまま服を着てたかもと思うと('A`)

□□□□□□□□□□■■■■
□□□□□□□□□□■■■■
□□□□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□□□□■■□
■■■■□□□□□□□□□□
■■■■□□□□□□□□□□

■が今、現在のカツオブシムシ領。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:47:39 ID:???
部屋で何をしててもカツオブシムシの呼吸と視線を感じる
もうやだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:56:36 ID:???
ハエトリさんを拉致するのだ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:40:15 ID:???
うちのは壁にまで這い上がってたよorz
黒い点がすべてやつらに見える
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:44:24 ID:???
ヒメマルカツオブシ虫
かわいい名前だ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:18:20 ID:OzzcNO3o
>>958
もうすぐ
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:54:19 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■☆■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■☆■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:50:16 ID:???
バルサン炊きたいんだけど、自分の部屋だけ炊いても意味ないんかな・・
家中でやる場合、家族の同意も必要だから、難しいんだよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:19:31 ID:???
バルサン全然意味ないよ!
とにかく掃除掃除。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:11:13 ID:???
>>966
効かないの炊いたんじゃないの?
まあ、清潔に保つのが一番だけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:14:54 ID:???
バルサンは効かないよ。
虫コロリで多少効くかな、程度。
個人的には、虫コロリでもあんまし効いた実感はなかった。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:24:00 ID:???
>>968
適当な事いうなっつの・・・
売ってるっつの・・・薬局いけっつの・・・
970965:2008/11/28(金) 02:24:42 ID:???
>>966>>968
じゃあ何で撲滅したらいいんでしょうか(´・ω・`)
タンスの裏や、机の裏、本棚の裏・・・こんなところは掃除しようがない・・

とりあえず、今日ムシューダ買ってきたから、
タンスとクローゼットに設置する予定です(晴れた日に中身を干してから・・)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:31:18 ID:???
>>969
なにが?
バルサンが売ってることは知ってるし、売ってないとは書いてないけど・・?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:31:42 ID:???
>>970
アースレッドだか忘れたけど、カツオブシムシにきく燻蒸剤はある


清掃

燻蒸剤

防虫剤


この流れを繰り返していれば確実に数は減るさ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:00:10 ID:???
>>970
タンス等の中身をだしつつ出したものに虫がいないか確認し、
引き出しなどを引き抜いて、引き出しに(裏面も)虫がいないか確認し、
引き出しがはまっていたところに虫がいないか確認し、
軽くなった外枠をずらして裏側も虫がいないか確認する。

>掃除しようがない・・
あきらめちゃだめだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:52:05 ID:???
健康器具をどけてみたら、そこで成虫3匹発見。
なんなんだコイツら。衣服以外にも沸いてきやがる。
しかも、なんでこの時期に、幼虫じゃなく成虫なのかわからん・・

□□□□□□□□□□■■■■
□□□□□□□□□□■■■■
□□■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□□□□■■□
■■■■□□□□□□□□□□
■■■■■□□□□□□□□□

■が現在のカツオブシムシ領。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:50:41 ID:???
元祖防虫剤のパラゾールって物凄く効くね。
タンスの中に何十匹もいてた奴らが、全く目につかなくなった。

臭いが凄いし、人体にも害がある、諸刃の剣だけどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:49:24 ID:zdRgi4A3
ティッシュで掴んで殺したヒメマル幼虫の数はただいま86匹…掃除機で知らず知らず吸ったのも合わせるともっとかも…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:30:12 ID:???
>>970
> タンスの裏や、机の裏、本棚の裏・・・こんなところは掃除しようがない・・

こんなヌルいこと言ってるからカツオ様に天下とられてんだろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:41:59 ID:???
コイツのせいで強迫神経症になってしまいました

不潔な所にわくのはわかるんですが、増え方はどのように増えるんですか?
卵ですか?手に卵がついてたらと手を一時間以上洗う毎日です
しんどいです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:42:18 ID:???
細胞分裂とかだったらこええなぁ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:41:14 ID:JQMbDDzE
掃除するくらいなら・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:49:08 ID:???
防虫剤を部屋中に配置したら、部屋から1匹残らず消えるかな?
誰か実践してみた人いる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:38:03 ID:???
>>981
お前の体がヤバイ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:08:05 ID:???
コイツで騒いでる人たちってもしかして、防虫剤とか何の対策もしないでギャーギャー騒いでるのか?

>>970
動かせば裏も普通に掃除できるだろ・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:51:23 ID:???
>>983
存在を知らなかった、ってのもいるだろ
おかんがカツオの恐怖を知る人なら、徹底的に掃除+防虫剤設置は欠かさないだろうし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:39:11 ID:???
>>983
ほぼ毎日掃除機かけて防虫対策もばっちりしてるけど出るよ、ウチ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:29:32 ID:???
>>985
服食われてる?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:39:29 ID:???
うん、食われてる。
掃除しまくってるせいで、姿そのものを発見することはほぼなくなったけど、
服に穴が開いていたりしてまだカツオがいるってことがわかる・・。
防虫剤ガンガン入れてるクローゼットに仕舞ったスーツなのに。
988970:2008/12/02(火) 02:40:37 ID:???
>>977>>983
まじでここまで大掛かりな事をしないといけないんだ。

家具は1度も動かした事がなかったから、家具を動かすというのは避けてたんだ。

50kの洋服ダンスとか1人で動かすのは無理だと思うから、明後日に友人が来る時にやるわ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:42:21 ID:???
分かりやすい形で実害が出る分、
gkbrよりもたちが悪いな・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:25:22 ID:???
Gも食べこぼしのシミなんかあると、かじるみたいなので要注意。
>>988
たんすって、引出しとか外して骨組み(?)だけにしたら軽くならないか?
どーせ中身のチェックもせんといかんだろうし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:28:06 ID:???
>>976
ティッシュで掴むなんてできない!
新聞を丸めて棒状にして先にガムテープをくっ付けて
ひっつけてとるしかできない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:33:00 ID:???
大事な服が派手に食われていたので掃除開始
やつの姿はたまに見かけてはいたのだが、
掃除中はなぜか見ない・・・
あといそうなところは洗濯機と冷蔵庫の下
埃たまってるしな・・・ゴクリ

ていうかセーター食われたのいつだ?
もしかして去年か?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:50:34 ID:???
電気をいれず2年間放置していた冷蔵庫がウチに有ったんだけど、
あの冷蔵庫の中の奴らの数はマジやばかったw

ドアの隙間や、引き出しの外側にいるわいるわw
ゴマ粒かというくらいに貼りついてやがったわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:51:43 ID:+wdz4J3B
脱け殻がまた気持ち悪い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:58:06 ID:???
ダンゴムシやザリガニみたいに抜け殻食えばいいのに・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:12:47 ID:???
フェロモン誘引物質とかをエサにして 『カツブシホイホイ』 的なものは出来ないのだろうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:39:36 ID:???
>>996
幼虫だし、エサで釣るしかないだろうな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:32:31 ID:+Oef/Epk
エサはウールの切れ端か
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:55:38 ID:???
カツオブシムシ撲滅委員会 2節目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1228319676/

立てたどー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:26:59 ID:???
>>1000ならカツオブシムシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。