男性名詞・女性名詞って

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@1周年
>>51
>言語の発生と世界観の発生はつまり同時である。
>もっとも簡単な分節作用は世界を二元論で分節することである。
>よって言語は二元論に傾きやすい性質を本来的に持っている。

結局、こういう結論に達して、

>私としては自然に思われる。

この程度の確信しか持っていないのに、>>37では

>仮説としてもドキュソ

とのたまう貴方は何者ですか?
ちなみに、言語の発生、また印欧語の成立の年代は、
現在の言語学では答えることができませんが、
男女二元論的世界観は、4万年前からあったことが、
洞窟壁画の分析によって明らかになってますね。
また、旧人には埋葬の行為が確認されてますし、最近では
原人にも埋葬された例が見つかったのではなかったでしょうか?