ポーランド語ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@1周年
>言語とナショナリズムについて、面白く読ませてもらったけど、
>最後のこの部分、「同様」というのが気になる。「民族国家」
>成立後の考え方と、それ以前の事実を区別する必要性をあれだけ
>力説しておきながら、なんでここで「同様」なのだ?

民族国家成立前後の区別とはいっていませんよ。ナショナリズムが勃興する
前後の区別をいっているんですが?あなたの誤読です。

そもそも、オーストリア=ハンガリー二重帝国は、二重帝国になった時点で
中世的な帝国を、近代国民国家的に再編したものだと見ることが
できますし、そもそもカフカ当時はドイツとマジャールとスラブ系各民族という
民族区別意識が確立していましたから、比喩として持ち出すのは正しい
行為です。
あなたこそ、半可通な理解をもとに、揚げ足をとろうとして、自分の理解の
浅さを露呈しちゃいましたね。