マトモな翻訳会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
57弱小クライアント
>52
ありがとうございました。

たしかに枚数が大量でも量産効果が無いのは理解できますが、
「コンスタントに仕事があるほうが良い」という面からは、
大量受注のメリットがあるので単価逓減は可、という営業(?)方針は
あり得ないのかな、というのが発注側の素朴な疑問ではあります。
(もちろん、こっちは発注側、翻訳者は受注側ですから、ビジネスとして
双方の利害の折り合いがうまくつけばいいわけですね)
多分、翻訳者の人の個々のポリシーや状況にもよるのかなあ。

あと、老婆心のところ、
「少しだったら内部でできる」は翻訳者の前で禁句だとは
思いもよりませんでした。
ホントにできちゃう場合でも、言うべきではないのですね。
ありがとうございます。