マトモな翻訳会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
46弱小クライアント
あのう、私は仕事で社会科学系の翻訳をときどき発注する側にいるんですが、
ここには翻訳者さんたちが来てるようなので、伺いたいことがあります。
(1の方の目的外で済みませんが)

翻訳者の方々から見てクライアント側の上手な発注の仕方って何かありますか?
良い翻訳を得られる注文の仕方、条件の出し方、など。
とりあえず英語から日本語で。
それから、会社との間で単価を値切ってしまうとやはり翻訳の質にひびきますか、
あるいは質は別の面での当たり外れでしょうか?
常識でわかりそうなことを聞いてますが、
あえて本音の答えを確認してみたい。

正直言って、翻訳会社の納品する翻訳も質がばらばらで、
自分で訳しなおすこともかなりあります。
あるいは、やはり信頼できる翻訳者を見つけて
直に頼むしかないんでしょうか?
(英語のよくできるその分野の大学院生に頼むのが
結構これまではうまくいった例が多いですが)