マトモな翻訳会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
289だから
288 >>287
> 毎年発行される翻訳辞典みてもHP上の募集見ても
> どこがいいのかなんて私には判断つきかねます。
市販の翻訳事典なんぞ見てコンタクトしても、ほとんど徒労に終わりますね。
ああいうものに載せている翻訳会社の大半は、トライアルばかりやらせるのに
仕事はロクに出せない営業力のない会社です。この不景気で、翻訳者は余って
いるのですよ。良い顧客やエージェントを探すのに苦労するのは当然です。

> かといって小さい翻訳会社でもどこがいいのかなんて
> 募集案内だけでは見分けがつきません。
そりゃ見分けがつきませんて。翻訳者の手がたいしていらなくても、
求人広告を出して知名度の浸透を図っている翻訳会社もありますからね。

> 287さんはどうやってマトモだと判断できる会社を
> 見つけられたのでしょうか?
> よろしければご教示下さいませんか。
> 企業秘密だと思いますが。
「企業秘密」ではありませんが、良い翻訳会社と悪い翻訳会社を見分けるのは
かなり試行錯誤が必要です。私も何度か「ババ」も引かされましたからね。
いま取り引きを続けている翻訳会社は、すべて優良なところばかりです。
もちろん具体名は教えられません。

まあ、せいぜい頑張ってください。