マトモな翻訳会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
227219
>>225
> 残り8割は中高生並みの外国語力、日本語力、専門知識、検索(調査)能力しかありません。
> これは事実です

失礼ですが、翻訳者の探し方に少し問題がありそうですね。
翻訳者のほうから頭を下げて登録してくるのを待っているだけでは、
使える翻訳者はなかなか見つからないでしょう。
できる翻訳者はつねに得意先からの仕事が入っていますので、新規に
エージェントへの登録を申し込む必要がありませんから。

> (近年、レートが下がって、翻訳に時間がかけられないのはわかり
> ますが、それ以前の問題の訳文が多いのです)。

少なくとも、プロとして自負のある翻訳者なら、レートが低いから
といって手抜きをするようなことはしないと思います(満足できない
レートを提示してこられたら、依頼を受ける前にお断りします)。

逆に、自分の力ではできないと思っていても仕事を受けてしまう自称
翻訳者に頼むと、レートの高低に関係なく、できてくるものも低品質
になるでしょう。