ヒッポ・ファミリークラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
177会員@活動意欲停滞気味
>174
小僧に限らず成人でも多いよ、「自由・奔放」と「無礼・不遜」をはき違えてるのが。
本部連中(職員、トラカレ生)や長くやってるのを始めとして。

こないだ本部のある部門から電話きたけど
敬語…というか「です・ます」調さえ普段から言い慣れてなさそうで、
聞くからにイヤそうな喋りしてたよ。
178名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 02:00
>>177
それはヒッポの人に限ったことじゃなくて全国どこでも
そんな傾向がある気がする。
でも、言葉を大切にする人と人との交流とするヒッポとしては
それでは悲しいか。
179元会員2号:2001/06/19(火) 16:39
>>177
同感でした。<(母語の)敬語すらできない

他の言語に関しても、相手に失礼になる言い方かどうかを気にするよりも、
とにかく言葉を出すのを最優先という考え方は、危険だと感じました。
子供ならともかく、大人なら、正しい言葉遣いで話そうという
姿勢は、忘れずにいたいものです。

確かに、最初に間違えるのは、仕方ないかもしれないです。
でも、「それは失礼な言い方になるのでは?」との指摘に対して
「そんなこと言ってると話せなくなっちゃう」と答えるのはね・・・。
子供だって、直されたら、直しますよ。
(例えば、日本人がよく間違えると言われるhad betterとか、
alianという言葉を使うとか、Can you speak XXX?と能力を問う聞き方を
してしまうとか、How old are you? Are you married?などの
プライベートな質問をするとか、挙げたらきりがないです。)
180ヒッポの会員:2001/06/20(水) 16:25
 久々に書き込もう!
 韓国にホームステイに行った子がオモニ(お母さん)に怒られたと泣いていたんだけど、それってたぶん敬語が使えなかったからじゃないかなあ。韓国は日本よりもずっと年長者に対する敬語を重視するけど、ヒッポではそんなこと教えてくれないもんね。友達言葉をテープで覚えるだけじゃ理解できないことがたくさんあるんだよ。
 それに、ヒッポの人は確かに間違いを正すことを嫌がるよね。「子どもが猫を見ても犬を見ても『ニャアニャ』と言うんです。四足動物はみんな『ニャアニャ』みたい。これって私がよく分からなくても外国語を言ってしまうのと同じ。これが自然習得なんですね」みたいに威張ってるんだけど…。うちの子(一歳七か月)が犬を見て「ニャアニャ」と言ったときには「違うよ」と教えてあげたら、もう間違えなくなりましたよ。
 「赤ちゃんのやり方で」っていうのがキャッチフレーズだけど、赤ちゃんはもっと真剣に集中して言葉を聞いているんじゃないかなあ、実は。
 なんて、うだうだ言いながら会員つづけていま〜す。