オーストロネシア語族スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@3周年
昔は日本語みたいなrだったて、なんかで読んだな〜
105名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 17:33:37
「いっそイラスト ハワイ単語帳」(小学館) て本を買いましたー
106名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 22:11:27
>>104
ttp://www.geocities.com/SouthBeach/Port/2470/maori/notes.html
より。マオリ語のRの説明。

>The letter "r" is worthy of special mention since it is a softer sound than in English,
>perhaps half way between an "r" and an "l" or "d".
>It is called the "one tap" r,
>since the tongue taps the roof of the mouth once (just like the English "d" and "l").
>You could try substituting "l"s (or "d"s) for "r"s and see how it sounds,
>but the Maori "r" is its own sound.
(マクロンはやむを得ず削除しました。maoriのaには本来マクロンがあります)

明らかに日本語のラ行子音と酷似している。というよりほぼ完全に同じ音。
そのまま"Maori"を"Japanese"に置き換えても100%正しい意味になる。
"one tap"という説明や英語のL,D,Rの中間音に聞こえるということは
日本語のラ行子音の説明でも頻繁に指摘されるからね。
ハワイ語は文法発音共に英語の影響を受けて激変してしまっているらしいが。