A29歳で始めるフランス語H

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
私は29歳の男ですが、英文学を専攻できる大学院に進学したい、と
この歳になって思いました。もう一度学部時代にやった英文学史とか
勉強し直すことはぜんぜん苦ではないのですが、たいがいの大学院は
入試に第二外国語があるんですよ。

で、学部時代はスペイン語を選択したのですが、スペイン語で受験でき
る院ってあまりないのです。ほとんどの院はフランス語かドイツ語を
課します。

この歳からフランス語を始めるのはしんどいのですが、1年間で
何とかなるのでしょうか?仕事をしながらなのでかなり時間的制約は
あるのですが、とりあえずまったくフランス語は初心者なのですが、
とりあえず何から手をつければよいでしょう?
22:2001/06/05(火) 00:41
29歳から院進学を志すというのは立派だと思います。がんばってください。
さて、院入試のフランス語についてですが、私自身スペイン語専攻で院進学のためにフランス語を勉強……
なんて経験が無いわけですから、何か有益な情報を提供できるか甚だ不安です。
まあなんとなくアドバイスするなら、夏までに初級の文法書を二周し、基本的(仏検2級程度)な単語はばっちり抑え、
夏から徹底的に読解の練習でもすればいいと思います。試験は2月あたりですよね??

参考までに…
初級文法書:宇田川博『フランス語ライブ教室』駿河台出版社
読解テキスト:島田実『やさしい仏文解釈』白水社
おまけ:加藤恭子『「星の王子さま」をフランス語で読む』ちくま学芸文庫
3:2001/06/05(火) 23:22
>2
ありがとうございます。私はなるべく国公立の大学院に進学したいの
ですが、スペイン語で受験できるところってなかなかないですよね。
っていうか本当にはもう第二外国語は勘弁してほしいですね。スペイン語
にしても、もうすっかり忘れてしまってますし。
院入試は2月頃です。
4名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 00:06
外語大はいかがですか?
スペイン語でも受験できるはずですよ。
ただ、言語学の試験もありますが・・・。
5名無しさん@1周年:2001/07/05(木) 12:05
駄スレ立てすぎ
6名無しさん@1周年:2001/07/09(月) 10:05
駄スレと糞スレってどう違うの?
7名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 06:27
>1     
La Langue Francaise板というのが、ありますので、まずその板へ行ってスレッドをいろいろ
読んでください。いきなり1みたいな質問をするとどの板でも「厨房。逝ってよし」と
叩かれますよ。
8スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ