1 :
マジレス大好き :
2001/04/26(木) 18:27 フランス語のスレッドが荒れているので新たにつくります。 まじめなフランス語の話題にマジレスで行きます。こちらでは、 汚い言葉や冷やかし、他人を馬鹿にした発言は慎みましょう。
2 :
名無しさん :2001/04/26(木) 19:37
D'accord.
3 :
名無したん :2001/04/26(木) 20:33
VUってフランス語でどういう意味でしょうか?
4 :
Cou cou :2001/04/26(木) 20:43
コンテキストが分からないから何とも言えないけど、 もしかしたら vu は voir 「見る」の過去分詞?
5 :
名無しさん@1周年 :2001/04/27(金) 00:10
携帯用に小さい辞書を購入しようと思ってるのですが、どれがいいですか? 今のところ旺文社のロワイヤルポッシュと小学館のプログレッシブ?(名前忘れた・・・) で迷ってるのですが。。ロワイヤルポッシュは例文がないのが難点ですね。
6 :
名無しさん@1周年 :2001/04/27(金) 09:46
>>5 そりゃ新しさで行けば、ポケプロでしょう。
ポケプロ→99年(第2版)
ロワイヤルポッシュ→88年(初版のまま)
三省堂がデイコンの仏和・和仏を出してくれれば、一番いいんだけど・・・
クラウンなんか改定してる暇があったら、デイコンを出すか、
コンサイスを改定して版型を元のA6変形に戻して欲しい。
7 :
名無しさん@1周年 :2001/04/27(金) 19:24
connards!!
8 :
>>7 :2001/04/27(金) 19:36
Toi aussi!!
9 :
名無しさん@1周年 :2001/04/27(金) 19:43
toi, c'est pire!!
10 :
マジレス大好き :2001/04/27(金) 20:42
タイトルにも掲げた通り、このスレッドでは意味のない 悪口や下品な言葉を書かないでください。 それでも、一応、ちょっとだけ初歩的なレッスンをすると、余程下品な アクセントで発音しないかぎり、connard くらいではまだ罵倒になりません。 自分自身の品位を保ちながら相手だけをゲス扱いするときは、 gros とか sale をつけるのが良いでしょう。 toi aussi は上品な言い方です。 それに Toi aussi では自分自身も connard だということになります。 toi, c'est pire でもまだ下品さが足りませんし、とりあえず自分もゲス だけどあなたはもっとヒドイということですからね。c'est toi, le sale con それに答えて、salaud, file, casse-toi くらいでしょうか。 罵倒で成功する秘訣は、意味の分からない言葉を混ぜたり、とにかく 大声で機関銃のように列挙して、相手に反撃の隙をあたえないことです。 そして殴られる前に走って逃げましょう。 ただし、このスレッドではなく、別のスレッドでお使いになることを おすすめします。どうかよろしく。m(_ _)m
11 :
名無しさん@1周年 :2001/04/27(金) 22:26
>>10 Ta mère est une pute.
12 :
10 :2001/04/27(金) 22:32
>>11 je vais te casser la geuele!!
(parce que tu m'as dit la verite.....)
13 :
名無しさん@1周年 :2001/04/28(土) 00:39
2chらしくて、いいね
14 :
マジレス大好き :2001/04/28(土) 02:15
>>11 pute は職業ですから、une は不要です。
冠詞の使い方一つで、フランス語
を知っているかどうかわかるものです。
とりわけこのようなコンテキストでは
une は付けないほうがよいのです。
T'es nul, parce que ta mere est pute !
>>12 Tu vas te peter les couilles.
といっても良いでしょう。
>>13 そんな寛容なことをおっしゃって、、、、
"Quels cons ! Ca m'agace, ces fils de putes !
なんて言っては絶対いけません。
2chらしくないスレッドにしましょうよ。
15 :
>>14 :2001/04/28(土) 02:25
じゃぁ、ひとつ情報提供してよ。 中学の英語教科書に相当するようなフランス語テキスト (出来れば音源付き)って、何かある? つまり、馬鹿馬鹿しくない、それなりレベルの文章の 詰め合わせセットみたいなテキスト。 目的は音読です。
16 :
マジレス大好き :2001/04/28(土) 02:40
月刊誌「ふらんす」の4月号は
CD付きで、なかなかよくできています。
初歩的な発音の復習からはじめ、
Michel Tournier の文章が
フランス人の発音付きでした。
こんなのが何冊もあっても退屈でしょう、
インターネット常時接続の人なら、
フランスのラジオが聴けますので
おすすめです。下記のサイトで探すとよいでしょう。
http://www.comfm.com/live/radio/
17 :
マジレス大好き :2001/04/28(土) 02:44
12>> 10番は私のことではないですか。 人のハンドルを使わないでください。 匿名はかまないけど、他人の振りするのはだめよ。
ダメだこりゃ
19 :
名無しさん@1周年 :2001/04/28(土) 04:45
↑ゴミでした(すみません)
20 :
名無しさん@1周年 :2001/04/28(土) 06:09
もうあきらめてもとのスレに帰ろう。
21 :
名無しさん@1周年 :2001/04/28(土) 06:43
東京でフランス人にフランス語の会話を習いたいのですが、 どこがおすすめですか?アテネフランセとか知っています。 でも、どんな先生がいいとか知らないので、 ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
22 :
名無しさん@1周年 :2001/04/28(土) 10:01
2chは2ch
23 :
名無しさん@1周年 :2001/04/28(土) 16:39
アテネ日仏なら誰に習ってもそんなに違いはないんじゃないの? あるとすれば単に相性でしょう。
24 :
名無しさん@1周年 :2001/04/29(日) 05:03
昔、アテネにペレ先生という元気な先生がいましたが、 かれは今どうしているのでしょう?
25 :
匿名希望はん :2001/04/29(日) 08:18
日仏、アテネ両方に行ったけど、 俺は日仏のほうが相性がよかった。 昔の話だが、日仏のほうが 教師と生徒の仲がよく、のんびりした 感じがあった。 俺は先生、そしてその友だちとよく飲みに行ったよ。 そこでテキストには出てこないフランス語を ずいぶん学んだ。
26 :
名無しさん@1周年 :2001/04/29(日) 16:30
>>25 テキストには出てないフランス語で印象深かったのは
何ですか?そんなことに興味があります。
27 :
名無しさん@1周年 :2001/04/30(月) 01:26
o /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / このスレは無事に / / 終了いたしました / / ありがとうございました / / / , ⌒⌒\ / ネオ麦茶より / /,⌒,⌒,,. ((ll.l__ll))) .) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ((ll.l__ll))). ((l ロ-ロl) / / '(lロ-ロ .)). ヽ ∀ノ / / ヽ∀ ノ / )つ ⊂=( ) | | | | | | (__)_) (_(__)
28 :
名無しさん@1周年 :2001/04/30(月) 08:29
>>23 , 25
僕は日仏よりアテネのほうが好きだなあ。クレディフという
のがよかった。地下2階でやっているやつ。
29 :
名無しさん@1周年 :2001/04/30(月) 11:12
中学の英語教科書に相当するようなフランス語テキスト >(出来れば音源付き)って、何かある? >つまり、馬鹿馬鹿しくない、それなりレベルの文章の >詰め合わせセットみたいなテキスト。 今すぐ話せるフランス語自由自在編 倉方秀憲著 東進ブックス発行 フランス人が日本人によく聞く100の質問 三修社発行 どちらもCD2枚つき。
30 :
>>29 :2001/04/30(月) 11:33
どうもありがとう。
31 :
名無しさん@1周年 :2001/04/30(月) 12:28
三修社ってドキュソじゃねーの?
32 :
名無しさん@1周年 :2001/04/30(月) 21:14
フランス語の /r/ の発音について。ドイツ語の /r/ の発音 をご存知のようですが、あまり違わないと言ったらおかしいですか? 英語の /r/ はほとんど母音のようになってしまっていますが、 フランス語では咽の奥で、ウガイをするような音を出します。 日本語にそれに相当する子音がないので、、、、。
35 :
真面レス大好き :2001/05/01(火) 06:00
>>34 罵倒合戦は別のフランス語専用スレッドが用意してあります。
そちらでお願いいたします。もし、それより凄いの知ってたら、
別のスレッドの方で教えて下さい。ご存知ない方のために説明
すると、geule は綴りが正しくありません。正しくは gueule です。
gueule とは人間の口ではなく、獣の口のことです。つまり、
ta gueule とは ferme ta gueule の省略された言い方で、
ferme la と言っても同じです。この場合は gueule の方が
省略されているわけです。ちょっと説明的に訳せば、
「畜生め、お前の下劣な口を閉じて黙れ」という意味です。
この意味合いが ta gueule に集約されているわけです。
発音の仕方としては、自分自身もお下劣な獣になったつもりで
gueule のギュの音を思いっきりお下品に発音することです。
そうでなければ意味のない表現です。ですから、まともな
教育を受けた人はこの単語は使いませんし、それなりの地位に
ある人ならこの単語を発音することで、品位と尊厳を失います。
以上、ta gueule のマジレス的な説明でした。
36 :
名無しさん@1周年 :2001/05/01(火) 10:59
>>6 クラウンがよく改定するのは結構だけど、
どうも最近の辞書は安直な方向に走っててヤダね。
カナ発音と、無闇に色刷りにするのは止めて欲しい。
>>35 いちいち反応するかね・・・
おまんこ、おまんこ。
38 :
私もマジレス :2001/05/01(火) 13:47
(↑ 37 )こいつかなり低能ですね。相手がマジレスのフランス語で 相手しているんだからフランス語で勝負すりゃいいのに、このやり方。 お下劣を通り越して、卑劣、賎劣、愚劣、拙劣、陋劣。まあ、2ch って、ほかの場所で惨めに生きているこういう人のためにあるのかも しれないけどね。悔しかったら、しっかりお勉強して帰ってきなさい(笑)。
39 :
そうだそうだ :2001/05/01(火) 14:03
>>37 お前、37番の脳タリン、お前だよ、ぜんぜん面白くないんだよ。
その程度のことしか書けないのか、無能者、落後者、二度と来るな。
のら犬の「おまんこ」でも舐めてろ、自分の尻でやってろ、ゲス野郎。
悔しかったら、同じことフランス語で言ってみろ(爆)。
40 :
倉庫番 :2001/05/01(火) 14:11
作業中。。。
41 :
名無しさん@1周年 :2001/05/01(火) 15:15
インターネットで聴けるフランスのラジオで お勧めは何ですか?
42 :
名無しさん :2001/05/01(火) 16:44
43 :
名無しさん@1周年 :2001/05/01(火) 17:02
>>41 別にお勧めではないが、
France InfoとRFIは聞いてる。
44 :
名無しさん@1周年 :2001/05/01(火) 21:03
手紙の結辞のbien a toi(bien a vous)、これは なにが省略されたものですか? je suis bien a toi ?どうなんでしょう。 直訳するとどうなるんでしょう?
45 :
マジレス系 :2001/05/01(火) 21:57
まあ、je pense bien a toi あたりが第一候補かな〜。 でも、フランス人に訊いてみないとね、確かなことは わかりませんね。またレスします。
46 :
>>44 :2001/05/01(火) 22:08
Je te veux du bien. → Bien a toi ってことらしい。 ※vouloir du bien a qn 〜に良かれと思う、〜のためを思う、〜に好意を寄せる
47 :
名無しさん :2001/05/01(火) 23:30
Alizéeたん萌え!
48 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 02:53
>>42 受信状態があまりよくないけど、音楽番組を少し聴けました。
楽しい、楽しい。情報どうも有り難う。
49 :
マジレス系 :2001/05/02(水) 03:01
>>44 >>46 Je te veux du bien の省略という説もあがっていますね。確かにそれも
ありかなと思い。かなり教養あるフランス人で20代の友人に、
Je te veux du bien. → Bien a toi
か
je pense bien a toi → Bien a toi
かと二者択一の質問をしたところ。
後者の方が適当ではないかという答えをもらいました。
もちろん、もっと権威のある人に質問してみないと分かり
ませんが、今のところ僕の最初の印象とフランス人の意見
が一致したことで少し自信がつきました。
>>46 典拠はなんですか?
50 :
↑ :2001/05/02(水) 09:05
こいつ、アホですか?
51 :
このスレの管理者 :2001/05/02(水) 09:46
>>50 あのさ〜、おまえみたいな書き込みする奴、来るなって
ちゃんと書いてあるだろ〜。二度と来んな、無能の糞野郎。
何度言っても分からない。。。。相当あたま悪いんだね(可哀想)。
52 :
通りすがり :2001/05/02(水) 09:48
>>50 管理者の人が正しい。このスレ荒らしているキミ、
素直に退散しなさい。寄りつくな。
53 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 10:10
以上、自作自演でした
54 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 11:01
すみません。フランス語で読める新聞で初心者にも 読みやすいものがあったら教えて下さい。ネット上に あればなおよしです。
55 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 12:04
>>54 子供新聞Journal des Enfantsというのが在るらしいが、
サイトは改装中の模様。
記事の詰め合わせが第三書房から出てる。
56 :
マジレス好き :2001/05/02(水) 12:22
57 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 16:11
ふ〜ん
58 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 19:35
>>14 罵倒するなら
Ta mère est pute! よりも Ta mère, la pute!
のほうがいいと思うけどどうでしょう?
遅レス失礼。
59 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 20:07
>>58 思い込みの激しいマジレス君たちが群がってくるぞ(w
60 :
マジレスだよ :2001/05/02(水) 20:25
>>59 あのさ、あんたね、横からシニカルなチャチャ入れるんだったら、
何で「思い込みが激しい」のか教えてあげたらいいでしょ?
どうせ匿名なんだから、恥をかかないようにあんたの思い込みを
に訂正してやるからさ。うざいんだよね、そういう態度。
61 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 20:46
分かりやすいなぁ・・・
62 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 20:57
(↑61)だったら分かれ、他所に行け、アホ。二度と来るな。
63 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 21:24
64 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 21:41
夏にParisに会話ブラッシュアップ中心で短期留学 (その後、Londonへ交換です)しようかと思うのですが 何かオススメ・注意などありますか? 因みに仏語力(高校で3年、ブランクあり)は 上記のように留学には到底及ばないものですが
65 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 21:56
66 :
名無しさん :2001/05/02(水) 22:07
∩ | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!ParisもLondresもドキュソ語学留学日本人の巣窟です! / / \_________________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
67 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 22:59
>>58 ta mere, la pute じゃまだフレーズが終わらないでしょ。
Ta mere est pute より ta mere est une pute の方が
普通だと思います。Ta mere est pute だと疑問文に聞こえるのは
どうして?まあたいして重要な問題ではないけどね。
>>64 ちゃんと学校に行ったほうがいいよ。でも、在仏日本人を舐めては
いけません。パリで知りあった友人が後で日本でロンドンで
また人脈となることもあります。
68 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 23:05
>>66 パリで独り寂しく暮らしていたの?フランス人の友人紹介して
あげるよ:ただしお前(65-66 の糞野郎)は除く。自分の尻の
穴でやってろ!それから超ダサイから、もうアスキーアートは
もうやめよう。
69 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 23:16
>>67 Ta mere est puteだとただ説明してるだけで
罵倒にはならない。
70 :
名無しさん :2001/05/02(水) 23:39
>>69 俺もそう思う。
このスレだったか他のスレだったかで
職業名の前には冠詞をつけないというレスが
あった(etre+職業名の場合ね)が、
つけることは結構ある。
確実につけないのは、自己紹介で職業を言うとき、
人から職業を訊かれて答えるとき、というのが
俺の理解だが、違っているだろうか?
71 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 23:43
蟻の如し
72 :
KARL :2001/05/03(木) 00:18
文法について質問します。 en + 現在分詞という gerondifで en + 意味上の主語+現在分詞 という形はありえるのでしょうか? 昔やった文法の知識と辞書だけを頼りにフランス語の本を読み始めた のですが英文法でいう「独立分詞構文」の意味に解釈すると意味は 通ずる表現にぶつかって、「こういうのもありなのか」と思って、 辞書で確かめてみますと「主節」と主語が一致する場合しかgerondif の例文がないので、自信がもてなくなりました。よろしくご教示ください。
73 :
66 :2001/05/03(木) 00:19
>>68 いいもん。ぼくには、Alizéeたんがいるだもん。
Alizéeたん、、、ハァハァ、、、
moi lolita....
75 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 00:36
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□ □□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□□□□ □□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□ □□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□■■□ □□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□ □□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□ □□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□■■□■■□ □□■■□□□■■□□■■□□■■■□□□□■■□■■□■■□■■□□■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□■■□□■■□□■■■■□■■□■■□■■□■■■■□□■■■■□□■■□□□□ □□■■□□□■■□□■■□□■□□□□■■□■■□■■□□■■□□■■□■■■■■■□□■■ □□■■□□□□■■□□■■■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□□■■■■■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■□□□□□□□□ □□□■■□□□■□■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□□□□ ■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■□■■■■□□ □□□■■□□□□□□□■■■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■■■■■□□■■□ □□■■□□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■ □□■■□□■■■■■□□□■■□□□■■□■■□■■■■□□■■□□□□■■□□□□□□■■ □□■■□□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□■■□□□□□■■□□■■■□□□□□□■■ □■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■□□□□□□■■ □■■□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■□□□□□□■■ □■■□■■□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■□□■■■■■□ ■■□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□■■□□■■□ ■■□□□■■■■■■□■■□□□■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□■■■■■■
77 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 00:38
>>72 ご存知だと思いますが・・・
ジェロンディフの意味上の主語=主節の主語が原則です。
ただし、諺・格言等には例外もあります。
78 :
66 :2001/05/03(木) 00:43
www.celebrites.fr/alizee/images/photos/09.jpg こっちのほうが萌えるよ、、、ハァハァ、、、
80 :
マジレス好きよ :2001/05/03(木) 02:50
>>69 結論からいうと、ta mere = pute の場合、
une をつける。ta mere est une pute です。
これは実際に耳で聞き、フランス人に裏を取ってある。
81 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 02:54
>>ロリコンの皆さま よいご趣味ですこと。この娘、1984年生まれですね(16歳?)。
82 :
名無しさん :2001/05/03(木) 03:03
>>35 >gueule のギュの音を思いっきりお下品に発音することです。
とのことだが、gueuleに日本語で表記するところの
「ギュ」なんて音は含まれてないぞ。
gueuleを強いて日本語で表記すれば「グル」。
発音記号が出せないところを無理に書けば
<<goel>>。
あんたフランス語の初歩のところで勘違いしたまま
今日に至ってないかい?
ちなみに、gueuleは「顔」の意味でもよく使われるな。
83 :
マジレス君 :2001/05/03(木) 04:22
>>82 ば〜か。あんた、ほんとにフランス人がその音を
発音しているの聞いたことがあるの?
日本語の「ギュ」と「グ」の間だよ。ただし、
日本語の「グ」では通じない。揚げ足取りも甚だしい。
それぐらいの意味は汲み取れ、ウルサイ。
84 :
マジレス君 :2001/05/03(木) 04:33
>83 >ちなみに、gueuleは「顔」の意味でもよく使われるな。 よく使うけど、もしそんな単語を本当によく使ってたら、 たいそうお下品な人ですな。「くだけた話し言葉の中で よく使われる」と断わっておくべきだったね、上げ足とり君。 だから日本語の「顔(かお)」じゃなくて「面{つら)」 なんだよ。gueule を何の抵抗もなく「顔」と訳せる無神経さ、 あんたのレヴェルも大体わかったつもり。じゃあな。
85 :
マジレス君 :2001/05/03(木) 04:41
>>69 Ta mere est une pute が罵倒にならないかどうか、、、、
もし本当に罵倒にならないと思うなら、フランス人に面と
向かって Ta mere est une pute と言ってみるといい。
殴られること請け合いである。あるいは、 Fils de pute でも
いいよ。なんで、これが罵倒にならないと言えるのか?
何か経験に基づいていってるのかしらん。まあいいや。
86 :
マジレス君 :2001/05/03(木) 04:45
>>69 Ta mere est une pute で不満なら、nike ta mere とか、
ta mere en short とか ta mere suce les ours とか
言ってみるといいよ。この最後の二つの方がモダンだからさ。
もっとあるけど、これくらいにしとくよ。
しつこーい!
88 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 05:23
結局荒れ点ジャン。みんな粘着質だねえ。
89 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 05:48
On est une pieuvre opiniatre, importune, tenace, gluante et collante comme la glu. でも、フランス人ほどじゃないね。
90 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 09:40
マジレス君がなんとなくフランス語いっぱいできるのは分かったよ。 すごいねー。 でも、あんまり尊敬されてないでしょ? 頭もよくないね。きっと。あ、お勉強できるとかじゃなくってさ。
91 :
いかりや :2001/05/03(木) 10:00
だめだこりゃ
92 :
マジレス君 :2001/05/03(木) 10:19
>>90 単にバトル好きなだけさ。
実世界とバーチャル世界ではちゃんと
モード使い分けてるもんね〜。
実社会では至ってよい子の典型さ。
ちょっと2chで暴れてみたかっただ(お付き合い有り難う)。
ゲーム感覚でバトルできる人がいると思ってたけど、
そうでもない人がシニカルになるんだと思うな。
こうしたゲーム感覚も分かって欲しいなあ〜〜。
語学はスポーツの一種、楽しく体を鍛えよう。
ゲームもそれなりにマジでやんなきゃ面白くないでしょ?
まあ楽しくやろうや。マジってそういうこと。
じゃあね。
93 :
↑ :2001/05/03(木) 10:24
こいつ、歪んどるな(w
94 :
マジレス2 :2001/05/03(木) 10:33
おれも真面レス派、このスレッド面白いいや。 ははは。もっとやれ。
95 :
しんがそんぐらいた :2001/05/03(木) 10:35
フランス語でウンコのことを何というの? 自作の歌詞に使いたいので、、、、。 先生方、お願いいたしまする。
96 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 11:30
マジレス君ってなんかかなりストレスたまってそう。 実生活かなり抑圧されてんだろうなぁ。 たまにはセックスしろよ。
97 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 12:03
マジレス かっこわるい え〜し〜
98 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 12:57
99 :
質問です :2001/05/03(木) 13:48
これ、どう訳したらいいんですか?お願いします。 Mindestens 65 Menschen sterben durch Erdrutsch in China
100 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 14:36
101 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 15:23
102 :
訳例です>99 :2001/05/03(木) 15:37
中国では山くずれにより少なくとも65人が死亡 フランス語じゃなくて、ドイツ語なんだけど(笑)。
103 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 15:38
83のgueuleの発音についての説明で 「マジレス君」はあまり耳がよくない ことがわかった。
104 :
99 :2001/05/03(木) 15:41
Rettungskr廓te h閣ten die Leichen aus den Tr殞mern eines
Wohnhauses geborgen, das durch den Erdrutsch zerst嗷t worden sei, meldete die amtliche
>>102 (有り難うございます!!!)
続きなんですけど、暇な人訳して。お願い。 m(_i_)m
Nachrichtenagentur Xinhua am Donnerstag. Hunderte Polizisten und Soldaten seien im Kreis
Wulong rund 200 Kilometer von der Stadt Chongqing entfernt im Einsatz, um die Tr殞mer
beiseite zu r隔men. Bislang h閣ten die Rettungskr廓te den Berg aus Felsbrocken, Schutt und
verbogenen Stahltr拡ern zu zwei Dritteln abgetragen. Das Ungl歡k ereignete sich am
Dienstagabend nach tagelangen heftigen Regenf獲len.
105 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 15:43
だいたいマジレスと名乗ってる輩はまともなことを書いてない スレ倒れだな、ここ
106 :
99 :2001/05/03(木) 15:51
これもおねがいします〜。これはフランス語だと思うんですけど。 Popolarissima in Italia dove appare continuamente su tantissime riviste soft ed hard, Angelica sta rapidamente diventando una vera e propria Star internazionale. Definita la "star piu' amata dagli uomini", Angelica e' probabilmente una delle tre stars non americane che maggiormente scatena l'interesse dei maschietti di moltissimi paesi. Richiestissima anche dal mercato americano, dove e' apparsa gia' su varie riviste, e dove quindi andra' nel '97 per girare molti film....
107 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 15:56
108 :
99 :2001/05/03(木) 15:58
>>77 これもフランス語ですか〜?訳してください。 m(_i_)m
Downloadingbetingelser. Les vennligst hele teksten innen download.
Det f?lgende er betingelser for downloading og bruk av v?r software,
som ligger p? denne side. Denne softwaren gir deg direkte adgang til
over 16.000 hardcore-filmer. 15 live-sex shows, 10 forskjellige skjulte
kameraer, over 140.000 hardcore Bilder ( ogs? av de kjente ) og
tusenvis av hardcore sexhistorier, utover et stort utvalg av
private-chat rom og mye mere.
109 :
99 :2001/05/03(木) 16:04
これもフランス語ですか? Sik beni !
110 :
マジレス好きのはず :2001/05/03(木) 16:35
げげげ、何んだかひどく荒廃してきましたね。
>>104 文字化けしてますよ。
>>106 それはイタリア語。しかもポルノ女優の話題じゃないですか、それ?
>>108 この文章、何に使うんでしょうね。何か怪しげな英語が中に入ってますよ。
多分北欧(ノルウェー?)の言葉でしょけど、、、、。
そろそろ、わたくしは別のスレッドに移ります。さようなら。
さすがに、これでは、やってられません。何の恨みがあるのか、
総会屋のような奴に荒らされてはね、、、
(
>>103 , 105, 107 自作自演も程々に) 。
111 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 17:20
やっぱり思い込みが激しいね
112 :
99 :2001/05/03(木) 17:37
>>110 これも訳してけろ。
S慧an handler du i shoppen N罫 du finder varer, du kunne tセnke dig at kソbe, lセgger du dem i din indkソbskurv. Du skal blot klikke p? "indkソbskurven", som er placeret ved den vare, du kunne tセnke dig at kソbe. Hvis du fortryder et kソb, kan du altid returnere varen. Du skal blot klikke p? "vis kurv" forneden p? skセrmen og s? f罫 du en oversigt over alle de varer, du har lagt i din indkソbskurv, samt prisen. Og her kan du fjerne eventuelle varer, du ソnsker at returnere. N罫 du har afsluttet dine indkソb, g罫 du direkte til kassen ved at klikke p? "g? til kassen". Her vil du fソrst se en oversigt over alle de varer du har lagt i din indkソbskurv samt prisen incl. moms og fragt. Derefter bliver du bedt om, at udfylde bestillingssedlen med dit fulde navn, adresse, telefonnummer og e-mailadresse. Du skal endvidere vセlge hvordan du vil betale. Du kan vセlge mellem Dankort, Visakort, MasterCard, EuroCard, forudbetaling pr. check, postopkrセvning eller via
bankoverfソrlsel (
113 :
99 :2001/05/03(木) 17:42
>>111 訳して。フランス語だから。
Havlayan kopek isirmaz. Ignegi kendine batir cuvaldizi baskasina. Insan yedisinde ne ise yetmisinde de odur.
114 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 17:44
115 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 17:46
わけわからん
116 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 18:09
荒らしの一種かしらん?
117 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 18:21
皆さんのフランス語を学び始めたきっかけは何でしょうか。 フランス語の音の美しさでしょうか。それとも映画や思想から? 色々あるでしょうが是非教えてください。
118 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 18:36
小学校でフランス語義務だったから。
119 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 19:42
120 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 21:12
原書で仏文学を読みたかったから。
121 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 21:55
だんなさんがフランス人なので。
122 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 21:58
123 :
名無しさん@1周年 :2001/05/03(木) 22:26
ちゅーことで、終了
126 :
名無しさん@1周年 :2001/05/04(金) 02:03
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 独り芝居がお上手ですこと。ほほほほほ。寂しいの?
↑ 宣伝を怒られたからって煽るなよ。
128 :
名無しさん@1周年 :2001/05/04(金) 11:15
129 :
このスレッドの""管理人"" :2001/05/04(金) 11:58
このスレッドはもう提案者がリタイア。 閉幕します。有り難うございました。 m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
130 :
名無しさん@1周年 :2001/05/04(金) 12:00
131 :
発起人 :2001/05/04(金) 14:07
>>129 人のハンドル語るなよな〜。まあいいけど。
132 :
このスレッドの""司会者"" :2001/05/06(日) 23:05
,一-、 / ̄ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < ここでいったんCMで〜す ´∀`/ \__________ __/|Y/\ Ё|__ | / | | У |
133 :
名無しさん@1周年 :2001/05/07(月) 01:31
| |γ__ 佐賀県佐賀市17歳・・・。 | \ 1: 名前:ネオむぎ茶 投稿日:2000/05/03(水) 12:18 | ヽ ヒヒヒヒヒ |____|__||_| )) |□━□ ) --------伝説は、ここから始まった…--------- | J |) | ∀ ノ ネオ麦茶一周年!! | - ′ | ) |/ |
134 :
名無しさん@1周年 :2001/05/08(火) 01:09
PowerTier 5 pour EJB est un serveur d'applications ? ?quilibrage de charge. Ce syst?me autorise un acc?s universel, en termes de types de clients, de bases de donn?es et de services d'annuaire, et automatise en partie le d?veloppement de EJB (Enterprise Java Beans).
135 :
まだおわんないで!!! :2001/05/08(火) 20:53
「丘の上の美術館」「美術館のある街」 をフランス語ではなんて言いますー? 教えて!
136 :
名無しさん@1周年 :2001/05/08(火) 21:41
>>135 Il y a un musee des beaux arts sur la colline situee au milieu de
ma ville. Voila, sur cette colline, le quartier du musee.
私の町の真ん中に位置する丘の上に美術館があります。
ほら、その丘の上に、美術館の街があります。
137 :
名無しさん@2ch :2001/05/09(水) 16:36
フランス語の一部が文字化けします フォントをダウンロードしたいんだけど、どうすればいいの
.イ ,.イ .イノイ . -ッ' 、_'zー==`y'′レ' レ''´ ′レ'"´ ´⌒フ'"´ _フ'=`' ´ ̄`>- ーニ'´`' ´`'''ーz -、二´ ヾ. 、__'z=''^`' ‐-ミヾ _. -`' 、 , ‐-、 `ヾ 、_フ'' , i l | | l `ヾ `'''ー、^ー _>'' | | | | | |i i ヽ `''ー,-ヽ _..'-'' i ト、 |`i ト、 ト、 ト、| |i ', ヘ _ブ´ | :| | ヘ| ト、| ', | ', |::::i、|i ヽ. ト、 l _≦-‐ ミi | ト.ト、|≠キ''ー、| ',| | |:::;=ミト、 |ト、ヽl _.-〜‐〜''了=‐t _≧‐''' 三ミ| Y| `^ ____ `''ソ| ||彡"^〉ヽ トヾ ` y'" 三三ii_ ‐フ''"´ 三ヘ} { ,ィP・´} ̄ヾ ヒ'}⌒yミト、 ト、 ` 三三ii.._ '"ブ =/ ,.ヘ.| | ^'┷≠‐-‐ ミ |'┷-'iミ ; ヾ ` 三三三三ギフ =} ' ル : ; ミ、 ミ =≠'"′ |:::::::::|ミl ト(`... ...... 三三三メッ'′ ヽ. `ーキ ; | ト、 ミ: |:::::::|ミト、{ ........ ........ ..... 三三三三フ彡 ヽ,,,_| | | :ト、, ミ: |::::ト、{` ................ ........ ........ _,,.-―--、,,_三三三三三ブ彡 | レ^|ルト、ヒ` ミ: '''^ イ:/ `'......., 〜-. ................ ........ 三三i.._三三三ブ彡_/ .イ ; |ミii、 ミ: _,,,. ==ッ'':/ ≡ ~i.....,,_ ........ 三三ミi三三_..≠^ブ .イ ルj |三ミ;、 ミ: i ,イ+v+-‐‐'j/ _.ノ ´ `ミ........ 三三了へ. '"´ '´ レ^j 三三ミ:、 ミ; ` ^'''''" ̄テ′ ,..≠ -==三≡ミi........ 、...._三三)ミミ`''''ー-、 三三ミiー、.___ミ___,≠ ,,..ノ 三..)........  ̄~`''ー=、ミミ‐ッ''""~"`'ミーy、三三ミ/ ,,,,,,,........ -‐' ~゙゙ ー-ミ.._―(,, ....... 三三三≠ 三三}〜ー'''"''ュ_ -‐''" ) 三三ミ........... _,,.. -==三三三≠ 三三ミi ミミ `三≡_ 三三三ー-、 ''´ `'ーッ_ ミ、_ ー-三二..三三≡.........三ニュ.... 高槻涼
─────── _─ ̄  ̄ ̄─_ / \ / | \ / | | l / r─-__| | | / | r-┐\ | / _───,、 | | 「/7 \ | / / / \ l Ll \>\l | / / ─ ̄~\ \ \ <\/| | | / / ̄T ̄ __ \ \ \`─' / | _ | / r┬┬rNN l | l `─-' | / | | ヽ( 个 ´l ) | | | | | | | ∨`7 /  ̄ , | | /\ | | | | | 〈/_/ イ >┴┬~ \ | __,─| | /~> /|└─一 ノ / / `─_ | . / / / / / / |  ̄~ / /| l ─_ . |\\>/ l | 7`7 l__─~7~ >' | \_ \ 7~ ̄ / / | /| / _| // / / T─__ \ ( _/ | l/ ̄ /| / / | ─_ l . |`T | / /|`── ̄ / / \ | | | // ~>_/ ヽ _─- ̄/,-、/| l | | | / l/ Y 7 / /| l | .| | | l └~ l | | | .| | | | | | | | .| | | | | l ∠ / | | | | l \〃 | | | | _-\ \_ | | | | ト、 _─ / `─___─ ヽ ─| | | | /  ̄、 _L_ l _ l | | | ll r-、 l__- |  ̄─( / 7/ | .| / \\) / _L_ \ L_// . L__/ `─~ `─-'
 ̄─、 /  ̄─、 / l / / _─~ /──、 /二二\\ ∧───l l _ / / l二二-l / _─ / / |─-/ /~ヽ _─ _─~ /\\ |二/ / | l _─ _─ ∠ ヽ l l/ ,イ | | _─ /ヽ  ̄7┐L/ /、| | | _ / \ L_// /| | |`| | | _─/// \ン // | | | l l | _─ //| / / ///l/| | / / | // l // // \/ / | l/ / /_ _l ∧ | / `__-┘ / \ | `─___ l | /| \ | ──二二┘ |/ | \| ヽ ヽ__ ─〉 `-  ̄T~ |  ̄─_ l l / `r── / /  ̄ ̄──~ / . / . / / \ \ `r─ |  ̄─、 / |~ヽ
,─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─_ / \ / | / | l //| | | | | ∠彳v─/| l / / / | | y| / | `∠/ヘ//// / \ └┴ /) / _/ l >~ /| _─ \ ー / | / / _ | / __/ / | | / _-< |\ \ l l / ./ / / | | \ \/─ ̄ l // // | |  ̄ ̄~\ | / / </ | ├────-┐ /⌒7 V l |/ | PIY0×PIYO\ / / / / / | ぐ└、 ヽ / / l /| / | | ゝ___ム | / / | / |/ | / / / / / V / | /\ / // /⌒/ / |/ / / / _/7 <\ | / | ,─ / <\/ /─ / |_ / / <~ ゝ> / l | |T / // / | | _|┴-/⌒/
/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ _ - / \ | ひょーー /::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠_____ (:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト〜 ー _ ⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌〜^~ /ー―ヽー/~) | / 丶〜 /:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):〜─ _ / \ ̄ ヽ (;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\ )::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \ し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し〜⌒〜、/:: r |;;;: \ ;:: |:| 〜 _ \ \ \::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ | (;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ) \::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ (::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \ (⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/ r⌒  ̄ )し // ) \ )
___ _ -― ̄ ―ニ― _ - ――――_\::::::\ _ - \::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / _\::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / \..\.\:::::\ \:::\::::::::::::::::::::::\ / \::::::::::::::::::::::::\::::\:::::::::::::::::::::\ / \ \\::::::::\::::::::::::::\\::::::::::::::::\ / |\| \ \\\\\::::::::::\::::::::::\ \::::::::::::::\ / | |::::::::::::::::\\\:::::\::::\:::::\\:::::\ \::::::::::::\ | |\|::::::::\::::::::\ \::::::::::::\:::::\ \::\ \:::::::::\ | | \|::::::::\\:::::::::\:\:::::::::::\:::::\==\''''' |\:\::::\ | _ | \::::::::\ \:::::::::\\::::::::\::::\ _ |::::::\:::\:\ | | | \//\::::::\===\:::::\ \:::\ /oY |::::::::::::::\ | \ | |.. //::::::\\::\ __ \\ \\ | O| |::::::::::::::_\ | \ | | ∨/\:::::\ \ //O\ヽ \ \ ヽ-' ' |::::::::::::\ | /||//::::::::::::::::\ // ○| | |:::::__::\ | ||// \:::::::::::::::\ \_// )> |:::::\ | >‐<:::::\\::::::::::\ '' / \ | >丶:::\:\::::::::\ ハ ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | | \:::::\::::\::::\ -―' / < 下げ | \ \__>-_\::::\::\ / \_______ | || |Τ\___/\\_ / | |∨/::::::/::::::::::::/::::/|  ̄――----- ' ||:::://:://:::::/ /::/ | | / /// / // | |
___,-・'~ ̄ ̄~~~``・‐、._ ,, -・"ニX´,::::::::::::::::::::::::::::::.::....~`‐、 /, ; /,;;-:`´:::::::::::::::::::::::``‐,、..:::;;;;;\ /' , //'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\::;;;;;;;:ヽ /. . ,:///´:::::::::;::i::::::;::::lヾ::::ヽ:::、;:::ヾ::\;;;;;;;;ヽ /.: .:://;;/', , ,:.,',;i;;;|:;i:::;ヾ;;|l::!::;;:ヽ:.ヽ;::ヾ;;::ヽ;;;;;;;ヽ /.:.::://;;;/, : . ;//;|;;|.:;|;i.:::;ヾ||;;!;;;:i::|;;::.i;;;:;:1;;;;ヾ;;;;;;;:ヽ /.: .://;::/,.;.,:::;/;'1;ll;;|.:l|1:,::;;l;;|l;;:|l;;;i;:|;;;;::l;;;:;:l;;;;;;|;;;;;;;;:;;i |.:.:://;::/;.,:,;::;;//l;il;|λ;|;|1.::;;l;|'l;;1l;;;l;;|;l;;::|;;:;;:|l;;;;;|iiii;;;;;;;! |.:.://:.:/;//;;_Nj,|;lA;トl:;|;|ヽ:;;;lH;;;ト|;;;l_|;|l;;:|ll;;;;:|l;;i;;|llll;;;;;|i |.:.:'/:.::/;/'|;;;r'|hヨ♯ミ、|::l|l;lヾ;;|l|,1♯##ミ||、|lli;;;;1l;;l:||lll;;|l|1 1.::/:.:::/;;{l|;;;レ/イo:::::::i゛N'!ヽ!‐N"イO:::::::ミト1l|l;i;;il|;;l:||lll;;'|| ! ,'|.:1.:.::i|:l;,|」|レj;l'|:::::::::d |,.::::::i‐!.》`|!;|l;|l|i;|;||lll!| i | i l.:!.::.: :!|l;;,|'!|l っ'-:::j P‐:::フ '^ 1;;|!!|'l1|Y`| l | | |..:.:.:.:.l;|l;;,N」 ``'''"~ ~"'''''´ /|;;レソノl ’ l | |1.:.:.::ヽlll|;ト|、' ' ' ' ' l ' ' ' ' ' /i'l|;;|'/ ! | |l.:.:、:ヽ;l||l;;|l、 ー ./;l|!|;;|/ ちんぽ | | |li:::ヽ;:ヽl;||;;i|l・、 /ノ|ll|l|;;| ! l| |lii::::ヽ;:ヽ!|;ll;ll;|iヽ、 ,.ィ´///ノ|1;| ヽ|| l;l|l、;;;ヽ;\ll;ll||l;;l|`・ 、__ ,.-'~´ヒ彡/イ|;;! `l;| ヽl;\llヽl`ヾ:!1;l| |ノ´/ | !;| `!ト、lヾ\」llヽ!|;レ V´ | !;| \,>''~´ `ヾレ′ , `‐ 、,L|;| _, -<、 ∧ / /;1|‐- 、,._ ,.-'´ |:) /'\ 、. / ,./;;;||;;/ `ヽ、 ,く、 y :{(;::ヽ、'...,___'´ ̄フ'´;;;;;;||;'/ \ /::ヽ ノ/: :;、ヾ>:::・./o「~ ̄::::::;;||;;/ ./;、 ,/,:;:::ヽ 1::::, .:::Y;::::::イリ||!;:::;::::;;||/ /;;;;i /ヽ;::::;ヽ,レ'_,,:-、|;:::::;`| ||l::::::::::;||' /;::::∧! 1;|,λ::;;;く;/´<~`l|;:::::::;^::;:;:::::;;/ /;:;:::/::|
,─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─_ / \ / | / | l //| | | | | ∠彳v─/| l / / / | | y| / | `∠/ヘ//// / \ └┴ /) / _/ l >~ /| _─ \ ー / | / / _ | / __/ / | | / _-< \ \ l l / ./ / / |-_ \_ \/─ ̄ l // // | -_ \二)\ | / / </ | ─_ \ | / V l |/  ̄─`<>\ / / / /7> ̄\ l /| / | / / \_ゝ | / |/ | / /// / V / | /\ // / |/ / / _/7 ┐//7 | | ,─ /⌒7// /─__ |_ / (二>~> / ──____| |T _/ / \__|┴──-
z-―――-- 、..___ rv^'^'i''ー, .-―‐‐‐ュ._ _.z'´_-‐ー- ...__'ー-- _ ̄\ri 、 |i 7-/,-_-=' __  ̄L.__ ='´ _. -―‐ ______―-..__―-.. ヽ,j | レ' // /.-‐''_-‐_-‐''三 Z..,____ -‐''´_. -‐-- ... ___ ___、___'、_i_i_.∠..∠..___r-y-yy、‐____‐--Z.ー-z___y-‐==、、 -‐ _ . -‐''´ ̄ Z ´ ̄=-__ -‐...__--‐‐ -(=| i |´‐-...__ = .._`ー―‐―rri i⌒j)ノ " / _z-‐―Z,___________r‐' |、____,. ------┴L._ i、__ ,∠ -―''´ ̄_-‐‐'' _. -‐-λ__‐_-___Y∠.__,ヘ.__> ___ 人;;;;;;;;;;;;;;:::::::::Z__ `'ー-'~ -‐.'' -‐_..-‐'''', -‐'´::::::::-、ゝ,__)),,,,,,,(0),,o.o,,;Z_「`| |-i'、ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::`=ー-._ _ -‐ " /〃::::::::::::::::::::ヽ,}|`ー-‐':Y:ゝ;;;ノ.|{-l l ' />', ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: ==Z...__ _.. -'´λ::::::::::::::::::::::::::::゛`λ. ↓ λ>'"゛''∧`, | `, |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::: 三_=-_ . " _.-‐}::::::::::::::::::::::::::::'、;;;;;;(::\ -_- ./:/-‐-,/:;:;l .| | | |;;;;;;;;;;;;;;;::::::: _z‐ ̄‐- _,,-‐' {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_l、::::`i::、__,.:i´::/‐ー-_/:;:;:;:;| | | | |;;;;;;;;;;:::::____.z'=- ̄ `i:::::::::::::::::::::::::::::::‐-、i_::'、_::::::::_;'/-=-.._/:;:;:;:;:;:| | | i| |;;;;;;z__=-__‐- ゝ;-'::::::::::::::::;;;; -‐--i__:::`ー´:/=‐-.._/:;:;:;:;i:;:;:;| | | i |‐-、__ ー L._::::::::::::::::::::::_;;_____L_:::::/~-‐-_∧:;:rY'z'' | | | | | LES ARTS MARTIAUX ヽ;::::::::::::::::::::::, -‐-_.レ'ー--、,_∧ Y | .| | | | || レ ザア マシオウ `i、::::::::::::'´;::,-‐':::::::::::::::::::::| | 'y-j .| | || ||| }ヽ;_:::::::'´:::::::::::::::::::::::::::7 | | | | | | || 戦いのアート }=-ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::/| |√ .| | || | || /"~::::;`'ー、:::::::::::::::::_, イ |.-'ー--、..._ | | || | || /"::::::z_" ::`ー-.┬イ |_|.r┘::::::::::::::::::;| | || | ||l /"::::::z_" ::::`ヽy-'~:::::::::::::::::::::::::::::::| | || i |`i、.._
/"::::::z_" ::::::::::::::::`i:::::::::::::::::::::::::::::::::::| | / iトj;::::|:::::;`ヽ /::::::::Z-‐‐-- 、,,_:::::::::::::::::::ミ:':::::::::::::::::::::::::::::::::| |/| /;:|:::::|:::::::::::::;ヽ |::::::":":":::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ:::::i:::::::::::::::::::::::::::::|/:::|/;:::::::::::::::::::::::::::::;i |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::んー-、:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|i Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::√~`i:::i:`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|i ミ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ il|..,i;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|i ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ i|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;N ゝ;:::::::::::::::::::::∠,/ il|:::::i;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|i `ーr、;;;;i;;_i;;;イ il|:::i|:::::::::::::::::i|::::::::::ili:::::::::::::;iN i| ‖ ┨ | l l|~i::::::i|::||:::::::::i|:::::i::::;iN i| ‖ ┨ | i|^|i::||::i|:::::|:::l:::::i|::;|i ヽ, || / | | |:::|::l|:::::|:::|::::l|^i `↓/ | i|:|:::|:: :|i^|i::l | i|i | | i| i| |i| | | | | |
148 :
名無しさん@1周年 :2001/05/19(土) 07:31
.
また荒らしかよ。
150 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 10:30
151 :
ネタにもマジレス主義者 :2001/07/22(日) 06:36
>1 La Langue Francaise板というのが、ありますので、まずその板へ行ってスレッドをいろいろ 読んでください。いきなり1みたいな質問をするとどの板でも「厨房。逝ってよし」と 叩かれますよ。
152 :
名無しさん@1周年 :2001/08/24(金) 00:20
『禁断の果実』ってなんてフランス語で言うんですか? 発音も書いていただけるとありがたいです…。
153 :
名無しさん@1周年 :2001/08/24(金) 00:39
le fruit defendu ル・フリュイ・デファンデュ (デファンデュはデフォンデュと聞えるかも しれない)
154 :
名無しさん@1周年 :2001/08/24(金) 00:40
153の補足。 むろん文脈によっては、 un fruit defendu アン・フリュイ・デファンデュ となることもあるが、 そこまで詳しくやらんでもよかろう。
155 :
152 :2001/08/24(金) 00:41
>>153 爆速レス、ありがとうございます!
助かりました!
156 :
名無しさん@1周年 :01/08/26 14:39
全て曲名なんですが、 Madame Loire Iode 131 Balad La Fable Du Thon Le Batard Une Vie Simple Zazimut を訳して下さる方居ませんか? どうしても意味が知りたいんです・・
157 :
名無しさん@1周年 :01/08/26 23:50 ID:QBMKv0lg
ロワール夫人 イオウ131(原子量とかちゃう?) バラード Thonの寓話 私生児(もしくは あいのこ) 素朴な人生(もしくは生活) (Zazimutはわからんっす) …辞書引けば、半分以上はわかるはずだと思うけどな。
158 :
名無しさん@1周年 :01/08/27 00:32 ID:93DJVHzU
>>156 さん
どうも有難うございます!
辞書もってないんで…
他力本願でほんと申し訳ないです。
159 :
156=158 :01/08/27 00:34 ID:93DJVHzU
160 :
157 :01/08/29 21:26 ID:t/0iZY0g
161 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 19:41 ID:HHvAOWlg
投稿時間:01/08/30(Thu) 10:21 投稿者名 Nom:YO E-mail: タイトル Title:Re^2: 旅行初級フランス語講座 I > > カタカナで読み方も教えていただけると助かります。 > > たぶんカタカナで覚えてしゃべっても通じないよん。 そんな正しいこと言っても 当人がああ言っているんだから すこし やってみようか。 上級のあなたの中の少女のひとたち 助けてね! または 笑って許して。 1。賞味期限はなん日ですか? Combien du jour, on peut manger ca? (コンビアン デュ ジュール、オン プ マンジェ サ?) Combien= How many / How much 2。常温で日本に持って帰れますか? On peut apporter ca pour Japon temperature ordinare? (オン プ アポルテ サ プール ジャポン アン トンペラチュール オルディネール) 3.アルコールは飲みません。(コップの口を押さえながら) Non, alcool! ノン アルコール Jamais d'alcool! ジャメ ダルコール (ウマレテコノカタ) 4。きょうの記念にこのメニューをいただけますか? Donnez-moi ce-carte pour survenir? (ドネ モワ スカルト プール スーベニール? 定食をください。 (という意味にもとれる) さあ 単語の意味を考えながら 練習しましょう。 フランス語の表記はアクセントや書き込めない字がありますので注意! あとは 手真似・あらゆる方法を駆使して 現地で楽しみましょう。 ボン・ボヤージュ! 間違いだらけなのに自信満々、はずかちー。
一応あげとく 大阪・梅田の紀伊国屋書店は意外とフランス語原書が多かったな 新しい小説が手に入ったりする アリアン巣・フランセー図大阪の友達は元気にしているかな
十月に帰国するのですが、妻が日本語を全く理解しないので 日本語を覚えるまでの暇つぶしとして日本で買える 仏語新聞/雑誌を探しています(ネット購入は高くつく為) そこで質問なのですが フランス語雑誌/新聞は、日本で購入できるのでしょうか?
164 :
仏語学習者 :01/09/09 11:55
大学でフランス語を履修して以来フランス語にはまってしまいました。 学習の一環として私もフランス語の新聞を読みたいなと思っています。 フランス語図書を買える所として千代田区にある欧明社は 知っているのですが、そこ以外にフランス語図書専門店はあるのでしょうか?
>>163 >>164 雑誌・新聞は、大きな書店なら置いてあるところが多いですね
私は紀伊国屋の新宿店(高島屋のほう)によく行きます
一般的なフランス語図書も結構そこで買います
166 :
名無しさん@1周年 :01/09/11 01:05
よく行くセブンイレブンに中国人のバイトが入った。 レジで俺が「80円切手ください」と言うと、 聞き取れなかったのか、思いっきり無愛想に「あぁ?!」と一言。 なんとか切手は買えたが、商品袋詰めの時は雑の一言。 パンはへこむは、暖かいものと冷たいものがくっついてるわで悲惨。 コンビニ店員だった俺の常識からは考えられない仕事ぶりだ。 袋入れなんかは基礎中の基礎。 先輩などから教わらなくても冷たいもの暖かいものを袋の中で離して配置する事など、 サービスをすると言う立場、客の気持ちを考えれば当然の事だ。 客の言葉が聞き取れなかった時の反応はさすがに店長に修正されたのか 「スイマセン。モウイチドイッテクダサイ」(抑揚の無い言葉で) となっていたが、それ以外にも問題が頻発したのか、程なくしてそいつは店から消えた。 セブンイレブンなどコンビニは日本人的な感覚・常識を徹底して研究しつくしたサービスを 提供し成り立っている店だ。 あまりにも常識の違う中国人がそれに携われる事など到底無理と言うことが証明されたわけだ。
↑スマソ。スレ違い。
168 :
名無しさん@1周年 :01/09/11 02:58
169 :
名無しさん@1周年 :01/09/11 15:58
>>168 オマエガナー(w
スレ違いって書いてあるだろ、ヴォケ
171 :
リンク切れかい? :01/09/11 17:22
>>170 エラー(403 Forbidden)
このページは下記のいずれかの原因により閲覧することができません。
ディスク使用量が20Mをオーバーしている
利用規約の違反
転送量(アクセス)の過多によるサーバーへの負荷
アクセス権(パーミッション)の設定ミス
172 :
名無しさん@1周年 :01/09/11 21:40
CREDIFの"De Vive Voix"の音CD(またはカセットテープ)、 どこかで売っていないでしょうか? 闇も可
173 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 22:48
学校(製菓)でフランス語の単語の宿題が出たんだけど、いいオンライン翻訳とか のホームページありませんか?
>>173 単語の宿題ぐらい自分でやれ。ちなみにフランス語から日本語にダイレクト
に訳せるサイトはないと思う。
あと紀伊国屋にフランス語料理用語辞典みたいなのがあったから
それを参考にするといいかも。
関係ないが、キャプテン翼のフランス語版を衝動買いしてしまった。
175 :
名無しさん@1周年 :01/09/14 14:12
ってゆうか 料理関連の日仏辞典さがせよ、製菓やってんなら。 そうじゃなくても一生使えるんじゃないか? 料理仏語は 追記:どの本(辞書?)が良いか 情報モトム
177 :
名無しさん@1周年 :01/09/14 18:16
178 :
名無しさん@1周年 :01/09/14 19:02
漫画「GTO」の8巻で神崎麗美がフランス語でなんか言ってたんですけど 分かる方どなたか教えてください。
179 :
匿名希望さん :01/09/15 00:12
>>164 新宿西口の「フランス図書」に行きなさい。
場所は自分でいろいろ検索してね
(裏のほうにあるので書くのが面倒くさい)。
180 :
匿名希望さん :01/09/15 00:17
ここで問題です。 ユダヤ系フランス人の名前(ユダヤ系アメリカ人の名前でもあるが)で Cohen というのがありますが、 これを普通に日本語表記するとどうなるでしょうか? (言っとくと、私は答えを知っている)
ケインだってば。 そんなの常識。
フランス語、英語としては、それぞれどういう発音なんですか?
183 :
匿名希望さん :01/09/15 01:53
>>181 ははは、本気?
>>182 よくある名前だけど、見たり聞いたりしたことない?
映画監督にもいるでしょ、Cohen兄弟。
>フランス語、英語としては、それぞれどういう発音なんですか?
それを教えたら、答えを言ったことになるでしょ。
184 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 02:35
パリのメトロの駅の、「Bir-Hakeim」(エッフェル塔の最寄り駅)、 どう発音してる? なんか人によって違うんだけど。
185 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 02:37
>>180 「コワン」か「コエンヌ」が妥当なところだけど。
186 :
名無し象は鼻がウナギだ! :01/09/15 02:43
>>185 どっちも違うが、自分ではどっちが近いと思う?
>>184 俺は「ビラケム」もしくは「ビラケーム」。
187 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 02:46
188 :
名無し象は鼻がウナギだ! :01/09/15 02:57
>>187 それが正解だと、この問題出した意味がないよね。
189 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:01
「キャン」!
190 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:01
というのか、「カン」!
191 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:03
Il n'y qu'un livre sur la table.の「qu'un」と同じ?
192 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:06
193 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:08
答えを教えてくれないから、もうおしまいっ!
194 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:11
答えは183の中にあるよ。 これを語尾だけフランス語っぽく発音すれば、 いいのさ。 193さんよ、もうわかっただろ。
195 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:12
←191 ううっ、「a」が抜けてる・・・(鬱
196 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:14
まさか、「コアン」???
197 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:19
>>196 違うって。
183をよく読んで。
これでわからなきゃ、誰かフランス人の知り合いにでも聞いて。
198 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:28
「カアン(キャアン)」あるいは「カエンヌ(キャエンヌ)」かぁ、ふ〜ん。
199 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:30
「Christ」って、カトリックと新教で、 発音が違うって知ってたぁ?
200 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:49
201 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 03:54
>>200 正確に言うと、「Christ」だけのときは、いずれも「クリスト」だけど、
「Jesus」が前に付くと、
カトリックは「ジェズュ・クリ」、
新教は「ジェズュ・クリスト」って発音される。
202 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 17:34
フランス語を習うならどこがいいかな? 山の手線沿線で、学費の安いのがいいな。ノバは却下。 できたらフランス人の個人レッスンがいいな。 ある?
「成功する留学」(ダイヤモンド社)を見てると,「ルミライユ大学」ってところは、良さそうだけど知ってる人いますか?
204 :
名無しさん@1周年 :01/09/16 04:47
「ロワール」の綴りってどう書くのでしょうか ウルティマオンラインのアカウント登録がローマ字or英語なので マンション名をどう記述するか悩んでます
「ROWARU」と書くことにしました。
207 :
名無しさん@1周年 :01/09/16 23:41
マジレスしとくね。
>>204 河の名前だよね?
「Loire」だよ。
フランス語も南の方へ行くとrが巻き舌になるのね。 はじめて聞いたとき面食らったよ。
ネスカフェのTVCMなんですけど、劇場編で
http://jp.nescafe.com/N/index.html Tu ne m'aimes pas?と女の人が言うと、
Non, je t'aime.というのですけれど、これはやっぱり
Si ではないでしょうか。
ネスカフェお客様相談室からは
通常の会話で考えた場合、文法はご指摘の通りでございます。
ただし、TVCMという事もあり、通常の会話では面白味に欠ける為、意図的に
「Non」で受ける表現をいたしました。
このシーンでは、押し問答をしている男女間を一部切り取って表現してい
ます。お互いの愛を確認しあう中、女性が困惑している様子を表現するため
にあえて意図的に「Non」と答えているわけでございます。
という答えがきたのですが、何となく納得できない感じです。
それともNonもありなのでしょうか。ご教示ください。
210 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 02:00
あの "Non" は俺も疑問に思った。 ネスレの言う面白味が仮にネイティヴに容認可能なものだとしても,"N" に こじつけるやり方としてはいま一つエスプリに欠ける(w 本当に嫌だという顔で "Non!" と言った直後に商品が出る方がまだましかも。
211 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 03:00
フランス人に聞いたら、 Non, je t'aime. は、外国人のフランス語か、 わざとふざけて間違っているような 感じに聞えるそうだ。 フランス人は、外国人が間違えたのを面白がって、 仲間内の会話に取り入れたりすることがある。 たとえば、pas encore ならぬ pas deja。 これに関しては、知り合いのフランス人たちが、 日本人が間違えたのを聞きつけて、しばらくの間、 わざと使ってたことがある。 一般論としていえば、日本のCMはフランス語を使いたがるけど、 間違っていることも多いよ。 一例を挙げれば、大分前の話だけど、 日本ハムの「アンティエ」のCMで画面に流れていた フランス語(使われていた歌の歌詞)の綴りが めちゃくちゃだったね (歌はフランス人が歌っているのでちゃんとしていたが)。 JTの広告で、小道具の絵葉書にフランス語が書かれているのだが、 Je vient って、なっていたりするものもあった。 フランス語ができる人は、いじわるな間違い探しも正しいかもよ。
212 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 06:41
>209 カナダ方言だったりして。 ほら,別れ際にbonjourって言うくらいだから(藁
213 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 13:42
Cohenはアメリカではコーエン、仏ではコアンでしょ。 Goethals、Fernandez、Gaultierなどは日本で間違って読まれている代表です。 正解は何でしょう。如何でも良いですが。
214 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 20:15
>>213 フランス語に関しては、残念ながら違う。
日本人には、「コアン」と読む人が多いので、
出した問題なのだ。
215 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 22:52
>>213 、214
向学のために、何と読むのかご教示ください。
216 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 22:56
217 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 23:47
こないだの奴か・・・214は・・・ もったいぶらずに教えればいいのに、 この前も自分からは答えを言わずじまいだった。
218 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 00:04
ぜんぜん関係ない話で申し訳ないのですが、どなたか Je n‘ais pas conpris. を訳していただけませんか?
219 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 00:07
正解知らずに皆さんにお伺いをたててんじゃねぇの?>214
213ですが、 ゴータルス、フェルナンデズ、ゴーティエです。 日本ではゴルティエと堂々と発音されていますね。 「コアン」ではないのですかね。 サミー・コアンとかコアン・ジョナタンとか知人でいますがね。
221 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 00:16
ピトゥーってフランス語で表記するとどうなりますか?
222 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 05:11
>>218 正しくは、Je n'ai pas compris で、
私はわかりませんでした。
>>221 piteux だって別スレで俺が書いただろ!
223 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 05:16
>>215 、217
じゃ、教えるよ。
英語とほとんど同じだ。ただ、ちゃんとフランス語風に語尾のnを発音してくれ。
つまり、コーエンヌという感じだ。
フランス語なのに、2音節の語の最初の音節の音が長音化するところが、
この名前の発音の興味深いところだ。
ユダヤ系の名前の発音は、一筋縄ではいかないということだな。
フランスに Albert Cohen という作家がいる。
日本では、アルベール・コーアンとかコアンとか表記されるが、
アルベール・コーエンヌが最も原音に近い。
映画美学のコアン・セアも、コーエンヌ・セアと表記すべきだ。
224 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 10:08
>>223 外来語(?)のうち、人の名前はむつかしいな。
しかし、Cohenがユダヤ系と判っていても、ご先祖がフランスに住み着いて長年が経ち、
我が家系はフランス語式に読む、なんてやつもいないだろうか。
ホントのところは本人や家族じゃないと判らないんじゃないの?
ロスチャイルドとロートシルトって、どう?
エド・ゲイン(米国人/多重人格による連続殺人鬼の嚆矢)なんて、だれも普通に「ゲイン」だと
思っていたけど(裁判等公式の場でも)、本人に尋ねて初めて「ギーン」と判ったぐらいで・・・。
とはいえCohenは、普通はコーエン(ヌ)だと思います(おっしゃるとおり!)。
PCにインストールできる仏仏辞典(できれば音声も確認できるもの) があったら、(英英辞典で言えば、Oxford Advanced Learner's Dictionary 6のPC用のようなやつ)の教えてください。
226 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 11:17
227 :
名無しさん :01/09/19 11:37
人名の読み方は、けっきょく当人に訊いてみないとよくわからないというところがある。 レナード・バーンスタインという指揮者がいたが、当人はそのときの気分によってBernsteinをバーンスタインとドイツ貴族ふうに発音したり、バーンスティーンとアメリカふうに発音したり使い分けていたそうだ。 ビートルズのマネージャーのブライアン・エプスタインの場合、当人は決してEpsteinをエプスタインとは発音せず、エプスティーンと発音していたとのこと。
228 :
名無しさん :01/09/19 12:22
>>227 への追加レス。Cohenにしても、みずからコアンと名乗っている実例がないとは言い切れないような気がする。どのみち本来はヘブライ語の姓なのだから、フランス語圏での発音の仕方はどれが正しくてどれが間違っているというものではないでしょう。
本当に正しい発音はヘブライ語のコーヘンであり、コーエンであろうがコーエンヌであろうがコアンであろうが、コーヘンの訛りにしか過ぎないのです。
229 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 14:42
>223 母音の長音化って何か意味あったっけ?
230 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 18:07
>>229 ごく限られた場合にしか、長音が出現しないのが、フランス語の特徴。
基本的には、アクセントのある音節=最後の音節しか長音とならず、
そのすべてが長音となるわけではない。
特定の母音+子音
または
母音+特定の子音
の場合のみが長音となる。
2音節以上の語で、最後の音節以外の音節が長音となることは、
普通のフランス語(一般名詞、形容詞、動詞など)にはない。
>>228 確かに、本人は「コアン」と呼んでくれと言っている場合もあるだろう。
しかし、俺がいいたかったのは、普通のフランス人(とらえどころのない
言い方だが、ここはそれぞれ常識に従ってくれ)が
Cohen という nom de famille を前にした場合、
どういう音を思い浮かべるか、
それは
ko:en
という音だ、ということなのだ。
231 の補足。 ko:en のe は広いほうのeになるだろうが、その記号を出せないので、 eで表記しておいた。
233 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 23:55
>>223 198だけど、違うと思うよ。
「キャアン」か「キャエンヌ」って、辞書に載ってるよ。
辞書が間違ってるの?
発音記号の出し方知らないから、ばらばらにして名前を使って書いとくけど、
「[k][a][円唇後舌鼻母音]」ないしは「[k][a][非円唇前舌中低母音][n]」
って載ってるんだけど。
その辞書の名を教えてください。
233は別の語と間違えていないか? Cohen だよ。 俺も気になって小学館ロベール仏話大辞典を調べてみた。 k + 広いオ + 広いエ + n という具合になっている。 231、232で書いたのとの違いは、 オが広いか狭いか、長音か長音ではないか、 だが、オの広狭はさておき、 フランス語学を専攻する知り合いのフランス人は、 この場合、普通のフランス人はオを長めに発音するといっている。
236 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 06:36
223だけど、
>>224 はい、「cahen」を見てました・・・。
せっかく、「solennel」といっしょで、
「e」を「ア」と読むみたいな、珍しい読み方をする例を見つけた
と思って喜んでいたんですが・・・
237 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 06:42
236です。追加。 でも、「コエンヌ」だったら、別に珍しくないと思うのですが。 例えば、普通名詞でも、「specimen」はまさに「スペスィメンヌ」だし。
238 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 06:45
236の番号、間違ってますね。
「233だけど、
>>235 」ですね。すみません。
Tu m'as quitte. Tout est fini. Comme toujours,c'est ma vie. je me reveille, une seule image en tele. C'est celle de toi. Tendresse,sentiments,emotion,desir,jalousie,colere,haine, je sors, ie danse, i'en ai marre! je suis seule. Tu me manques. Changrin d'amour. Tu m'as quitte. Tout est fini. Comme toujours,c'est ma vie. 亡くなったスウェーデンの文通相手の好きな曲だったんですが(曲自体は仏語のようです)どうしても辞典と学校の先生の助言では全部正確に訳せませんでした・・・ どなたか最初の2行でいいので歌詞を訳していただけませんでしょうか。 日本にあるダンスマニアという洋楽CDにたまたまこの曲が入ってたんですが最初の2行は 「ティマキッテ・トゥエフィニ・コントゥンシュ・セマヴィ」と歌っていました 因みにタイトルは「c'est ma vie(「私の生きる道」?)」です 場違いですみません・・!!でもどうにか知りたいので2ちゃんねるの方にお願いします
240 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 22:40
>>239 あめえはおらと別れたっぺ。全部おわりだっぺ。
いつものよーに、これがおらの人生。
おらは目を覚ます。テレビに画像が一つだけ。
それはおめえのだっぺ。
241 :
翻訳依頼者 :01/09/20 23:09
>>240 ありがとうございます・・・!!!
恋人と別れる歌のようですね
240さん本当にありがとうございました
240さんくらい翻訳できるようになりたいです。
スレ住人のみなさん場違いな奴で済みませんでした。
242 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 23:23
フランス語がペラペラになりたいです!それでフランス語を習いたいのですが、値段が安く、早く覚えるにはどうすればいいですか?文法とかよりも会話で覚えたいのです!NOVAは高くて諦めました!安くて早く身につく教材とか知りませんか?
243 :
名無しさん :01/09/20 23:41
244 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 03:04
>242 「文法とかよりも会話で覚えたいのです!」というあなたの意見に対しては,異議として 申し上げなければならないことは多々あり,そう考えるのは私だけだはないと確信もして おります。しかしながら,ここは2chでありますので,その場にふさわしいアドバイスを 差し上げるだけに留めておくこととします。 ネタでしょ?
>>237 確かに、語尾の -enが鼻母音「アン(オンに近い)」ではなく、
「エンヌ」と発音される例は、そう多くないとしても、あなたの
挙げたように一般名詞にもあるし、固有名詞では結構ありますね
(特にブルターニュ地方の地名)。
私が珍しいと言ったのは、そうではなく、2音節以上の語で、
最後の音節以外が、明らかに長音化することです。
246 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 14:20
je suis tout a fait d'accord avec 244. Ce qu'il faut faire, c'est d'apprendre comment conjuguer les verbes. Parler bien, ca veut aussi dire qu'on comprend bien ce dont on parle dans la conversation, ce qui te demande de la disposition d'utilisation de la grammaire francaise. Si tu penses que la grammaire n'est pas a la mode, mieux vaut changer d'idee. La grammaire n'est pas de choses figees, ce qui en fait tres interessant. Conclusion: Tu vas d'abord apprendre la grammaire qui sera suivie par des exercices de conversation.
247 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 18:19
人名の発音教えて下さい レスラーで RENE GOURET という人がいます。 日本では、レネ・グレイ、レーン・ゴルトなどと表記されていますが フランス語の正しい発音を教えて頂けないですか? ルネ・グーレなんでしょうか?
248 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 18:50
ルネ・グレ。
249 :
-モロ、無修正画像サイト発見! :01/09/21 19:03
250 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 19:06
>223 母音の長短を音素としては認め難いんで,最初は「何言ってやがんだ?」と思ったが, 固有名詞における長母音化というのにはちょいと関心が出てきた。脳味噌ゆさぶってく れてMerci! (藁
251 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 19:56
>>247 ルネ・グーレで良い。
レネは英語圏でのレベルの低い間違い(といっても英語圏では通用する)
グレイの「レイ」は、英語圏で、フランス語の「(口の形の)広いe」と「狭いe」を区別して、
狭いeをエイと発音する。(←もちろん英語的ななまり)
日本語では(所詮正しいフランス語発音とはかけ離れるが、カタカナにする時の「妥当な表示法」と
されるものとして)、OUの音「深いウ」を他の「ウ」と区別して「ウー」とする(実際には長音という
わけではない)
252 :
名無しさん :01/09/21 21:50
Louis[lwi]は敢えて原音に近づけて表記すればルウィだよね。
254 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 23:24
>245で例が出た-enの発音。 『オン』に近いからといって横着して『オン』のままの人にけっこう出くわす。 長年学んでいるくせに露骨に『オン・ス・モモン』とか『オントレ』とか言っ てるのを聞くとむずがゆさを感じるし,ネイティヴには-on の音に聞こえるこ とが多いようだ。 気をつけようね。
「私の趣味は野球です」をフランス語で言うと? こんな感じで調べられる辞書とかありませんか? ちなみに答えは「ジュエメベースボール」でいいのですか? 辞書引いて単語つなげただけなので、たぶん違ってると思うが! ネタではなくマジなので教えてください!
>245で例が出た-enの発音。 母国語人(フランス人)の発音が「ア~」に近いか「オ~」に近いかというと、 客観的に聞いて「オ~」なんだよなー(カナダの仏語人はやや「ア~」に近いかも)。 でもフランス語学習中の日本人が「ア~」と発音しても(特に中学高校で英語でなく 仏語をやってきたやつら=暁星,双葉,白百合など=は、みな「ア~」という ← メモしておけ)、 フランス人は違っているとは言わない。なまっていると感じるのみ。 これは日本語でいうと例えばこうだ。 「山陰地方」の『山陰』は、日本人の標準的な発音では「サン」も「イン」も 鼻母音だ。しかも「イン」のほうはフランス語でいう半母音「j(←発音記号)」が 鼻母音化した半鼻母音だ。 しかしなにげなく発音している日本人はそれに気づかない。本気で母音の数は5つと 思っているやつさえいる。 しかし、それで良いのである。 外国人がカナを読むように「サ・ン・イ・ン、チ・ホー」と言ったとしよう。カタコトっぽい と思うが、間違っていると日本人は感じないだろう? 「正確な発音(ネイティブが話しかつネイティブの中でも標準できれいな発音)」と「正しい発音(ネイティブ が正しいと思っているあるいは感じる発音)」とは違うってこと。日本語であっても。 それもふまえて(ふまえなくても)、向上心のあるものは前者の発音を目指せ。 ちなみに日本人(英語圏人も)は、-onの音こそまずいと思うぞ。
257 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 00:25
237です。
>>245 同じ話ではないのですが、少し共通する点があることを思い出したので・・・。
リズム段落の最後の音節の母音は、
[r][v][z][縦長のz(「ジュ」)][vr]が後続すると、
長母音化しますよね。
そして、[後舌のa]は「前舌のa」と違って、リズム段落の最後の音節では、
どんな子音が後続しても長く発音されますよね。
でも、それだけではなく、[後舌のa]って、リズム段落の最後でなくても、
[r][v][z][縦長のz][vr]の前にあると、
長音化することがありませんか?
例えば、「une tasse de cafe」、
もともとは「tasse」は[t(後ろ舌の)as]ですが、
直後に「有声子音」があるため有声化して
[z]となり、そのため[後舌のa]が[z]の前にある環境になり、
「ユヌタスドゥキャフェ」と発音されることもあれば(発音する人もいれば)、
「ユヌターズドゥキャフェ」と発音されることもある(発音する人もいる)、
という現象が起きていると考えているのですが。
上のは「逆行同化」が起きていることになりますが、
逆に「順行同化」が起きて、「ユヌタストゥキャフェ」という発音も聞きますね。
従って、「une tasse de cafe」には3種類の発音があることになりますね。
258 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 00:32
>>255 「ジュエメベースボール」ってフランス語には(文法的に)ないと思うんだけど。
「J'aime le baseball.」なら、「好きだ」って言ってるだけだよね。
「Mon passe-temps, c'est le baseball.」か
「Mon passe-temps est de jouer au baseball.」が無難だと思うよ。
259 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 00:40
>255 辞書で単語を拾って繋げるよりは,市販の会話帳の例文の単語を入れ替える方が 当たる確立は高いかもしれない。
260 :
名無しさん :01/09/22 00:46
私、フランス語については無知に等しいのですが、フランス語のaが時々「エァ」の発音になってしまう現象についてフランス語学のほうではどういう説明をしているのですか? いわゆる「デカルト」もフランス人は「デケァルト(ゥ)」と発音しているような気がするのですが…
261 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 00:49
>>255 「ジュエメ・・・」を「J'aime(ジェム)・・・」と調べられる辞書は無いなぁ。気持ちはわかるが。
かといって文法書を買うのもナニだし、たぶん得策じゃない(一般論でなくあなたのケースでは)。
簡単な会話集がいいんじゃないかな。ここではいきなり J'aime みたいなものが(フリガナ付きで)
でてくるけど、脇のかこみに「J’はJeが云々」「aimeエムは動詞aimerエメの云々」と、最低限の
フランス語文法が書いてある。NHK教育テレビのテキストも良いかも・・・。
262 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 00:59
>>260 江戸っ子言葉みたいなもんだ。ロンドンのコックニー、米国NYなまりとか。
※ 江戸っ子=エデッケと発音せよ
パリなまりなんだよ「キャフェ」とか「デキャルト」は。
263 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 01:04
>>260 [k]及び[g]が、
[a]及び[「アン」に近い「エン」(鼻母音)]の前に来ると、
「口蓋化」という現象が起きて、
その子音が、日本語で言うと、「拗音」のような発音になるのです。
ほかの子音では起こりません。
264 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 01:05
>260 今は亡き老教授の授業で音読をやっている時,regarder を『ルギャルデ』と読んだら 「それは卑しい発音だ。『ルガルデ』が正しい」と怒られた(藁
265 :
名無しさん :01/09/22 01:07
>>264 とすると、フランスの放送局のアナウンサーたちは必ず「ルガルデ」と発音するんですか?
266 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 01:18
それは教授に聞いてください。
267 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 01:18
ギャとガの中間だと思ってるんですが、いいのでしょうか? aucunのcはキャとカの中間
268 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 01:22
>>267 263です。
だいたいそう考えていいと思います。
[oeの鼻母音]も263の「口蓋化」が起きること(人)もあります。
>>265 いや、264のヤツは日本人教授のことを笑ってるんだろ?
フランスのお国のきもいりで作ってるフランス教材では、しっかり「ルギャルデ」と
発音している。
270 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 01:33
>268 口蓋化が起きる原因がもし地域,社会階級の違いによるとしたら,264 の教授の言うことも決して間違いじゃないとも言えるね。
271 :
名無しさん :01/09/22 09:22
トレ・ビアンをトレ・ビエンと発音したら「それは下品なカナダ訛りです」とフランス人神父に叱られた、という話が井上ひさしの自伝的な小説に出てくるな。
272 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 09:29
井川遥かわいい
273 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 12:28
>>271 On me dit que ma prononciation est totalement quebecoise.
Le quebecois est en soi tres intressant. Je suis certain
que ca vaut la peine de venir la. Les Montrealais parlent
trop vite pour que je puisse les comprendre. Bien que j'aie
de la difficulte de communiquer, je me debrouille a propo
de mes rapports que je suis oblige de remettre.
274 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 14:41
ふっるい会話集見たらビエンという振り仮名ついてた。
275 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 16:56
Si vous pouvez comprendre ce que les quebecois disent, vous etes en musure de bien comprendre ce que les parisiens disent.
276 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 17:00
J'ai mal au dos pour quelque raison qu'elle soit. C'est peut-etre le cours de l'economie qui me donne cette douleur. Je suis pas capable de bien comprendre le contenu de ce cours-la. Je vais faire appel au document en anglais apres tout... Ah, laisse-moi vivre!
277 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 18:10
Il y a beaucoup des mots sexuels dans la langue québécoise. C'est pour cela que on dit que le québécois est vulgaire. Mais il me semble qu'il est plutôt sensuel.
278 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 20:09
kaをkyaと発音するのは、元々方言またはargotiqueもしくはpopulaireな 発音で、それが一般化してきたにすぎないのでは? パリ以外の地方(たとえばマルセイユあたり)ではちゃんとkaと発音する人が 多いような気がする。 ところで、kyaと発音されるのはkaが名詞などの固有の音である場合に 限られていないか? たとえば、t'a qu'a y allerを「タ・キャ・アレ」と発音する人は いないのではないかと思うのだが、如何?
スマソ。 「タ・キャ・アレ」は、当然「タ・キャ・イ・アレ」の間違い。
しかも、 t'a qu'a y aller ではなく、 t'as qu'a y aller だ。 とほほ……。
281 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 05:44
t'as qu'a aller au Quebec
282 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 08:04
T'as qu'à aller à Montréal plutôt qu'à Québec.
Qu'est-ce que tu raconte, 'osti!! au Québec, ça veut dire à la province du Québec. à Québec, ça veut dire à la cité de Québec. Donc quand on dit au Québec, ça comporte l'île de Montréal. Tu comprends?
初心者なんですけど、とても難しいというか、単語の少ない和仏を買っちゃって逆に訳わかんなくなっちゃいました。単語の横の男、女って何〜?! それは別として下記の日本語を仏語にしてほしいの、お願い先生達。 →1、私ならばこうする。 →2、ミカの部屋(英語だとmika's roomだけど仏語では 's は何?) →3、駅にて。(アルバムに仏語で書きたいので)
285 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 09:07
>>284 1 quant a moi, je vais faire comme ca.
2 la chambre de mika
3 a la gare
286 :
匿名希望さん :01/09/24 09:43
>単語の横の男、女って何〜?! 名詞の性のこと。また、形容詞の男性型・女性型をあらわす。
287 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 11:41
>>284 1. Si a ta place, je ferais......
とか。
288 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 12:23
Je ferais comme ça (si j'étais) à ta place. Y a pas besoin de mettre "Si" devant "à ta place." à la gare, c'est à la gare de train. à la station, c'est à la station de métro. quant à l'autobus, c'est à l'arrêt de l'autobus.
289 :
apprentissage285 :01/09/24 13:12
>>288 je vois.merci.
en tout cas, ton francais est tres bon.
comme les francais(es).
superbe!
(moi, je suis japonais)
290 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 13:16
>Y a pas besoin de mettre "Si" devant "à ta place." あ、そうなの、知らなかった。ありがとう。 つけない方がいい、ということかな?
291 :
>289,290 :01/09/24 13:25
Du rien.
292 :
apprentissage285 :01/09/24 13:26
>>290 oui, c'est ca.
selon mon dictionaire,
<a la place de qn, + mode conditionnel>
d'accord?
293 :
apprentissage285 :01/09/24 13:29
>>291 desole, mais
dE rien
non?
Merci infiniment! 早速の解答ありがとうございます。2は素直にdeを使って良いのですね。 3は例えば空港aeroportの場合、母音なんですけど a la aeroport で良いのですか? 英語だと母音が前に来たりするとaがanになるので、もしかしてa lan aeroport になるのですか?そんなことないか、、。今日はこれからもうちょっと良い辞典買って来ます。 A un de ces jours, Bonne journee! (これは合ってる?)
295 :
apprentissage285 :01/09/24 13:52
>>294 a l'aeroport
mais, a un de ces jours,
desole, je ne sais pas ce que tu veux dire.
296 :
Schtroumpf Farceur :01/09/24 14:51
>>295 (I'll) see you one of these days -> (I'll) see you soon
の仏語版じゃないかな。どこかで聞いたことあるような気がする。
口語的には "L'un de ces jours!" となるような記憶があるけど、おぼろげ。
297 :
apprentissage285 :01/09/24 15:22
>>296 oui, je vois.
one of ...(s)
est
l'un(e) de +nom pluriel!
merci
>>289 >>290 Pas d'kwa.
Moi, je suis japonais aussi.
J'espère qu'on se parle en francais ici, si bien que
tout le monde peut faire du francais malgré qu'il
n'y ait guère l'occasion d'utiliser la langue française
comme un moyen de communication. La place gigantesque
est ouverte et c'est la chance de mettre à nos dispositions
la langue française. Bon, les gars, ce tableau est désormais
un endroit mondialisé qui a pour but de nous faire améliorer
et amuser!!!!!!!
299 :
etudiant :01/09/24 19:24
bonjour, tous, je suis etudiant japonais. Je suis en train de cherche un travail que je peux utiliser le francais. S'il y a quelqu'un qui a les information, annoncez-moi s'il vous plait. Je suis tres serieux sur ca, donc n'importe quelle information est sympa.
300 :
apprentissage285 :01/09/24 19:46
>>299 bonjour etudiant,
malheureusement je n'ai pas d'information que vous voulez.
mais, bon courage!
302 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 21:06
je n'ai aucune information, moi non plus. qu'est-ce que tu dirais d'enseigner le japonais aux etrangers?
303 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 21:15
>>299 日本語でいい?
昔、アテネの廊下に「アルジェリア、工場仏語通訳月40万」とか
求人票が張ってあったけど最近はどうなんだろう。
あと知り合いがスペイン語で日本の自動車メーカーの通訳で食って
いたけど、その線をねらってみたら。(でも、いまはつぶれたけど)
304 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 22:23
語学だけでメシを喰おうとするなら、超一流に ならなければ難しい。 何か専門さえ持っていれば(医療関係とか工学系とか、 まあ何でも。でも理系がいいのでは?)フランス語が 流暢に使えると就職に関する可能性は非常に広がるでしょ? よって「語学以外の専門を選び、それを磨くこと」が お勧めではないでしょーか? その場合、フランス語は実に楽しい「趣味」になりますよ。 とりあえず、 Il faut cultiver notre jardin.
305 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 23:36
306 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 23:42
307 :
名無しさん@1周年 :01/09/25 07:41
フランス語を0から始めたいのですが、独学でできるでしょうか? 語学教室なども考えています。
308 :
名無しさん@1周年 :01/09/25 12:23
独学ででもやっちゃろう,というバイタリティを持ちつつ語学 教室の通うのがいいと思います。
309 :
名無しさん@1周年 :01/09/25 18:47
>>307 俺も最初は独学だったけど、やはり1年で限界を感じて、
学校に通ってるよ。通い始めて、今2年ちょっと。
310 :
etudiant :01/09/25 23:13
Je vous remercie d'avoir écirit des messages. C'est très sympa. je suis d'accord avec NANASHISAN il faut que je cultive mon jardin. 日本語に変えます。皆さんどうもありがとうございました。いい情報を得ることは できませんでしたが、返事をいただけたことに感謝しています。語学だけを活かすの ではなく、様々な角度からフランス語に触れたりフランス文化に触れることの できる企業を探しているのです。いずれは語学のスペシャリストになりたいのですが それよりも、仕事の一つの武器として役立てたいのです。 あと、フランス人がよく集まるバーなど知っている方がいたら教えてください。 東京、横浜でお願いいたします。
311 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 01:03
フランス人がよく集まるバーって,常連からのお誘いがない限りはそぉっとしておいた 方がいいかと。
312 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 05:30
聞き取り(映画とか放送とか)や会話を自由にこなしたいのなら 学校に行くべきでしょう。 読み書き(新聞や雑誌程度を読め、要約や感想を書く) だけなら会話よりはるかに楽です
314 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 07:33
Il y a beaucoup de canadiens qui parlent le francais. S'ils viennent de Montreal, ils peuvent parler le quebecois et le francais international.
独習用読解参考書でいい本ってありますか? 皆さんどうやって読めるようになったんでしょうか。
>>315 私は白水社エクスプレスでまず徹底的にテープを聴きながら
一通りつぶしました。
その後、三省堂の「わかるフランス語」基礎編・実力編。
その後は各種参考書を少しずつ。
317 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 17:45
>>304 その通りですが、フランス語だけだと、余り重宝されないでしょう。
在仏長期滞在日本人みたいなものです。
英語が出来た上で、フランス語が出来るとなお良いと思います。
318 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 18:00
>>304 >>317 それと、フランス語劣等生でも、企業側は必要とあれば採用してから鍛える、
みたいなところがある。
オレの友人でも2人いるぜ(大手企業ではないが)。
フランス赴任(1人はベトナム・ハノイ)が決まってから、仏語ができるようになった。
即戦力よりビジネスセンスってところかなぁ(むろん分野にもよる)。
319 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 18:36
j'ai trop de choses a lire que j'ameriore mon francais. On ameriore d'autant mieux qu'on lit beaucoup de livres.
320 :
親切な方・・ :01/09/26 23:16
フランス土産に栗の瓶詰め頂いたんですけど、ラベルが読めないんです。誰か訳してもらえませんか? Conservation;pour maintenir la bonne qualite de ce produit, il est conseille de le conserver a labri de la chaleur,de ihumidite et de la iumiere.A consommer rapidement apres ouverture du bocal. Ingredients;marrons peles au feu a sec, sous vide. フランス語って、eとかの上に‘とかつくんですね。入力の仕方がわからなかったので そのまま打ちましたが、大丈夫でしょうか?誰か、親切な方、宜しくお願いします。
要点だけ。 「風味をそこなわないためには、熱・湿度・日光を避けること。 開封後はすぐに召し上がってください。原材料・栗・・・」 まあ、瓶詰めのラベルなんて、万国共通ということです。
322 :
親切な方・・ :01/09/27 08:36
ありがとうございます!2CHって、ホント親切な方多いんですよねー。 でも、栗の瓶詰めって、日本ではあまり見かけないですけど、どうやって使うんでしょうねー。 栗ご飯にでも、使えるんでしょうか?
323 :
名無しさん@1周年 :01/09/27 23:58
七面鳥のケツの穴につっこむんじゃなかったっけ?>栗の瓶詰
324 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 17:33
325 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 18:20
>>317 English板でなく語学板によく来てる人の多くは英語以外にも
関心がある人だと思う。でも英語の世界的圧倒的優位状態は
動かないし、英語が出来る人の方が重宝される現実も変わらない。
専門分野によっては英語の論文が読めないと先端技術に
ついていけないのでそもそも話にならない分野だってある。
英語は、だから「嫌であっても我慢してやっていかないと
いけないもの」なわけね。大部分の日本人にとってはさ。
できないと減点になるわけね。
その点フランス語は出来なくても別にいいものだから、
余裕を持って楽しんでやれるわけだ。少なくとも日本国内で
勉強する分にはね。
そりゃ英語が出来た上でフランス語ができりゃ鬼に金棒だし、
いうことなしなんだけど、万人向けではないわな。
まずは自分で情熱を持って楽しんでやれる言葉から始めるのが
ベストなんじゃないの?英語の重苦しい呪縛から逃れるためにも。
私は英語以外の言葉をやるまでは自分は外国語なんて大嫌いと
思っていたよ。
まあ、フランス語がある程度できれば、英語に対する見方は
かなり広がるし、ラテン系単語の見当もつきやすくなるから、
英語をやる上でも決して無駄ではないと思うんだけどね。
327 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 02:42
南無阿弥陀部・・・ フランス語のスレに貼ってあるURLは、 とんでもないものが多いから、マジ怖い!
328 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 03:01
>325 そうだよね。フランス語やって、英語がもっと分かりやすくなった 気がする。
329 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 10:07
>>325 ,328
同意。
英語はノルマンコンクエスト以後、語彙の系統と発音、スペルがくっちゃくちゃ。
何でoneとwonが同じ発音なんだよ。
レスタースクエア(leicester sq.)は cesでスなのかよ。
レセスターじゃないの、ほんとに。
ま、固有名詞はある程度しょうがないが。
とにかく、例外が多すぎる英語にくらべ、
フランス語、ドイツ語は非常にすっきりして好感が持てる。
英語は品詞の区別もなってないし。
例えば、faceなんて名詞でも動詞でも使う。
フランス語では、face名詞、facer動詞で分かりやすい。
英語好きの人、ゴメソ。
取り消し。 フランス語にfacerなどという動詞は無い。 faire face a qch/qn であった。 今まで思い込んでいたが、辞書を引いて初めて知った。 スマソ。申し訳ない。 まさにperdre la face だな。反省。
こんな奴がいるから、フランス語学習者は・・・と言われる。
こんな奴がいるから、かきこに躊躇するんだよな。 人を中傷することしか知らないのか。 お前も何か中身のあるかきこしろよ。
ちょっとは反省しろ
ecrivez en francais
え? オレ? ・・・じゃあ、前に書いたけどレスがなかったんで、また同じの書いてみる。 ------------------------------------------------ CREDIFの"De Vive Voix"の音CD(またはカセットテープ)、 どこかで売っていないでしょうか? 闇も可 ------------------------------------------------ よろしくお願いします。(マジです)
フランス語で「アソコ」ってどういう意味ですか
337 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 01:49
「アソコ」と日本人の耳に聞こえるフランス語の単語の意味ってことですか?
338 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 06:42
wara
339 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 08:46
そらみ〜み〜あ〜わ〜 フランス語版ってことか。
(アソコってホントにあるの・・?) どなたか「ギニョール」の意味教えて下さる賢くて語学にたけたすばらしい方いませんか?
341 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:18
何それ? 名前? 全然分からんけど。
342 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:25
もしかして "J'ignore"ジニョール? I don't know という意味だが。 「分からん」という引っ掛け? としたら、見事に引っかかったな。warawara
343 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:27
私もさっぱりなんですが、日本語で漢字三文字らしいです。
344 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:31
>>342 そうなんですか!?やられたーーーっ! 鬱氏・・ 朝日死んぶそのクロスワードなんです・・・
345 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:41
>>344 スマソ
guignol 男性名詞
@指人形芝居
A道化者
であった。
>>345 マンセー!!! ありがとうございました!
幸運を祈る
348 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 23:54
C'EST BIEN D’ETRE ETUDIAMT! Oui,c'est bien d'etre etudiant! C'est moi,Antoine Dufour,etudiant en chimie,qui vous le dis. D'abord parce qu'on se sent enfin libre. Je parle evidemment,pour ceux quin'ont pas d'universite dans leur ville,et qui sont obliges de quitter leur famille pour vivre dans la ville ou se trouve leur faculte;
349 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 00:53
フランス語を翻訳するソフトってありますか? フリーウェアで検索したのですが、イマイチ使い方が分かりません。 どなたか教えて下さい。
350 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 01:18
>>348 >学生はいい。
>そう。学生であることはいい。私はあんとわぬでゅふうる。ばけ学の
>学生、あなたたちに逝う。
>まず、やっと自由になれます。私は、もちろん、自分の街に大学が
>なく、学校のある街に、家族と離れて住むことを余儀なくされている
>人たちのために話します。
ケツ臭
351 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 01:34
>>350 何かソフトを使って訳したんですか?この訳があってるかどうか、ネタ
なのかどうかすら分かりません。
もしソフトを使ってらっしゃるのでしたらお教えください。お願いします。
>>351 私が自分で訳しました。(ネタではありません。決して。)
文章がヘタなのは、ご愛嬌ってことで。
訳したい文章があれば、訳して差し上げますよ。
がんばりませふ。
353 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 02:06
plus de conseils a recevoir, plus d'interdictions,plus d'explications a donner. je peux passer la nuit entiere a discuter avec des amis,puis dormir jusqu'a midi le lendemain, et personne ne me dit rien. ne croyez pas que je passe ma vie dans les cafes ou les cabarets!
354 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 02:08
ありがとうございます。是非お付き合い下さい。
355 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 02:17
j'ai bien trop de travail,et ce n'est pas parce que je suis libre que je ne fais plus riem. au contraire!seulement il y a une grande difference,une difference capitale: quand j'etais au lycee,on me forcait presque a travailler,et alors,bien sur,je n'en avais pas envie.
356 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 16:05
経済の文章で出てきた l'encours des prets の意味が分かる方どなたかいらっしゃいますか。
357 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 19:45
358 :
ジャック氏楽 :01/10/01 23:52
350です。
>>354 こちらこそ
>>353 >アドバイスを受け、禁止され、説明を受け、
>友達と議論をしながら終夜過ごし、
>次の日の昼まで寝ても、
>誰も何も言わない。
>カフェやキャバレーで生活しているのではありません。
>>355 >確かに勉強することが多すぎる。また、私が自由だからといって、
>私はもう何もしないわけではない。
>そうじゃない。それは大きな違い、重大な相違です。
>私が高校生だったとき、ほとんど勉強ばかりさせられました。
>当時は、もちろん、勉強はしたくありませんでした。
分かったような、分からないような。
359 :
ジャック氏楽 :01/10/01 23:57
>>356 encoursという単語は、それ単独では、見当たりません、
やはり前後の関係が分からないと、全然分かりませんね。
どう使われているのですが。
>>359 アジア経済危機に関する文章で、
Dans les economies actuellement en crise, l'investissement
a largement ete finance par des prets bancaires. Lorsque les
rendements de l'investissement ont diminue dans ces pays, la
qualite des portefeuilles des banques s'est egalement deterioree.
En Thailande, les prets non productifs des banques commerciales
atteignent presque 8 % de l'encours total des credits au milieu
de 1996, et les prets non productifs des autres etablissements
financiers etaient encore plus importants. A titre de comparaison,
aux Etats-Unis, ou la definition des prets non productifs est
plus stricte, ces derniers representaient environ 1 % de l'encours
total des prets en 1996 et ils ont culmine a environ 4 % pendant
la crise bancaire des annees 80. En Indonesie...
362 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 14:12
>>353 (もう)誰かにどうこう言われたり自由を規制されたりすることもなく、
自分の行動を弁解する必要もない。夜通し仲間とお喋りを過ごし、
翌日の昼まで寝てたとしても誰にも文句を言われることはない。
かと言って、生活の全てを喫茶店やキャバレーでおくっているわけではないがな!
既訳だったけど、ニュアンスが伝わるような訳にしてみた。批判キボーヌ
363 :
kouchner :01/10/03 00:03
>>361 ありがとうございます。
encoursは、やはり私の辞書には載っていないのですが、
en cours が「進行中の」という意味であること、
およびお金の動きに関わるものでることから推測すると、
l'encours des prets=「貸付金の流通量」
とでも解釈すべきでしょうか。
間違ってたら、すいません。
364 :
kouchner :01/10/03 00:09
>>362 ということは、
"plus de 〜" は、口語というか慣用表現として、
"(il n'y a) plus de 〜"
ということでしょうか。
なるほど!それなら意味が通ります。
ありがとうございました。
365 :
Allemand :01/10/03 00:30
Je suis d'accord avec Monsieur (ou Madame?) 363:"l'encours total des crédits(prêts)" signifie "la somme totale des crédits (prêts) en cours".
>>363 >>365 Merci beaucoup.
J'ai encore 150-200 pages a lire, ce qui ne me permet pas de me
deplacer au lit. D'ailleur, d'autres livres m'attendent. Je suis
totalement panique devant la quantite de 500-600 pages a lire
cette semaine...
Je suis tres content de vous parler ici comme soit les interlocuteurs,
soit les enseigneurs.
367 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 13:24
フランス語で、四月は何て言うんですか?
avril
369 :
名無しさん@1周年 :01/10/05 03:53
すみません。お聞きしたいことが… フランス語で「十字架」と「百合(の花)」は それぞれなんて言うんでしょうか??
370 :
名無しさん@1周年 :01/10/05 07:20
十字架 croix (クロア) 百合 lis (リ) (十字架は女性名詞、百合は男性名詞) ・・・です。
371 :
名無しさん@1周年 :01/10/05 21:32
私もお聞きしたいのですが・・・・ 「POTEZ」って「ポテ」と表記するのが発音に近いのですか?それとも「ポテーズ」? 戦前のフランスの航空機メーカーの名前なんですけど。 教えてクンですみません
そのまま読めば『ポテ』だけど,会社名,商品名となるとねぇ。 ダソーとエアバスくらいしか知らないので,逆に"Potez"に関して尋ねた くなる。
373 :
通りすがり :01/10/06 08:08
>371 「POTEZ」というのは「ポテーズ」と発音するのが正しいらしいな。 権威ある発音辞典で調べたから間違いなし。 ちなみにこのメーカー、1967年まであったらしいな。
374 :
ラウンジャー :01/10/06 11:52
すいません。仏語専門の方に改めて質問します。 私も大学で3年間は仏語を学んだのですが。ラウンジのとある スレッドで plusはプリュスが正しい!プリュではない!!! ファッション板ではみんなそういってる! と豪語されてしまいました。 学校ではプリュと習った気がするのですが。正しいのは どっちなんでしょうか? マジレス希望します。
375 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 12:42
混じれ酢です。 >plusはプリュスが正しい!プリュではない!!! >ファッション板ではみんなそういってる! だれだ、そんなヴワカかなことを逝っているのは。 新で由。
376 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 12:57
場合による。なんていうといい加減だけど。 結構ややこしいので、詳しくは辞書を見てください。 例えば、「+(プラスの記号」の意味では、「プリュス」。 Je n'ai plus d'argent. なんてときは「プリュ」。
えらい
378 :
ラウンジャー :01/10/06 13:48
コムデギャルソンplus はどっちですか?
379 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 16:53
がはは >ファッション板ではみんなそういってる! おばかさんたちの集まり。 むしむし
"comme des garçons plus"っていう文字列を見たら、 フランス人は「プリュス」って読むと思うよ。
緊急緊急!! WinMXでフランス人と交信中 何いってるか全くわかりません 訳してもらえませんか? pour koi des foi je ne peut pas regarder une fillm des que je jles telecharger tu peut m馘・stp et comme tu fait pour les regarder toi 一部文字化けが有りませす
382 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 22:18
だめか…
383 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 22:59
>なんのためにわたしが映画を見ることができないときから、 >私がそれらをダウンロードするやいなや、君は(不明) >君がそれらを見るためにするように スマソ、全く意味不明
>383 ありがとうございました。 後の交信で動画のエロ漫画が 欲しいようだったのですが、 交信が途絶えました。
>>372-373 レスどうもありがとうございます。
そうですか、「ポテーズ」が正しいんですね。
航空機に関する本やHPでは記述がバラバラなのでずっと疑問におもってました。
ありがとう
そうですか、勉強になりました。ありがとうございます。 ちなみにコムデギャルソンオムプリュスを訳すと 「さらにもっと少年のようなホモ」 にならないでしょうか。 そんなブランドの服を平気で着れるファ板っていったい... あいつら専門卒だからいいのかな。
そういえば、COMME des GARCONSで、HESCHUNGというメーカーの 靴を買ったのですが、これは何と発音するのでしょうか?
388 :
名無しさん@1周年 :01/10/08 22:58
ソレハふらんすゴデモナンデモナイトオモウゾ かんこくカちゅうごくノめーかーカ、チメイヂァネーノカ チナミニ 「ヘッシュン」ガ、チカイノデハナカロウカ ケントウヲ、イノル
389 :
名無しさん@1周年 :01/10/08 23:11
どなたか MU LINKAGE を フランス語でどのように書くのか教えて頂けないでしょうか
>>388 ありがとうございました。
CHAUSSURES FRANCAISES FABRIQUEES EN ALSACE DEPUIS 1934
POUR L'HOMME ET LA FEMME
>アルザス製のフランス靴。1934年以来。 >男性および女性用。 なるほど、ドイツ国境のアルザスの会社ならありうる。 確かに"sch"のつづりはドイツ語っぽいとは思っていた。 それなら「へっしゅんく」かもしれぬ。 だが、ちなみに、おれのドイツ語辞書には載ってはいなかった。 答えになっているだろうか。
>>386 そんな意味にはなりません。勉強してから他人を馬鹿にするように
してください。
>>387 Heschungはドイツ語的には「ヘシュン(グ)」と読まれるでしょう。
アルザスの会社だったら、それでいいような気がする。
394 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 13:23
仏語のネットで聞けるラジオ局で、テキストも見れるところってないですか。 独語だとDutsche Welle radio ってのがあってよい勉強になるんですが。
395 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 13:25
Deutsche 〜 でした失礼。
>>394 とりあえず、Deutsche Welle のフランス語とか。
(ドイツ語ほど使いやすくはないけど)
397 :
第二外国語は仏語 :01/10/09 19:55
Au Revoirがどうしてもオーヴァーにしか聞こえないんです。フランス 人は本当にオールヴォアールと発音しているのでしょうか?
あー、それわかる。 語尾のrはかろうじて分るけどrevoirの語頭のrは全然分らない。 言ってる意識だけ?無理に発音しなくてもいいんかな
399 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 22:21
音はあるがテキストなくない?>Deutsche Welle のフランス語
400 :
めざせ仏検2級 :01/10/09 22:25
↑ということで勉強しているもの(un homme)です。 わたしのつたない経験からすると、 フランス語のRは、決して「らりるれろ」ではないので、 日本人には分かりにくいです。 はっきりいって、「はひふへほ」もしくは「がぎぐげご」 に近いと思ったほうがいいです。 私は、一度、電車の中でフランス人に話しかけたら、珍しがられて、 "C'set rare"といわれましたが、 そのときは、どうしても、 「せがーる」としか聞こえなくて、 まだ駅"gare"じゃないのに、ととんでも勘違いしてしまいました。 また、「遅れて」という"retard"も、 「ほたー」としか聞こえないときがあります。 ですから、"au revoir"も、 「おほヴわーは」といった感じになってしまうわけで、 これは慣れてしまうしかないですね。 とんちんかんだったら、ごめんなさい。
401 :
めざせ仏検2級 :01/10/09 22:29
>"C'set rare" は、 >"C'est rare" です。すいません、訂正です。
久しぶりに来てみると、私が立てたこの 「フランス語マジレスのスレッド」、結構続いてますね。 Je suis tres content !
403 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 03:16
大学で2外として仏語を勉強して仏検3級受かりました 次は2級を目指したいんですけど2次試験対策などを御教授お願いします
>>399 テキスト、それぞれのページにあることはあるみたいよ。
Nouvelles internationales とか L'analyse du jour とかの。
405 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 14:21
>403 2級合格者(俺は持ってないけど)の情報によると,二次はほとんど自己紹介 と世間話しで終ったらしい。 これには地域差がありそうな気はするけどね(w
406 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 22:20
Une de mes amies a reussi au test au deuxieme niveau apres avoir etudie seulement pendant trois mois en sejournant au Quebec.
407 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 22:31
ただ、音と対応してない。>Nouvelles internationales とか L'analyse du jour 要約のテキストなのかどうかもわたしのききとりりょくでは判断できず。
>>407 毎日聞いてるわけじゃないけれど、昨日の分は結構対応してたよ。
(おとといはずいぶん違ってた)
でも、テキストのほうを先に読んで、分からないところは辞書引いたり
してから音のほうを聞けば、それなりに勉強にはなると思うけど。
それに、音とぜんぜん対応していないとしても、毎日あの程度の量を
きちんと読んでいれば、時事的なフランス語はそれなりにわかるように
なるんじゃないかな。(といっても、フランス国内のことがあんまり
出てこないのが難点だけど、それはフランス語がある程度できるように
なってからでも遅くないし、内政の話はどこの国でも難しい。)
Je va bien ete vous?の訳をお願いします!
きっと、 Je vais bien, et vous? だろうな。 だとすれば、 「私は元気です。あなたは?」。
なら、410みたいに、教えてあげればいいのに。
初心者を甘やかしても学問的にいいことは何一つない。
↑初心者からやる気をうばってどうする。
>初心者を甘やかしても学問的にいいことは何一つない。 ↑この日本語、一見意味がわかるようで、よく考えると何を言いたいのか わからないところが面白い。
417 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 04:04
>>415 漏れは411ではないが、やる気は本人の問題。
それしきで萎えるようならこの先真っ暗ですぞ。
この程度は学問以前の問題かと思われ。 それに、大半の人にとって、言語学習は学問ではありません。 どっちもどっちだな。 フランス語で書けなくてすんません。
せめて文章くらいは半角で打って欲しいと思うのは俺だけか?
420 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 19:52
Il y a quelqu'un qui puisse m'expliquer le sens du mot "avant-plan" et "a l'avant-plan"? Merci a l'avance.
421 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 08:17
>420 英語の"foreground"の訳だな。 foreground:〔コンピュータ〕多重プログラミング,多重プロセッサーなどのように, 同時にいくつかのプログラムが実行されるとき,優先度の高いプログラムが実行 される状態[環境]。(ランダムハウス英語辞典) こういうことじゃないのかな?
422 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 10:35
>420 avant-plan は、分からんが、 merci d'avance だと思うぞ。 (確かに、いろいろな場面で、aとdeの区別は、難しいな。)
>>421 ,422
Merci beaucoup.
Par la meme occasion,
merci a l'avance=merci d'avance
Ce n'est pas just en consultant le dictionnaire qu'on va venir a bout du probleme de l'usage des mots.
424 :
通りすがり :01/10/13 22:06
>394
Radio France Internationale (
http://www.rfi.fr )のホームページから右側の La Langue Francaise
をクリック。さらに Infos en francais facile をクリック。
これはどうよ。
>>424 RFIよく聞いているけど、初めて知った。
すごくよいじゃない。
426 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 23:09
なるほど。 これはいい。 ecouterのexerciceになるね。
427 :
名無しさん@1周年 :01/10/14 00:22
>424 すごい。感動した。 フランス語学習者は、皆ここで勉強すべし。
おー聞いてみるもんだ。これだ。単語註まであるし。 月曜更新なのかな。 ecouter はオンラインではなぜかだめだがファイルに保存で成功。
本命の RFI が出たので、もうこれは余興ということで
Radio Prague
http://www.radio.cz/francais/ 小さい別窓が開くので、そこから音声。
テキストは元の窓の左側の Infos のところから。
(申し込めば、毎日メールで送ってくれる)
ただ、いくらフランス語でも、チェコに興味がない人は聞いても
つまらんでしょう。
430 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 00:18
>>423 あの、無理やり仏訳してもそれでは通じないよ。
431 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 01:19
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ToT)/< 先生!初めて会った日にQuelle belle femme!と言えなかった _ / / / \ 僕はどうやって声をかけるべきでしょうか? \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_________________ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
432 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 01:28
>>431 Dites lui,
<Ne vous moquez pas de moi!
Je suis le plus beau du monde!>
433 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 01:31
Est-ce que vous penez que je suis beau? Moi, je pense que vous etes tres belle!
434 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 01:38
>>431 Allez vous-en!
がいいだろうねぇ。
>>432 merci quand-meme
きっと笑いはとれるだろうけど、その後が・・・
ちなみに彼女は来日したての講師です。僕は受講生。
近くボジョレーの集いがあって、そこでお近づきになりたい。
今期で受講の継続やめる覚悟で玉砕してみようと思います。
>>430 pourquoi?
Dites-moi la phrase equivalente.
Merci d'avance.
438 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 18:19
はじめまして。 どなたかフランス語で『心の病』は何というのか 教えてくれませんか?
>438 そうですね、、、神経症(ノイローゼ)なら、NEVROSE でしょうが、 説明的に訳せば、、、MALADIE MENTALE, DERANGEMENT D'ESPRIT, ENNUI, CHAGRIN, ETC. コンテキストにもよるのでね。考えなきゃね。
440 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 21:49
>>438 melancolie
depression
>exemples<
Je suis melancolique...
Je suis deprime(e)...
441 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 21:52
malade mentale
442 :
psyco :01/10/16 00:10
France Interのジングルにヒッキーの曲のイントロそのものがあるんですが・・・。 「なっしんぐごなすとっぷ、みぃー」って歌いたくなる。
443 :
名無しさん@1周年 :01/10/16 01:43
このスレは知的さを感じる・・・自分2外は仏語だけど単位落としま くって今期は仏語授業3時間連続・・・はぁ。
444 :
名無しさん@1周年 :01/10/16 03:53
445 :
名無しさん@1周年 :01/10/16 20:04
おもしろい表現を採集しました トイレにいって直ぐ戻ってきた友人が 混でて用を足せなかった時にこの一言 Je vais faire un noed. 我慢しなくちゃ ほかにおもろい表現しっている人情報 キボンネ
446 :
名無しさん@1周年 :01/10/16 22:35
>>445 これは有名かなぁ。
Ce n'est pas mes oignons!
オレの知ったことじゃないっ!
複数形のmes oignonsを単数形のCe n'est pasで受けるところがミソ!
447 :
名無しさん@1周年 :01/10/17 23:32
>>446 j'ai decouvert cette expression dans mon dico.
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ToT)/< 先生!ライブに誘うため、その歌手のカセットを渡すのは _ / / / \ どうでしょうか?日本語がわからない彼女です。 \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_________________ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
449 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 04:14
-J'adore ce chanteur. Voulez-vous ecouter ses chansons? Si elles vous plaisent, si on allait au concert ensemble? -C'est une bonne idee!
450 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 04:32
Les Innocentsの"une vie moins ordinaire"という曲に "Sans savoir ou ca nous mene / mars ou Winston-Salem" というのが出てくるのですが、知人のフランス人に尋ねても"Winston-Salem" というのが分かりません。これって何ですか?
451 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 04:36
452 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 11:28
タバコだろ?ウィンストン・セイラム
453 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 17:52
mars は火星?だったら、地名の方がいいような、、、。 Winston-Salem がタバコなら、mars もタバコ 屋で売ってるあのチョコレートバーかいな?
フランス語で、 白い猫、 捨て猫 ってなんて言うんですか? カタカナで教えて下さい。
>>454 シャ・ブラン
シャ・トゥルゥベ(見つけられた猫)
>>455 猫を飼うことになったので何かいいネーミングがないかと
探していたのですが。捨て猫で白い猫だったんです。
察するに、シャが猫って意味ですね。
う〜んどうしようか。
457 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 11:36
白いのなら、ブランかアルベールがいいんじゃないの?
458 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 15:49
ドキュンは、男性ならdoqun,女性ならdoquneでいいですか。 スペルが分かりません。
459 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 17:02
仏検についてお伺いしたいのですが、大阪で仏検を受験した場合、試験場所 ってどこになるんでしょうか?本屋に行って直接聞いたのですが、本屋ではわからないと 言われてしまいました。身体上の都合で、大阪といえどもあまり遠くへは行けない ので、試験地をご存じのの方がおられましたら教えていただきたいのですが・・・。 受験級はたぶん、4級か5級だと思うのですが。よろしくお願いします。
460 :
マーストリヒト条約なんですが… :01/10/19 17:26
Les objectif de l'Union sont atteints conformement aux dispositions du present traite, dans les conditions et selon les rythmes qui y sont prevus, dans le respect du principe de subsidiarite tel qu'il est defini `a l'article 3 B du traite instituant la Communaute europeenne. 3行目のyって何を受けてるんですか?
461 :
匿名希望さん :01/10/19 17:32
>>456 オス猫ならchat(シャ)、メス猫はchatte(シャット)。
ただし、性別に注目せず、ただ「猫」というときは
chatで代表させる。
462 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 18:49
y=dans la traite
>>457 >>461 どうもありがとう。
ブラン、アルベールって白いって意味なんですか?
本当はネーミングが良ければ何語でもいいんですが、
なんとなくフランス語にしてみました。
>>462 Merci beaucoup!
>>463 ぶらん は 白いって意味です。
アルベールってフランス人の名前であるけど、
白と関係あるのかは知らないです。(^^;
じゃ名前はシャブってことで決定ね。
466 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 00:12
『癒しの樹海』というのを フランス語にしたいんですが、 英語では『sea of trees of It cures.』 ですよね? で、フランス語では『mer de cures du 』 の後どうかけばいいでしょうか?
『癒し』というのが宗教的だったりホスピスのようなものなのか、 それとも最近はやりのただの『リラクゼーション』なのか、それに よっても訳し方が違うと思いますが。そこら辺はどうなんでしょうか?
468 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 00:47
469 :
秘密探偵社 :01/10/20 00:57
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!
http://www.blacklist.jp 騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
C’est bon!(良い)の否定はCe n’sont pa bon!(良くない)でよろしいでしょうか?
471 :
匿名希望さん :01/10/21 00:49
472 :
匿名希望さん :01/10/21 02:48
pas mal.(francais) pas pire.(quebecois)
473 :
marie-cecile :01/10/21 06:25
quelqu'un sait ce que veut dire "prendre des marches" ?
英語には「英会話ぜったい音読」という音読に適した本がありますけど、 フランス語学習書で音読に適したものってありますか? ちょうどいいものが見つからないんですわ。
フランス語で「クリック( Web上で)」って何でしょう? 英和だと=click(1=カチッ、カチカチッ、コツン、カチッと鳴る音 2=マウスのボタンを押して離す操作方法)なのですが 仏和、和仏で調べてもありませんでした、教えて下さい。
476 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 09:49
cliquer?
477 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 09:58
>>474 趣味にもよるけど、詩を朗読するのもお勧め。
詩人は音の美しさが生きるように言葉を使っているから。
私はヴェルレーヌやヴァレリーの詩を暗記して、
時折朗誦したりしていました。
シュリーマンがしていたように短編小説の音読も
良いかもね。
あなたが気に入った作品なら何でも良いんじゃないの?
478 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 10:21
>475,476 oui, "cliquer sur une icône" par example.
un supplément. "cliquer" est un verbe intransitif. pour plus de sûreté. à bientôt,
480 :
and a dog :01/10/21 10:39
>>477 ありがとう。詩の朗読ってすごくイイと思うんですけど、
正しい発音も身についてないので(勉強はじめたばかりです)、
CDやテープなどで正しい音を参考にしたいんです。
探せばあるだろうから、とりあえずがんばってみます。
ご主人様ご飯くれにゃー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
482 :
and a dog :01/10/21 20:59
本屋行って学習書を見ていたら、 「フランス語発音法」(駿河台出版)という本がありました。 この本とCDで発音を身につけた方っていらっしゃいますか? なかなか良さそう。
いつも突拍子もない質問をする私に最適な文法書はありませんか?
マシな発音を身につけたいなら渡仏して(国内でも)語学学校の発音矯正クラスへ。 しかるべきお金を払わなければ誰も直してくれませんよ。 私のクラスにも一人だけ耳障りな発音する30過ぎの女性がいます。 在日か、もしくは口舌の機能に問題あるのかと思ったら日本語はごく普通。 それでも発音は通じるので放置。
耳障りな発音の代表(?) 1.母音が二重母音になる(seize→「セィズ」、francais→「フランセィ」)。 2."tr"の子音の連続が英語の"tree"や"try"のそれに酷似。 3.普通のトーンでしゃべるのに帯気音が入る。 要は英語訛りのフランス語ってことになるのだが。 あるフランス人は、英語圏の連中のよりは日本人のカタカナ発音のフランス語の 方が耳にして moins desagrealble だと言っていた。
486 :
名無しさん@1周年 :01/10/23 04:00
interessant
487 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 00:57
耳障りな発音 英語のダークエルっぽく発音するのが嫌だねぇ。 elle が「エオ」っぽくなるやつね。
488 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 01:31
>>487 俺は日本人でそんな奴にお目にかかったことはないが、
いるんだね、そういう奴。
489 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 14:21
Pom Pon Rouge ってどういう意味ですか?
490 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 16:29
確かにアメリカ人のフランス語はやばすぎるよ。 おまえどこの田舎から出てきたんだって感じ。 日本人の英語も死んじゃってるけどね(w
492 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 22:41
みなさん仏文出身なのですか?私は仏文出身なのに仏語が苦手で法律が 得意・・・です。
493 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 23:33
俺は大学、大学院で音楽理論を専攻したが、法律を職業にし、 フランス語が得意だ。
494 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 23:37
475です。476,478,479さんありがとでした。
496 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 00:05
私は医学部卒。 大学では英語と独語とラテン語をやらされた。 フランス語は講義を受けたことはなく、独習書を何冊か 途中まで読んだだけ。仕上げたのは一冊もない。 フランス人と会話したのは新婚旅行で南仏に行ったときだけ。 こんなしょうもない私でも、フランス語を読むぶんには 不自由しないよ。専門の医学論文だって読めるし。 これはきっと、フランス語というものが簡単だからだね。
497 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 00:07
reussiteってどういう意味ですか?
498 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 00:25
辞書をみろ、ぼけが!
499 :
Georges :01/10/25 00:54
Quant à moi service médical soldier/finishing. À l'université anglaise et à la langue et au latin allemands étaient laissez . Quant à la conférence française n'a pas été reçu, un certain volume juste lisent le livre d'individu-éducation au milieu. Quant à terminer il n'y a aucun même un volume. Quant à la conversation avec le Français en allant en France du sud dans le déplacement nouveau-marié juste. Tels qu'elle fait et. ce qui lit les Français c'est lui ne gêne pas même avec moi qui n'ont pas non plus. vous pouvez lire la même dissertation médicale spéciale et. Puisque quant à ceci certainement, le français est simple, ne pensez-vous pas? est.
500 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 01:07
501 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 01:21
502 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 03:18
>>496 あなたのお手並みを拝見したいので、499を訳してください。
すごく簡単なフランス語で申し訳ないですが(といっても、私が
書いたわけじゃない)。
>>502 T'es sure,ma soeur?
499ボロボロじゃん。というか翻訳エンジンそのまま。
504 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 03:40
>>496 =499
あの、すいません、至る所で主語が抜けてるんですけど、、、。
あり? 496を引っ掛けるために誰かが出鱈目なフランス語書いたんじゃないの? Merde!
女の子がmerdeなんて使ってはいけません。 502が24歳以上なら構わないけど。
507 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 15:31
>>506 逆でしょう。20才までなら merde と言っても可愛いが、
大人の女が merde とか言うと、人格疑われるんじゃない?
>>496 学術論文が読めるというのはフランス語の語学力というより
専門の知識によるものです。ラテン語やドイツ語や英語の知識が
あれば、そういうものは割と読めてしまいます。ギリシャ語も
おやりになるともっと良いでしょう。
508 :
502=505 :01/10/25 15:44
俺は男だよ。 しかもまだ10代だよ!
509 :
Georges :01/10/25 20:54
Je me suis servi du traducteur automatique sur internet parce que j'avais mal compris son japonais. Il me faut davantage etudier le japonais... Au revoir.
ヨーロッパの言語が3つ4つできるようになると、ほとんどすべての 日本人が英語すらできないがために優越感を感じるのを抑えらきれない 一方で、系統の似ている言語が3つ4つ(特にロマンス系)できたところ でだから何?言語って単にコミュニケーションの道具じゃないのか? と常に疑問符が頭の中に灯っている。こんな僕にアドバイスお願いします。
511 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 22:07
Merde, merde, merde, merde, alors!
512 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 22:40
>>510 でもね、欧米の言語が3〜4つ出来ないと、「知識人」には
なれないんだよ。特に古典語は重要だよ。日本では英語だ出来れば
それで良いと思っているけどね。まあ、優越感とか劣等感とかじゃ
なくてさ、知識を収集し、公平な観点で物事を見るために頑張って
くださいね。そうそう、中国語とインド語、アラビア語もいいよね。
513 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 23:32
>512 その通り。ちなみに、俺はフランス語(話す・書く・読む、に不自由しない レベル)、英語(話す・書く・読む、に不自由しないレベル)、 ドイツ語(読むのには不自由しない。会話は少し。書くほうは、 単純な文章なら)、イタリア語(読むのには不自由しない。会話は少し。書くほうは、 単純な文章なら)、ラテン語(読むのには不自由しない。テキストの 練習問題ぐらいの作文ならお手のもの)ができる。 俺は立派な「知識人」だあっ!
514 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 00:03
Bernard Tapisって顔は良くないけど演技悪くないじゃんと 昨日のhomme femme mode d'emploi見て思っていたら、今日 やっぱりやってくれました・・・。
515 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 01:05
>513 それじゃ、知識人の貴方に訳して欲しいものが有ります。 簡単なラテン語なのだそうです。お願いします m(_ _)m Aeroplana Americanorum bellica varias Afganistaniae regiones iam per sesquiseptimanam die ac nocte bombardant. Quamquam bellatoribus propositum est ictus aerios nonnisi in cohortes et armamentaria hostium intendere, factum tamen est, ut unus impetus in horreum Ordinis a Cruce Rubra in urbe Cabulo constitutum per errorem daretur. Dum haec geruntur, copiae Afganorum Talibanis adversantium in partibus Afganistaniae septentrionalibus prope oppidum Mazar -i-Sharif, quod in confinio Uzbekistaniae situm est, feliciter processerunt. Abdullah Abdullah, minister a rebus exteris Foederis septentrionalis Afganistaniae, nuntiavit partes regimini Talibanorum oppositas velle, ut suae actiones militares ad totius belli gerendi rationem melius adiungerentur.
>>513 そうそう、必要条件と充分条件を混同しないでね。
517 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 01:13
>>513 そうそう、フランス人の知識人に訊いたら、
これくらいのラテン語が理解できない場合、その
人のフランス語もかなり怪しいのだそうです。
518 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:28
フランス語の翻訳サイトってあるのでしょうか?
519 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 03:24
>515 こういうことする奴いると思ってた。 513さん、こんな現代人が書いたラテン語の文章、目が腐るから 訳さんでもええよ。間違いもあるしね。
520 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 07:12
と言いつつ、訳せない519であった・・・
522 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 13:35
ここの知識人の定義が痛い。語学板だから許されるのだろうか? まぁ、賢人ではないから許そう。
まあ、そんなところか
>>522 誰がこの板で「知識人」定義したかね?
誰も十分な定義はしてないと思うよ。
多分、ちょっと語学出来るだけで知識人だと思い込んで
いる人は数人いるだろうけど、そんな連中も実は、その
語学さえ全然駄目で、こんな所に書き込みしてたりする。
>>515 に誰か早く「賢い」翻訳つけてくれないかなあ〜。
525 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 19:02
>>513 515にラテン語を早く訳しなさい。貴方の責任です。
みんな待ってます。
526 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 21:42
知識人のための語学力ってのは原典読むためのものだから、 語学力単体じゃ役にたたんよ。
527 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 22:14
>519 515に別に間違いなんかない。目も腐らない。 フランスの中学既習レベル程度のラテン語の基礎があれば読める。 513さんなかなかお出にならないので、ちょっとお誘いしておきしょう。 前半だけ仏語に訳してみたので、続きをお願い。 Des avions de guerre américains bombardent plusieurs régions de l’Afghanistan nuit et jour depuis une semaine et demie. Alors que pour les soldats la mission est de porter ses frappes aériennes uniquement contre les troupes et les arsenaux d'ennemies, c'est pourtant un fait qu'un assaut était donné par erreur à un grenier d'une organisation de la Croix Rouge construit dans la ville de Kaboul. (原文との対応が分かりやすいように少し直訳ぎみにしたので仏文 がぎこちないのは勘弁) 続き、皆も待ってまーす。
528 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 22:55
ラテン語初心者だけど、515の最初のほうについてひとつ疑問があります。 Aeroplana Americanorum とありますが、とするとアメリカは ラテン語にするとAmericanumということになりますね。 Americanorumと複数形になっているのは、AeroplanaはAeroplanumの 複数形ということなのでしょうが、この場合、americanus,-um,-aという 形容詞を考えて、aeroplana americanaとしたほうがよくありませんか?
529 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 22:59
で、フランス語の翻訳サイトはないのだろうか・・・?
>>527 ご苦労様。直訳で実に明快な翻訳ですねえ。さすが。
>>528 Americanorum は、その通り、Americani 「アメリカ人達」の属格です。
ただし意味は集合的。Aeroplana Americanorum bellica で良いんです。
Caesar の「ガリア戦記」を読んで、 Gallorum とか Romanorum の使わ
れ方を調べたら納得すると思うよ。527 さんのフランス語訳は原文を忠実
になぞるために、あちこち不定冠詞を使ってます(確かにラテン語には
定冠詞が無い)。フランス語で直訳なら、定冠詞を使い Les avions de
guerre des Americains (ou des Etsts-Unis) bombardent ...
が適当と思われ。。。
>>513 527 さんに習って、さあさ、訳しておくれ。
>>526 「語学」ってフランス語なら philologie のことでしょ?
それなら、緻密な分析能力と総合的知識を含むね。
フランス語やってる人で、ラテン語さえ読めない人がいたら、
これって、まさに「語学単体」で何も出来ない人だね。
フランス語にとって、ラテン語とギリシャ語は日本語に
とって古文と漢文のようなもの。
漢文も古文も読めない日本人に日本語が分かると思う?
そんな人に日本語の「原典」読めるのかね?
532 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 01:01
>531 フランス語はものすごくできるけど、ラテン語は全くできず、 でも専門分野でフランス語を使いこなしている日本人はいますよ。 フランス人はどうだろう? ラテン語があまりできないフランス人は 私は結構知っていますよ。エナルクやノリマリヤンになると相当 できるんでしょうけど。
>>532 だから、そういう日本の「専門家」を知識人とは呼ばないの。
そんなのが知識人だから、今の日本はいまにも潰れそう。
フランスの知識人が「ラテン語読めましぇ〜ん」なんて
言ったら、余程馬鹿にされる。知ったかぶりしている人も多い。
ポリテクニクの学生だって中高校でギリシャ語やってる。
もちろん、語学の問題ではなく、そういう精神の問題だけど。
535 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:19
>534 すると、日本の知識人の数はすごく少なくなるぞ。 いてもせいぜい数十人、多く見積もっても数百人か。
自分で知識人スレ立てて、そっちでやってね。 しかし、今、新スレってどうやって立てればいいの?
537 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:25
フランス語の翻訳サイトの返事はないのか?私も知りたい
レス待つ時間があったら自分で探す方が早くねぇかい?> 翻訳サイト
539 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:59
>531 日本の語学は「読むこと」に偏っているとはいえ、 philologie=語学と訳すのは無理があるだろう。 philologieは、日本語でいえば「文章研究」というような ことだろうから。
540 :
marie-cecile :01/10/27 04:09
Je suis tres heureuse.
541 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 10:33
>>539 Philologie = 「文章研究」?
あんたフランス語知らないでしょう?
フランス語知らないでしょ、、、ってほどでもないんじゃ?
>>541 日本語を知らないというほうが適切では。
544 :
さとうゆうき :01/10/27 23:21
この文訳して下さい。e"はアクセントみたいなやつです。 Si on ne brise pas la coquille de l'oeuf, le poussin va mourir Et l'ocuf, c'cst.le momde, le poussin, c'est nous. Si on ne brise pas la coquille, nous allons mourir. Alors brisons la Pour revolutionner le monde LA FILLETTE REVOLUTIONNAIRE UTENA la fillette re"volutionnaire RE"INCARNATION NIRVANIENNE DE LA BELLE-MON ANDROME"DE.
545 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 23:31
化粧品の宣伝か何か? 「卵の殻を割らなければ、ひよこは死ぬ。 卵は世界でひよこは私達。 卵の殻を割らなければ、私達は死ぬ。 殻を割りましょう。 世界を革命するために。 ラ・フィレット・レヴォリュスィオネル ウテナ」
もし卵の殻を割らにゃー、ひよこは死んでしまうんだがや。 卵は世界でよー ひよこはオレらのことだがや。 殻を割らなきゃ オレら死んでまうでよ。 だで世界を革命するために殻を割るんだがや。 少女革命ウテナ ↑バカらしいでやめるわ。それから2行目は写し間違いだで。 フランスの親日厨房工房助詞はアニヲタ、ビジュアルヲタしかおらんでかんわ…。
>545 sage進行じゃなきゃアカンわ
あああれか
549 :
さとうゆうき :01/10/27 23:52
ありがとうございます。 友達に頼まれたんで。
551 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 01:57
レヴェルの低いレスが続き、このスレも 終わりか、、、。
552 :
さとうゆうき :01/10/28 14:37
>550 オレンジって何ですか?
553 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 16:53
好い入門書ってない?
554 :
パンプキソ :01/10/28 17:24
かぼちゃってフランス語でなんですか? 今和仏が手元にないんで教えてください
555 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 20:02
>>554 Tu es une citrouille, une grosse citrouille.
556 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 20:58
>>513 ほれ、もういっちょ。これなら分かるでしょ?
ICTUS AEREI CONTINUANTUR
Ictus Americanorum et Britannorum contra Afganistaniam
mox tres septimanas continuantur. Defensione Talibanorum
aeria magnam partem deleta etiam aeroplana humilius
volantia et helicoptera bello interesse possunt. Ictibus novissimis praesertim prima acies Talibanorum petitur,
qui a parte septentrionali Cabulum contra copias
confoederationis septentrionalis defendunt.
>>557 おお、そうだったのか?それで、翻訳のソースもあるの?
>>557 せっかく検索したんだったら、自分で訳してみたらん?
>>558 ラテン語のニュースといえば、YLE の Nuntii Latini が
まず思い浮かんだというだけのこと。私はといえば、
ほとんどの外国語は1行訳すだけで丸一日かかるような
人間なので、あとはこの板の錚々たる知識人の方々にお任せ。
560 :
名無しさん :01/10/28 23:38
フランス語初学者です。語彙を増やしてるところです。 英語から類推が効かない単語がなかなか覚えられません。 フランス語のエキスパートの皆さんはどうやって単語の知識を 保持してらっしゃいます? たとえばいま僕はmoissonという単語を覚えようとしているのですが、 これを脳みそに引っ掛けるための周辺情報(語源とか)、まあいってみれば この単語に関する「薀蓄」のようなものをここで傾けていただけませんか?
>>560 イタリア語、スペイン語、ポルトガル語など、
ラテン系の言語を同時に勉強しましょう。
>>560 Je recois votre volume, que je lis et ou
je vais faire moisson d'idees et de faits.
>>561 確かにイタリア語では messe と謂うが、ラテン語では messis 。
イタリア語はラテン語の語尾がちょいと変化しただけね。フランス語の moisson では最初の母音がかなり変形しているね。でも、
ラテン語の te がフランス語の toi になったと思えば、それも
ありかな。。。ラテン語の messis は多分 met-sis から
だろうね。met-o って動詞は「収穫する」だもの。ところで、
Messia 「収穫の女神」というのがあるけど、ヘブライ語起源の
Messie (It. Messia) とは別の単語ですね。でも、もわっそん
って、いかにもモワモワした麦とかの穂を収穫するような音です
ね。
>555 merci beaucoup!!!!!!! 感動した。
565 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 02:24
>>564 DQNって意味だけど、いいの?
一人で仏文で書きこんでるヤツ、感じわるい。
566 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 02:30
↑565 お前だよ、SALE CON !
荒しも減っていいスレになってきたじゃない。 語学で飯食ってる本格派も書き込んでるようだし感謝。 ただあまりにもしょうもない質問(かぼちゃとか)はどうなのかなと。
568 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 04:27
荒しレスも少しだけある分には2ちゃんらしくて良い。 大量の荒しコピペやAAはムカツクが。
569 :
aftermath :01/10/29 15:59
>>561 >>563 的確な解説に多謝。
で、少し補足させてください。
乱暴に言えば、さらに印欧祖語の me- という語根に溯り、
これは、草や穀物を刈ることが基本語義。
これから派生した動詞が英語では mow 。
meadow も同系の語。
また、aftermath(二番刈り)という単語でしかほとんど
残っていないmath(刈り取り、刈り入れ)も同系。
ということで英語の単語とまったく無縁でもないようです。
570 :
語源屋2(語源屋にあらず) :01/10/29 19:24
>>563 messis > *met + sis じゃないよ。ギリシャ語の -sis
(例 poie_sis)と混同してるでしょ?
本当は < *met + tis だよ。ラテン語では、-t + t- が
-ss- になるという法則があるからね。
>>569 印欧祖語 *me の e は長母音。大抵の印欧語では
*met- (e は短)で現れるのに、どうして祖語では
me (長 e) だか、御存知? 何だか仏語からどんどん
離れて行きますが、、、これも「語学」の一部という
ことで (^ ^)
571 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 22:12
>>560 周辺情報を拾いたいならLe Robertを入手して「用法」を調べたら?
例えばmoissonなら"ou je vais faire moisson d'idees et de faits"
というサント・ブーブの有名な文章が載っていたりする。語源も載ってるよ。
572 :
名無しさん :01/10/29 22:20
573 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 22:26
>>561-571 みなさん情報ありがとうございます。
単語に歴史ありですね。大変興味深いです。
そうですね最終的には辞書でしょうね。
こういう感じの「薀蓄本」を探してるのですがあんまり。
『フランス語の語源』っていうのが一冊あったけど、
ちょっと違うんですよね。
575 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 15:56
>541 philologieは「文献学」と訳されることが多く、人文科学、言語学という意味を 持ったりするけれど、「文章研究」や「テクスト研究」という言葉もあながち 的外れとはいえないよ。 しかし、「文献学」って、上田敏による訳語だったんだね。広辞苑引いてみて 驚いた。 いずれにしろ、philologie=「語学」とするには、無理があるな。 語学は要するに、les langues etrangeres だろう。
576 :
ちょっと休憩。 :01/10/30 16:53
577 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 17:37
>>575 そうか、日本語で「語学」っては、漫然と使い物にならない諸言語
の知識を学ぶことな〜んだ。philologie を「文献学」と訳せる背景には、
古代の難解な言語で記された事柄を解読するに必要な、文法学、写本学、
パピルス学、碑文学等の諸学をひっくるめて言っているのかな。その意味での
philologie は現在のフランス語にも生きているが、ややドイツ語
的な響き有り。そういうものが語学とも言える。それくらいの根性
で日本の語学の先生もやってくれる面白いだが。クソ馬鹿が多いのも
事実。日本人はどんなに馬鹿げた愚言にも「学」の字をつけるから、
576 さんの言う通り、日本人の語「学」は (les)langues etrangeres
でよろしい。ここにカキコしている平均的な人々の語学だね。
578 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 17:49
>>576 いろんなところで“激しく”概出です。
確かに面白いんだけどね。
>>577 そうだねえ。les Langues etrangeres は確かに「語学」
だろうけど、「学」と名付けるほどのものでもないじゃん。
日本語の語「学」はやっぱり「言語のお習い事」か。。。。
ラテン語訳せますと豪語した人 (513)もどうやら本当は
大したこと出来なかったみたいだしね(笑)。
580 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 20:06
>577、579 語学の「学」という言葉を素直に考えてしまったのね。 そんな単純なあなたちが好き。
581 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 21:40
お勉強しすぎると言葉を額面通りにしか受け取れなくなるからね。 ちゃんと人間と対話したほうがいいよ。キャバクラでも行きなさい。
582 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 22:28
>>581 577, 579 タイプを弁護する気はないが、
人間との対話不足、そういう問題ではないと思うよ。
言葉の字面を気にするタイプの人と、そうでない
人といるよ。言語学なんかに興味もつ人って最初から
前者なんだと思います。キャバクラに行っても、多くの
人とおしゃべりしても、その根本傾向は変わらない。
ところで、このスレ、フランス語のスレッドなのに、 フランス語のレヴェル低いよね。そろそろ倉庫墜ち?
584 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 00:14
ていうか、577、579は一般常識に欠けているだけのことでは?
586 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 01:06
>>585 まだ来ていないレス番号を書いて、
「クソクラエ」なんて書いたら、589に誰も書けないぞ!(w
空レス。
空レス2。
空レス3。 584 を参照。
590 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 01:19
>>576 超面白い。
あげさせて頂きます。
コマン タレ ブー。
591 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 01:24
大盛り ねぎだく ぎょく
592 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 01:32
515は粗忽物。
593 :
515 (本物) :01/10/31 01:47
すみません、515 の偽物さん、人の番号を 勝手に語らないで下さいな。
594 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 02:04
必ず雰囲気悪くなるな
595 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 06:26
c'est fini.
596 :
名無し語四週間(試用) :01/10/31 09:34
Apres le PACS, c'est une reconnaissance de plus, savoure Thomas. で、savoure の主語と目的語ってどれですか?
597 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 09:58
on ne sait pas
598 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 18:24
>>596 主語は Thomas, 目的語はそれまでのフレーズ全体。
599 :
名無し語四週間(試用) :01/10/31 22:11
>>598 どうもありがとうございます。
そういうパターンもアリなんですね。
さっきのは"Passages"読んでてわかんなかったところなんですが、
これやってる方誰か他にいますか?
600 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 12:43
学習用にフランス語の新聞/雑誌記事を集めた本は無いのでしょうか?
601 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 12:50
>>600 日本語訳のついてないものならあるけど。
ただ、どうしても内容(記事)が数年前のものになるけどね。
フランス語は、人並みに理解できます 書きには、自信が有りません もし、よろしければ出版社/タイトル等 教えていただけないでしょうか?
603 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 13:37
>>602 カタログ等見て、そのうちちゃんとレスするよ。
ところで、作文は、大学書林からなかなかいい本出てるよ、知ってる?
『コミュニケーションの仏作文−基礎編−』『(同)−中級編−』
いずれも結構最近出たばかり。
早稲田大学の先生が、自分の授業で使っていた教材をまとめたもの。
>>603 有り難うございます
作文よりも読解の強化をしたいので
よろしくお願いします
作文の方も機会が会ったら探してみたいと思います
読むよりも、書いたほうがフランス語の力はつくよ。
606 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 14:54
歴史、経済の本を2、3冊精読すれば読み書き両方に自信が つきますよ。
607 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 15:01
歴史はともかく、経済の仏語本なんて考えただけでもゾッとする。
608 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 15:04
609 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 15:41
>606 自信はつくけど、実力はつかなかったりして。
610 :
考える?名無しさん :01/11/01 17:22
je ne sais pas すいません、仏語全然やったことないのでわかりません。 なんて書いてあるのでしょうか教えて下さい。
611 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 20:01
Je suis 603.
>>602 まず思い浮かぶのが、『現代思想をフランス語で読む』(白水社、2800円)かなぁ。
90年代の出来事を、そのときの新聞・雑誌の記事から集めたもの。
時事用語一覧もあるし、結構いいと思う。
ただし、仏検2級に合格できる(合格している)レベルの学力がないと無理だけど。
その他に、教科書扱いになるから、本屋にはなくて、取り寄せになるけど、
お気に入りは『フランス生活暦』。
フランス人の1年の過ごし方を易しいフランス語で書いたもの。
レベルは仏検3級と2級の間ぐらい。
ただし、日本語訳はない。詳しい注はついてる。2100円。テープ(90分)は1260円。
あとは、『現代フランスの基礎知識』(1995円)。テープ(60分)は1050円。
フランスの地理・歴史・社会・経済・教育・文化について、
ごく簡単(2ページずつぐらい)にまとめてフランス語で紹介したもの。
レベルは同上。
また、『環境を生きる』(1427円)。テープ(60分)は1050円。
『ル・モンド』の「海洋異変」「産業廃棄物投棄」「河川汚濁と飲料水の危機」の3つの記事を取り上げたもの。
これは、仏検2級後のレベル。
上記3冊ともに白水社から。(白水社の宣伝みたいになってしまった・・・)
こんなとこかなぁ。
ほかにいい本を知っている人がいたら、よろしく。
612 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 20:38
いいねえ。 フランス語学習者の皆さん、解らないことがあったらどしどし質問しよう。 プロの先生が親切に答えてくれるよ!
>>602 有り難うございます
仏検二級程度のフランス語は理解できるので(スペルに自信なし..)
「現代思想をフランス語で読む」を取りあえず探してみたいと思います
あと「lire fran?ais」というSUD-OUEST紙の記事を集めたものを
ネットで見つけたのですが、御存じの方がいらっしゃったら情報お願いします
615 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 23:51
このインターネット時代、フランス語の 海にとりあえず飛び込んで見ましょう。 www.yahoo.fr www.radiofrance.fr なんでもあるよ。少し自分でやってみて 初めて、611 さんが紹介する本の有り難さ も分かるというもの。 それから、このスレで質問をぶつけてみれば。
>>609 だまされたと思って実際沢山読んでみてください。
本当に短期間で書けるようになるんですから。
読めば読む程書けるようになるんです。もの書きは
人一倍の読書家ですし。文法書の短い例文こつこつ
勉強しても時間の無駄だと思います。
617 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 01:31
618 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 02:41
フランス語で書かれたフランス語の文法書を読むと 力がつくよ。明快なフランス語で書かれているからね。 俺は、le bon usageをよく読んでた。
619 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 09:04
>>575 > いずれにしろ、philologie=「語学」とするには、無理があるな。
頭に「フランス」とか「ドイツ」とかつけて
「フランス語学」とか「ドイツ語学」というときには、
philologie がぴったりかも。
621 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 20:51
>>620 「語学」と聞いて、いわゆる「フランス語学」「ドイツ語学」を
思い浮かべる人は、日本人のなかではごく少数だと思うよ。
「語学」が、いわゆる「外国語」の意味で使われているという現実を
いいかげん受け入れたら?
この話題は終了ということでよろしく。
622 :
ななしさん :01/11/02 23:39
友達に C'est toi que je veux regarder le film avec... ってメールで言われたんですけど、 何のことだかわかりません。どなたか教えてください。
623 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 23:50
>>622 それ、正しい?
英語っぽいフランス語だなぁ。(文法が)
624 :
ななしさん :01/11/02 23:54
ああ、これ送ってくれた友達はまだ半年しか フランス語を勉強してないと思います。 (なので間違ってそう・・・) 大意だけでも教えていただきたいんですが・・
625 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 00:03
>>624 私が一緒に(その)映画を見たいのは、(他の誰でもなく)君だ。
(直訳調)
普通は、
僕は君と(その)映画が見たい。
でいいだろうな。
C'est toi qui je vuex aller voir le film avec.
が正しいのかな。
観る映画が決まっていない場合は、
C'est toi qui je vuex aller voir un film avec.
626 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 00:04
>>624 たぶんね、正しいのは、
C'est avec toi que je veux aller au cinema.
C'est avec toi que je veux voir le film.
のどちらか。上のほうがいいと思う。
「regarder le film」とは言わないと思う。
意味は、英語で言うと、
It is with you that I want to go to the movie.
It is with you that I want to see the movie.
になる。つまり、強調文ね。
フランス語は前置詞を単独で文末に残せないんだよ、って友達に教えてあげよう。
「avec」は前置詞。
627 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 00:07
626です。 あ〜、かぶっちゃった。 625さんも、正しくないよ。 と、漏れっちも訂正が・・・ 英語の、「go to the movie」→「 go to the movies」。 「映画館」っていうときは複数形だよね。
628 :
ななしさん :01/11/03 00:09
>625 きゃあ!そういう意味だったんですか・・・。 くやしいからラテン語で返してやろうっと。 ありがとうございます!!!
629 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 00:48
>>621 広辞苑によれば、、、
ご‐がく【語学】
1)言語を研究対象とする学問。言語学。
2)外国語を習得する勉強。また、その学科。俗に、外国語を使う能力。「あの人は―ができる」
つまり2)の方を言ってるのね。でも「俗に」とわざわざ
断ってあるように、正式な日本語の用法ではないという
ことか。広辞苑が最良の定義を提供するとは限らないが、
この件については、常識的な線を踏まえているよう。
630 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 01:24
>>626 他にも次のような表現が可能だと思います
C'est toi avec qui je veux aller au cinema.
C'est toi avec lequel(laquelle) je veux aller au cinema.
626さんの表現の方が口語的でいいかもしれません
あと映画のビデオ観賞するのはecouter le filmということが多いようです
テレビ観賞もecouter la tele, ecouter l'emission de tele...
631 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 01:32
>>630 「avec lequel」って、頭でわかってても、
なかなか出てこないよねぇ。
それと、「ecouter la tele」は初めて聞いた。
625より622の連れの方が習熟度が高いと思うんだ。 とりあえず625はvouloirの活用形を20回練習開始!
633 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 03:05
>>626 >「regarder le film」とは言わないと思う。
問題なく言えるとおもいますけど。。。
>>630 >あと映画のビデオ観賞するのはecouter le filmということが多い>ようです テレビ観賞もecouter la tele, ecouter l'emission de tele...
ええ?ホント?それは実際にフランスでそういう風に
使われているのを聴いたの?本で習ったの?
ラテン語なら、、、こう?
Tecum volo in cinema ire.
>>621 > いいかげん受け入れたら?
いいかげん、といわれても、この話題は初めての書き込みなんだけど…。
ま、621 さんはこのスレの主のようなので、おとなしく従います。
635 :
猫名無しさん :01/11/03 12:01
はじめまして。 今日家に新しい猫が来ました。 7月に15年飼ってた猫が亡くなってしまったので 新しい猫を飼うことにしました。 そこでみなさんに質問があります。 前のコが「チャオ」って名前だったんです。 これってフランス語で『さようなら』って意味ですよね。 そこで前のコにちなんでフランス語で名前とつけたんですが フランス語を学んでいないので分からないんです。 『こんにちわ』、『元気』、『かわいい』 のフランス語の発音を教えてください。 よろしくお願いします。
636 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 12:22
こんにちは→ボンジュー(笑) 元気→サバ(笑) かわいい→ミニョン、ミヌー(なかなかいいね)
「チャオ」ってイタリア語だったらしいですね・・・。 さっき母に言われました。 すみません。 イタリア語スレに逝ってきます。 失礼しました。
>>633 すみません、ケベコワでした》ecouter la tele
ん??? 636さんが普通にレスしてくれてる。 「チャオ」ってフランス語で合ってるんですか?
調べた結果やはり「チャオ」ってイタリア語でした。 しかも『こんにちは』でした。 イタリア語スレ、逝ってきます。 636さん、ありがとうございました。
641 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 13:41
>>633 「regarder un film」という言い方は、どの辞書を見ても載ってないんですが。
というより、「テレビで映画を見る」ときは「regarder」で、
「映画館で見る」ときは「voir」って書いてあります。
そういう意味ですか?
「いっしょに」っていうから、「映画館にいっしょに行って見る」んだと思いますが。
642 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 18:23
C'est pas evident. は、どう訳せばいいのでしょうか?
643 :
名無しさん :01/11/04 04:53
>>642 「それは簡単じゃない」「それは難しい」
という訳せばいいよ。
644 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 04:56
「それは明らかじゃない」「それは明白じゃない」「それははっきりしない」
別に何に書いてあったかとかじゃなくて、
僕フランス生活長かったんで、regarder
le/un film って言い方、耳に残っていた
のね、、、Je regardais un film hier ---
Au cinema ? --- Non, a la tele. Et toi ?
--- Moi, au cinema. この場合、やっぱり、
regarder (un film) (au cinema) なんでは
ないですかね?まあ、どうでもいいけど。
こんな細かいこと気にしてたらフランス語
喋られなくなってしまうね(笑)。
>>642 「それは自明じゃない」が直訳だが、もう少しボヤケタ意味で、
「(必ずしも)そうであるとは言い切れない」「そうじゃない
かもしれない」
何か自分で断言しておいて、あるいは他人の断定に対して、
Mais ... c'est pas evident. でも〜、必ずしもそれは自明ではない。
646 :
匿名希望さん :01/11/04 05:22
>>644 、645
C'est pas evidentは、francais parle 独特の表現で、
フランス語で言い換えれば、
Ce n'est pas simple. とか Ce n'est pas facile.とか。
Ce n'est pas evident. だと
「それは明白じゃない」とか「明らかではない」でいいんだけれど、
C'est pas evident に関しては、643が正しい。
<<DICTIONNAIRE DU FRANCAIS PARLE>>(SEUIL)
なんかに載ってるよ。
647 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:24
648 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:30
>>646 いや、Ce n'est pas evient. も
Ce n'est pas facile, ce n'est pas simple の意味で
使われることが多いよ。
>>646 あ、そうか、そんな風に訳せばいいのか。。。でもね、
Oui ... Mais ... に続くという所重要だと思います。
大抵、何か断定に対する否定の留保のニュアンスで
使いますから。。。Ce n'est pas evident
から始めるというのは口語ではあり得ない感じ。
650 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:34
「Oui ... Mais ... に続」かない場合も、 「何か断定に対する否定の留保のニュアンスで」 という場合じゃなくても、 C'est pas evident. は使われるよ。
651 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:35
まあ、フランス人の思考回路の中に入れて 考えれば、 pas evident と pas simple, pas facile, difficile は同じようなもの。 デカルト的な彼ら。
652 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:36
653 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:38
654 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:42
655 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:44
Tu pretends qu'il y en a les exemples. Mais, c'est pas evident. C'est pas facile.
656 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:47
>>652 ―[...] Emmene-les prendre un verre quelque part[...]
―Ou veux-tu que je les emmene, moi?
―N'importe ou! Au Fouquet's, au bar du Plaza, au Colisee,
au tabac Saint-Germain, au Pam-Pam Opera, au...
―Tu crois? Ca me tente pas vraiment. Le Pam-Pam Opera,
ca fait en peu ringard...Le Plaza, c'est pas evident...
以上、C.Sarrauteの<<Allo Lolotte, c'est Coco>>
からの引用でした。
657 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:49
ca fait en peu ringard は、 ca fait un peu ringard のタイプミスね。
658 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 05:58
なるほど。しかし、 Tu crois ? という(修辞)疑問文があるでしょ。 そこを起点にして、まず、Ca me tente pas ... で否定。 続いて、、、Le Plaza の可能性を出すでしょ、、、 これが Tu crois ? と同じ価値を持つ、、、 で、(sc. mais) c'est pas evident という 思考の流れ読めない? Saraute は Mais なんて いちいち書かないと思う。
659 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 06:06
>>658 もう、どうでいい。
C'est pas evident. は、Ce n'est pas facile.
だということさえわかってくれれば、それでいいんだ、僕は。
補足: Tu crois ? 否定:Ca me tente pas vraiment. Le Pam-Pam Opera ~, (疑問文のように)? 否定:ca fait en peu ringard Le Plaza ~, (疑問文のように)? 否定:c'est pas evident... こういうジグザグのリズムで読むんじゃない?
661 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 06:18
662 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 06:21
ゴメン、ゴメン、しつこくて。 でん、これだけは説明したい。 文字だけだと分かりにくいけど、実際に音読すると なると、、、以下のような調子で読まないと意味が 音で取れなくないですか? TU CROIS (QUE JE VEUX LES EMMENER) ? (MAIS NON) CA NE ME TENTE PAS (TU PROPOSES) Le Pam-Pam Opera ? (MAIS NON) CA FAIT UN PEU RINGARD (TU PROPOSES) LE PLAZA ? (MAIS NON) C'EST PAS EVIDENT. おつき合いいただき感謝、 Tres boooooonne nuuuuuuit.
663 :
名無しさん@1周年 :01/11/05 01:03
上のやり取り、ちょっとすごい。 漏れっちにはぜんぜんわかんない・・・
>>643 ありがとうございました。
フランスの小説を読んでいて、C'est pas evident. を
「それは明らかではない」と訳すとどうも変だと思っていたのですが、
確かに「それは簡単じゃない」だと、意味が通じます。
Merci!
pages jaunes の les photos de Paris、写真見られなくなったのは何故?
666 :
名無しさん@1周年 :01/11/06 12:09
神保町・三省堂で東京大学出版会から出てる 「パサージュ」というテキストが売り上げNO1と書いてましたが、 このテキストのレベルは中級からでしょうか?? 教えて下さい。
667 :
名無しさん@1周年 :01/11/06 16:17
指定図書だから仕方なしに買ってるんですよ・・・
668 :
名無しさん@1周年 :01/11/06 16:33
>>666 東大ブランドで売れてるだけ。同じような内容で、もう少し役に立つ本が
他にあるよ。初級文法が終わってれば、必死に辞書引けば読めるとは思う
けど、内容が難しい文章が多いから、そういう文章を日本語でも読んだことが
ない人には、むしろ内容のほうが難しいと思います。
>667さん。 >668さん。 返答有り難うございました。
670 :
通りすがり :01/11/06 21:29
>>667 東大の指定図書だからってこと?あれ般教の教科書でしょ?
駒場生がわざわざ神田の三省堂で買うかねえ?
>>668 その「役に立つ本」ってのを教えてよ。
漏れも知りたい。
671 :
名無しさん@1周年 :01/11/06 22:29
お前らTCFあさってだぜ。 ちょっとだけ怖いんだ・・・ 400点とれなかったらどうしようって
672 :
このスレで何度もこの本の話題出してた人 :01/11/07 00:20
>>666 各テキストに難易度をあらわす★がついてます。
★が1年生の第2セメスター
★★が2年生の第1セメスター
★★★が2年生の第2セメスター
ということなので、中級者から使えると思います。
あと、あんまり★はあてにならない気がします。
673 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 00:42
音声についての質問です。 あるところで、 On verra bien.と C'est une verge.の それぞれ「ver-」の発音が異なる、と聞いたのです。 多分、「r」が異なるのだろうと思いますが、 どう違うかわかりません。 わかる方、教えてください。
個人的な好みだけど、読解に役に立つと思うのは、 久松健一『フランス語立体読解術』駿河台出版社 南舘英孝・石野好一『フランス語を読むために』白水社 Passagesみたいなのだったら、 渡辺諒『フランス現代思想を読む』白水社 というのがあります。
『フランス現代思想を読む』は何日か前にこのスレで紹介されてましたね。 重複してしまいました。
676 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 01:41
>>673 ver-のeの音の違いならわかるけど……。
verraの方は「狭いe」、vergeの方は「広いe」だ。
677 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 02:02
>>676 あ、そうか・・・。
てっきり子音が違うものだとばかり思ってた。
そうだよね、口の開きが違うんだ。
ありがとございますぅ!
679 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 02:20
ずばり日本で一番レベルが高い文法書は何ですか?
680 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 02:40
681 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 02:40
>>679 どれも似たりよったり。
フランス語の文法は、やはりフランス語で学ぶに限る。
Grevisseの書いた奴ならどれでもいいが、
俺はle bon usageを思い出したように読んでいる。
現地語で書かれた文法書見れば確実じゃん。 マイナー言語は日本語で書かれた辞書すらないのだぞ。
>680 本当だけど、それが何か?
プログレッシブ仏和を見ると、verraのeの発音は広いeになってるんですよ。 それで、verrouとかverrueなんていう、他の発音上の開音節にeがある 名詞を見ても、eの発音は広いeになってるんです。 effortのeは狭いeのようですが、rrは他の重子音字と扱いが違うのでしょうか?
細かいことは面倒くさいので書かないけど、 確かに理論的には広いeではいいのだけど、 現代フランス語の会話の中での実際の発音は、 狭いeとなる傾向がある、というよりほとんどの フランス人は狭いeで発音するということ。
686 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 05:31
僕はフランスで長く暮らしたし、今でもフランス人と 普通に話し、理解にも理解させるにも殆ど苦労し ないが、その狭い e と開いた e については分から ないです。きっとフランス人からすれば、僕は日本人 訛りのフランス語なんだと思うけど、そんなことより ドイツ語とかイタリア語をマスターすることの 方がずっと重要な気がしてます。言語的にはフランス人より ヨーロッパ人になりたい。
Decun(ドキュン)
688 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 05:47
Decune?
689 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 09:39
D'aucune intelligence !
690 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 12:45
>>684 673=677です。
「-rr-」の[r]は「半長音」になるって本に書いてあります。
(関係ないかな。)
691 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 15:51
>689 umai!
692 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 22:24
仏→日 日→仏などの翻訳サイトおしえてください。 緊急です。お願い!!
693 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 22:36
>>686 自分では意識していなくても、この区別はしているのかもしれないね。
私は、東京日仏学院で、この区別を徹底的に叩き込まれたけどね。
694 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 22:44
俗語と言えば、、、
Clope は本来男性名詞だが、いつの間にか女性名詞
として使われるようになり、最近では nuit grave
って謂うのね。T'as pas une nuit grave, s'il te
plait ? なんて言われるのね。。。街角では。
>>693 フレーズの中で覚えると、自然に二つの音価を
覚えてしまうのかもね。で、なんだ二つ違う
eがあったんだって、後から気づく。そういう
学び方の方が普通かもね。
695 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 22:48
>>694 小学館ロベールでは、clopeは男性の場合「吸殻」、
女性の場合「紙巻きタバコ」で、ともに文献上の初出は
1902年となっていますが……。
696 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 23:07
>>695 僕の Le Petit Robert (CD)版では、男性名詞の
clope の初出が1902とは読めても、女性名詞に
ついては、初出は記されていないように見えます。
小学館ロベールは Le Petit Robert を基にしている
のかな?それじゃ、どうして、「ともに文献上の初出は
1902年」となるのかしらん?一応、親玉 Le Grand
Robert も見ると、1902年の例は piquer un clope
であったことが分かる。。。どういうことでしょうねえ?
697 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 23:28
>>695 女性名詞の場合は、「紙巻きタバコ」だけど、
あくまでも、「俗語」だからね。外人が cigarette
という単語を知らないで cigarette = clope だと思って
使うことがないように。馬鹿丸だしですから。
Nuitgrave も女性名詞みたいだけど、これもかなり
ひどい俗語だね。辞書はこれを「紙巻きタバコ」って
説明するだろうけど、重要なのは「俗語」ってこと。
698 :
名無しさん :01/11/08 05:56
>>697 そういうときの」「俗語」ってどのくらい「俗」なの?
日本語の「たんべ」「モク」くらいな感じ?
モクならわかるけど、そんな感じ。 DQN用語だから知らなくっても問題なし。 タバコを欲しがる現地のDQNは、clopeで通じなかったら cigaretteと言い直す・・・東洋人に頼むんじゃねえって感じ
700 :
名無しさん@1周年 :01/11/08 21:37
>>699 ま、普通に生活する上では支障がないが、
こういう語彙に慣れてないと理解できない
文学や歌詞ってあるって、そのうち分かるよ。
文学とか歌詞でメシ食えるわけでもなし
702 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 15:30
私は、東京日仏学院で、この区別を徹底的に叩き込まれたけどね。
704 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 23:16
え? 何の区別? cigarette と nuitgrave の区別?
705 :
匿名希望さん :01/11/10 00:44
706 :
名無しさん :01/11/10 01:32
>>700 「clopeねえ、『たばこ』?あっそ。まあフランスにもDQNはいるってことで、
---------------終了--------------
ってかんじでいいだろ。
707 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 05:26
ブリジッド フォンテーヌ! 大好き。
708 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 05:44
vu(vu que)とetant donne(etant donne que)とdu fait deと pour cause deの違いを教えて下さい。
709 :
tabun :01/11/10 13:28
vu = etant donne du fait de = pour cause de = a cause de Peut-etre.
710 :
名無しさん@1周年 :01/11/11 23:41
突然なんですがフランス語で入学金ってなんて言えばいいんでしょうか? (例えば保育園の入学金とかの場合)
711 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 01:09
Il ne lasse pas de s'informer des dernieres nouvelles du monde medical. を、des dernieres nouvelles 以下を適当な代名詞でうけて 書き換えるとどうなりますか?どなたか教えてください。
712 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 01:37
Il n'en lasse pas de s'informer
ありがとうございます!!申しわけないのですが、もう一つ もし、de s'informer を代名詞で受けた場合 Il n'en lasse pas .でいいのでしょうか?
714 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 01:56
se lasser deでは?
715 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 02:03
Il ne se lasse pas de s'en informer Il ne s'en lasse pas ??????????
あっ、そうです。 seを忘れていました。気付かなくてすみません・・・
Il ne se lasse pas de s'en informer ですか!en の位置がよくわからなくて、迷って いました。ありがとうございました!
718 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 12:03
>>710 「入学金」ですか、、、金で何でもすみそうな日本に
似付かわしい単語で、、、、フランス語には訳しづらい。
フランスの学校の入学時に支払うお金を le frais de
l'inscription など呼びますが、日本の「入学金」
と必ずしも同じではなく、1年分の学費 scolarite も
含んでいたりするので、わかりません。ところで、
フランス語で「礼金」って何と訳すのでしょうね。
不動産用語の「礼金」ですよ。
>>718 ありがとうございました!そうなんですよねー向こうって入学金とかの制度(?)
自体ないんですよねー。だからなんと訳していいものやら。
720 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 23:18
次の文を仏訳していただけないでしょうか。 1、音楽が流れ体操が始まる。その後能力に応じてマラソンをする。 2、子供たちはクラス別に色分けした帽子をかぶっている。 3、献立の一例はワカメのみそ汁、フレークサラダ、牛乳、ご飯。 ぜひともお願いします。
721 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 23:55
j'hesite entre ces tuissus. ()convient le mieux? カッコに適切な疑問代名詞または関係代名詞をいれて、訳して下さい。 さっぱりわかりません、お願いします。
722 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 00:09
>>721 「Lequel」じゃないの?
「私はこれらの生地で迷っています。どれが最も都合がいいですか。」(直訳)
「tissu」にはほかに「組織」っていう意味もある。
>>722 ありがとうございます!「Lequel」英語のwhichと思っていいですよね?
724 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 00:29
>>723 いいと思いますよ。あるいは「which one」。
725 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 01:27
connaissez-vous cette dame? / il habite chez cette dame. この二つを関係代名詞でつなぐと、 connaissez-vous cette dame donc chez il habite に なりますか?何かおかしい気が・・・
doncでなくdontです。ごめんなさい。
727 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 01:38
>>725 「dont」じゃなくて「où」(英語でいうと、「where」)。
Connaissez-vous cette dame où il habite?
(彼が住まわせてもらっているあの婦人を知っていますか。)
728 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 02:05
通りがかりの初心者ですが、 cette dame chez qui il habite ってのはダメなんでしょうか。
730 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 02:45
cette dame chez qui(laquelle) il habiteは?
731 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 03:22
>>727 Tu as tort. La phrase est impossible.
On peut dire:
Cette dame dont la maison (ou l'appartement,
le logement, etc.) il habite.
732 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 05:12
>>720 1、音楽が流れ体操が始まる。その後能力に応じてマラソンをする。
L'exercice gymnastique commence accompagne de la musique.
Chacun part ensuite au marathon selon sa capacite physique.
2、子供たちはクラス別に色分けした帽子をかぶっている。
Les enfants portent chacun un cap de la couleur de sa classe.
3、献立の一例はワカメのみそ汁、フレークサラダ、牛乳、ご飯。
Un exemple du repas : une soupe de miso aux algues, une
salade au thon (?), du lait et du riz.
フレークサラダって、シーチキンの入ったやつですか?
冠詞の別はコンテクストに適合させる。間違ってたら
ゴメン。
733 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 05:24
>>731 Qui est cette dame dont la maison (ou l'appartement,
le logement, etc.) il habite.
ややこしく、スタイルが良くないと思います。気持ち悪い。
やはり chez qui il habite が普通の言い方であるように
思われます。 chez laquelle もやや重々しい。もっと
もっと簡単にしたいなら、、、
Connaissez-vous sa proprietaire ?
なんていかが?
734 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 10:20
Connaissez-vous cette dame, qui est la proprietaire de son appartement?
735 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 11:35
>>734 On ne sait pas si cette dame possede un appartement ou
une maison ... En francais, il faut mettre un espace avant le point
d'interrogation. :))))
736 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 13:31
>>735 > En francais, il faut mettre un espace avant le point
> d'interrogation.
C'est vrai?
Qu'est-ce que vous voulez dire?
737 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 16:32
> En francais, il faut mettre un espace avant le point > d'interrogation. :)))) il faut mettre une espace(...) では?
738 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 17:11
>>735 Qu'est-ce que vous racontez???
Je n'y comprends rien. Si la dame n'etait pas proprietaire,
elle serait quoi? Ensuite, je voudrais savoir la source au
sujet d'un point d'interrogation. C'est tres interessant.
Merci d'avance.
739 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 21:05
740 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 21:18
>>737 Tu confonds une espace (instrument typographique)
et un espace (espace general et le resultat du travail
de l'imprimerie). Faut consulter le Grand Robert pour
ca et non un dico fr-jp quelconque ni meme le Petit
Robert. Si non, peut-etre, tu es influence tout betement
par le nom du type de voiture, (une) ESPACE chez Renault ?
>>732 さん
本当にありがとうございます!Merci beaucoup!
これからちょくちょく書き込むことがあると思いますが
どうぞよろしくお願いします!本当に感謝です!
743 :
名無しさん@1周年 :01/11/14 00:04
>>732 あの〜、何に使うのかくらい教えてよ。
学校の宿題ならカネ取るよ〜、なんて嘘。
間違っていても責任とりません。暇つぶしに
やった3分仕事だったから。。。
744 :
名無しさん@1周年 :01/11/15 21:56
これからフランス語を始める者ですが、 ニュートンプレスから出ている「フランス語教養課程・文法@A」という 直接書き込める問題集がありますが、 あのテキストは良いでしょうか?? どの参考書や問題集が良いのか分からないドキュンです。 宜しくアドバイスお願い致します。
745 :
名無しさん@1周年 :01/11/15 23:25
>>744 持ってないのではっきりはいえないけど、
あれはちょっと古くない?
すんませんが、たとえばこういった発言などのときに、簡単にフランス語の 文字をタイプするには、どうしたらよいのですか。 基本的なことで申し訳ないですが、教えてください。
747 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 04:02
テスト ? ? unicode
748 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 04:04
>>746 ユニコードで表示できないみたいなので、
アクセントは無視して書けばよいのでは?
>>746 たぶん、IE ならそのままでいいはずだけど。
もしだめなら文字実体参照を使えば大丈夫。
750 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 14:12
>>744 マジレスで。入門書なら、
内藤陽哉・玉田健二『フランス語を12の3』(白水社)
がダントツにいい。文法項目、語彙の選択ともにすぐれている。
巻末の語彙集もしっかりしている。
独習ならCDを買うことを忘れないように。
751 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 14:18
↑有り難うございます。今度チェックしてみます。
752 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 14:52
Il (n')y a (pas) besoin d'avoir〜 [〜が必要だ(必要でない)] という文は可能ですか?
753 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 16:36
可能です。実際によく使います。 S'il y a besoin de citer un exemple, consultez un moteur de recherche comme www.google.fr !
754 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 17:42
>>750 ケチつけるつもりじゃないけど、
あの本、ちょっと子供っぽくない?
大人相手だったら、もう少し落ち着いた本にしたらいいのにと思いながら、
もらった奴、友人にあげちゃったよ。
要するに、最近の大学生は子供だってことかな。
あぼーん
>>754 >>ケチつけるつもりじゃないけど、
>>あの本、ちょっと子供っぽくない?
>>大人相手だったら、もう少し落ち着いた本にしたらいいのにと思いながら、
>>もらった奴、友人にあげちゃったよ。
>>要するに、最近の大学生は子供だってことかな。
子供っぽいって言うより、ちょっと軽めなところはあるかもしれませんが、
語学的な面から見れば、最上の入門書のひとつだと思いますよ。
本当は白水社なら『実習フランス語教程』あたりを基礎語彙という
観点から徹底的に改訂したものでもあればよいのですが、
最近のコマーシャリズムの風潮では受け入れられないでしょう。
757 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 19:17
>Je ris Samlaii de sur disseter de la photo. >Il est cretin.(R すいません。他の板から来たのですが、そこで、このようなカキコを見ました。 フランス語だと思いますが、これは何と読んだら良いのでしょうか? 意味が良く分かりません。よろしくお願いします。
758 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 20:54
>>753 >S'il y a besoin de citer un exemple
これはbesoinが「ある」と直接いっている形ですよね。
この形が使われるのは分かりますが、752の形はOKなのでしょうか?
要するにavoir besoin deを(Il doit y avoir〜等の形の如く)助動詞的に使えるのか?
という疑問だったんですが、それを言うならIl a besoin d'y avoir〜でした。。。
というか、いずれにせよ間違った構文だと(このレスをしている今では)思います・・・・(笑)
759 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 21:25
il n'y a pas besoin d'ecrire comme ca. Il existe le style a l'ecriture
760 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 22:01
フランス語勉強のために次のような条件が揃った サイトを探しています。ご存知の方教えてください。 1 内容はいわゆるニュースである。日々更新してる。 2 リアルオーディオなどでフランス語が 聞ける。ラジオ、テレビ方式のどちらでもよいです。 3 2で語られた内容が文書として読めるページがある。 よろしくお願いします。
761 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 22:09
762 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 22:31
un peu de vent souffle dans cette direction. 非人称代名詞であらわすと il vent mieux souffle dans cette direction. になりますか?意味は、その方法で息をするのが良い・・・ですか?
763 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 22:34
同じく、 se lever tot n'est pas facile.は il n'est pas facile de se lever....ですか?
764 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 00:04
>>758 何を言っているか分かりません。フランス語以前に
日本語をちゃんと書けるようになって下さい。
765 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 00:06
>>762 762は理解不能、763は正しいように思える。
766 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 00:10
>>760 そんなに親切なサイトはないと思う。僕が作ってもいいが、
ただではやらない(笑)。カミュの異邦人などメジャーな
文学作品の朗読CDなどは比較的入手しやすい。毎日
変わる内容を文章にそのままおこすなんて、大変大変。
普段からルモンドを読む一方で、France Info などのニュース
を聴いていれば、自然に耳も慣れるよ。頑張ってね。
767 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 02:31
>761 過去レスの指摘ありがとうございました。 RFIに行ってから思わず探してしまいました。 >766 >普段からルモンドを読む一方で、France Info などのニュース >を聴いていれば、自然に耳も慣れるよ。 一応この形で進めていましたが、ちょっと効率が悪いと思って 質問させていただきました。 >毎日変わる内容を文章にそのままおこすなんて、大変大変 そうでしょうか?元々ラジオのニュースなどは原稿を読んでいる はずです。その原稿は恐らくコンピュータで作られている かと思います。あとはその原稿を放送局がInternetで公開してく れれば、それほど大変な作業ではないと思っていました。 それとも今でも原稿は手書きですかね。 まあともあれ良いサイトが見つかったので良かったです。
768 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 06:14
いやあ、ありました。RFI ってそんなサーヴィスやっているの ですね。非常に優しい文章と明せきな発音、普段から France Info とか聴いていると脳を洗われるような。。。これ教材に使わせていた だきます。
769 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 07:42
仏訳をお願いいたします。 @子供たちの当番がエプロンをかけて一生懸命給食容器を 運んでくる。給食は市の栄養士がたてた献立で園の調理師 が調理する。 A3時までの1時間はお話の時間で先生が子供たちに話を きかせたり絵本を読むなどの活動をして親の迎えを待つ。 B迎えは各家庭の事情によって時間が違う。 よろしくお願いいたします。
>>743 さん
先日は仏訳ありがとうございました!あれはですねー、はい。学校で使うため
にお願いしたんです。お金取るのは勘弁してくださぁ〜い(涙)貧乏学生なん
で。本当に感謝感謝です!有り難うございます!
771 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 13:52
何の学校ですか?まあ、貧乏な人からお金とっても仕方ないので、、、また下手くそな3分間クッキングでやってみました。 (1) Ce sont les enfants de jour au tablier qui, charges du couvert des autres, viennent mettre la table. Le cuisinier de l'ecole prepare le menu selon la recette que le (ou la) dieteticien(ne) de la commune a composee. (2) L'heure de discussion est situee entre 2 heures et 3 heures, ou les instituteurs racontent des histoires, les enfants lisent des livres d'images et attendent l'arrivee de leur parents. (3) Les parents viennent chercher chacun son enfant a l' heure qui lui convient.
773 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 21:29
どなたかご存知ないでしょうか?? フランス料理のメニューにあったのですが 「バイヤルディ」って・・・ ロベールやら何やら調べましたが 全くのお手上げです。 どんな意味があるのですか?
774 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 16:04
Les Oiseaux 「鳥」という意味らしいのですが、発音がわかりません。教えて下さい・・・
775 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 16:14
>774 レゾワゾーです。
776 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 18:16
777 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 18:18
三修社「ねこ式フランス語会話」ってどんなもんですか。 *仏検二級程度のレベル *ねこちゃんのイラストou写真が可愛くって、なごめる。 *ねこ語も習得できそう。 のうち、ふたつ以上満たしているなら買おうと思うのですが。 田舎住まいなので、書店で中身を見ることができないのです。
778 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 18:20
779 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 18:34
>>769 >>772 自己レスです。「一生懸命」というところを訳し忘れて
いました。そうですね、、、あまり凝った言い方は
したくないから、、、
les enfants de jour mettent le tablier. Ils travaillent
dur et apportent le couvert pour dresser la table
くらいかな?間違ってたらゴメン。
780 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 22:02
ロイヤル英文法ぐらいのサイズでいい文法書ないでしょうか? フランス語で書かれたものでも日本語で書かれたものでも いいので、なんかいいのがあったら教えてください。 資料室でle bon usageを見たのですが、あまりのでかさと 厚さにびっくりしました。
781 :
匿名希望さん :01/11/22 16:00
>資料室でle bon usageを見たのですが、あまりのでかさと >厚さにびっくりしました。 確かに。辞書かと思うわな。 じゃ、Maurice GrevisseとAndré Goosseの << nouvelle GRAMMAIRE FRANCAISE >>(DUCLOT)は、 どうかな? 内容は、Le bon usage をぐっとコンパクトに まとめた感じ(本文350ページ弱)。 俺は昔、フランスのどこかのFNACで買ったが、 日本でも手に入りやすいのではないかと思う。
782 :
名無しさん@1周年 :01/11/22 17:22
>>781 同じ Grevisse の著で、PRECIS DE GRAMMAIRE
FRANCAISE というのもあるが、これは290頁
くらいだよ。これはどう?出版社は DUCULOT で、
これも多分同じだと思う。
783 :
名無しさん@1周年 :01/11/22 23:24
Est-ce qu'il est 〜? の発音ってどんな感じですか? 教えてちゃんですみません。
784 :
名無しさん@1周年 :01/11/22 23:39
エスキレ
>>784 即レスありがとうございます。
じゃぁ、Est-ce qu'elle est 〜?はエスケレでいいんですか?
超初心者なので読み方がなかなか覚えられない…。ハァ。
>>786 ありがとうございます。助かりました。
これからまた勉強します。
elle: merci pour le CD,c'etait tres sympa. moi : ah bon,ca vous a plu? elle: oui oui. 中略 moi : Elle (la chanteuse Japonaise) va faire son concert au mois prochain,a (le lieu).c'est le (jour), si vous etes libre,je vous y inviterai... elle: Normalement le soir de XXdi,je suis libre.mais la semaine prochaine j'ai du taravail.Alors je vous dirai au plus tard. moi :Une reservation s'il vous plait!(avec la voix forte) elle:(en riant)Reservation...ok d'accord.Au revoir... こんな感じ。続けてもいい?
789 :
匿名希望さん :01/11/23 02:32
XXdiだから、ここは日曜日以外を入れるというわけだな。 Continue!
790 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 02:52
>>788 いいんですけど。。。違和感があります。
moi はどうして elle に対して vous を使うのかな?
何となく、普段フランス語で会話などしないフランス語の
学生か先生がフランス人の女に誘いをかけて、、、
気持ち悪がられている会話ににしか聞こえんぞ。コンサート
に誘う前に toi に切り替える作業が必要だな。やっぱ。
791 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 03:32
elle: merci pour le CD. Euh ... mais c'etait franchement degeulasse. moi : Mon dieu. Mais non ... (Qu'est-ce qu'elle dit cette conasse) Qu'est-ce qui ne va pas? elle: Ben, je ne comprends rien. Sa musique est, en plus, de mauvais gout. U-TA-DA-HI ... qu'est-ce que ca veut dire ? 中略 moi : Elle (la chanteuse Japonaise) va faire son concert au mois prochain,a (le lieu).c'est le (jour), si tu es libre,je t'inviterai... elle: De quoi parles-tu ? Je t'ai dit : ca ne m'interesse pas. moi :Une reservation s'il te plait! (avec la voix forte) elle:(en riant) T'es louche, toi. Au revoir (Kimooo).
vousとtuの違いって「ですます調」と「タメぐち」くらいの差ですか? それとももっと?tu=「お前」くらい?
793 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 11:41
「ですます調」と「タメぐち」くらいかな。。。
795 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 18:34
a forte voix
796 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 19:15
a forte voix a voix forte a haute voix a voix haute
797 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 19:31
フランス語全然話せないんですけど、 短期で語学留学したら出来るようになりますか?
798 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 20:57
>>707 文法と語彙はどうですか?辞書を引き引きテキストは
読めますか?ある程度の基礎があれば、短期の語学
留学でも効果的かと思います。しかし、全くの初心者の場合、
短期語学留学は観光旅行に毛が生えた程度のものだ
と思ったほうが良いでしょう。それでも、実物の
フランスを見て触って来るのは大切なことだと思い
ます。都会なら、フランス人が教えている学校があり
ますが、そういうところにちょっと通ってみるのも
悪くないと思います。どうでしょう?
799 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 21:00
Je parle pas francais du tout
800 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 21:04
801 :
ななしさん :01/11/24 14:09
2chでこんなに荒れてないところ初めてみつけました。 なんかみんなすごいできるっと感じたの私だけでしょうか? ところで明日は仏検なのですが4ガつから学部で勉強してきて 明日4級(笑)を受けます。 ほとんど勉強してないのですが大丈夫でしょうか? 2chみてる間に勉強しろって感じですが なにかアドバイスあったらよろしくお願いします。
etre(アクサンなし)、avoir、faireなど、不規則変換動詞の 活用くらいは覚えましょう。 あとは、焦らなければ、問題ないですよ。
803 :
名無しさん@1周年 :01/11/24 21:15
検定前あぐぇ
804 :
さんきゅう :01/11/25 20:22
今日仏検の3級受けてきました。 なんかめちゃくちゃ簡単で気が抜けてしまいました。 過去問に比べてかなり難易度が低かったように思うのですがどうでしょうか?
805 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 20:32
私も3級受けてきました。すーーーーーーーーーっごく簡単でしたね。
今日仏検の2級受けてきました。 なんだか、ちょっといつもと比べて簡単なような気がしたんだけど(ディクテとか)。 でも、長文の「男と女の色々な学問からみて」は話が見えずらかった。
807 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 20:44
仏検3・4級受けてきました。 特に試験用の勉強はしなかったので(過去問買ったけど、全然やらなか った)、どのくらいの難易度か知らなかったんだけど、自己採点で 4級 100点 3級 78点 でした。 そうか、例年より3級簡単だったのか・・・。
808 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 21:17
cet arateur m'avouait a ma grane surprise, qu'il n'a pas aime pas parler devant le public. この文でおかしい所ありますか? 複合過去をつかうべきか、半過去にするべきか、まだよくわかっていない のですが・・・同じく、 nous passames regulierement l'ete au bord de la mer. mais cette annee, mon pere a decide de nous emmener a la montagne. お願いします。
809 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 21:20
>>808 うわ〜、単純過去だぁ。
漏れっちには無理だな。
810 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 21:40
>>808 1行目、graneはgrandeです。
すみません。
>>809 えっ、単純過去使うんですか?
811 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 21:43
nous passamesって単純過去でしょ。
812 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 21:46
arateurってorateurのこと?
813 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 21:54
>>811 ほんとですね..。半過去にしようとして私が間違えました、
nous passionsです。
>>812 そうです..。いくつも間違っていてほんとすみません!!
814 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 21:54
Cet orateur m'a avoue, a ma grande surprise, qu'il n'aimait pas parler en public.
815 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 22:07
>>814 ありがとうございます。
半過去と複合過去、反対にしていたんですね。
後半が半過去なのは、従属節だからなのですか?
横から答えると、 従属節における時制の一致というやつではないでしょうか。
817 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 22:18
リンガフォンの通信講座(中級コース)を受けようと思うのですが、受けた事があるかたがいたらよかったかどうか感想を教えてください。 よろしくお願いします。
818 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 22:22
avouerが半過去ってこともありうると思うけど、a ma grande surpriseと 合わない気がするな。って合ってるか知らんよ(笑)
820 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 22:52
essaisの原形って何ですか?
821 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 22:57
>>819 ほ〜〜。そうなんですか。その違いはまだわからないけど、
ご親切にありがとうございます!!
822 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 23:27
En France,je veux en apprendre davantage sur cette ecriture. フランスでは、私はより多くその文字について学びたいです。 であってますか?je veux en apprendre のenはどう訳すべきなんでしょうか?
823 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 23:36
>>882 En France, je veux apprendre plus sur cette ecriture.
でよくない?
「文字」って、ひらがななんかだと「charactere」って言うはずだけど。
で、なんで「en」があるの?
824 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 23:56
その文の前に、何かenが指してるものがあるのでは。 そのecritureについての〜をもっと学びたい、という感じで。
825 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 00:02
長文の1節なんです。それを訳したんですけど... このenはなんのためにあるのか、さっぱりなんですよね。 ジェロンディフではなさそうですし...。?
826 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 00:08
enは前文で言ってる内容をさすよ。
827 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 00:12
>>824 ずれちゃってごめんなさい、
前にle lineaire B transcrivait un grec tres ancian, le mycenian.
があります。これの一部分を受けているんでしょうか?正直、
この訳もあやふやなんですが....
828 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 00:14
829 :
>>828 :01/11/26 00:29
歴史に興味がある人の手紙で、線文字Bとやらについて述べられてるん です。「線文字Bを知っていますか?これは古代ギリシアやクレタで使 われていました。この文字はピュロスで発掘された粘土板にあります。 二人のイギリス人学者が20世紀半ば、長い間解読されていなかったこの 文字を解読しました。」 これがそこまでの文脈です。日本語でよかったでしょうか...
830 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 00:48
いや、フランス語でないと困ります、、、
831 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 01:12
connais-tu lineaire b? c'est un systeme d'ecriture pratique dans la grace et en crete. cette ecriture se trouve sur des tablettes d'argle cuite exhumees a pylos. deux savents anglais ont decrypte au milieu du 20 siecle cette ecriture qui avait longtemps resiste aux essais de dechiffrement. です。遅くなりました。
832 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 01:23
connais-tu lineaire b? c'est un systeme d'ecriture pratique dans la grace et en crete. cette ecriture se trouve sur des tablettes d'argle cuite exhumees a pylos. deux savents anglais ont decrypte au milieu du 20 siecle cette ecriture qui avait longtemps resiste aux essais de dechiffrement. le lineaire B transcrivait un grec tres ancian, le mycenian. En France,je veux en apprendre davantage sur cette ecriture. という文章なの?
833 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 01:43
そうでございます。
834 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 09:09
lineaire b → Lineaire B grace → Grece pylos → Pylos 20 → 20e mycenian → mycenien ? これ、どこかの初級リーダーから取ったものじゃない?
835 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 09:40
L O V E lovely Yasouda
836 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 13:24
>>798 超亀レスですいません。文法や語学のある程度の基礎、とありますが仏検でいえば
どれくらいのレヴェルなんでしょうか?
短期というか、1ヵ月半〜3ヶ月くらいを考えているのですが費用ってどれくらい
用意したらいいんでしょうか。教えていただけませんか?
837 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 18:36
仏検って点数いいと図書券もらえるって本当ですか?
>819 >avouerが半過去ってこともありうると思うけど これは、間違ってると思います。 半過去は主節においては状況を説明する為に用いられ(もちらん例外あり)、 半過去は完了した行為を表すときに用いられる。 半過去は imparfait と言われるとおり 行為の完了してない事がらを表すのが、主な用法なのです。
>833 >le lineaire B transcrivait un grec tres ancian, le mycenian. >En France,je veux en apprendre davantage sur cette ecriture. ^^ この en は、上で何度も出てきている le lineaire B を受けているわけです。 >En France,je veux en apprendre davantage sur cette ecriture. は次のように書き直せます。 En France,je veux apprendre davantage sur l'ecriture du lineaire B. ちょっと荒っぽい言い方になりますが、"en" は "de 〜" を受ける代名詞です。
すみません。自分でフォロウです。 >838 >半過去は完了した行為を表すときに用いられる。 >半過去は imparfait と言われるとおり >行為の完了してない事がらを表すのが、主な用法なのです。 “行為の完了してない事がら”というのは、過去のある時点で 行為の完了してないと言うことです。現在の時点とは無関係です。
841 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 21:28
>>836 訊き方が漠然としすぎてて答えられないよ。自分がどうの程度フランス語
できるようになりたいのか、現時点で。
観光程度でいいのか、日常生活(買い物したり、電車乗ったり)に
困らない程度とか、フランス人と対等に議論したいとか、もう少し
具体的に。
842 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 21:52
avouait そのものは間違いじゃないね。「打ち明ける」という行為 が何度も起こった場合、これは過去における習慣の imparfait です。 間違いはむしろ、「打ち明ける」内容の方が大過去になっていなかった ことでしょう。avouer が1回だけとは限らないからね。
843 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 22:09
フランス語のメール受けると、フランス語独特の文字が(セディーユなど) 文字化けしてしまうんですが、どうしたら文字化けしないでしょうか?
844 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 22:09
>>839 >En France,je veux apprendre davantage sur l'ecriture
du lineaire B.
↑これをenでおきかえてるんですね。納得しました。わかりやすい説明、
どうもありがとうございました!
>>842 aimerのほうは、半過去も大過去も両方ありえると思うんですが。
a ma grande surpriseと合わないと思ったのは、習慣だったら、驚かなくなって
いるだろうという気がしたからです。
846 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 22:14
>834 そうです。
847 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 22:18
>>845 Est-ce que c'est si important?
>>839 > En France, je veux apprendre davantage sur l'ecriture
> du lineaire B.
この文で、apprendreの目的語は何になりますか?
戻りすぎかもしれませんが
>>808 >cet arateur m'avouait a ma grane surprise, qu'il n'a pas aime
>pas parler devant le public.
>この文でおかしい所ありますか?
>複合過去をつかうべきか、半過去にするべきか、まだよくわかっていない
>のですが・・・同じく、
何度も avouer されて grande surprise というのもありえるとは思うますが。
しかし、前後関係がないと何ともいえませんが、
a ma grande surprise もあるし
やはり、avouer は 複合過去(passe compose) だと思うのですが。
あと、ここも前後関係がないと何ともいえませんが、
qu'il n'aimait pas parler en public.
は半過去でよいと思います。avouer した時点で aimer してなかったということで。
851 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 22:32
>>850 a ma grande surprise は文全体を修飾する副詞句です。
そのような avouer が何度もあれば、一度きりより、ずっと
ビックリですから、あまり本質的な点ではないです。
aimer の方は半過去でも大過去でも大して
意味は変わらない。どっちも可。
>cet arateur m'avouait a ma grane surprise, qu'il n'a pas aime
>pas parler devant le public.
ここでは、従属節が複合過去になっているのが間違いです。
>>841 フランス語を始めたばかりなので僕の現時点の学力は
殆ど皆無に等しい状態だと思います。
でも、いずれフランスの大学に留学したいと思っているので
取り敢えず1度目は日常会話+α位になりたいと思ってます。
さあ、誰かがアドバイスするぞ。
854 :
名無しさん@1周年 :01/11/27 08:20
Cet orateur ... いくつか状況が可能だと思うが。 結局、そのときのニュアンスによって Cet orateur m'a avoué, à ma grande surprise, qu'il n'avait pas aimé [qu'il n'aimait pas] parler devant le public. どちらかが妥当じゃないですか。 前者だと、これまでそうでなかったが、今回改心したという感じ。 後者だと、やはり実は本当は得意でなはないのだが..という感じで。 Cet orateur m'avouait, à ma grande surprise, qu'il n'aimait pas parler devant le public. もちろんこれもありで、 ....と常日頃言っていた、というときには最適。 Cet orateur m'avouait, à ma grande surprise, qu'il n'avait pas aimé parler devant le public. もそれなりに状況を設定すれば可能でしょうね。
856 :
名無しさん@1周年 :01/11/27 09:09
==2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:81300人 発行日:2001/11/22
どもども、ひろゆきですー。
日本生命の削除依頼公開スレッドを用意しましたのでお知らせしますー。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004597354/ 「仮処分の決定と削除依頼とは違うじゃーん」とか「ひろゆきって粘着?」なんて声もありますが、
大きなお世話ですー。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
おいらのことを訴えようなんて考えてる方々は、よーく考えた方がいいですよー。
2CHは削除しようとあがけばあがくほど被害が拡大する仕組みになっているんですー。
( ̄ー ̄)ニヤリ
おいらは2CHやってても全然儲からないけど、削除してもらう為においらにひれ伏す連中を
見ると、なんだか凄い権力者になったような気がして気持ちいいんですー。
今までの悲惨な人生(ドテチン時代)を忘れさせてくれるくらい気持ちいいんですー。
でも、裁判所なんかにいく奴はちょっと気に入らないな、、、
そういう奴は哀れな日本生命のように懲らしめてやりますんで、皆さんも気をつけた方が
いいですよー。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
んじゃ!
857 :
名無しさん@1周年 :01/11/27 12:35
奇妙な質問でなんですが、 テレビフランス語会話の大木先生がラジオ講座を担当された最初の年はいつですか?? 手元のテキストを見る限り95年度には入門クラスを担当されていた様ですが それ以前は担当されていたのでしょうか?? ご存じの方、教えて下さい。お願い致します。
大学で第二外国語としてフランス語とってます。だんだんフランス語が好きになり、もっと勉強したいと思ってるんですが、どなたかいい初心者用問題集知りませんか?問題数が多くて文法別にふりわけられてるもの希望です。
859 :
名無しさん@1周年 :01/11/27 20:02
西村牧夫『解説がくわしい フランス文法問題集』(白水社) がいいと思う。「問題数が多い」ってのとはちと違うが。
さっそくメモりました。本屋チェックしてみますね。ありがと(^^)
861 :
名無しさん@1周年 :01/11/27 20:29
>>859 アドバイスを間違えてるよ。
それ、とてもいい本だと思うけど、あれは「中級者用」。
858は「初心者用」を、と書いてるよ。
じゃあ何がいいかと言われたら・・・
探しとくね。
861さんよろしく(^−^) でも859さんにも感謝してますからね!
863 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 01:00
東京は明日晴れるだろう。東京は今日晴れだった。 この二つの文をフランス語にして下さい。 お願いします。
864 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 01:22
たあいのない話なのですが。 先日フランス語会話に行ったとき。ハリーポッターの話題になったのですが。 ハリーポッターはフランス語でどう発音するのか聞いたら。 「ハリポテ」でした。 はりぼて・・・みたいに聞こえて、可愛くて笑っちゃいました。
865 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 15:38
>>863 Il fera beau demain a Tokyo.
Il faisait beau aujourd'hui a Tokyo.
867 :
匿名希望さん :01/11/30 15:58
>>864 ディープ・パープルはディープ・プルプル。
なんか震えてるみたいn'est-ce pas?
868 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 20:22
869 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 22:57
>868 >アリポテ かな? あ、そういえば。私の習っている先生はフランス人ですが英語、日本語も出来て ”H”の発音が出来る人でした。(^^; 言われてみれば、”アリポテ”のような気がします!
870 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 23:01
>867 >ディープ・パープルはディープ・プルプル。 >なんか震えてるみたいn'est-ce pas? Vrai.(ワラ
871 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 00:01
「ダンヒル」は「デュニル」だし。
872 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 12:29
>>869 >アリポテ かな?
心もち語尾をちょいとのばします。かすかにRが入る感じで。
873 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 13:32
874 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 13:50
突然ですが仏語検定2級の二次試験って何時から何時までかわかりませんか? あと東京だと会場はどこが使われますか?
875 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 17:15
>>873 いや、「テール」とかたかなで表記すると、ちょっと
強すぎるかなと思って。
876 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 17:46
フランス語学習の動機付けに検定試験を受けようと思ってるのですが フランス語堪能な皆様にとって、検定試験の評価はどうなのでしょうか? 国際的な試験ということでDELF/DALFを考えているのですが。 フランス人は仏検をまったく評価してないそうですし。
877 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 17:49
>フランス人は仏検をまったく評価してないそうですし。 ↑ そうなんですか・・・私も気になる。DELF/DALFの違いは何でしょうか?
878 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 18:06
DELF/DALF → 初級/中級(上級) といったところです。 別に取ったからといってフランス本国で評価されてる 資格だとも思えませんが。
879 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 21:42
今年の4月から第二外国語として仏語をとってます。 複合過去、半過去等が出てきて混乱している状態です… 題名同士が直接法複合過去で、再帰代名詞が直接補語の扱いを 受けるものは、過去分詞を直接補語に性・数を照応させる。とありますが 具体的にどういう時に照応させるか、させないかがわかりません。 どう判断すればいいんでしょうか?
880 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 21:52
↑ 俺は代名動詞が出てくるたびに、再帰代名詞を、 これは間接目的、これは直接目的って確認していったけどな。 結局、その動詞が自動詞か他動詞かをきちんと覚えるよりほかないのでは?
881 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 22:09
882 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 22:22
前置詞、定冠詞・不定冠詞も壁だと思う。
883 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 22:43
>>876 DALF を持っていれば大学に入れるだけの
フランス語力を持っているものと評価されます。
884 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 22:47
ちなみに私は仏検もDELFもDALFも持っておりませんが、 フランス語で「聴」「読」「書」するのに不自由してお りません。でも仏検くらい一度は受けてみたいと思います。
885 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 22:47
仏検3級って持ってて得する?
886 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 22:53
>>883 かといって、編入試験がシステマティックに免除される
わけではない。
887 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 22:54
>880 やはり出てくる度に確認、きちんと覚えるしかないんですか。 こつこつと頑張ってみます。 >881 今めちゃめちゃ悩んでいる最中です。 皆さん乗り越えたみたいで羨ましい… >882 実は不定冠詞も怪しいです。 前期試験はどうにか乗り越えはしましたが… レスありがとうございました。 試験が迫ってきて焦ってます。もっとちゃんとやってれば良かった! 応急処置とかありませんかね?…ってそんなの無いですよね…
>>879 身体を洗った.
Je me suis lave(e).
Nous nous sommes lave(e)s.
これらの場合は, me や nous が laver の直接目的だから lave(e)(s)
という様に過去分詞の性・数が Je や Nous の性・数に一致します。
手を洗った.
Je me suis lave les mains.
Nous nous sommes lave les mains.
これらの場合は, me や nous は laver の直接目的補語ではありません。
laver の直接目的補語では les mains です。
me や nous は、les mains の所有者を 表す
complement d'attribution です。
従って、過去分詞の性・数が Je や Nous の性・数に一致しません。
Je me les suis lavees.
Nous nous les sommes lavees.
これは、laver の直接目的補語 les
(les mains(女性名詞・複数)を受けている代名詞)
に、過去分詞の性数が一致しています。
889 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 23:11
>888 詳しく説明して下さってありがとうございます! 15分ほど良くレスを読んでみて、今分かりかけたっぽいです。 今からもう一度問題集解いてみます! 本当にどうもありがとうございました。
890 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 23:46
>>887 >やはり出てくる度に確認、きちんと覚えるしかないんですか。
>こつこつと頑張ってみます。
自動詞は数が少ないので主なもの(20個くらい?)はまず、
ちゃんと覚えることが先決ですよね。
私は、昔、「自動詞の家」というプリントをもらいました。
家の玄関を出入りする(sortir, entrer)
出かける(partir)
戻る(retourner)
行く(aller)
帰る(rentrer)
お客さんが来る(venir)
滞在する(rester)
生まれる・死ぬ(naitre, mourir)
階段を上る・下りる(monter, descendre)
転ぶ(tomber)
etc.
…とまあ、一つの家の中にこんな感じのイラストが書いてあって、
わかりやすかったです。
後は、その目的語が直接か間接かを判断できるようになれば、
それほど難しいものではないと思いますので、がんばって。
891 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 23:50
>>874 仏検2級。
時間は忘れましたが、場所は日仏でした。
>>891 午前だったか午後だったかわからないでしょうか?
893 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 00:47
電話で問い合わせてみるといいよ。
894 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 00:57
Je veux boire de la biere!
Et alors?
Je prefere les the.
Je prefere le the. の間違いだ…
898 :
匿名希望さん :01/12/02 01:59
J'ai bu d'un trés bon vin.
899 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 04:11
je prefere du the. ですね。
>>887 >実は不定冠詞も怪しいです。
日本語という冠詞のない言語を母国語にもつためなのかもしれませんが、
冠詞はメチャメチャ難しいです。
ただ、面白い参考書として(タイトルと著者名がうろ覚えですが)
『冠詞の話(?)』松原秀二(秀次?)著
があります。この本は絶版かもしれませんが(図書館で探してみて下さい)
必読です。
あと文法に関しては、
先日亡くなった朝倉季雄先生の
『フランス語文法事典(?)』は、引き難いかもしれませんが名著です。
>>898 2か所違うよ。
J'ai bu un très bon vin.
か
J'ai bu du très bon vin.
でしょ。
902 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 10:00
>>900 『新・冠詞抜きではフランス語はわからない』一川周史(駿河台出版社)
もすごくおもしろかったよ。
(A5・230P・2233円(税抜))
冠詞だけでこんな1冊の本が書けるってことだ。
難しいはずだよね。
903 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 12:07
>>902 >『新・冠詞抜きではフランス語はわからない』一川周史(駿河台出版社)
↑参考書というより、読み物としてもおもしろかった
904 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 12:49
905 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 22:17
あれ?Je prefere du the.ぢゃなくて Je prefere le the.だと思ってた。 本当はどっちですか?教えて下さい。
906 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 22:24
総称的な場合は定冠詞が普通でしょ。フランス語では。 J'aime les chats.とか。
907 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 22:34
どっちが飲みたい?とか聞かれた場合なら du the でもいい気もするけど、だめ?
908 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 23:00
Je prefere は J'aime と同じカテゴリーだから、 the を非物質的なカテゴリーと捉え、le the が 普通でしょう。du the となるとすれば、 Je prefere boire du the の意味でしょうね。 その意味では 907 さんに同意。
909 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 02:16
905です。 丁寧なお答え、ありがとうございました。
910 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 12:47
La ville est entoure de un grand boulevard. 文法的におかしいとことかあります・・・?
911 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 13:53
La ville est entoure/e d'un grand boulevard. entourer の代わりに couronner, encercler, enceindre border などでも可かな。。。もちろんコンテキストと 表現したいイメージにもよるけど。
912 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 14:07
この場合parじゃなくてde を使うんですよね?
913 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 22:46
>>912 もちろん par を使っても良いのだけど、僕の
語感では、par は生き物が意味上の主語になって
いて受動態の動作主である事が強調される場合。
反対に de で示されるのは、de 以下が主語であるという
事実が薄れて、結果とか状況を表してる場合。
受動態文において、意味上の主語補語が par
ではなく de で導かれる例は沢山あるよ。
事例を集めると大変だから、これくらいで勘弁。
>913 じゃあ par を使っても間違いでは無いんですね。 継続的な状態を表す動詞の場合は前置詞 par の代わりに de を用いると書いてあったので この問題の場合はこれに当てはまるのかなと思ったんですよ。 説明有難うございました。
文法的に間違いではないというだけで、「文章の 中での適切さ」は判断できません。par を使うと 何だか boulevard が生き物のようで変です。 そういうことです。何処から何処までが文法かという 問題を含んでいます。 日本語で区別すると、 その町は、大きな環状道路に囲まれている。 その町は、大きな環状道路によって包囲されている。 くらいの違いじゃないかしら。前者の方が de ね。par の 文体的な異常さを分かってくれたらいいのですが。
もうだめだ…もう何が何やらわかんない。 複合過去と半過去、単純未来と前未来のどれ使っていいか分からない…
917 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 23:44
>>916 Je suis foutu ... Je ne comprends plus rien.
Je ne sais de quel temps a me servir :
le passe compose, l'imparfait, le futur
ou lee futur anterieur.
918 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 00:23
Il y (avoir) un parc dans ce quartier autrefois.
919 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 00:52
>>918 Erat olim hortus in hac regione.
920 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 00:58
>>918 La te ni an jaden bo isit la.
921 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 01:06
>>918 Es hatte frueher ein Park in dem Stadtteil.
922 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 01:43
ην τισ κηποσ εν τηι χωραι.
923 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 03:16
>>916 その使い分けは慣れるまでできるようにならないから
今は細かいことは気にせず勉強を続けたほうがいいよ。
使ってるうちニュアンスがわかってくるから。
だけど単純未来と前未来はまったく違うだろ。
フランス語で「主人公」ってわかります?
再来年の夏から交換留学でフランスにいこうと考えているのですが、 今どの語学学校に行こうかと悩んでいます。 ちなみに、語学レベルは参考書を独習で1冊やった程度なので、 会話力などはまだへぼいです。 できれば来年の9月くらいまでに仏検2級位のレベルを目指しています。 現在は東京に住んでいるのですが、近々関西に移住する予定です。 日仏学院、アテネなどいろいろありますが、 通われたみなさんの意見をお聞かせください。 先日NOVAにふらっと訪問したら、 4時間ちかく拘束されたんですけど、 ここってどうなんですか?英語以外の言語とか。 なんか料金システムとかどうも腑におちないんですけども。
926 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 19:59
アテネでやってる10時間拘束式の刷り込み講座に行くといいよ。 出発前の2-3ヶ月くらい。
>>926 それってサンテティックっすか?
なつかしいっす。
928 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 21:01
>>926 S'il n'y que des profs japonais dans cette equipe,
tu sera surement synthetise(e) ! Mais c'est pas grave.
>>924 Le heros ou la heroine.
929 :
匿名希望さん :01/12/04 22:19
>>928 On peut dire un héro ou une héroi(i trema)ne.
930 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 22:41
>>928 いや、日本語で理解することだって大事だと思うし、
自分で毎日10時間集中できない人だっている。
まず何かやることが大事なんだよ。
931 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 23:25
>>901 J'ai bu du tres bon vin は、J'ai bu de tres bon vin
>>928 la heroineは、l'heroineですかね。
>>918 Il y avait un parc dans ce quartier autrefois でしょうか。
932 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 23:27
>>925 京都なら関西日仏学館(京都大学の向かい)、
大阪なら日仏センター/アリアンスフランセーズ
(南森町)でしょうか。
933 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 00:12
>フランス語で「主人公」ってわかります? protagonisteっつうのもある。
935 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 09:01
>>933 そうなんだが、もともとプロタゴニストは「第1俳優」の
意味だから、僕はフランス語でもそれは使わないことに
している。間違いを含んでいるからね。
936 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 09:12
>>931 たしかに、
J'ai bu de tres bon vin
が普通の言い方だが、
J'ai bu du tres bon vin .
も不可能ではない。訂正するには及ばない。
なぜなら、この tres bon という性質にこだわる
場合、du は de にならないことがあるかあら。
Le Bon Usage とか読んでごらん。でてるから。
le heros と l'heroine
面白いですよね。le heros と l'heroine はどちらも
ギリシャ語からで、同じ単語の男性形と女性形なのに、
一方は h aspire 他方はh muet。フランス語文法の
俗語的な矛盾のひとつですね。ダラシナイといえば
ダラシナイ。
937 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 10:11
現在、アテネの本科の初級コースに通っています。 次にとろうとしているコース(カフェクリーム6〜9課)は 学期の最後に小テストがあるとのことなのですが、どなたか 情報を持っているかたはいらっしゃいませんでしょうか? (別の場所に書いた方がいいのであればそちらに書きます。)
>>936 そうそう、des/ du/ de laと名詞の間に形容詞が入った
場合、deになるというのは、教科書的にはそうなんです
が、実際には必ずしもそうではないですよね。
des jeunes gensとか、J'ai du bon tabac a ma tabatiere
とかもありますし。
要は、形容詞と名詞の結びつきの強さ次第なんだろうな。
ただ、tresがつくと、de tres bon vinとなるような気がしま
す。
940 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 13:50
最近は、「部分冠詞・不定冠詞」+「形容詞」+「名詞」の場合、 「部分冠詞・不定冠詞」は「de」にならないことが多くなった(特に口語で)と 雑誌『ふらんす』に以前書いてあった。 いちいち「de」にするのは古臭いらしい。
941 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 15:44
>>901 , 931, etc.
J'ai bu d'un très bon vin.
という言い方はあるよ。
très bon vinをまるごと1本飲んだときには
J'ai bu un très bon vin.
なのに対し、
très bon vinをいくらか飲んだときには、
J'ai bu d'un très bon vin.
となる。
詳しくは、一川周史『新・冠詞抜きでフランス語はわからない』
(駿河台出版社)pp.17-18を
読んでね。
補足と訂正ね。 très bon vinをまるごと1本飲んだときには J'ai bu un très bon vin. なのに対し、 1本のtrès bon vinのうちのいくらかを飲んだときは、 J'ai bu d'un très bon vin. となる。 とします。
943 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 18:28
>>941-942 それは部分冠詞ではなく、部分の de の用法かな?
こういう用法は古代ギリシャ語とかラテン語やって
る人には全然ショッキングじゃないんだよね。
このスレの上の方で、ラテン語学習の重要性を説いて
いる人がいたけど、こうい de の用法をいかにも
特別なことのように言う人は、ラテン語とかギリシャ語
勉強したほうが早道かも。。。
教えてくださった方々、ありがとうございました。
945 :
941 et 942 :01/12/05 20:22
>>943 いや、文法的には部分冠詞と捉えられているようだね。
まあ、部分冠詞の前身としてのdeを想起させる用法ではあるが。
しかし、943はなかなかフランス語に詳しい人とみえるが、
書き込みを見る限り、この用法は知らなかったようだね。
でも、それほど特別な用法でもないよ。
>書き込みを見る限り、この用法は知らなかったようだね。 >でも、それほど特別な用法でもないよ。 なんで、そんなことになるのかね? 僕はね、部分冠詞を部分の de から引きだせる と考えて、言ってるんだけど、こっちの言ったことを 分かってくれなかったみたいだね。 なんで、きみ、そうやって煽るの? どううでもいいけどさ。。。ところで、 僕の言った意味をちゃんとわかったの?
ところで、「覚えている」と言うとき、フランス語では je me souvients de ... と言うのですが、どうして、 「思い出す」の場合は、 je me rappelle son nom と、de を使わないのか(正式には de は誤用とされる)?
948 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 23:33
>>947 =943
割って入っていい?
>je me souvients de ... と言うのですが・・・
まず、「je me souviens」ですよね?
で、「se souvenir」は本質的代名動詞とでもいうべき、
単なる他動詞としては使われることがなく、
常に「se」を伴って代名動詞としてしか使われない動詞で、
「se rappeler」は、代名動詞以外に「se」を伴わずに他動詞として
「〜に〜を〜させる」という意味・形で使うからではないでしょうか。
例えば、辞書に「Ces vieilles photos me rappellent mon enfance.」
という例文が載っています。
(ちなみに私は901、902ですが。)
949 :
943=947 :01/12/06 00:26
>>948 あ、souvients はタイプミスでした。
rappeler「思い出させる」は COI に人、COD に事物を
取って、「(人)に(物事)を思い出させる」ですから、
je me rappelle の me は COI (a moi) ですよね?
同じことが souvenir にも言えるのでしょうね。なにしろ、
souvenir は sous + venir でしょうからね、、、。
そうすると、se souvenir de ... の de は何でしょう?
「〜について」という de でしょうかね?
950 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 05:33
>>946 横レスで悪いけど、
>僕はね、部分冠詞を部分の de から引きだせる
>と考えて
いたんだとしたら、943の
>それは部分冠詞ではなく、部分の de の用法かな?
はちとわかりにくかな?
951 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 19:39
>>それは部分冠詞ではなく、部分の de の用法かな? >はちとわかりにくかな? J'en ai un とか言うとき、en (de X) の代わりに de だけが入っているような例を想像してみたらどうだろう。 それから、その de はあるけど un がないような例を想像。
952 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 22:48
A quoi ressemble ってどういう意味でしょうか?
953 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 22:56
>>952 il n'y a pas le sujet
954 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 23:01
>>952 Le sujet y manque. Mais, c'est pas grave.
Le sens est claire.
>>952 A quoi (ca) ressemble ?
(それは)何に似ているの?
>>953-954 ありがとうございます。
ついでに A quoi ressemble はそのまま名詞節になりえますか?
voire の目的語でもOKでしょうか?
すいません。 voire→voir
え?ダメなの?
958 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 23:25
部分冠詞か、部分をあらわすdeか、でちょっと揉めてるみたいですが、 このふたつは結局同じものじゃないんですか。 つまり部分をあらわすdeに定冠詞がついたものを部分冠詞とよび、そ れ以外のものは、部分をあらわすde(ええい面倒臭い、要するにde partitif)と称されていると。 要は見方というか名称の問題に過ぎないのでは?
959 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 23:36
960 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 23:41
フランス語の不思議。 動詞を名詞化するにあたり、de を使う。 英語では to だったり、ドイツ語では zu だったり するが、フランス語の a ならまだしも、なんで de なんだろう? Ce n'est pas bien "de" reflechir comme ca ?
961 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 23:44
>>954 Je ne sais pas a quoi ca ressemble
と言えるとは思うが、
Je ne vois pas a quoi ca ressemble
と言えるかどうか分からない。
962 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 23:54
>>960 ラテン語や、他のロマンス語はどうなってるんでしょうか。
963 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 00:17
>>960 きっとdeとtoとzuが、同じ言葉から派生したからでしょう。
おそらく共通の推定語根があるはず。
964 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 00:22
In italiano e' facile fare una frase usando un verbo C'est a dire qu'on n'ait besoin d'utiliser aucune proposition
965 :
匿名希望さん :01/12/07 00:29
Certo.
966 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 00:31
>>963 ちょっと待ってよ。ドイツ語の zu と英語の to
は同起源だろうけど、フランス語の de はイタリア語
の di と同じくラテン語のde (デー)からだけど、
これは意味的には英語の fromとかドイツ語の von に近い。
これらを全部同じ推定語根からは導き出せないよ。
>>962 イタリア語では di + inf.、スペイン語では de + inf. です。
だから、この di/de/de + inf. はラテン系の *de + inf. に
由来すると思うんだけど、ラテン語では inf.が 単独で主語や
目的語になり、de + inf という用法はない。誰かロマンス語学
に詳しい人、助けて。
>>946 Grazie !
Ma, e possibile dire questo : credo di aver ragione.
968 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 03:59
deの話題で盛り上がってるところ横槍入れて申し訳ないんですけど、 ディクテって文法量アップに効果ある?読解はそこそこできるんだ けど、文法の細かい規則が苦手(性数一致とか)。そういうのはディクテ を数多く行うことで改善できるって聞いたんだけど、本当でしょうか? 教えてください。
本当です "文法量アップ"の意味が分かりませんが。
970 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 12:46
>"文法量アップ 文法力の間違いです。酔っ払ってたもんで。お答えどうもありがとう ございました。
971 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 13:24
>>968 ディクテも効果ないことはないでしょうけど、
一番効果があるのは、自分でたくさんフランス語を
書いてみることです。
簡単なものから始めてみてください。
972 :
匿名希望さん :01/12/07 15:48
>>968 Tu connais où Catherine est?
Je l'ai vue à Kagurazaka.
みたいなのが苦手なの?
973 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 16:10
>>972 正しくは Tu sais ou ... でしょ。
通常、connaitre は ou や que の
従属節を取らないはず。
>>971 作文はチェックしてくれる人がいないと変なフランス語を
量産するだけになりはしないかという不安があるのですが。
取り越し苦労でしょうか。
975 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 16:39
>>974 いや。変なフランス語を 2ch で書きまくればいいんじゃない?
いいんだよ。誰が書いたか分からないしね。それに、言語って、
それなりのロジックがあるから、読書しながらやってれば、それ
ほど間違いないよ。最終的には大学の教授だってネーティブに
チェックしてもらってる。
>>975 > 読書しながらやってれば、
このへんがポイントでしょうか。やはり。
ちゃんとしたフランス語を読んだり聞いたり。
>>976 そうだね。
それから、ラテン語くらいやってないと、一つ一つ
の歴史的ニュアンスとか分からないかもしれないね。この
あたり、フランス語の先生でも疎かにしていたりする。
例えば、アテンフランセの校長だった(今もかな?)
松本悦二先生はラテン語とギリシャ語をアテネで
教えていたね。立派だと思う。
978 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 21:46
>>972 >>973 >Tu connais où Catherine est?
むしろ、Tu sais où est Catherine?
の語順の方が普通じゃない?
979 :
匿名希望さん :01/12/07 22:57
>>977 あんた割と歳だね。俺と同じくらいかな?
980 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 23:14
@日本の文化行政は改革が必要だ。 Aフランスでは文化に日本の9倍以上の国家予算が投入されている。 Bアメリカでは寄付金の優遇税制があるため、文化事業への個人寄付金 は1兆円を越すほど巨額だ。 を仏訳お願いします。
981 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 23:51
>>980 こんなもんで・・・
@ La réforme culturelle japonaise de gestion est nécessaire.
A En France, le budget national est jeté dans la culture de 9 fois qu'ou plus du Japon.
B Puisqu'aux Etats-Unis, il y a un système fiscal favorable de traitement des contributions financières, les
contributions financières privées à l'entreprise culturelle l'ampleur qui les croix plus de 1.000.000.000.000 yen sont énormes.
982 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 23:53
@On doit reformer l'administration culturelle japonaise. Qui suit?
>Tu connais où Catherine est? >Je l'ai vue à Kagurazaka. さすがにこのレベルではつっかかんないけど、仏検準一級ぐらいのディクテとか 仏作が苦手なんで、それをどうすればいいのかなと思って。
984 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 03:08
atheneeのサンテティックって 講座修了後にはどれくらいになってるんですか?
985 :
3分間クッキング :01/12/08 03:15
>>982 (1) L'administration dans le domaine culturel
du Japon doit etre serieusement reformee.
(2) En France, un budget national peu moins du decuple de celui du Japon est verse pour subventionner
les activites culturelles.
(3) Aux Etats-Unis, grace a une fiscalite favorisant la
donation financiere, le total des contributions
individuelles faites pour le developpement
culturel depasse largement la somme d'un
billion yens.
こんな感じ?
ちょっと訂正ね。 L'administration budgetaire dans le domaine culturel du Japon a besoin d'une serieuse reforme. En effet, en France, un budget peu moins du decuple de celui du pays du soleil levant est verse pour subventionner ses activites culturelles. Et aux Etats-Unis, grace a la fiscalite favorisant les donations financieres, le total des contributions individuellement faites pour les projets culturels depasse l'immense somme d'un billion yens.
987 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 09:53
>>984 >atheneeのサンテティックって
講座修了後にはどれくらいになってるんですか?
フランス語をしゃべるってことに対する、気恥ずかしさのような
ものが消滅します。留学前にこれがおすすめされるのは
主にそういうわけ。長時間の独習がでこつこつ出来る人、
変な羞恥心をはじめから持ち合わせていない人に関する
効果はどんなものか知りませんけど。
988 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 10:27
>981 >le budget national est jeté dans la culture JETé すごく気に入った ! (苦藁とともにで膝をたたき、複雑な気持ちで考え 続けている ... 今度使ってみたい...)
989 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 10:35
短かめの一案。 La politique culturelle du Japon est à réformer. En France l'Etat dépense pour la culture plus de neuf fois plus qu'au Japon. Quant aux Etats-Unis, grâce à l'exonération fiscale avantageuse pour le don, la contribution des particuliers aux projets culturels dépasse au total un billion de yen !
990 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 11:41
そろそろ誰か新しいスレ立てないかな?
>>988 jeter より injecter のほうがよいよ
993!
994!!
995!!!
996!!!!
997!!!!!
998!!!!!!
999!!!!!!!
1000 :
1,000!! :01/12/10 23:22
やった〜、1000だっ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。