絶対音感ある人に質問です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
236何語で名無しますか?:2009/10/08(木) 00:22:56
>>235
( ´∀`)オマエモナー
237何語で名無しますか?:2009/10/09(金) 10:35:11
鳩ぽさんは日本人英語だよ。昔の教育だね。
238何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 01:24:59
首相のこと?
239何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 02:12:54
音楽理論を大学院で現在学んでいるものとして書かせていただきます。
まず、絶対音感、相対音感、どちらも一長一短あります。
別にどちらがないとだめとか言う訳ではなくて、優れた音楽家にはどちらもいます。
大人になってから習得できるかどうかは完全に個人差があるようです。
元々先天的に絶対音感を持っている人もいれば、訓練で身につけられる人もいます。
で、ここが重要ですが、訓練で身につけられない人もいますが、それらの人の中には
ちゃんと音楽家としてやっていけてる人もいます。
話を言語に戻すと、確かに音を判断する能力という点ではある程度利点があるかもしれません。
とくに中国語など音の高低が重要な言語では。でも、上にもあったように、
言語の文法や慣用表現のつかいかた、および単語の暗記力など、聴力と関係ない能力も問われるのが
言語学習です。総合的能力が言語力なので、絶対音感だけでそう変わるものではないと私は思います。
これは、たとえば耳が全く聞こえないと会話学習という点では苦労しますが、聴力が数パーセント
平均より良い人が言語能力に優れているとは限らないのと同じだと思われます。
240何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 15:50:13
厳格な絶対音感保持者は音そのものに敏感だから音楽できないようです
241何語で名無しますか?:2009/11/17(火) 00:24:43
音の変化(移調)に順応できない
242239:2009/11/17(火) 02:18:25
>>240
>>241
そうとも限りません。ただ、神経質な方は音合わせのヘルツ数が自分がなれた数
(日本はアーがだいたい440hz、海外ではもっと高い場合も多い)とずれていると
気持ち悪い人もいますが、ようはなれと訓練です。確かに絶対音感を持っている人は
転調後のメロディーと前のメロディーが同じ(音程幅)であるということを
頭で判ってるだけで、相対音感のひとが同じメロディーでなおかつ緊張感があがっていると感じるのとは
感じ方が違うかもしれません。でもそれでも十分プロとしてやっていけてる人はいっぱいいます。
仏蘭西の作曲家、メシアンも正確な絶対音感を持っていました。
243何語で名無しますか?:2009/12/01(火) 01:49:01
test
244何語で名無しますか?:2009/12/01(火) 01:51:38
>>242
お詳しそうだから、こっち↓助けて。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1218994097/l50
↑鍵盤板のこのスレの>>780の言ってる事がわけわからん。
245何語で名無しますか?:2009/12/01(火) 02:45:03
>>244
あっちのすれで話題になっているのは、絶対音感、あるいはそれに近い音感を持つ人の、
時間の経過とともに体内の音程感覚がかわってくる現象についてだとおもわれます。
(忙しいので飛ばし読みですが。)私の教授も、年とともに自分が覚えてる曲の
調がかわっているように感じられるといっていました。
この現象が、使用楽器に関係あるのかないのかもめているようです。
246何語で名無しますか?:2009/12/04(金) 20:53:32
>>245
使用していた楽器によって音に対する脳の働きが違うという研究結果は結構前に日本人が出してるよ
そのスレにabstractへのリンクがある
247何語で名無しますか?:2009/12/11(金) 22:00:22
絶対音感持ちですが、
語学駄目。口下手。
接客は可能。
カラオケ歌っても歌詞が心に伝わる程度が低い。
歌謡曲や演歌に対する感動が薄いかもしれません。
CMソングも映画音楽も鍵盤があれば弾けちゃう。
ガラスのコップでも一曲演奏できる。
248何語で名無しますか?:2009/12/12(土) 04:10:01
>>242
>日本はアーがだいたい440hz

それは女や子供の周波数で成人男子はもっと低い。
年配の素人合唱団の男声高音(テノール)は
440Hz=Aの音が出せないのが多い。
249何語で名無しますか?:2009/12/12(土) 08:08:01
250何語で名無しますか?:2009/12/13(日) 16:00:10
絶対音感保持者は左脳の側頭平面が有意に発達していることが知られている。
このあたりは言語を扱う領域でもある。
だから、絶対音感保持者が非保持者より語学が得意な傾向があったとしても不思議ではない。
251242:2010/01/18(月) 05:33:35
>>248
いや、私が基準音といったのは調律の話で、声域の話ではありません。
アー=440Hzは単に体内調律の話で、別にその絶対音感保持者が
体の中で判っている音を、歌えるかどうかはまた別の問題です。ようは、基準になる
音階の音がどういう周波数で調律されているかの話です。
別にアー=442Hzでもアー=418Hzでも、男性で裏声使わずに(上の)ベーより
上の音を歌える人は少ないでしょう。
252何語で名無しますか?:2010/01/18(月) 10:13:12
アッー!= 440Hz
253何語で名無しますか?:2010/02/05(金) 18:44:03
このテストで満点取れる奴はいるか?
http://www15.big.or.jp/~yamamori/music/pitchtest.html
254何語で名無しますか?:2010/02/06(土) 23:44:52
3歳からピアノを習っていた経緯で
絶対音感持ってます。

英語は、海外旅行先で現地の人たちに
しばしば発音を褒められます。
※タクシー運転手やショップ店員など


ただ、中国語や韓国語は響きが嫌いで、
耳に入るとそれだけでイライラしてきます。

そう考えると英語の響きは心地よく、大好きですね。

日本語も、気持ち悪い話し方の人の話声は
多分、普通の人以上に過敏に反応する様で
電車の中とか、必要以上にイライラしている事が多いです。

英語だと、大丈夫なんですが(但しネイティブ限定)。
255何語で名無しますか?:2010/02/07(日) 14:56:05
たぶん大阪人のきたない大阪弁を聞いたらいらいらすることでしょう
256何語で名無しますか?:2010/02/07(日) 17:55:36
広島弁のキモさは異常だな

ヤンママ(笑い)のなんか強気な話し方とかもだえ死ぬwwwwww
257何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 02:25:55
>>255
ゴルゥア!大阪なめんとんか!?しばいたろか?
258何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 06:05:54
民族音楽やって
妙なピッチやリズムに合わせる修行をしていたら
いつの間に方言の聞き取りも楽になってたw
259何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 16:40:56
>>258
あるあるw
260何語で名無しますか?:2010/03/01(月) 17:46:07
俺は小6からゲームの耳コピを始めて、
絶対音感に「なりつつある」。
「なりつつある」というのは、
聴いてすぐにどの音か分かるのではなく、
ちょっと時間が欲しい。
キーボードがそばにあればめっちゃ速い。

なんだろう、
「あ」って言われて「あ」と聴こえるように(=「あ」と理解したように)、
「ド」と聴こえると「ド」と聴こえるっつー感じ。
山田がしゃべってるのを聴いて山田がなんか言ってるな、っていうのと
「ド」が聴こえて「ド」ってなんか言ってるな(?)っていう感じ。

後天的な人は慣れるしかないと思われ。
261何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 23:22:58
絶対音感持ってます。留学しました。
TOEICリスニングは何度も495点取りました。
でも音感無くても関係ないと思いますw

なんかこう、自分は几帳面に育ってしまった負の面が多いです
262何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 18:03:47
耳いいと得だよね
263何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 02:45:24
>>260それは相対音感が磨かれてきたってことじゃないか?
絶対音感があればキーボードとか基準の音を用意しなくてもCはCに聴こえる。
264何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 04:35:17
絶対音感はある。確かに物まねの類はこれにかなり依拠していると思われる。
でもこの絶対音感って言葉が独り歩きしている感はあるね、持っている人はそう感じるだろうけど。
普通に音大に入る人なら最低限は持っているよ。しかしこの絶対音感ってやつも英語のリスニング力と同様ものすごくレベルがあるんだよ。
それを分かってなくて、あるかないかで議論しても有益ではないと思うよ。
265何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 04:36:02
絶対音感はある。確かに物まねの類はこれにかなり依拠していると思われる。
でもこの絶対音感って言葉が独り歩きしている感はあるね、持っている人はそう感じるだろうけど。
普通に音大に入る人なら最低限は持っているよ。しかしこの絶対音感ってやつも英語のリスニング力と同様ものすごくレベルがあるんだよ。
それを分かってなくて、あるかないかで議論しても有益ではないと思うよ。
266何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 07:31:57
確かに、絶対音感と一口に言っても、人によって様々。
音大出身者でも、ほとんど無いような人もいるから
そんな人は「努力型」と呼ばれることが多いって音大のやつに聞いた。

自分は、幼稚園の時に芸大教授にスカウトされたことがあるし
外国語の発音も帰国だろと言われるし、方言マネるのもウケるから、
これって絶対音感なのかなと思う。

デメリットは、ちょっとした騒音でも萎える事かなあ。
静かな部屋(しかも便利じゃないと生活しにくい)を借りるのに家賃高くなる。
ながら仕事ができないし、
テレビの音は電気系で神経を破壊されるようなダメージをうけるから
ほとんどテレビ見ない。
267何語で名無しますか?:2010/06/28(月) 00:54:05
同じような理由で一軒家で一人暮らししてる。
自分が音に敏感だから、自分が出す音が他人に与える影響もすごく気になるんだよね。
他人も自分と同じような聞こえ方をしてるだろうという発想で。
これを突き詰めると、一軒家に住むしかない。
秒針の音も気になるから、音がしない時計を家に置く。
実家に帰った時は家族の承諾を得て、時計を壁から外してクッションの下へ。うるさいからw
語学は得意。
日本語でも英語でも、相手の訛に合わせて話す。
音声的に嫌いな言語もあるね。

ところで、母国語(日本語)より英語が好きな人っているかな?
幼児期からクラシックをやってたせいか、邦画も邦楽もダメだし
英語のリズムや音の方が好きなんだよね。
別に英語でクラシックを学んだ訳じゃないんだが。
268何語で名無しますか?:2010/06/28(月) 06:52:48
というわけで
オウムや九官鳥に絶対音感があるということが証明されたわけです。

クラッシックやるならドイツ語やイタリア語、フランス語のほうがいいと思う。
イギリスはベンジャミン・ブリトンやビートルズが出てくる20世紀まで
音楽不毛の地だった。
269267:2010/06/29(火) 00:30:52
あ、うん。クラシックのレッスンではドイツ語とイタリア語を使ってたよ。
音楽用語や音楽表現、それに歌だけど。
でも音大に行ったわけでもないし、思春期以降は圧倒的に英語圏の文化に触れる時間が
多かったから。

>オウムや九官鳥に絶対音感があるということが証明されたわけです。

すごい論理の飛躍だけど何かコンプレックスでもあるのかい?
単に幼少期にソルフェージュを叩き込まれた人間(絶対音感を持つ人間と重なる事が多い)は、
音を注意深く聞く習慣が身に付いてるってだけのことさ。
270何語で名無しますか?:2010/06/29(火) 02:28:18
大脳の言語野と音楽野は異なる。

終了
271何語で名無しますか?:2010/06/29(火) 02:43:32
中国語の場合声調という音楽的節回しが重要なので

言語野しか使ってない東日本人が中国語の発音に苦労する。
272何語で名無しますか?:2010/06/29(火) 17:23:03
>>232
ありますね。
俺もイギリス アメリカ オージーはもちろん
外国訛りの人とは嫌味にならない程度にその人の発音に近づけて話す
そっちの方が通じやすそうだから
273何語で名無しますか?:2010/06/29(火) 19:36:31
18歳までに勉強した外国語はめったに忘れない。
それ以降だとアヤシス。
274何語で名無しますか?:2010/06/29(火) 23:17:29
>>270
音名と音楽の共感覚がある場合は、音楽を聞いたり演奏すると言語野も働くよ。
音や音楽がドレミで聞こえるタイプの人がそうだ。
275何語で名無しますか?:2010/06/29(火) 23:22:23
0歳〜7歳まで音感の訓練受けた。
母親から。母親はピアノ教師。

その後、声調言語をいくつか勉強したけど、たぶん役にたった。
特に中国語の方言。
276何語で名無しますか?:2010/06/30(水) 00:01:26
>>267
英語の周波数帯は、日本語に比べると高いそうです。
日本語は主な言語の中では低め。
高い周波数の音は、一般に脳を刺激(活性化)して心地良くさせるとか。
音楽ではモーツァルトが高い周波数帯です。

私も純粋に音でいえば英語の響きが耳に心地よいです。
聴くのもカラオケも、メロディーにのりやすいので殆ど英語曲です。
仏語はお洒落な雰囲気と味わいがあるとは思うけれど。
中国語の抑揚も、音楽的なところがありますね。

ちなみに日本語に近いのがドイツ語の周波数帯で、
高低の差が広いのがロシア語だそうです。
277何語で名無しますか?:2010/06/30(水) 04:44:33
>英語の周波数帯は、日本語に比べると高い
>高低の差が広いのがロシア語だそうです。
ソースは
っていうか英語やロシア語のフォルマント(フォーマント)分析したものを出してこい。

>音楽ではモーツァルトが高い周波数帯です。

ピアノはベートーベンの時代に大きく発達し高音、低音共に
音域が広がったからベートーベンのピアノ曲のほうが
高い周波数帯が多い。

纏めると、オマイの描いてることはUFOやネッシーの写真と同じで
根拠が乏しい。確かな証拠を出せ。
278何語で名無しますか?:2010/06/30(水) 06:28:48
ピアノは放置すると調律が狂ってしまうので
調律代をケチる家の子供は音感が悪い。
279何語で名無しますか?:2010/06/30(水) 15:43:27
やっぱ家庭環境あと母親の影響大きそうだな。
自分も実家母親は音楽好きだし。

こういうスレって必ず絡んでいく知識あって天性なかった
コンプレックスのかたまりが現れるから話し弾みにくいんだよね。
280何語で名無しますか?:2010/06/30(水) 16:41:45
>英語の周波数帯は、日本語に比べると高い
>高低の差が広いのがロシア語だそうです。

このふたつの数値的に確かな証拠を出せ。
281何語で名無しますか?:2010/06/30(水) 16:45:16
音感なんか関係ないから。
よく聞くのが、「俺、音感ないから声調言語しゃべれない」だけど
声調言語のネイティブに、日本語や英語を何十回復唱させても
自分の母国語で自然なイントネーションでしか話せない。
音感があるから声調言語しゃべっているんじゃなくて、
奴らにとって自然なイントネーションでしゃべっているだけ。
ちょっとでも自分にとっての自然なイントネーションからずれたらやつらはそのイントネーションでしゃべれなくなる。
音感の問題ではない。
そんなものは必要ない。
一度だけ聞いた歌をうたえとか楽器ひけとかそういう話じゃないんだからさ。
馬鹿じゃねーのおまえら
282何語で名無しますか?:2010/07/06(火) 23:58:58
最近、甥(3歳児)が「馬鹿という奴が一番馬鹿なんだよ」という。
283何語で名無しますか?:2010/07/07(水) 04:17:54
>>267
なんか俺に似てるな
俺も一人暮らししたい・・。
自分が音読してるのとか聞かれるのも嫌だし。普通にしてるけどw
でもやっぱ一人の方がいい
訛りはあわせますね、やはり。
284何語で名無しますか?:2010/07/07(水) 21:41:24
一人暮らしはいいぞ。
心の平安とか、熟睡が得られる。
ちなみに、しっかりした分譲マンションの賃貸が一番静かだ。
285何語で名無しますか?
そうですかぁ
でも食事メンだとかのそういう面での不安が大きいです
やることが増えすぎてしにそう