語学に向き不向き・資質ってある?(マジレス希望)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
だいぶ前になんかのテレビ番組で右きき(たぶん)の人の方が語学に適している。と聞いたのですが、僕は左利きです。なんか脳の語学をつかさどる部分が左脳にあるとかで…
利き腕って向き不向きに関係あるんでしょうか?ほかにもこういう人の方が語学に適している。とかはあるのでしょうか?(マジレス希望)
2名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 22:33
好きこそものの上手なれといいます。
ボクは左利きですが、スペイン語は
結構楽に勉強できました。

言語に向き不向きがあるような気はします。
ボクは英語はからっきしダメでしたから。
3名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/16(火) 22:43
>>1
日本語習得できたんだから、大丈夫。
4ななし:2001/01/16(火) 22:48
良いスレだね。
語学を習う目的がはっきりしてる人は上達早いでしょうね。
5名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 08:52
語学には、基本的に向き不向きはないな。
あるのはモチベーションの違いだけ。
6code:2001/01/17(水) 18:33
日本語の使い方がうまい人
特に若い人ですと、会話の面白い人は、ほかの方よりうまくなると思っています。
もちろん目的がはっきりしていることが、1番でしょう。既出ですが…
7名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 19:14
>6 そうそう、日本語が上手な事が一番外国語
学習に適してるよね。用は、何が言いたいか、
はっきり表現できることだと、思います。
話題が、豊富な人ほど、有利だと思います。
8非公開@個人情報保護のため:2001/01/18(木) 04:29
ある程度までのレベルなら素質はかんけーないと思うぜ。
ぺらぺらになりたいって言うなら、そうなれる人となれない人がいると思うけど。
もちろん「ある程度のレベル」っていうのは多いに議論の余地があるけどね。
あと、「いい方法」を探しすぎるとドツボにハマるので気をつけて下さい。
9名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 05:59



      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなわきゃぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
    

10名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 23:00
なんとなくおしゃべりな人は習得早くない?
11名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 23:05
あと、外国人に恋したりするとね。
12名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 03:37
雑な人はダメ。
13名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 05:27
発音に関しては向き不向きがあると思います。
英語の場合日本人男性の日本アクセントが
ぬけない人はたくさん見かけますが
女性の場合ネイティブのアクセントを取得してる人
が多いと思います。
14名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 05:47
>>13
セックスさせてあげる代償に、生きた英会話を教えて貰うんだよね。
15名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 15:28
>>13
じゃあ男は女より適性が低いって事?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2001/01/19(金) 17:23
>>15

そらそうだ
17名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 20:22
>>15
言語能力は女の方が高い。
18名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 00:25
>>13
お前の師匠、田島ヨウコとか言う名前じゃないか?
19名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 00:25


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなわきゃぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
   
20名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 00:26

聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

せっかく勇気を出してスレ立ててみたのに
みんな冷たくて相手にしてくれないのぉ〜 ♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ    (∀・  )
   □    (∩∩ι)

21名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 02:33

私はある情報源から、人身売買の話を得た。
かつて取材で知り合った新宿のナンパ師が言うには、女密売の組織が六本木にあるという。
相手先はアラブの某国。これ以上は言えない。
そして今年の夏、密売人頭から話を聞くことができた。
しかも命懸けの取材だ。

アラブは石油で金持ちということだけでなく、日本の女は殊のほか高く売れるのだそうだ。
その理由は日本の女のお00この締まりがよいからだという。
アラブの女と比べる方が愚か、世界中で一番締まりがよいとアラブでは定評があるのだという。
かなりな知識層でさえ日本女性のあそこは横に裂けている、
それほどアラブ女とは違うと本当に信じていることからも、日本女への憧れが分かるというもの。
某国では、ロールスロイスほどの金を払っても日本女を欲しがるというのだ。
日本女を持っているということ自体がステータスの印だし、自分が楽しみ尽くしたとしても、
セコンドハンドでも十分な価格で売れる。
政治の道具として使えばいくらでも利用価値があるというわけだ。

2221:2001/01/20(土) 02:34

それに日本女はアラブ女と違って年を取っても肌は衰えないし、いつまでも若い。
某国には、50歳を過ぎてまだ活躍している日本女がいるという。
もっとも、その女はすべての歯を抜かれ、
フェラチオマシーンとなってある王族に飼われているいるようだが、今もって人気絶大だという。
彼女のフェラチオの褒美が欲しくて忠誠を励む家臣は少なくないのだとか。
ともあれ、某国に渡った日本女は二度と再び日本に戻ることはない。
そもそも、日本から出国した形跡すらないのだから。
日本女は値段相応ロールスロイス並みに大切にはされるのだが、
それから先は、自分の才覚で生き延びるしかない。
2321:2001/01/20(土) 02:34

王族の性の奴隷になるというのが一番簡単な方法だ。
そのために女は何でもしなければならない。
フェラチオ、アナルの技巧はもとより、
フィストファックを受け入れながら締まりをより強くする
トレーニングも欠かせない。
他の女より気に入られるためには、便器になれと言われる前に進んで王族の小便を求め、大便さえ食する。
王族の家臣の実力者にはつかずはなれず体を開いて味方にする。
(この微妙な駆け引きを間違えて王族の不評を買って転売されてしまった女も少なくないという)
2421:2001/01/20(土) 02:35

要は銀座のクラブの女達のような媚びと権謀が渦巻いているのだ。
今、某国の王族の中でナンバー1と評されている女は、「ロウソク」と呼ばれている女だそうだ。
接待の時に貸し出してくれという王族が列をなしているとか。
「ロウソク」と呼ばれるだけにその女のロウソクショウは絶品なのだという。
まんぐり返しをした格好でお00こに火の点いた太いものをくわえ込んで登場する。
両手に持ったロウソクを自分に浴びせ掛ける。
ロウ涙の熱さにだんだん感じてきて絶叫がはじまるのだという。
もっともっと浴びせ掛けて参加者に呼びかけるのだそうだ。
男達は手に手にローソクをつけ、女にロウを垂らす。
胸と言わすお00こといわず…
お00こが熱ロウで埋められるころ、女は全身を不規則に痙攣させ、
このまま死ぬのではないかと思える絶叫を上げてエクスタシーにいたるのだそうだ。
ロウソクだけで深いエクスタシーに達するなどという芸当はアラブ女では逆立ちしてもできるわけは
ないので、参加者はこれぞ東洋の神秘と感じ入るのだそうだ。
2521:2001/01/20(土) 02:35

「ロウソク」はもう一つ強力な出し物を持っているのだという。それは人間ダーツ。宴会の締めは、主催者からのプレゼントが行
われることが多いが、
その時に「ロウソク」が再登場するのだという。
熱ロウショウで汗と愛液にまみれたからだをすっきりとさせ、素裸で登場してダーツの的になるというのだ。
ダーツの針は細く、5ミリほどで止めがついているとはいうが、「ロウソク」は身体で直接ダーツを受ける。
目のところだけはプロテクターが保護しているが、ほかはすべてむき出し。
乳首であろうがクリトリスであろうが針が食い込む。
「ロウソク」はもともと痛みに強い女なのだろう、身体に刺さる針が増えるにつれて、
お00こからははっきりそれと分かる粘りのある液が垂れてくるのだという。
ある時、本当にクリトリスにダーツが命中したことがあったそうだ。
さすがに、魂消るような悲鳴を上げて失神。
ダーツはあそこまでとなったという。
しかし「ロウソク」は次の夜、何ごともなかったように別の宴会でロウソクショウをし、
人間ダーツの的になっていたという伝説がある。
2613:2001/01/20(土) 06:39
別にこれはフェミニスト云々の問題ではなく、
実際のことをいているのです。

>15
発音に関しては女性のほうが適応性があると思います。
要はどれだけ話す相手に自分の言いたいことが的確に伝わるかが
ある程度のレベルまでいけば問題になっていくので
そうなると女性、男性は関係なくなるのでは?

27名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 07:31
チリでホームステイ中に、下宿の14歳の白人の女の子を遣犯っちゃいました。
途中までは合意の上でしたが、挿入直前から抵抗しだして・・・。

合意の上でしたかったのですが、少女が
「やめて!離して!」
(Dejame!dejame!)
と急に暴れだしました。
処女の恐怖新だったのかもしれません。
しかし、キスや愛撫で感じてしまったのか?
少女の陰唇は愛液で洪水となっていて、力をいれなくても
私の欲棒はすんなりと少女に挿入できました。
少女は挿入後は徐々におとなしくなりましたが、
「痛い」
(Me duele)
と、時々思い出したように呟いてました。

行為の後も少女は30分ほど泣いてましたが、
なんだかそんなさめざめと泣いている姿を見ていたら、
もう一度したくなってしまい、血と私の精液にまみれた
少女の陰唇に再度私の欲棒を挿入してしまいました。

実話なんだなこれが。
28名無しさん:2001/01/20(土) 20:00
言語性IQは男性より女性のほうが高いことが統計的に言えるそうです。
29名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 00:10
なんか違う方向に行ってるよ。
30名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 00:14
じゃあ、言語性IQの高い男性は、女性脳に近いってことなのか?
31名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 07:01

最近児童ポルノサイトを海外のサーバーに作る日本人が多くなっています。もちろんどこに作っても、児童ポルノは
許されるべきものではありません。

もし児童ポルノのあるサイトを見つけたら、

http://www.a-c-p-m.org/main.html

http://www.crosswinds.net/~xcacpx/

http://www.reportchildporn.com/

http://www.pedowatch.org/leinfo/

上記4つのいづれかに報告してください。アメリカに本部を持つ、児童ポルノ撲滅のための国際組織です。

なお国内では警察庁のハイテク犯罪科でネット上の犯罪を扱っています。下記アドレスへ報告してください。

http://www.npa.go.jp/police_j.htm

なお自分のメールアドレスを知られるのが嫌な方は、下のサーバーを使うと匿名で送ることができます。

http://www.gilc.org/speech/anonymous/remailer.html

みなさんどうかよろしくご協力ください。なお、この文章のコピー、転載を歓迎いたします。 .
32名無しさん@モーニング娘。:2001/01/21(日) 14:39
話を元に戻すけど利き腕って言語性IQに関係あるのか?
33名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 07:24
俺右利きだ、よかった。
34名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 07:37
age
35名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 10:32
あるある大辞典で左利き以外にも
聞き耳が左の人が不利って言ってた。
私は両方あてはまる。困ったもんです。
とか言ってみても言語習得は
おもしろいから関係ないけど。
36名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 19:34
聞き耳ってどうやって分かるの?
37名無しさん:2001/02/14(水) 03:23
>>35
マジですか。おれも両方当てはまります。
38名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 14:42
電話とかで無意識に片耳で聞くほうの
耳が聞き耳だそうです。
聞き耳が左耳の人は情報判断力が
聞き耳が右の人に比べて少し遅いんだって。
それが影響して情報を得る上でのミスが多いんだそうです。
39名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 06:35
わたし、左で聞きますが判断力はおそいかもしれない…
40名無しさん@1周年:2001/02/20(火) 01:16
>>38 なるほど、興味深い。

でも、電話でメモとるとき(ペンを持つ)右手が必要だから
自然に左手で電話を受ける人も少なくないんじゃないかな。
片方だけのラジオプラグをどちらの耳につけたいかで
判断した方がいいかもしれませんよ。

ちなみに私は手は右利き、耳は左利きです。
言語的な判断力はおそい方かも…(電話でよく聞き間違える)
41横須賀:2001/02/20(火) 01:31
素質が関係あるとしたら「耳」だけです。あとは頭のよしあしに関係
しません。僕は英語、スペイン語、ロシア語、中国標準語(北京語)、
ポルトガル語、フランス語、広東語、朝鮮語、を全部並行して「今」
勉強してますが(並べた順に優先度が高い)、いろんな言語を一遍に
やったほうが文法もよくわかります。たとえば「三単現」なんて意外
とわかんないでしょ? こんなの、ヨーロッパ語の一つもやれば、即
わかるんです。
僕が思うに日本人はロシア語あたりが向いてるんじゃないかと思う。
あのいわゆる「格変化」は実は日本語の格助詞と同じ機能をしてるか
ら。たぶん日本人のほうが英米人より文法を理解しやすいと思う。
ポイントは発音じゃないかな。その点、スペイン語はおすすめ。
音の種類が非常に少ないし、少なくとも英語より日本語に音が近い
から。最初はまちがっても、フランス語とかに手を出さないように。
母音(エとオが二つある)でやられるから。
日本人にはスペイン・イタリア・ロシア語あたりが発音しやすいと思います。
42名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 01:36
あげ
43名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 01:42
>>41ってアホ?
44名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 08:43
そうです。
45名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 09:05
やっぱりね
46名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 13:48
アホというよりはキチガイという方が適切。
47語学検定ヲタク:2001/04/07(土) 18:49
ア〜ラ。あたしは,41に加えてタイ語,インドネシア語,上海語,台湾語もやってるわ〜。
はきり言ってバカよ〜!
48名無しさん@1周年:2001/04/09(月) 03:00
49北有大師遍照金剛:2001/04/09(月) 10:11
>最初はまちがっても、フランス語とかに手を出さないように。
>母音(エとオが二つある)でやられるから。
スペイン語、ポルトガル語、イタリア語なども開母音閉母音あるでしょ。
フランス語の方が細かいアクセントの法則を知らなくてもスペルで分かる
から楽だと思うが。
50名無しさん@1周年:2001/04/09(月) 10:32
>>49
スペイン語の母音はa,e,i,u,oだけだよ。
イタリア語は知らないけどスペイン語、ポルトガル語のアクセント法則はいたって簡単。
51北有大師遍照金剛:2001/04/09(月) 12:00
>>50
アクセントの話をしてる訳じゃないよ。教科書の説明と
テープの発音がずれてて戸惑うことってない?
52五月蝿い姉妹 :2001/04/09(月) 12:27
>10
同意です。
私達はうるさいと言われるぐらいとてもよく喋る姉妹なのですが、
語学は結構良く出来るようです。特に妹は学校の勉強はほとんど出来無かったのに
外国に5年ほど住んでいてワーキングビザをもらい仕事が出来るほどなので
言葉での問題は無いと思われます。
姉は元々耳が良いので英語は得意な方でした。
今現在3ヶ国語目習得のために勉強中です。
53五月蝿い姉妹:2001/04/24(火) 06:58
インターネット上で児童ポルノの画像等を掲載したホームページ等
発見された場合は、最寄の警察署にメール、あるいは電話でその
アドレスを通報してください。

ご協力お願い致します。

http://www.police.pref.osaka.jp/jyoho/01.html
54五カ国勉強したけど:2001/04/25(水) 21:11
>>
米国に住んでた時、お隣の十歳違いの小学生の男の子は、父フランス人。母日本人。彼は生まれた時から3ヶ国語を操っていたが、9歳のあるとき、何語でしゃべっても英語で返して来るようになった。それから2年たった今は話しかけられた言語で返すように脳みそが整理をつけたようだ。もう一人近所のブラジル系の男の子は語学のセンスが無く、自分が何語を話しているか解ってなかったようだ。(6歳じゃ当然か)オズワルドの妻、マリーナはソ連では超エリートだったが、語学の方はからきしで日常会話さえも出来なかったらしいですよ。日本語でしゃべる時、外国語の文法ですらすらしゃべれたらセンスはあるほうだと思うけど。例)彼女は です マジメな 女の子 (ドイツ語文法でっす)Sie ist ein fleiβiges Madchen.
55名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 10:32
大人になってからの語学の勉強はプライドのない奴ほど
語学習得向きと言える。
他言語習得は結局は猿まねをすること。
プライドなくぺこぺこ外人にへつらい、猿真似を繰り返すことに
絶えられる大人はそうはいないはずだ。
56名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 02:33
↑あはははは
おもろい
57匿名希望はん:2001/04/28(土) 10:05
>>49
「ア」も一応ふたつあるな。
フランスじゃ最近区別しない人が多い(ほとんど
といっていいかもしれない)けど。
他のフランス語圏のことは知らない。
58名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 11:07
どんなことにも性格・資質の向き、不向きはあるだろ?
59名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/10(木) 12:36
恥ずかしがって発音をオウム返しできない人は駄目だね。

声調のある言葉は全く通じない。
60名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 12:09


聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

せっかく勇気を出してスレ立ててみたのに
みんな冷たくて相手にしてくれないのぉ〜 ♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ    (∀・  )
   □    (∩∩ι)
61名無しさんの主張:2001/05/25(金) 18:15
地味な努力ができる人。新しいものを取り入れるのが好きな人。
ラテン系な性格の人。この中で、どれか一つでも当てはまれば、見込みあり。
将来的には、3つ全てになる必要が出てくるが。
62名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 00:56
人の口癖とか話し方、方言なんかがすぐうつってしまう人は、まちがいなく語学に向いている。
耳のよさだけじゃないんだよね。リズム感と、水のような自我のなさかも。
63自転車小僧:2001/05/28(月) 20:40
なんのこっちゃ。日本語をまともに使えれば外国語の2つや3つ簡単に
できるでしょ。日本語で日本語をかんがえてるでしょ。同じように外国語
で外国語を考えられるようにすりゃいいの。
>55
正しい。この行為は尊敬できるほど正しい。日本人同士でも変な奴と見られるし、
現地人からはウザい奴と思われる。そこまでできる人間はそうざらにはいない。
6464:2001/05/29(火) 21:37
やっぱ最初は模倣でしょ。
カラオケなんかで好きな歌手の声や歌い方を真似するのが上手い人って語学
に向いているんじゃないかしら。
それと僕も語学に関しては女性の方が男より向いている傾向があると思う。
理数系は逆のような印象がある。
65名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 23:03
女の方がプライドないし、体を使って外人男に接近できるのは
有利だね。
66名無しさん:2001/05/30(水) 00:44
一般的に言語の習得は女性の方が優れている。
ただ、これはあくまでもペラペラ喋るだけの話。
バイリンガルだけど、得意になって喋れば喋るほど無知を露呈してしまうのもまた女。
67名無しさん:2001/05/30(水) 00:45
ごめんごめん、男性・女性論板じゃなかった。
やっぱり地道にコツコツできる人、モチベーションのしっかりした人、順応しやすい人
もう一つ付け加えるなら現地に住める人。

6868:2001/05/30(水) 08:01
>>66
いるいる。そういう人。
69実習生さん:2001/05/31(木) 00:26
61+67=向いている人
70名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 09:55
女、特に外人好きの女って馬鹿だから、ペラペラしゃべることに
集中しちゃうんだよ。だから一見ぺらぺら見えてもネイティブが見たら
拙くて内容もないやつばかり。
男は内容を重視するから、一見発音とか問題ありそうでも内容のあることを
言う奴が多いね。
どっちもネイティブにかろうじて通じるレベルだったら、内容があるほうが
言いに決まっている。
71名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 11:52
関係ないがスペイン語はカタカナで書いていいって聴いたことがあるな…
反則中の反則。「シェスタ」とか。
英語やドイツ語、その辺は聞き取った音を「カタカナで」写すのは褒められた行為じゃないけど。
72名無しさん:2001/06/01(金) 02:34
語学は向き不向きが絶対あります。
というか、上には上がいます。
本当に語学に向いている奴は10くらいの類似じゃない言語も多少の苦労で難なく身に付けられる。
73アイヌ語:2001/06/01(金) 23:13
話すこと自体を楽しめる人。
間違ってしまうことにいちいちこだわらない人。
和気藹々と楽しくやりながら徐々に
覚えていけば良いという自然体の人
「正しいアイヌ語を伝えなければ逝けないんだ(笑)」という
変に肩に力の入った日本人活動家が多くてうざったい。
そいつらが先生顔しているアイヌ語教室はつまらん。
http://ramat.ram.ne.jp/itak/
74名無しさん:2001/06/02(土) 09:10
いろんな国の言葉を勉強して、外国のエロサイトを見まくりたいんだよね。
こんな動機でもいいよね。
75名無しさん:2001/06/05(火) 02:53
>>71
カタカナ書き便宜上は良いんじゃないかとおもう。
勿論、耳で覚えるのが基本だけどね。
でも、waterを「ウォーター」などと書くのではなく、
多少大袈裟でも「ウァタ」とするぐらい自分の耳を信じてないといけません。

76名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 05:07
>>1さん
とってもマジにお答えします。
右脳左脳を語るニューロサイエンス系のお話はもう10年以上前に廃れました。
いろんなところで研究されていましたけど、結局それによって言語が得手不得手
とか数学に長けているとか、女性らしい・男性らしいなどの区別はつけきれなか
ったんですね。日本では「地図の読めない女…」とかまだそういう本が売れたり
するらしいけど。

耳が良い=音と音感を捉える能力に優れている人が言語に少〜しだけ語学に適し
ているというのはホントですが、それでも積み重ねにかなうものはなし。それが
結論です。会得する速度は人によって違って当たり前。それ以上に楽しむのが
なによりです
77名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 10:43
>75
同感
聞こえた通りをカタカナ書きするのは有りだと思う。
以前TVでアメリカ人に「ウォーター」と「ワラ」と言うと
断然「ワラ」の方が水と理解できると言うのを見た事がある。
78名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 12:24
>>1
そんなことを気にしてるキミは向いてない。
79名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 17:14
>77
でもイギリス人には「ウォーター」の方が通じると思われる。
学校では英語じゃなくてアメリカ語を教えれば、いいのではないか?
80名無しさん@1周年:2001/07/16(月) 15:29

こ、こ、コワ上げ。

        ハウッ
  
  /\_.∧_∧ __/
  \/ (゚д゚;) /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |.  C   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
  
      サササッ.......
  
     /_ /\
    /∧ ∧\/|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |.  C   |/
81名無しさん@1周年:2001/07/16(月) 15:38
酒飲んでゲロはけば、外国語なんて身につくんだよ、アホ。
(マジレス希望)
82名無しさん@1周年:2001/07/16(月) 18:06
中国語を必死でマスターした。
中国系の食品会社に入った。
中国人社長がお前の中国語は聞き苦しいから
中国語喋るの社内では禁止された。
向き不向きは大事。
83名無しさん@1周年:2001/07/16(月) 18:09
ごめん上の文章へんになった。
中国人の社長がお前の中国語は聞き苦しいからと言って
中国語喋るの禁止。
84自転車小僧:2001/07/17(火) 18:34
この板は馬鹿が多いですね。(藁
85:自転車小僧 :2001/07/17(火) 19:22
この板は馬鹿が多いですね。(藁
86:自転車小僧:2001/07/17(火) 20:30
この板は馬鹿が多いですね。(藁
87自転車小僧:2001/07/17(火) 23:20
この板は馬鹿が多いですね。(藁
88名無的発言者:2001/07/18(水) 01:57
>84〜87
本物の自転車氏が“(藁 ”を使ったのは見たことがありませんね。(藁
あなたは心理学で言う「総意誤認効果」というものをご存じですか?
カンタンに言えば、自分がある傾向を持っていると、
他人もそうだと、過大に考えたがる事を指します。
例えば、酒飲みの考える「飲酒を好む人の割合」と、
飲まない人の考えるそれは、かなり隔たりがあるのです。
自分が酒好きなほど、多くの人が飲酒を好むと考えているのですよ。
ですから、馬鹿が多いとお考えのあなたこそ‥‥。
89自転車小僧:2001/07/18(水) 02:06
>84〜87
日本語、2ch語を習うのに不向きな方のようで。デンデン!
お粗末でした。
90名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 01:41
このスレは自作自演が多いですね。(藁
91マジレス野郎:2001/07/20(金) 01:52
利き腕?関係ないよ。俺は左利きやが英語と中国語しゃべれるぜ。利き腕がどうだのってヘンチクリンな情報に惑わされたらいけません。
92名無しさん@1周年:01/09/11 11:05
継続する根性があるかどうか・・・それが
向き不向きの根元。忘れることを恐れないこと、
いつかはどうにかなると楽天的に継続すること、
語学はそれだけだね。
93名無しさん@1周年:01/09/11 11:13
よく女性のほうが語学の上達が早いと言われているのは
右脳と左脳をつなぐ脳梁が男性よりも太いからだと聞いたことが
ありますが、ホント?
94名無しさん@1周年:01/09/14 00:39
研究者が好きかってに被験者の脳をいじくり回すことが倫理的に
許されれば,おそらく近日中には答えが出ると思いますよ。
95 100%文系:01/09/14 04:18
女性の方が語学修得が早いのは事実。その代り男性は数学とか理系の分野
が強いのもまた事実。でもそれはただ「向き不向き」ってだけの話であって、
基本的にはコツコツ勉強出来る人が一番語学修得が早いのでは?
96名無しさん@1周年:01/09/14 05:33
>>95
同意。
理系の男性で、普段日本語で話すのがそんなにうまくなくて、話題が豊富という
わけでもない人で、英語(話す・聞く・書く・読む…など全部が、非ネイティブと
しては最高レベルといってもよい)がすごくできる人います。
(海外に住んだりしたことがない)
ひたすら、「コツコツ」が好きな人みたいです。
97名無しさん@1周年:01/09/14 12:46
>>96
「普段日本語で話すのがそんなにうまくなくて、話題が豊富という
わけでもない人」が、「非ネイティブとしては最高レベル」の英語で
何を話すのか、とても興味があるのは私だけではないはず・・・
98名無しさん@1周年:01/09/14 14:31
>>96
話す言葉にソツはなくても、つまらん男だろね、きっと。
99名無しさん@1周年:01/09/14 18:24
>>96 英語がすごくできる「ように聞こえる」ってことかも。
俺の知り合いも発音とかアクセントとかは完璧だろうって人間いるけど、
文をしゃべらすとメロメロ。
100名無しさん@1周年:01/09/14 21:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010914-00000025-mai-spo
>再開に当たり、選手は国旗をユニホームに縫いつけ、試合前には
>犠牲者に黙とうをささげるという。同コミッショナーは「国民が立ち直り、
>正常な生活を取り戻す助けとしたい」と話した。(毎日新聞)[9月14日11時31分更新]

をいをい。イチローが米国旗を身に着けたら怒るぞ。
イチローを中東とアメリカの政治対立に捲きこむことになるではないか。
南米出身の選手などは拒否する可能性が高いぞ。
その時はイチローも南米に同調しろ。
もし日本で日の丸を外人選手に身に着けさせてみろ。どうなるか。
101名無しさん@1周年:01/09/24 11:08
語学はモチベーション。 これ、全てね。

http://isweb34.infoseek.co.jp/photo/tcpip/
102何となくですが:01/09/25 05:14
百人一首が得意ば人(暗記の能力+情報(上の句から下の句、下の句から上の句)
を引き出すスピードが速い人、
対戦中にどこに何の札があるか暗記、知覚できる能力を持つ人)は外国語の情報処理能力の
強い潜在性を持っていると思います。

もちろん、興味がなければ能力もあまり生きないとは思いますが。あと母語にあまり
精通していない人は結局、ある時点で伸び悩むと思います。
1031:01/09/25 05:55
これカキコしてる奴誰だよ!↓
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
104名無しさん@1周年:01/09/25 12:56
>>97 に同意…☆

語学には確かに時間がかかる人、そうでもない人の資質はあると
思うけど、それ以前に自分の考えを持つこと、そしてそれを
伝えようとする意思が一番大事と思います。

以前英会話スクールで「サムライって何?」ってネイティブに
突っこまれたときに
「サムライ…イズ…ちょんまげ、、、」としか答えられなかった
阿呆がいて閉口した。

外国に興味がある、だけではダメ。どうしても外国と日本で
文化の違いはあるんだから日本のことにしてもきちんと相手に
理解してもらおうとする表現力や知識もつけようとする
努力が会話マスターにつながるとかと思います。
105名無しさん@1周年:01/09/26 17:07
発音だけで言えば曖昧な音をいとも簡単に発音できる人が向いていると思う。一例を挙げるとアとエの中間が発音できるとか。
106マリー・アントワネット:01/09/26 17:12
語学も芸術と同じで、
ある一定のレベルまでは
努力しだいで何とかなるけど、
飛びぬけてできるように
なるために必要なのはセンスと
才能だと思いますわ。
107名無しさん@1周年:01/10/07 13:09
>>105
アとエの中間の母音は、日本語でも方言ならあるし、それほど難しくはない。
108名無しさん@1周年:01/10/08 06:14
大学で語学を専攻してみると,明らかに語学に向いていないのが大勢見つかるものだ。
109名無しさん@1周年:01/10/09 00:31
>>108
それより会話できたらそれで上達がストップして後で後悔しているのも多い。
110名無しさん@1周年:01/10/09 02:25
向いてるのは資質としては耳が良くて記憶力のある人かな。
会話では恥ずかしがらないことも大事。
(人前で笑いをとるのは恥ずかしくなくても、
カッコつけてるって思われるのは恥ずかしいていうのはだめだよ)
↑キャイーンウドのような恥じらいのなさより
 ガクトさんのような羞恥心のなさね
文法は論理性かな。
資質以外ではやる気。外国語好きで好きでたまらない。
またはどうしてもやらなきゃならない。電波少年の人みたいに。
ちょっといいカッコしてみたい程度の理由じゃだめかも。

でもね、
向いてる人も向いてない人もいるけど、
努力を続けられる向いてない人のほうが
努力しないやめちゃう向いてる人より
向いている。
わかりにくい日本語だね。ゴメン。
111名無しさん@1周年:01/10/09 02:47
>>106
>語学も芸術と同じで、
>ある一定のレベルまでは
>努力しだいで何とかなるけど、

その通り。どの分野でもそうだけど、技術技能は叩き込めば
誰でも一通りの事は習得できる、しかし、その上となると、
経験や勘や感覚といった部分で差が出てきます。
それまでの自分の人生で形成されたものや、生まれながらにして
備わったものが大きく影響します。
112名無しさん@1周年:01/10/10 12:59
>>110
>努力を続けられる向いてない人のほうが
>努力しないやめちゃう向いてる人より
>向いている。

禿同。
「成せば成る 成さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬなりけり」
これは外国語学習に於いても真理である。
113名無しさん@1周年:01/10/10 14:26
母国語でも話題に乏しい奴は,会話には向いてない。
入門者は何かにつけて『会話』が云々言うけど,会話は語学力のみならず
その人のいろんな知識・経験の集大成みたいなもんだということを心に置
いとくべきね。
114名無しさん@1周年:01/10/10 16:44
外国語(英語じゃなくって)何歳位までがマスター出来る年齢なんだろうか
115名無しさん@1周年:01/10/10 17:01
>>113
>母国語でも話題に乏しい奴は,会話には向いてない。

その通り。「話題」というよりも、語彙の多さと雑学だね。
とくに「通訳」をする場合に痛感させられる。訳しようの
ないもの、例えようのない言葉、言いまわし、その国のことわざ
とかが出てくるからね。そういった言葉を代用するには
かなりの創造力を要求されます、また多岐の分野にわたる雑学が
どうしても必要になります。
まあ、通常の語学習得を目指す人の場合には関係ない話ですが・・
116名無しさん@1周年:01/10/11 00:12
俺は日本語教師だけど、語学力の男女差は間違いなく存在すると断言できるよ。
俺の教えている中等教育機関では、生徒のバックグラウンドには何の男女差もないが
(つまり女生徒の方が男子生徒より裕福だとか、そういう差はない)、
平均得点を性別で出してみると、どのクラスでも女生徒の方がいい。
例外なく、どのクラスでもね。

女はぺらぺらしゃべるだけで中身がないとか言っているモテナイDQNがいたが、
漢字なんかもコツコツやるのは女生徒の方だよ。
話したがるのは、むしろ男の傾向。

こんなことは、日本で英語を教えている人間だって、分かっているはず。
117名無しさん@1周年:01/10/11 12:26
>>116
興味深い話ですね
もっと聞きたいです。そういう話が
118名無しさん@1周年:01/10/11 12:40
>>116
>俺は日本語教師だけど、

年収いくら?
119名無しさん@1周年:01/10/11 13:08
俺は体育教師だ
120名無しさん@1周年:01/10/11 14:01
俺はエロ教師だ
121名無しさん@1周年:01/10/12 12:30
122116:01/10/12 21:45
>>118 貧乏だよ。悪かったな。
123名無しさん@1周年:01/10/13 05:42
>>116
コツコツやっても所詮覚えるだけで考えない女性が多い。
よって発言もどっかで見聞きしたのをただ反芻するだけになってしまいがちで、
全然独創性がない。
124名無しさん@1周年:01/10/13 16:23
>>123
キミはたぶん男性だろうけど、キミの発言こそ独創性がないよね。
もてない童貞オジサンの典型的な偏見。

わかる? 要するに男でも女でも独創的な人はいるし、そうじゃない人もいる。
「あいつは女だから独創的じゃないだろう」なんて馬鹿なこと言わないで、
その人個人の発言を見て、独創的かどうかを考えればいいわけ。

だってキミのこと、男だからといっても独創性がある人だとは誰も思わないよ。
かわいそうだけど。
125名無しさん@1周年:01/10/13 17:23
「…女性が多い」っていう表現は>>124のように理解するべきでないと思われ
126名無しさん@1周年:01/10/13 17:27
>もてない童貞オジサンの典型的な偏見。

コラコラ(笑)
これもかな〜り偏見だぞ(怒!)
127名無しさん@1周年:01/10/13 20:59
>>125禿同!
>>124は逝ってよし!
128者之向不学語:01/10/14 00:03
かうせでるへ云と的創獨はマカネ
129名無しさん@1周年:01/10/14 01:04
どんな言語でも忍耐強い人が上達するように思います。
130 :01/10/14 01:44
なにかの番組で女性の方が、脳の構造的に
語学向きと言うのは聞いた。
これは、日本人に限らず、全世界的なこと。
TVとかで非常に流暢な日本語を話す男性の外国人が
沢山いる事実から判断すると
女性の方が多少有利だが、129さんが言っているように
長期間反復練習を繰り返せる人が、最終的に他言語を
マスターできる人だと思う。
131名無しさん@1周年:01/10/14 09:43
ほとんど根拠がないね、男女差系の意見。

>長期間反復練習を繰り返せる人が、最終的に他言語を
>マスターできる人だと思う。

これについては禿同!でもこれを身体的性差による習得能力の
差に結びつけるのはあまりにも関連性が乏しく納得いかない。
132名無しさん@1周年:01/10/15 22:01
タイの高校で日本語必修クラスを教えていたことがありましたが、
文型クラスだと、女の子の方が俄然成績がよかったです。
男の子はコツコツするのがいなかった。

ただし、他校には男の子で日本語が出来る子はいくらでもいた。
一番すごかったのは、3年習っただけで(留学経験なし)
日本語ぺらぺらの男の子だった。

男の子女の子というより、興味の程度の違いだと感じたけどな、そのとき。
133名無しさん@1周年:01/10/15 22:03
文型 → 文系…
134名無しさん@1周年:01/10/15 22:14
同意
日本で、女子の方が語学ができるというのは、
小さいときから、
男子がメカものとかスポコンにうつつをぬかしている一方で、
女子はベルバラとか、フランス人形とか、外国絵本とか、
小さいときから海外文化に関係したことに触れる機会が多い
ということも少なからず影響しているのではないでしょうか。
つまり、西洋=あこがれ、の図式が、
男子より女子の方が強いため、
動機付けという点で、女子の勝ち。
加えていえば、女は、六本木あたりで股を開けば、
いくらでもネイティブティーチャーが手に入るしね。
反論もとむ。
135名無しさん@1周年:01/10/16 02:08
そんなに外国語ペラペラ喋れることに憧れあるか?
そんなに喋りたけりゃその国に住めばヴァカでも上手くなるよ。
男だ女だと、全く下らない!!
喋るだけで何の価値があるのかマジで疑問。
要は意志疎通できるようになった後が肝心なんじゃないの?
136名無しさん@1周年:01/10/16 09:06
>>135
住んだだけで上手くなるというのは
実際に住んだことがない人がいうこと。

ヴァカでは習得は無理。
137名無しさん@1周年:01/10/16 14:38
>男子がメカものとかスポコンにうつつをぬかしている一方で、
>女子はベルバラとか、フランス人形とか、外国絵本とか

すげー笑った
オタク君=134の妄想爆発バンザーイ!!

要は、男女の違い、向き不向きを、語学が出来ない
理由にする奴は見苦しいという事だね(藁
134は語学遊学しててろくに喋れないんじゃないかい?
しかも結構年いってそうだな・・・(w
138名無しさん@1周年:01/10/16 15:57
139名無しさん@1周年:01/10/16 16:36
>>134
>加えていえば、女は、六本木あたりで股を開けば、
>いくらでもネイティブティーチャーが手に入るしね。

六本木ならアイヌ語のネイティブティーチャーも手に入りますか?
140名無しさん@1周年:01/10/16 16:41
>>136
アホか。漏れは現在ヨーロッパ在住じゃ。
確かに必要期間はマチマチだし、発音がnative並になるかは個人差ある。
考えてもみてよ。日本に住んでて日本語喋れず「あ〜う〜」言ってる奴はキ○ガイだけだろ。
141名無しさん@1周年:01/10/16 17:17
>>140
それは失礼。

いいたかったのは、
その国に住んでいれば「なんの努力もなしに」
言葉なんぞ習得できるものと考えている人が
あまりにも多すぎるようだ
ということ。
142名無しさん:01/10/16 18:41
>>134

反論が欲しいらしいから、レスするけどさ。
俺は今、33歳なんだけどさ、7つ上の姉がベルバラを好きだったので
知ってるけど、普通35才以下は知らんぞ、そんなもん。
ちみ、いくつ?
45才ぐらいと見た(W
143名無しさん@1周年:01/10/16 18:47
>>142
反論したげるけどさ、2001年の今な、衛星アニメ劇場でやってるのよ。
ベルバラが。
144名無しさん@1周年:01/10/16 18:57
>>140
具体的にどこの国?
145名無しさん@1周年 :01/10/16 19:01
ところで134は何(言語)が得意なんだい?
ちょっと試してあげよう、話はそれからだ。
マジレスきぼんぬ♪
146名無しさん:01/10/16 21:02
でも、誰かは小さい時に読んで育ってると外人コンプレックスに
なるって書いてたから、今やってる番組は関係ないでしょ。
今見てる子供は、まさか小学生で外人とコーマンしてないだろ?
147名無しさん:01/10/16 21:14
134の雰囲気、なんかわかるね。
女のアニヲタだな。
148名無しさん@1周年:01/10/16 22:53
私の友人は、六本木辺りで外国人と遊んでいるうちに英語マスターした
大した人がいます。
学校でも勉強して無くって遊んでばっかりだったのに、やっぱし使って
たら上達するんだって思った
あたしも、外国人と一緒に暮らしたらそうなっていたんだろうか
149名無しさん@1周年:01/10/16 23:25
134です。
思わぬ反響に驚いてます。
ただ論点がずれてて、
私の言いたいのは、女性の方が、外国および外国人への憧れ、関心が強く、
そのおかげで、海外旅行や外国語習得に励む度合いが高いのではないでしょうか、
ということです。
周りを見てそう思いませんか。
150名無しさん@1周年:01/10/16 23:55
>>148 俺の知り合いで、カンボジアでベトナムねーちゃん買ってばかりで
一晩チャーターでしゃべってるうちにベトナム語ベラベラになって、今は通訳やってる
人がいる。この経験はあくまで彼の自己申告だが。

>>149 たしかに女の方が真面目ってことあるね。
俺も中国&台湾に留学してたが、男はまともに勉強してるのいなかったな。
その証拠に男(日本人)はみんな中級クラス止まり、上級クラスはみんな女の子。
欧米人とかはみんな真面目に取り組んで上級クラスに行ってた。
151名無しさん@1周年:01/10/17 01:17
>148
>私の友人は、六本木辺りで外国人と遊んでいるうちに英語マスターした
>大した人がいます。
それはあなたの語学力で見た場合の「英語マスター」なのかな?
田中真紀子や筑紫哲也みて英語が話せるとか言ってる次元じゃないかい?

>149
幻想抱いて親の金で留学して、日本の感覚でフラフラして、
レイプされかかったり、ナイフで脅されて金奪われたり、
差別されて泣いて日本に逃げ帰ったり・・・
「外国および外国人への憧れ、関心が強く」という安易な考え
の女性にそういった人が多いよ、実際に大勢見てきた。
152名無しさん@1周年:01/10/17 06:56
>>148
どうせスラングとか下ネタの連発していて、
それを「あ〜ペラペラだ」などと感心しているんじゃないですか?
153148:01/10/17 22:44
>>151さん
そんなもんだと思う
でも英語話せないあたしからしたら凄い事だよ
ただ彼女の場合は最所っから語学の才能は有ったと思うな
154名無しさん@1周年:01/10/18 04:56
コミュニケーションの能力って観点では、これは個人の産まれ持った資質
が絶対に関係してくる。
俺が一年パリに滞在している間に、フランス語はからっきし駄目な友人が
訪ねてきたのだが、奴は一週間目の夜俺のアパルトマンには戻ってこなく
て、FNAC(CD/本屋)のお姉ちゃんの部屋に泊まったそうだ(w
155名無しさん@1周年:01/10/22 23:32
すっかり会話に重点がおかれてるけど、
語学能力と会話能力って別ものじゃない?
しゃべれるようになるのには結構向き不向きありそうだけど、
読み・書きに関してはそれこそ努力次第って気がする。
156勉強中:01/10/24 03:02
むか〜し、知り合いの外国人で数ヶ国語を操る高校生の男の子がいた。
当時すでに英語・日本語・フランス語がペラペラだったが、
ある日彼の学校に女優のケリー・チャンが転校してきた。
しばらくして、中国語(広東語?私にはわかりませんでした)
も早口で喋れるようになっていた。

どうもケリー・チャンに惚れていたらしい…

資質も重要だけど、熱意も大事よね!
157「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/10/24 22:19
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
158名無しさん@1周年:01/10/24 23:00
>134 ためた小金で貧しい女買って、○ンポなめてもらいながら
覚えたら?

こんなんどう?
159名無しさん@1周年:01/10/24 23:09
160名無しさん@1周年:01/10/24 23:18
>155
読み書きにも多少資質って関係ない?
発想の転換ができにくい人って、読んでもパッとわからないし、
書くのもへんてこりんで自分で気づいてなかったり。
もっともそれは本当の劣等性の話か…。
そこそこ普通ならおっしゃるとおり後は努力かな。
強いて言うなら柔軟な考え方?まあそれは語学に限らないか…。
161名無しさん@1周年:01/10/25 00:11
>156
確かにそういう話はよくきく。
162名無しさん@1周年:01/10/26 14:33
ある意味、英語の長文の良問は推理能力、ぶっちゃけた話、
いわゆる知能の一側面を測っているような気がします。
英語が受験で重要視されるのもそこに理由があるような気がします。
ですから、いい英語の問題を作れる学校はある程度優秀な生徒を取ること
ができると思います。
英語の問題で、ただ熟語や単語の意味を問うているような問題は
その点、終わってます。文脈の中で問えば別ですが。
163名無しさん@1周年:01/10/26 21:33
>>162
言えチョる
164名無しさん@1周年:01/10/26 23:17
>>162
推理能力だったら日本語で試験すればいいようにも思うが。
165名無しさん@1周年:01/10/27 02:10
理屈っぽい奴ばかりだねそんなに外国語にコンプレックスあるんだね(笑)
166名無しさん@1周年:01/10/27 06:16
頭でっかちの、語学オタクくんが大量発生。
私の経験では海外で受ける評価の基準は、顔と性格、そして頭。
現地にいて友達の出来ない日本人のなんと多い事か。

例えば日本に、日本語ぺらぺらの中国人が留学してきた
として、暗くてオタクだったら、誰にも相手にしてくれない。

勉強もいいが、最低限スポーツやったりジム行ったりしてくれ。
あいつら見てると大学の構内で顔を合わせても他人のふりをしたくなる・・。
167名無しさん@1周年:01/10/27 08:29
>>164
それはあからさますぎるじゃん。
足元を見るという言葉は、どういう意味ですか?
本当に、人の足元を見る意味では、ないのですか?
教えてください。よろしくおねがいします
169名無しさん@1周年:01/10/30 01:49
>>160
確かに。総合的な頭の良さが問われるのかも。
英語の文献講読の授業とかで、単語を一つ一つ後ろから
厳密に日本語に置き換えていって、結局文章の大意も何も
わけわからなくなってるのに、完璧に訳せてるって思ってる
アフォがいたなあ。
ひたすら後ろからキチキチ訳してく人を見ると萎えるよ。
170ラボアジェはアホ:01/10/30 11:05
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
171名無しさん@1周年:01/11/10 21:24

ここにも貼ってるんかい!
172名無しさん@1周年:01/11/12 03:45
思うに、飽きっぽい人はダメかもしれんが・・・。
173名無しさん@1周年:02/02/15 17:59
ケリー・チャン萌え
174名無しさん@1周年:02/02/27 17:01
age
175亀井:02/02/27 20:54
物まねが美味い人は語学が美味い。 コピーが美味い人はいける。
これは経験上間違いない。
176名無しさん@1周年:02/02/27 21:27
>>166
 私の経験では、人をすぐオタクよばわりする人間は
中身のない無価値な人間が多い。一見常識人を装っているが
理解力がまるでないために議論の内容がまったくわからない。
概して社会的に価値のないNulであり、群れることしか出来ない
畜群である。これでスポーツができればまだ生きている価値が
あるのだが、それすら中途半端である。
「♪英語、数学まるで駄目だけど、あっちのほうはインテリジェンスかい。」
ってか。
もう少し、お勉強しなさい。お勉強を。
徒労に終わると思うけどな。
177名無しさん@1周年:02/02/27 23:15
>>176
166の内容にピッタリ当てはまるんですね、アナタは(ワラ
178名無しさん@1周年:02/02/27 23:17
>>175
なるほど。いま、フラ語勉強しているんですが、コピーのうまくないひとたちって、
Je regarde を、「じゅ、るがるで」とか思いっきり言っててある意味ワラですね。
そーゆーひとを内心「るがるで星人」なんて呼んでます。

>>176
>人をすぐオタクよばわりする人間は
いますな、そういうひと。あきらかに、ひとをバカにした言い方ってやつですな。
でもって言い方かえれば、学者ってのも、ヲタ道のスペシャリストではないかと思われ。
でもバカにしてるんじゃないよ。
179超級王八蛋@(;´Д`)y─┛~~~~ ◆UD9jRiwo :02/02/28 12:18
あと、音楽センス(ノリがいい人って言うのかな)がいい人は、けっこう語学センスあると思える。
ネイティブの微妙なアクセントを簡単に理解したりするし。
また中国語の例を出して恐縮なんだけど、中国語とか広東語うまい人は
音痴が少ない。逆は言うまでもないでしょ。
180名無しさん@1周年:02/02/28 12:48
向き・不向きありますよね。会話に資質あっても作文・読解が駄目とかも
あるし、会話が得意でも話す中身なければ、話は盛り上がらないし。
ただ、相当な程度は努力で克服できると思います。そこから上のレベルは
資質という感じがしますね。
181名無しさん@1周年:02/02/28 15:58
>180
ほとんど同意。
まず、まともに日本語で考え、読み、書き、話す、聞くができるかですね。 
日本語でできないことは、勿論外国語でできません。  

会話をするということの早道は”聞く”にまず重点をおくことでしょう。 話す
に重点をおくとジオスのCMのように一方的に話し、そのうち"Stop asking me!"と
怒られてしまいますよ。 始めは赤ちゃんのように、”これなあに?”と何回も
繰り返しているようなもの...  疑問文ばかりだとうるさすぎます。

向いているひとは、算数が苦手でない人、論理的に物事を考える事が得意な人、
この世の中話すと同じくらい聞くのが重要と理解できている人、方向音痴でない
人、コツコツ勉強をするのが嫌いでも1年−1年半モチベーションを上げ一生
懸命打ち込める人、世の中の情報が入らなくても生きていける人、2つ以上の
ことが同時にできる人。。。。 と思っております。
182名無しさん@1周年 :02/02/28 16:20
算数全然できませんでした。
日本語を含めて言語はすきなんですが
コピーすることだけでマスターできますか?
183181:02/02/28 16:30
算数を例に出したのは動詞の変化のある程度の規則性のことです。
>182
英語には無いけど、ラテン系の言葉などはものすごい動詞の変化と
名詞の性数一致があります。 これは使い分けをするのに算数が苦手で
ないほうが向いています。

英語だったら問題なしでしょう。 動詞の変化が少なく名詞に関しても
シンプルな言葉です。 まず耳からなれましょう。 コピーというより
何回も聞いて聞けるようになりましょう。 その頃にはそのフレーズを
記憶していて口にすることができます。

184名無しさん@1周年:02/02/28 16:40
算数→数学
にかえてもらえませんか

<理系の人より>
185名無しさん@1周年:02/02/28 16:41
>183
なるほど。フランス語やドイツ語は「男性名詞」「女性名詞」
なるものがあるんですよね。(ちょー初心者的発言スマソ)

英語って外国語のなかでは簡単なほうだと言う意見も多いんですよね。
でも日本人はアジアのなかでも底辺・・・・
186名無しさん@1周年:02/02/28 16:49
言葉なんか子供でもしゃべるんだから、算数でいいんじゃないの?
187181:02/02/28 16:56
やはり、あいうえおの5音しかない国の言葉を母国語とするわたしたち
ですから、16音もあるタイ語を母国語にしている人たちより外国語を
聞くことが苦手であたりまえです。 聞くことができないと会話はなり
たちません。 がんばって! 

モーツアルトの曲は音域が広くて赤ちゃんの頃からきいていると、後から
語学を勉強するのが楽と聞いたことがあるけどね。
188182:02/02/28 17:06
日本語は言語の性格上音声よりも文字に重点の置かれる言語ですよね。
ひらがな・カタカナ・漢字があって・・・
もし自分が日本語を学ぶ外国人だったら1回は文句つけてると思われ。

何度も試行錯誤して自分にベストの方法で続けるのみ。ただその過程には
度重なる迷いや挫折がついてまわる。
189名無しさん@1周年:02/03/01 08:51
age
190名無しさん@1周年:02/03/01 09:00
>188
挫折することも悪くないよ。 10年前に半年くらいスペイン語勉強した
けど文法の複雑さに挫折。 学校行くだけじゃもちろん学ぶ事はできなか
った。 その時にどこが苦手だったかわかっているから、2回目は
意地でも習得するぞというかまえで勉強できる。
191名無しさん@1周年:02/03/01 13:07
もっとがんばろう。
192名無しさん@1周年:02/03/01 18:09
興味あり。 age
193名無しさん@1周年:02/03/01 18:31
1.大人には割れないけど子供には割れる
2.女にはきれいなのに男には汚い
3.犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない
4.車ならできるけど家では無理がある
5.天気の良い日には現れることもあるが 雨の日には見る  ことができない
6.どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい
7.みんな触れたことがある
これらの問題にすべてあてはまる答えを教えてください。
答えは1つだそうです。

194名無しさん@1周年:02/03/01 20:35

全部読んできたけど、
同時に多国語習得ってできるのかな〜?
具体的にどういう時間振りで勉強してるのか聞きたいです。
195名無しさん@1周年:02/03/02 09:34
>194
ちなみに私は10代英語、20代フランス語、30代スペイン語と来ています。 
まだ先の話ですが、40代はタイ語とイタリア語を勉強しようと思っております。
もちろん、いまでも若干フランス語の復習を時々(旅行前やフランス人に合う前)
等にしますが。。。

同時は難しいかもね。 メインにする言葉と多少習得と分けるなら別だけど。
友達がフランス留学して、初級の段階ではクラスメートと校外で英語で会話する
ことも多かったので英語も上達して帰ってきたけど。。。
196名無しさん@1周年:02/03/02 14:31
参考になるので、あげー。
197名無しさん@1周年:02/03/02 14:49
あげー
198名無しさん@1周年:02/03/02 17:09
結局、六本木で兵隊相手にしてゲットした英会話力は、日本語と同じように
中身なしということだね。 納得。
199名無しさん@1周年:02/03/02 20:31
そんなにムキに否定しなくても、ここにはオタクしかいないと思いますよ。
モテるかモテないかは二義的な問題で、私も映画オタク語学オタクですから。
自分の時間をもてないほど群れてはいかんけど、日本語を使って日本人と
円滑な人間関係を築けない人が、複数の外国語を習得することに血道を
あげているなら滑稽です。(日本に不適応でも、どこかの民族性に
ぴったりあって、別天地では周りと上手くやれる人も少なくないですが。)

私の経験からすると
ラテン系の言葉をネイティブに直接法で習って語学学習観変わりました。
ああ、言葉ってあたり前だけど話すためにあるんだな、って思えました。
先生もラテン全開で明るくって楽しくって、通うのが楽しく
三ヶ月の集中講座の終わりには大学で二年やったドイツ語より身になってました。
二外が、味気なく講師も学生も死んだようにやる気なかったために
もう英語以外の外国語なんて身につけるのは不可能だと思っていたので
嬉しい誤算でした。

その後、いくつか言葉をかじりましたが
文法が煩雑な言語を上手くこなした経験があると、
語学習得能力は上がります。
心理的なものだと思うけど、他の言語が優しく見える。
たとえばアラビア語でもやると、難しいといわれる
ラテン語が生易しく思える。

あとは、自分で文法を教えてみるといいと思います。
特に中学生の初歩英語あたりね。単数複数から始まって、Be動詞とか、
完了とかを、自分の頭で理解して自分の言葉で説明してみる。
これをやると、他の言語をやったときに同じようなタームが出てきたときに
明確に理解できるし、見通しもいいです。

200名無しさん@1周年:02/03/02 22:03
語学に向いている人が持っている素質ってよくわかんないけど、
こういう人は向いてるんだろうなっていうのはある。
・常に外に向かおうとする性格の人
・何か強いジャンルが一つでもある人
・素直な人
・「論より証拠」な人
・音楽が好きな人
他にもいっぱいあると思う。 前出のものまね上手というのも
そうだと思う。 何ごともすぐに理論を持ち出して考えたり
答えを導き出そうとする人は向いていないと思う。
201名無しさん@1周年:02/03/02 22:10
理論に強い人は、それはそれで強みなんじゃないかな
ペラペラと喋るようになるのには不向きでも、
文法体系を頭の中でくみ上げて、きっちりした書き言葉を身に
つけられるのは、それはそれで重要な能力でしょうし。
大学の語学教師や言語学の研究者なんて、明らかに後者が多いですよ。
202名無しさん@1周年:02/03/05 11:08
>201
ほとんど同意。
理論に強い人は文法を身につけることと、外国人とのビジネスなど話合いには有利。
ペラペラと喋るようになるは、他の素質があれば問題なしと思われる。
203名無しさん@1周年:02/03/05 15:40
age
204名無しさん@1周年:02/03/05 22:12
ちょっと話が分かりにくいよ
もっと優しく書いて

>>201-202
205(´・ω・`) ショボボーン:02/03/05 22:28
語学に不向きな人がいたとしたら、母国語も下手なのだろうか。
ゆえに、母国語が下手な人は、語学に不向き。よって、日本語が上手な人は
語学に向いている!?
「ゆえに」とか「よって」をあまり気にしないように。
さぁ、母国語を鍛えよう!これ板衆のみなどもよ!!!!
207名無しさん@1周年:02/03/05 22:35
これ板=語学板 デス
208202:02/03/06 09:17
仕事の交渉事や契約の説明、話し合いなどを外国語でする場合の話しの組み方
です。 論理的な解釈、判断が役立つと思います。 日本同士では結構まだ
ビジネスであまえがある場合が多い。 契約の重要性は他の先進国の人たち
の捕らえ方が、一般的には日本人より高いです。
209名無しさん@1周年:02/03/06 09:45
>205
母国語、日本語が下手な人は、下手な外国語が話せるようになるでしょう。
下手な母国語で生活に不自由を感じなければ、下手な外国語でも不自由を
感じないでしょう。

まともな外国語を習得したければ、国語から勉強し直して、読書でもして、
いろいろな人(老若男女問わず)と日本語でまともに会話を楽しむことを
覚えるのが一番の近道かもしれないよ。
210名無しさん@1周年:02/03/06 13:23
あーげー。
211名無しさん@1周年:02/03/08 09:13
モチベーションを上げられなければ、駅前留学5年、10年するか。。
212名無しさん@1周年:02/03/09 00:52
私は哲学専攻ですけれど、
論理学を理解できている人は、かなり外国語も上手く運用しているように思われます。
概念を単語として道具的に運用できる、って事でしょうか。

あまり自分は外国語が得意ではないのですが…
213名無しさん@1周年:02/03/12 12:46
AGE
214名無しさん@1周年:02/03/12 13:35
語学の達人の井筒俊彦氏は数学が大の苦手だったらしいね。
215名無しさん@1周年:02/03/12 13:50
ほー 写真みるとなんとなく理系な顔つきしてるのになぁ
216名無しさん@1周年:02/03/12 14:15
>214
きっと算数の足し算、引き算は得意だったんだよ。
217名無しさん@1周年:02/03/12 17:42
井筒俊彦は正真正銘の天才だよ
専門の哲学の世界では、まさに泰斗、超一流
語学は手段だというのは使い古された言い方だが、
フスハーやサンスクリット、西洋古典語の
膨大な哲学文献を読破、英語や仏語で世界レベルの著作を
発表している
そして、この板の人にはピンとこなそうだが、日本古典に深い
造詣があったので、日本語の著作は和語が多く滑らかな名文として
名高い
ああ、凄い凄い凄すぎる
218名無しさん@1周年:02/03/12 17:45
現代の日本人にかけてるのは古典の素養
岡倉天心や夏目漱石は漢文の達人



219名無し:02/03/27 23:15
人の口癖や話し方はすぐ移るのでその点は絶対に向いていると思うが
内向的すぎて外国人の友達ができないので活用することができないのですが
どうすればいいですか
これがすごいネックでこまっています
220名無しさん@1周年:02/04/08 00:58
age
◆麻呂は政治死相板の原住民でチンケなヤマト(=中卒)で娯JALダニ!!!

★その政治死相板で【神とも皇子とも】尊称されておられる菊地ちゃ〜んが、日記を憑けておりますので、遊びに診に来てくれマンコで娯JALダニダニ!!!

★以下は、麻呂の菊地ちゃ〜んの妄想でなく【日記】のアドレスなので娯JALダニダニ!!! ヨロチンコ!!!
菊地ドットコム(真面目な人が報われる日本に!)
http://www2.diary.ne.jp/user/138138/

◆追伸!
 ご意見やクレームなどは、以下に書き込みをしてくれマンコで娯JALダニダニ!!!
http://tmp.2ch.net/sisou/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1018113469/
菊地奮戦記 社会人編 part2
222名無しさん@1周年:02/05/16 21:53
age
223のりたま:02/05/17 01:35
フェイレイがラジオで音楽をやってる人や物まねが上手い人
は耳がいいから語学の上達がいいし、発音が上手ってほめられる
って言ってたよ
224名無しさん@1周年:02/05/17 01:44
>>217
井筒俊彦もすごいが、その先生たちもすごい。
確か2〜3人だと思うが(どこの国の人かは思いだせん。アラビア半島
あたりの人ではなくて、みんな中央アジア出身の人じゃなかったかな)、
クァルーンはもちろん、基本文献は全部暗記していたという。
井筒もそれにならってちゃんと全部かはわからんが相当暗記したはずだ。
件の先生たちに言わせりゃ、そういうものを暗記して初めて
学問ができるんだ、と。
トホホだよ。
225名無しさん@1周年:02/08/22 14:16
age
226名無しさん@1周年:02/09/01 00:06
どのあたりのレベルまでが努力で超えられない一線なんでしょうね?
TOEIC900点は誰でも努力すれば取れるんじゃないかなあ。
227名無しさん@1周年:02/09/01 01:14
TOEICなら努力すれば 950 はとれると思う。
ネイティブと見分けのつかない長文が書けるかどうかじゃないかなあ、
努力で越えられない線は。

228名無しさん@1周年:02/09/01 01:28
>>226-227

◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
■英語はEnglish板でお願いします。
229名無しさん@1周年:02/09/30 01:37
age
230名無しさん@1周年:02/09/30 04:34
外国語の文学研究とか専門家の道にすすむならともかく、あまり>>1がいうような素質は、学習には関係ないんじゃないのかなぁ。

言葉の学習で困っている人が求めるレベルって、
  日常会話、
  一般常識的な簡単な文章の読み書き、
  その人の趣味の分野(or 仕事や研究の分野)の文章の読解、
程度だと思いますが、その程度なら、良い教材をつかって、十分な時間をかけて、ていねいにやれば、その人の素質には関係なく学習できるんではないかな。

仕事が忙しくて時間がとれないとか、あまり知られてない言語なので良い教材がないとか、いう事情があるなら、なにかコツがいるのかもしれないけれど。
231名無しさん@1周年:02/09/30 12:57
やはり発音だね。個人差があるのは。
こればっかりは才能あるんじゃないかな。
俺が思うに耳がいい人は発音もいい気がする。
もしくはちゃんと初めにフォニックスとかやれば誰でもうまくなるものなのか?
232名無しさん@1周年:02/11/12 08:19
>やはり発音だね。個人差があるのは。
>こればっかりは才能あるんじゃないかな。

同意。

>俺が思うに耳がいい人は発音もいい気がする。

う〜ん・・・。

>もしくはちゃんと初めにフォニックスとかやれば誰でもうまくなるものなのか?

その辺を自然科学の方面から力を入れて研究してほすいでつ。
予算取れないか。
233名無しさん@1周年:02/11/27 15:10
フランス人や、シンガポールの人は
テープ買って聞きまくる、映画を見る
とできるようになるよ…って言ってた。

日本ほど語学の本が充実してないと思われるところで
外国語でコミュニケーションできるようになってる人たち。
俺、あんまり金かけずにがんばろうと思った。
単に貧乏性かもしれないけど、
それにしても語学の教材って本棚に並べとくのがいやになる
タイトルのものが結構あるなー。

234名無しさん@1周年:02/12/02 13:45
>>233
> それにしても語学の教材って本棚に並べとくのがいやになる
> タイトルのものが結構あるなー。

例の「体の用法」とか?
本屋さんでつけてもらったカバーをつけておけば大丈夫だよ。
235山崎渉:03/01/08 02:19
(^^)
236名無しさん@1周年:03/01/08 21:30
今の人格と別の人格を演じられる人は語学に向いてる。
結局、語学は、別の思考様式を学ぶことなんだから、読み、書き、聴き、話しを
別人格になるくらいやらないといけないんだし。
韓国語なら韓国様式を、中国語なら中国様式を、アラビア語ならアラビア様式を演じるのが目標でしょう。
237名無しさん@3周年:03/03/14 17:03
一応あげてみる。
238名無しさん@3周年:03/03/14 17:07
>236
同意
っつーか
以前、ストレスでメンクリ通院してたんだけど(もう治った)
日本語(母国語)で暮らすより外国語で暮らしるほうが
心が軽いし、楽だ。って医者に言ったら
「満足できない分、別の人格で満たしてるせい」っていわれた。
二重人格みたいなもんだってさ。
239名無しさん@3周年:03/03/16 01:07
何か誤解が多い感じがします。

わたしは10年近く海外(イタリア)で暮らしていました。
そしてそのなかで、日本人の多くに感性がかけている
人が多く居た事を感じました。なにいう私もその中の1人で、友人を作る
為のウイットに富んだ会話や世界観のある話題、世界的に誇れる
物を持ち合わせていない為、友人作りに時間がかかりました。
まず自分の精進が必要でした。
残念ながら、ファッショナブルなイタリアやフランスなどでは
到底、センス、体型などで劣っている東洋男性はただ言葉が
できるだけでもてる訳では無く、なにか光る物が必要になるのです。

趣味や共通の話題など、どの国でも友人関係に必要な物
は変わり無いと考えられます。
あまり演じるとか別の人格になるとか考えるより
あなたなら日本でどんな外国人と友人になれるか考えてみること
をお勧めします。
その外国人が渡航先での自分になるのです。

240名無しさん@3周年:03/03/16 15:53
>日本人の多くに感性がかけている
人が多く居た事を感じました

誤解でしょ
241名無しさん@3周年:03/03/16 18:47
物まねが出来ないやつはあきらめろ。 
242これきよ:03/03/16 18:48
ああ、それと歌の旨い人は語学も旨いな。 
243これきよ:03/03/16 18:49
音痴は語学に来るな、分かったか?
244名無しさん@3周年:03/03/16 22:35
語学に向き不向きは基本的にない。
しいていえば、日本語でコミュニケーションを取れない日本人
ぐらいかな。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しさん@3周年:03/03/16 22:45
相手に対してなんでも言える国ってあるじゃん?
日本的に言えば、デリカシーが無いってことなんだろうけど。
なんでもハッキリ言えたりするじゃん、外国だと。
ていうか、ハッキリ言わないと生きて行けない社会だったりするし。
日本だと、言葉をオブラートに包んで、微妙な空気醸し出して、
で、相手に空気を読んでもらおうとするじゃん?
結構面倒くさいんだよね。
そういうのが苦手な人は、外国語が向いているんじゃないの?
247名無しさん@3周年:03/03/16 22:58
>>246
気持ちはわかるけど、それは錯覚です。
248名無しさん@3周年:03/03/18 10:13
>>246
わたしもそれは錯覚だと思います。
249名無しさん@3周年:03/03/18 10:36
>>246
私は同意します。
250名無しさん@3周年:03/03/18 10:53
>>246
>ハッキリ言わないと生きて行けない社会だったりするし。
>日本だと、言葉をオブラートに包んで、微妙な空気醸し出して、
>で、相手に空気を読んでもらおうとするじゃん?
>結構面倒くさいんだよね。

ここは同意します。
251名無しさん@3周年:03/03/18 12:49
外国語で遠まわしないいかたって結構あるよね。
ストレートばっかりで話してると小学生レベルにしか見てもらえないよ。
252名無しさん@3周年:03/03/18 13:49
イギリス語の遠まわし加減が好き
253名無しさん@3周年:03/03/18 16:08
フランス語も遠まわし多いよね。 
単語の遠まわしが多いのも凄いよ。
やっぱり貴族社会のなごり?
254名無しさん@3周年:03/03/18 18:48
252>253
そうおもう
255名無しさん@3周年:03/03/22 13:58
>相手に対してなんでも言える国ってあるじゃん?

ってどこの国だろう? うーん。。。 アジアだよねきっと。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しさん@3周年:03/03/22 17:18
>>255
きっとアジアだよ。
スーイズムな先進国にはありえないよ。
人種が多い国にもありえないよ。
移民が多い国にもありえないよ。

もしかしてタイ? ファランなんて白人のこと差別してるし。。。
258名無しさん@3周年:03/03/26 12:22
>相手に対してなんでも言える国ってあるじゃん?
中南米あたりにもありそうだ。 
259名無しさん@3周年:03/03/26 13:26
そういえば、ウルルンでブラジルのなんとか農園ってやってたね。
日系人があつまってコミュニティつくってるところ。 
まさに、相手に対してなんでもいうって感じに見えたなー。
日本語であの会話、結構辛そうだなー。
260名無しさん@3周年:03/03/28 13:41
!arriba!
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263山崎渉:03/04/17 13:22
(^^)
264山崎渉:03/04/20 01:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
265名無しさん@3周年:03/04/21 13:13
>>259
何語でも辛そうだけど、日本語だともっと辛そうだなー。
266236:03/04/21 16:52
>239
>そしてそのなかで、日本人の多くに感性がかけている人が多く居た事を感じました
どこの国にもそういう人は一定数いる。

>なにいう私もその中の1人で、友人を作る為のウイットに富んだ会話や
>世界観のある話題、世界的に誇れる物を持ち合わせていない為、友人作りに時間がかかりました。
日本の大衆文化や伝統文化はイタリアで大人気なんだけどなぁ。

>残念ながら、ファッショナブルなイタリアやフランスなどでは
>到底、センス、体型などで劣っている東洋男性はただ言葉が
>できるだけでもてる訳では無く、なにか光る物が必要になるのです。
イタリア、フランスは、ヨーロッパ系の国の中では、比較的体形が日本に近いんでは?

>趣味や共通の話題など、どの国でも友人関係に必要な物
>は変わり無いと考えられます。
これは、同意。
267名無しさん@3周年:03/04/21 18:42
歌がうまい人、それにその国の人間と付き合ったり結婚してる人って
その国の言葉が上手くなるのかな?なんて思ってたけど
アグネスや欧陽菲菲の日本語聞いたらそうとも言えないのかなぁ、と・・・w
268名無しさん@3周年:03/04/28 21:28
身の回りの外国人を見ていて、何十年経っても(そう、本当に何十年)
発音が本場っぽくならない人がいる。その人と、まったく同じ条件の
その人の同郷人と同席する機会があったが、まるで外国人と日本人が
話しているようだった。
語彙の修得等には問題がないのに。不思議だ。
269名無しさん@3周年:03/04/28 21:53
耳のよさだけはガキのうちに決まるからね。
子供のうちに聞き慣れないと、絶対聞き分けられない音があるらしい。
当然耳から正確に入ってこない音を、口からだすのは不可能。
270名無しさん@3周年:03/04/28 22:21
>>268
そもそも本場っぽく話す気もないんだろうよ。日本人が英語風にアクセントと
イントネーションつけるのが疲れるし、そんな話し方をしてるのは自分じゃない
ような気がしないでもないのと同じなんじゃないの。
271名無しさん@3周年:03/04/28 22:40
>>270
関東から来た人の中にも(ここは関西)、なんの努力もせず自然と関西弁が
身に付く人もいるし、やっぱり才能じゃないのかと思うけど。
ちなみに自分は、10年経つのに関東風が抜けない元関東人…
272名無しさん@3周年:03/04/28 22:59
自分は耳が悪いからダメだな・・・。
英語・ロシア語・イタリア語とみんな受験英語になってしまい、
視覚の記憶はまずまずだと思うけど
聴覚の記憶がダメ。トマティスに行って一度、赤ちゃんの耳に戻さないと
耳の記憶範囲が広がらないと思ってます。
273名無しさん@3周年:03/04/29 01:27
子供の頃から意味の分からない洋楽を
全部口ずさめるほど音で暗記してた
今でもすぐに出るほど

これは語学の才能と関係がありそうだ
274名無しさん@3周年:03/04/29 01:37
ただ、話し言葉は言語の一部にしか過ぎないから。外国人の日本語
なんかはそれが顕著に表われて、日常会話ではほぼ意思疎通ができ
ても文章書かせるとむちゃくちゃな人が多かったり。
275名無しさん@3周年:03/04/29 10:22
私の経験では、「喋ることに執着してるような人」(わかるかなぁ〜?)、
「さんま」とか「黒柳徹子」とか・・・。
とにかく話せない自分にストレスを感じられる人が語学修得に向いていると
思う。喋ることに執着しない人は相手に気持ちが伝わらなくてもそれほど
ストレスにはならないと思う。
わたしも喋ることにはすごく執着心があってとにかく間違っていようが
ジェスチャーを使おうが毎日必死に勉強して覚えた単語を片っ端から
使いまくっていました。「好きこそ物の上手なり」ってことわざがあるけど
まさにその通りだと思います。
語学学習を「学習」と思ってやるより「趣味」とか「ストレス解消」と
思ってやれば何倍も身に付いてくると思う。また、そう思える人じゃないと
難しいと思う。日本語って国際語じゃないけど運良く日本は経済的にも
発達した先進国で主要都市に行けば日本語もかなり通じるし日本に住んでいれば
日本語だけでも困ることは非常に少ないというのが現実。
特別必要とされる環境に居ない限り私たちって日本語以外は特に必要は無いんですよ。
この環境で第二・第三外国語を習得するのはすごく自分を追いつめられる人
じゃないと難しいでしょうね。
まず、目的意識を持ちそしてその言葉やその国の文化や人を好きになること。
とりあえず、1週間でもいいから現地へ旅行に行ってその国のことを
知るのが必要ですね。ただ、観光地を回るんじゃなくて現地の人の生活レベル
で物事を見たり体験したりするともっと言葉への執着がわいてくると思う。

以上、私の個人的な意見でした。
276名無しさん@3周年:03/04/29 10:26

読みにくいから次からは段落つけてね。
277名無しさん@3周年:03/04/29 10:43
追い詰められてるんでしょうね。
278名無しさん@3周年:03/04/29 11:12
その理屈だと、日本語はなおさら上達してもよさそうだが
279名無しさん@3周年:03/04/29 14:13
関西弁のイントネーションが英語にピッタリって聞いた事あるけど
他の言語にも合ってるのかな?
フランスで聞いたズーズー弁は、フラ語かと思ってしまったがw
280名無しさん@3周年:03/04/29 17:16
>>278

日本語を話すことに執着心があれば上達するんじゃないの?
アナウンサーとか司会者とかってそう言う人がなるわけでしょ?
日本語の上達って日常生活において十分ならそれ以上は本人次第でしょ?
日本人で日本に生まれて日本の義務教育受けて両親も日本人で
ずーと日本語環境で育ってきててそれでも全く日本語話せない人は
病院行った方がいいと思う。
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282名無しさん@3周年:03/04/29 17:46
だから>>275はもっとわかりやすくかけてもいいはずだが。
283名無しさん@3周年:03/04/29 22:19
>>271
関東人からすると、関西弁のうまい関東人の関西弁が完璧に
聞こえるかもしれないが、関西人からするとやはりどこかち
がうように聞こえる。そういう人が大半だ。
284名無しさん@3周年:03/04/29 23:19
その逆もまた真なり
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286名無しさん@3周年:03/05/04 02:31
歯並びが悪いので少しでもややこしくなると舌が回らない。ドイツ語の場合は
はっきり言わないととたんに醜くなるから気合入れてでかい声で話す必要がある。
ドイツ語で「心理学」がどうしてもいえない。難しすぎる!
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しさん@3周年:03/05/04 02:41
巻き舌ができないんですけどイタリア語やスペイン語は向いてないですか?
289名無しさん@3周年:03/05/04 03:00
ドイツ語は大学の一般教養で2年もやったくせに
2つぐらいしか言葉知らない

なのにスペイン語は通信講座で半年やっただけで
簡単なのならわかるぐらいになった。
オレにはドイツ語があわなかったらしい。
どこが英語に似てるのかと・・全然ドイツ語と英語は違うって
むしろスペイン語ほうが単語共通してる
290名無しさん@3周年:03/05/04 03:02
インドネシア語が簡単だと聞いたけど
本当?
291名無しさん@3周年:03/05/04 03:30
語学を高度に生かした職業

☆通訳者
☆翻訳者
☆教授(語学系)

この中で一番格があるのは教授だろうなぁ。そう考えると語学能力といっても
もっとも影響するのは動的な語学能力よりも静的な語学能力だろうし、語学能力
以外の知的能力が重要なわけで・・・。
292名無しさん@3周年:03/05/04 08:05
>290
簡単だよ
293名無しさん@3周年:03/05/04 19:09
インドネシア語なんて使い道ないよ。
趣味なら良いけど。
294名無しさん@3周年:03/05/04 21:17
巻き舌ができないのなら、速やかにスペイン語は諦めて下さい。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無しさん@3周年:03/05/20 21:45
>>1
どの程度のレベルを目指しているのかにもよる。
297山崎渉:03/05/22 02:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
298名無しさん@3周年:03/05/27 00:12
ある程度の水準までならば努力次第で何とかなるが、
飛び抜けて出来るようになる為には才能が必要也。
299名無しさん@3周年:03/05/27 01:59
sense is everything
300山崎渉:03/05/28 10:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
301名無しさん@3周年:03/05/29 03:08
モチベーションも重要な要素だし。
302山崎 渉:03/07/15 11:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
303名無しさん@3周年:03/07/17 22:51
巻き舌が重要なのはどんなのがある?
304名無しさん@3周年:03/07/17 23:41
右利きだけど、おれは語学苦手だよ。
305名無しさん@3周年:03/09/27 16:36
ある。
306名無しさん@3周年:03/10/30 10:05
努力????
307名無しさん@3周年:03/10/30 11:34
口下手な人は会話には不向き
308名無しさん@3周年:03/10/30 18:18
私の観察によると、(日本国内にいても海外でも)異性との間に単なる友人関係を
キープしていこうとする子よりも、
ちょっとした「恋人ムード」(実際に恋人になったりセックスしたりするかは別として)
を作り出すことが出来る子、男性に囲まれて遊ぶのが好きな「女王様気質」の子、
多少ぶりっ子してでも異性と可愛くじゃれあったりするのに抵抗がない子は、
外国語の習得が早いと思う。
と言うよりも、外国語を要領よく習得できる環境を作るのがうまいんだと思う。
要は社交性とモチベーションの質の問題だけど、これも一種の素質で、
本当にうらやましく感じる。
309名無しさん@3周年:03/11/29 14:36
ヲレみたいな香具師

なぜなら英語のテストで5点(200点満点)取ったことあるから
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しさん@3周年:04/01/26 14:50
大人になってからの語学の勉強はプライドのない奴ほど
語学習得向きと言える。
他言語習得は結局は猿まねをすること。
プライドなくぺこぺこ外人にへつらい、猿真似を繰り返すことに
絶えられる大人はそうはいないはずだ。
312名無しさん@3周年:04/01/26 19:09
向いてる向いてないはあるけど努力が大事。
某外国語大学にかよってますが本当にそう思う。
313名無しさん@3周年:04/02/01 18:38
マジにマジレスする。
語学に対する向き・不向き、資質…。それらを測るモノサシはただ一つ。
「興味を持てる言語があるかどうか」それだけだ!
314名無しさん@3周年:04/02/01 18:39
不真面目にマジレスする。
語学に対する向き・不向き、資質…。それらを測るモノサシはただ一つ。
「興味を持てる舶来オメコ(か、舶来コック)があるかどうか」それだけだ!
315名無しさん@3周年:04/02/01 18:58
机上の勉強をなまけずにちゃんと続ける人には
ちゃんとそれなりの力がつくと思います。
316名無しさん@3周年:04/02/01 21:35
>>314
寒いから。
317名無しさん@3周年:04/02/02 00:27
心理学を専攻している友人に聞いたのですが、
0歳児の言語脳は真っ白らしいです。もしもこの時に海外旅行とかを
してネイティブの発音とかを聞いておくと、その後ずっと日本語でしか
生活してないしその外国語の勉強なんかせずに育っても、いったん勉強を
はじめると、たとえそれが20代後半だろうが40だろうが、まるで
ネイティブのように発音ができるようになるらしいですよ。まぁ、
どれだけ信憑性があるのかは分かりませんが、
子供が0歳児のうちに色んな言語の歌とかを聴かせてておくのもいい
かもしれませんね。
318名無しさん@3周年:04/02/02 00:43
  ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚
319名無しさん@3周年:04/02/02 01:27
NOVA?
320名無しさん@3周年:04/02/03 23:13
言いたいことを単純にまとめられる人は得だなと思う。

質問に対しても、yes/noや簡単な単語で即答する人がいる一方、
いや別に特に否定するわけでもないのだが微妙だね、たとえばこういう条件下では…
とか長ったらしく曖昧な返答しか出てこないタイプの人もいる。
321名無しさん@3周年:04/02/03 23:19
>97 研究分野について学会で質疑応答
322名無しさん@3周年:04/02/11 18:10
>1
んなこと聞いてる暇があったらとっととやれ。
323名無しさん@3周年:04/02/11 18:15
ネタも無いクセに3年前の投稿に対してageカキコするな!
324名無しさん@3周年:04/03/03 01:22
自分は確実に語学に向いてない人だと思うけれども
回りから見ると「それなりには話せてる」そうです。

向いてない向いてないと思いつつも、コツコツやれば
「それなり」には話せるようになるらしいいです。
地道にやるしかないですね。
325名無しさん@3周年:04/03/03 02:21
ぼくはそこそこ才能がある方だと思うけど右利き。
言語は右脳じゃないのかなー?
歌は激うまいです。これって関係あると思う。
英語は勉強したことないけど、会話は困らないし発音はネーティブにいつも誉められる。
あと中国語は勉強してます。中国行ったたことないけど中国人と中国語だけで
ほとんど会話できます。スペイン語と韓国語少々。
好きこそ物の上手なれ と思います
326名無しさん@3周年:04/03/03 07:36
>>325
fuck you
327名無しさん@3周年:04/03/04 01:47
ぶっちゃけ、暗記力も必要だと思う。
歌うように気楽に話せるようになりたいならね。
328名無しさん@3周年:04/03/05 09:42
漏れ的には>>12のレスが一番的を射ているとオモタ。
329名無しさん@3周年:04/03/05 14:04
日本人として日本語にこだわり大事にするが、いざ外国語を
使うときには日本語が母国語であることを忘れ、当該外国語が
母国語であると思い込めるような人間は語学に向いている。
330名無しさん@3周年:04/03/05 15:11
やっぱりはじめの段階に戻れる人じゃないかな。
片言の段階を飛ばそうとする人はなかなかうまくならないと思う。
会話でやたらと複雑な単語を使いたがる人とかはあまり向いていないと
漏れ個人は思いまつ
331マジレス:04/03/05 16:57
現地に行って勉強するようになった場合、やっぱオマンコついてる人のほうが有利だよ。
話相手のほうから寄ってくるし。チンコついてるだけじゃ誰も寄ってこないからね。
332名無しさん@3周年:04/03/05 17:02
それがマジレスかよ!w
333名無しさん@3周年:04/03/05 17:53
チンコついてるだけでも話し相手は寄ってくるだろ。
チンコついてる話し相手が意に反して寄ってくると怖いけど。
334名無しさん@3周年:04/03/05 18:12
>>331-333
そういう人たちの交流はノンバーバル・コミュニケーションが主になると思われ。
335名無しさん@3周年:04/03/05 20:21
>>334
いくらなんでもいきなり股開くのは、ごく一部の♀と、ウホッ!な人だけじゃない?
>>334いや、オーラル・コミュニケーションになる場合もあると思われ。
337名無しさん@3周年:04/03/06 03:05
>>331  大金持ちチンコと超美形チンコになるとまた話は違ってくると思うけど
普通チンコVS普通マンコだと、確かに後者の方が分がいいよな。
338名無しさん@3周年:04/03/06 05:18
>>337
それにボインもつくと付加価値アップだ。
逆立ちしてもマンコにはかなわないよ。
339名無しさん@3周年:04/03/06 11:29
じゃ、外国語教材より穴工事にお金をかけたほうが外国語はうまくなる?
340名無しさん@3周年:04/03/07 21:53
毎日、少しでも勉強することができる性格
色んな言語をかじって感じたのは、これかな。
341名無しさん@3周年:04/03/07 23:20
>>340
と言うことは、貴殿は長続きしない性格であると、そう申したいわけじゃな。
342名無しさん@3周年:04/03/08 22:31
♪どんなにチンコがでかくとも 女のマンコにゃかなわない♪
343名無しさん@3周年:04/03/09 01:58
日本人で「私、日本語に向いてないわ〜」なんて言う人、いないでしょ。
それと同じ。
何語でも「自分の言語」にできるはず。
まずは300時間がんばって、ブレイクスルーしよう。
344名無しさん@3周年:04/03/12 15:55
長文読解でもしない限り、暗記に強い人が向く。
作文は暗記、聴解は慣れ、文法は要領。
345名無しさん@3周年:04/03/12 20:13
>>343
自分で言う奴はいないと思うが、話していて
「こいつ日本人なのに日本語おかしい」って奴は
けっこう存在する。
346麦だよ〜:04/03/13 16:32
モテルコ、ヨウハ、アタマノカイテンガハヤイコ。



デモ、ソレイジョ--ニ、クロ-ハスルトオモフガ。これは、みんなそうおもっているとおもふ。

347麦だよ〜:04/03/13 16:34
ようりょ-、っていうのはどうかな-?


8 4 4 > >あ り え な い・・。
348名無しさん@3周年:04/03/14 06:08
なんで日本語だとポルトープランスなのかね?
フランス語だとポルオプランスって言ってるが。
349名無しさん@3周年:04/03/14 06:09
↑すまん誤爆った。
350麦だよ〜:04/03/15 10:59
3 5 0> >、ゲットだあ〜@ウレシイ〜
351:04/03/17 11:18
ウレシイ〜
352名無しさん@3周年:04/03/17 18:51
>>351
市ね、キンタマ晒されて死んでしまえ!
353これきよ:04/03/17 19:17
歌が下手な奴はどんな語学やってもダメ、あ、それと物まねが下手な奴もやめとけ。
これ定説
354:04/03/18 10:56
355名無しさん@3周年:04/03/18 10:57
麦マルチやめれ
356:04/03/18 10:57
kinntama??? i am onnna.
357:04/03/18 10:58
353>お〜!!
358名無しさん@3周年:04/03/18 10:58
麦しね
359麦!660:04/03/18 14:14
yada.
360名無しさん@3周年:04/03/19 21:09
向き、不向き、っていうか、上達具合は熱意以外にも条件があるようだよ。

研修センターで日本語を教えている人に聞いた話。
みんなやる気満々で来日するらしいんだけど、来てすぐクラス分けテストを
するんだそうだ。
内容は音の聞き分けとまったくの人造語での文法推理テスト。
文法推理テストは例えば、
「ある言語で 行ク は ケレ、 行った は ケレケレ という。 
では、 この言語で 話ス を トケ と言うとすると、話シタ は何というか」
みたいな問題のもうちょっと難しいヤツを母国語で出題して何題も解かせるらしい。

この二つのテストの総合点で高得点順にクラス分けする。
すると、その後日本語を習い始めてからやるアチーブメントテストの平均点は、
クラス順にきれいに並ぶらしい。
これは、何年も違う学生でやっても変わらないって。
まあ、中級レベルまでの話だけど。

361麦!ニ-ハオ・モナ-45:04/03/22 17:21
これは、麦にもむずかしいなあ〜。はっきりいって難しい・・、

あ!!!でも意味わかった。最初、カ行のことかとおもった・・。ヘヘ。
362:04/04/03 19:11
これ、だれもヨンデナイノ??
363名無しさん@3周年:04/04/22 08:46

【科学】外国語学習で脳の「文字中枢」が活発化、一夜漬けでも…東大
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082588051/



                      Σ(゚Д゚lll)ガーン!!
364名無しさん@3周年:04/07/05 14:57
雑な人はダメ。
365名無しさん@3周年:04/07/05 19:50
売春婦と寝たいだけの香具師にロシア語は絶対無理 サトシとか
366名無しさん@3周年:04/07/05 22:26
歌が上手い奴は発音も上手い は当たってるとおもう

男と女はどっちが外国語習得に向いてるかいちがいに言えないが
男は必要にせまられないと覚えようとしないよね
女は必要にせまられなくても勉強する そのへんがちがうかな
367名無しさん@3周年:04/07/05 23:35
違うよ
女はささいなことに必要を見出すんだよ

男ができて、「私が頑張って相手の母語を勉強するわ」みたいな
男は「俺の母語を勉強するなら、手を貸すぞ」的な発想が多いのでは?

368名無しさん@3周年:04/07/06 07:50
男は理由を付けないと、納得しないと頭に入らない
女はそれが正しいかどうかなんて関係なく何でも受け入れる

したがって、理系科目だと、有利不利が逆転する。
369名無しさん@3周年:04/07/06 09:15
初級中級レベルなら向きも不向きもない、と思ってる。
370名無しさん@3周年:04/07/06 09:55
「母国語がしゃべれる」なんて当たり前のことで
日本語もまったく覚えようとしないやつに
何で頭下げなきゃいけないんだ?
おまえのどこが、おれより偉いんだ?

と、男はついつい思ってしまう。

女はガイジンってだけで、心も体も無条件降伏するから、上達も早いよ
371名無しさん@3周年:04/07/06 17:26
日本に1年いたアメリカ人夫婦 来日したときは2人とも全く話せず
1年後彼らが帰るとき
奥さんの方はカタコトでしゃべれるようになっていた
だんなのほうは一切話せないままだった(「ありがとう」すら微妙)

やっぱ女のほうが早いね というか男は覚える気が無いね
もちろん男でも上達する人もいるけどね
372名無しさん@3周年:04/07/06 18:25
>>369
上級まで、語学には向き不向きなどないと思っていたが、
教えるようになってからだんだんわかってきた。
初歩の初歩から上のはしまで、学習能力の個人差は非常に大きいと。
努力や記憶力の差を問う以前に、理解力と応用力に差があるのがこわい。
373名無しさん@3周年:04/07/06 21:47
教える奴の向き不向きがあることは確かだな
374名無しさん@3周年:04/07/06 22:56
全ての諸学問に通ずる事だけど、努力出来る人。
そして、発音では聞いた音に限りなく近づこうとする事が出来る人。
発音だけでもヒアリングの能力とか、単語の記憶力で断然差が出る。
あとは記憶力と、記憶した事を外に出せるアウトプット能力の練習量をこなせる事だと思います。
375名無しさん@3周年:04/07/08 04:36
音楽好きは向いてるな
俺は音から入るからな
おもしろい音だなーと思って
フランスもドイツもロシアもイタリアもスペインも音がおもしろい
中国もいいなー
韓国はやる気にならん
嫌いな音です
376名無しさん@3周年:04/07/08 21:53
>>375
それは音が嫌いなんじゃなくて韓国が嫌いなんだろう
韓国語の発音は日本語(特に西日本)の発音と非常によく似ている
君は日本語嫌いかね?
377名無しさん@3周年:04/07/09 15:42
>>376
音韻は全く違います。韓国語のように子音が連続するということは日本語には
殆ど有りません。これだけ母音の多い言語は世界でもポリネシア系の言葉ぐらい
でしょう。
378名無しさん@3周年:04/07/09 16:22
日本語も普通に話してるときは頻繁に母音が消滅するよ
例えば「です/ます」だって特別意識してなければdesu/masuではなくdes/masと発音してるでしょ
379名無しさん@3周年:04/07/09 17:20
他人に憧れることができる人ほど、習得は早い。
一般的に子供や女性が早く成人男性が鈍いのはそのためではないか。

「あの人かっこいいなあ」とか「あんな人になりたいな」とか
「あの仲間に加われたらいいなあ」と思えるうちは
何歳でも、男でも女でも左利きでも右利きでも外国語の習得は可能。

オレは左利きで男、30過ぎてからタイ語とインドネシア語をマスターした。
上達したのはカラオケ屋のホステスと仲良しになりたかったからだと思う。
仕事や生活の必要だけではしれていただろう。
380名無しさん@3周年:04/07/10 01:17
>>378
日本語の単語の末尾は必ず強弱の違いはあれ母音で終わります。
単語中にも子音が連続することは有りません。
これは日本語音声学の言語法則です。des/masは日本語の
です/ます、とは明らかに違います。
音声学を少し勉強されれば分かることです。

尚、日本語の文法は北方系、発音は南方系というチェンバレンの
学説は百年以上今日にいたるまで覆っていません。
381名無しさん@3周年:04/07/10 09:34
音声学を勉強しなくてもちょっと考えれば分かることだよ。
それに子音の連続する日本語もあるよ。あっさりas-sari 学校gak-kou とか

発音が南方系なのは単に暑いところに住んでるからじゃないの?
人間だれしも寒いとこに行けばモゴモゴしゃべるよ。
382名無しさん@3周年:04/07/10 15:43
それ以前に日本語と韓国語では音素が全然違うだろ。
オレはそんなことより韓国語の音の並べ方が気に食わないが。クソゲソとか
383名無しさん@3周年:04/07/12 16:26
3年前のネタにレスしてもしょうがないが、、、
>>1
言語をつかさどるのは基本的に左脳だが、人によっては右脳も使うらしい
(特におしゃべりな人には多いらしい)だから別に左利きでも問題ないと思う
384名無しさん@3周年:04/07/14 15:28
俺もフランス人とケコンしたいがために(ry
385名無しさん@3周年:04/07/17 12:26
ヨンさまlove
386名無しさん@3周年:04/07/19 15:41
女が有利なのは科学的事実らしいな。対して男は数学が女より
できるとか。男で数学できない俺って・・・
387名無しさん@3周年:04/07/19 20:34
俺もだ、数学だけ異様にできね。
というか、以前勉強良し悪しは遺伝するのかをテーマにした
特番があって、その中で数学だけは本人の努力に左右されるとか
言ってた。何の番組だったかな。
388名無しさん@3周年:04/07/19 22:23
>>387統計上はでしょ?一定以上の能力が備わっていれば、その結果
に妥当性はあるだろうけど、それ以前の人も居るからね。少なくとも
俺は努力しても出来なかった。語学はその意味ではハードルは低い
だろう。努力次第で馬鹿でもチョンでも出来る。
389名無しさん@3周年:04/07/20 22:16
学校英語は国語よりむしろ数学に近い
390名無しさん@3周年:04/07/21 09:28
語学にも向き不向きはそりゃあるでしょ。俺が思うに、日本語がうまい人は外国語の上達も早いと思うよ。
どんな人が日本語うまいかって言うと、難しい言葉を簡単な言葉に言い換えられる人。
そういう人は少ない語彙数からでも十分会話ができるからさ。
391名無しさん@3周年:04/08/11 09:26
環境に影響受けて、流されやすい人じゃない?
これは、一般的には悪いことだけど、
語学(方言も)だと、こういう人間は上達早そう。
話す内容は別としてね。
392一蔵:04/08/11 11:01
動機が不純な奴は上手くなりません。 白人女抱きたいとかいう香具師とか
393名無しさん@3周年:04/08/11 16:42
白人女を単に抱きたい奴はダメだが、本気で白人女に血道をあげてる奴なら上手くなる。
394392:04/08/11 22:39
云えてる
395名無しさん@3周年:04/09/23 14:13:12
「です」や「ます」とかをdesu、masuなんて発音するのは
関西人と日本語習いたての外国人だけだろ。
396名無しさん@3周年:04/09/23 19:15:33
>>395
意味が分からない。もっと勉強してから書き込めバカ
397名無しさん@3周年:04/09/23 19:31:59
>>396
おれには>>395の言ってることはわかるよ。
勉強してから書き込んだほうがよさそうなバカは
>>396のほうらしいな、このボケッ!
398上海:04/09/23 20:16:05
長くなりますし、前と重複しますが、マジレスします。

1.資質より大切なのは努力です。所謂、語学の資質より、継続力の資質の方が大切だと思います。
日本語でもそうですけど、詩人とか作家となると、ある種特異な資質が関係してくると
思いますが、通常生活の語学は資質は関係ありません。

2.自分は、運動神経がマイナスで、運動資質ゼロなのですが、語学はすごく運動と似ていると
思います。毎日、繰り返し練習していないと、直ぐに駄目になります。

3.よく何ヶ国語話せるか というような話題もありますが、これも到達レベルと言語間の類似性を
無視しては議論にならないと思います。日本語ネイティブで、英語、中国語、アラビア語、
タイ語、スペイン語を有る程度話せるというのは、大したものだと思います。
スポーツで言うと、100メートル走もテニスも重量上げも水泳も柔道も体操もそこそこ
出来ますという感じです。一方、スペイン語とイタリア語とポルトガル語でも、すごいとは
思いますが、スポーツでいうと、100メートル走と200メートル走と100メートル障害が
出来ますという感じでしょうか。

4.あと、日本では、語学を学問として学校で教えて、テストしたりするからおかしくなるので
ですが、語学は練習であって、学問とは少し違うと思います。ここら辺もスポーツに似ています。
399名無しさん@3周年:04/09/23 21:20:03
日本では、語学を学問として学校で教えて、テストしたりするからおかしくなる

↑禿同

但し、外国語を純粋な学問として極めるのであればテストなんてできて当たり前。
日常生活に不自由しない程度の語学力を身につけるのに、受験勉強なんてかえって
邪魔になるけどね
400名無しさん@3周年:04/09/24 15:04:09
スポーツの世界も、実力認めてもらいたければテストに受かるしかねえんだよ

甘えてんじゃねえよ
401名無しさん@3周年:04/09/24 22:58:11
母音の無声化すら知らない奴がいるのか?
402名無しさん@3周年:04/09/24 23:17:45
母音の無声化って何ですか?(マジレス希望)
403名無しさん@3周年:04/09/25 17:45:36
397に賛成。
404名無しさん@3周年:04/09/28 08:30:26
おなじく397、401の言われるとおりです
1言語10年かけて反復修得し、還暦を超えました
自分に素質があるのかないのかちらっと疑問に思う瞬間って
ありますよね でもその詮索は専門家に任せて
毎日10分でも、トレーニング、必ず新しい発見があって
楽しいですよ
(とくに、熟年の方、女性や子供の素直さは参考になりますよ)
405名無しさん@3周年:04/09/28 13:55:07
>>404
じゃあ、404さんは5ヶ国語くらいできるの?
406名無しさん@3周年:04/09/28 14:20:32
>>405
どこをどう読んだらそういう質問ができるの?
407405:04/09/28 15:06:37
>>406
>1言語10年かけて反復修得し、還暦を超えました

10歳から始めたとして5言語。誤解されたかもしれないけど、
別に404さんにからんでるわけじゃないですよ。
408名無しさん@3周年:04/09/28 22:01:00
>405 大まかですが、ご参考に
10代は英語(カウントされないかな)
大学:昔の文化系はギリシャ語、ラテン語必須でした
20代は仕事でアラブ圏にいました(辞書がなくて苦労した)
30代 フランス語(スペイン語、イタリア語はおおよそ類推できる)
40代 ドイツ語(駅前留学)
50代 ハングル
60代 (今後の楽しみに中国語をとってあります)
このうち 同時通訳できるのが1カ国語
講義ができるのは2カ国語、
他は旅行に不自由がない程度です
だんだん それぞれの言語に均等に時間を割くことができず
ジャングラーのようになってきますね

409名無しさん@3周年:04/09/29 00:18:06
凄すぎるよ、あやかりたい。
410名無しさん@3周年:04/09/29 15:14:11
感服いたしました
411& ◆unJ9WebfnE :04/09/29 17:33:44
408

うそつけ。ドブス。
412名無しさん@3周年:04/09/29 17:50:01
俺には408みたいな悠長な計画は無理だし、別にしたくもない。

それより、1年で3ヶ国語を身に付ける素質について知りたい。
413名無しさん@3周年:04/09/29 21:30:07
>411
どの部分がウソになるのか検討してみましたが、当時
例えば国文の学生には中国語が、英米語 ロマンス諸語、西洋の哲学を
専攻する学生には希、羅が必須であったというのは記憶に頼っています
そしてこの2つは使える言語にはカウントしないでください
ご参考までの思い出話です
1駒は2時間ですが 4時限目(3時から)はあとに授業がないので
事実上、エンドレス、つまり、8時、9時頃まであったと思います
(先生方もサラリーマンではなく、学びたいものには
もろ肌脱ぐ、という熱意でした)
それから アラビア語という当時は修得が困難な言語を
必要に迫られて学んだので、他の言語に対する抵抗がなくなった
のも一つのファクタです

小生、難聴の上に、歳ともに白内障で このスレッドで言う素質は
低いのかもしれませんが、言いたいのは
そういうことを気にするよりも、計画したことを
熱意を持って継続したいと言うことです:
ラテン語の 田中秀央先生のことば
festina lente (don't afraid of being slow
be afraid of stopping)これを胸にしまっています
414名無しさん@3周年:04/09/29 23:04:10
festina lente は、司法試験予備校の伊藤塾塾長の伊藤真も昔から言ってることだ。

「ゆっくり急げ!」って。
415名無しさん@3周年:04/09/30 14:42:07
festina lente はよく聞きますね、励みになります:
出典は何なのでしょう、ご存じの方、ご教示を希う。
416名無しさん@3周年:04/09/30 15:39:08
還暦すぎてる2ちゃんねらーって結構いるのかな?
417名無しさん@3周年:04/09/30 18:11:57
>>416
わいは72歳だが、何か。
418名無しさん@3周年:04/10/01 09:47:32
定年過ぎたら時間もてあます・・・
孫がいろいろ教えてくれる
毎年仲間は確実に増える(そのうち人口の半分が・・・)
419名無しさん@3周年:04/10/04 06:18:43
あの〜…
>>1ってヴァカですか?
語学学習って多かれ少なかれ右脳の働きは重要になりますよね。
特にイントネーションや正しい発音の認識には…

日本人で日本語訛りのみっともない英語しか喋れない奴らは
右脳の働きが悪いから言葉の音としての側面が見えてないから。

また、女性の方が語学習得に有利なのは左脳、右脳をつなぐ脳梁が太いから。

420名無しさん@3周年:04/10/04 06:58:36
いちいち3年前の書き込みをヴァカ扱いするほどのことではないと思われ。
421名無しさん@3周年:04/10/05 23:21:12
>>419
>>420
禿げ藁
422名無しさん@3周年:04/10/06 00:13:04
>419
日本語訛りのみっともない英語〜
は考えすぎ
**国際センタ−ではいろいろな訓練コースがあるが
アルメニア、ティモール、ソロモン、モンゴル・・・・
各国の人が訛りなんか気にせずしゃべっているよ
スコットランドから来た人の英語が一番通じない・・・という
話もある
423名無しさん@3周年:04/10/08 16:16:13
**国際センターってものすごい種類の言語を扱ってるよね。
一体どこの国?見たいな言葉まで・・・。
424名無しさん@3周年:04/10/08 18:25:13
>423
各国の人が 行政のいろいろの分野で訓練を受ける
国際協力機構の (地名)センターです
研修が英語で行われ、訛りなんか気にせずに話しているという意味です
425名無しさん@3周年:04/10/08 21:56:55
勉強する前はオナニーはやめた方がいいらしい
射精すると性腺刺激ホルモンだかの濃度が激減して集中力が0になるんだと
426名無しさん@3周年:04/10/09 00:16:12
そうか…しまったさっき…orz
427名無しさん@3周年:04/10/09 04:04:47
一般的な語学の向き不向きとは別に、次の能力を身につけるための(特別な意味での)
向き不向きというものはありますか?

・読む聞く話すではなく「書く(作文)」能力
・外国語から日本語への翻訳
・日本語から外国語への翻訳

なお、僕が勉強中の言語は英語とスペイン語です。
428名無しさん@3周年:04/10/09 04:54:04
>>427
3つとも国語としての日本語の理解力と応用力が重要だと思われ。
特に翻訳は沢山ある同義語のなかから一番流れにあったものを選び出せるだけの語彙力と発想力が必要。
作文は良文を沢山読むこととそれを自分の文章に生かす能力が必要なんじゃない?
話し上手は聞き上手って言うしね。
429名無しさん@3周年:04/10/09 05:00:17
>>427
良文を沢山読むことと、それを自分の文章に生かす努力だと思う。
「生かす練習」という意味では、2ちゃんはすごくいい。
2ちゃんの真面目なスレで議論するのもいいと思う。
割と人の多い板で、割と真面目なスレも多いところで、
知識的についていけるところ。
例えばだが、純情恋愛板の中絶の賛否を語るスレなんてのは、
意外といい練習になると思う。(ネタがあれだが)
430名無しさん@3周年:04/10/09 10:09:56
>425
計画通り勉強したあと
自分へのごほうびとしてoするのはいかが?
431名無しさん@3周年:04/10/09 11:24:43
>>429
あれ ってどれ?
432名無しさん@3周年:04/10/11 11:06:54
マジレスすると、
生活英会話レベルを抜けてビジネスレベルまで行ってるかな?という所で停滞中です。
確かに、発音のうまさやは女性が圧倒的に上のように感じます。
でも、やっぱり女性の中にも向き不向きはあるように思います。
私が最近感じるのは、口の形や舌の長さも一つの「向き不向き」にあたるということです。
母国語ならまだしも、第二言語でより違和感無く話せるようになるには、こんな小さな事も関わるのだと思います。

私の場合、少し舌が長いので話をしていて出しにくい発音もあります。
逆に舌の短い人も、私と同じ状況になっているのかもしれません。
でも、これはきっと喋る時間と比例して慣れてくるものだと思っています。


433名無しさん@3周年:04/10/11 14:08:21
>私の場合、少し舌が長いので


 ハァハァ
434名無しさん@3周年:04/10/12 04:32:50
息抜きでうろうろしてて初めてこのスレ見ました。
なんにせよ日本語で話せないことや書けないことは
外国語でも無理なんだし、
ある程度母国語での教養がなきゃ、一定レベル以上の
上達はしないと思います。
女性が上達が早いのは、脳のタイプとかいう高いレベルの話でなくて、
単に「おしゃべりが好き」ということだけで解決できるんじゃないかな。
435名無しさん@3周年:04/10/12 08:42:35
>>432
外人って舌長くない?
自分は舌短くて【th】の発音とか苦手。
436名無しさん@3周年:04/10/12 08:50:17
>>435
短いってどれだけ短いんだよw
舌が普通に口の外に出せないほど短いのか?
/t'/にしろ/θ/にしろ舌の長さが関係あるような音じゃないと思うぞ(上記の場合除く)。
多分発音方法が間違っていると思われ。
437名無しさん@3周年:04/10/14 10:32:52
舌短くてしかも出っ歯なんすよ
外人はみんなジーンシモンズみたいに舌長いのかなあ
438名無しさん@3周年:04/10/14 12:04:31
>>437
英語のthのことだと仮定して話すけど、この音を出すのに舌の長さはあまり関係ないぞ。
歯の先に舌が届けば問題なく出せる音だ。
>>436が言うように歯の先に届かない長さなら誤るが、そうでないならもう一度発音の仕方を見直したほうがいい。
舌の先端を歯で挟んで(決して噛んではいけない、ただ触れるだけ)息を吐きながら舌を引き戻す。
歯と息と舌の3つの摩擦でこすれるような音が出ればおけ。

ここまで書いてから外国語板(英語以外)という板名に気付いたけれど悔しいのでそのまま書き込みしてしまいます。
スレ違いスマソ。
439名無しさん@3周年:04/10/14 12:19:27
>438
スペイン語のz,cのことだと仮定すればよい。
440名無しさん@3周年:04/10/14 12:29:43
舌足らずなしゃべり方をする人って実は舌が
長すぎるんじゃないかと思うんですがどうですか。
これもスレ違いかな。
441名無しさん@3周年:04/10/15 17:25:53
知り合いは、
「才能ないから、努力しても無駄なんじゃないかと」
と、いつも言っていた。で、2年現地に住んで、普通は1年で
受かる現地の語学試験に受からず日本に帰っていった。
こいつの場合は、才能よりもその性根が、激しく不向きだった。

でも、日常話すのは無問題だったよ。
東欧出身の人なんか、語彙だけ豊富でペラペラしゃべるが文法はでたらめ。
でも本人は完璧なつもり。もしくは気にしない。というのがけっこういるし、
どうも、コミュニケーションの能力と読み書き能力はかなり別のものの
ように思われます。
442名無しさん@3周年:04/10/15 22:15:40
>441
非常事態で、有名大学の語学の先生、完黙
を見たことあります
カンの鋭いアンちゃん が処理していました
よくきくいいわけは「あいつはなまっている・・・」
(それを 見ていただけです、 ごめんなさい)
443名無しさん@3周年:04/10/15 23:19:20

  ∧∧
 (。・3・) 特に若いとき…外国語学べば脳発達 英ロンドン大調査
  ゚し-J゚  http://www.sankei.co.jp/news/evening/15int002.htm


444名無しさん@3周年:04/10/15 23:23:42
>>443
  ∧∧
 (。・3・) 消えてしまったです。
  ゚し-J゚ 
445名無しさん@3周年:04/10/16 21:01:37
446名無しさん@3周年:04/10/17 03:40:20
限られた語彙でも、わかりやすい単語で言い換えられる人
(外国語の語彙力は日本語の語彙力を下回るのが普通だから)
表現の単純化に抵抗をあまり感じない人
(外国語の表現力は日本語の表現力を下回るのが普通だから)
論理的な表現がうまい人
(結局は人に論理を伝えるのが会話だから)

文章だろうと、会話だろうと、結局は意思疎通が得意な人が向いている
447名無しさん@3周年:04/10/17 08:39:57
>446
それ、分かります。
旅行先で知り合ったあるご夫婦は、TOEICの点数を自慢してたご主人よりも、
さほどでもない点数な奥さんの方が窓口などで活躍してました。
ご主人はアーウー状態。奥さんは、少ない語彙でもとにかく通じる表現で
上手くやってました。
448446:04/10/18 01:46:55
>447
TOEICって、ビジネス用のかっこつけた表現が多く出てくるけど、
言いたいこと、書きたいことの単純化をして表現をするのは、あまり必須で
ないから。
formalでは、かっこつけた表現が役立つけど、informalになると、
極端な話、単語をわめいていれば、通じてしまうので(w
いかにわかりやすく言うかが大切。

例えば、447の例を考えると、ホテルでbookingって単語を忘れた時、
かたまらずに、Tonight, I need to stay here!と叫び続けられるほうがずっといい。
そうすれば、受付の人もアホじゃないんだから(w
宿泊の予約手続きしたいのかなぁ、と思うでしょう?
449名無しさん@3周年:04/10/18 08:27:27
>>1
ある。 糸冬  了
450名無しさん@3周年:04/10/18 08:36:45
>>449
おまい、おもしろいな。
451名無しさん@3周年:04/10/18 08:37:48
I want to ・・・here, this hotel today.


452名無しさん@3周年:04/10/18 22:20:00
>446,447
単純化に抵抗を感じない人、という言い方は447の
ご主人の様な人の負け惜しみ
実地には 事態の本質をとらえられないから奥さんに劣る
相手の顔見ただけで意図が見抜けないといけない、のでは

453名無しさん@3周年:04/10/18 22:24:24
簡単に言うと、ジェスチャーを使ってでも相手とコミュニケーションを
とれる人間。それが資質があるということ

NHK語学ヲタみたく、何か国語も最低限の会話のフレーズを知ってる
ってのは 語学の勉強の資質はあるかも知れんな
454名無しさん@3周年:04/10/18 22:48:31
まったく違うな w
455名無しさん@3周年:04/10/18 23:31:40
I sleep.. this hotel の room ... night
456名無しさん@3周年:04/10/20 11:45:46
面と向かって話す時はジェスチャーはかなり有効だよな。
ただ困るのが電話で話す時。
こちらの身振りが伝わらないだけでなく、相手の表情が読めないのはつらい。
457名無しさん@3周年:04/10/25 20:43:43
真剣に思うけど
歌うまい人はたいてい語学習得向きだよ。
模倣がうまい人とか特に。
耳から入ってくる音の情報を自分で正確に脳に取り込むことが
できる、さらにそれをアウトプットできる、って結構才能の問題だとおもう。
歌も何も練習とかしてないのに、上手下手があるやん。


あとよく話す人。多分、お笑い芸人とかできると思う(すれば)
458名無しさん@3周年:04/10/25 21:28:08
忍者は歌がうまいそうです
もっと正確には、一度聞いた歌を声音まで再現し
偽装できるそうです、ならば
語学もうまいのかな
459名無しさん@3周年:04/10/25 22:53:15
忍者は、その地方の方言も完璧に出来なければ死が待っていたので、
かなりそういう能力は高かったと思う…
て現在にマジ忍者いねえよ
460名無しさん@3周年:04/10/26 02:02:13
発音は大事! これはもう絶対。昔の語学教師のアドバイスに、音の聞き分けや使い分けができなくても通じますから気にしすぎないように、というのがあるけど、あれは大嘘だ。で、本人もできなかったりする。
わたしはマジで、英語のRとLの聞き分けのできない中学・高校の英語教師は一度、教員免許を剥奪して強化合宿に通わせるべきだと思う。
だって、がんばればできるようになるもん。RとLの聞き分けも、NGとNの聞き分けも、KHとKの聞き分けも、巻き舌も反り舌も、一つの音に三ヶ月くらいはかかるけどやってるうちに必ずできるようになる。で、これは絶対必要。
461名無しさん@3周年:04/10/31 07:42:17
「語学」をみんなが色んな定義で話してるから、結論があまりにもばらばらで面白いな。

発音、なんでそんなに大事なの?絶対必要という主張は分かったが、根拠が分からん。
俺はドイツにいて、RとLは、聞き分けできん。でも、文脈で言ってることは分かるよ。
それが致命的になることもあるのかもしれないが、実際に困ったことはないぞ。
(書き取りの試験のときくらいだ)スペイン語圏人はWとBの区別ができないし、
韓国人はZとSが言い分けられない。イタリア人はRの巻き舌が強くて聞きづらい。
それぞれ「〜なまりのドイツ語」をしゃべってる。
だから、俺は完璧である必要を感じないな。
「ひ」を認識できない江戸っ子じじぃみたいなものなのではないだろうか。

とはいえ、こういうのは言語によって事情が違うだろうとは思う。
RとLで肯定と否定を言い分けるような言語だったら、絶対必要だろう…
462名無しさん@3周年:04/10/31 10:57:15
>>461
canとcan'tは意味は正反対で、早くしゃべられると
聞き取れないこともあるけど、不思議と間違えないもんね。
463名無しさん@3周年:04/10/31 22:07:39
>461
ドイツの語学学校で、もっとも聞き取れなかったドイツ語、それは…
ベトナム訛りのドイツ語だった。
464名無しさん@3周年:04/11/01 00:25:31
>>461
たしかにベトナム人のドイツ語発音は高度に不明瞭だ。
中国人のも、人によっては大変分かりにくい。
英語なまりのも、とても聞きづらいというか、英語に聞こえる…。
465名無しさん@3周年:04/11/01 00:42:32
メリル・ストリープのドイツ語って完璧じゃないですか?
実際にしゃべれるわけじゃないと思うんだけど。
歌がうまい人は語学(というか発音)がうまいという説が
あるけど、演技がうまい人も語学に向いてるんでしょうか。
466外大生vs地方国立:05/01/10 04:56:37
なぜか地方国立より都会の私立系の大学生の方が外国語会話が得意だ
467外大生vs地方国立:05/01/10 05:02:26
地方だと国立の学生でも英語ほんまに会話できんのに東京のふー俗嬢が英語しゃべれたりする
また俺が受験生時は神のように崇めてきた京大、東大も英語しゃべれんヒトいると聞いてなにか教育が間違っているような気が
468外大生vs地方国立:05/01/10 05:12:22
漫画の東大京大生のイメージ 
(親は大企業、語学は7ヶ国語くらい話す、お金に困ったことなくバイトは社会勉強のためのみ、趣味は乗馬、クラシック等いまどきko大にもこんなのまれだろう)
を持っているヒトも世間に多いみたいで京都でブランド物買いあさってたら店のヒトが親が金持ち?京大生?
とか乗馬とかしてると聞かれる。
私自身有名大学生はみんな何ヶ国語かしゃべるヒト多いのかと思っていて、現実を知り漫画の世界を生きてきた気がした
469外大生vs地方国立:05/01/10 05:21:11
有名国立大生が私の通うトレーニングジムでバイトしていた
俺 といっく受けられナインすか? 
国立 かねなくて。。
其のとき俺は社長の子供で常置にいった同級生をおもいだした
ぼんぼん私立大製の方が英会話力が高いときがある、ふと、かなしうなった
留学などにはまた、語学CDにはかねかかる。俺ががきのとき家庭教師してくれた
苦学生たちは、えい語が話せなかった。。
470外大生vs地方国立:05/01/10 05:27:41
結論は語学は優雅な暮らししているヒトが得意だ。
医者のせがれでも受験ばかりでは話せない。それよりボンボン系私立
風のが語学向いている発音が上手なヒトは案外スタイル顔よしおしゃれ世間知らず
お嬢お坊系が多い 帰国子女ではこのタイプをよくみかける
471外大生vs地方国立:05/01/10 05:29:41
語学得意はこちか目の中川恵一や麗子のタイプが多い。フランス語スペインごではなおさらや
472名無しさん@3周年:05/01/10 06:23:53
ミヤヴィチャン心配だよミヤヴィチャン
473名無しさん@3周年:05/01/11 01:45:20
>471
肝っ玉母ちゃん系でドイツ語ペラペラの私のおばちゃんに謝れ!あやまれ!(AA略
474外大生vs地方国立:05/01/11 04:11:53
逆に、英雄的で偉大なる中国語(北京語でない)やニダはUチャンネル書き込み者や華僑、
在日の御子様たちが上手だ。(彼らの中でも教育程度でちがうが。)       
偉大なる東アジア
475外大生vs地方国立:05/01/11 04:13:53
中川けーいちや麗子やます添えはヨーロッパ語のみだろう??
高学歴者にこのような傾向アリ
476名無しさん@3周年:05/01/11 07:37:32
>475
おまえ麗子がスワヒリ語出来るの知らんの?
477名無しさん@3周年:05/01/11 07:45:25
そんな設定知っている方が恥ずかしくないか?
478外大生vs地方国立:05/01/12 01:13:04
しかし、麗子中川はお互い仏語、独語あたりで教育を受けてきた。スワヒリ語は
できてもそれで教育をうけてきたわけではない。俺の友人の金持ち帰国子女たち
も伊、仏、ポ語あたりがおおい。
479外大生vs地方国立:05/01/12 01:14:11
外交官、一流企業のお子様たちを見るべし、べし、べし
480名無しさん@3周年:05/01/12 09:25:00
中国がヘゲモニー国家になったら、中国語で教育を受ける金持ちが
増えるかもね。
481外大生vs地方国立:05/01/12 23:02:54
そうですね名無しさん、中国が最強だったころや朝鮮半島が日本より栄えているころは、
東アジアで中国語がそして古代朝鮮語が 
エリートの言語でしたからね。いまでも漢字を知っているヒトは博識に
みられますが、悲しいことに?今は英語熱の方が高いですが
482外大生vs地方国立:05/01/12 23:04:25
まあ時代は移り変わっているのでセ試などでも
そういう言語が盛り返してきてますね
483名無しさん@3周年:05/01/12 23:49:24
>>480
日本人なのに中華学校(朝鮮学校と違い日本人でも入学可能)に入学する人
も多いそうだ。数日前の産経新聞に書いてた。
中華学校では国語(日本語)と英語の授業以外は全て中国語での教育らしい。
484名無しさん@3周年:05/01/13 10:02:04
ミヤヴィチャンもうすぐ大阪で会えるねミヤヴィチャン
485名無しさん@3周年:05/01/17 17:25:50
>>語学に向き不向き・資質ってある?
その国の文化に強い憧れや敬意さえあれば、
語学習得なんかクリアー出来るんじゃないかね?
ドイツ語は、わたしにとって楽々と習得できた。
それで大学も、院もドイツ語で入った。
英米が嫌いだった私は、そんな訳で英語は中学のリーダー本も危ない、
もし朝鮮語を習得しろ!といわれても、これまたそんな訳で絶対に無理だろう。
486名無しさん@3周年:05/01/17 17:53:53
485の前世はドイツ人
487名無しさん@3周年:05/01/19 19:39:09
>>458
語学の難易度は習得時間に影響が出るだろうが、
はっきり言って一番大切なのはやる気と努力だと思う。
488487:05/01/19 19:39:54
>>458
>>487は458に賛成という意味の発言ね。
489名無しさん@3周年:05/01/19 20:14:25
>中国がヘゲモニー国家になったら、中国語で教育を受ける金持ちが
>増えるかもね
覇権自体はいつも振るおうと身構えてる国だけどね。支那は。
しかし、高等教育で使う抽象概念は実は明治期以降の日本から
逆輸入たものって事もあるね。
490名無しさん@3周年:05/01/20 00:21:47
チンポコの大小が語学力を決定する
(女子のぞく)
491名無しさん@3周年:05/01/20 00:51:59
ミヤヴィチャン名古屋でも会えるねミヤヴィチャン
492名無しさん@3周年:05/01/20 03:04:15
なにはともあれ根性
493名無しさん@3周年:05/01/20 11:35:49
めーぐるじゃあるまいし根性とかアレだよねえミヤヴィチャン
494名無しさん@3周年:05/01/22 11:34:13
女の場合、どれだけ、外人の男と寝られるかによる。
495名無しさん@3周年:05/01/22 12:00:19
ミヤヴィチャン明日名古屋で会おうねミヤヴィチャン
496:05/01/23 09:49:17
日本人歌手とかで、英語の曲がすっげいうまい人
いるよね。でも、彼らのほとんどは、実践では
ほとんどがだめ。聞き取れず、しゃべれず。
よくカラオケボックスで、洋楽を得意に歌う奴
いたけど(それを武器にもてていたけど)、ある日、
外国人(英語)に訪ねられ、パニックになってた。 
また、外国人(英語)が、必ずしもすべて英語の歌がうまい
とは限らない。

497名無しさん@3周年:05/01/23 09:56:13
ミヤヴィチャンもうすぐ会えるねミヤヴィチャン
498名無しさん@3周年:05/01/23 13:30:03
向き不向きは ない
断言していい
一部優越感に浸りたい奴が
語学はとても難しいようなことほざいているが
やれば誰でも出来るもの、それが語学だ。
499名無しさん@3周年:05/01/23 14:16:30
ミヤヴィチャン超かわいかったよ夜公演も観るよミヤヴィチャン
500名無しさん@3周年:05/01/23 15:05:01
>>494
ウチの大学の某ヨーロッパ言語専攻の女子学生が向こうで彼氏を作って帰ってくる様を見ると、あながち本当のような気がする。
501名無しさん@3周年:05/01/23 15:20:53
>>500 その日本語はおかすい
502名無しさん@3周年:05/01/23 16:41:17
>>500
まー、語学専門の女って外国塵の巨大チンコ好きが多いですから。
外国語学部の女にはまともな性癖を持つ女が少ない。
外国語オタク女キモ杉
503名無しさん@3周年:05/01/23 17:11:58
外国語学部の女に相手にもされない哀れな人がいらっしゃるようだ…
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
504名無しさん@3周年:05/01/23 17:27:33
>>503
外国語学部の女の精神構造を述べている。

おかしな精神病にかかっている女なぞ付き合う相手の対象外。

外国語オタク本当にキモ杉
505名無しさん@3周年:05/01/23 19:46:15
なぜそんなに執着するのかが、謎だね。
対象外なら相手にすらしないのが普通。
506名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 19:14:09
あるんとちゃう。
507名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 19:24:20
>>504
だったらここに来るなよ
508名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 22:25:17
日本語を勉強して話せる様になった外国人と、いくら外国語を勉強しても話せる様になれない日本人の違いは何なんだろ?
509名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 22:49:29
日本人が中国語、韓国語を本気でやらないこと。
510名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 05:08:15
>>508
後者の大部分においては話す必要がないからでは。
511名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 08:27:51
本当に必要なら話せるようになるよ。
要はやる気の問題でしょ。
日本にいても外国人の友達作るなりなんなりしないとね。
512名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 01:31:54
資質とか特に関係無いんじゃない?
言語って、人間が話すものだからさ、
自閉症とか対人恐怖症でなければある程度習得できるよ。
実際に相手の人間に使うことによって伸びてくものなんだし。
513名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:02:00
自閉症
514名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:10:16
>>511 >>512
本当そうだよな。初心に帰るぞ。
カフカとプルーストを原文で読もうと思ったのは
10年以上前だったけど、もう一度頑張ろ。
515名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:53:21
資質が必要なら、
日本で生まれて日本語しか聞かない生活をしてても
語学の資質がなくて日本語がほとんどできない人がいるはず。
身体になんらかの障害があって会話がなりたたないというのは除くが。

もちろん、>>500のように誤用するやつもいるだろうが、
それでも十分に日本語として会話ができる。
516名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:05:36
>>514
カフカは内容はともかく文章自体は簡単だぞ。ドイツ語中級でも十分読めると思う。
一方、(フランス語は全く知らないが)プルーストは文章も難しそうだし、あの長さが…
井上究一郎訳で全巻持ってるが、日本語訳ですら読んでいない。原文で読んだ人が日本に
何人いるのか・・・興味のあるところだ。
517名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:19:40
語学の先生の「説明」って、理系の俺に言わせると、大体、全然説明になってない。
説明というより、言葉遊びか、せいぜいが、落語の『オチ』とでも云うべきもの。
そこに引っかかる人は不利だな。
外国語は、独学が非常に難しいから、先生に付くしかない。
なのに、先生に説明を求めているのに全然説明してくれなくて、
ただ、誤魔化しの言葉遊びしか帰って来ない。
それに耐えられない人には、外国語の習得はとても難しい。

語学を自分の専門に選ぶ人って、中学で数学や理科におちこぼれた人でしょ。
そういう人が外国語の先生になるのだから、「説明」とはどういうものか、
判ってない奴ばかり。
518名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:54:14
>>517
よくぞ本当のことを言ってくれました。

筋道を立てて、わかりやすく説明する技術がこの世に存在する。
しかし、語学教師の世界は、それを要求するレベルに至っていない。
だから、わかったようなわからんような、ごまかしがまかり通る。

解決策は、習う側がもっと論理的に説明を求める姿勢をもつことだ。
これからは生徒が利口になるしか、底上げの機会はない。
519名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:55:21
表現力がないから理系やってる人って
コピペみたいな凡庸な意見しか述べられないってかんじの見本
520名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:56:28
語学の向き不向きは、本人のやる気次第、なんてウソ。

優れた先生を自力で見つけて、ひたすらついていく。
教え方が下手な先生についたら、嫌いになってしまうだけ。
その見分け方がわかるかどうか、それが才能というもの。
521名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:58:45
>>519
君の偏見をわざわざご披露してくれてご苦労。
「凡庸」だなんて、根拠のない主観的な形容詞でしか反論できない者は
さすが、典型的文系だな。
522名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:03:14
ノーベル言語学賞、というものがなぜ存在しないか?
しょせん、ことばの遊びだからである。
523名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:03:19
俺は耳がどうしてもついていかなくて英語でもかなりの単語を聞き間違いしてしまう。
相当聞いてくれば前後の言い回しからこの単語かな、って思うようになれてくるけど、それでも聞いた量に対してあまりに耳が慣れていってないとしか思えない。
やっぱ耳のよさ、たとえば絶対音感とか持ってる人とかのほうが有利なのかな、と思っちゃう。
それと話すのにおいても、ゆっくり話すぶんには問題ないけど、普段日本語でも早口で話す癖がないからか知らんけど、外国語で早く話そうと思うと絶対舌がついていかなかったりする。
普段日本語でも早口の癖がある人はいくらか有利なのかな、とも思う。
524名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:03:50
>>521
どうでもいいけどキモイ(^w^)
525名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:13:56
>中学で数学や理科におちこぼれた
語学が手段なのはいいとして、誰もが皆、最初は理系を志しているよう
な言い方はやめてくれないか。
それとも文系の学問がすべてくだらないとでも?
526名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:32:16
語学は人に教わるよりも自分で学ぶことの方が重要だと思うが。
527名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:33:54
独学より上手な教師に教わった方が、数倍も早いし無駄がないし、
何よりも勘違いを避けられる。教師の力って大きいよ、やはり。
528526:2005/07/11(月) 23:48:50
>>527
確かに間違いを正してもらえるのは利点だな。
529名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 01:52:17
>>523
普段早口の人のほうが、習得するスピードが速いのは事実ですな。
ただ、正確さ(文法と発音)の面で粗が目立つのが早口系ですし、
一概に有利とは言えないのでは。

私は遅口すぎて、日本語を話していようが外国語を話していようが
よく聞き返されます。

「あ〜のぉ〜これぇがぁ〜そおのおぅ〜」
みたいな感じで、よく「おまえと話してるとイライラするッ…」って言われます。
530名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 02:09:33
>>529
萌えな喋り方だなw
531名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:28:31
言語はコミュニケーション手段です。
よって、他人とコミュニケーションを取りたいと
思う気持ちが強いほど上達も早いです。

私のように他人に興味が薄い人間は
伝えることがなく、また聞く気もないので語学習得には不向きです。
532名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:26:09
自己主張が強い人の方が有利のような気がする。
533名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:39:27
>531 聴く気がないと思い込んでいるそこの君、
   そうきめつけなさんなて。
話ベタ聴きベタなら話ベタ聴きベタの相手みつけて
コミュニケったらマジお互い無意識に気を遣い出して、やがては
君たちにふさわしい形の言語交流が出来て行くものだよ。
また、聴きベタかどうかはともかくその言語の学習が好きかどうかにもよる。
534名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 21:47:15
2get
535<ヽ`∀´>ニダァ:2005/07/21(木) 22:11:30
 ∧_∧
<ヽ`∀´> 語学に向き不向き資質はないニダ
  つ つ

 ∧_∧
<从`∀´> 安心してウリマルを学習しる
  つ つ
536名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 22:15:03
語学は遺伝が関係している。
遺伝学的に日本人種に向いている外国語は朝鮮語だということが近年の研究でわかった。
朝鮮語を理解しやすい遺伝子配列が発見されたためで、その遺伝子配列を日本人のほとんどが持っていて、白人、黒人、その他のアジア人には無いらしい。
537名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 22:22:51
アフォくさ
538名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 18:25:40
>>536
後天的にはありえるだろうけど、
遺伝的にそんなのあるなんて信じがたいね。
例えば、両親がともに第1言語も母国語も日本語である日本人から産まれた子供が、
産まれてすぐに、第一言語も母国語も英語(アメリカ語)であるアメリカ人に引き取られて育てられたらどう?
それでも、その子が朝鮮語を勉強したばあいは、その上達に正の影響があるとでも?
539名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 18:46:56
ネタニマジレス
540名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 02:54:13
語学とかいう言い方がね…

何にでも向き不向きってあるに決まってるから。
なんで「みんな同じ」とか思いたがるのかワカンネ
541名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 21:52:38
英語は何年やってもだめだったが、エスペラント語は半年勉強しただけで喋れるようになった。多分語学が不向きな人もエスペラント語なら比較的簡単にマスターできると思う。
542名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:52:00
>>541
そりゃそうだよ。そういう風にできてるんだから。

だけど、何でもいいから身につけたいわけじゃないだろ。
エスペラントじゃなぁ。
543名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:07:54
その通り。
エスペラントは「誰にでも習得できる簡単な言語」だというのが
セールスポイントなんだが、人間にはプライドというものがあって、
「誰にでも出来るようなことをわざわざやりたくない」という
心理が働く。人間は「周りの連中には出来ないような難しいことを
自分は出来るようになりたい」という根源的な欲求があるので、
ある程度困難な課題でないと挑戦する気が起こらないのだ。

囲碁や将棋は無限の奥深さと難しさがあって、プロの棋士になるには
向き・不向き、資質がある。そういう資質・才能を持たない人間が、
「オセロは簡単だから、じゃあオセロでも極めるか」と思うかというと
そうはならない。そこが人間の面白いところだ。
544名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:52:08
ところがエスペラントって簡単じゃない。
あれが簡単と思えるのは妄想にすぎない。
エスペラントを話せる奴などいない。
だって話す相手がいないから、「話せるだろう」はいても「話せる」は存在できない。
545名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:04:17
子供の資質は母親に似る...。
性格はもとより 知能レベルも行動も...。
今それを痛感している...。
546名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:15:43
運動能力に生まれつき個人差があるように
頭も生まれつき個人差があるよ
言語の運用能力もなにかものさしをつくれば正規分布ができると思う
547名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:19:08
音痴は上達が遅い
548名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:32:57
2ちゃん中毒は不向きといえるな。
549名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:11:54
2ちゃんねるってこんなにテキストベースで
すごく言語的なのにどうしてやればやるほどバカになる気がするんだろう
550名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 15:34:00
>語学に向き不向き・資質ってある?
あるのじゃないかな。とっさに、日本語でも簡単なスピーチができない人は
外国語でも無理でしょう。
無口な人は駄目でしょう。おしゃべりじゃないと。
自分が無口な方だと言うことをうっかりしていました。

>私のように他人に興味が薄い人間は
>伝えることがなく、また聞く気もないので語学習得には不向きです。
納得。
551名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:18:10
日本語での表現力が乏しいとか語彙が少ない日本人は
外国語を勉強してもなかなか上達しないだろうね。
552名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 03:41:15
「遺伝学的に日本人種に向いている外国語は朝鮮語だということが近年の研究でわかった」
とかいってるやしがいるが、確かに文法構造はそっくり。なのに語彙が違いすぎるのは何故?

知ってる人いませんか?
553名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 05:34:22
>>552
自分で朝鮮語を学んでみたら?
554名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 23:56:36
「語学」とはいったい何か?

「学」というからには学問?

ただしゃべれたり、本が読めたりすることは別に学問ではない。

どんな言語でもnativeなら5歳でも話せる。

コミュニケーション手段としての外国語習得を「語学」と呼ぶのは変だ。
555554:2005/09/27(火) 00:02:08

なお、「翻訳」して理解するレベルはコミュニケーションレベルとは程遠い。
直読直解。
直聴直解。
これが基本。

やっぱり学問ではない。


>>1
「語学」と言ってるうちは習得は難しいだろうね。
556名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:07:31

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
557名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:54:27
ヨーロッパ諸語では普通、「〜学」と名の付く学問は大抵
-logyとか-icsで終わる(これは英語の例)専用の名称を
持っているものだが、日本語の「語学」に対応する学問としての
名称がヨーロッパ諸語には見当たらないような気がする。
言語学ならlinguisticsで、明らかに学問としての名称だが。
言語学と語学の関係は
スポーツ科学とスポーツのトレーニング(指導)、あるいは
音楽学(musicology)と音楽(器楽・声楽)の練習(指導)
の対応関係に近いように思われる。
558名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:59:20
場末の外国人売春婦でも日本語喋れるようになるんだから
だれだって喋れるようになるさ。要は本人のやる気じゃないの?
それと男だったらエロ系から入ることをお勧めするね
PCだってエロから学ぶだろ最初は
エロスの力は恐ろしいぜまったく・・・
559名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 01:11:24
エロは確かに語学習得の励みにはなるだろう。例えば
Googleのイメージ検索でfittorと入力して検索結果を楽しむ、
といった芸当はスウェーデン語を習った者だけに与えられる
特権のようなものだ。
560名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 01:48:54
おしゃべりである。
出たがりである。
他人や外界に興味、好奇心がある。
他の国の文化に興味がある。
耳がいい。
完璧主義ではない(間違いを恐れない、恥ずかしがらない)。
根気がある。
561名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 02:08:51
>>557
「○○外国語大学」の英語名は「○○ University of Foreign Studies」だね。
562名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 02:11:18
ところが面白いことに、>>560が挙げた性格の人間が話す第一言語
(日本人なら彼/彼女の話す日本語)はえてしてコクがなく、
同じ言語を話す別のネイティブには評判が悪いことが多い。
同じ言語を話すネイティブを真に感動させる名文を書いたり、後代まで
記憶される名演説を残すような人物の多くは、日常では朴訥だったり、
人見知りが激しかったり、それほど広い好奇心を持ってはいなかったりする。
第二言語についても、思いの外この傾向が成り立つようだ。
563名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 07:28:29
日本人は日本語ができるから
日本人は語学ができる。

履歴書、見合いの釣り書に
語学堪能と書こう。
564名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 18:47:23
>>562
なるほど、コクとはおもしろい表現じゃ。
565名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 09:59:00
自分は外国語(西ヨーロッパ圏)を教えてる立場なんだけど、好奇心の薄い人は
あまり語学に向いてない。そういう人は説明しても最初から耳が聞くことを拒否
してる感じがする。頭のいい悪いはまったく関係ないね。
ぶっちゃけ、ただ毎週席に座ってお金払ってるだけで楽しいのか不思議。
いろいろ教材を使って工夫して殆どの生徒の興味を引いても、一人だけ
右から左にスルーしてるんだから。2年習っててアルファベットも全部読めない
ってのはさすがに特異な例とは思うけど。

逆に、辞書を引かせると目的の言葉以外にも目が行って読みふけってしまう
ような人は、スポンジが水を吸収するような勢いで教えたことを身につけて
いくのでこちらもうかうかしてられないよ。

お釈迦様でさえ、聞く耳のない人には説法できないって言ってるくらい
だからね・・・。難しいね。

566まへる:2006/04/30(日) 18:17:37
やる気があるか無いかそれだけ。
567名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:37:50
やっぱり耳鼻科的に耳がいいということが大事だと思う。

聴力検査で正常とされている人間のなかでも、
高周波域の感受性には、非常に大きな開きがある。
568名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 20:28:59
耳鼻科的っていうと、耳くそ鼻くそがつまってる。
鼻炎のやつは、聴覚にも影響ある。

ってことだな。

ワラエル
569名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 21:54:02
英語の読み書きは一切できないのにネイティブと完璧な会話をこなす台湾の人を
知っていますが、やはり耳が良いようです。ささやくような声で短く言われた
ジョークにも対応でき相手を笑わせることまでできるのに、英文が読めません。

最近日本語を勉強し始めたようですが、たとえば私が日本人同士で何か話すと、
その会話に出てくる単語をその場で小声で口ずさんでいるのを時々見かけます。
こうやって音で外国語を習得していくんだなと感心しました。
570名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:31:28
クソ音痴で耳が悪い自分は逝っていいですか?(´;ω;`)ブワ
このスレを見るまではやる気120%あったのに…orz







…え?その程度で落ち込むようじゃ、最初からやる気がなかったって??
やる気はありますよ!ありますけど…。ねぇ
571名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 03:30:17
職場の健康診断でやる聴力検査なんていいかげんなもの。
外からの雑音は聴こえてくるし
低音(100〜200Hzか)と高音(1000Hzか)が「離散的」に聴こえるかどうかだけ。

中国語の発音を観察すると一番低い帯域は男性の場合個人差はあるが
uの音は100Hz〜200Hzの間で連続的に変化するが、同時に倍音(周波数が2倍)が200Hz〜400Hzの間で聞こえる。

aの場合は700Hz〜1000Hz辺りの帯域が響くし、
iの発音は男性であっても2500Hzの帯域まで響く。
572名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:59:15
言語と舌、話すという単語が共通しているように、聴くことよりも話すことが言語の本質なのでは?
 類人猿から舌や喉の構造が進化してヒトが言語を話せるようになったわけだし。耳は類人猿時代から進化しているのかな?
573名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 10:16:55
例えば数学なんかは習得するのにセンスが必要。
けれど語学は別。
アメリカ行けば5歳のガキだって英語話せる。自分たちだってガキの頃から日本語話せてたわけだ。
環境によって話す言葉が違うだけで、そもそもの能力には、語学に対しての向き・不向きはない!
574名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 10:39:34
母語の習得と外国語の習得は話が別じゃないか?
新たに外国語を学ぶときに、向き不向きがあるのか、ってのが焦点だと思う
575名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 11:16:27
>>573
考えの浅い、志の低い人ですね。
576名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 15:21:27
耳がいいと辛いこともあるんだよね。うちのすぐ前に猫ばあさん
住んでて、ダミー声+キンキン声(周波数高い)+精神疾患
しゃべりまくりで、先日引っ越すことに決めますタ

奈良のあの女ほどひどくはないがw
家は一生買わないことに決めた。
あと辛いのが、隣人の会話の内容までぜんぶチェックできて
しまうこと。中年同士の愛のささやき声まで聞こえて鬱 orz

寝てるとき夢で英語とフランス語が飛び交うことがあるのも
なんだかなあ…という感じ。チョン語が夢で飛び交うよりマシなわけ
だが
577名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 05:23:26
東アフリカのスワヒリ語はもっと重視されてもいいと思う。
578名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 17:13:10
↑ナイロビで仕事をするのでも、英語だけで済んでしまうからねぇ・・・。
579名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 17:58:02
>>573
5歳のガキが話す言葉なんて役に立たんという事を忘れるな
580名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 21:01:20
でも基本的な音の聞き取りではネイティブの5歳児にどうやっても勝てないんだよなぁ
581名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 21:06:29
向き不向きと言えば、「日本語で区別していない音」をどれだけ区別して
発音できるかとかでだいぶ差があるよね。

人によってはsiさえなかなかできなかったりする。
日本語にある子音+日本語にある母音なのに。

フランス語のjがどうしても出せないでdjになっちゃう人もいるし。

自分の場合、「n」と「ng」の発音はできても、聞き取りは壊滅的にダメだ。
生まれてからずっと区別しないで来た音を違う音として認識するのは
難しいよなぁ。脳のどこかにもう区別しない回路ができちゃってるんだっけ。
582名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:29:55
区別しない回路ってのはない
区別する回路ができてないだけだ

仕事でドイツに住んでいたのだがドイツ語は勉強しなかった
けどしまいには何を言っているか聞き取れるようになっていた
勉強してないから当然意味は分からない、不思議な現象だった

聞き取り回路を作るのはひたすら聞くことなんだと痛感した出来事
583名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 16:14:06
わからない単語が出てきても、
前後の文章から想像するでしょ。
あれってセンスのあるなしが大きく左右するよね。
やっぱ右脳でしょ。
584名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 11:14:22
右脳てw
585名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 01:36:32
スペイン語を早く話せるコツ。
1.挨拶好きである。挨拶は一番重要。これをしないと、無視されてのけ者扱い。
2.記憶力が良い。動詞の活用が複雑。
3.想像力が豊か。これは接続法を学ぶ時に必要。
4.表現力が豊か、要は話し好き、恥ずかしがり屋はなかなか上達しない。
586名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 18:00:33
>>560
当てはまるのは「耳がいい」だけだ自分w
587名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 20:40:00
>>585
なぜ、スペイン語限定なのかと小一時間....
588名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:41:43
>>585
スペ語学習者が知ったかぶりをして申し訳ございませんでした。

新・スペ語を早く話せるコツ
1.話好きである。ラテン系はうっとうしいくらい話好きだから
  それに応じるだけで会話量激増。
2. 夜遊びがすきである。結局現地人と出会うのは週末の夜が
  圧倒的に多い。声をかけやすいのも夜のBARやクラブ
3.笑わせるのがすき。男前よりも話術に長ける奴がもてたりする。
4.いいかげんさ。困難にも「どうにかなる」という開き直りも必要
589名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 21:39:09
age
590膀胱猫浜本稿ながい○いこ乃乳母の嫡:2006/08/17(木) 22:59:13
>>猫浜本稿の方ブログ閉鎖命令たのみますこんなこと今田にかいています。まじめな生徒の敵です。
信じられないかも知れませんが、
  私の通うブランチではこれが事実です。
私の通うブランチでは講師の数は半分以下に減り、イスの開講時間も縮小されました。
スタッフに苦情を呈したところ、「9月になれば新卒の講師が入ってくる」
と言われましたが、、、 >>このブロガ追放してほすい
591名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 23:46:46
まじれすで、女のほうが断然有利だろ。
肉便器留学で習得する女がかなりいるっていう事実がある。
592名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 01:34:54
日本人男子もホモ人気あんじゃね? それって一昔前のことか?
593名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 07:52:04
そうでもないよ。わが社のスペイン工場に赴任したやつらは学校教育の英語をすぐ
追い越す。女みないな話し方になってスペイン人に笑われていた奴もいた。
594ウ人:2006/08/18(金) 11:31:30
語学遊学 エイズもらってUターン
たのむから日本語教えれ 日教組
先生はCの音すらままならず
肉便器 留学前からガバガバ姉妹
595ゥ人:2006/08/22(火) 20:22:47
ひまな人は語学に向いてる
596チョムフスキー:2007/03/15(木) 16:35:45
その人の性格って関係すると思う。

語学向き  → 謙虚
語学不向き → 傲慢

その人の性欲も…

語学向き  → インポ
語学不向き → 絶倫

家系も

語学向き  → 近しい親戚に旧日本軍軍人がいる。
語学不向き → 近しい親戚に財閥直系の華族がいる。

ディープだな。アゲ!
597名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 21:33:04

>>語学向き  → 近しい親戚に旧日本軍軍人がいる。
たしかに。でもなぜだろう。
598名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 23:20:29
ほとんどの日本人はじいちゃん・ひいじいちゃんあたりが
旧日本軍軍人ぢゃない?徴兵制だったし。
これじゃ、大半の日本人は語学向きになるけど。
599名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 23:26:40
>>577
スワヒリ語か忘れたけど、アフリカの原住民が話している言語は
舌打ち音?とか鳴き声に近い音が含まれていて、人類が使い始めた
一番原始的な言語の特徴を残しているのではないかと言われているようだ。
600名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 17:52:45
向き不向きがあるとしても、翻訳家などのプロになることを考えない限り、
向き不向きなんて気にする必要はないだろ。不向きだからってやらないのかよ?
601チョムフスキー:2007/03/17(土) 13:58:34
>>598職業軍人とでも言いましょうか。太平洋戦争が始まったときに、
フィリピンやインドシナ半島、インドネシアに渡った軍人は、いったい
何語を話したのか?ボルネオーインドネシアではオランダ語、
フィリピンでは英語、ミャンマーではビルマ語インドではヒンドゥー語
を語学特務の軍人をはじめ兵隊も使っていたようだ。いつも疑問に思うが
当時、会話長でもあったのか?
602ニート予備軍:2007/03/17(土) 15:37:56
ADD(注意欠陥障害)のうえ右耳にも障害があって
聴こえにくくその上、特に高い周波数聴けない。
5歳くらいのころ、耳掻き気持ちよくてなかまで突っ込んで出たら
血が出てきたんだな・・・・・・ぁ〜あ。
聴力はまぁオワタってとこだが、
ADDは他言語習得するのに影響あるのかどうかが興味ある。

でも、英語聞いてると楽しい!!!
今日もフルハウスみてステフでヌいてきます!!!!!!!!!!!!!!!
603名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 20:30:55
マジレスなんですが、
左脳中心に使う人と右脳中心に使う人では
どっちがいいんでしょうか?

左脳は言語機能に携わってるをききますし、
巷では右脳で英語脳!!のようないぶかしく
また似通った教材がごろごろしてますが。
604名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 21:09:20
>602
2人の知り合いがそうなんだが、フランス語やロシア語が堪能だ。
集中するとすごいんじゃね?
605ニート予備軍:2007/03/17(土) 22:19:40
>>604
すごいですね。
すこし安心もしました。
ADDははまるとヤヴァぃですからね。

こんなとこでADD語っても分かる人いないだろうけど
ADDは周囲に雑音あるだけで気が散ってしまうので
試験のリスニングや実際の会話が難しいのかなとも思ってもいましたが・・・

健常者から見たところで言い訳くせぇだけか。。
606名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 03:21:28
>>599
クリック(舌打ち)音を使うのはいわゆるブッシュマンらのコイサン語族の言葉では?現在はボツワナ・ナミビアなどの南アフリカとタンザニアに分布しているはず。
 ただ、コイサン語族の人達ではなくても、南アフリカでは地名などで舌打ち音を使う例はあるらしいですね。
607名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 05:33:13
>605
彼らにちと聞いてみた。
フラ語のほうはヒアリング得意で文法駄目。
露語の人はヒアリング駄目で文法好きらしい。
どこに集中できるかはやっぱ人それぞれじゃん。
藻前もいろいろ言ってないで、早く好きなこと始めろよ。
608名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 05:34:26
だよなぁ
もっと早く始めてれば良かった、って結構多いんだろうな
609名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 00:04:36
始めるのはいくつからでもいいが根気がない奴はだめだな。
610名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 03:46:38
英、仏、西、露、独、中、葡、アラビア、ヒンディーあたりをかじっていれば十分だと思います。
611名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 07:03:48
大学受験とか資格とか集中して勉強したことのない人は語学も挫折しやすいです。
612名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 10:46:04
>>1
日本人は語学に向いていると聞いたことがあります。
613名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 10:54:41
語学なんて学問というほどのものでなく耳と唇と脳みその体育だよ。
614名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 23:18:28
>>612
アメリカ人よりは向いていることは間違いない。
615名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 01:57:31
だが多くの日本人は、注意しないと語尾が子音であっても適当に変な母音つけてしゃべってしまう人がいる
616名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 06:28:34
>>615 最近は小学生から英語始めるからそこらへんは良くなると思う。
617名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 12:21:26
んなこたぁない
耳で聞きさえすれば自然に発音できるようになるかって?小学生からやってそんなヴァカなw
618:2007/03/23(金) 19:21:23
基本的に、エッチのうまい人は
たいてい語感もいい
619名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 18:06:30
私のようにどこに行ってももてる人間は向いてないかも(自慢ではないよ)。
海外で日本人同士かたまったりしないし、個人旅行ばかりなんだけれど、
いつも現地人が助けてくれるので自分が現地語を使わなければならない機会がほぼない。
話せない・読めない・書けない。でも、相手の言ってる内容は分かる。

自分はひたすら無口。現地人が一方的に喋っている。でも楽しい。
一期一会でも、長期間衣食住ともにしてもコミュニケーション取れるんだなこれが。
(性的要素は除外してね。んなことしたことないからね)。

なぜか諸外国の現地人から「語学力がある」と言われる(ドイツとか)。
ひょっとしたら、聞き上手も語学力のうちかもしれない。

620名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 21:37:58
文頭で「向いてないかも」といいながら「ひょっとしたら、聞き上手も語学力のうちかもしれない。」かw
どっちなんだw
621名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 18:20:02
まずはモチベーション
622名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 21:21:51
>>620
放っておけよそんなの
623名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 21:38:28
>>616-617
正しい発音聞いとけば自然に正確な発音が出来るようになる
ただ間違った発音で教えられるのならどんなに小さい時からやっても無駄
624名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 10:29:37
>>527 勘違いは独学でも学習続けてればなくなる
一々教師から説明受けるほうが効率悪い
625名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 18:18:44
sage
626名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:30:08
何か単語がなかなか覚えられないというかすぐ忘れてしまって咄嗟に聞いても意味が分からなかったり
かけなかったりするんだけど
627名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 10:46:17
そりゃ確かに不向きかもw
628名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 12:15:54
中国人でも思い出せない言葉はいくらでもあるから気にしなくていいんじゃないか?
629名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 21:42:40
>>627
単語を完璧に覚えられるヤツっているの?
630名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 18:32:07
>>928です
中国語板と勘違いして書いてしまったので、中国人に限定して書いてしまいました
決して中国人を馬鹿にしているのではありません
631名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 22:56:06
自称竹を割ったようなサッパリとした性格の香具師は
コツコツとした語学学習はムリだべ。
そういう香具師は、ムズいこととは一生無縁で
むずかしいことを理解する楽しみを知らずに
一生を終えてください。バカヤロー!
632名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 23:28:29
高校の古文が苦手な人は、大学の第2外国語で苦労すると思います。活用の暗記のさせられ方が似てると思います。
英語はある程度学習した動詞や人称を、後から活用表で暗記させられたけど、古文や第2外国語は、いきなり活用表で動詞や人称を暗記をさせられます。
633名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 23:45:36
英語は活用といっても三単現のsとか、不規則動詞の過去形と過去分詞しかなく
暗記というほどのこともない。それに対し、例えばフランス語は現在形でも
6つの人称で全部形が違うとか、時制・叙法体系も英語の比にならないほど
複雑で、まずはそれから入っていかないと、成人に達してからの習得は難しい
だろう。フランス語に限らず、殆どのヨーロッパ語は同じ。もちろんこれとは
違う学習法/教育法もありはするが、最初膨大な時間を要し、条件に恵まれない
限り現実的ではない。
634632:2007/12/27(木) 23:58:58
>>633一年間スペイン語の授業とってたけど、そういえば、なんか詰め込みって感じだった。初めてスペイン語に触れるのに、テキストは、いきなり全てスペイン語表記のもの。日本語表記は一切なかった。
635名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 00:15:52
>>634
それで、どれくらい身に付いた?スペイン語だけでいいと思った?それとも
入門段階では、日本語の説明もある教科書のほうがいいと思った?スレの本題
からずれて申し訳ないけど、流れで、レスをいただけたらありがたい。
636632:2007/12/28(金) 00:27:29
>>635日本語あった方が良かった。中学英語と同じやり方の授業ならもっとわかりやすかった。でもそれだと>>633が言ってるみたいに時間が足らないのかなぁ?
喋れるようにはならなかったよ。活用や人称を暗記しただけ。問題も、「次の動詞を適切な形に直しなさい」ってやつが殆どだったし。
637名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 00:55:00
>>636
レスありがとう。だいたい予想していたとおりの答えだったよ。中学英語みたいに
時間をかけられたら、本当にもっと楽しく、マトモな外国語学習になるんだろうけど、
とにかく「知識」をまずは最大限詰め込んで、あとは自力でヤレっていうことかもね。
一生のうちその期間しか付き合うことがなかったら、多くの人間にとってその外国語
の記憶は動詞の活用といくつかの単語くらいになるんだろうね。
638名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 20:58:45
独学でNHKラジオやオススメ参考書、放送大学をきちんとやって合計勉強時間が200-400時間
って大学の第二外国語レベルは超えてるかな?

教育を受けた人間が作った小難しい単語も入った文章とその朗読をほとんど理解できるようになれば
(知らない単語はチェックして)後はとにかく聞いて書いて読んで喋って
って経験を積極的にやるくらいしかないかな

>>633
成人って言うか第二次性徴辺りからは同じ様なモンじゃなかったっけ?
639名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 21:22:47
>>638
大学の第二外国語は週一回の場合、2年間でたったの90時間。週2回でその
倍だから、時間数的にはゆうに二外を超えているわけで。あと、200-400時間
というのは、ヨーロッパ基準で言えば、初級のA2レベルに達するのに必要な
くらいかな。
>とにかく聞いて書いて読んで喋って
と、全方位的にやるのが、実践的・実戦的語学力を身に付けるには不可欠だね。

>第二次性徴辺りからは
臨界期説によれば、12歳くらいのはずだから、ちょうど中学入学時期と重なる。
これ以降は自然に言語を獲得するのは難しくなるから、意識的な学習に頼らざる
を得なくなる。発音に関しては、なるべく早い段階に始めるにこしたことはない
ようだから、その点に関しては小学校からの英語学習は意味がある。
640名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 18:12:07
殆どの大学の英文科や英語科では、西欧言語を必修させてるけど、それって、ファッション的なことが理由な気がする。その学科の国際的、西洋的なイメージを強くするためみたいな。
必修させても、皆しゃべれるようにはならないのにさぁ。
そーゆーのやめてほしい。
641名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 07:40:32
まずあれね。またの開きかげんのいいやつは
たいてい語学の素質もってるわ。
逆にだめなのが、東大出の理系マザコンと
へ理屈ばかりこねる文系大学院出のおやじたち。
こういうやつらは、まず日本語の会話も不自由
なのが多いの。カフェで不適切な言語をつかう
じじいも多いわ。大学乳歯センタ〜係長とかね。
ペーパーじゃないのよ。はあとね。こっちが
かけてるやつらはだめね。ぎこちないかたわ
の異国語趣味おたくで一生終えるの
642名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 00:21:27
>>639
400時間やって初級かぁ・・・
まあ一つの言語・しかも母国語と全く違うモノを完全に習得するのは長困難なんだろうな
643名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 15:46:52
あたしなんか400時間レベルだけど、ラジオ
講座応用編のフリー会話なんとかディクテするの
で精一杯ね。600時間くらいやると、もう少し
楽になると思うんだけどね
644名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 16:05:58
>>643
あんたは10年やっても中級の壁越えられないでしょ。
アンタフランス語に向いてないんだよ。
645名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 01:14:17
何?コテ?
646名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 01:12:15
外国語習得は最終的には知識が大事だよ、いくら発音とか外国的な
演出感性の資質は有っても、それは中級なら良いけど
狭い話しか出来なきゃ伸びないよ。
読書とか作文趣味だったり、知識欲が有る人が語学習得には向いてるよ。
647名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 01:30:55
知識欲なんて言わなくても、好奇心ネ。
面白そうだと思ってるうちは、すこしずつでも確実に伸びる。
もういいか、と思ったトタンに進歩も止まっちゃう。
648名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 22:12:45
そうだね
649名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 23:46:38
しかしなんで人類学者って器用に外国語を話せるようになるんだ?
650名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 23:53:17
人間、必要に駆られりゃ
嫌でも覚えるもんさ。
651名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 07:20:28
具体的に誰だよ
652名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 09:50:44
山田のことじゃね?
653名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:29:44
山田か・・・
654名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 14:10:57
>>642
語学学習の時間で必要なのは密度じゃないかな。400時間やっても10年で
400時間はほとんど意味がない。資質がないやつ、向いていないやつほど
密度を上げる必要があると思う。30半ばを超えてから語学習得するなら
家庭も仕事も全て犠牲にして打ち込むぐらいじゃないと無理。逆に若い
うちなら時間もあるし生活に自由度もあるだろうからやる気になれば
不向きでも資質が無くても何とかなるのではないかな。
655名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 14:35:35
1,2年で400時間だったら、地道に頑張ってるレベルかな
その期間で本格的に出来るようになりたいなら、その数倍もの時間を良質な教育でやらないと駄目だろうけど
656名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 20:31:00
>家庭も仕事も全て犠牲にして打ち込むぐらいじゃないと無理

そんな奴がいたら心配なんだが
657何語で名無しますか?:2008/10/24(金) 09:50:19
肉便器あるいは肉バイブとなってネイティヴと付き合えるかどうかだな
もてないやつは上達しない
658何語で名無しますか?:2008/11/08(土) 17:18:38
同じことの繰り返しが苦手な人(例えば作家とか芸術家とか)は
外国語学習は好きになれないのではないかな。
あと的を絞らず総花的に何もかも覚えようとする人とか。

でもそれに気がつけば問題の何分の一かはもうどうにかなったようなもの。
659何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 22:36:03
>>654
語学は何年もかかってコツコツとというよりも、
基礎レベルのうちは短期間に大量の学習をするのがいいらしいね

660何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 20:33:10
外国語学習法関連本にそういうことがよく書いてあった気がする。
661何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 21:23:11
しゃべることが好きな人は語学無期
662何語で名無しますか?:2008/12/05(金) 05:06:45
結局、毎日少しずつでも集中して語学に親しむ時間をとることなんだろう。
あと、英語以外の言語はなかなか身の回りにないから、意識して自分の身の回りにその言語を置くこと。
俺は、単語を覚えるときに使ったカードを家中のそこかしこに貼りつけて
いつでも目につくようにしてる。目についたら発音する。そんな感じ。
663何語で名無しますか?:2008/12/29(月) 14:03:41
664何語で名無しますか?:2008/12/29(月) 21:43:04
カラオケが旨いヤツは素養がある。耳と発声器官が優れてる。
665何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 09:51:02
語学に向き不向きっていうか
習う言語が向き不向きってのがある
フランス語、スペイン語、イタリア語なんていう
ラテン系は割合楽に習得できたが
ドイツ語、オランダ語なんていうゲルマン系には苦労した
英語は別として
666何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 12:20:21
久々に面白い討議題材。
向き不向きはあると思われる。
>>664 耳のいい人は発音の伸びが早いようだね。
あと、恥を恐れずネイティブとの会話が出来るヤツ。
ポジティブな野郎。
667何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 13:23:55
>>665 :何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 09:51:02
語学に向き不向きっていうか
習う言語が向き不向きってのがある
フランス語、スペイン語、イタリア語なんていう
ラテン系は割合楽に習得できたが
ドイツ語、オランダ語なんていうゲルマン系には苦労した
英語は別として

向き不向きや好き嫌いも結構外国語を学ぶ際のマイナス要素でしょう。 フランス/イタリア/スペイン
などは、どうも好きになれないし、文法が???で諦めた。ゲルマン系
の方がずっと楽な感じ。英語は給料の素だったが、あまり好きでない。
668何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 21:43:04
>>658
「同じことの繰り返し」を誤解してる。
ピアニストとか単調な練習に耐えないと天才でも芽が出ないよ。

天才と言われる人は一回一回に集中してるから「同じもの」とは感じない。
だから「マンネリを嫌う」といったほうがいい。
つまり、目的意識の抜けた繰り返しを嫌う(凡人がそうなりやすい)ってだけ。
また、それは人に見せるものじゃないから陰で練習してる。
「天才ほど努力をする」って言うのもそこ。
だけど「同じ事」を漫然と繰り返す凡人とは質がちがう。
669何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 08:52:35
>>668
天才は努力を努力と感じないらしいね。
他人から見た場合、結果的にそれは努力だけど。

同じことを続ける楽しさを感じられるから天才なのかも。
670何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 09:57:49
自分は舌足らずで吃りが酷いから向いてなさそうなんだが。
671何語で名無しますか?:2009/05/08(金) 22:19:51
670です、最近中国語習ってるのですが。
舌足らずで吃りが酷いので四声がマトモに出来ないです。
672何語で名無しますか?:2009/05/08(金) 23:27:15
舌足らずも訛りも四声とまるで関係ないじゃん。
673何語で名無しますか?:2009/05/09(土) 08:26:41
だけど、耳もあまり良くないのか。
ヒヤリング聞いても1声が2声に聞こえたり。
2声のつもりで話しても4声に聞こえたりするんですよ。
正直、最近ストレス感じてまして。
674何語で名無しますか?:2009/05/09(土) 09:59:07
まあ、無能なんでしょうね…
675何語で名無しますか?:2009/05/09(土) 13:34:48
>>674
小児麻痺乙。
676何語で名無しますか?:2009/05/09(土) 20:43:40
小児麻痺の障害があると向かないと言う訳ですね。
677何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 01:47:17

私の鉤爪で剥けない包皮を切り裂いてやる!
      山
    (-|-)丿 ヒョー
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


仮面の貴公子バルログ様
186a・72`
特技:自己陶酔、金網はり付
年齢:初回作時で21歳

容姿端麗な没落貴族の母と、容姿醜悪な大富豪の父との間に生まれる。
幼い頃に醜悪な父が美しい母を殺すところを目撃、彼は即座に父を殺す。これがトラウマとなり、彼は醜いものが許せなくなる。
以来、彼は美しさを良しとし、美しさ=強さとする独自の美学を生み出すことになる。
彼は戦闘に於いて仮面を着けるが、それは敗者の血を浴びないためのものである。


必殺技は フライングバルセロナアタック 、 イズナドロップ など
678何語で名無しますか?:2009/05/24(日) 02:31:09
186a・72` て、ガリガリじゃん・・・
679何語で名無しますか?:2009/05/30(土) 23:29:12
こんなこと言いながら、かれこれ141年経つのか。
680何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 22:53:35
要はヤル気があるか無いかだけ
681何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 04:55:26
それ資質とは別の話じゃね?
スポーツ選手がヤル気があるかないかで資質は関係ないかといったら違うし
682何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 00:34:46
語学はすぐに簡単に身に付くものではないので、やはりコツコツ
勉強を続けられる人のほうが向いてるようですね。
ただ学習方法で、上達速度は結構変わってきます。
こちらのサイトは結構勉強になります。
http://jissengaikokugo.web.fc2.com/
683何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 08:38:24
マルチ乙
684何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 23:30:06
アラビア語とか、日本語は勿論英語とも距離が大きい言語ほど、ある程度使いこなすには膨大な時間が必要だよな?
高度なレベルを望むんじゃなければ、基本的な文法とか何かを叩き込んだ後、
とにかく読み書きや会話を実践してみるべき?
685何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 00:24:21
究極の回答を見つけました。
語学に向いている人 = 努力をする人
語学に不向きな人 = 努力をしない人
686何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 14:44:29
NHK教育のロシア語会話冷やかしで見ると、キリル文字すら覚えられないし
ロシア語は難しすぎる。
687何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 18:04:02
>>686 ロシア語に限らず、NHKのテレビ講座だけでで外国語を学び、
身に付けるのは全く不可能と思うべし。何しろ英語を除き、週に一回だろ、
しかも中身が”娯楽番組”だからね。
688何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 19:36:37
内向的な性格の奴は語学不向きだろう
東大医学部で英語しゃべれない奴はこの類
例:俺
689何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 20:22:18
>>688
アホか。内向性が影響するのは会話だけだろ。
690何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 18:28:21
資質以外ではやる気。外国語好きで好きでたまらない。
またはどうしてもやらなきゃならない。電波少年の人みたいに。
ちょっといいカッコしてみたい程度の理由じゃだめかも。
691何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 18:56:12
>>690>>110からのコピペ
692何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 00:51:19
>>673
中国語どのくらい勉強されていますか?
8月から主人の駐在にくっついて台湾に来ています。
大学付属の語学学校に通ってますが、私も2声と3声のトーンがわかりません。
ゆっくりそれぞれの特徴を強調しながらならわかりますが、
普通に話すのを聞いてると区別できません。

同じクラスに香港系イギリス人の男性がいて広東語はぺらぺらなのに
中国語の4声がわからないそうです。確かに先生がこれはどの4声って聞いても
間違って答えることが多いです。でも話すのはクラスでも一番できるんですよね。
本人曰く「tone deaf」だそうです。不思議です。

693何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 00:59:05
とりあえず読むのと喋るのと書くので使う能力が全く違うんだから別個に考えなくちゃ
694何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 11:34:12
喋る能力を伸ばすにはどうしたらいいですか?
695何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 17:20:03
ひたすら喋る
696何語で名無しますか?:2009/11/03(火) 11:09:58
>>692
3ヶ月ほどだとまず語彙を増やしたほうがいいと思う。
697何語で名無しますか?:2009/11/04(水) 11:48:57
698何語で名無しますか?:2009/11/04(水) 12:00:49
???
699何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 01:14:26
ロマンス系諸語やスラヴ系諸語に見られる巻き舌のRRの発音は、
資質にも左右されると思う。
練習しなくても手の指の第一関節だけを曲げられる人と
練習してもしてもなかなか曲げられない人みたいに。
資質的な舌の器用さと関係がある。
700何語で名無しますか?:2009/12/05(土) 22:44:23
700
701何語で名無しますか?:2010/01/02(土) 14:31:22
Studio l'italiano da solo.
702何語で名無しますか?:2010/01/11(月) 21:54:57
語学で何をしたいかによると思う。
703何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 00:48:33
「X語って、やさしいですか、難しいですか?」というところでもう不向きだと思う。
「面白いか、面白くないか」だと思う。
そしてそれは面白い。異様に面白い。
704何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 17:27:32
>>703
>「X語って、やさしいですか、難しいですか?」というところでもう不向きだと思う。

そういう奴よく居るよなw
語学に限らず、「起業したいんだけど〜」なども、その時点でもうダメw

ろくに動機が無くて、なんでそれをやりたいと思い付いたのか謎な奴って
一体何を考えて生きているんだろう・・・。でも、世間ではそういう奴の方が
「普通」とか言われて、正常に何か意思を持ってる人間は「奇人変人」扱い
されて疎まれる。訳わかんねえw
705何語で名無しますか?:2010/01/20(水) 14:33:14
有名私立の中学高校で、特に頑張らなくても英語の成績が上位の方だったなら
とりあえず素質無しとは言わないよね?
会話の能力はさておき
706何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 00:20:16
今台湾に留学中だけど、一緒に勉強しているイギリス人は毎日4時間近く勉強して
漢字は一文字につき最低100回書いてる。
そういう努力ができるのも一つの素質と思う。
後は好き嫌いかな、そのイギリス人は漢字が面白くて大好きだって言ってる。
フランス語も小学校とかで習ったけど、面白くなかったから挨拶ぐらいしか
覚えてないって。

言語(全ての)に対する素質がある人と、ある特定の言語の素質がある人と
いろいろだと思う。
707何語で名無しますか?:2010/01/30(土) 10:29:49
欧米人はなぜか中国語の第四声が苦手らしい、と先生が言ってた。
母国語によって不得意分野は違うだろうし、個人差もある。

あと、語学=会話(通じればOK)だと思ってる人や、
日本語能力が会話レベルで、例えば、思う、認識する、偲ぶ、熟考するの
違いが分からないというか、「全部『思う』でいいじゃんw」って人も無理。

こういうのは、なんちゃって帰国子女とバックパッカーに多い。
親の転勤で英語圏公立とかインターに言って、
子供が流暢に話すようになったのを見て勘違い+妄想
数年の滞在期間ずっとESOLにいて満足
(というか、ESOLにいることの意味が理解できない)
結局は日英ともに日常会話レベルのまま帰国する。
708何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 03:00:41
会話や発音や聞き取り能力にはたぶん、才能もあるんだと思います。
しかし、読むだけだったらあまり関係ないでしょう。

二週間ほど文法に取り組んだら、外国語の本をノートに書き写しながら、和訳していくだけです。
文法をやるとき、あわせて基本単語帳を覚えるのもいいかもしれません。

辞書を2万回ほど引いた頃には、だいぶできるようになっています。

生きている人間との会話はできるようになりませんが、
生きた人間と話すより活字を読む方が得るものは多いと思いますので、
才能がないと思ってらっしゃる方は、思い切って読書だけに能力を振り向けてみてはいかがでしょうか。
709何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 22:41:30
まぁ
先天的なバカは語学に向いてないんじゃないのーw
710何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 01:44:30
4大(3流以下)のフランス語学科卒業
当時は遊びほうけて常に必要な単位ギリギリだった。
そんな自分が今になってちゃんとしとけばよかったと後悔。
独学で勉強しなおすも、1ヶ月で挫折。
お金を払って語学学校に通えば、少しはモチベーション高く続けられるかも…
なんて邪道なことを考えてる私は、語学に向いていないのか…
711何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 01:54:57
語学学校は邪道じゃない。独学のがよっぽど邪道。
でも、フランス語にそれほど金をかけても、もとはとれない。
それでもやりたい!というのが語学に向いたやつ。
それならいいや…てなら向いてない。

向いてないからって一切勉強やめてしまうのはもったいない。
寺での修業に耐えられなくても、在家で悟りが開ける天才もいる。
712710:2010/03/18(木) 02:11:39
>>711さんの言葉はいいヒントになりそうです。ありがとうございます。
もとはとれなくてもやりたい!と思うかどうか、ですね。
自分に問いかけてみます。
713何語で名無しますか?:2010/03/21(日) 06:47:27
独学で時間を費やすか、語学学校で金を費やすかって話だな
714何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 10:00:08
大学に潜り込め
715何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 17:54:02
舌が縦に巻ける巻けないってのも遺伝すること(遺伝子)が分かっているらしいので、
もしかすると巻き舌発音というのも、遺伝的に見て向き不向きの個人差があるかもね。
716何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 20:31:35
一応言っておくけど、遺伝する巻き舌と発音の巻き舌は
名前が同じなだけでまったく違うものだからね…?

でもまあ、舌小帯切除とかも聞くし、生まれつき
舌がうまく回らない人ってのはいるだろうね。
巻き舌どころじゃなく、普通の日本語のラ行ですら言いにくいらしい。
717何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 01:06:52
舌を「縦に」巻けるのは遺伝的資質でもあることから類推して、
舌や声帯にもその神経と筋肉の使いやすさに遺伝的素質の関与がある
と考えられるのではないか、という話をしたまでだよ。

練習したわけでもなく指の第一関節だけを曲げられる人とかいるでしょ?
その他、異常に体が柔らかない人とか。
運動機能には遺伝的要素が深く関与しているケースもあるからね。

発音の得手不得手によって人が自然淘汰されるというのは考えにくいけれども、
民族によってABO血液型遺伝子の分布に大きなバラつきがあるように、
それらの資質を決定する遺伝子がもしあるとすれば、その民族的バラつきが
その民族が好む言語を人為淘汰してきた可能性はある。
718何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 09:15:49
習うならマンツーマンで冷や汗かくくらいのレベルにしてもらうのがよい
語学学校って行ったことないけどグループだべ
>>714ならタダ
719何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 12:32:50
マンツーマンで週2コースぐらいがいいよね
720何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 20:38:30
>>710
>711の意見を否定するわけじゃないが、語学は基本独学だよ。
語学学校など週に2、3回行ければいいほうでそ。できるだけ毎日やらんと。
しかもフラ語出身なら、昔やった参考書何か残ってない?
PCやMP3プレーヤーにCD入れてしょっちゅう聴くなり
時間とやる気なくてもトイレにテキスト置いて音読するなり
移動時間に脳内でテキスト思い出したり、仏語で独り言いうなり
せめてネットのラジオとかを流しっぱなしにするなりせんと。
あなたは今フランスにいるのです。
フランス語ができないと生きていけない、街出ても無視されるで!!
そこまで一度自分を追い詰めてみたら。
やらない=やる気ない。これは確か。
時間とか仕事とかバイトとか才能のせいにしてたら一生上達しません。

でも711の言ってることもわかる。
独学がそこそこスムーズに進むのは、ものにもよるが、せいぜい3〜4か国語目からで
それも既習の外国語がせめて中級完璧(余裕で上級)なくらいできてないときつい。
それまでは本見てもチンプンカンプン→疲れるだけ→飽きた→やりたくない。
このパターン必至。
語学学校と思うなら行ってみたら?でも今すぐ決めるべきだ。
いつ?どこに?何曜日?この週末に決めて即申し込むべきだ。
知り合いに、ドイツ語上達したいから語学学校に行かないと、
でなきゃ会話などできるようにならないと言ってるのが2名いるが(元大学生)
2、3年前から同じ事言っててずっと入門レベルだから。
まず音読すらろくにできん。
覚悟して突き進んだほうが吉。
あまり気乗りしない誘いなど、いくら仲いい友達でも蹴れ。
心底楽しいなら別だが。そんでフランス語に時間割くべし。
721何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 21:17:56
大学でフラ語とってるけど落としまくり
一つの語学を応用全部履修しなきゃ卒業できない学科なんで留年しました
まず発音できない
読めないから先生が発音教えてくれるけど
後から繰り返すだけなのに(小学生でもできるのに)読めなくなる
耳がめちゃくちゃ悪いから致命的に語学向いてないんだろうな〜
722何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 21:50:13
>>721
それは大変だったね。
自分なりに頑張ってつまづいてる方は、おせっかいながら心から応援したい。
たぶん、てか確実に、聴く回数がたりていない。
同じ文章10回や20回じゃわからないのは当たり前で
あなたが劣っているわけじゃないから心配しないで。
授業のテキストのCDがあればいいんだけどね>自宅で繰り返し

短い文でもいいから、つっかからずに音読できるまで繰り返すのがおすすめ。
10回20回、50回でも100回でもリピートして、とにかくつかえなく読めるまでやってみたらどう?
1回や1日でできなくてもいいから。
それができたら、また一文、また一文と増やし、1課分のテキストが
つかえなくリピートできるようになるまでがとりあえずの目標。

テキスト買うお金惜しいなら(学生にあるまじきことですがw)
最初はNHKラジオのサイトのフレーズでもいいからさ。
ところで失礼だけど、721は音痴って言われる?
723何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 03:29:21
↑ あの めちゃくちゃ失礼で上から目線かと
俺が同じ立場でこう言われたら傷つく
724何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 03:51:26
どのへんに?
725何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 04:43:06
>>723
ご忠告どうも。そうかもしれないね。
自分が語学学習始めたとき、あまりにわからなくて
自分のことがどうしようもない馬鹿に思えて、辛くてテキスト開きながらよく泣いてた。
それを思い出して、少しでも参考にできることがあればと思ったんだけど
あなたの言うように配慮が足りなかったと思うよ。
続けてれば絶対に身につく(使えるようにもなる)から、才能とか素質とか関係ないって言いたかったんだ。

どうもスレには独り言と同じ口調で書き込む癖があったようだ。
そもそも人それぞれだから益になる得るか疑問だよな。黙ることにします。
726何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 05:00:53
日本人に向き不向きってある?
727何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 05:20:19
>>725
自分は特別失礼とは思わなかった。同じ言葉も人によって感じ方が色々だと思った
リアル会話と違いここは独り言になってしまうから難しいですよね。
728何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 11:12:13
中国語やってると暗唱は当たり前って感じなんだけど
他の外国語ではそこまで読みの練習はしないのかな?
729何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 13:05:17
文法構造が遺伝に影響されているのはちょっと考えにくいかど、
音声学的な能力はある程度、遺伝的影響がありそうにも感じる。
そういう研究ってないの?
730何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 19:34:39
>>728
いやあどこの言語でも暗記するまで音読は基本じゃないかなあ
731何語で名無しますか?:2010/04/13(火) 00:37:30
向き、不向きは確実にある。
今通ってる語学学校。駐在妻の人ですごい発音上手プラス、上達早い。
先生にも彼女の発音が標準ですから、まねしてくださいと言われるぐらい。

子供さんがいてすごく忙しくて勉強する暇ないのは知ってるので
よけいに自分のセンスのなさを実感する。

他の国の学生と話してるときに聞く英語もすごい上手っぽい発音、
外国に住むのはこれが始めてらしいけど、やっぱり耳がいいのかな。。。
732何語で名無しますか?:2010/04/16(金) 01:12:48
当然、向き不向きはある。
733何語で名無しますか?:2010/04/16(金) 07:52:35
>>731
良い感じにくよくよしてて、守ってあげたいと思われるタイプだな、あなたは。
734何語で名無しますか?:2010/04/16(金) 12:45:37
巻き舌のトゥルルルルルルルルルル!が
練習せずに生れつきできる奴とできない奴は必ずいる。
やはりスタートラインからして遺伝的(?)資質はかならずある。
735何語で名無しますか?:2010/04/16(金) 14:29:30
トゥルルルルルルルルルル!は練習せずにできたけど、
Lの発音ができない。WORLDなんかワートゥルルドになってしまいます。
736何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 15:32:10
発音が不得意な人
日本語で論理的な文章が書けない人

日本語でうまく表現できないと外国語では何も表現できなくなる
737何語で名無しますか?:2010/05/10(月) 12:44:35
語学習得の一番の足枷は羞恥心だと思うよ
みんな恥ずかしがって話そうとしない
間違うのは当たり前それを恥ずかしいと思う方が恥ずかしい
738何語で名無しますか?:2010/05/10(月) 22:44:19
相手の寛容さも関係するけどね。
739何語で名無しますか?:2010/05/12(水) 10:56:04
一緒に勉強するやつが少し経験者だったり別の言語を習得してるタイプだと。
完全な初心者を明らかに見下してる雰囲気のやつが必ずいるね。
740何語で名無しますか?:2010/05/12(水) 11:17:16
俺はスカイプで知り合った日本語初心者の外人をからかって
ワザと間違った日本語をそいつに教えている(笑)
741何語で名無しますか?:2010/05/12(水) 18:34:07
それおもろいん?
742何語で名無しますか?:2010/05/12(水) 21:47:52
敬語だよって放送禁止用語を。
743何語で名無しますか?:2010/05/12(水) 21:56:33
それおもろいん?
744何語で名無しますか?:2010/05/13(木) 14:29:50
( ̄ー ̄)
745何語で名無しますか?:2010/05/18(火) 01:23:58
幼稚な自己万能感を守りたいがためにネットに逃避するような人間
まさにワシ
746何語で名無しますか?:2010/06/27(日) 16:58:54
少なくとも現代語に関する限り、
ネクラで人間嫌い、日本語ですらコミュニケーション力がない奴。
747何語で名無しますか?
3次元の女より2次元の女の子のほうが好きです
3次元の女は怖い