1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう←もう終わったよ :
2000/07/05(水) 23:42 海外旅行中に米英人はともかく、仏・独・伊の旅行者たちが英語で 盛り上がっているのを見ると羨ましくて仕方ありません。 我々日本人や三国人だけ浮いてしまうのはなぜでしょうか? 欧州人も母国語は英語ではないのに・・・・・ 悔しくて今宵も枕を濡らしそうです(;´Д`)
2 :
語学の煽り屋:チャッキー :2000/07/06(木) 12:44
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,´ー`)<要するに面の皮が厚いだけだよ。文法なんかムチャクチャ 〜(_UUノ \__________
3 :
名無しさん@1周年 :2000/07/06(木) 14:08
文化の差かな・・・ 大阪人と京都人と神戸人がもりあがってる。 東北人は入りづらい・・・。 日本人と中国人と韓国人が下手な英語でもりあがってても、 フランス人入りにくいと思うよ。
4 :
(訂正)三国人→東洋人 :2000/07/06(木) 15:01
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,´ー`)< 東洋人どうしで英語でもりあがることってある? 〜(_UUノ \__________
5 :
名無しさん@1周年 :2000/07/06(木) 16:30
あるよ。飛行機の中とか。
6 :
QP :2000/07/06(木) 17:19
印欧語族だからに決まってるじゃん。もともとの祖先が同じ何だから,そりゃマスターするの楽だべ。 それにラテン語やギリシャ語から作った共通の語彙とかも多々あるし。でも、同じヨーロッパ人でも, 冠詞の概念が存在しないスラブ語族(ロシア語とかね)を母語とする人々はフランス人とかドイツ人に比べ 英語があまり得意ではないらしい。
7 :
名無しさん@1周年 :2000/07/07(金) 04:43
BS−1で月2回のペースでやっているバイクのグランプリレースの 勝者インタビューを見れば イタリア人やスペイン人のあまり英語が得意でない人の生の英会話が聞けます。 日本人と同レベルです。安心してください。
8 :
名無しさん@1周年 :2000/07/07(金) 23:13
いや、西洋人で英語が得意なのは北欧か、ドイツ、オランダの人間だろ。 南欧の奴は英語下手だぜ(ゲストハウスに行けばよくわかる)
9 :
QP :2000/07/08(土) 01:04
>北欧か、ドイツ、オランダの人間だろ。 ゲルマン祖語だから,あたりまえっちゃ当たり前ですね。南欧の人が 英語得意じゃないのは,同じ印欧語族でも,ロマネス語系に属するから。
10 :
真の語学王 :2000/07/08(土) 01:35
上のは全部でたらめ。日本人が英語ダメなのはアホだから。 普通の人間なら2ヶ国語ぐらいはマスターする能力があります。 この前韓国に行ったら日本語の上手な人いっぱいいました。
11 :
名無しさん@1周年 :2000/07/08(土) 11:20
気合が足らんのだー
12 :
> 10 :2000/07/08(土) 14:34
スペインの鉄道でやたら英語(モロアメリカ英語)で喋り散 らして車掌に怒鳴られていた韓国人の学生風のグループが
13 :
>10 続 :2000/07/08(土) 14:37
いた、確かに英語は平均するとうまい気がするけど、 変にアメリカナイズされすぎていて、反感を買っている ところもあるような気がする。
14 :
煽り屋チャッキー :2000/07/08(土) 14:42
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,´ー`)< 脳も足らんのでは >11 〜(_UUノ \__________
15 :
名 無 し さ ん :2000/07/08(土) 16:01
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,´ー`)< 黙れ小僧 〜(_UUノ \__________
16 :
名無しさん@1周年 :2000/07/08(土) 19:14
韓国語と日本語なら文法すごーい似てるじゃん・・・
17 :
名無しさん@1周年 :2000/07/08(土) 23:13
―――――――――――――― 韓国語ってなーに? __ __ .r―――――――――――― ∨ |多分、朝鮮語のことじゃないかな? 日 凸 U | ______ ≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U ∩ [] ∨%(´∀` ) <はは、初心者にありがちですね __ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_______ ( ,,)日( .)∇ ― / | ― ( )――― \(__.ノ ━┳━) ━┳━ └ ┃―・
18 :
名無しさん@1周年 :2000/07/09(日) 00:49
>17 韓国人が、朝鮮語しゃべるか。あほ。 NHKでやってるのが、なんで、朝鮮語会話でも、 韓国語会話でもなくて、ハングル講座なのか考えてみろ。
19 :
名無しさん@1周年 :2000/07/09(日) 01:00
―――――――――――――― NHKでもけっこうモメたんだよね __ __ .r―――――――――――― ∨ |そもそもハングルって文字だろ?マスター 日 凸 U | ______ ≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U ∩ [] ∨%(´∀` ) <はは、18は恥かきましたね __ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_______ ( ,,)日( .)∇ ― / | ― ( )――― \(__.ノ ━┳━) ━┳━ └ ┃―・
20 :
18 :2000/07/09(日) 01:10
だから、朝鮮語って言っていいかわからないから ハングル講座なんて訳わからないものにしたんだろ。 それをわかっていて、なぜ、わざわざ、韓国語を朝鮮語 に訂正する?もしかして、北の人?
21 :
傍観者 :2000/07/09(日) 01:37
―――――――――――――― 朝鮮語って言っちゃダメなんだって __ __ .r―――――――――――― ∨ |北と南で言葉が違うの?マスター 日 凸 U | ______ ≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U ∩ [] ∨%(´∀` ) < ケンチャナヨー __ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_______ ( ,,)日( .)∇ ― / | ― ( )――― \(__.ノ ━┳━) ━┳━ └ ┃―・
22 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 00:32
ハングゲサヌン "ハングゴ" ラゴハムニダ
23 :
やじうまじれす :2000/07/10(月) 02:52
日本では政治的文脈を離れた地理的概念としては「朝鮮」と言ってきた。 総連が圧力をかけなければ、むしろ学術的文脈から「朝鮮語講座」で いけたのだ。なにしろいちばんひどいときには北は「朝鮮」さえダメ と言い「チョソン」を押しつけようとしていたのだから。 日本の言語学界ではもちろん一貫して「朝鮮語」。でもそれも最近韓国の 圧力であやしくなってるが。17もほっといて見逃せばいいんだよ。 18>韓国人が、朝鮮語しゃべるか。あほ。 上記の理由で韓国人が喋ってるのは朝鮮語です。あほはおまえや(W。 >22 韓国でどう呼んでいようと日本語でそれをなんと呼ぶかは別問題。 半島を代表する圧力を日本人にかけたかったら、統一が実現してからにしたら? チョウセンアサガオや朝鮮人参も全部改名させるか?
24 :
話題戻すね :2000/07/10(月) 03:09
「煽り屋」の役割が「利口ぶって挑発するが内容が破綻しているためバカをさらす」 という2chによくいるタイプを指すのなら、チャッキーさんいい仕事しています。 きっとわざと道化役を買って出てくれているのでしょう。 言語の運用の第一の目的は伝達にあるのです。文法がメチャクチャでも通じれば問題なし。 たぶん大した間違いじゃないんでしょう。一言も言い出せないでもじもじして いる人よりめちゃくちゃな文法で言いたいことを伝えている人の方が目的を達成しています。 そこにありがちな日本人像として、自分は一言も英語で用を足せないでいるのに、「なんだあいつの 英語は、あんなめちゃくちゃな文法で」と蔑んで憂さ晴らししている様子が目に浮かぶ。 それは悲しすぎる。みんなもっと面の皮を厚くしなきゃ、だめ。
25 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 20:01
>23 言語オタクのやつって、言葉そのものにしか興味ないのね。 せっかく、朝鮮語/韓国語を学んでいるなら、相手国の文化 背景などに配慮した発言をして欲しいです。 23は、韓国人と喧嘩するために、朝鮮語勉強してるの?
26 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 20:30
ドミノピザの新メニューは「高麗カルビ」。 まさかこれは総連からの圧力じゃないと思うが。 そういや金日成が存命中,統一朝鮮国家として 「高麗民主共和国」建国に言及したことがあったそうだが, その後の話は聞かないねえ。 コリョミンチュコンファグク。
27 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 20:45
>25 君の望む言動は文化に配慮したものではなく、単に政治状況からくる 一方的な要求に媚びているだけ。 ヘンに気を回してしなくてもいい言葉狩りをするのが政治オタク。 政治思想板に帰れ。相手に言いたいことも言えず、遠慮して喧嘩もで きない程度なら、相手の言語を学ぶ楽しみは少ない。相手の土俵に 立って納得させた時の快感はペコペコサヨクにゃわかるまいよ。
28 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 21:37
>27 17みたいに、「韓国語」が間違っていて、「朝鮮語」 が正しいなんて主張するほと朝鮮語って言う言葉は正しくないよ。 朝鮮を韓国と対比的に使ったら、それは、単に地理的な意味を 越えて政治的意味を持ってくるのは当然でしょ。 日本では朝鮮という言葉は、北の意味がないというのは、 同意するけど、それを南の人にもわかってもらわなきゃ いけないでしょ。23 みたいにそれをちゃんと説明して 理解し合おうとするのと、17 みたいな書き込みは使って いる言葉は同じだけど、その言葉の持つ意味って言うのは 全然違うと思うよ。私が言う配慮って言うのはそういうことで、 べつに、特定の言葉を使うなってことではない。
29 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 21:39
あ、まちがい。「23 みたいに」じゃなくて、「27 みたいに」。
30 :
朝鮮語と韓国語 :2000/07/10(月) 21:53
朝鮮語は表記するときにハングル文字だけを用いて 韓国語は表記するときにハングル文字と漢字を混ぜて使用する。 それだけの違いじゃないんすか?
31 :
名無しさん :2000/07/16(日) 17:19
以外かもしれないけど、スペインやイタリアって英語できる人ってそんなに いないよ。これには驚いた。
32 :
名無しさん@1周年 :2000/07/17(月) 00:11
カタコトはいっぱいいるけどね。
33 :
えーご忘れた :2000/07/17(月) 00:38
でも日本人よりはみんな上手いよ 英語しゃべらない人いないもの
34 :
名無しさん@1周年 :2000/07/18(火) 15:53
だって、基本的に同じ語族だもん。 日本語と英語は構文が全く正反対だから、翻訳は大変だし、日本では翻訳って単価もそれなりに高いけど、欧米では単純に単語を入れかえるだけでOK。 故に、欧米では翻訳料は安価です。 私は英語のほかに、フランス語もかなり勉強しましたが、やはり似ているからフランス語も文法を英語で習うとすごく分かりやすい。フランス語―イタリア語も通じていますよね。 まぁ、そのほかにもヨーロッパは大陸で、列車で国境を超えて他国にすぐ行ける環境、民族移動の激しさというのもあるでしょうが、日本人が外国語に接するのとはまるで違うシチュエーションにいるのです。
35 :
名無しさん :2000/07/19(水) 07:55
TOEIC何点?とかお互いに蔑み合わなければ、日本人同士でも 楽しくやれるのにね。それにホテルのロビーでピアノでも 弾いてやれば一発で仲良くなれる。しゃべってるうちに巧くなる。 そんだけのこと。
インドヨーロッパ語族(英語以外)を習う時は日本語→外国語 ではなく英語→外国語のほうがわかりやすい。 なんで第二外国語の自習書って日本語からダイレクトに当該国語に行くようになってんのかな。 第二外国語を学ぼうとするほどの日本人なら英語は出来るんだし、英語を介して入れば楽なのに
37 :
↑ :2000/07/19(水) 15:13
常識を熱く語るな。 外語大の授業なんか殆ど英語だろ 日本語だけで外人教授が教えられるかっつーの 日本語で勉強したけりゃNOVAへ行きなさい。 ぼったくる上に身につかないけど
38 :
名無しさん :2000/07/21(金) 18:39
39 :
名無しさん@1周年 :2000/07/22(土) 02:00
スペイン語とポルトガル語はネイティブ同士なら理解できるそうです。 イタリア語もそうかな。まあ同じラテン系だから。ちなみにルーマニア語も 結構似てます。(だったら全部一つの言葉にして欲しい) 特に南欧では(スペイン、イタリア、ポルトガル)英語がほとんど通じないので 欧州大陸を旅行する場合欧州共通語の仏語、独語をある程度と スペイン、イタリアの旅行会話くらいは出来た方がいいですね。
40 :
外大生 :2000/07/22(土) 18:35
>外語大の授業なんか殆ど英語だろ へぇ、初耳。 そうだったんだ・・・
41 :
georg :2000/07/24(月) 03:23
全然関係ないけど、その昔大学の教養課程でフランス語をとっていた時 毎週A4一枚の仏論文(哲学系)を翻訳させられ四苦八苦していた。 日本語で読んでも分からないような難しい文章だったので毎週友人たちと で大学の生協食堂に集まって議論していたのだけど、時々席が隣になる イタリアから留学生達が懇切丁寧に教えてくれた。彼らに言わせると 多少語尾が違う程度で、辞書なしで殆ど意味がわかるらしい。 親戚のいっぱいいるヨーロッパ人がうらやましかったです。
42 :
名無しさん @1周年:2000/07/26(水) 02:42
既出:ついでに ラテン系は日本人より英語下手だって。あ、一般Japはゲルマン系=欧州 って感覚かな?日本人よりうまいのは蘭人を初めとするゲルマン語族 が上手い。やっぱ、真の英語(イギリス英語)とか聞くと独語に通じるとこがあるな, っておもうのは私だけでしょうか?それと英語は読み方に決まりが無い。ムカツクネ。 独語や仏語はあるのに。それに単体語じゃないし(そもそも英人自体、アングロサクソン という混血だからね)。仏語中心に欧化したアラブ語もよく入ってる。 それと1さん。くだらないコンプレックスもつのは良くない。 更にそれと分析的に言わせてもらえば海外に用事有る人や貿易とか やってる人はやはり誰でも上手い(訳ではないかもしれないけれども)。 欧州人=英語堪能と言う発想自体日本人の西欧崇拝&西欧万能思想を 反映してるようにしか思えません。偏見でしょうか?私は違うと思います(頑固だもん)
43 :
@無名しさん@ :2000/07/26(水) 02:48
>10 名前: 真の語学王 投稿日: 2000/07/08(土) 01:35 上のは全部でたらめ。日本人が英語ダメなのはアホだから。 普通の人間なら2ヶ国語ぐらいはマスターする能力があります。 この前韓国に行ったら日本語の上手な人いっぱいいました。 う〜ん。どうかと思うな。日本人がアホだからって・・・・。 これが荒らし、じゃなくて煽り、ですね。
44 :
名無しさん@1周年 :2000/07/26(水) 03:13
う〜ん、しかしこれだけ英語を学ぶための学校や教材や教員が 溢れている国で、経済的にも豊かで英語圏の国々と交流も深いのに なぜ日本人は諸外国に比べて圧倒的に英語能力が劣っているのか? アホとまで断言しないけど、何か問題ありって気がしますよ>43
45 :
georg :2000/07/26(水) 08:54
日本人の英語下手を各国と独断的に比較しました; ・欧州/南米:言語構造の違い、文化的距離から日本は圧倒的に不利 ・東南アジア各国:知識階級の英語力は日本とは段違い。 英語の重要性がケタ違い。部数が出ないため大学の教科書は英語のもの を使うことが多いそう。また金持ちはオーストラリアやアメリカなどで 教育を受けるらしい。 ・インド:大学教育、部族間では英語が公用語。英語喋れる人数が英国の人口 に匹敵するらしい。 ・中国:平均的国民では日本以下。でも国外に出るのがとても難しいため 留学する連中の英語のレベルはfar exceeds that of the Japanese。 また、国民性からか拙い英語でも堂々アメリカ人などに意見/文句を言う 姿は立派。 ・韓国:TOEFLのスコアは日本より高いらしいが、実感として日本人とそう 変わらないのでは?ただキリスト教徒が多いので、ひょっとしたら 日本よりも英語に慣れ親しんでいるかも。日本人と同様シャイなので、 実際以上に英語下手に見えてるだけかもしれません。 ・台湾:外交/貿易が避けては通れないこともあり平均的にも日本よりやや 上。特に発音が奇麗な気がする。皆、固定の英語名を持っている。 ちなみに、アメリカ人に「中高大と英語を勉強しておきながら情けない」 と自嘲すると、たいてい「中学からじゃ遅すぎると思う」と返ってくる。 英語の勉強を始めるのが遅いのと、耳で勉強する時間がとても少ないのと 英語を喋れなくても勉強も研究も(書籍・情報類の充実)、仕事(国内 マーケットが十分大きい。国内で十分いい生活ができる)も海外旅行( 向こうが日本語を喋ってくれる)も出来てしまう特異な環境が、 日本人が英語がなかなか上達できない原因ではないでしょうか?
46 :
名無しさん@1周年 :2000/07/26(水) 13:14
外国語の習得能力が世界一無い国民はアメリカ人だという話もあるが。 この場合、フランス語とかドイツ語とかが主な対象の話らしいが、 日本人の英語よりもひどいという話。言語構造だけの話ではなくて、 やっぱり「環境」が大きいんだろうなあ。
47 :
georg :2000/07/26(水) 14:53
いや実はアメリカ人でもビジネスマンとかある程度教育を受けている人 だと案外2ヶ国語を話す人は多いよ。もっとも土地柄英語+スペイン語 というパターンが多いけど。日本語を話す人もいるよ。 そりゃ南部や中西部の田舎にいけば外国人に会ったことない人がいるかも しれないけど、都市部の人は日本で言われてるレベルよりもずっと バイリンガルの確率が高いと思う。
48 :
名無しさん@1周年 :2000/07/26(水) 18:04
欧州人が外国語が上手なのは 自分の国の言葉だけでは生きていけないから。 ほかの国と陸続きで 仕事するにも友人と話すにも買い物に行くにも 外国語をしゃべらないとならないから。 日本だったら日本語できれば生きていけるでしょ。まだまだ。 お店のお姉ちゃんは日本語だし 日本語だけでOKなところにしか旅行しないし。
49 :
名無しさん@1周年 :2000/07/26(水) 23:47
日本で唯一英語が得意だった時期があります。(確か)明治になって 大学は出来ても教員がいなくて、外国人が授業していた時期です。 くわしくは8月号の文芸春秋の立花隆の連載参照。ということで日本人も 使わざるを得ない状況にあれば出来るようになります。 なお韓国人の英語能力を侮ってはいけません(台湾・中国エリートも同じ)。 BBCで浪人生にインタビューをしたところすらすら英語で答えていました。 またタイなどあまり英語の得意でなかった国の指導者も次の世代に なるころには英語で会議できるようになるだろうということで このままだとアジアで英語で会議できないのは日本と北朝鮮 だけになるのではないでしょうか。 たしか小学校上級生から英語教育をはじめることになったと思いますが モデル校で英語を一年生から教えている先生によると一年生は耳から 入ったものをそのまましゃべろうとするが、3年生だともう文字から という感じになるのでそれでは遅いとのことです。
50 :
名無しさん@1周年 :2000/07/27(木) 00:04
48さんの意見、大学のアメリカ人の先生も言ってました。 日本人が英語が下手なのは、日本語で十分やっていけるからだと。 そのこと自体は誇りに思っていいって言ってました。 でも、やはり、「教養ある人間になるためには、 英語ぐらいできたほうがいいよ」とも。 それと、別の話ですが、 アメリカ人は基本的に英語ができるけど、 細かい文法にこだわって言えば、 ずいぶん基本的なことで間違えるらしいです。 例えば、中学1年生に、 「I ( ) not a teacher.」 「She is taller than ( ).」 に適当な単語を書かせると、9割が、それぞれ、 「are」「me」と入れるそうです。また、 She doesn't know her.と言う人はまれで、ほとんどは She don't know him.と言うらしいです。 ずっと前に新聞に書いてありました。 まあ、日本人でも正しく日本語が使えるわけではないからね。
51 :
名無しさん@1周年 :2000/07/27(木) 01:16
そういえばそんなこと知らないとか言うとき I don't know nothing.とか言うな。
52 :
名無しさん@1周年 :2000/07/27(木) 23:19
50です。 51さん、それもそうです。 I didn't go nowhere. って言いますよね。 しかも、「それっておかしくない?」ってアメリカ人に聞いたら、 「なんで?」って不思議そうに聞き返されますよね。
53 :
名無しさん@1周年 :2000/07/28(金) 01:42
The Economistの記事にタイかどこかの閣僚が、外国の自動車メーカーが 工場建設などのために来るが ヨーロッパ:法律を徹底的に調べて認められない点を徹底的に主張する 日本 :法律の範囲内でやる アメリカ :あなた方の法律はすべて間違っていると言ってくる と言ってました。 何となく想像できるけど、日本もそろそろ少し交渉上手になってもいいんじゃない?
54 :
名無しさん@1周年 :2000/07/28(金) 02:15
>53 わはははは
55 :
能力水準の低いわけ :2000/09/28(木) 18:58
話すべきことが何も無い者まで、宗教的に習ってるから 自己表現を日本では嫌うから 英語教科書の内容がくだらないから。 基礎1500語を、漢字だと思って、徹底的にマスターすることから、すればよいのでは?
え〜英国人でも英字読めない(文盲)ドキュンは居るよ。(肉体労働者系)
あと仏人英語ダメな奴多いじゃん。
一般的な日本人は日本で生活して日本国内でお金使っていればいいと思う。必要性のある人だけがんばればいいんだよ。
スペイン人は英語てんでダメだった。
60 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 22:50
国語や社会科の時間を削って小学生から英語を教えるなんて言ってる人たちは馬鹿 英語しかできないバイリンギャルはクズ
61 :
もーほー :2000/09/29(金) 01:55
俺はトルシエのフランス語なまりの英語が好きだ。
62 :
名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 01:57
欧州人がうまいのではなく、日本人が下手すぎるだけじゃ。
63 :
名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 03:23
欧州の人って英語に限らず、言語の習得が早いような気がする。 また知人が某国に留学中、教師に「なんで日本人はそんなに(語学の) 上達が遅いのか?」と質問されたことがあるそう。 なんか原因があるのか?
64 :
名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 13:48
中国語の習得:欧米人と日本人、どっちが早いかな?
65 :
63 :2000/09/30(土) 00:30
>64 実は、留学先の某国というのが中国でして・・・。 同じ語彙数でも、欧米人のほうが表現が上手。知っている言葉を 上手に組み合わせたり、使うことが出来る。 日本人は漢字を知っているということで得をしている面もあるのですが、逆に それが足をひっぱっているようなところもかなりあったみたいです。
66 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 10:57
昔 巨泉のこんなものいらない という番組で日本の中3の英語の 試験を、アメリカの英語教師つまり国語の教師にやってもらったら 平均点29か30点だった(記憶は定かでないが) どっか変だぞ
67 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 14:20
英語をやる必要があるのかどうかと思うようになってきたな〜・・・
68 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 15:17
欧州(っても色々あるんだろうが)の人たちって文法は かなり目茶目茶でも語彙が近いってだけで 英語ネイティブと大意で通じるのが羨ましいと思うときがある。 英語ネイティブがラテン系語を学習するのも楽そう。 英語圏の人たちと一緒にフランス語習ってたとき、文章 作るのは私がクラスで一番正確だと先生にもいわれたけど、 雑談(フランス語で)になってくると意味を把握するのは 一番下手だった。みんな(英語圏の人)は語彙の下地が あるんだから、ほんのちょこっと活用とか覚えればすぐ ペラペラになれるのに何でやらないの、と思ったりした。 でも、彼らはそれで十分用が足りちゃってるから 「それ以上はいいや」と思ってるんだろうね。ちぇっ
69 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 17:31
こんな巨泉いらない。
70 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 02:33
知人のドイツ人も、英語はギムナジウムで習得。 大学でもラテン語やったから、イタリアとか行っても だいたいわかるよー、と言っていた。 フランス人も、英語って楽、って言ってたし。 次生まれるならヨーロピアン、と心に決めている。
71 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 02:37
ドイツ人の知人。英語はギムナジウムで習得、大学ではラテン語の 授業があったので、イタリアとか行っても大体わかるとのこと。 フランス人、英語はそんなに変わらないから楽、って。 次ぎ生まれるならヨーロピアン、と心に決めている。
72 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 06:21
スイス人の知人。母語はドイツ語。英語はすごい勢いで話すけど、 文法めちゃくちゃ。不規則動詞を規則活用するし、Can you ...?は、 Do you can ...?になっちゃう。フランス語は学校で習ったと言ってた けど、ほとんど覚えてなくって、おれより話せなかった。 いろんな人がいます。
73 :
名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 00:35
>72 それをいっちゃお終いよ。
74 :
書き込みが困難なのは何故? :2000/10/09(月) 01:08
欧米人にしてみれば、「韓国人はなんであんなに日本語が 上手なんだろう」とか言ってるかも。
75 :
名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 17:12
ドキュソな意見がほとんどですね 70とか
76 :
牛馬鹿丸 :2000/10/14(土) 19:19
>50 なんかアメリカのスラングではもうareでも問題ないらしく、一人称以外は全部ar'ntで 否定できるとか聞いたことがある。まぁ知的レベルの高いアメリカ人は使わないと思うが。 誰か詳しい人レス求む! つーか日本人は文法を気にしすぎ!ジェスチャーと単語だけでなんとかなるぞ。抽象的 な話はできないけど。
77 :
名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 20:30
でも文法をきちんと踏まえて話せる日本人留学生あまりいないな〜。 中高で文法はちゃんとやってても、いざ話すと小さなミスが目立つ。 文法はできるんだけど…とか言っててもね。 というか日本はTOEFLではアジアではケツから2番目くらいだったような。 平均点、中国、韓国よりもかなり下。東南アジアの下位レベル。 ドイツとか欧州の平均点はアジアよりもずっと上だったような。 特にドイツ。
78 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 10:19
○アメリカ人にとって易しい言語 フランス語・ドイツ語・ギリシャ語・ヒンズー語 ○日本人にとって易しい言語 朝鮮語・トルコ語・中国語・ベトナム語 ○アメリカ人・日本人とも易しい言語 イタリア語・スペイン語・ポルトガル語・スワヒリ語・インドネシア語・ マレー語 ●アメリカ人にとって難しい言語 日本語・中国語・朝鮮語・トルコ語・ベトナム語 ●日本人にとって難しい言語 英語・フランス語・ドイツ語・ギリシャ語・ヒンズー語 ●アメリカ人・日本人とも難しい言語 アラビア語・チェコ語・ハンガリー語・ロシア語・タガログ語 ちなみに日本人にとってもっとも習得しやすい言葉は、 朝鮮語とインドネシア語である。
79 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 13:08
>78 音韻構造?文法構造?語彙は? 君は根拠も書かずに結論だけ押し付けてる。まるで日本の役人仕事だな。
80 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 13:40
僕のシェアハウスのオウナーはレストラン経営してる インドネシア人夫妻で、僕の彼女は韓国人である。 たくさんのインドネシア人、韓国人に囲まれてる。 そうか習得しやすいのか…。毎日のように韓国語、インドネシア語 に触れているが。 簡単そう…かな?発音とかも易しそうだし。 韓国語はちょっとできるけど。読みも。インドネシア語も読めるかな? 文字ないからアルファベット使ってるだけだし。
81 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:52
>80 どちらにお住まいですか。羨ましい環境ですね。 インドネシア語は、日本語話者にとって、確かに入門するにはやさしい言語です。発音も、朝鮮語に比べればずっと簡単です。 観光旅行で困らないレベルに達するに必要な時間は、かなり少なくてすみます。 サンスクリット語、アラビア語をご存知の方は、語彙の面でも、既知の語がたくさん出てくるはずです。 新聞を読むなら、かなり英語語彙が入っていますので、英語が達者な人には好都合でしょう。 まあでも、単語をおぼえる努力は、どの単語も同じだと思います。ある程度以上のレベルに達するには、どの言語も大変でしょう。
82 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:58
81だけど、書き忘れ。 各地方語のなかで、ジャワ語、スンダ語、バリ語、バタック語、ブギス・マカッサル語などには、インド由来の文字があります。 私はジャワ語とバリ語は少しやりましたが、これは難しいです。特にジャワ語は敬語が複雑で。 マレー語(インドネシア語の母体)は、今はラテン・アルファベットだけど、昔はアラビア文字で書かれていました。
83 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 08:13
>81 カナダのバンクーバーです。 オウナーは結婚当時からカナダに住んでいる優しい老夫婦です。 レストランからよく食事を持ってきてくれて助かってます。 彼らの姪とその3才の女の子とも一緒に家をシェアしてました。 僕のことをココ、僕の彼女をジジと呼ぶかわいい子でした。 英語も抵抗なしにどんどん吸収していく姿に年の差を感じたなぁ… レストランでも少し働かせてもらったりも。そこのオランダとのハーフの子 はかわいかったな。僕はかなりインドネシアに対して好感を持つようになりましたね。
84 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 16:53
>>78 日本人にとって一番習得しやすい言語は、インドネシア語
より、トルコ語の方が修得しやすいと思うんすけど・・・
どうでしょう??
85 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 23:34
>>84 同感です。インドネシア語は日本語と全く語順が逆ですが、
トルコ語はほとんど同じですもんね。
スワヒリ語は簡単じゃないですよ、全然。
発音は確かに簡単だけど、文法で氏にます。
86 :
名無しさん@最高! :2000/10/17(火) 20:00
アメリカ人日本人ともに習得しやすい言語とあるが、 そんな言語はあるのでしょうか?(C〜とかは除く) そもそもアメリカ人(主に欧州系統民族としておく)と日本人 は日常使ってる言語の語族が違うのだから、ともに修得しにくい 言語はあってもともに習得しやすい言語というものはあまり、無いん じゃないでしょうかね〜。どうでしょう?
87 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 06:17
みんな、ってことはない
88 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 20:38
>79 「まるで日本の役人仕事だな。」と結論を押しつけているところは、 79も78と同じようなものだ。 まさに五十歩百歩だね。ぷぷっ。
89 :
スリムななし(仮)さん :2000/10/18(水) 21:45
そうとう悔しかったんだね君。
90 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 21:48
どちらが?
91 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 21:50
どちらも悔しかったんだろうね。
92 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 22:42
なるほどね。
93 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 00:38
ん? >○日本人にとって易しい言語 >朝鮮語・トルコ語・中国語・ベトナム語 とありますが、中国語は蓋を開けてみると 発音がかなり難しいですよ。 ロシア語はキリル文字が面白そうだったんで一時期独学してたけど、 その言葉が好きなら「難しい言語」というハードルはある程度は越えられると思いますが。
94 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:04
英語なんて必要な人だけ学べばいいんだよ。その方が日本としての国の維持ができるよ。これからますますネットでの商売が盛んになり、日本国民もそれに参加してしまえば日本に落ちるカネがどんどん減ってしまうよ!!(つまりグローバル多国籍系=〇〇〇の天下)英語にかける時間を技術とか工業とかそういうのにまわした方がいいんじゃないの?理数系で研究に必要な英語は研究と同時に学習を進めればいいし・・
95 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 20:52
英語は義務教育3年で充分 あとはやりたい人だけやればいい選択制にしてほしい
96 :
>50 :2000/10/27(金) 18:00
>「I ( ) not a teacher.」 >「She is taller than ( ).」 >に適当な単語を書かせると、9割が、それぞれ、 >「are」「me」と入れるそうです。 1つ目はともかく、2つ目は別に間違っていないぞ。 いまどき、than Iなんて言うのは日本人くらいだ。 そりゃ、誰からも文句言われない答えならthan I amなんだけど、 「単語」ならイギリスでもアメリカでもmeだよ。
97 :
名無しさん@1周年 :2000/11/07(火) 08:52
トルコでトルコ語を学んだけど、 私や他の日本人が4〜6ヶ月で習得したものを 英仏米の人は最短で2年、最大6年かかっていた。 まだ来たばっかりで、6年トルコにいるアメリカ人が爆弾のようにしゃべるのを 「すごい、あんなにしゃべってる。」と思っていたけど、 よくよく聞くと文法はおろか語順もむちゃくちゃだった。 ネイティブも「日本人のトルコ語は話し方がトロイけど、正確だね。」といっていた。 その人(アメリカ人)は、はじめてのクラス分けの試験で 「私は6年もやっているのよ、初級2(6クラス中、下から2クラス目)じゃないわ! もう二レベルアップして、中級2を取れるはずよ!」とクラスに出席するまえから ごねて変えてもらった(しかも二クラスアップ!)は良いが、やはりついて行けず落ちこぼれ、 2週間で教室から姿をけしたドキュソだった。 習得の早さには言語の構造と、歴史的背景(植民地経験)とかって あると思う。トルコ語は日本人には易しめで、西洋人が苦しむそばから すいすい学習していくのは、正直少し快感でした。 逆に英語は西洋人の方が早く学習できて当然かも。 その辺焦りを感じなくなったら、英語もリラックスして勉強できた。
98 :
名無しさん@1周年 :2000/11/07(火) 13:21
>>97 お前のそのカキコは日本語とトルコ語が共にアルタイ語に属する事を
知った上でか?
99 :
名無しさん@1周年 :2000/11/07(火) 15:57
>>98 The external genetic relationships of the Turkic family are controversial.
The most widely accepted affiliation is with the Mongolian languages
and the Tungusic languages, thus forming the Altaic family. Some more
courageous hypothesis extend the Altaic family eastwards to include
Korean, perhaps even Japanese, or northwards to include the Uralic
family (and thus yielding an Ural-Altaic family).
100 :
名無しさん@1周年 :2000/11/07(火) 16:15
>97 もちろん。 アルタイ語族であることぐらいは知ってます。 (日本語に関しては多少の議論の余地もあるが、でもアルタイ語族と良く似た文法構造している。) 逆に英語とその他ヨーロッパ言語は、インドヨーロッパ語族に属すると言う事も。 因みにアラビア語はセム語族。 だから、同語族間での習得は容易で、異語族間では苦労するのは当たり前であって、 ある言語を使う人々が、他の人々より言語学習能力が劣っているわけではない、 と経験を交えて、いいたかっただけ。 何も知らないで書いてるのなら、 >すいすい学習していくのは、正直少し快感でした。 >逆に英語は西洋人の方が早く学習できて当然かも。 こういう表現はしないって。
101 :
>98 要するに :2000/11/07(火) 16:39
このスレのタイトルつけた人が、 西洋人の英語力の高さに驚いてたみたいだから、 「驚くべきではない、」ということが 言いたかったんじゃないのか? 表現がくどいがそれくらいわかるぞ。
102 :
名無しさん@1周年 :2000/11/08(水) 16:59
103 :
名無しさん@1周年 :2000/11/09(木) 02:18
アルタイ語族説は実証されてないんですけど… むしろ、否定的な見解しか聞いたことない。 「日本語とトルコ語は同じ(北アジア系の)膠着語に属す」 なら間違いないと思います。
母国語が英語と同じ語源の人は英語をマスターしやすいんでしょう。。。 という意見は既出ですね。あともう一つ思ったのは、微妙なニュアンスって 日本人には理解しにくいのではないかということ。キリスト教等の概念が 前提としてある事って、やはり欧州人の方が理解し易くてすんなりと頭に はいるんじゃないかなーと。じゃあキリスト教の日本人はそうでない日本人 より英語をマスターし易いのかと言われたら、それはわかんないですけど。
105 :
名無しさん@1周年 :2000/11/17(金) 22:42
いや、そうじゃない。 日本語が世界中で通用するのが、もっとも望ましい。 外国語の習得が遅いのは、日本語能力の低下が原因。 かつ、日本語の言語としての能力の低下も原因。 小学生に英語を教えるのは、最低のアイデア。 外国語は必要な人ができればいい、という意見にも賛成。
106 :
名無しさん@1周年 :2000/11/19(日) 05:37
>次ぎ生まれるならヨーロピアン、と心に決めている。 va------ka !
107 :
ななし :2000/11/19(日) 06:44
確かにオランダ人とか北欧やウィーンの人は英語をかなり話すけれどそんなに上手というほどでもない。 それ以外の(英国をのぞく)欧州は英語は下手のような気が…。 日本人は英語を6−8年は学校で勉強しているし英会話学校もこれだけ流行ってるんだからあるていどの英語力はあると思うんだけど 、受験英語と完璧主義と間違ったら恥ずかしいという思いでなかなかしゃべれない。 でも、ヨーロッパ人はめちゃくちゃな英語でもとにかくしゃべる。 ほんとにひどい文法や単語でもコミュニケーションしようという気持ちがいっぱいだから、 不思議と相手にも通じてる。 ジョークもウケるしね。 他のアジア人もけっこうそういうとこあるよね。 日本人も、そういうとこ見習ったほうがいいと思うな。
108 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/21(火) 12:56
>107 でもさ、日本人って、揚げ足とりが大好きじゃない。 それに重箱の隅つつくような、細かさはもう日本人の因果 といってもいいくらいじゃない。 そうは、なおんないよ。この性格。 私も回りに日本人誰もいないときは、意味が通じればいい って感じで、ブロークン丸だしでしゃべり倒すけど 一人でも日本人いるとだめ。とたんに英語が内気になる。
109 :
名無しさん@1周年 :2000/11/22(水) 01:18
110 :
ななし :2000/11/22(水) 01:30
>108 確かに。 私は英語OKなんだけど、 日本人でしかも英語ができる人が グループにいるとちょっと緊張する。 なんとなくいちいちチェックされてるような気はするよね。
111 :
名無しさん@1周年 :2000/11/22(水) 02:01
>>107 スカンジナビアの北ゲルマン語族も、オランダ・ドイツの西ゲルマン語族も、
西ゲルマン語族に属する英語とは極めて近い兄弟言語。学校へ逝って英語の教科書を読み、
英米の音楽聴いてればもうガンガン会話可能。当たり前のオハナシです。
(フィンランドは違うぜ。)
112 :
吾輩は名無しである :2000/11/22(水) 07:19
語学あんまり詳しくないんだけどさ、語族って決定的だよね。 今フランスの研究機関で約10カ国の学生と机を並べてフランス語習ってるんだけど、 当初は皆同じレベルだったのに(クラス分けがあるから)、現在では上手いのが、 スペイン人とイタリア人(ラテン系)、授業についていけてるのがイギリス人を 始めとした他のヨーロッパ人とそしてインド人。消えたのが中国人と韓国人。 まさに言語の近い順。知識として知ってたけど、思い知らされたよ。 俺?うーん、次からやめようかな。もうついていけない。ま、これは言語の 類似性の問題であって、俺個人の能力を遥かに超えた次元の話だし、しょうがないね。 言い訳言い訳。
113 :
なんか取り留めないカキコだけど・・・。 :2000/11/23(木) 05:17
>>112 オレもフランスで仏語勉強したことがあるが、仏語の学校にポルトガル人っていないだろ?
ポルトガル人にとってはフランス語なんてあまりにも簡単過ぎるんだろうな。
どちらもロマンス語である上に、音韻構造は葡萄牙のポ語の方が仏語よりも複雑だし。
(細かい事を言うと、ブラジルのポ語の音は葡萄牙のそれと違って聞くの楽だね。)
114 :
>113 :2000/12/04(月) 21:55
確かにポ語はスペイン語よりフランス語の方がかなり似てますね。黒いオルフェのエンドロールで何でフランス語で書いてるのかと読もうとしたら全然読めなくてやっとポルトガル語がフランス語に似てることに気づきました。
115 :
名無しさん@ :2000/12/05(火) 04:42
今までは、日本は経済大国だったかもしれない。しかしこのことによって 日本人が高度の尊敬を得たり、深い愛情を受けているよりは、むしろ“エコ ノミックアニマル”とか“ワーカホリック”とむしろ蔑まされてる場合が多い。 これに対して、対照的なのがイタリアである。確かに国の経済状態はひどいし、 リラの価値などないに等しい。無論、その原因はイタリア人気質や生き方、 嗜好にあるといっても過言ではない。 彼らは、常にコンピューター画面に向かうことが病的であると言い、オペラの 方がいいと現在でも陽気に語ってくれる。日本から見て貧乏だと言っても、 当人たちは、うまい酒を飲みながら、恋愛して歌をうたってる方が素晴らしい 人生だと、言ってはばからないし、この状況を笑い飛ばしてもいる。 確かに、イタリア人は経済戦争に敗れたように見えるが、文化戦争で勝ち 残ったのである。世紀のテノール歌手パバロッティたちイタリア人が、その 人生に誇りを持っていることに、多くの日本人は気付いてない。 日本人の経済的優越感は、こうした奥深いヨーロッパ文化に対する劣等感の 裏返しでもある。だからこそイタリアは、日本人観光客であふれかえり、 ヨーロッパへの海外旅行が膨大な数を記録してきたのだ。最後に人を引き つけるのは、そのような古来より続く独自の文化なのである。 しかし、自国の文化をないがしろにし、アメリカ文化最大の侵略地に なっって、属国根性丸出しのこの国の現状を見るにつけて一抹のさびしさ を感じてしまうのが、今の閉塞感に覆われた悲しき日本人なのである・・・・・
116 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 21:13
日本人が英語できない理由として1つは文法。 これは周知の通りSVOだSVOCだとかいうのに 慣れが少ない。むしろ日本語の文法が特殊なのも周知の 通り。 もう一つはヒアリング。これも日本語って特殊で「ん」以外の言葉は 全て子音+母音で構成されている。そんな言語って日本と南(北?)太 平洋のとある島に住んでる民族くらいなんだそうだ。 日本人は子音の発音ができない。もちろん子音のヒアリングができないようだ。 DOGは「D」「O」「G」それぞれに子音・母音の音があり外人(英語を母国 語にしない外人も含めてアルファベットを使用する言語の人達)はそれを発音し 聞き取る。しかし日本人は「DOGGU」と発音し聞き取るため、外人は最後の 「GU」って何だ?と感じるようだ。 ということで日本人はハンデキャップが多すぎるようです。
117 :
名無しさん@1周年 :2000/12/06(水) 23:55
>116 そうとも言い切れんぞ。アクセントのないu音は脱落することが多い (必ずではないスマソ)。
118 :
名無しさん@1周年 :2000/12/07(木) 00:00
>116 そうとも言い切れんぞ。アクセントのないu音は脱落することが多い (必ずではないスマソ)。でもポン語の「ん」は確かに変な音だ。ヨーロッパ 諸語のnと同じ音はタ・ナ行音の前につくときだけで、あとはそれと似ても 似つかない音だからなあ。
119 :
名無しさん@1周年 :2000/12/07(木) 19:12
>117 うん、DOGはたとえが良くなかったと思います。 ただ余計な母音を言ったり聞いたりして、センテンスが長く なればなるほどその数が増えて意味不明に陥るみたいです。 女性の発音のほうが子音がはっきりしているから聞き取り 易いと思う。
120 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 08:07
ためになるからあげ
121 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 13:16
関係ないけど、昔見たモンティパイソンで 「あいつはRをすべてLで発音するから日本人怪盗ヤカモトだ!」って あったなぁ
言葉関係でなんかあるとすぐに「日本語は特殊だから…」 って言い出すやつはアホっぽい。
123 :
名無しさん@1周年 :2000/12/08(金) 17:33
>121 「RをすべてLで」 ええ〜???逆じゃありませんか?
124 :
名無しさん@1周年 :2000/12/09(土) 17:18
↑ 逆じゃないと思うよ。 日本語の「ら」行はローマ字に直すと「R」だけど、実際の発音は「L」に近いと思う。 特にアメリカ英語の「R」の発音って日本語にはない音で発音するのが 上手じゃない人多いし。
125 :
名無しさん :2000/12/10(日) 11:59
>>124 LよりNに近い時ない?
「知らない」って言ってるのに「しなない」ってコピーされたりする。
そういうふうに聞こえてるのかな?
広東人はその逆で、「19」を「ラインティーン」って言ってた。
126 :
名無しさん@1周年 :2000/12/10(日) 14:28
121です。 まぁ、モンティパイソンではそういってたんだから・・・ ちなみに、落ちは警部が犯行方法をくどくど説明して、 「逮捕するってあれ、き・・・消えた!?」 125>やってらんねーよっていうのもやってられないを 崩した言い方だから、ラ系はンに省略されやすいって事な んでしょうね。
127 :
名無的発言者 :2000/12/12(火) 14:50
115は痛い。
128 :
名無しさん@1周年 :2000/12/12(火) 15:07
129 :
名無しさん@1周年 :2000/12/26(火) 07:40
ヨーロッパ人の自称マルチリンガルは ウソが多すぎる気がしてならないのは 俺だけ?I'm a,,,位しかしゃべれない レベルでも英語しゃべれますとかいい そうな勢いあると思うけど
130 :
名無しさん@1周年 :2000/12/26(火) 07:46
ヨーロッパ人の英語、書く方ははっきりいってムチャクチャ。おれの方が まだまし。ワラ)
>>130 でもさあ、奴らの読む力=解読力はあなどれねえぜ。
読解力じゃなくて解読力ね。
奴らどんな汚ねえ字でも読んじまうぜ。
俺にはあんな汚ねえ字は読めん。
132 :
名無しさん@1周年 :2001/01/03(水) 21:58
>>125 ,
>>128 実際の香港人はNとLの混濁が激しいです。李さんを「兄さん」と呼んだり、
日本語できる人も、「お金」が「お彼」になってます。規則性はなさそうですよ。
133 :
どもるからいや :2001/01/03(水) 23:01
15年ほど前、沖縄で仕事をしていた。そのとき、当時35歳ぐらいまでの 沖縄の人は、ほとんどの人が、米語が流暢だった。タクシーの運転手で 米語が話せない人はいなかったのじゃないかしら。 英語は大学までかなり真剣に勉強したけど、米兵(将校じゃない)と沖縄の 人の会話は一言もわからなかった。(沖縄の会社とのJVなので、こういう 場面にはよく出くわした。) 植民地になるというのは、こういうことだな、と妙に納得したものです。 語学は、必要になった人が、そのとき真剣に勉強すればいい、と思うようになった。 いま、台湾で仕事をしていて、北京語が必要なんだけど、そして、すこしは 勉強しているんだけど、ちっともうまくならない。 なんだろうね、これ。 語学には、向き不向きがあるぞ。
134 :
名無しさん@1周年 :2001/01/04(木) 01:05
>133 世界では一般に(旧)植民地人って(旧)宗主国の言葉うまいと言われてるね。 それに対して、大国(&大国意識を持ってる国)の人って外国語は下手な傾向があると言われてるわな。
135 :
名無しさん :2001/02/03(土) 06:13
age
136 :
名無しさん@1周年 :2001/02/03(土) 07:08
ま、日本も大国だから名
日本も日本人もどきゅんばっかだから。 英語なんて誰でもできる。できねえやつはクソ。これマジ定説。
138 :
名無しさん@1周年 :2001/04/21(土) 02:28
与謝野晶子は明治11年(1878年)大阪堺市の老舗の羊かん屋の3女として 生まれた。 堺女学校を卒業、女学校時代から文学、特に日本文学に親しみ 家事を手伝い、帳場に坐りながら寸暇をさいて『源氏物語』などをひもといた。 明治34年、来阪した与謝野鉄幹と出合って、新詩社に加わり、翌年には鉄幹 との結婚のため家を捨てる等、私生活に於ける彼女の生き方も作品と同じく 情熱的であった。 才能豊かであった彼女は明星派の中心的歌人として浪漫的夢幻的作品を 数多く発表し近代短歌に影響を与えたほか、日露戦争の熱狂のなかで女性 の立場から否戦の感情を表わした詩「君死にたもうことなかれ」を発表、 晩年には現代語訳「新々訳源氏物語」を残す等、教育事業にも携わった。 一方、家庭では11人の子の母、鉄幹の妻として大正、昭和の動乱期を生き 抜いた。
139 :
zzz :2001/04/24(火) 04:56
ベトナム戦争が終わった後のフランス大使の着任の挨拶の一声が この地に再び美しいフランス語普及させることだ、と言ったとか。 ハンガリー語は膠着語だぞ。フィン語もだ。 欧州の言葉がみんな印欧語を起源にしていないぞ。細かいこといえばバスクはどうなる? ただ喋る人間の数が少ない言語は滅びるしかないけどな。
140 :
名無しさん@1周年 :2001/04/24(火) 06:48
>>131 そうだよな。言えてる。
スゲエ汚い字を読めるのは幼い頃から
見慣れてるからなんだろうかね。
逆に連中が日本語を習って日本人の手書きの
文字を読もうとすると「読めない!」って
言うヤツが殆んどだぜ。
要は慣れか?
141 :
woo :2001/04/24(火) 07:10
私も汚い字が読めなくて困ります・・・。 日本に住んでる日本人で、仕事でも英語使わない人が英語出来ないのはいいんじゃないですか。 当たり前ですよ。 変に英語がうまくなると、ますますアメリカ文化に侵略されそ。 北欧なんて、まさにそう。歌手もほとんど母国語じゃなくって英語でうた歌ってるし。
142 :
ひにゃ〜ん :2001/04/26(木) 03:40
age
143 :
名無しさん@1周年 :2001/04/26(木) 22:34
欧州人:文法が似ている。単語は、半分ゲルマン系で、半分ラテン系。発音は、スペイン、 イタリア、ドイツ以外は、上手。 日本人:文法は、まったく違う。単語も、ほとんど違う。発音もまったく違う。 日本人は、英語に苦労するはずだ。そのかわり、日本人は、韓国語や、中国語、 トルコ語、インドネシア語、マオリ語がやりやすいらしい。欧州人は、その逆。
文法が似てようが似てまいが、話せんやつは話せん。そいつはどこもいっしょ。 英語が堪能かどうかを判断するのは、そこら辺を歩いてるやつらの少なくとも 10人くらいは話しかけてからにしろ。
145 :
名無しさん@_@ :2001/05/01(火) 02:10
だいたいこんなスレたてんのは、 ワタシは欧州にぜんぜん縁がない、 っていってるのようなクソスレだ。 >144に激しく同意だな。
146 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 15:06
age
147 :
匿名希望さん :2001/07/01(日) 04:44
フランス語の場合、スペイン人やイアリア人は、 同じロマンス語系の言葉を母国語としているから、 有利のはずで、基本的にはそう言える。 しかし、俺が昔、フランス語の学校でフランス語を 学んでいるとき、すごいイアリア女がいた。 一応最上級から2番目のクラスなのだが、 なぜこいつがこのクラスに? というほど、ひどい。 クラス分けの試験があったはずだが、どうして 上級クラスに来たのだろうか? 主に発音上の問題なので、再現は難しいが、 たとえば、この女、フランス語の parce que(パルスク)を「ペルスケ」 と発音する。 rはフランス語の喉音ではなく、巻き舌だ。 で、俺はイタリア語もできるからわかったのだが、 こいつは、イタリア語の「per che」 (意味はparce queと同じ)から脱しきれず、 その中間の発音になってしまうのだ。 万事がこの調子。どれもがフランス語とイタリア語の 中間のような言葉だった。 しまいには、明らかにイタリア語を話していることもあった。 あるとき、スペイン人のフランス語教師が研修に来たのだが、 彼女のフランス語を聞いて、「イタリア人でこんなフランス語を 話す人も珍しい」と半ば呆れていた。 ところで、俺はこの女と意気投合し、休みの日にフランスの 中世の雰囲気の残る田舎町に二人で行こうということになった。 その打ち合わせを兼ねて、あるとき二人で晩飯を食った。 それなりにいい雰囲気になった。 女は、美人ではないが、ブスではない。 夕食を摂ったのは、俺が住むアパルトマンの1階にある レストランだ。 店を出ると、女は腕を絡ませ、心持しなだれかかってきた。 そのまま、porteのcodeを押せば、今晩必ずやれる。 しかし、どういうわけか、俺はその気にならなかった。 「Excuse-moi. J'ai terriblement someil」 そう言うと、女は意外な顔をし、パッと腕を放し、 スタスタと歩いていった。 いや、本当のことを書こう。 なぜ急にその気が失せたか? それは、臭かったからだ。 ラテン系の女は、人にもよるが、 夏でもあまり風呂に入らなかったりする。 言い忘れていたが、俺の上の話も夏の出来事だ。 風呂には入らない代わりに、多量の eau de cologneやeau de toillettes、 場合によってはparfumをつけていたりする。 それらと体臭があいまってものすごい 臭いになったりするのだ。 フランス男のなかには、そういう臭いの 女じゃないと、燃えない、という奴もいる (というより、多い)が、日本人にはキツイ。 ちなみに、後日、旅行の話をしてみたが、 「ちょっと都合が悪くなったわ。ごめんね」 といわれましたとさ。
148 :
匿名希望さん :2001/07/01(日) 04:57
147だが、外人女、少なくともラテン系の女と 二人きりで晩飯を食ったあとは、 やるのが礼儀だと今では思っている。 それを実行しているので、今はもう臭いのには慣れた。 というより、今では無味無臭の女は物足りない。 味でいえば、ちょっと舌にピリッとくるくらいがよろしい。
149 :
名無しさん@1周年 :2001/07/04(水) 22:31
西欧でも一部のインテリを除けば英語なんてたいしてできんよ。 >海外旅行中に米英人はともかく、仏・独・伊の旅行者たちが英語で >盛り上がっているのを見ると羨ましくて仕方ありません。 よくきいてみな。中学生程度の英語しかしゃべってないから。 それにどうにかならんかね、「英語をできるやつ」をみると 指をくわえてしまう習性は。
150 :
名無しさん@1周年 :2001/07/13(金) 04:36
読みかけだからあげとく
151 :
名無しさん@1周年 :2001/07/13(金) 12:27
/⌒ヽ⌒ヽ Y 八 ヽ __________ ( __//. ヽ,, ,) / 丶1 八. !/ < 私の出番のようだな ζ, 八. j \ i 丿 、 j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 八 | | ! i 、 | | i し " i '| |ノ ( i i| ( '~ヽ ! ‖ │ i ‖ | ! || | │ | | | | | | | | | | ! | | _ | | ‖ / │ │ \ , ノ \ / | | ヽ / | / Y \ / Y \ / | | \、 ノ / \ ヽ ,! | \ !、 │ / | `!、 /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、 ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\ μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ "\_―'ヽιノ Uuuヽ / \ ,__Ξβ \ ! __,―'~― ̄ | | / / \ ,__、,/ / ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――――――.、____/
最近、スウェーデンで外国語に関する意識調査が行われたそうです。 回答者は16歳から79歳までの1438人。 ラジオで聞いた話なので、数字がでこぼこですが、ご参考までに。 英語について: 自由に話せる・・・3人に1人 全くできない・・・10人に1人 ノルウェー語について: 自由に話せる・・・3パーセント 全くできない・・・10人に3人 また、年齢別の特徴として 71〜79歳、英語が自由に話せる・・・11パーセント 16〜26歳、英語が全くできない・・・0 専門家のコメント。 「スウェーデン人にとっては北欧語は習得しやすいのだから、 英語だけでなく、近隣諸国の言語ももっと勉強してほしい」 ・・・だそうです。
153 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 10:52
>>1 ようは自信というか「難しい」と先入観を持たないからでは?
英語であろうと何語であろうと赤ちゃんでも数年立てば覚えるわけだし。
154 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 07:27
>>152 ってゆうかスウェーデン語とノルウェー語ってほとんど同じだから勉強する必要ないんだよ。
「できない」って言ってる人だって、意志の疎通には全く問題ないんだからさ。
>>154 実はそのことは番組の中でも指摘されていて、
「多くのスウェーデン人は自分の英語能力と比較して、
ノルウェー語の能力を過小評価している」というコメントが
ありました。あくまでも自己申告による意識調査ということで。
欧州では今年を欧州言語年と定めて、母語以外の言語をもっと
勉強しようという運動をやっているのだそうです。逆にいえば
欧州でも近頃は英語以外の言語に対する関心が薄れているという
ことなのでしょうか。
157 :
復讐のジャンゴ :2001/08/24(金) 16:55
俺の知る限り、イタリア人は英語苦手だよ。 昔観光旅行で行ったとき、宿にパスポートを預けて外出中に、 なんか知らんが警官に呼び止められ、 パスポートがないってことで署まで連行され、 持ち物からなにから洗いざらい検査されたが、 警官どもは誰も英語ができないので、 何を言ってもほとんど通じなかった。 宿からパスポートが届き、釈放されるまで結局何時間も勾留されてたよ。 とにかくイタリア人は英語ができない! 奴らの語学力はフランス語やスペイン語を「読める」程度で、 書いたり話したりはできない。 ついで言うと警察はクズ! だからマフィアがはびこるんだ…
158 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 08:31 ID:P3f6uoqE
5〜8歳の頃タイにいて、 発音とかそれなりに覚えてるんですけど 英語を含め取得しやすい言語ってありますでしょうか?
159 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 22:03 ID:19VhoC/6
160 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 23:42 ID:gBErj4hY
>>155 東京の人が大阪弁を憶えないのと同じだろう。
161 :
名無しさん@1周年 :01/09/01 00:13 ID:p68LRfuk
大学のとき、ある先生(南米専門)が、 「スペイン語とイタリア語の違いは、ディープな東北弁とディープな九州弁くらいの違いだ。 だから、イタリアでスペイン人は、平気でスペイン語話してる。」 と言ったのを覚えているのだが、ディープな九州弁で話されたら、当方意思の疎通も怪しいです(笑
162 :
:01/09/01 00:42 ID:wdBNYvog
ポルトガル語とスペイン語はお互いゆっくり話せば 最低限の意思の疎通はできます。 ルフトハンザ航空に乗ったとき、機内のドイツ語の説明をじっと 見つめていたら、英語で大意が取れました。
163 :
名無しさん@1周年 :01/09/02 19:32 ID:1DCNlwjI
>>158 ラオ
あとはタイ語も追加で勉強して「それなり」以上にするのがいいんじゃないですか
164 :
名無しさん@1周年 :01/09/03 03:19 ID:eAYC1amo
よく、学校で同じ時間学んだのに外国人は... とか言う人多いと思うんだけどさ ヨーロッパの英語(外国語)の授業=英会話の授業(先生常に英語で説明) 日本の英語(外国語)の授業=英文法/解釈の授業(先生常に日本語で説明) だから、しょうがないんじゃないの?あと向こうの人は「しゃべれない事に引け目を感じない」 って言うのが、日本人に足りない所じゃないかな?
165 :
名無しさん@1周年 :01/09/03 14:54 ID:lOtAdlck
日本の英語の授業って、今だに漢文訓読教育の手法を引きずっている んじゃないかと思う
つーか、日本の中学・高校、1クラスの生徒数が多すぎ。 (授業を寝て過ごす生徒にとっては好都合だけどね)
167 :
名無しさん@1周年 :02/01/19 12:10
大学もだよ
168 :
名無しさん@1周年 :02/01/19 12:18
南欧の人はそんなに英語うまくないよな。 だから聞き取りやすくはあるよ。アメ公に比べて。 東欧もそうだな。
169 :
名無しさん@1周年 :02/01/26 14:45
日本人が英語話せないのは、学校で教えているいる 英語教育が悪い。私は、英語苦手で話せないけど不思議なことに 毎日5時間勉強してテストでは100点(英語の試験で)ばかり取っている 秀才君でも話せない。
170 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 04:34
言語の性質が似てるからだろ。 言語的分布も歴史的に見ればつながってるしな。
171 :
名無しさん@1周年 :02/02/01 00:02
>>1 失礼ですが、本当に仏・独・伊の旅行者なのでしょうか。
国籍を確認されたのですか?
172 :
名無しさん@1周年 :02/02/01 02:48
<ヽ`∀´>確認したニダ!
確かに言語の系統が同じだから英語も 学びやすいのだろう。 しかしイタリア人は kind といえばいいところを イタリア語 simpatico から作った simpatic なんて 単語を使うほど。
174 :
名無しさん@1周年 :02/04/27 07:06
GW英語祭り!
175 :
名無しさん@1周年 :02/04/27 08:52
ある言語の授業で使ってた教科書がとても難しくて、理解するのにてこずった。 するとその先生が、その教科書はヨーロッパのほかの国から来た留学生たちを 対象に編集されたものだから、彼らは自分の母国語と似通った単語が沢山あるので ある程度推測して文章を読むことが出来るが、日本人はほとんど共通性の無い言語 だから無理もない・・・と。 やはり日本人は言語を理解する能力に乏しいとかそういったことが言われてるのは 嘘だと思う。 英語は喋れないワリに読める人は多い。
176 :
名無しさん@1周年 :02/04/27 14:03
日本語話者が英語が苦手なのは、 日本語の語順と日本語の発音の少なさととにかく話すということが苦手なことが 原因だと思う。
177 :
名無しさん@1周年 :02/04/27 22:15
日本人が英語をちゃんと話せないのは、ホント日本の教育が悪いと思う。 受験に受かる為の勉強で、会話する勉強が少なすぎるんじゃないのかなぁ。 それから、この間TVで「日本人は英語圏の人より口の周りの筋肉が発達 してないから、あれほど流暢にしゃべる事が出来難い」って言ってました。
178 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 01:49
結局、教育と筋肉とどっちが悪いんだよ!?
179 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/04/28 08:15
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
>>179 みたいな美味しそうな話しは間違い無く詐欺です。詐欺は無視して、英語を勉強しましょうね。
181 :
名無しのプーさん :02/05/04 10:30
>>177 会話って勉強して身につけるものじゃないんだよね。
いや、「会話表現」なんてのいくらでも勉強できるけど、
僕が言いたいのはそんなレヴェルの話じゃなくて、もうなんというか、
「会話スタイル」の問題と言うか。
イギリス留学中、ヨーロッパ各国の学生たちとも顔を合わせる機会が多かったが、
彼らが英語で雑談しているところに入っていくのって本当に難しい。もろ「内輪の話」って感じ。
先ず会話の前提になってる知識の量が違う。
ヨーロッパの地理や歴史、文化、キリスト教などなど。
あと、会話を進めて行くときのノリのような物が全然違うんだよ、少なくとも漏れとは。
男はわりと日本人の男よりも男らしさを誇示する感じで話したがるし、
女は時にビッチーにきつめの口調で喋りたがる。
あと台詞の一行ごとにギャグが入る感じとか。
ある意味で頭のよさを競い合う感じ、ついて行くのつかれる。
向こうが日本の話題とかをこちらにふってくれる時は別だけどね。
こちらのもちネタを喋れるから。
あ、以上のことはアジアからの学生たちと喋る時にはすべて逆に働く。
彼らと話す時の気楽さ、気安さと言ったらなかったよ。
ただ、漏れはわりと性格的にシャイな方だし、 イギリス以外のヨーロッパにも逝ったことがない。 あと、わりとおそめの留学だったので、周りはほとんど年下だった というのもある。 そこは割り引いて読んでくれ。
183 :
名無しさん@1周年 :02/05/07 20:05
2002年GW英語スレ祭りは無事に終了しました。ありがとうございました。
184 :
名無しさん@1周年 :02/05/12 10:59
(゚д゚)ウマー
欧州人はキリスト教の発想に馴染んでいるので、英語を学びやすい。 その代わり、日本人は、儒教の発想に馴染んでいるから、中国語や韓国語を学びやすい。
186 :
名無しさん@1周年 :02/05/15 20:28
age
187 :
名無しさん@1周年 :02/05/15 21:48
欧米の人がみんな英語に堪能というのは、思い込みだと思いますよ。 たしかに西欧の人は、近い言語が多いので、操りやすいことは確かですが、 東欧の人で、英語が片言でもわかる人は珍しいです。ルーマニアあたりでも スクールとかサインとかいう言葉さえ大学生でも知りません。 英語が普通に通じるのは、西欧とアジアだけなのですが、日本人は英語は世界中で 通じて、みんな英語を勉強していると思っていますが、それはアジア的誤解です。
>>1 そんなの簡単じゃんよ。
連中はアメリカと同じ、1バイト文字圏だろ?
2バイト文字圏の日本の方が、脳内翻訳に時間かかるのは当たり前だと思われ。
189 :
名無しさん@1周年 :02/05/16 16:01
>181 なんとなくわかる
英語圏の人間より、日本人が中国語を早く習得するのは、 日本語を学ぶことによって、中国語も少しずつ勉強しているのと同じことだから ドイツ人やオランダ人が英語習得に日本人ほどエネルギーを費やさないのも それと同じなんじゃない? でもずるいよね
191 :
名無しさん@1周年 :02/05/18 14:44
>>190 こればかりはもう仕方が無い。漏れも欧州某国で暮らしたことあるが、
とにかく文明圏が違うからハンディは大きい。
単語,文法,会話等、語学は勉強次第で何とかなるが文明の基礎教養と
でもいえば良いのか、とにかくそれが一番のハンディだと思う。
>>181 氏が言っていることは本当に漏れも感じた。
夏目漱石が100年前倫敦でノイローゼになったのが理解できた。
192 :
名無しさん@1周年 :02/05/29 09:48
W杯開催記念・英語祭り! !!
193 :
名無しさん@1周年 :02/05/31 00:24
コノ間イタリア人とセックスしたけど、英語下手だったよ
194 :
名無しさん@1周年 :02/05/31 00:55
留学先で知り合ったドイツから来た子、ほとんど英語しゃべれなかった。。 しかし、不思議なことに言ってることは聞き取って理解できるって。 で、単に嫌いだからとかじゃないの? って聞いたら、何語でも自分で使うのが苦手なんだって。 その感覚の違いそのものがヨーロッパ人と日本人って 言葉の認知の仕方が違うんだなーって思った事例だ。
明日の開会式に対してだが、知っての通り席が欲しいなら手に入る状態で、 その他有名所の国以外の試合は空席が目立つのが韓国の事情。 理由は各国がマスメディアを使い韓国はスリ団を中心に暴力事件が横行してるので 気をつけるように喚起したから。日本に観戦に行く場合も韓国のスリ団が日本に わたっている可能性が高いので気をつけるようにと流していた。 イギリスにいる友達からの情報。フーリガンリストの人が強制退去受けた事件より 大々的に流されているようです。 また、警備会社各社はワールドカップ開催中は横のつながりを強化していまして より綿密な警備計画を立ててるのですが、警備会社間の通達の中で コリアンフーリガンには厳重に注意し怪しい韓国人を見かけたら直ちに 本部に通報、警察官が到着まで安全が確保されるなら尾行しなさいとあった。 ここで、「コリアンフーリガン」と称されてるのですが、警備会社が分かりやすいように 作った造語で本来は無い言葉です。 これは日本では流れることの無いようになってますが、イングランドフーリガン と同レベルの危機感をもって対処してほしいとあります。 「イングランドフーリガン(欧州フーリガン)」と「コリアンフーリガン」 の違いはイングランドを含め欧州のフーリガンは兎に角暴れる事を目的とし、 人に直接の危害を加えるのは2の次である。(馬鹿にされたら袋にされるのは当たり前) 体力が切れて破壊し尽くすことを目的としてるが、 「コリアンフーリガン」は韓国では熱狂的サッカーファンと報じられてるが、 実際のところは暴れない目立たないように行動。ただし、人に暴行を加える事を 目的としてる。また、それに伴い金品強奪も目的としてるので火事場泥棒と 同レベルか? 兎に角、欧州のフーリガンは入管で厳しくチェックしてるので大部分は 入れないと思うが、韓国人に対してはノーチェック。 犯罪目的者が多数入ってくるので韓国人は見かけれる=110番をいつでもできるよう 携帯にショートカットボタンを設定しておいたほうが良い。
196 :
名無しさん@1周年 :02/05/31 04:26
197 :
名無しさん@1周年 :02/05/31 04:32
ンナ訳ァナイ
199 :
名無しさん@1周年 :02/08/06 19:15
日本語と構造の似た言語はたくさんあるが、大抵の日本人はそのどれも 話せない。多くの欧州人がお互いの言語を習得しているのは、EUの言語 政策によるところが大きい。大学の「エラスムス計画」や外国語習得の ための有給制度などを積極的に推進してきた。さらにいえば市場統合を 睨んで「外国語は金になる」と欧州人自身が考えたことが重要だろう。
>>199 構造って文法構造のことでしょ?
それだけ似てたって・・・・・・・
英語位日本人ならたいてい喋れるだろ。
202 :
<ヽ`д´>ダニ1! :02/08/17 04:01
<ヽ`∀´>優良スレあげ
203 :
名無しさん@1周年 :02/08/17 09:01
日本人は他の外国人よりは、中国語を話せる人が多いのかな?
204 :
名無しさん@1周年 :02/08/24 14:49
age
205 :
名無しさん@1周年 :02/08/24 19:55
>>200 でも欧州だって、語彙はだいぶ違いますよね。
語形は比較言語学がなければドイツ語とフランス語に対応があることすら
わからなかったくらい違う。ゲルマン系、ロマンス系、スラブ系の3言語
グループ間では学習に役立つほどの語彙の「共通性」はほとんどないわけ
ですから。近隣言語習得にさいして日本語話者が特に不利とも思えないの
ですが。
オランダ人やベルギー人が自国の言葉しかしゃべれなかったらちょっと さみしいわな。。あんな小さな国でまわりにたくさんの国がしかも陸続きで あって、何のために生きているのか。。とか思うようにならないか。
English is spoken in China. (______)(______) English in China.
208 :
名無しさん@1周年 :02/08/27 08:32
age
209 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 05:23
age
210 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 09:13
211 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 12:12
英語とラテン系との間には共通の高級語が多い。 基礎語のairportからして→air, port借用。 ドイツ語はlufthafen。スカンジナビア系はlufthavn。
212 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 14:53
DEN Velkommen SEN Bienvenue URU Bienvenidos FRA Bienvenue ESP Bienvenidos PAR Bienvenidos RSA Welcome SVN Dobro dosli BRA Ola! bem-vindo TUR Hosgeldiniz CRC Bienvenidos CHN 熱烈歓迎 KOR ?? ??? USA Welcome POR Bem-vindo POL Witamy
213 :
名無しさん@1周年 :02/09/17 16:27
>210 ドイツ語はFlughafenでしょ。
そうでしたー
215 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 02:59
蘭:luchthaven もお忘れなく
216 :
無しさん@1周年 :02/09/18 03:30
217 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 03:39
ナチスがラテン系のドイツ語彙を追放したという話もあるな。それでStation(シュタツィオーン) という言葉は使われなくなり、Bahnhofが使われるようになったとか。
218 :
名無しさん@1周年 :02/09/18 04:15
仏でもふつうはgareを用いますね。地下鉄以外は。
実はアメリカやイギリスでは筆記体を使わないというのは本当でしか。
220 :
名無しさん@1周年 :02/11/06 00:51
イタリアでは日本語並みに外来語として英語がそのまま使われていた。 例/コンピューター、ウィークエンド等。ナショナリストで戦前の日本 の様に外国語を母国語に置き換えているフランスでは考えられない。 後、最近の若いイタリア人は結構英語を喋るが発音が日本人にも聞き取れ やすくてコミュニケーションがしやすく、なんだか自分の英語が上達した ような錯角を覚えてしまう(W
インド人の英語はとても聞きずらい 英語力はすごいんだろうけど
>220 母音終わりが多いせい? >221 日本的英語のイントネーションと似たようなもんだと思うけど?
>>222 221じゃないが、巻舌が凄すぎてダメ。
>223 BBCでも聴いて慣れなさい。
225 :
名無しさん@1周年 :02/11/10 17:36
>219 サイン以外で筆記体使うイギリス人に会ったことない。 アメリカ人は使う人のが多そうだ。統計とったわけじゃないが。
(^^)
227 :
名無しさん@1周年 :03/01/14 22:48
228 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 01:47
すいません。 独身女性の方でアメリカ人とチャットしたい方はいないでしょうか? 35歳、証券会社勤務だそうです。
229 :
助けてください!! :03/01/15 08:54
さっき起きたらこんなメールが届いてました。 Need a new driver's license? too many points or other trouble? Want a license that can never be suspended or revoked? Want ID for nightclubs or hotel check-in? Avoid tickets,flnes,and mandatory driver's education Protect your privacy,and hide your ibentity The United Nations gava you the privilege to drive freely throughout the world! (Convention on International Road Traffic of September 19, 1949&World Court Decision,The Hague,Netherlands,January 21.1958) Take advantage of your right,Order a valid International Driver's License can never b suspended or reovoked CALL ON!!! 英語が解らないので何と書いてあるのかさっぱりです。 日本語にしてください!
>>181 >あと、会話を進めて行くときのノリのような物が全然違うんだよ、少なくとも漏れとは。
>男はわりと日本人の男よりも男らしさを誇示する感じで話したがるし、
>女は時にビッチーにきつめの口調で喋りたがる
俺も同じこと感じたーヨ。
231 :
とりあえず :03/01/16 21:45
>>229 新しい運転免許証が必要ですか?
減点はかさんでいませんか、それとも他の問題はないですか?
決して免許停止や免許取り消しにならない免許が欲しくないですか?
ナイトクラブやホテルへのチェックインのためのIDが欲しくないですか?
違反切符、罰金、および義務的なドライバーの教育を避けることができます。
あなたのプライバシーを保護し、あなたの身元を隠しなさい。
国際連合は、世界中を自由に運転するための特権をあなたに与えたのです!
(1949年9月19日の国際道路交通の会議、
そして、1958年1月21日オランダのハーグで行われた世界法廷決議)
(国際運転免許をオーダーして)あなたの権利を獲得して下さい。
決して免停や取り消しにできない有効な国際運転免許をオーダーして下さい。
さあ電話して下さい!
232 :
名無しさん@3周年 :03/01/24 22:36
どうやったら英語聞き取れるようになるんだぁ?! 誰かその過程を教えてくれ!
233 :
名無しさん@3周年 :03/01/24 22:48
>>232 俺は洋楽で鍛えた。
これは結構行ける作戦だと思う。
>>230 それはやっぱりヨーロッパ人だから
どこかに共通した観念のようなものがあるのでは?
あぼーん
>>233 漏れも洋楽大好きだよ!つっか、洋楽しか聴かない勢い・・・。
もしかしたら、自分で思ってるより聞き取れてるのかも?!
んなこたぁない
236 :
名無しさん@3周年 :03/01/30 08:53
イギリスでは本来はイングランド以外はケルト系の言葉でしたよね。 でもアイルランドとウェ−ルズでは古代語が生き残ってるのにナゼ スコットランドは自国語がのこってないんですか? というかいつ頃までスコット語は残存してたんですか?あとフランスの ブルトン語ってのはイギリスの言葉ではないのですか?
237 :
名無しさん@3周年 :03/01/30 09:07
日本人の英語の下手な理由ってやっぱ発音がヤヴァイってのもあるでしょ。 おれなんか辞書の最後の付録で、口の断面図の舌の使い方ってのみるまで NやDやLを舌を上の歯の裏の肉にくっつけてとか、知らなかった。学校じゃ 先生(メス)は口を本で隠して単語を教えてたから。あとGも舌つかって言うから 慣れるまで大変だった。歯並び悪いからTHは完全には言えない。 国によってはセンキュ〜がテンキュ〜になったりザットがダットだったりするらしい。 そのほうがよかった、、、
あっ、俺もそれ知らねぇ。 あと俺の中ではセンキューよりテンキューの方がメジャーなんですが・・・ どこの国だぁ?!
英語の出来ないアメリカ人いくらでもおりますよ。オランダ人、ドイツ人が英語が上手いとのはなし。かなりの人が 英語を話すが、本当に上手なのは何%?
240 :
名無しさん@3周年 :03/02/13 10:46
オランダ人やドイツ人でも高齢者になるとほとんど英語は話せませんよ。
241 :
名無しさん@3周年 :03/02/13 10:53
ドイツのレストランでメニュー頼もうとして定食がきちゃってあっけにとられている米人はけーん
243 :
名無しさん@3周年 :03/03/09 22:19
>>236 ハイランド地方には、スコッティッシュ・ゲーリック残ってますが?
エディンバラあたりはもともとアングル人の作ったとこなので、ゲルマン系のいわゆるScotsです。
今でもしゃべってるっしょ。標準の英語しゃべってるつもりで、Scots丸だしの人いるべ。
244 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 02:35
ヨーロッパの言語のほとんどはラテン語から派生したものだからね
245 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 04:39
ヨーロッパって最近国境っていう概念がなくなってきて交流がさかんになってるから、他言語を学ぼうっていう意欲が日本人と比べて圧倒的に高いんじゃないかな。 私のドイツ人の知り合いは英語もかなりできるが、フランス語はもっとできる。 ヨーロッパ言語はほとんど親戚言語で文法とか語彙とか似てるからヨーロッパ人がうらやましい。
247 :
<ヽ`∀´>ニダッ! :03/03/10 06:31
>>245 <ヽ`∀´>韓国人はみんな日本語堪能ニダ!高校で習っているニダ!
<ヽ`∀´>もうすぐ海峡トンネルで国境もなくなるニダ!
<ヽ`∀´>ルーツが同じの親戚言語で構文も語彙もそっくりニダ!
<ヽ`∀´>日本人にとってもとっても覚えやすいニダ!
<ヽ`∀´>意欲があればもっと交流できるニダ!
<ヽ`∀´>日本人と韓国人は仲良くしる!
248 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 15:06
韓国語と日本語は残念ながら親戚言語ではないと思う。 欧米や日本の学者達が日本語の起源についていろいろと仮説を立ててきたが、 結局今日にいたるまでその結論は出ていない。 今年度授業でとった言語学の先生が言ってた。 私も韓国好きだから、日韓両国がもっと交流がさかんになればなあと思います。
249 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:57
まず英語をマスターすれば、ドイツ語、フランス語をかなり楽に 覚えることができそう
250 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:01
日本から南北朝鮮人がいなくなれば 日本は豊かで平和な国になると思います
251 :
出会い系ビジネス他所とは違います :03/03/10 23:06
http://asamade.net/web/ 出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
252 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:41
>>249 ゼロからスタートするなら、英語よりもイタリア語マスターしたほうが
もっと楽だよ
といっても完全にマスターする必要はないけど
高卒程度の英語をマスターしているのなら、それ以上英語をならっても
ドイツ語フランス語を覚えるのにはそれほど効果はないかと
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
韓国のキリスト教って統一教会なの?
258 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:53
>>256 バチカンでは韓国の統一教会をキリスト教としては認めていないそうです。
統一教会側はキリスト教を自称してますが。
マンセ〜!
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
262 :
名無しさん@3周年 :03/06/03 16:04
オーストラリアで出会ったフランス人がいるんだけど、奴は中卒で 英語は国で勉強したことないってた。でも、英語学校で8ヶ月勉強 したでけでかなりベラベラ。フランス語は英語とすごく似ているから と謙遜してたけど。ま、遠い方言みたいな感じなんだろうな。
263 :
名無しさん@3周年 :03/06/03 16:39
欧州では何歳から英語勉強すんの?もし日本と同じ中学から始めるんだったら日本人はやはり下手。 しかも日本人ってわざと英語の発音下手に言ってるやつが多いんだが。恥ずかしいと思ってんのか?
264 :
名無しさん@3周年 :03/06/03 16:53
>フランス語は英語とすごく似ているから とてもそう思えないんだが。 ドイツ語の方が似てる。
>>263 英語話すことに対するテレがある
中途半端に奉っているから