ドイツ語教えてくださいスレが質問・回答・雑談用スレとして機能しないので、議論専用スレを立てました。
2 :
何語で名無しますか? :2012/01/24(火) 15:00:38.36
乙です
議論専用ってこっちに誘導したいのかい?w そりゃムリだろw あっちを隔離スレとして放棄したほうがいいw
どの外国語にもおかしいのっているだろうけど 2ちゃんのドイツ語ってそういうの多いの?
そういうの多いって言うより、誰かさんのせいでそういう人ばかり残った
「基本的に区別をしない」が「区別に厳格ではない」に変わりましたねー。 ドイツでSchmetterlingssammlungが流行りだしたのはだいぶ昔だし、 文学でも伝統的にSchmetterlingとMotteが対照を成していることが多いし、 ドイツ人のSchmetterling好きは最近のことでもないんだけどね。
本当の外国語学習ねえ。どうでもいいよそんなの。 近現代の文学を読んだり、音楽を聴いたり、ドイツ語を使う人たちとやりとりできれば十分。 近現代の文学では蝶は美しいものの象徴として扱われているし、 現代のドイツ人はその多くが蝶を好ましいものとして捉えているし、 現代では Schmetterling と Motte を区別する人もいる。 「少年の日の思い出」でクジャクヤママユが蝶と訳されているけど、あれだってそう間違ったものではない。 彼らはわれわれが蝶を見るような目でSchmetterlingを見ていたわけだから、 読者に与える印象の点からは、「蝶」と呼んでしまった方がはるかに原文に忠実だろう。 wie es sein sollteなんて頻出の定型表現を盛大に誤訳するような、辞書と文法書しか見ない人間にはなりたくないからね。
形容動詞の有無は採用する文法の問題なので話が違うし、 特定の一つの辞書に書いてない用法は現実には存在することもあるが、 >広辞苑が形容動詞を認めないからというだけで、日本語には >形容動詞は存在しないと言い切れるのか? >それはあくまで広辞苑の編者の一見解に過ぎないし、それを >否定・批判する人間も当然いる。 >権威主義者は失せろドアホ 複数の辞書に書いている用法が存在しない可能性は極めて低い。 >日本じゃ、毒蛇を焼酎に漬け込んでリキュール作る人間だっているぜ。 >だからといって毒蛇に親しみを持っているのかよボケ Schmetterlingssammlungは"流行"したんだよ。 それも、そのせいで多くの種が絶滅したとか数を減らしたと言われることがあるくらいにね。 毒蛇酒のようなものではない。 レベルの低い話とはまさにこのことだな。
>>452 「誤用」の定義をしないうちは、「誤用である」と述べることはできない。
>蝶という(蛾に対する)カテゴリーの存在を認めるという意味にしかかかる議論の中ではとりえない
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2010/100809_1.htm 調査は、大学生348人を対象にアンケートをおこない、「障がい者」と表記されると、
「障害者」表記に比べて、ボランティア経験のある学生は、「立派」「頑張っている」などの障害者に対するポジティブなイメージを上昇させることがわかりました(図1)。
しかしながら、ボランティア経験の無い学生にはこのような効果はみられず、「かわいそう」「不利」などネガティブなイメージは表記によって改善しないことが示されました。
この記事のもとになった論文にも同じ表現が載っているね。
>>459 >言語学的な議論
ドイツ人がSchmetterlingを外国人扱いしているかどうかは言語学の扱うところではない。
>時代の推移とか連呼して
言語学は変化に対して中立だから、勘違いや無知に起源を持とうが、その用法を否定することはない。
×外国人扱い ○害虫扱い 予測変換ミス
そもそも言語学の扱うところではないものばかりを言語学的手法で「論証」しようとしているのだから、滑稽というほかないな。 ま、wie es sein sollteを >wie man so sagtの文語的で丁寧な表現 とか言って知ったかぶりするような人間だから、辞書と文法書だけ見ているのが丸わかりだね。
>>459 具体的な外国語の用例なんてもう提示されてるじゃないか。
positiv<->negativ についても、Schmetterlingを好ましいものとして扱う独文に関しても、
SchmetterlingとMotteを蝶と蛾に近い形で区別している独文についても。
具体的な外国語の用例を提示していないのは君だよ。現実に使われた独文を持ってきなさい。
具体的なドイツ語の用例って、それは言語学的には実際にドイツ語話者が使った文のことなんだけど。 「ここでこの人が使ってるよ」っていうの。 ・ドイツ人が実際に使っていて ・複数の辞書に記載されている この条件で用法を否定するとかキチガイの所業。 誤用だというにしても、「誤用」の定義もしない。
慶應の文学部の和泉雅人というのもアカハラ・セクハラの常習犯だ。 ・講義中に女子学生たちの前で「コンドームがどうのこうの」という下品なジョークを披露。誰も笑わず、教室は静まり返っている。 ・高齢の受講生にみんなの面前で「あんたは老い先が短い」と暴言。 ・学生から講義内容の間違いを指摘されると、その次回の講義でその学生にねちねちと仕返し。 ・「俺は電車の中で年寄りや妊婦に席なんか譲らない」と公言。 ・講義中、自分と仲の悪い他の教授の物真似を披露して鬱憤晴らし。ドイツ人女性講師のことを学生の前でバカ呼ばわり。 和泉というのは漁師の家庭に生まれた男で、本人も元消防士である。 暴言癖が祟って妻子に逃げられたので、家庭について話すのを異常に嫌がる傾向がある。 慶應の生え抜きの教授ではないことにコンプレックスがあり、学部が東京教育大なのを必死で隠蔽している。
16 :
何語で名無しますか? :2012/03/02(金) 10:37:37.40
>>15 の人はよほどの恨みがあるようだね。ドイツ語の単位を貰えず、留年かな?
18 :
何語で名無しますか? :2012/03/02(金) 20:02:17.45
19 :
何語で名無しますか? :2012/04/05(木) 17:42:24.46
20 :
何語で名無しますか? :2012/04/05(木) 18:27:01.60
2級ぐらいじゃない。
21 :
何語で名無しますか? :2012/04/06(金) 09:01:11.70
そんなものか。Danke!
22 :
何語で名無しますか? :2012/04/07(土) 15:15:46.73
Wie viele Stufen sind es?
Kann die USA in den Zustand des '70 gehen zurück?
25 :
何語で名無しますか? :2012/06/23(土) 20:44:02.81
>>24 話法の助動詞を使った疑問文の場合文章の最後に動詞の不定形を
配置するじゃなかったけ? 分離動詞は原形のはず。分離しませんね。
26 :
何語で名無しますか? :2012/07/08(日) 21:35:12.28
Er lernt Deutsch. などで 動詞はレルンッと発音するとおもってたら、ラーンツとネイティブの発音が どうしても聞こえてしまいます。どうしたらいいのでしょうか (動詞の問題を「どうし」たらって・・・ププ) 真面目な質問です。
27 :
何語で名無しますか? :2012/07/09(月) 08:48:50.94
>>26一寸耳が?なのかな。 カタカナでは発音を表現 出来ないよ。LEANT ぐらいに聞こえるかも知れないが。
>>26 個人差だけど、erがアーに聞こえるのは別に普通だよ
29 :
何語で名無しますか? :2012/07/12(木) 23:44:32.21
>>28 さん lernen の場合は ゆっくり発音すると”lernen”と区切って発音する
のが普通だと思うよ。その場合は、”er"と繋げて発音はしないはず。
従って、”ラーネン”のようには全くならない。
30 :
何語で名無しますか? :2012/08/09(木) 11:12:45.04
ところで、日本の大学にドイツ文学や」ドイツ語学科が結構の数存在しているが、 ドイツ語の運用力を身に付けドイツ文化/ドイツ事情などを一番効果的に学べる 所は何処か、誰か教えてくれませんか?その理由も、、。最も、学ぶ本人の 学力は不問として。
本人の学力不問なら、入試のある大学は全滅じゃね?w 放送大学にでもするか?w
「最も」は間違いだよ、「尤も」だ。 もっとも、ここは無理して漢字にしなくてよろしい。 「結構の数存在している」もなんか変。 「結構な数」だし、あえて「存在」なんて使わなくてよろしい。 「〜いるが」と書き始めて、「くれませんか」と敬語になるのも変。 入試に勝ち抜けないと 東大も京大も外語大も早稲田慶應も入れない。 最低の学力で充実したドイツ語教育を望むなら 獨協大学かもしれない。 歴史的経緯もあって ドイツ語学科が大学内で特別優遇されている。 ただし、学力なんてものは周囲の環境に左右される。 回りのレベルが低いと、なかなか高レベルにはなれない。
行き詰まった 全然上達してない気がしてきた
35 :
何語で名無しますか? :2012/08/17(金) 18:20:58.28
上智の独文とドイツ語学科なら、初歩の内に発音などを徹底的に 絞られるじゃないかな?
それはなんとなく大学のイメージだけ。 独文の先生方は良きにつけ悪しきにつけごくごくふつうのゲルマニスト。 ペラペラになりたいという欲望だけに動かされるなら ふつうにゲーテ・インスティトゥートに通えばよろしい。
37 :
何語で名無しますか? :2012/08/20(月) 12:07:30.98
>>36 専門課程の独文の先生方は
>>36 の言うとおりですね。しかしながら、
ABCから始め文学が読めるまでのドイツ語力を2年間で付けることになるが、
2年間徹底的に発音と文法を口頭で仕込まれた。上智の現在は一寸ドイツ人の
教師が(インフォマート)が少な句なった気がするが。
俺がいた頃のJのことは、残念ながら、あなたには想像も付かないだろうね。
38 :
何語で名無しますか? :2012/08/20(月) 12:18:54.88
>>36 専門課程の独文の先生方は
>>36 の言うとおりですね。しかしながら、
ABCから始め文学が読めるまでのドイツ語力を2年間で付けることになるが、
2年間徹底的に発音と文法を口頭で仕込まれた。上智の現在は一寸ドイツ人の
教師が(インフォマート)が少な句なった気がするが。
俺がいた頃のJのことは、残念ながら、あなたには想像も付かないだろうね。
>>37-38 中途半端な敬語の使い方や漢字変換性能は質問者(
>>30 )と同じだなw
情痴大学を押したい奴の自作自演だったかw
インフォマートって何だよ?w 語学研究における母語情報提供者なら Informant だよ。 学生どもが先生様を「母語情報提供者」呼ばわりするのか? ありえないな。 イェズイーテンの規律はそんな非礼を許さないだろうな。
Schmetterlingって長い単語ですけど、Schmetter-の部分ってもともとはどういう意味だったのですか?
小学館の大独和、郁文堂独和、三修社アクセス、 同学社アポロン、白水社フロイデ、 とりあえず手元にあったの全部引いてみたけど entbehren の非人称表現が載っているものがない。 Es entbehrt nicht einer gewissen Ironie, dass.... これはよく用いられる表現で、Ironie 以外の語が来ることもある。 まあなんとなく意味はわかるんだけどさ。
ああああ! 非人称ではないね、es と dass の同格だったね。 ああああ! すぐさま気がついて良かった。 ごめんなさいね。
最近 -affin という語が多用されているらしい。 Dudenには frauenaffin, kulturaffin, ÖDP-affin が採録されている。 小学館大独和には、-affin で「類似の、似通った」としかないが、 もちろんそれではうまくいかない。 さて、たとえば frauenaffin と kulturaffin に どういう訳語を当てますかな?
affin = verwandt だから「親和的」 frauenaffin 女性親和的 kulturaffin 文化親和的 日本語としてはこなれていないけれど たぶんドイツ語としても多少の違和感はあるのかも。 ネットの議論を読む限りは。
辞書の例でこんなの見つけた. dieはいらないと思うんだけど誤植かな?教えて. 独: auf die eine oder andere Art 和: なんらかの方法で,なんとか,どうにかして
そのein-は、定冠詞、所有冠詞、指示代名詞のあとで 形容詞と同じ格変化で「ひとつの」を意味するから それでいいのだよ。 辞書をじっくり読んでみなさい。 書いてあるから。
auf die "eine oder andere" Art か.なるほど.ありがとう
初心者だが格の使い分けが分からん…
ドイツ現地でのドイツ語発音に詳しい方にお聞きしたい… 生まれる子供に「那智」って名付けたいんだけど、 音から「ナチ/ナチス」に勘違いされてしまうのかな?あと英語圏でもアウト?
>>51 悪意あれば言われます
厳密には別の発音ですけどね
>>52 悪意ですか、なるほど
勘違いされるかもしれない名前だ、と子供が理解するまでは海外には連れて行かない方が良さそうだな
ありがとうございます
>>54 まだどちらかわからないんですが、付けるなら女の子かと
野沢那智さんもいらっしゃったし、男女どちらにも使えそうな気はしますが
NaziとNachiだから、かなり違うと思うけどねw つかNachiってドイツ語風だとどう読めばいいんだ? ナキ?w
>>56 ありがとう、発音が違うなら心配ないですかね
ネイティブの方に 那智→Naziに聞こえないなら、変な勘違いだけに気をつけておけば良いな
60 :
何語で名無しますか? :2012/11/27(火) 15:22:12.02
>>58 ああ、それか
良い映画だったのに、誰かがネタにしたせいで台無しだよ…
>>51 ナツィとナチでしょ
ネイティブならきちんと区別してくれると思うけどね
日本人はb音とv音も区別しない(できない)からなぁ
>>62 さすがにそこまで来たらジジイだろ…
スペイン人もbとvの区別ないんだけどね
Anfangenを普通に他動詞として使うのと、mitを用いた自動詞として使うのとでは どういう違いがあるのですか
一緒じゃね? 対格にするとわかりにくい時にmit使うぐらいで。
>>65 ありがとうございます
基本は対格で紛らわしいときにmitという関係なんですね
他にも似たような例があったと思いますが、
実質が同じなのに自動詞と他動詞に分類が分かれるのは不思議な気分です
der, des, dem, denの意味は 「その〜は」、「その〜の」、「その〜に」、「その〜を」でおk?
基本的に直訳が無理なものであると理解してれば まあそれでおk.
そのままだと2格が後ろから前にかかることがわかりにくい。 2格だけ"of the..."として覚えておけば?
Handelsblatt読んでたら 日本維新の会がdie Partei fuer die Restaurierung Japansって独訳されてたんだけど これだと維新の意味とむしろ逆な感じがしない? Restaurationってウィーン体制みたいなことを意味するんじゃなかったっけ
英語名がJapan Restoration Partyだからじゃね?w 明治「維新」も天皇制復活だったから間違ってはいないかとw 外人がどういうイメージを描くかはしらんw
明治維新=王政復古だから完全に翻訳ミスだろうな 本当だったらJapan Innovation Partyが妥当?
ところでドイツ語では三人称が主語のときsichではなくihmやihnを使うと 主語以外の第三者を指す代名詞の与格や対格になりますが、 属格や所有代名詞にはこのような用途に用いる単語は存在しないのですか?
dessen、derenや、desjerigenが使えるときはそれでいけるけどね 所有代名詞seinは歴史的には再帰的用法だったのだろうか
いい加減所有冠詞と言ったらどうだ
言っても良いがラテン語との互換性を考えたら所有代名詞と言ったほうが都合が良いではないか いい加減というのは、過去にそういう議論あったのか?
所有代名詞ってのはseiner(男1)なりsein[e]s(中1・4)なり 必ず語尾が付く形を言うんじゃないのか 無語尾の場合もある所有冠詞とは別物扱いだろ
Duden Grammatik ではPssessivで、 その説明は besitzanzeigendes Fürwort; (Sprachwissenschaft) Possessivpronomen, Possessivum まああちらの学校文法でも同じだろう。 確信はないが「所有冠詞」というのは 日本のドイツ語教育で便宜的に作り出した概念じゃないのか? 便宜的というのは必ずしも悪いことではない。 教えやすいのなら所有冠詞で大いに結構。 フランス語では、mon,ma,mes が所有形容詞、 le mien, la mienne などが所有代名詞。 それぞれ本国の文法でもそういう名前になっている。
大学で使ったHueber社のTangramおよびSchritteでは Possessivartikelすなわち「所有冠詞」となっている(キリッ
79だけど、所有冠詞でまじ良いと思うよ。 ああ、Dudenからコピペしたら文字化けした。 sein, seines, seinem, seinen を所有冠詞 強変化した seiner, seines, seinem, seinen を所有代名詞と 分けて記述したら良いんじゃないかね。 文法家の理屈はわからないけど 実践的にはそれがわかりやすいんじゃないか。
じゃないか じゃないか じゃないか
とはいえ、seinを所有代名詞と呼ぶことは間違いではないよな まだ学説の一致を見ていないといったところか
それこそ領土問題みたいなもんだなw
いや領土問題はどちらも主張を譲らないだけで、 どちらか或いはどちらも間違いというのが多いじゃないか でもこの問題は必ずどちらが間違いというのではないわけで…
一言居士うぜえ
87 :
何語で名無しますか? :2012/12/30(日) 23:33:21.25
Wer immer das letzte Wort haben will, ist l&auml;stig. こうですか?><
文字化けから元の単語を再構成しようと思ったが 思いつかないな。
うざいってのはどっちに対して言ったことなんだ? 本題から逸れて所有冠詞と言うべきだと言ったこと?
90 :
いさお :2013/01/01(火) 03:40:23.60
誰のためでもいいじゃないか みんなその気でいればいい
91 :
何語で名無しますか? :2013/01/01(火) 21:47:28.28
92 :
まさし :2013/01/03(木) 01:38:13.88
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい
流れぶった切ってすみません 大学で独語専攻するんですが、独語を学んだことがありません 全くの無知なので今から勉強しようと思うのですが、入学前の期間でやるべきこと、お勧めのテキストなどを教えていただけませんか?
いいから授業で指定のテキストを買え 携帯解約してでも買え パチで勝ってから買うとか寝言言うな それから一日も休むな
推薦でドイツ語専攻が決まったのかな? 大学が始まるまでまだ間があるから その前に少し手を付けようというのなら 白水社のニューエクスプレスというシリーズの ドイツ語を買えば? 安いし、CDがついていて発音の練習にもなるし。
>>93 初心者用ならなんでもいいよ
金があるならインフィニシスの教材でも買えばいい
小学館の大独和に載っていなかった sich speisen (aus ....) という表現。 Lingueeで引くと色々と苦労して英語に訳されている。
>>97 結局essenではないかと、、、
自給装置の自給も表せそうですが
自動装填装置付きの戦車砲とかね
コーパスベースのLinguee をざっと見ると arise out of evolve from come from become a basis for などなどの英訳が出てくる。 essen から推測するのはほとんど無理。
"in etwa"というのに遭遇して誤植かと思ったら 辞書に載っていた。 etwa だけでも同じ意味になるんじゃないかな。 何のための前置詞なんだろ?
Amphibrachysにするためだろ
ふつうの散文なのに?
非分離動詞や-ierenの過去分詞にge-が付かない理由を知らないのか? 同じことだ
しかし、その理屈だと、常に in etwa の形に固定されそうだが、 そうではなくて、ungefaehr の意味で in etwa の場合もあれば、etwa だけの場合もある。 Er ist etwa so groß wie sein Vater. Ich fühle mich dort in etwa zu Hause. いずれも岩崎英二郎『ドイツ語副詞辞典』に採録されている例文だが 短長短にはなっていない。
Windowsのドイツ語キーボードに切り替えて打ったら アップすると文字化けするのか。 なんて日だ!
"in etwa"だけならと言ったつもりだったのだが 散文であっても強音節を等間隔に読むのが美しいドイツ語 - v - v v - | - v - v Er ist etwa so gross wie sein Vater. v - v v - v - v v - v Ich fuehle mich dort in etwa zu Hause. 後者の例ならばin etwaのほうがZaesurを挟まずに済む
前者もこのほうがいいか - v - v - v - v - v Er ist etwa so gross wie sein Vater. これなら完全なTrochaeusだ in etwaではそれが崩れて美しくない
自分の以前の書き込みを見ると windowsの言語切り替えでウムラウト等を書いて そのままアップしたらちゃんと表示されていたのだけれど 数日前の書き込み以来、どうも事情は変わったみたいだ。 ドイツのサイトからのコピペも文字化けする。 何があった?
AOUs これはどうかな? Window8のデフォインストールドイツ語(ドイツ)だけど
文字化けじゃなくてウムラオト記号消えやがったwww エスツェットはsになってるしwww
Ää Öö Üü ß
>>111 はWindows7で言語ををドイツ語に切り替えてJaneXeno121123で入力した。
JaneXenoの新しいバージョンなら入力も表示もOK。
FireFoxは入力も表示もだめ。
InternetExplorerは忘れた。
Mit Umlaut (Pl.: Umlaute) bezeichnet man auch die Buchstaben, die im Deutschen zur Darstellung umgelauteter Vokale benutzt werden, also Ää, Öö, Üü. Neue und alte Umlautformen unterschiedliche Umlautformen Umlaute werden in der Schriftkunde von den Vokalen mit Trema unterschieden, die identisch aussehen können, aber verschiedene Bedeutungen haben (zum Beispiel die getrennte Aussprache der Vokale „A“ und „e“ in „Aëlita“). Zur in der Datenverarbeitung gelegentlich notwendigen Unterscheidung von Umlaut und Trema siehe Trema.
>>113 はドイツ語Wikipediaの "Umlaut" の項から直接コピペ (JaneXeno121123)。
ちゃんと読み書きできるかどうかはブラウザ次第だね。
>>113 の3行目は横から変なものが入りやがったwww
ドイツ語入力カオスすぎんだろwww
フランス語の文字はどうなってるのか、 ちょっとアクサンテギュのWikiをコピーして試してみる。 L'accent aigu fait ses premières apparitions en français au XVIe siècle,
フランス語も文字化けじゃん。 前はOKだったのに、どういう仕様の変化があったのか
IEでp2
ここのスレの住人は独検スレは見ていないのか
見ていない
あまり盛り上がらないので きょう読んだ文章の中で自分にとってお初の表現を書いておく。 um und um
シューベルトの『美しき水車小屋の娘』にあったな
見渡す限り、みたいな。
衒学的に文章の中にラテン語を放り込むことって 必ずしも英独仏で同じ程度にやるわけじゃないんだね。 ドイツ語でしょっちゅう見る per definitionem 英語ではほとんど見ない。 英語をそんなに読まないから説得力がないけど Lingueeでチェックしたら すべて"by definition"と英語になっていた。
e.g.とかcf.とか略語なら英語のほうが多いだろ 謙遜じゃなくて説得力がないw
略語ならね。
元々英単語の8割はラテン語起源(フランス語経由含む)だから目立たないだけだろ
131 :
何語で名無しますか? :2013/01/13(日) 11:00:19.27
g&#246;&#246;gle chr&#246;meでテスト
ウムラウト入力の件は現行独検スレの最初の辺りに書いてあるって
知らんがな DSH持ってるから独検興味ないし
知るかよ 今になるまでウムラウト入力の件にも気付かなかった奴に興味ないし
Wer immer das letzte Wort haben will, spricht bald mit sich allein. 諺らしいのですがどういう意味ですか?
ARSCH
137 :
何語で名無しますか? :2013/01/17(木) 07:00:03.62
ドイツ語に関する質問はどこで聞けばいいですか?
「ドイツ語を教えてください」のスレ
139 :
何語で名無しますか? :2013/01/17(木) 12:46:07.95
それはバカコテの雑談スレだろ。
DSH持ってる俺で良ければ答えてやる ドSでヘンタイだがw
DSHは大学によってレベルが愕然と違うからなあ…。
Es ist leicht etwas zu verachten, was man nicht erreichen kann. 諺らしいのですがどういう意味ですか?
>>143 知らん
そのまま類推したら酸っぱいブドウのことじゃないか?
145 :
何語で名無しますか? :2013/01/19(土) 05:47:13.22
>>143 そうね、酸っぱい葡萄のことと思います。手に入らないもののことは悪く言いがち、ちゅう感じかな。
小学館大独和をはじめ日本の辞書には Dissens はあるけど Dissenz はない。 後者はたまに見かけるけど誤記が定着したものなのだろうか。
PotenzとかImpotenzとかからの類推だろ
Potenz はラテン語の potentia から作られた女性名詞。 Dissens は dissensus から作られた男性名詞。 -enz で男性名詞というのはたぶん他にないから Dissenz は誤記が定着したものかと。
固有名詞なら無いこともない 古代ローマの喜劇作家Terenzとか
そりゃ固有名詞なら当たり前だろ・・・ 池沼か何かか?
もう上で解決しているだろ。
ラテン語の語尾 -tia, -tion などでは子音 t が後ろの i の影響で口蓋化を蒙り、 後期俗ラテン語で[ts] と発音されるようになったもの。 現在のイタリア語の発音がどうなっているか調べてみ。 だから当然 Dissenz なんて語・綴りがあり得る訳ない。 日本人同様ドイツ人にもそういうアホやマヌケはウジャウジャいるが何か?
"zu lange saß ich bei der Einsamkeit, da verlernte ich das Schweigen" ニーチェの引用らしいですがどういう意味ですか?
そのまま書いてある通りじゃね?
「Silentium!」と石原が叫んだ。もう無縁坂の方角へ曲がる角に近くなったからである。 森鴎外の『雁』からの引用らしいですがどういう意味ですか?
>>154 ぼっち生活が長いので
オナニーするときにまるでそこに相手がいるかのごとく
架空の会話をしてしまう
というような意味だ。
>>156 サイレンティアムだからサイレンが鳴ったんじゃね?
'Wir sind gewohnt dass die Menschen verhöhnen was sie nicht verstehen.' "Goethe is always pithy." シャーロック・ホームズの引用らしいですがどういう意味ですか?
>>159 んなもんシャーロックホームズ読めとしか言えんわwww
も、持ってるけどここ質問スレじゃないんだからね! べ、別に分からないからじゃないんだからね!
w、www
「ドイツ語を教えてください」というスレ もう落ちちゃったの? フランス語はあるんだから需要あるんじゃないの?
168 :
何語で名無しますか? :2013/01/20(日) 10:18:41.82
いや無いだろw つかその前に質問スレ2つもあるんだからそちらを 先ず落としてこいよww
需要はあるでしょ とはいえ、ここを初歩的な質問も受け入れるスレにするならそれで足るけど
初歩的な質問です Dachの属格Dachsの読みはダクスになりますか、それともダハスですか?
ダッハの属格って分かってるんならダッハスが正しいだろ わざわざダクスと発音して動物のダクスと混同させるアホやマヌケはウジャウジャいるだろうけど(キリッ
圧倒的に des Daches という形を使う人が多いと思う。
>>172-173 ありがとうございます
属格のsの場合もchとは区切って発音するのが原則なのですね
ここは基本的には質問禁止な 質問スレの意味なくなるだろjk 日本語のスレタイすら嫁ないのにドイツ語なんて無理!(◎_◎;)
質問解禁 ミスターDSHこと俺様が何でも答えてやるぜワハハハハハハハ
ラテン語では〜ラテン語なら〜とかオナニーするための掲示板じゃないわな
ラテン語にも興味があるのでアリです
ラテン語では〜なのでドイツ語も、という出羽守は、さっさと永遠の都ローマあたりに移住されてはいかが
話題が外来語に関する場合に ラテン語やギリシャ語に言及するのは避けられないと思うが。 場合によってはフランス語や古フランス語もだが。
Am liebsten rühmen wir uns bloß dessen, was wir nicht haben. 芥川龍之介の引用らしいですがどういう意味ですか?
ぼくちゃんんたちは持ってないものを自慢するのが一番大好き。 この巨乳どうよ? というように考えるとヘンテコだが ないのにあると思い込んで自慢するって状況、何かあるかな? 愛国心だけは誰にも負けないぞ。 自分を活かす仕事に出会えてないのでまだ働いたことはないが。 こういう人とかかな?
Sei dir bewußt, was du weißt. Was du hingegen nicht weißt, das gib zu. Das ist das richtige Verhältnis zum Wissen. Konfuziusの引用らしいですがどういう意味ですか?
>>183 これの一部ドイツ語訳だね。
子曰由誨女知之乎知之爲知之不知爲不知是知也
子曰わく、由よ、女(なんじ)にこれを知ることを誨(おし)えんか。
これを知るをこれを知ると為し知らざるを知らざると為せ。
是(これ)知るなり。
この二行目以降で、ドイツ語のほうによれば
お前が知っていることは知っているとしろ。
対して知らないことは知らないと認めろ。
これが知るということに対する正しき関係である。
要するに、知ったかぶりをせずに、無知の知を自覚しろ、知というのはそういうものなのだという意味。
185 :
何語で名無しますか? :2013/01/26(土) 00:49:09.76
よくチャットで"Das sagst du!"という書き込みを見ますがどういう意味ですか?
Weitere Charakteristika sind eine sehr detailorientierte Erzählweise mit Schwierigkeiten, das Wesentliche vom Unwesentlichen zu unterscheiden, abrupte und für den Zuhörer nicht nachvollziehbare Themenwechsel, das Wörtlichnehmen von Redewendungen, das Antworten auf rhetorische Fragen, die Verwendung von Metaphern und Wortschöpfungen, die nur dem Sprecher geläufig sind, das Festhaften an Formulierungen, die wie auswendig gelernt oder wie aus einem Buch vorgetragen klingen, Selbstgespräche, das Nichterfassen von Nuancen (zum Beispiel Ironie, Necken) und ungenaues Zuhören. ある病気の解説らしいですが病名は何ですか?
german demystifiedという英語のドイツ語学習本に konnen(oはウムラウト)の活用でich と er はkonne(oはry)ってあるんですけど、 これは旧用法なんでしょうか?
それは接続法1式。 英語の文法書なら subjunctive と書いてあるかと。 ドイツ語では Konjunktiv
>>187 語義・用法の議論スレにそういうものを貼り付けてクイズごっこ。
そういう空気の読めないあなたのような人がかかっている病気だ。
あなたがコピペしたwikiタイトルが病名だ。
>>189 レスありがとうございます
パラパラ見てたんでちゃんと読んでなかったです(というか英語力も・・・
参考になりました、どうもです!
Und eh' ich es gedacht, So zuckte seine Ruthe; Das Fischlein zappelt dran; Ch.F.D.Schubartの引用らしいですがどういう意味ですか?
>>187 「さらなる特徴としては本質的なものと非本質的なものを区別することの困難を伴う枝葉末節にわたる語り方、
突発的で聞き手がついていけない主題の転換、慣用句を字義通りに受け取ること、修辞疑問への返答、
話し手だけが理解しうる暗喩や造語の使用、
暗唱または書籍を読み上げているかのような表現への固執、
独り言、(皮肉やからかい等)ニュアンスの無理解、聞き取りの不正確さがある」
アスペルガー症候群いわゆるアスペのことですね。
>>192 「あれよという間に
彼の竿には引きが来て
釣られた小魚はのたうち回る」
シューベルトの付曲でお馴染みのDie Forelleいわゆる「ます」ですね。
195 :
何語で名無しますか? :2013/01/27(日) 13:45:58.92
なんの関係が?
Ihre Wahrnehmung ist sehr detailorientiert und selektiv; den Gesamtzusammenhang zu erfassen, fällt ihnen schwer. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ とも書かれてるな。
「皮肉を理解しない」
「主語を省略する」
>>180 現在存在する意味や用法の「由来」について説明するときにラテン語やギリシャ語を引き合いに出すのはいいが
用例がゴロゴロあって辞書にも収録されてるような用法を「ラテン語/フランス語では〜だからダメ!」とか言い出すと
それはドイツ語ではなくてあなたの脳内にある個人言語なのでお引取りくださいということになる。
200 :
何語で名無しますか? :2013/02/01(金) 13:15:47.38
201 :
何語で名無しますか? :2013/02/01(金) 13:55:20.43
「出すカフェー、出るカフェー」で日本人が覚えやすいから といったネタ回答はご遠慮ください 念のため
>>200 hausからの類推
てか、オーストリアでCafeが開かれたときにそうなったものと思われ
スカートが男性名詞なのも謎 子供や少女が中性名詞なのに、少年は男性名詞だったり
204 :
何語で名無しますか? :2013/02/01(金) 19:56:47.79
>>202 そう考えるのが自然なんだろうけど
文献学的な典拠を知りたい
>>204 ウイーンのドイツ語って本を読み直しとくわ
>>200 外来語だからじゃない?
とか適当なこと言ってみる
辞書には Kaffeehaus=Cafeと書いてある
こういう時になぜか現れないいつもの人w
着物はRockの一種とみなされder Kimono 生け花はBlumensteckenとみなされdas Ikebana 207のいうようにKafeehausだからdas Cafe だと思うよ。
図書館行って辞書見比べてみたけど Hermann Paulによれば「1830年頃Kaffeehausに代わって使われだした」 しかしなぜ中性なのかはどこにも説明が無い ドイツ人にとっては当たり前なのだろうか
>>210 hausが中性だからそのままだったんでしょ
副文で定動詞が動詞群の先頭に来る定形中置(仮)の法則は どういう理屈・由来のものなのですか?
>>212 動詞第2位の法則ですね
およそすべての節において、動詞が2番目という規則です
見かける分には副詞と曖昧な用法だから、なんぞとも考えられはします
>>201 知らなかったw 普通に覚えちゃったけどそれで覚えたかったw
独学の初学者です。 初歩的な疑問で恐縮ですが、教えてもらえると助かります。 Er ruft seine Freundin an. 彼はガールフレンドに電話をかける。 という文章がテキストにあるのですが、なぜ「seine Freundin」なのかわかりません。 「ガールフレンドに」「電話をかける」ならば間接目的語となり「seiner Freundin」となるのではないでしょうか? よろしくお願いします。
スレタイ百億万回音読しろ
>>216 「ガールフレンドに」「電話をかける」
↓
「ガールフレンドを(対象として)」「電話する」
こう理解すればいいんじゃね?
外国語と日本語の感覚にずれがあるのは仕方ないし、
日本語の用法にこだわって外国語の用法がおかしいとするのは変だよ。
↑自演回答 ↓自演お礼
220 :
いん(^-^)いん :2013/02/05(火) 17:50:36.82
俺は東大卒、東大院まで出ている。 お前らとは格が違うww
>>218 遅くなりました、レスありがとうございます。
「ガールフレンドを(対象として)」「電話する」として考えると、一見、テキストによく載っている格変化でいうところの4格(〜を) となるので「seine Freundin」で良い気がします。
しかし文の意味としては依然、電話をかけるのは彼で、それを受けるのがガールフレンドですよね。であればやはり間接目的語ではないかと思うのですが・・・
例えば以下の文章
(別のテキストに載っていました)
Ich schicke meiner Mutter ein Paket.
私は母に小包を送る。
先の文章と同じ作りですよね。
小包を送る私がいて、それを受ける母がいます。そして「meiner Mutter」となっており、間接目的語です。これは理解できます。
「ガールフレンドに電話をすること」
「母に小包を送ること」
内容は違っても文の作りとしては同じです。
にもかかわらず一方は間接目的語、他方は直接目的語となるのは、何か別のルールがあるのでしょうか?
例えば動詞によって変わるとか?
(どちらでも良いなら話は簡単なのですが・・・)
長くなってしまいましたが、レス頂ければ幸いです。
↓ここで自演即レス
>>220 ま〜た、学歴コンプレックスの流山中卒DQNかよ?www
>>216 an-rufen で他動詞ですから、、、
「間接目的語」とか知ってて英語のSVOとSVOOの違い教わってないわけないだろ 下手な釣りだ
>>223 自己紹介乙wwww
いくら俺に嫉妬したところで、お前の学歴は変わらないぞ。
↓ここで「英語より先に独学でドイツ語始めた小学生」設定後付け
229 :
何語で名無しますか? :2013/02/05(火) 20:00:50.30
>>221 >例えば動詞によって変わるとか?
すごいね!
どの言語についても当たり前のことに、いまさらながらよく気づいたね!
日本語をしらないドイツ人は、「〜を」とか分からないから3格なのか4格なのか毎日悩んでるんだろうね〜
>>221 さんどういたしまして。
引き続き質問受け付けます。
人に先を越されたくないのであまりにも簡単な質問は避けてください。
逆に難しすぎるのも間が空いてしまって不自然になるのでやめてください。
独検3級の私にギリギリ答えられるレベルのをお願いします。
同じ理由であまり人のいない時間帯にお願いします。
平日の昼なら大抵答えられます。
独り言はいいから誰か
>>212 答えてやれよ
自称東大卒でも羅甸語出羽守でも
>>212 http://www.dokkyomed.ac.jp/dep-m/german/st.htm ドイツ語学エッセイ(27-1):hat kommen koennen など(その1)(11.3.01)
ドイツ語学エッセイ(27-2):hat kommen koennen など(その2)(14.3.01)
ドイツ語学エッセイ(27-3):hat kommen koennen など(その3)(16.3.01)
ドイツ語学エッセイ(27-4):hat kommen koennen など(その4/終)(19.3.01)
Ersatzinfinitiv関係の論文を漁ればこれ以外にもいくつか仮説が出てくるかもね
ein Glas Wasser のWasserの格について通説的な見解はあるのですか?
同格いわゆるAppositionと教わったが
>>237 ありがとうございます
私は、同格説に遵った場合Glasが属格ならば eines Glases Wassers となるはずであるが
実際にはそうはならないので妥当でなく、
属格に代わる無格と解するのが相当であるという説を学びました
無格の部分は主格と解しても問題ないように思いますが、
確かに雅語ではGlasの格に拘らずWasserを属格とすることがあるようなので
一理あるように思っていたのですが、この説は一般的ではないのですか
Appositionでググればいくらでもein Glas Wasserみたいな用例が出てくる ドイツ人が同格って言うなら同格なんだろ まさか「ラテン語では〜」とか言わないよね?w
eines Glases Wassers でググると多少用例出てくるよ そういうときはそもそも属格を避けて von で代用して von einem Glas Wasser とするのが一般的
eines Glases kalten Wassersとか形容詞を挟むとはっきり2格の形になる どう見ても同格です。本当にありがとうございました。 「ラテン語では2格じゃなくて属格」とか言わないでねw
>>238 現代語では形容詞が付いたとき(単位名詞が主格の場合)主格になるから、
「現代ドイツ語」の文法としては「属格に代わる無格」はあまり妥当ではない。
eine Flasche guter Wein
独り言うぜえぞラテン語出羽守
>>240 ありがとうございます
ただ、雅語では元々Glasの格に拘らず属格Wassersとなるので
そちらの用例という可能性もあるかもしれません
>>242 ありがとうございます
その用例は気になっていました
時代と共に解釈が変遷していったのかもしれませんね
Alles, was er Wunderbares gesehen, war ihm rein aus dem Gedächtnis geschwunden, und er besann sich nur, daß er unter dem Holunderbaum allerlei tolles Zeug ganz laut geschwatzt, was ihm denn um so entsetzlicher war, als er von jeher einen innerlichen Abscheu gegen alle Selbstredner gehegt. ≫Der Satan schwatzt aus ihnen≪, sagte sein Rektor, und daran glaubte er auch in der Tat. E.T.A.ホフマンの引用らしいですがどういう意味ですか?
>>245 自分が見た不可思議なことはすべてすっかり記憶から抜け落ちてしまって、
彼はただ、自分はニワトコの木の下でもろもろのおかしなことを大声でわめいていたのかと、そのことばかり考えていた。
それが彼にとってなおのこと恐ろしかったのは、以前から独り言を言う者すべてを内心で忌み嫌っていたからだった。
「サタンが彼らのうちから喋っているのだ」と、彼の学長はそう言っていたし、実際に彼もそれを信じたのだった。
文脈がわからないのでところどころ訳おかしいところあるかも
247 :
何語で名無しますか? :2013/02/09(土) 22:29:51.29
書名なんですが、Der Raubthierypus am menschliken Gehirmeってどういう意味でしょう Der Raubtier am menschilken Gehirnの誤りのような気がするんすが、その場合 「人間の脳の攻撃性」で合ってますか
↓以下小出し後出し自演クイズ
Der Raubthiertypus am menschlichen Gehirne / Moritz Benedikt のこと? Thier は Tier の古い綴り Gehirme とか -ypus は typo したんじゃないの Gehirn の語尾に -e が付いてるのは昔の3格語尾 本文を読んでないので Raubtiertypus を「攻撃性」とまで意訳していいかは知らない an の解釈はそれであってるでしょう
ドイツ語の学習相談ってこちらでよろしんでしょうか?
いいえここはラテン語由来の正しい語義・用法で自慰するスレです
なんかラテン語に異常な劣等感持ってるやつがいるな これでも喰らえゴミ Intestinum crassum est altera ab ultima systematis digestivi pars—ultima canalis alimentarii pars est anus—in hominibus et aliis animalibus vertebratis. Suum officium est absorbere aquam ex materie quam apparatus alimentarius conficere non potest, et quo facto, inutiles faeces ex corpore tradere. Hic commentatius intestinum humanum praecipue tractat, sed scientia suae actionis ad plurima mammalia recte pertinent. Caecum est pars intestini accurate prima intestini crassi, quae in homine circa 6-8 cm patet (maxima etiam 1 metrum est in animalis quae plantas edunt).
弥太郎は板を過疎化させただけでなく荒らしまで残していってしまった
Es ist einfacher jemandem Schuld zu geben, als den Fehler in sich zu suchen. 諺らしいですがどういう意味ですか?
直訳は 誰かのせいにするのは自らの内に過ちを探すよりも簡単である。 諺として何か特別な意味があるならシラネ
256 :
何語で名無しますか? :2013/02/10(日) 20:08:46.14
Rの発音の奥義を掴んでしまった!! のどてぃんは鳴らせるけど、スムーズに出せない人、喉が痛くなる人。 「口を閉じて」、鼻で響かせるように喉てぃんを震わせてみ。 (口と鼻の通路が開いてないと鳴らない) 出来たら、鼻で鳴らす感覚のまま口を開ける。 超スムーズに出るようになる。Lehrerin余裕。
それが彼にとってなおのこと恐ろしかったのは、以前から独り言を言う者すべてを内心で忌み嫌っていたからだった。 「サタンが彼らのうちから喋っているのだ」と、彼の学長はそう言っていたし、実際に彼もそれを信じたのだった。
このスレでは質問禁止な スレタイぐらい読めないのか?
このスレでは質問禁止禁止 ↓ここで「このスレでは質問禁止禁止禁止」
ニベアクリームの能書きに > 「ニベア」とはラテン語で「雪のように白い」という意味です。 とありますがたった3音節でそこまで表せるんですか? ni=雪の ve=ように a=白い ということですか? ラの字の人お願いします。
>>260 ラの字の人じゃないけど回答しておきますね。日本語で主に3要素からなるからといって他言語でも同様と考えるのはやめましょう
ドイツ語では単一の形容詞としては schneeweiß で、「ように」にあたる部分はありません
当該の形容詞 niveus, -a, -um に関しては「白い」に相当する部分はありません
「雪の、雪の積もった」から「雪のように白い」と転用されたのでしょう
雪を表す nix, nivis 自体も「白」という意味に転用されてるようですよ
最後に、スレタイを100回ほど声に出して読んだ上で、今後このスレでラテン語に関する質問をするのはおやめください
その「ラの字の人」と呼んでいるのはおそらく弥太郎のことでしょうが、
しばらくあの人をドイツ語関連スレで見かけていないので、彼を煽りたいなら他のスレでどうぞ
というか、このスレでは質問自体が禁止ですw
263 :
247 :2013/02/11(月) 17:24:14.01
>>249 >Der Raubthiertypus am menschlichen Gehirne / Moritz Benedikt
のこと?
おお、それです。ありがとう! ドイツ語まったくわからないので困ってました。
著者名を手掛かりに、もう少し調べてみますね。
このスレでは質問禁止なの? どうして禁止なの? いつから禁止なの? 誰が決めたの? 誰が従うと思ってるの? 何様のつもりなの? 生きてて恥ずかしくないの? 馬鹿なの?死ぬの?
つスレタイ 質問したいなら質問スレか雑談スレ行った方が変なのに煽られなくて済むと思うよ
「あれよという間に 彼の竿には引きが来て 釣られた小魚はのたうち回る」
後釣り宣言
::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::| Du musst gegen i:::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::.ゝ die Wirklichkeit ノ:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::/ kämpfen. イ::::::::::::::::::::::::::::: ::::: | ゙i :::::::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 /. ` ' ● ' ニ 、 ニ __l___ノ / ̄ _ | i |( ̄`' )/ / ,.. `ー---―' / '(__ ) ====( i)==::::/ :/ ヽ:::i
バカコテの雑談スレでどんな質問をするんだ?w
このスレにも異常な奴がいて煽ってくるが、 答えてくれる人もいるのでここで質問するほうが遥かに賢明である どうしても質問スレでというならちゃんとした質問スレを新たに立てるべき
ただしなるべく人の少ない平日の日中に限るべきである 一度に複数の回答者が現れるのは好ましくないからである
Hier ist das Irrenhaus.
das die Welt heißt.
対格(笑)って略語だとラテン語(笑)由来のacc.なのに どうしてAkkusativなんだろう 間違ってるよね ドイツ人を説得して改訂させよう
手元の辞書でも文法書でも略語は Akk. になってるけど
木村相良ではacc. さすがラテン語(笑)にも通じた両博士は違うな
「木村相良ではacc.」 というだけのことが、なんで >対格(笑)って略語だとラテン語(笑)由来のacc.なのに >どうしてAkkusativなんだろう >間違ってるよね >ドイツ人を説得して改訂させよう となるんだろう。頭がいかれてるんだろうな。
「さらなる特徴としては本質的なものと非本質的なものを区別することの困難を伴う枝葉末節にわたる語り方、 突発的で聞き手がついていけない主題の転換、慣用句を字義通りに受け取ること、修辞疑問への返答、 話し手だけが理解しうる暗喩や造語の使用、 暗唱または書籍を読み上げているかのような表現への固執、 独り言、(皮肉やからかい等)ニュアンスの無理解、聞き取りの不正確さがある」 アスペルガー症候群いわゆるアスペのことですね。
君みたいな人のことでしょ?
AmerikaもKanadaもOktoberも誤りだね 改めさせよう
自分が使っている1格2格3格4格という用語を全員が使わないことがそんなに不愉快なのかな、この人
自分が使っている主格属格与格対格(ry
弥太郎でさえ1格2格3格4格という用語にいちいち文句はつけなかったよ 主格属格与格対格の用語に粘着してる人はいるけど、 1格2格3格4格に粘着してる人は見ないね
::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::| Du musst gegen i:::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::.ゝ die Wirklichkeit ノ:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::/ kämpfen. イ::::::::::::::::::::::::::::: ::::: | ゙i :::::::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 /. ` ' ● ' ニ 、 ニ __l___ノ / ̄ _ | i |( ̄`' )/ / ,.. `ー---―' / '(__ ) ====( i)==::::/ :/ ヽ:::i
所有代名詞に粘着してる人は見ないね(キリッ
「格」でスレから抽出すれば Wirklichkeit が出てくるね 別にそれぞれ主属与対でも1234でも使いたい方でなにもコミュニケーションに支障が出てなかったはずなのに 弥太郎憎しが高じすぎて主属与対の用語にまで粘着してる人がいる
> ラテン語との互換性を考えたら所有代名詞と言ったほうが都合が良いではないか > 確信はないが「所有冠詞」というのは > 日本のドイツ語教育で便宜的に作り出した概念じゃないのか? 何度読んでも笑えるwwwww
主属与対や1234の話と何か関係あるの? その人が主属与対を使っていたから主属与対を使う人全員が憎くなってしまったのかな。
顔真っ赤だぞラの字の人 それと憎まれてるのは弥の字の人じゃなくてお前だから 責任転嫁すんなwwwww
顔真っ赤って 少なくともその人は俺じゃないし、俺はこのスレでラテン語がどうだからドイツ語でどうこうと書いたことはないよ 所有冠詞云々の話については名詞にかかる sein だの mein だのは所有冠詞の方がいいんじゃないかと思うし
そいつ手当たり次第ラの字認定しているだけの荒らしのようだ 因みに自分は>288引用の上のほうの発言者だが下は別人だし、 そのときを含めて二度ラの字の人認定されたがそれが誰のことかすら知らない
Was gesagt ist, ist gesagt. 諺らしいですがどういう意味ですか?
適当なところからコピペしてどういう意味ですかどういう意味ですかとクイズごっこしてる荒らしもいるよね
>>293 直訳すれば「言ったことは言ったこと」だけど
諺としての意味は分からないなあ
ぼくちゃんアスペなのかなあ
What is done can never be undone.
フッ・・・ブリタンニアの言葉か・・・
Lateinmischlingssprache
一度為されてしまったことをしなかったことにはできない。 一回言ってしまったことはもう取り消しようがないんじゃねーのか? 因みにここは質問禁止スレのようだからさっさと動物のツイッター 質問スレにでも移動しる!
糞コテの自演誘導うぜえ
ドイツ語では 「私は乙女座です」と 「私は処女(童貞)です」が同じで Ich bin Jungfrau.
へーそうなんだー知らなかったー
>>302 すごいねー
平日日中に即レスして自演疑われたらごめんねー
小学館大独話で gelten を引いたら 自動詞の1の意味のところで Heute gilt's, weil's gestern hat gegolten. という例文があり 「その有効性は慣例に基づくものにすぎない」 という訳が載っていた。 例文をコピペして引用符ではさんでググっても何も出ない。 それこど「慣例」的な言い回しなら出そうなものだが。 そもそもなんで"hat gegolten"という語順なのか?
>>304 それでググったら1件出たよ
"gestern hat gegolten"でぐぐれば似たようなのがいくつか
語順はその独和大辞典の weil の項目にも載ってるけど、話し言葉では後置の weil 副文を定形第二位にすることがある
あれ、ごめん、定形第二位じゃないねこれ
第二位ではないような… 義務的でない定形中置かと
即レス自演までして何が言いたいんだ
304だが、意図がわからないのなら自演ではないと考えられないのかな? Eigentlich haette man sich nicht in alles einmischen sollen, wenn man ueber keine Kompetenz verfuegt, vernuenftig und sachgerecht mitzureden. ということで、305の形で検索してみて出てきたのをいくつか見たけど フリードリヒ大王の Was gestern hat gegolten, wird heute gescholten. 脚韻のためにこの語順かなと思ったけど これより先に元ネタがありそう、聖書あたりに。
↓
Nein, das stehet nicht in der Bibel! ルターの引用らしいですがどういう意味ですか?
"stehet"なのか?"steht"ではなく? 聖書に書いてないよ、という意味だろうけど。
とても困っているのでどなた様か答えて頂けると嬉しいです 例)dreimal,eine, Tablette→Man nehme dreimal taglich eine Tablette このようにする練習問題があるのですが、どうもさっぱりです・・ 1)zweimal,zwei Tabletten→ 2)dreimal,eine Kapsel→ 3)einmal,ein Pulver→ 4)viermal,eine Tablette→ できればどんな訳になるのかも教えて頂けると非常に助かります。 接続法を用いて薬の用法について、1日〜回〜錠ずつ服用のこと 等を答える問題というのは分かるのですが・・・ 心優しい方申し訳ないですが宜しくお願いします
>>314 Man nehme [回数] täglich [飲むもの].
に当て嵌めて自分で作れ 訳も「1日〜回〜ずつ服用のこと」に当て嵌めればいいだけ
einmal 1回
zweimal 2回
dreimal 3回
viermal 4回
Tablette 錠剤
Kapsel カプセル
Pulver 散薬
>>315 回答こんなにも早く・・感謝です
説明も丁寧で分かりやすいです、手術でメンタルもやばかったので本当に助かりました
コイツ即レス自演でクイズごっこしてるキチガイだよ
とりあえずここは質問禁止な
↓糞コテの自演誘導
辞書に"sich etwas nicht nehmen lassen"で 「あくまで…に固執する」とあった。 これからnichtを取り去った場合 「固執しない、あきらめる」という意味になるかね?
↓即レス自演
322 :
何語で名無しますか? :2013/02/28(木) 01:13:24.49
Tr&#228;umt Goethe von Schmetterling?
So, so, also so einer bist du? ヘルマン・ヘッセの引用らしいですがどういう意味ですか?
そうかそうか、つまり君はそういう奴なんだな
>>323 最後クエスチョンじゃなくてピリオドだよ
solch eine Frage darf man hier nicht stellen ここはとりあえず質問禁止スレな
also sprach der Scheiße-Kote ニーチェの(ry
mit Ernst etwas machen mit etwas Ernst machen 似ているようだけど微妙に違う。 議論でも質問でもないよ。 きょう覚えたのでみんなにもお裾分けだ。
Lies hunderttausendmillionenmal den Threadtitel laut.
Weh dem, der sich in alles einmischen will, ohne nichts vernuenftiges beitragen zu koennen.
すみません、ドイツ語教えてください。 ニュアンスがわかりません。 久しぶりの子に大人っぽくなった、と言いたいのですが分からないので、 笑顔がステキと書こうと思ったんですが、「笑顔」も単語ありますか? Es ist scho:nes La:cheln とかだと変ですか??
笑顔と大人になることを結びつける発想がドイツ人にはない。
ハインリヒ・ハイネの引用らしいですがこれを使いなさい。 Die Kleine gleicht der Geliebten, Besonders wenn sie lacht; Sie hat dieselben Augen, Die mich so elend gemacht.
ここは質問禁止という約束事は守ろうな
スレタイ読めば分かることを何回も言われて恥ずかしくないのか?
質問禁止なんだから当然回答も禁止 禁止なものは禁止、近視もやはり近視w
ダメなものはダメ ダメと言ったらダメ ダメなんだから絶対ダメ ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメなのよ
ここは独り言禁止という約束事は守ろうな スレタイ読めば分かることを何回も言われて恥ずかしくないのか?
というより、普通はスレタイから質問禁止とは読み取れない それとも荒らしの中では、議論において質問をしてはならないことになっているのだろうか
そういう質問も禁止だなw
Weh dem, der alles verderben will, was er nicht mitmachen kann.
先ずはスレタイ声に出して500万回ほど読み、日本語の勉強をすることから始めませう 外国語なんか勉強する前に♪
日本語すら分からないで、スレを本来の目的以外に使用して浪費し、スレ本来の 流れを阻害してドヤ顏で仕切っている馬鹿って何なんだろ?
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) Ich sage ab. / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
馬鹿って何なんだろ?って馬鹿は馬鹿だなw 失礼\(^o^)/
Was nicht fließt, kann nicht abgedämmt werden. 確かゲーテか誰かの引用だったと思いますがどういう意味ですか?
>>344 Gut, deine durcheinanderbringende
Teilnahme an diesem Scheissdreck ist
fuer immer abgesagt\(^o^)/
>>346 A rolling stone gathers no moss.
Papa was a rolling stone. Wherever he laid his hat was his home.
350 :
何語で名無しますか? :2013/03/02(土) 14:16:42.59
外国語とかつまんない勉強する前に当たり前の日本語くらい 理解できる能力つけようぜ
↓ここでゲーテの引用 ほら何だっけアレだよアレ werで始まるやつ
352 :
何語で名無しますか? :2013/03/03(日) 20:02:55.49
Hier fragen streng verboten Geh man weg www
Weh dem, der kein ordentliches Deutsch kann und trotzdem gebieterisch regieren will!
>>353 Eintritt für Türken verboten!
Geh raus!
トルコって言うな、失礼だろう。 ソープって言え。
Ich hab' doch keine Ahnung, wer solch einen janz nuetzlosen Thread regieren wollen sollte.
is doch janz jut
Hiermit wird diese Thread zugemacht.
Was ist denn eine feminine Thread, Kümmeltürke?
Das Kindlein ist geneigt, das umgangssprachlische Wort zu sagen, das er neulich gelernt hat.
Wie soll man solche Mundart nennen, etwa Sch-ismus?
>>361 So lernt man eine Sprache.
以下質問厳禁
Fragen verboten!
Warum muessen Autos fahren?
Weil sie nicht gehen können.
質疑応答禁止ですが?
質疑応答は自由だよ。雑談は禁止な。
370 :
何語で名無しますか? :2013/03/20(水) 17:49:55.69
たとえば、テニスを3年やってますをドイツ語にする場合、 3年に前置詞とかつきますか?
質問は自由だがこういうのは答える気が失せる ↓ここで自演謎答
Ich spiele tennis seit 3 jahren.
Hier fragen bei Strafe verboten!
ありがとうございました!
376 :
何語で名無しますか? :2013/03/25(月) 08:00:57.32
>>374 Lesen Sie die Hausordnung
Zuwiderhandlungen werden strafrechtlich verfolgt
377 :
何語で名無しますか? :2013/03/25(月) 21:03:43.28
Abgelehnt! Wir brauchen keine schamlose Rechtfertigung. Der Thread tatsaechlich der Discussion gewidmet, nicht dem Fragen.
378 :
何語で名無しますか? :2013/03/26(火) 10:11:58.37
お知らせ 市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、 入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、 2週間ほど行われることになりました 生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、 絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています 期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、 うろつき回ると思われます 日本人の方は、充分に注意してください
「彼は童貞です」 Er ist Jugfrau. なんか違和感あるわ〜。
釣れますか?
Warum wird hier vom Angeln gesprochen?
Frage dich.
Ich frage mich, warum hier vom Angeln gesprochen wird.
Deiner Selbstfrage fehlt es einfach daran, dich selbst zu fragen.
Bist du Jungfau?
Was soll man denn darunter verstehen?
「乙女座です」以外に、「童貞です」と男が言えるかどうかだよ。 「処女です」はもちろん明白だが。
388 :
何語で名無しますか? :2013/03/27(水) 23:38:53.18
質問禁止な
389 :
何語で名無しますか? :2013/03/28(木) 00:56:56.14
質問厳禁です
質問禁止厨は新しい形の荒らしですね。 自分が参加できない議論を阻止したい。 仲間に入れないならいっそ遊び場を壊してやろう、みたいな。
391 :
何語で名無しますか? :2013/03/28(木) 11:52:26.54
ここは議論スレであって質問スレじゃないから、議論に参加できない バカは来るな 質問ならスレタイ検索で『ドイツ語 質問』と入力してヒットした スレに逝ってくれる? ちゃんと2スレほどヒットするから いい加減日本語くらい理解出来るようになれよ厨房 日本語すらマトモに理解できないのにドイツ語など不要
↓ここでゲーテの引用 ほら何だっけアレだよアレ "Wer fremde ..."で始まるやつ
393 :
何語で名無しますか? :2013/03/28(木) 12:42:27.86
Es gibt keine Diskussionen, in denen keine Fragen vorkommen. Fragen sind Generatoren der Diskussionen.(俺)
サボるか迷ってるやつらが2スレも使っていることが問題だな。 2スレとも削除願い出してくればいいのに。 大学生活板に行けばいいだろ。 カスが。
俺もFrau DoktorとかFrau Professorとかいうのにムカッ腹が立つぜ! なぜ頭にくるか自分でもわからねえ! きっと頭にくるってことには理由がねえーんだろーなッ! 本能ってやつなんだろうなッ!
397 :
何語で名無しますか? :2013/03/28(木) 21:33:49.00
>>393 あれは大学のドイツ語の授業サボろうか迷ってる学生が
『ドイツ語についての質問あるなら訊いてこんかい!オラオラ
何でも答えてやんよ!』と言ってるスレ
おまえらが質問しないからヒマこいて雑談しているだけ
いずれにしても外国語板にこれ以上「ドイツ語」と「質問」をタイトルに
含むスレは許されない
スレタイ検索したらどうなるか一目瞭然だろ
気に入らないなら先ず先に立っている2つのスレ落としてからやれ
398 :
何語で名無しますか? :2013/03/28(木) 21:38:21.65
あと議論の意味を勘違いしてるヴァカいるな 議論は持論や意見のぶつけ合いであって質疑応答ではない ましてや極めて初歩的な質問などこのスレは想定していない
大学のドイツ語をサボるか迷ってるレベルのバカに質問するバカはおらんよ。
一番いいのは「俺がドイツ語の質問に答えるぞ!」ってスレを この板にはゴロゴロ居るはずの博士やら1級合格者やらが立てることなんだが 修士で2級の俺は遠慮しとく
特定の「誰か」が質問に答えるなんてスレはいらん。 通りがかりの不特定の誰かが、答えられる範囲で答えればいいだけ。 ドイツ語をサボるか迷っているレベルのバカでも たまには答えられる場合もあるだろう。
本当にやる気満々でいろいろ質問したいなら荒らしスレでも何でもいい、バンバン書き込んで 質問すればいい。 荒らしが呆れて出ていくくらいのやる気を見せて、スレ乗っとればいい。 本当にやる気があると認められればちゃんと答えは返ってくる。 それには質問の前に下調べをして、自分で考えた結果はどうだったか とか、これはこうではないかとか具体性のあるレスをして、本気でやっていることを証明しなければならない。 又各種情報や設定状況などの後だしは厳禁。 要領良くまとまった書き込みならどんなスレであれレスは付く。 スレタイがどうのとか荒らしがどうのとかいう前に、まず自分のことからきっちりやれ 内容が下らなかったりまとまりを欠いて散漫だから適当にあしらわれているだけの話。 そんな程度なのに新しいスレを立てるとかおこがましいにも程がある。
そういうのがテンプレになってるスレじゃないと質問し辛いだろ
404 :
何語で名無しますか? :2013/03/29(金) 22:17:57.57
本当にその言語習得したいならスレタイがどうのとか質問しづらい とか悠長なこと言ってる場合じゃねーだろ 俺はある言語の音声教材がどうしても入手できず、ついにアポ無しで その国の大使館に押しかけたことあるが、応対に出てきた書記官は ちゃんと英語で話に応じてくれ、俺の希望を快く受け入れて あるテキストをカセットテープに吹き込んでくれた(勿論タダで) 俺はいたく感激して絶対その国に行って毎日語学三昧やろうと 固く決心して、時給のいい深夜バイトまでして会社に辞表出して 現地に赴いた。 2ヶ月後には現地の人と普通に会話できるようになったぞ 本当にドイツ語習得したくていろいろ質問もしたいなら、荒らしスレの 一つや二つ乗っ取ってみろや! レスが付かないなら1000回書き込んでみろや! そこまで本気で熱心なら誰か必ず助け舟出す神が現れる。 泣き言はやること極限までやってみてから言え
って友達の友達が言ってた。 ソースは2ちゃんねる。
406 :
何語で名無しますか? :2013/03/29(金) 22:57:32.13
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな 重視されるのは経験な 俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして 今は充実した仕事してるよ お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
407 :
何語で名無しますか? :2013/03/29(金) 23:07:19.78
>フランスに渡米 ????????? (T_T)(^_^)/
コピペにマジレス
>>406 は初心者チェッカー
ある箇所に反応してマジレス返す人は2ちゃん初心者
「2ちゃんねる初心者」はなんら恥ずべき属性ではないな。 ディープな2ちゃんねらーのほうが世間ではよほど恥ずかしい。 と頭のいい人が言ってた。 ソースは俺。
これに関しては2ch初心者かそうでないかというより情報リテラシー有無の判定だけだけどな 引っ掛かる奴は情報化社会に適応できてない無能
412 :
何語で名無しますか? :2013/04/02(火) 00:33:04.09
ドイツに飛ばされたリーマンですが、格変化とかってどうすれば使いこなせますか? 格変化の表暗記して考えて使っているようじゃ、とてもじゃないが会話で使えないんですが
名前欄に「fusianasan」入れろ 話はそれからだ
話はそれからもヘッタクレもない。 普通に質問厳禁。
415 :
何語で名無しますか? :2013/04/02(火) 01:17:08.87
ドイツ語の糞スレは徹底して悉くブッ潰してやるから覚悟しとけ おっと、例の二つの初心者用質問スレを除いてなWWW したらばにでも逝けやボケ
ドイツ語なんか諦めろ つか、語学なんかさっさと諦めろよタコ 便所の落書きで勉強させてもらおうとか100年早い おまえらみたいなゲスには一生ムリ
余程ドイツ語に恨みあるんだな ひょっとして俺が去年落とした5年生か
んな訳ねーだろタコ おまえみたいな出来損ないの給料泥棒がいるから、大学のレベルも下がって カスみたいな学生がワンサカ押し寄せるだけだろマヌケ
Du kannst sitzenbleiben so oft wie du willst; zum 6- oder 7tenmal.
おまえみたいなゲスに duzen される覚えはねーわザコ
職務で拘束されてる時間中に2ちゃんなんかやってんじゃねーぞボンクラ まず退職届け出してから来いハナタレ小僧
Ist dir "Semesterferien" ein Begriff?
Je t'ai deja dis que t'as pas le droit de me tutoyer. Et arrete d'ecrire des phrases simples en allemand car comme ca t'as l'air d'un con, et ca tape sur mes nerfs. Si non, je te fous mon poing a la gueule! Pour les hommes d'affaires evidemment il n'y a pas de vacances scolaires ou universitaires a cet ??poque et toi aussi, tu devrais aller nettoyer les b??timents universitaires et faire toutes les preparations n??cessaires pour accueillir les ??tudiants nouveaux. Je suis s??r que tu vaux rien d'autre www
Ich kann mir jetzt schon vorstellen, dass du wohl am Ende des Semesters nochmals weinend "Bitte, Herr Lehrer, bitte!" sagen wirst... XD
WWW Geen Frans? Wat is dit voor een "leraar" van vreemde talen, zonder zelfs het Frans te kunnen lezen? Schon wieder ist deine Klage an der Reihe, "ich kann leider kein Niederlaendisch" www So hast du selbst deinen Zuhoerer nachgewiesen, dass es in Japan soviele unfaehige dumme "Lehrer" gibt. Genau wie DU www
426 :
何語で名無しますか? :2013/04/02(火) 21:59:27.59
民間人のリーマンの俺すら簡単にフランス語とドイツ語とオランダ語を 行き来できるのに、大学で教鞭とってるオマエがフランス語すら ままならないとかドンダケ能無し揃いだよ、日本の大学はwww オマエみたいなウスノロに飯食わせてやる為の税金なんか誰も 納めたかねーよボケ さっさと失せろ能無しwww 俺様を誰だと思ってんだよ雑魚
Ich erinnere mich gerade an einen Studenten von mir, der sagte: "Bitte, Herr Lehrer, bitte! Ich tue alles dafür!" Ich antwortete: "Dann studiere noch ein Jahr."
Like father, like son. Lehrer werden ist nicht schwer, Lehrer sein dagegen sehr.
Richtig. Und die meisten Studenten vergessen, dass wir auch damals welche waren und all ihre Vorwände erkennen.
以下質問厳禁
質問絶対禁止 自問自答も禁止w
いつ買うか?今でしょ
ついでに誤爆も禁止なw
オナ禁8日目ですが何か?
夢精禁止
パンツくらい自分で洗えよなw
Lauter Dummkoepfe!
野次禁止
439 :
何語で名無しますか? :2013/04/09(火) 00:18:44.11
ここはこのスレで質問するのが妥当かどうかを議論するスレにすれば カナーリいいんでねーの?
440 :
何語で名無しますか? :2013/04/09(火) 01:17:19.10
それで、現在のドイツ語としては補足疑問文は語尾上がりにするのが良いのですか、 それともやはり上げないほうが良いのですか?
そういう悩ましい質問は良くないでつ
Il est strictement INTERDIT de poser des questions ici. Mais si tu ecris en francais, ca sera permis! w
Dames en Heren, attentie, alstublieft ! Ik heb het genoegen jullie mee te delen, dat het ten strengste, ook op straffe des doods verboden is, hier vragen te stellen! De in het Nederlands of in het fries geschreven vragen zijn maar toch van harte welkom WWW
Уважаемые товарищи, дорогие друзья! С великим удовольствием Вам сообщаем, что задавать здесь вопросы строго, строго-настрого ЗАПРЕЩЕНО! www Т??льки питання, написане по-укра??нському, тут допускаються.
445 :
何語で名無しますか? :2013/04/12(金) 21:19:11.10
fur wichtig halten (uの上にはウムラウトが付きます)という成句の wichtig の品詞は何ですか? 小文字で始まってるので形容詞または副詞と解釈するのが妥当かも知れませんが、 前置詞の目的語になってるので名詞に準じる機能を担っているようにも見えます このように前置詞が形容詞を従えるのは文法的に正しいのでしょうか、 それともこれは稀な例外ですか。もし類例などもあればご教授ください
Ich halte deine Frage fuer unwichtig.
議論専用スレにつき、質問厳禁な どうしても質問したいならオランダ語かウクライナ語で書けや
質問厳禁
質問厳禁
質問に対する返答も厳禁
質問厳禁
厳禁厨、もはや荒らしを超えるレベル。 Blase dir den eigenen Schwanz!
どんどん質問して、どんどん答えていいよ! 無視された厳禁厨哀れw
厳禁厨必死やな
458 :
何語で名無しますか? :2013/05/12(日) 01:01:56.02
チェコ語で書くならいいぜ どんな質問だろうが答えてやる。但し答えはスロバキア語で書くからなwww オランダ語の質問なら西フリースランド語、ウクライナ語の質問なら リトアニア語で返答してやるぜ そんだけのやる気と勇気があるなら初歩的なことでもOK だが日本語での質問は一切厳禁 俺様が禁止と言ったら絶対禁止だ。分かったかボケ
>>458 スロバキア語じゃなくてスロベニア語でお願いしてもいい?
マケドニア語でもいいんだけど。
『嵐が丘』(Wuthering Heights)は、ドイツ語では"Sturmhoehe"。 『嵐らしの禁止厨』は、ドイツ語では"Das Stinkarschloch"。
このスレは厨房ホイホイ
463 :
何語で名無しますか? :2013/05/12(日) 20:13:07.14
的を射るでも的を得るでもどっちでもいいんだよ。 ドイツ語なら Das trifft ins Schwarz.
大辞泉にも、「的を得る」とするのは誤り と書いてあるな 外国語学習の前に、まずは母国語を
恥ずかしい書き込みしてんじゃねーよ、雑魚どもww 的って何のことだと思ってんだよ?一回くらい高校の弓道部の練習でも見学させてもらえよ 射るって何で射るか分かってんの?? 射ると得るが発音が似ている(東北人の発音なら多分非東北人には区別がつかない)ことからくる一種の混用だが この手の混用は口語では頻発しているとしても、現代人は口語を余りに重要視し過ぎて扱う傾向が強すぎる。 結果そういう使い方がサイト上で見られると愚愚ることが勉強法だと勘違いしているヴァカが検索結果を盾にその 正当性を主張するという愚行が繰り返されることになる。 言葉の語源や言い回しの由来を振り返って常に正しい方へと軌道修正する努力は絶対必要。 語学を志す者なら尚更。ラテン語が度々引き合いに出されるのは、野蛮人の言語が立派な文化語へと変遷していく過程に於いて その影響が無視出来ない程大きかったから。 過度に古典語の規範を主張するのは多少時代錯誤と言えるが、かと言ってドイツ語はドイツ語、ラテン語はラテン語と 分離して考え、現代口語としてのドイツ語的な側面ばかり強調するのは言語文化へのアプローチの仕方としては明らかに誤り。 現代ドイツ語からラテン語的な要素を完全に取り除けば、全く現代人の用を成さない俚語でしかないんだから当然と言えば当然。 語源とか起源を振り返ることなく現在はこう言う、こういう様に書く人がいる(多い)からそれらも正しいとか毎回毎回決まってホザくボンクラはイラネ
>>459 簡単にマケドニア語とか言うが、日本で独力でマケドニア語を学習することがどんなに大変なのか分かってんのか?
その言語の輪郭や基本的なことも知らないのに、ただ言語名を羅列するのは止めれ
ここ数年大した文献も入手できず、仕方なくAmazonで大枚5万もはたいてオーストラリアから出たマケドニアー英語大辞典を取り寄せてまで
その言語にしがみつく人間にとっては、そういう軽率な扱いをされるのは面白くない。
Wuthering Heights は言うまでもなく、いずれも早逝してしまった英国の女流作家三姉妹の二番目の Emily Bronte の有名な長編小説の名で
昭和の時代に数多出版された世界の有名小説集みたいなシリーズには大抵収録される程日本でもよく読まれた。
しかし俺にはそれをモチーフにした Kate Bush の同名のヒット曲の方の印象が圧倒的に強い。
http://www.youtube.com/watch?v=BW3gKKiTvjs&feature=youtube_gdata_player あの歌声にはぶっ飛んだな
to wuther なる動詞は普通の英和辞典には出てこないが、それは to whither の北部方言形。
上の動画の背景みたいに強い風で木々がガサガサと音を立てて揺れる様を表現する動詞。
ノルウェー語のニューノシュク形 kvidra, デンマーク語 kvidre 「(鳥などが)チューチュー鳴く」と同源。
シェットランド英語には hwider 「突風」なる語がある。
嵐が丘という邦訳が定着しているので日本語としてはそれでいいが、厳密には突風ヶ丘と考えておく方が良い。
ドイツ語ならdie Windstosshoehen の方が原義に近い。
>>469 ふーん。そう?
マケドニア語なら、俺、ユーミンに叩き込まれたよ。
中島サンは確かに今もマケドニア語の「実用語学」に関しては日本で一番だろうから、俺も多少尊敬はしている。 ただ結局俺様が酷評するC野シューレの一員として、日本のマンネリスラブ語学から脱せなかったから あくまで実用語学に限った話であって、スラブ学の一部門としてのマケドニア語学の先生としては力量不足だろ。 ユーミンはマケドニア語で「私はマケドニア語を話します」は zboruvam makedonski と言うということは教えてくれても、他の多くのスラブ語との比較として、なぜ govoram makedonski という言い回しより 先の言い回しが好まれるのか、zboruva という動詞はどういう由来を持っているか、又他のスラブ語にはどんな同源語があって意味論的にどう関係してくるのかなどについては 全く教えてくれないしそもそもほとんどそういうことは知らないと思う。 所詮胸を張ってスラブ学者と名乗れるようなレベルには程遠い。恩師のC野同様になww
>>472 >ユーミンはマケドニア語で「私はマケドニア語を話します」は zboruvam makedonski と言うということは教えてくれても、他の多くのスラブ語との比較として、なぜ govoram makedonski という言い回しより
>先の言い回しが好まれるのか、zboruva という動詞はどういう由来を持っているか、又他のスラブ語にはどんな同源語があって意味論的にどう関係してくるのかなどについては
>全く教えてくれないしそもそもほとんどそういうことは知らないと思う。
そういうことは、ユーミンの講義を受けてから言おうね。
ユーミンとケイちゃんのリレー講義は実に楽しかったw
そうそう。俺はひよこは認めてないぜ。
スロベニア語のアクセントの間違い酷すぎるからな。
だから具体的に答えを書いてみろよ どんなことを書いているかでおまえのレベルなんかすぐ判るw ロシア語に同源語・同根語はあるのかよ?あるならその語を書いて語義の関連性でも解説してみろよw 結局具体的なことは何も書けないだろ?威張るなら上の俺のレスみたいに詳細を書いてからにしろ 出来ないなら一生ROMってな坊や
俺は旧ユーゴの諸言語に曲がりなりにも興味を持って学習を継続している篤学の士を煽って貶めるのは本意ではないから、 具体的な回答を書けずに口先だけでノラリクラリ返すだけならこれ以上ここには来るな 俺様が誰か分かってんだろ? ヒヨコはチェコ語をやりながら片手間で何回かスロベニアに逝って夏季セミナーとかでちょこっとスロベニア語を齧っただけだろ そして適当なところで本邦初のスロベニア語学習書の著者という名誉が欲しくなって、スロベニア人引っ張ってきてその本出した。 スロベニア語テキストに目立っておかしい表現とかが見当たらないのは間違いなくスロベニア人の手が入っている証拠。 テキスト完璧なのにアクセントがメチャクチャとかマトモな学者にはあり得ない。 多くの現地人がそうであるように、アクセント記号の正否まで詳しく検証できるのはその筋の専門家だけ。 だからそのスロベニア人はあのメチャクチャなアクセント記号をどうすることも出来なかった。 ヒヨコが参考文献に挙げる独文文法書にはアクセントの詳細な記述があり、俺のようにそれを何ヶ月もかけて精読してれば あんな間違いなど絶対しない。 名誉と印税欲しさに適当な駄文駄書を出しまくるのはC野とソックリ おまえが本当にマケドニア語学を志しているならもうここには来ないで真面目に勉強しろ あと、爆酔社の手抜きプレスは止めとけ あんな手抜き本で間違いやらかして叩かれたらもう一生専門家としては失格だからな
事情はよくわからんがマイナー言語は大変だなw
>>476 まあ仕事があるだけましだよ、マイナー言語研究者は
478 :
何語で名無しますか? :2013/05/14(火) 21:20:39.42
479 :
何語で名無しますか? :2013/05/14(火) 21:58:42.12
In principio erat Verbum,et Verbum erat apud Deum,et Deus erat Verbum. 「始めに言葉があって、言葉は神の許にあった。そして言葉は神であった。」 これは言うまでもなくヨハネによる福音書のラテン語訳(いわゆる Vulgata)。 verbum がラテン語で言葉、語を意味するが、この語は英語 verb 「動詞」の語源でもある。 英語に限らずその直接の借用元となったフランス語でもその他のロマンス語でも同様。つまり、言葉という語義をラテン語から 引き継いだロマンス語はない。唯一ルーマニア語の動詞 vorbesc 「私は話す」の語根が原義に近い意味を保っている。 聖書によれば言葉は神であり、神が宿る神聖なものだから、俗界の人間がおいそれと口にできるものではない。 古典ラテン語 verbum なる語があまりにも神聖な為、それを軽々しく口にするとあるいは罰が当たるかもという畏れから俗ラテン語では別の語を当てるようになった。 大多数のスラブ語で言葉を意味する slovo は勿論そのラテン語とは何の関係もないが、それでも聖書のスラブ語訳でラテン語 verbum の訳にその語が当てられるようになると、 それを避けて別の語で言い換える言語もあった。 スロベニア語では beseda なる語で言い換え、slovo は別れを意味する。途中で「別れの言葉」のような意味の変化を経たものだろう。 マケドニア語 zboruvam の派生元となった zbor 「語」が本来にスラブ語詞にとってかわるに至った背景にも同じような事情があったと思われる。
ラテン語には又 vocare 「呼ぶ」なる動詞もあり、それは語義が広がって招集するとか名付けるというニュアンスでも用いられる。 vocabulum なるその派生語はものの名称を経て名詞、或いは単なる語の意味にもなった。 これに -arius という名詞を形容詞化する接尾辞を付けると「語に関する」という意味になる。 その中性形を名詞化した vocabularium は「語に関する集合体」、つまり語彙のことである。 その借用語である英語 vocabulary は正にその意味で使用されている。 マケドニア語 zbor はロシア語 sbor に対応する。語源的には s- 「共に」bor <*ber- 「取る」であって、つまり集合とか収集の意味になる。 マケドニア語は発音通りに綴るので、有声音 b の前で有声化した s を z と書く。 見方によっては聖書もイエスの言葉・箴言 (しんごん) の寄せ集めである。 マケドニア人にとって話すという行為はそういう語の寄せ集めを運用することであって、スラブ人の中でも 最も西に位置し、地理的にもローマに近いところにいたマケドニア人にとっては zboruva という動詞の方が話すという意味で使うにはよりしっくりくるものに感じられたに違いない。
481 :
何語で名無しますか? :2013/05/15(水) 02:06:47.19
ドイツ語に関する質問はここでいいんでしょうか? 「r」の音についていくつか質問があります ・「ihr」の「r」は「ア」という発音ですが、 これが格変化して「ihrem」等になったときは「イーレム」というように「r」が喉彦を震わせる音になるのでしょうか? ・「r」の音が喉彦を震わせられずに出せなくなり、「ch」の音(「ヒ」ではないほう)になってしまいます。 特にrがよく出てくるときです(例えばriesige Rennstreckenなど) これはネイティブからしたらただの発音下手となるでしょうか? 練習あるのみということでしょうか? ちなみに自分はドイツ語学習歴1年ちょいで、発音は最近になって本格的に始めました 超初級の質問だと思いますが、どなたか回答お願いします
雑談も質問も議論もかまわないけれど ドイツ語のスレだということは忘れないでほしい。
残念だが
>>482 は間違い。
俗ラテン語の時代に口語としては verbum なる語は失われ、早くから言い換えが行われた。
例えばフランス語の verbe は11世紀頃ラテン語から新たに借用されたもの。
俗ラテン語からロマンス諸語が派生し文語として定着して行く中で、その語彙を豊かにし、又細かなニュアンスを
表現する為に古典ラテン語に回帰して積極的に行われた借用語の一つ。
この結果、音韻変化の激しいフランス語には多くの双生語が並存している。
例えば fragile はラテン語 fragilis を引き継いだものではなく、ラテン語からの直接の借用語。
本来の語は規則的な音韻変化を被った frele の方。
同様に、母音間、或いは母音と r で挟まれたラテン語の b はフランス語では規則的に v に変わる。
ラテン語 febris → フランス語 fievre 「熱」のように。
従って細々とラテン語 verbum を引き継いでいるのは verve 「能弁」の方。
こんな基本的なことはいろんな語源辞典や言語史書に出ている。
そもそも verbum が単なる語の意味で継承されているなら、11世紀には既に parole や mot のような語がバンバン使用されていることの説明がつかない。
こういう問題には言語史の知識が必須だから、そういう関係書を精読したことのない人は首を突っ込まないこと。
486 :
何語で名無しますか? :2013/05/15(水) 22:04:24.81
>>485 テンプレもねえのに勝手にルール決めてんじゃねえよ、カス
何が「忘れないで欲しい」だよ。そういうオマエがまず生きる価値ゼロなことを忘れないで欲しい
社会のゴミクズはさっさと2ch……てか世界から消えろ
つまり自殺してください。お願いします
_
質問禁止は継続です!
質問はゴート語で! いいこと?これはこのスレのお約束よ!
ゴート語はその資料の性質上、現代の事象を表現する為の語彙が圧倒的に不足していて、 大量に造語しないと現代人の使用には耐えられない。 がそういう造語を勝手に行うと大きな混乱をもたらす恐れがある為、ここではゴート語での質問も禁止。 質問したいならオランダ語くらい勉強して使いこなせるようになってから来い それからでも遅くないし、オランダ語を熱心に勉強していればその過程で疑問自体が自ずから解決する可能性も高くなる。 そもそもおまえらが狭い視野の中でドイツ語のことを日本語的な発想で捉えようとするから、 くだらない質問が大量に湧いてくるのであって、ドイツ語を英語やオランダ語と比較しながら 共通点と差異を自分なりに分析しながら勉強する癖をつければ自分で解決出来ることも増える。
バカがクソバカを呼び込む図式
オランダ語ですって? 交尾中の馬の雄叫びみたいで 聞くのもおぞましいわ!騒音よ、騒音! んもうっ、公害レベルだわっ! 北欧ってロマンチックで素敵だわ。北欧語はどうかしら? でもデンマーク語とノルウェー語は禁止よ。聞いてて美しくないから。 北欧家具と北欧雑貨に囲まれてスウェーデン語でドイツ語について語り合うの。 ステキだと思わない?
今日も元気に質問禁止
昔は大学の第2外国語って、独仏中西の順番で、 比率が4:3:2:1ぐらいだったけど、 今はどうかな。 学部にもよるだろうけど、 中独西仏の順番かな?
>>494 ここ数年、韓国語が多くない?
てか8割が韓国語で残りを中独で取り合うみたいな。
そのせいでロシア語とかフランス語とか
学生が集まらなくて開講されないとかあるし。
>>495 中は多いけど、韓はそんな多くないよ
フランス語は閉講はない
ロシア語、ドイツ語はあんまりだけどね
その調子でチラ裏レス連発たのむ
今日も元気に質問禁止w
今日もみんなで唱えよう、質問禁止!(^O^)/
묻지마!! 절대로 묻지마!!
質問厳禁厨はドイツ語スレを荒らすだけでは飽き足らず、 外国語板の他スレにも進出して暴れまくっている模様
502 :
何語で名無しますか? :2013/05/25(土) 21:29:18.14
>>481 ドイツ語の”r”の発音には大間かに行って二通りあるのを
知っているかな?一つは巻き舌の”ルル”。で充分だ。 後は喉彦を振るわす
”r”である。 この音は、余り綺麗な音でないので、舌を振るわす方が
はっきりして、発音は易しい。
ihren =[i:ren]と発音すれだけ。別に考える余地なし。
アクセントの有る音節より後ろの e は曖昧母音化するからそれではメダ× な デタラメやガセネタ多いから今後質問厳禁とす
質問はロシア語で! それ以外は禁止とします。
厳禁厨はまず自分の無学をさらしてから それを理由に質問禁止を訴えるのか。 rは、たとえかすれても、喉で出すのが一般的。 フランスの宮廷文化とともにドイツに来た。 巻き舌の発音は舞台などでしか使わない。 ホマンティッシェ・シュトハーセみたいに聞こえてもかまわない。
いいわけねーし そういう発音は邪道
汚ねー発音 聞くに耐えない
ドイツ人が結局パリ人のマネゴトするくらいしか能がない下等民族コンプレックス丸出しであることがよく分かる。 ラテン語やフランス語から多大な借用しないとやっていけない蛮族の言語なのに、ドイツ語独自の語法を主張するとか ドイツ人には1000年早い
ドイツとフランスをみていると隣国って仲良くなれないんだなと思うw 日本も同じだろうw
ドイツ人の蛮族コンプレックスが酷いからな フランス人は自分の言語に対する誇りが高いから、ドイツ人の発音のモノマネをするとか絶対あり得ないし、 落天とかいうノーテンキなバカ会社みたいに社内公用語は英語にとか民族の恥を晒すようなことを言い出す馬鹿もいない。 ドイツ人は一回故郷のスカンジナビアに帰って氷河の中で頭冷やして自らのルーツでも見直すべき
マイケルジャクソンが叫ぶ「アオ!」は ドイツ語では「au」の発音でいいの?
質問禁止実行中です
チェコ語のau とは違うので注意が必要です。
質問禁止で天下泰平w
スレタイ読めば分かるようにここは質問スレではない。 質問は絶対禁止。
アメリケン向けのドイツ語の教材で20から29をツヴァンツィクと語尾のgをクに近い音で発音してたんですが(30以降は普通にヒ)、 これは発音してる人の方言かなにかですか? ニエット? ダー?
>>517 カタカナではダメです。
キリル文字を使って下さい。
スイスドイツ語のチューリヒ方言なら語尾 -ig の g は普通に k と発音するが、単語によって発音がマチマチとかはあり得ない。 まあおまえの耳の問題だろ。たまには耳垢の掃除でも汁
つか、ここは質問禁止スレな ドーデもいいくだらない質問なら許すw
>>518 同士518 すみません
キリル文字だとCIAに探知されるのでカタカナを使っています
>.519
レスどうも
そうですか、20の行だけ「ク」て聞こえてこっちも驚いたんですけど・・・
耳掃除してもう一度聞いてみます
質問なら普通に禁止でーす(^_−)−☆
523 :
何語で名無しますか? :2013/06/07(金) 22:33:49.02
ヤップ!
ドイツ映画の字幕がひどすぎてときどきのけぞる。
質問禁止 チラ裏レスはとりあえずおk
527 :
何語で名無しますか? :2013/06/15(土) 12:19:37.40
>>519 スイスに限らず、ig をik と発音するドイツ人は結構多いよ。
バイエルン、など南部の傾向だ。
ドイツ語会話の授業の先生に対して「manchmal」を「マンヒマール」と発音したら 「??? …ああ、マンチマールね」と返されたことがある
当たり前だろ、そんなのw 日本のドイツ語教師なんか基本的にボンクラだらけと思っていて問題ないwww
ドイツ語会話の先生ってふつうはドイツ人だろ。
大学の2外だと日本人が教えないか?
うちは「会話」って必修のクラスじゃないからな。 自由履修の特別クラスで講師はドイツ人だ。 2外の必修のドイツ語は1だの2だのAだのBだのって名前がついてる。
>>529 煽りとしては0点だな
千野と金指の批判も入れないと意味ないだろうがw
>>528 だけどドイツ人の先生だよ
流れからして当然ドイツ人の話のつもりだったので言いそびれた
ならば君の耳に正しい -ch の音がそう聞こえたということだ。 そして君の「マンヒ」が限りなく man-hi に近かったのだろう。 ちなみにフランクフルトなどヘッセンのあたりでは -ch が -sch のようになまることが多い。
そんなのドイツ西部を中心とする中部ドイツ方言に共通の特徴なんだから何を今更と いう感じだな レベル低く杉
>>533 自分が書いた入門書の文献案内にドイツ語書物をいれときながら、書いてあることが読めずにとんでもない大間違いやらかして
未だにそれを自ら公けにしない
東害大のボンクラ准教授など最初から眼中にないww
あと「ビールと古本のプラハ」とか駄書しか書けないボンクラのクセに、俺はスラブ文献学者だとかハッタリかますC野なんか 名前を口にするのもオゾマシイw 日本の言語学史上の最大の汚点というべき糞学者
>>535 そのドイツ語会話の授業だけでも三人のドイツ人教師がいたけれども
そのうちの一人だけの特徴だよ
因みにその先生はsが濁らず「sie sagt」が「スィーサークト」のようになる
そんなことどーでもイイ ここでは質問禁止ということだけが重要
541 :
何語で名無しますか? :2013/06/26(水) 00:43:49.26
ネーメツじゃねえんだからそんな杓子定規になんなよ
542 :
何語で名無しますか? :2013/06/26(水) 17:23:15.24
>>539 恐らくその人の出身地はドイツ語圏の南の方だろうね。私の最初の
ドイツ人教師もそうだった。後専門科目でドイツ文学の講義の教師は
スイス人でsは何時も”ss”だったよ。
544 :
Duit :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
Sie sagt= ssie ssacht のように発音するドイツ人教師結構いるんじゃないかな?
545 :
何語で名無しますか? :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
幽霊が住んでいる山 誰もいない家 のように、ある状態の物を主語にするにはどう表現すればいいですか?
das Thread, wo Fragenstellen verboten wird
547 :
何語で名無しますか? :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
Es tut mir leid. Ich entschuldige sie.
sie? mich でしょ。
ドイツ語って、無声音は破裂音だと有気音化するらしいけど、具体的にはどの音? k,p,cあたり?
>>544 そのsagtのgがchになる地方はないかもしれん
chがkになる地方ならあるけど
sagen sie mir,,, をsagns mi にする方言はわりとあり
552 :
ヨット :2013/09/09(月) 14:26:43.01
>>551 あなたはドイツ語を何処で覚えたのかな? SagtをSachtと発音するのは
極当たり前のことですよ。Hamburg をHamburchと発音するのをきいたこと
あるかな?無いのかな? ハノーファーとかケルンとかの地方では、無論
ハンブルクでもgをchに発音する人が多数だと思う(現地の出身で育った
人)。
>>552 覚えたのはバイエルンとケルン
ssie ssacht になる方言はどう探しても出てこないけど何かソースない?
おいらのブルドックソースで良ければ使ってくれ
555 :
何語で名無しますか? :2013/09/14(土) 17:04:50.03
安楽死合法化
556 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/16(月) 14:41:40.67
英語ではわりと最近まで(1980年以前)次の例のように he で he or she を意味することが出来た。 King James Bible The Book of Psalms 32:1 Blessed is he whose transgression is forgiven, whose sin is covered. The General Epistle of James 5:14 Is any sick among you? let him call for the elders of the church; ところが1960年代後半のフェミニズム運動の影響でこのような he の使い方は 良くないとされるようになった。 しかし、いちいち he or she と言うのは不便。 そこで he or she の代わりに they を使うということが流行り出した。 これを singular they という。 例えば Everyone did their best. ドイツ語にこれと同じような現象ある?
557 :
ヨット :2013/09/21(土) 18:29:25.14
>>553 方言なり訛りは、現地で覚えるもの。もっとも、私は大学の
ドイツ人教師が、バイエルン、ウェストファーレン、スイスなど色々の
地方の出身者だったから、覚えたよ。スイスとかバイエルン人はSIEはSSIE
のように濁らない。[za:xt]の発音はね、ウェストファーレン、ニーッダーザクセン、
ハンブルク、などのPlattを使っている地方、、に多い。
代名詞manに対して行動おこそうとかもなかったんかねえ??
560 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/23(月) 22:31:41.43
>>558 ドイツ語では性別がはっきりしてない人を指すときどうしてるの?
erで代用?
ラッコ、ロムってても無駄だぜ ここは今のお前ではまだついて行けない話題が展開中さw
糞スレ帰れ
>>560 ちなみに Person を使うと女性名詞だったりする
565 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/24(火) 06:23:58.88
次の文章をドイツ語に訳すと? 1. Everybody did their best. 2. Somebody knocked on my door. He or she left since I didn't answer.
>>565 1 Jeder tat sein Bestes.
2 Jemand klopfte an der Tuer, der verliess weil ich nicht antwortete.
567 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/24(火) 11:19:38.36
>>566 2 に追加。
After a while he or she returned and knocked on my door again.
>>567 言いたいことは分かるけど、he or she 的な言い方がないから、その場合esで受けておしまいだよ
569 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/24(火) 11:53:47.55
>>568 esで受けられるのか。
それは面白い。
な訳ねーし
Da kommt jemand. Es ist Herr Klein. これはクラウンの例文 ご参考までに
572 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/24(火) 14:46:03.26
>>571 英語でも It's me とかいう言い方はある。
しかし、一般に it は人称代名詞として使えない。
動物とか赤ん坊には使えるが。
>>572 性別不詳なら英語でもit使えるよ。というか少なくともアメリカではitのほうが好ましいとされる。
Someone knocked on the door. I will go to see who it is.
でit。
574 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/24(火) 15:33:50.31
>>573 その it は it's me の it と同じような特殊な使い方。
it/its は一般に he/his/him または she/her/her の代用には使えない。
例えば Everyone did its best とは言わない。
>>571 その es は形式主語
es ist Herr X, der jetzt kommt
there comes somebody ー it's Mr. X that's coming
>>576 違います
ドイツ語の辞書読んでください
578 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/24(火) 17:07:34.31
例えばドイツ語で書かれた論文の筆者が日本人でその(下の)名前が Masami だとする。 その人間の性別は名前から分からない。 この論文に言及するときドイツ語では彼(または彼女)をどう受ける? esで受けるのか?
>>578 いろんな方法があるけど、Der Verfasser で最初受けて、あとはer で受ければいいだけ
580 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/24(火) 18:12:22.75
>>579 なるほど。
ドイツ語の名詞には性別があるからそれを利用するわけか。
しかし仮に Verfasser が中性名詞だったらどうするの?
es で受けるわけ?
>>580 ドイツ語は自然性、形式性どちらも取れるので、どちらでもいい
Das Maedchen は sie で受けるけど、es で受けてもいい
人間を表す名詞は何であれ基本的に中性代名詞で受けることは不可 Maedchen などは指小辞がかかる名詞の中性化を強制するために文法上仕方なく中性代名詞が 使用され得るが、やはり現実は自然性の方が優先されている 文法的に自然性の使用に全く問題ないケースでの中性代名詞の使用は認められない
>>582 認められないというのは誤り
指小辞も関係ない
Weibもesで受けることができるからね
Studenten と言った場合それは男子学生だけの集まりでも男女両方共の集まりでもあり得る しかし Studentinnen と言ったらそれは女子学生だけの集まりでしかあり得ない このように男性名詞は具体的な自然性が不明な時或いは曖昧にしたい時にも使用できる そのような場合にも中性代名詞を用いようとするのは本来の印欧語的用法ではない
自然性の如何に関わらず文法性が中性である場合は中性代名詞の使用は勿論可能 いくら Maedchen の自然性が女性であるのは明白で女性代名詞でも受けられると言っても、 ein gutes Maedchen の代わりに *eine gute Maedchen と言うことは絶対に許されない がしかし文法性とともに自然性も重要であることは間違いない 古代ギリシャ語 πατηρ「父」と μητηρ 「母」はその諸格の語尾は全く同じだが、前者が男性名詞、後者が女性名詞であるのは 自然性に基づいていることは言うまでもない 文法性も自然性もこれだけ重要であるから、文法性が中性なのに自然性が明確に男性か女性ならそれを受ける代名詞は 中性か男性/女性のどちらでも可 しかしそれが中性名詞でもない上明らかに言語意識の中で男性か女性のいずれかであることが確定的な場合に、それを中性代名詞で受けるなぞ絶対不可 但し話題の対象が自然性の区別を重要視されない小さい子供(赤児)の場合なら中性代名詞の使用も可能だろう
jemand とは大雑把に言えば irgend ein Mann のつづまった形であり、そこには男性名詞たる der Mann が隠れている それを中性代名詞で受けるなどという非論理的な用法は認められない
>>586 ところがjemand自体は中性なのだよ
中性名詞は主格=対格なんだが? jemand は対格でも jemand のままか?
jemandは男性でしょ。 関係代名詞はderだもの。
>>588 jemand もあり
というか修飾する形容詞が中性変化する
jemandは不定代名詞だが、大文字で書いて名詞化することもある。 そんなときは ein gewisser Jemand と男性名詞扱いされる。 jemandの後ろに名詞化した形容詞が来るときは etwas と同じように中性名詞化したものが来る。 jemandを先行詞とする関係代名詞は der で男性。
592 :
何語で名無しますか? :2013/09/25(水) 15:24:45.03
>>590 間違い
jemand anders などという時の anders は属格
不定代名詞に形容詞は直結できず属格にしてから後置するという規則によるもの
中性主格形ではない
フランス語も quelqu'un d'autre のように直結できないため前置詞 de (=von) を間に挟む
jemand が中性扱いを受けることは100%あり得ない
こんな単純なことは印欧語学をやる者にとっては当たり前のことであって、言語史のげの字も知らないチンピラが 思い込みで勝手に解釈しているような記述に興味などない
そもそも中性名詞は古くに存在した有生名詞と無生名詞の対立から発達してできてきた文法カテゴリーであり、 有生名詞は行為者名詞、無生名詞は行為名詞に代表される 例えばサンスクリットの brahman は中性名詞としては祈り、男性名詞としては祈祷師の意味であり、上代インドの ヴェーダではアクセントの位置によってその区別が明確であった(中性なら語幹、男性なら語尾アクセント) ドイツ語が中性のことを saechlich (<Sache) と称するのはその名残りであり、中性は元から自らの意思で何かを能動的に為す能力のない物事を指す為のカテゴリーであって 男性か女性かよく分からない曖昧な場合に用いるカテゴリーではない
名詞の男性形が場合によっては女性形の代表にもなり得るのは先に説明した通り 女性形は決して男性形の代わりになることはない 文法性に対する基本的な理解が決定的に欠けているからこういうことになる
名残と現状の区別もつかないのか、、、
自然に発達した言語と、ウーマンリブだかフェミニズムだか知らないが人工的に歪められたら遺伝子組み換え大豆的言語の区別すらできないか。。。
>>599 じゃあ片っ端から日本の辞書出版社に文句言ってこいw
少なくともアクセス独和についてはjemandの項に「jemandは中性名詞として扱われる」とあるのを確認しました
jemand が中性名詞扱いなら「英語ができる誰か」は jemand, das Englisch kann か? そんな出鱈目なドイツ語がどこにある? jemand はその対象が男性か女性か厳密に分からない為、今までは通常男性扱いであったが女性にも配慮して 中性代名詞で受けることも多く見られるようになったということだろ Maedchen が女性代名詞で受けることが多いとは言えそれが中性名詞なのは変わりない jemand を中性代名詞で受けているからと言ってもそれが中性名詞なった訳ではない
603 :
何語で名無しますか? :2013/10/14(月) 00:10:11.14
シュプラッヒ シュプラッハ シュプラッヒ ウーウー
604 :
ヨット :2013/10/23(水) 17:16:56.60
>>603 シュプラッヒ シュプラッハ って何語かな?教えてくれませんか。
605 :
何語で名無しますか? :2013/10/25(金) 01:41:22.04
シュプラッヒ、シュプラッハ、シュプラッホ、oh! って歌があるよね。ビートルズ
606 :
何語で名無しますか? :2013/10/25(金) 08:34:09.90
ドイツ語に似てるけどチョコランタン語にも似てる 多分オランダ語だろ
スプライトに似てるね
608 :
何語で名無しますか? :2013/10/25(金) 17:12:06.96
Spricht シュプリヒト 英語化してSpright スプライト か
??スプライトってどういういみ?
普通に飲み物の名前じゃんw
ビールとスプライト半々でわって飲むドイツ人を思い出したw
>>611 昔はビールに蜂蜜入れてたとか
やっぱあいつら甘いもん大好きだよな
そういえば子供のころドイツに住んでて、親父のビールをよくお使いに行ってたんだけど、
ビールの王冠に三本の棒とか四本の棒とか描いてあって、その棒の数が多いほど甘いとか言ってたなあ
さすがにそのときは飲めなかったけど
>>610 スプライトでググって身
音韻論的にsprichtが語源なわけねー
Fischers Fritz fischt frische Fische. Frische Fische fischt Fischers Fritz. 読めない。
発音教わるスレじゃないんだぜ
スレタイの「その他」に発音も含まれていると推論する事も可能じゃないかね?
ピーターパイパーのドイツ語版か
618 :
何語で名無しますか? :2013/11/03(日) 02:41:54.09
Kiarie-pamüpamü
619 :
何語で名無しますか? :2013/11/03(日) 03:56:41.29
そういえば、弥太郎の本名ってなんだったっけ?
Kitzlerという恥ずかしい姓のドイツ人、けっこういるんだ
日本にも栗田とか栗林とかいるだろ
>>621 あっちはまんまだぞ。
Frau Kitzler, haben Sie zugenommen? www
>>622 あそっかなかおけいいちくんだったっけ。
Mein Name ist JEMAND[名詞].なのに Wie[疑問副詞] ist Ihr Name?なのはなぜか 誰も答えられないだろ?
626 :
何語で名無しますか? :2013/11/22(金) 00:18:51.62
教えてください。 ネットにドイツ人が何かを強調して「SSSHHNNELLL」と書いていたのですが、 これの意味は何でしょうか?
schnell早く、急げ
>>625 目的語じゃなくて保護を聞いてるからじゃないの?
Mein Name ist Fritz. Fritz は目的語かwww
ドイツ語できない人はご遠慮ください
いやいやいや、そのツッコミは方向性が違う。 Was ist das? Das ist eine Kamera. Was で訊ねた Kamera は目的語なのか? 違うだろ、補語だろ。 ならば補語を訊ねるからwieだというのはおかしい。 とこのようにつっこむべきなのである。
ここでは一切の質問は御遠慮下さいm(._.)m
Was ist Ihr Name?だと Das ist eine Nominalphrase; Nominativ, maskulin.って返されるのかな
あるいは Ihr Name ist der Name dessen, mit dem der Sprecher gedade spricht.とか
いやいや Ihr Name で返すのはおかしいべっちょ。 A: Was ist Ihr Name? B: Mein Name ist nichts anderes als das, wofuer ich mein Leben opfern koennte. これでいいべっちょ。
637 :
何語で名無しますか? :2013/12/10(火) 19:15:56.77
お伺いしたいのですが下の文章の一番最後の文の意味は いいお茶会にしましょう ぐらいだと思ったのですが注釈には Das machen wir am besten bei uns zu Hause. のような文を一部省略したものとあり お茶会が女性名詞なので自分が間違ってると思うのですが 一体どういった意味になるんでしょうか Herr Okada: Frau Schmidt, ich mochte Sie und Ihren Mann gerne zur Teezeremonie bei uns einladen. Sie haben gesagt, Ihr Mann interessiere sich fur japanische Kultur. Sie sollten bei uns die Teezeremonie erleben. Frau Schmidt: Sehr gerne. Mein Mann wurde sich auch sehr freuen. Herr Okada : Wann ware es Ihnen denn recht? Hatten Sie nachsten Samstag Zeit? Frau Schmidt: Ja, aber ich muss zuerst meinen Mann fragen. Herr Okada : Wenn es Ihrem Mann auch recht ist, kommen Sie bitte um drei Uhr zu uns! Frau Schmidt: Ja. Konnten Sie mir dann bitte die Gepflogenheiten der Teezeremonie voher erklaren? Herr Okada : Ja naturlich. Am besten bei uns zu Hause.
das = die Gepflogenheiten der Teezeremonie zu erklärenお茶会の作法を説明すること これとは関係ないが指示代名詞dasは性数を問わず使える
>>639 早々と解答していただきありがとうございます
するとこの文章の意味は お茶会の作法説明をいっしょにいいものにしましょう
のような感じになるのでしょうか
「(立ち話もなんですから)拙宅(で話すの)が一番です」だと思う
>>641 ありがとうございます
話すというのはお茶会の作法について話すということでいいのでしょうか?
他に判断材料が無い以上そう訳すしかない
>>643 ありがとうございました 大変助かりました
Guten Abend, miteinander. Man bemerke, dass es wiederholt darauf hingewiesen wurde, dass das Fragenstellen hier STRENG verboten ist. Danke.
Warum, warum, warum ist doch egal, warum ist jetzt egal. Warum ist doch egal.
647 :
何語で名無しますか? :2014/02/20(木) 14:31:18.86
ゾンデルン先生の「接続法の詳細」もっているけど、漢文や中国語の本を 読んでいるような感覚、だれか、現代の漢字に書き換えてくれるといいのだが。 (ボヤキ)
648 :
何語で名無しますか? :2014/02/20(木) 19:00:38.02
>>647 そのくらいの日本語が理解できず、独逸語ですか?
649 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/20(木) 19:14:25.83
O Ihre Meinung ist sehr streng !!(;_;)
651 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/23(日) 04:32:34.42
Also,,,Man kann zwei Fliegen mit einer Klappe schlagen, weil man sich3 auch Kanji erarbeiten kann. すると、、、漢字も勉強して身につけることができるので、一石二鳥です。 ※間違っていたら、m(_ _)m 参考:カシオXD-N7100 の アクセス和独辞典
文法覚えずにドイツ語は無理 ドイツ語はフィーリングじゃない、理屈だ!
653 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/23(日) 17:18:59.50
文法を学んでから、The Beatles の♪Sie liebt dichを歌うか、 その曲にハマってから、文法を学ぶか? 俺は後者です。^^;)
素振りもせずに試合に出れるか 本末転倒
ヘースラインの「へー」はHとオーウムラウトだろ、この変態めが
656 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/23(日) 19:26:24.05
Die Aufklaerung des Missverstaendnisses Das ist nicht Ho:slein,sondern Ha:slein. "Aha, hab'ich mir doch gedacht ! An der Fru:chten erkennt man den Baum."
パンツじゃないから恥ずかしくないもんと言いながら パンチーをかぶって歩くおっさんに決定だ。
659 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/23(日) 22:34:40.56
Es ist wirklich schrecklich mit euch ! Wo habt ihr nur alle diese schlechten Angewohnheiten her ? "Tja", bemerke ich leise, "wie der Herr, so das Geschirr." -------------------------------------------------------------- Entzu:ckendes Ho:slein ?! Unsinn, das tue ich nicht ! Aber vielleicht ha:ttest du selbst Lust dazu und bist deswegen auf die Idee gekommen. Bei dir ist immer der Wunsch der Vater des Gedanken. ------------------------------------------------------------ Kindermund tut Wahrheit kund.
Habe Mut, dich deines eigenen Verstandes zu bedienen und nicht etwa eines elektronischen Wörterbuches. (Immanuel Kant)
661 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/24(月) 00:20:22.70
Waaas ?! Gab es im Zeitalter von I.Kant ein elektronisches Wo:rterbuch ?! Ich habe Sie nicht verstehen ko:nnen. leider... "dich" ist nicht mich, oder ? vielleicht...(^^:)
663 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/25(火) 00:45:35.74
Hmmm...Um Wahrheit zu sagen,..."So eine Entta:uschung !" Ich interessiere mich gar nicht dafuer.(T_T)
機械翻訳ワロス
665 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/25(火) 23:09:28.49
Was ist das denn?
もう随分前だけど、山一に就職決まったバイト先の女の子が 「ワタシこう見えて打たれ強いし!何言われてもされてもやってけるし!」 「おっきいとこに決まったからには、もうワタシ泣いてらんないし!」って 言ってて、えーでもアンタ飲み会に誘われなかっただけでバイト中に メソメソ泣いてたり、副店長に「ワーン、お兄ちゃん(こう呼んでた)、ワタシ 仲間ハズレにされたー!!」って客の目の前で泣きついたり そういう事ばっかりしてるから、他の普通のバイトさん達からウザがられて 話の流れで、「うわぁ、○クンってドイツ語専攻してるのおぅ!?ね、ね、ドイツ語教えて?」 ってクネクネしながら言っても、「あー。ドイツ語ね。ペーター。オンジ。 ロッテンマイヤーアーデルハイド。」って感じで返されてた子思い出したわ。
http://www.youtube.com/watch?v=Pu7MjOd0o0Y Heidi, Heidi
Deine Welt sind die Berge
Heidi, Heidi
Denn hier oben bist Du zu Haus'
Dunkle Tannen
Grüne Wiesen im Sonnenschein
Heidi, Heidi
Brauchst Du zum Glücklichsein
Heidi, Heidi
Komm nach Haus
Find' Dein Glück
Komm doch wieder zurück
Dort in den hohen Bergen,
lebt eine kleine Maid.
Gut Freund mit allen Tieren,
ist glücklich alle Zeit.
Im Winter wie im Sommer,
auch wenn all die Herden ziehn.
Am Morgen und im Abendschein,
wenn rot die Alpen glühn!
669 :
エントツュケンデス ヘースライン :2014/02/27(木) 20:11:28.74
Wow! Vielen Dank !!
http://www.youtube.com/watch?v=o-mCm7V7Jxo In einem unbekannten Land,
vor gar nicht allzu langer Zeit
war eine Biene sehr bekannt,
von der sprach alles weit und breit.
Und diese Biene, die ich meine nennt sich Maja,
kleine, freche, schlaue Biene Maja.
Maja fliegt durch ihre Welt,
zeigt uns das was ihr gefällt.
Wir treffen heute unsre Freundin Biene Maja,
diese kleine, freche schlaue Maja
Maja, alle lieben Maja.
Maja, (Maja)
Maja, (Maja)
Maja, erzähle uns von Dir!
671 :
何語で名無しますか? :2014/02/28(金) 11:54:37.80
Wow!Wow! Vielen,vielen Dank !! von Entzueckendes Haeslein (^0^)/~
672 :
何語で名無しますか? :2014/03/03(月) 10:38:32.92
みなしごハッチ
673 :
何語で名無しますか? :2014/03/03(月) 10:47:29.79
Adelheido
674 :
何語で名無しますか? :2014/03/04(火) 11:36:18.45
俺がタッタ。俺がタッタ。俺がタッタ。俺が、俺が、俺が! あ、クララだわさwww
Klara ist aufgestanden
実写版映画で観たときは Klara steht. Klara kann stehen. だったような希ガス。
677 :
何語で名無しますか? :2014/03/05(水) 19:40:03.38
ご親切なご指摘に感謝いたします! Vielen Dank fuer den freundlichen Hinweis !
Uebung
679 :
何語で名無しますか? :2014/05/07(水) 18:35:55.05
エントツュケンデス ヘースラインって、横文字で書くと どうなるのかな?
680 :
何語で名無しますか? :2014/05/07(水) 20:03:01.31
画面を横にしろ
豚ぎりごめんね。 女に「足を開いて」っていう時,auseinanderを使うと知った。 「東ベルリンから来た女」でも, 「I'm not F**king Princess」のドイツ語版でも出てきた。 すぐ覚えることができた。
前者はゲシュタポのボディーチェックだろ 男女関係無えw
ゲシュタポじゃなくてシュタージだよ。 シュタージの取り調べ。
685 :
何語で名無しますか? :2014/05/16(金) 08:35:58.47
おおナチスと混同してた
686 :
何語で名無しますか? :2014/05/22(木) 17:58:42.09
日テレトイレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分 日テレトイレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分 日テレトイレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
ご親切なご指摘に感謝いたします! Vielen Dank fuer den freundlichen Hinweis !
ゲシュタポがCIA でシュタージがFBI であってますか?
どっちも特高です
690 :
何語で名無しますか? :2014/12/01(月) 01:01:53.85
ゼノフェル語を勉強すれば金銀パールプレゼント
691 :
何語で名無しますか? :2014/12/27(土) 20:44:51.32
具体的な外国語の用例なんてもう提示されてるじゃないか。 positiv<->negativ についても、Schmetterlingを好ましいものとして扱う独文に関しても、 SchmetterlingとMotteを蝶と蛾に近い形で区別している独文についても。 具体的な外国語の用例を提示していないのは君だよ。現実に使われた独文を持ってきなさい。
こいついきなり誰に言ってるんだろう?
そいつはいくら教えてもらっても理解できない馬鹿 馬鹿だから自分の馬鹿さ加減も理解できない
694 :
何語で名無しますか? :
2015/01/28(水) 00:15:17.17 Ich kann Das Kind haben.