フランス語を教えてください36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
◆仏語の初級者ならびに仏語の非学習者が質問や翻訳依頼するスレッドです。
  答えや訳がわかる人は、やさしく教えてあげて下さい。
  教えてもらった人は必ず一言お礼を言いましょう。

  注意: マルチポストは絶対にダメです。

前スレ
フランス語を教えてください35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1303557202/
2何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 16:41:46.74
◆コピペ用アルファベ表

 É À È Ù Â Ê Î Ô Û Ë Ï Ü Ç Œ

 é à è ù â ê î ô û ë ï ü ç œ
3何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 19:37:41.60
色々面白く答えさせてもらいました
引き続きよろしく
クローン牛とか雨の訪問者とかスラング
とか質問見るのが楽しみで
ローマ字読みで殆どOKなフランス語は日本人向けでオススメでっせ
4何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 00:17:48.72
Jeudi soir, un homme monte dans une rame du metro de la ligne 7 a la station Stalingrad (Xe arrondissement) de Paris.


Il importune alors une jeune femme.
Un voyageur intervient et s'interpose pour defendre la femme.


Le ton monte et les trois personnes descendent du metro a la station Crimee situe dans le XIXe arrondissement.


-------------この行を訳してください-----------------------------------
Les insultent pleuvent entre les deux hommes qui en viennent aux mains.
----------------------------------------------------------------------
Puis l'agresseur pousse sur les voies l'homme qui s'etait interpose.
5何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 00:44:35.00
>ローマ字読みで殆どOKなフランス語は日本人向けでオススメでっせ

初心者にはまず綴りの読み方が大きな難関だよ
6何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 01:14:41.60
>>4
男が二人取っ組み合いと罵り合いだとさ
少しは辞書引け、あとは自分で何とかしな
7何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 07:12:38.01
venir de
en venir
8何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 10:29:25.83
>>5
前にも書いたけど、僅かな場合以外ローマ字読みできるのは助かる
英語なんかこうはいかない
うわっまた違うのかって感じで何の法則性も感じられんし丸覚えしか手がない
発音なんか特にそう
ひょっとして英語は世界一ムズいのかも
9何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 11:37:08.40
>何の法則性も感じられんし丸覚えしか手がない

あほ。
少し古いテクストになると、仏語にも規則性などない。

君、仏語で駄文しか読み散らかした事ないでしょ?
10何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 11:57:01.55
スレ変われども
いつもの罵倒
変わらずは山の如し
11何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 11:57:33.38
フランス語には規則性があってローマ字読みできるから日本人に向いてる
英語はそうはいかないひたすら覚えるのみ
12何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 11:58:02.66
はいはい、いつもの
フランスちゃんばら始まりますよ。
13何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 14:20:13.17
ここは達人で一杯やで何でも聞いて
14何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 15:21:31.24
形容詞に所有形容詞ってどうつければいいの?
名詞voitureに「私の車」って言いたかったら女性単数だから「ma voiture」になって…
でもportableっていう形容詞に「あなたの」で所有形容詞つけなきゃイカンのだが形容詞だから性はないよね…?
まあ多分、携帯電話という意味なんだろうけど…?
幸い「あなたの」で単数だから性がわからなくてもvotreになるんだろうけど
je tu il/elle の人称だった場合に性をどう判断すればいいのか?解らない
15何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 15:52:53.78
何が聞きたいのかわからん
16何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 15:54:15.13
対外保安総局(DGSE)
http://f59.aaa.livedoor.jp/~intelljp/france/dgse.htm

軍事偵察局(DRM)
http://f59.aaa.livedoor.jp/~intelljp/france/drm.htm

共和国大統領保安グループ(GSPR)
http://f59.aaa.livedoor.jp/~intelljp/france/gspr.htm
17何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 15:54:34.71
ベルギーの情報機関
http://f59.aaa.livedoor.jp/~intelljp/belgium/intell.htm

ルクセンブルグの情報機関
http://f59.aaa.livedoor.jp/~intelljp/luxemburg/intell.htm

アルジェリアの情報機関
http://arab.fc2web.com/algeria/intell.htm

モロッコの情報機関
http://arab.fc2web.com/morocco/intell.htm

レバノンの情報機関
http://arab.fc2web.com/lebanon/intell.htm

コンゴ民主共和国の情報機関
http://arab.fc2web.com/drc/intell.htm

マリの情報機関
http://arab.fc2web.com/mali/intell.htm

モーリタニアの情報機関
http://arab.fc2web.com/mauritania/intell.htm
18何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 17:01:31.69
>>14
Téléphone portableやtéléphone mobileのtéléphoneが略されてるだけだから
実質男性名詞だボケ
19何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 17:16:06.23
すみません、前スレ996で "qu'est-ce qui" が主語で、二人称単数が間接目的語、
時制が複合過去の時に助動詞が "as" になっている例が見受けられることについて
質問した者です。
お答がいただける前にスレが変わってしまったので、もう一度質問させてください。

ex. qu'est-ce qui t'as pousse a fumer ?
qu'est-ce qui t'as le plus plu au senegal ?

この "as" って、文法的におかしいですよね?
しかしながら、サイトなどでそのことに関して指摘している人がいないので、少し不安です。
それとも、仏語話者にとって、音に現れない上に何となく類推からきてしまっていそうなこういうミスは、まったく気にならないのでしょうか。
教えていただけると助かります。
20何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 17:27:37.44
おじいちゃん、その新作の回答は前スレでもらったでしょ
21何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 17:38:11.76
>>1-2
誰も言わないから自分で自分にスレ建て乙!
2219:2011/10/02(日) 19:34:46.43
>>20
新作ってなんですか?
ピント外れな回答みたいなものをした人は確かにいましたけど。
真面目な質問なんです。
分からないなら黙っててください。
23何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 20:19:16.31
n'importe quelle combinaison de lettres
24何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 20:38:43.18
>>19
文法的には明らかな間違いだね
おそらく a と as の発音が全く同じだから t' のあとに思わず書いてしまったものと思われる
ただ、少しググってみたら単純な間違いだけでなくわざと書き間違えた例もある
そういうのは qui が 二人称単数を指すかのような詩的表現をしたいのでは
25何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 21:18:56.04
わざと文法間違えて話すのはどこでも普通やることなんで
ただもちろんわかってやるのと誰もやらない間違いをするのは全然違う
26何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 21:51:44.79
>>19
ネット初心者なのかな
綴りを含めミスをしてもいちいち注意しない
そういうもの、むしろ不粋とみなされる
フランス人がって訳じゃない
日本のサイトを少し見て回るといいよ
19が2chを少し巡ったらショックで発作を起こすかもしれないけど。。。

例えば>>22のレスは、あなた自身は全く気にせず不安にも思ってないようだけど
とても攻撃的だし、失礼だし質問者の態度ととしてもどうかな思う人もいるのね
でもそういうのは指摘せず皆レスしてるでしょ?そういうもの、それと同じ
(これは例として挙げたけど、本来なら自分も指摘なんてしない)
27何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 22:14:16.65
19さんは、日本語のメールでも疑問に思ったことは全部添削して返信してあげてる人なんでしょ。
28何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 22:41:06.98
フランス語も初心者の子にありがち
自分でも子供のときそうだったよ
許せない気持ちわかるけどねー
フランスの場合特に
テキトーな割に
文法細かかったりして
でもそーゆーもんかーとも
話してみればわかるよ
以外と人間味あって
29何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 00:09:17.77
Le dimanche 2 octobre 2011, à 14h 20

(Reuters) - Le gouvernement grec devrait dévoiler ce
dimanche soir un plan de réduction des effectifs dans
la fonction publique avec licenciements à la clef,
contrepartie la plus controversée au déblocage
de l'aide financière du FMI et de l'Union européenne.

すみません。これどなたか訳して頂けないでしょうか??
30何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 00:27:37.52
>>29
(ロイター)
ギリシャ政府は日曜夜に解雇を主とした公務員の削減案を発表する模様です。
これは経済援助と引き換えにFMIおよびEUが求めていたもので、大きな論争を巻き起こしていました。
31何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 00:58:45.26
>>30
ありがとうございました!!!
32何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 03:14:12.73
>>21
スレ建て乙乙です。
33何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 22:45:25.94
ありがたいけどもっと普通にしゃべって
34何語で名無しますか?:2011/10/04(火) 07:41:22.09
希臘はストライキ連発とかありそうだな。
旅行がある場合は旅程、代替経路を考えて
おくとか注意しとかないとなぁ
35何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 00:40:48.26
>>19

ex. qu'est-ce qui t'as pousse a fumer ?
qu'est-ce qui t'as le plus plu au senegal ?

「t'as」 は langue courante 。
別にフランクすぎでもない、日常の表現。

T'as faim? (おなかすいた?)とか T'as vu?(見た?)とか。
逆に Tu a vu?  なんて言われる事は滅多にない。
36何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 00:58:50.22
あのねー、
qu'est-ce qui t'as pousse a fumer? なんてデタラメなフランス語は通じない
からねw
qui est-ce que t'as pousse a fumer? じゃないと意味通じないから。
37何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 01:24:10.78
>>36
通じるよ
試した?
文法と口語体は違ってもいいじゃない
38何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 02:00:31.83
qu'est-ce quiは主語なんだから、その後のt'をtuと解釈すると、主語が二つになっちゃうよね

文章が成り立つのは
qu'est-ce qui t'a(=te a) (何が君を〜)
qui est-ce que t'as(=tu as) (君は誰を〜)
のどっちかじゃないと
39何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 02:03:35.81
そ−ゆー問題じゃねーーーーー
40何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 07:03:03.28
>>11
フランス語の綴りは英語よりは規則性があるが
とうていローマ字読みでおkとはいえないよ
41何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 08:12:46.87
>>40
でも英語よりは規則性が高い。
それは仏語側陣営に居る俺でも認めたいところ。
よって、>>11の言うことは間違ってはないと思う。
42何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 08:15:32.46
さらに付け加えると、そのローマジ読みできる
読みを音読した場合、つまり発声した時に
それがフランス語の正しい発音、発声である
のかどうかということはまた別問題であって
残念なことになっている場合も多いとは思う。
43何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 10:14:45.43
>>38
勘違いしているか、完全に間違って理解してるか(笑
やりなおし!
44何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 15:31:43.81
>>43が何を言ってるのかさっぱり分からん
これは a と書かなければいけないところが as になってるからおかしいのでは?と言う質問でしょ
>>38の説明で何が間違ってるのか
45何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 16:22:26.35
またしても真性のあほが湧いてきたので、忠告しておくが、

お前、最初からフランス語向いてないよ。断言してもいいよ。

前提として、硬派な文体より口語、フランク(失笑)の方がいい、
不規則よりは規則的の方が望ましい(私、マニュアル人間だから)、
カンタンの方が難解よりも遥かにいい(私、頭弱っわいのよね)、
といった思想は、イデオロギーにすぎん。価値判断入りまくりだ。

フランスは、硬派で型にはまらない、小難しい方にこそ価値を見出だす国。
学習を進めれば進めるほど、自分に合わない事に気づくことになる。学習はもぅするな。

国内で、フランス男相手に好きなだけ股開くに留めとけw
46何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 16:48:59.01
>>44
もう黙ってなさい。
一年くらい勉強して、それから自分のレスを見てごらん。
47何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 17:40:10.74
a la 復刊...
48何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 17:56:23.70
みなさまはじめまして。
フランス語を教えて下さい。

月からの恋人達的なニュアンスで「月の恋人達」と書きたいのですが
les amoureux lunaire
les amoureux de la lune
どちらの方が正しいのでしょうか?またこの文章は文法としてあっているのでしょうか?

独学で始めたばかりなので間違っているのかもわかりません。また、他により良い言い方があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
49何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 18:09:13.28
まじめな話、月からの恋人達ってどういう意味なの?

lunaires と形容詞は複数化するほか、文法的にはもちろん問題ないけれど
意味的には、けっこう問題があります。どちらも。

だからまず、月からの恋人達ってどういう意味なのか説明してください。
50何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 18:10:35.91
どうせそのエロゲをやるのは日本人だろうからいいけど
欧米で月ってのは、狂気ってイメージがあるからな
51何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 18:26:19.88
>>42
ローマ字読みできる部分より、どんな読みもできない部分が問題
フランス語ができる人たちは、読まない字の多さにビビる
初心者のショックを忘れてる

「ローマ字読みで日本人に向いてる」とまでいうならイタリア語くらい
ガチローマ字読みに近くないと誤解を招くよ
52何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 19:17:43.99
>>49
教えて頂きありがとうございます。
月に人がいると仮定して、その月から来た恋人達と言う意味です。
月の部分を他に置き換えて例えると、イタリア(にいる)の恋人達と言った感じです。
わかりにくくてすみません。

>>50エロゲじゃないです
53何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 19:50:10.82
54何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 20:08:26.66
>>43, >>45, >>46 は単なるキチガイ。
フランス語を全く理解していない。
55何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 20:36:10.31
>>51
読まない字ってそんなに問題⁇
単に読まなきゃいいじゃん
英語にだってそういうのあるし
幼稚園の頃でよく覚えてないけど
別にそんな悩まなかったよ
むしろ誰かさんが言ったような
小難しい表現、単語とかが大変
しかし初心者には無縁と思う
同じローマ字読みでも
イタリア語は中性とかあるし
フランス語はそんなのないし
英語のとっつきにくさもないよ
明快なフランス語、いいぞ!
あ、情報部の者ではありませ
56何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 21:37:52.70
>>52
月から来た人と恋人になったのか
月ですでに恋人だった人々がこっちにやって来たのか
月に住んでいる恋人たちなのか

それぞれ訳が変わってくる
57何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 21:53:37.86
アパートか飲食店の名前なんでしょ
58何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 22:30:36.62
>>56
ありがとうございます。
どれも素敵そうです。正直そこまでは深く考えていませんでした。
月からやって来た恋人達か、月に住んでる恋人達ぎイメージには近いです。
逆に
les amoureux de la luneと
les amoureux lunaireを訳すとどんなニュアンスになりますか?文法がおかしくて話にならない感じですか?
59何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 23:09:00.68
>>53で使われてる通り
>>58もう一つの方は月を形容詞にしてるから月的恋人たちになって変
60何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 00:25:00.04
>イタリア語は中性とかあるし
>フランス語はそんなのないし

こういうバカがフランス語はローマ字読みとか言ってるわけねw
61何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 00:26:50.71
月面恋人仮面のバカは、何の目的かさっさと言えば考えようもあるのに
そういうの隠すんじゃないよ、バカ
62何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 00:58:32.20
月の理由は今課題で出ている画集のタイトルにするつもりでお訊ねしております。
月と人をテーマにするつもりなので。
63何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 01:03:37.75
じゃあ
Les amoureux sur la lune (月の上の恋人たち)
ぐらいがいいんじゃないの?
64何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 02:58:39.00
ただただ文字通り訳せばいいってなら>>63で十分だな

でも散々指摘されてるように、フランス語での月と恋人を結び付けても
求めてるっぽい日本語にあるロマンチックさは全然無い
取りあえず訳しさえすりゃいいってのが第一ならいいけど
そうじゃないなら違うタイトルに変えた方がいいよ

原語だとごく普通の言い回しでも、まんま訳すと通じないというか、
意味合いが変わってくることも頭に入れておいたほうがいい
「俺の小鹿ちゃん」「ああ私のかわいい天使達!」みたいに。
これを実際にしょっちゅう口にする奴いたら頭おかしい人扱いされるでしょ、日本じゃ
それとおんなじようなもんだと思って

>>63のフランス語だと、風変わりな人達な印象を受ける
lunaireを使ってるのは、狂ってて危険近づくなな人達の印象
65何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 09:23:45.69
une certaine personne est arrivée comme d'habitude...
66何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 10:18:42.89
>そうじゃないなら違うタイトルに変えた方がいいよ

そうだと思うね。
あるいは変えないで、そのまま日本語でなんでいけないのってこと。
フランス語に移したらどうニュアンスが変わるかもわからないで
みかけのフランス語で飾るような画集はゴミ同然。

sur la luneは、風変わりな、かつなんていうか、地に足がつかないぼんやりした人という感じだね。


67何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 13:58:50.30
世の中には横文字にすると何でもお洒落で格好良く、
しかも格上に見えると思っている厨二病なる病があるから、それかと
68何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 16:14:14.89
>みかけのフランス語で飾るような画集はゴミ同然。

あほ。
中身のあるフランス語をタイトルにしたいから、訊いてるんだろ。

>sur la luneは、風変わりな、かつなんていうか、地に足がつかないぼんやりした人という感じだね。

あほ。
お前のフランス語の言語感覚こそ、見かけ倒しのインチキだ。
69何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 16:16:30.49
自分の理解できない言語でタイトルを付けたいって欲望はさっぱり理解できないよね
前スレでもジュッサンス荘とか恐ろしいアパートがあったっけ
70何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 16:30:49.77
ローマ字読みできるか、英語より簡単かと言った低級な問題に拘泥してるあほ、
Les amoureux sur la luneぐらいがいいんじゃないの? とかほざいてるあほ、
明快なフランス語、いいぞ! とか、破廉恥な妄言まくしたてて憚らないあほ。

この際まとめてこき下ろしてやるが(ありがたく思えよ)、

タイトルというのは、最終的には声に出してぴたりとハマるかが全てなんだよ。
何度も声に出して違和感が無く美意識を体現できるかどうか。ポエジーなのであある。
余韻を残し、含蓄を残すために、意味もことのほか曖昧にするのは常道。

Les amoureux sur la luneぐらいがいいんじゃないの? とかほざいてるあほ、
お前は、カタカナ読みしかできないくせしやがって、タイトルの講釈垂れてやがるのか?
明快なのはお前の馬鹿さ加減だよw
71何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 16:37:43.22
>自分の理解できない言語でタイトルを付けたいって欲望はさっぱり理解できないよね

あほ。
フランス人だって、ZEN(禅)とかMIKADO(帝)とか商品名つけるの大好きだよ。

まったく恥ずかしい奴ちゃなw
72何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 16:41:09.92
フランス人もやってるんだから、俺もやるんだというアホ
73何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 16:57:34.22
LES AMOUREUX DE LA LUNE

LES AMOUREUX PROVENANT DE LA LUNE

のどっちかでいい。短いのが好きか長いのが好きかで。

LES AMOUREUX SUR LA LUNE
これはよくないわー。これじゃ宇宙人になっちゃぅょ
74何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 17:06:57.29
amoureux de la luneだと「月愛好家たち」と受け取られる可能性の方が高いと気付かないバカの多いスレ
75何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 17:10:05.08
>>72
相手せずサクッとNGワード登録しておいたら?
他の人を罵り、自分の妙なフランス語もどきを正当化するいつもの人だろ
自動的にゴミはゴミ箱へ、だ
76何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 17:12:36.30
>>72
最初にageで質問に来る人たちは大抵このパターンなので
全部同じ人の新作披露だよ、多分。
77何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 17:20:03.78
そういや直近のun peu の人もqu'est ce quiの人も
途中まで強気で反論した割に、投げっぱなしで締めの一言もないな
78何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 19:02:25.79
こんだけ短時間で平日の日中に同じ話題であほバカ盛り上がるのは自作自演⁇
79何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 21:14:16.06
>amoureux de la luneだと「月愛好家たち」と受け取られる可能性の方が高いと気付かないバカ

あほ。
月愛好家ならamateur de la luneだ。

君、ほんとーに、あほだねw
8019:2011/10/06(木) 21:27:56.56
24さんありがとうございました。

本当はもっと早くにお礼を、と思っていたのですが、
24さん以降のレスを見ていてなんだかバカらしくなってしまい。

まったく関係ない点を攻める人は論外ですが、
他のみなさんもよくまあその程度の
フランス語知識と言語感覚で質問に答えようなんて思えるのか、
私には理解できません。
81何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 21:50:29.88
>24さん以降のレスを見ていてなんだかバカらしくなってしまい。

あほ。
お前の馬鹿さ加減と性格の香ばしさが不毛なスレ消費を招いたんだよ。

>他のみなさんもよくまあその程度の
>フランス語知識と言語感覚で質問に答えようなんて思えるのか、

あほ。
お前は、素人同然レベルのくせに、よくもしつこく楯突けるよな。
レベルの違いを感じないのかねw
82何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 23:44:54.78
ID見えない板ってこわい
83何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 01:38:49.77
分かってる人間には、バカが自演で得意そうにしてるのをヲチする楽しい板
それが学問板
84何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 02:14:35.31
>>80
君本当に失礼だね
あなたのレスを読んだ人皆、レスしたことを馬鹿らしく思っているよ
そんだけ人を見下せてそんなに自分に自信があるなら、あんな質問しなければいいのに
85何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 02:39:55.36
月についての質問をした者です。
みなさま真剣に教えて頂きありがとうございました。
話は少し逸れますが、タイトルをフランス語にしたかったのは背景をフランスの港街や田舎の景色を拝借した絵の画集なためです。説明不足で申し訳ありませんでした。

最初は思い付いた日本語をどうフランス語でどう書くのか知りたくて皆様にお訊ねした程度でしたが、皆様にお答頂いたのがきっかけでフランス語と言う言語を深く知りたくなりました。真剣に。
ちょっとした言い回しの違いで意味が変わるのもそうですし、言葉の音や文字の綴りまでフランス語は美しい言語ですね。
みなさまには質問にお答え頂いただけで無く、きっかけを頂きありがとうございました。感謝しております。

86何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 02:41:50.47
>>85
Je vais te punir au nom de la lune!
87何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 02:52:21.20
>>86
ne me punir pas!
88何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 03:22:41.80
スレ違いならすいません放置してください

オジジルジオコリエパスカル
この単語がフランス語ではないかとVIPのスレで話が出ました
もしこの言葉があるのならどのような意味なんでしょうか?
89何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 06:37:35.46
俺の20年来の謎を解いてくれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317921205/
90何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 08:21:35.82
>>52
http://annagaloreleblog.blogs-de-voyage.fr/archive/2011/05/17/pour-les-amoureux-de-la-lune.html
でいいはず
>>88
フランス語ではない 以上
あほばか自演はつまらんからやめて
91何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 09:45:03.75
すみません。
私の30年来の謎なんですが、下記はフランス語でしょうか?
もしそうでしたら、どのような意味でしょうか。ご教示願えたら長年の喉のつっかえがとれ、
新たな気持ちで出なおせそうに思うのです。

ラメチャンタラギッチョンチョンデ パイノパイノパイ パリコトパナナデ フライフライフライ

よろしくお願い致します。
92何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 09:55:11.86
>>19>>80
ちょっとまずいなあ、そういうのは。
まあ、例えば>>38みたいなバカレスには嫌になるのもわかるけど、
きみも38とkifkifくらいのレベルなんだから。
93何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 09:57:53.18
なんか、また、いつものフランスちゃんばら
始まってるし。。。
94何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 13:12:39.84
>>91
ネタにマジレス。フランス語ではない。元は英語なんだなこれが。
原題は "The Battle Hymn of the Republic"。荘重に歌う。
西部劇にときどき出てくる。
95何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 14:13:52.30
>>94
リパブリック賛歌にそんな歌詞ないでしょう。
ネタにネタレス?レタスにピーマン?
それともただのばか?
96何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 14:31:26.60
>>90
その上のリンク「月が大好きな人たちのために」って意味だよ
97何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 14:44:47.66
The Battle Hymn of the Republic は「おたまじゃくしは蛙の子」だったスマソ
ラメチャン (ナムチャン) は Marching through Georgia だな
98何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 15:22:21.07
感動した!ありがとう!ただのばか?なんて言ってごめんなさい!
99何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 20:25:39.85
Les Amoureux de luneでも通じるとは思うんだけど確かに愛好家も多いようでんな〜
Les amoureux sous la lune
Les Amoureux au clair de lune
と名つけたのはシャガール。
Les amants de la luneというのはドラマ名。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:-4f0m1CcHZwJ:www.dorama-world.com/forums/viewtopic.php%3Fpid%3D69739+les+amoureux+de+la+Lune&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari
100何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 22:16:19.26
http://www.youtube.com/watch?v=zvLoW4UIeQk&feature=related
これはフランス語でしょうか。
一通り意味は理解できますか?
101何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 22:47:51.89
102何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 22:52:21.21
>>101
おお、ありがとうございます。
全くわかりませんが聴いてるだけで幸せです。
103何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 22:56:01.74
歌詞カードを見ながら聴いてみましたが
「バイオマン」が「ビョーマン」と聞こえます。
フランス語って難しいんですね。
最初は何を言ってるのか全然わかりませんでした。
ありがとうございます。
104何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 00:29:08.85
フランス語はローマ字読みだからさ。
しかし日本語の歌詞とは全然違うね。
http://sp.uta-net.com/search/kashi.php?TID=5534
でっかく変身にやたらこだわってる。
105何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 10:24:47.38
BIOMAN→ビオマン→(早く読む)ビョーマン
106何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 13:09:15.53
バトルフィエーヴルが観たいな。
107何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 20:14:43.78
>>104
そんなにでっかく変身にこだわった内容なんですか。
バイオマンのオープニングソングには
他に韓国語バージョンやタガログ語バージョンもあるのですが
やはりフランス語バージョンが1番いいですね。
本家日本語バージョンを凌ぐほどですからw
フランス人が外国語を学ぼうとしないのは自国語に誇りを持っているからだそうですが
確かにフランス語はかっこいいですね。
108何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 08:29:51.88
>本家日本語バージョンを凌ぐほどですからw

日本語バージョンを凌ぐってどういう判断なんですか?おめえの主観?
109何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 09:36:02.77
文脈から考えたら主観に決まってるだろ
何で突然こんな所でデータに基づいた客観的な判断になるんだよアホか
110何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 09:51:48.72
on fait toujours les chambaras
111何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 10:54:41.09
まーさ、以前からネトウヨもどきが約一名混入してて、
仏語でネーミングしたがってるあほとか、
軽々しく日本語を凌ぐとかいう表現しちゃうあほとかに、
いちいち憤ってるけど、気持ちも分からなくはないよ。俺もあほだと思うw

でも、仏語とか(伊語とか)にはとりわけ例外的に、黄金の文学史という
一朝一夕の努力ではどうにも覆しようのない圧倒的な遺産があるんだよ。
旅行で、あほが喜ぶカフェでガトー食うみたいな知恵遅れな事やってないで
図書館でも行ってみ。財宝のような蔵書群に圧倒されるはず。泣けてくる。

翻ってこの国ではどうか。比較的財政的にマシな政令都市の尻津図書館。箱はすごい。
しかし、館内の一番いいスペースを惜しみなく使って、何展示してるのかと思えば、
新聞wし・ん・ぶ・んw もーね、馬鹿かと。新聞なんて読み散らかして、
翌日には捨てるもんでしょ。こんな文献(の糞)しか無いんだよこの国には(涙
112何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 11:02:03.93
ほんと貧乏臭い国だよなー。ただ貧乏なだけならまだいぃょ。
それだけじゃない。価値観まで倒錯してやがる。図書館の主要蔵書が
新聞とそのアーカイブス(笑;誰も一顧だにしないのに)と雑誌。
馬鹿じゃねーか。こんなゴミを、大切にカヴァーかけて陳列してやがる。

もっとまともな蔵書ないのこの国?(涙
113何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 11:15:36.95
古い仏本は蔵書したその時のままで
ナイフ入れてないのがあったりする
からな。その図書館の文化レベルが
よくわかる。
114何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 11:18:40.58
閉架なんてやめて全部開架にすればいいんだよ。
閲覧部門系職員は返本整理だけやって書棚に
張り付いていればいい。受入データーベース部門
が機能してればそれでいいい。そんな図書館創ってくれ。
115何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 16:07:54.00
ネットでいいじゃん今どき
ビョーマンだけがフランス語じゃないし
>>99
なんか面白いよ
前にレス
た雨の訪問者の詞もよかったね
116何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 16:31:02.35
フランスに強烈なコンプレックスを抱いている人が一人いるみたいですね。
117何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 16:48:11.27
このフラコンがぁ!
118何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 17:58:53.33
尻津図書館だけポンと目に入った
素敵だな、おい
119何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 18:51:08.44
>>115
05-08に仏の大学にいたけど
PDF書籍の図書館はじまって
借りまくりだった。(新書物)
期限がくるとファイルが消える。
アドビのシステムだと思うが
詳しくは知らない。
120何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 22:13:53.99
>>108
私の主観です。
もちろん日本語で聴いてもすばらしいですが
フランス語はそれ以上かと。
もう耳から離れません。
121何語で名無しますか?:2011/10/09(日) 23:05:43.07
楽しいことみつけのはいいことさ
フランス語も味を覚えるのが何よりいいと思うな
122何語で名無しますか?:2011/10/10(月) 20:06:18.53
あなた自分のことどんだけだと思ってんの?これは私への当て付けですか。
いい気になってふわふわ浮ついてんじゃねーよ。本当にどんだけなの?自分のこと棚に上げておいて愚かだと思わないの?まぁいいけどさー…

仏作お願いします。切実にお願いします。
123何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 02:34:57.26
そう言うやり取りをする相手が本当にいるなら
つまり普段はフランス語でそれなりにコミュニケーションが取れるなら
まず自作のたたき台を挙げて
124何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 03:23:59.05
普段英語で付き合って遊ばれて、イラッと来たからフランス語で言い返したいんでしょ
125何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 03:37:10.12
ただの新作でしょ
126何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 08:56:09.73
>もう耳から離れません。

それならいい方法をお教えします。
ホウ酸を溶かしたお湯で耳を洗うと嘘のように取れますよ。
おばあちゃんからの直伝ですが、とてもよく効くんですよ(笑
127何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 16:34:16.71
>>122
日本語独特の表現が多い上に状況もよくわからないから翻訳しづらい。
>>123が言うようにたたき台を作るか状況を説明してください。
128何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 16:57:00.17
T'es con!
Casse-toi, sale bête, con des cons!
Tu penses pas t'es fou?
Si tu continues comme ça, je te pardonnerai plus!
129何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 19:55:01.53
皆さん、世界一の名曲「Bioman」はもう聴きましたか?
まだ聴いてない人は>>100をどうぞ。
サビの部分をカタカナで表記してみようと思います。
ローマ字通りには聞こえないところもあります。

「ビョーマン テヴァラー レフォーサヴェイカー
 テュハララー ワー ビョーマトゥハイカー
 ビョーマン テヴァラー レフォーサヴェイカー
 テュハララー ワー チューイヴァィカー
 オービョーマン テューユィゴーン
 オービョーマン コンバトーン」

歌詞カードも参考にしたのですが
こんな感じで合ってますか?
 
130何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 20:11:28.73
人名でたまに見掛けるPougheonってフランス語読みだとどう発音するのでしょうか?
131何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 23:10:37.75
>>129
雰囲気は大体合ってると思うよ
楽しく聞こえるのが一番だし
この詞は内容はともかく韻をふんでるし
面白いので一応ローマ字読みをつけとく

「ビョーマン テヴァラー
レフォーサヴェイカー
(→→レ フォルス アヴェク トワ)
テュハララー ワー ビョーマトゥハイカー
(→→テュフラ ラ ロワ ビョーマン テュ ヴァンクラ)
ビョーマン テヴァラー
レフォーサヴェイカー
(→→レ フォルス アヴェク トワ)
テュハララー ワー チューイヴァィカー
(→→テュフラ ラ ロワ トゥジュー テュ ヴァンクラ)
オービョーマン
テューユィゴーン( →→テュ エ グラン)
オービョーマン
コンバトーン(→→コンバタン)」
132バイオマン命 ◆kxOlH0vloptk :2011/10/11(火) 23:26:19.87
>>131
おお、添削ありがとうございます。
聞こえたとおりに書いたのですが(歌詞も参考にして)間違いまくってますねw
訂正後の表記の方がフランス語っぽいですよね。
英語のリスニングも難しいですがフランス語のリスニングはもっと難しいのでは?
133何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 00:58:37.83
リスニングはどこでもムズいっす
自慢じゃないが日本の歌ですら結構聞き取れなかったりして〜
それでも日本人としては英語よかマシ
ローマ字読みだから
でもカッコよく聞こえりゃそれでいいのでは⁇
134何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 08:03:18.35
>>130
プジョンだと思うよ
変わってんね〜
135何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 09:17:08.04
プジョンはまずないでしょう。
ふつうに考えればプゲオン。
あるいは、gで切るココロで、プーエオンとかね。
136何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 13:33:08.73
よろしくお願いします。
友人のリクエストで、日本の長暖簾を送ることになりました。
以下の注意書きを添えたいのですが、英語の分からない子供が先に読むかもしれず、
フランス語に訳していただけないでしょうか。どうかお願いします。

1.最初の数回の洗濯では、柔軟剤を使わないでね。
  最初のうちは多少糸くずや色落ちが出るので、洋服とは一緒に洗わないでね。
2.できれば乾燥機でなく、干したほうが形や風合いが崩れずに長く使えるよ。
3.漂白剤には向かない。
4.私はこれを洗濯ネットに入れて洗っている。同封するね。

図々しくたくさんあってすみません。お時間の許す範囲で結構です。なにとぞよろしくお願いします。


137何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 16:08:26.22
英語が分からないような幼児が、日本から送られてきた暖簾を見るなり洗濯しちゃうとは思えないが(笑
138何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 16:09:10.25
ぁなた英語出来るようだから、まず英語で書いて
それをここに貼ってみたらどうかしら?
139何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 16:12:50.00
このスレ 
フランス語やってるやつはやっぱこんな感じなのかよ(`・ω・´)!!
にしたい粘着が居着いてるだけだからw
140何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 16:22:26.45
いや今回は常識的に考えて>>137に同意せざるをえない
日本から送られてきた荷物を両親不在の間に許可無く開け
しかも勝手に洗濯する幼児って。。。
話が本当なら、そんな幼子を家に置いて出かける両親も相当変わり者だし
幼児が好きに洗濯できるような環境にしてるのも変だよ
141KD182249054076.au-net.ne.jp:2011/10/12(水) 16:28:07.66
ボンジュール!
142何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 16:40:19.70
目的がよく分からんけど、無駄だと思うよ

小学校低学年の子はフランス語で書いてあっても
まだそう簡単に読めないし、意味を知らない単語が多い
そんなレベルの子供に柔軟剤やら漂白剤やら色落ちやら言っても
正確なフランス語で書いたとしても、何のことだかさっぱりだろう
143何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 16:45:24.50
文体が同じレスばっかりww
144何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 17:10:34.00
いつもいつも御託だけ並べて必要ないから教えないよって言ってるバカが多いな
自分にそれだけのフランス語力が無いなら素直にレスしなきゃいいのに
145何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 17:28:55.38
子供って、友人の息子や娘のことをいっているわけで幼児ではない。
36歳や42歳だ。
いつ幼児とか小学校低学年とか言った?
開封癖と洗濯癖があって、箱を見るなり開けて洗濯する癖があるんだよ。
英語は分からないんだよ。
だから聞いているんじゃないか。
146何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 17:37:33.79
なんだ、また新作だったか
147何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 18:04:13.49
>>144
そういうおまえが答えをレスしろよ。
自分にそれだけのフランス語力が無いなら素直にレスしなきゃいいのに
148バイオマン命 ◆kxOlH0vloptk :2011/10/12(水) 18:15:14.46
>>133
英語よりはマシなんですか。
我々日本人は中学・高校で英語を習っており
ある程度知識があることも考慮しないといけませんね。
フランス語は未知の世界なので英語以上に難しいと思ってました。
日本人が外国語を学ぶのは大変ですよね。
ドイツ人がフランス語を身に付けるのは比較的ラクかもしれませんが
全く言語体系の違う日本人がフランス語を学ぶのはきついですよね。
ちなみに私も日本語の歌で聴き取れないことはしょっちゅうありますよw
フランス語なら言わずもがなですね。
それにしてもフランス語バージョンかっこよすぎ。
149何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 20:49:35.00
>>145
パチパチパチ(←拍手)
座布団5枚に適う〜
150何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 21:37:06.53
1.最初の数回の洗濯では、柔軟剤を使わないでね。
  最初のうちは多少糸くずや色落ちが出るので、洋服とは一緒に洗わないでね。

日本人的すぎる。いらないだろ。

2.できれば乾燥機でなく、干したほうが形や風合いが崩れずに長く使えるよ。

各人の好き勝手にやらせればいい。

3.漂白剤には向かない。

漂白なんてしない。

4.私はこれを洗濯ネットに入れて洗っている。同封するね。

いちいち、洗う手間のことまで気にされてもうざい。

ざっとこんな感じじゃないかな。日本人とはメンタティが
同じじゃないからさ。
151何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 21:39:27.58
脱字↑ メンタリティ
152何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 21:41:10.97
もし、忠告することがあるとすれば
お湯で洗うな ってことくらいだろ。
これも生活様式の違いからでてくること。
153何語で名無しますか?:2011/10/12(水) 21:42:23.17
ひどいスレだなw
154バイオマン命 ◆kxOlH0vloptk :2011/10/12(水) 22:37:51.81
他の言語と比べてみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=V6dZDOu7Uss
これが韓国語バージョン。

http://www.youtube.com/watch?v=0UsJUz0Wl6w
これがタガログ語バージョンw

http://www.youtube.com/watch?v=zWequCdVhzI&feature=related
我らが母国日本語バージョン。やっぱ母国語っていいですよね。

http://www.youtube.com/watch?v=zvLoW4UIeQk
そしてこれがフランス語バージョン。かっこよすぎでしょ。



私としては フランス語>日本語>>>>>韓国語>タガログ語 という感じです。

皆さんはどうでしょうか?
155何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 10:24:11.11
フランス語を一語たりとも出すものがいない。
かなしからずやw
156何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 15:19:40.17
質問者がいつもの荒らしだからでしょ
157何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 15:28:44.22
そもそもトキトーにいい加減に
それすげぇーいいねぇ、
とか言ってるのを真に受けてる
ってことなんじゃないんだろうか。
とりあえず、送られてきても
とりあえず礼は言われるがたいして
うれしいもんでもない。
そういうことはよくある。
158何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 17:26:15.15
>>136
住んでる場所によるけど、日本みたいに干すところがあるとは限らないんで
乾燥機使うなってのは難しいかも
159バイオマン命 ◆kxOlH0vloptk :2011/10/13(木) 17:40:42.48
まあフランス語が韓国語やタガログ語より優れているのは間違いないっすよ。
160何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 18:36:37.14
>>136
1. Pour les premiers lavages; il vaut mieux éviter les produits adoucissant et assouplissant : Ne pas mélanger avec les linges pour que ce ne soient pas salés à cause des fibres ou des couleurs de Noren.
2. Pour la longue utilisation, ne pas utiliser le sèche-linge.
3. Ne pas utiliser l'eau de Javel.
4. Je vous mets aussi un filet à linge; moi je lave chaque fois mon Noren avec ce filet.

間違ってたら勝手に修正してくれ。
161136:2011/10/13(木) 20:18:57.98
>>160
merci! merci beaucoup!
プレゼントするお宅の子供が寝たきりなんで、
目に映るインテリアに動く変化を与えたかったの。
一緒に送る和紙モービルとか風鈴は洗うものじゃないからいいんだけど、
暖簾はいずれ洗うだろうから困ってたんだ。

本当に本当にありがとう!ありがとう!!
162何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 20:25:27.14
>>134,135
レス有難うございました
プゲオンと読むのが無難かな・・・?
163何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 21:07:46.19
>>134が正しい
>>135はプジョーとか鳩のフランス語の綴りを見てみ。因みにhは発音しないんだよ!
164何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 21:35:26.26
プージョラン Poujaurant のパンならあるけど
プージョンかプジョンPougheonしか読みようがないんだよね・・
165何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 22:19:21.74
>>136
1.Pour plusieurs fois aux premiers lavages, n'utilise pas l'adoucissant ou l'assouplissant. Comme il y aura du fil du gaspillage et de la décoloration au début, ne le lave pas avec les vêtements.
2.Si tu peux, séche-le à l'air libre sans utiliser la machine; comme ça, tu pourras l'utiliser longtemps sans perdre de forme ou de texture.
3.Ceci n'est pas convenable pour l'eau de Javel.
4.Je le met dans un filet quand je le lave. Çi-joint tu le trouveras.
お待たせでした。通じると思うけど。
他の上手な皆さんも評論より建設的なスレにしましょう。
166何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 23:13:38.62
>>165
ありがとうありがとう(´;ω;`)
今日は神様がいっぱいいる(´;ω;`)ありがとう

>>158
以前仕事で一ヶ月滞在した町だから事情は分かるんだ。
乾燥機メインだけど、ジーパンとかは外から見えないバルコニーに干してた。
ただ僕が挨拶とこれください程度しかフランス語ができないもので。

>>160
>>165
本当に助かりました。感謝します!ありがとう!!!
167何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 23:15:34.19
あー、なるほど。
銀幕のスターの方でカンヌに
仕事で行かれたんですね。
通訳氏が随行されるから
問題ないと。そういうことですね。よい贈り物になるといいですね。
168何語で名無しますか?:2011/10/14(金) 01:47:50.51
>>160, >>165
まあ悪くはないな。ただ何かどうも日本語を直訳したような感じが否めない。
子供が読む可能性もあるなら尚更、もっとシンプルな言い回しにした方がよくないか?

例えば
1.A laver plusieurs fois sans assouplissant; ne pas le melanger avec
d'autres vetements car au debut ca se decolore et produit de petits dechets de
fil qui se colle.
2. Recommandable de le secher en plein air a la place d'utiliser (la machine dessecheuse)
pour maintenir la forme et la qualite de la texture.
3. Eviter les produits blanchissants.
4. Je vous conseille de le laver dans le filet, que vous trouverez ci-joint.

こういうカテゴリーの語彙には弱いので何かイマイチ感はあるが、特に
「乾燥機」って何と言うのか思い出せないので()に入れたw
フランスや一年いたモントリオールでしょっちゅう耳にしていたはずだが忘れてもうたわいwww

勿論これもいろいろありえる訳文の一例でしかない。
169何語で名無しますか?:2011/10/14(金) 02:01:26.12
>>168 訂正
1. の de petits dechets de fil qui se colle は ... qui se collent
170136:2011/10/14(金) 04:12:50.62
>>160
>>165
>>168
ありがとうございます。
僕の会話は英語から仏語辞書の言葉を探してはめるだけで、
その子は「ヘンだよーw」とよくケラケラ笑ってたんです。
僕は冠詞とか形容詞副詞の順番もよく分からないので。

普段の手紙は英語ですが、それでものぞき込んでたと聞いたので、
洗濯方法までフランス語でつけてやれw と思った次第です。

その子にカードを書こうとしているのですが、これじゃ意味が通じないでしょうか?
(その子用にシーツとか色々詰めた)
マジすみません。
フリー翻訳と辞書と、むこうで聞いてた言葉をくっつけただけで、ひどいんですが。
ニュアンスは、僕の代わりにこれ(贈る箱)が君を包んでくれますようにと言いたいのです。

Voici, c'est une petite cou-cou de coton japonais.
Tres petite chose que tu te sens quleques sourires, j'espere.
Je ne sais pas quoi faire pour toi.
mais Je prie que ce drap soulage avec toi au lieu de moi.
171何語で名無しますか?:2011/10/14(金) 12:51:38.44
一人芝居ってことはないよな?
172何語で名無しますか?:2011/10/14(金) 22:47:40.47
初心者用のテキストを書店で立ち読みしました。
フランス文字の上に発音のカタカナがふってあって。

regardeにレガルデってふってありました。
これって昔から変わってない慣習なんでしょうか?
私などはホギャルデと聞こえるのです。デがドゥだったかうろ覚えですがw

上のほうでローマ字読み云々ってありましたが、上記のテキストのようなルビは弊害があると思う。
思いきって、こう聴こえるこう言ってる程度のカタカナを表記してはどうか?と。いかがでしょうか?
絶対レガルデなどと言ってないしこちらがそう言っても通じないと思う。

米軍基地を出入りしていた元日本兵の人に聞くとwaterはワラ、ticketsはテケツ(これは大正時代から)
などでないと通じないそうです。

私は過去に2年間独習してフレンチポップスのシンガーにファンレターを書いたことがありますが、
今はほとんど覚えていません。
ちなみに好きなフランス語は「ヌキテパ」です。
173何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 02:31:03.02
>>172
じゃぁ君が革新的な論文書けばいいじやない
174何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 04:10:16.99
>>172
ルギャルド ならわからないくもないけど レガルデ ってなんか色々おかしいな。
でも変に「こう聞こえる」っていうカタカナルビで話されると逆にわからないみたいだよ。
訛っててもしっかり喋るほうが下手な似非現地語よりも通じる。
一番いいのはカタカナルビなんかで発音を覚えないことだと思うけどね。
175何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 10:45:30.05
>>172
レギャルデは間違いでルギャルドゥの方が合ってる。eはウと読む。エと読むのは上にアクセント記号がつくときとrやlが続くときだよ。原則ローマ字読みだけどな。日本人はいくつか決まりを覚えれば大体想像がつく。
英語はもうローマ字読みとは似ても似つかないので知らなきゃ絶対読めない。もちろん初心者の話だが
176何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 12:01:09.42
>>174
カタカナをふれとは言ってないです。
レガルデでもルギャルドゥでも中途半端(失礼^^;)なものは振らないほうがいいと。
耳で聴いて覚える、これがいいと思います。

あなたはフランスの映画を観ませんか?
ホギャーフデと言う場面けっこうあるでしょう?ヴォワラも多い。

>>172でホギャルデと書きましたがホギャフデとの中間にあると思う。
単語としては>>175の言うとおり語尾はホギャルドゥなんでしょうけど。

「r」はハ行だと思えばいいでしょう。2番目の「r」もハ行ならホギャフデになります。
喉の奥から息を吐くような音ですよね。ハ行というのはあくまでカタカナ表記としてです。

>>175
もちろん知ってます。2年間やりましたから。ルギャルドゥと表記されるのは標準でしょう。
177何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 12:08:12.01
>>173
英語にはすでにそういう本が出ているようです。
178何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 13:00:24.97
>>170
こっちの方が通じるよ
Voici, une petite cou-cou pour toi!
C'est le coton japonais, si petite que je peux imaginer ton sourire.
Je ne sais pas que faire pour toi, mais que ce cadeau t'embrasse de ma part!
179何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 13:11:42.98
>>176
二年もやっててカタカナに頼るかよ
テキトーにやるくらいならやめとけ
そんなんで映画わかるかよ
大体ハ行に頼るのは許せん
そもそもフランス語にそんなのないし
Rの発音はどこでもムズいって言ってんだろ
だから結果的にそう聞こえるだけであってできもせんのに最初からそれをマネすんなよ
180何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 13:47:01.27
>レガルデでもルギャルドゥでも中途半端(失礼^^;)なものは振らないほうがいいと。

それなのに下らないカタカナ表記を持ち出してるのは誰なんだよ(笑
181何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 13:53:41.34
>>176
>ホギャーフデと言う場面けっこうあるでしょう?

時々いるんだよね、こういうばか。
ぶん殴りたくなるw
182何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 14:20:32.62
>>181
禿堂。
発音の話になると必ずこういうバカが涌いてくる。
183何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 14:51:21.19
>>176
だからそういうカタカナ表記だと通じにくいと言ってるんだけどな。
ホギャーフデって試しにフランス人に言ってみなよ。キョトンとされると思う。
カタカナルビと発音表記は別物だと考えたほうがいい。
184何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 17:06:21.09
>>179-183
揃いも揃ってバカばかり。
日本語も読めないということはフランス語も全然ダメなんでしょうね。
初心者以下ですね。バカもここまでだと手遅れのようです。
ちゃんとレスを読んでないしフランス語のことも全然知らないようですね。
くだらないスレだとすぐ分かる流れでした。
こんなにバカな連中珍しいですよw

初心者のみなさんここはバカばかりですよ、あてにしなさんな。
発音のことすら全然分かってないですよ、ここの人w
185何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 17:07:15.23
・・・ほらね、いつもの新作でしょ?
186何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 17:13:44.57
ごく一部の人が書いてるのに、しかもいつもの例からすると
同一人物が複数回似たようなレスしてるのに、スレの人を
全員一緒にまとめてバカ扱いする方が全く分かってないよなw
187何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 17:30:09.66
フュグビーやってるぞ。
ゴールが一発レッド退場で人的優勢。
現在3ー3 前半25分。
188何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 17:32:14.18
このまま一人多くて戦えるから
フホンス勝つだろうな。優勝も可能かも。
189何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 18:20:23.94
>>185
>いつもの新作でしょ?
どういうこと?上のほうにいるローマ字何とかとは違うよ。
むしろローマ字否定派なんだがね。読んで分からない?
>>186
一部かどうかそんなんことどうでもいい。
ローマ字何とか派なのか>>179-183は?
上のほうほとんど読んでないから。
いつもって何だいつもって。

ていうかここの大半はフランス語全然モノにならず初心者らしいのを
片っ端から叩いて憂さを晴らそうって連中が多いようだ。
190何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 18:26:13.96
新作の出来が悪いと言われてご機嫌斜めの様ね
191何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 18:35:58.42
>>189
スレを荒らすのはいい加減にしてくれ。
192バイオマン命 ◆kxOlH0vloptk :2011/10/15(土) 22:26:35.78
http://www.youtube.com/watch?v=PmEQO367b4E
皆さん、お待たせしました。
世界一の名曲のフルバージョンです。
動画に変化がないのが難点ですが他の動画は不完全なところで終わってるんですよね。
1番もいいですが2番もすばらしいですよね。
サビの部分は同じですが前半部分に違いがあります。
1番とどう違うのでしょうか。
193174,183:2011/10/15(土) 23:12:16.53
>>184
親切に対応してたつもりなんだけど。
論理的なことも何も言わずなぜかバカ扱いされて心外だわ。
194何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 23:21:34.25
>>192
よそからやってきた船がデッカく変身からそれが本物の印を持ってて選ばれし戦士になって
五人の友達が赤青から黄緑になって
悪のキチガイ博士ぶっ倒せからまたデッカく変身
195バイオマン命 ◆kxOlH0vloptk :2011/10/15(土) 23:47:42.28
>>194
日本語の歌詞とだいぶ違いますね。
http://www.youtube.com/watch?v=QYp58HPWIjM&feature=related
2:25あたりから2番が始まりますので聴いてください。
明らかに違いますよね。
フランスの人はオリジナルはどうでもいいのでしょうか。

196何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 00:06:42.93
いい加減スレチ、そろそろアニメや特撮系スレに移動してや
197何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 00:09:40.78
新作君のネタの特徴

・大抵、初心者の振りをしている
・思わず反応してしまいやすいように、突っ込みどころが幾つか作ってある
・フランス語にあまり詳しくなくても議論に参加しやすいように曖昧な質問になっている

これ以外にも必ずageなどの特徴もあったが
これは指摘されて辞めたようだ
198何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 00:34:15.61
>>195
オリジナルはどうでもいいのはフランス人に限らない。
アメリカ人:「つつ月夜だ、みな出て来い来い来い」
→ He is always hungry, so he cries a koi-koi-koi.
日本人: regardez → ホギャフデ (これはひどいなw)
199何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 00:43:12.39
それでユグビーはフォンスが勝ったの?
200何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 00:59:37.87
>>199
レキップ フホンセーズ バ ル ペイ ドゴール 9-8
エ、 エル ヴァ オン マッチ フィナル
ア ラスメーンヌ プホシャン。
201何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 01:01:13.16
>>199
オン ディ ル ヒュグビー、 パド ユグビー。
202何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 02:18:37.92
>>200
フォフミダブル!

>>201
ケルカン ア ディ ダン ル フィル デ(フ)ニエ:
「オン プ ポノンセ(プホノンセ) ル ソン "R" コム ル アッシュ ジャポネ
ウ ビアン ポノンセ(プホノンセ) パ トゥ タンティエ(フ)」
203何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 02:28:28.10
>>202
セパ >フォフミダブル
ピュリュトー セ フォフミダブル。
イルフォ プホノンセ "ヘール"(R)。

ノンノンノン。 パドューツー。
アンポッシブル。

イルフォ トゥージューフ プホノンセ ヘール(R)。
アヴェック ヘール、 サン ヘール、 ナンポフト コワ。


204何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 02:36:15.72
ジュメクスジューズ ドドドドd、、、、、
ラ プルミエル パルチーフ ク ジェ エクリ ア ラ >>202
シュール "フォフミダフル"、 セテボン。
ジュムシスイ トンベ。 ドンク、ヴザヴェ ヘゾン。

パフスクー、 イレ トヘ ディフィシル デクリーフ
カタカナ フホンセ。

オンヴァ コンチニュエ カタカナ フホンセ。
オンフェコムサ。
205何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 02:37:19.51
いや、確かにRがハ行に聞こえるのは認める
ただそれは発音が人間にはムズいんで、基本ローマ字読みでいいんじゃね
あとローマ字読みってそう言えばいいんで、別にカナを書かなきゃダメってんじゃないからな
大体そんなの書いてて虚しくなんね?
206何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 02:40:54.96
>>205
ノン。 イレ プリュ ディフィシール デクリーフ カタカナ フホンセ
ク レクチューフ ド ラフファベ フホンセ。 エヴィダモン。
207何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 02:42:03.06
レクチューフ→ レクヒチューフ
208何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 02:44:36.44
まーそんだけできりゃ困んないっしよ
質問待って答えればいいじゃん
209何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 03:04:27.82
>>193
親切?全然読めてないじゃん。
俺のレスを読めないで同じ説を唱えてるからバカと言ったの。
続けざまにバカと書き込んだあんたより前のレスに反応するの
当たり前でしょ。
通じないと思うのはあんたの発音が悪いからでしょ。
俺もカタカナ表記するな!、こう聴こえると書いただけ。
テキストのカタカナ表記のままのほうが100倍通じないんだよ、ボケ!
>>205
お前ローマ字派なのか?
お前のせいで俺の正論が叩かれてる。
お前の言ってることより100倍正しいこと言ってる俺まで巻き添え食ってる。
お前はどこかへ行け!
210何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 03:21:50.15
>>205
ローマ字読みって言い方はヤバイぞ。
chez moi チェズモイと読むやつが実際にいるからな。
211何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 06:39:55.40
>>178
merci, merci a vous!
212何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 06:45:52.80
うん。
つまらん荒らしにちゃんと対応しようとした俺はたしかにバカでボケだった。
213何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 18:11:07.65
すみません。

「瑠璃色の地球」のフランス語訳をおしえてください。
できればカタカナで読み方もお願いします。

214何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 18:11:48.47
また新作で〜す
215何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 19:06:33.47
>>209さんはたんに大きな勘違いをしているだけで
荒らしのつもりはなさそうだな。
ただ、つもりはなくても内容は文字通り荒らしになっている(笑

新作も発表されたことだし、心機一転して出直しだ!
216何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 20:26:30.80
>>213
ruriirino chikyuu -- la Terre d'Azur
このビデオをYouTubeでチェック:

http://www.youtube.com/watch?v=f3uhfPz_zss&feature=youtube_gdata_player
217何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 21:12:59.48
ありがとうございます。

la terre azuree

ではだめですか?
218何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 21:43:42.21
ダメら
コートダジュールとか思い出してみ
219何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 21:51:58.57
思い出しました。

では、青い地球なら、

la terre bleue
でいいんですか?
220何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 22:31:50.34
いいんじゃね。
http://www.terrebleue.fr/index.php
221何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 22:38:00.36
今から5週間、4級に向けて平均一日3時間勉強すれば受かるかな?
大学一年の頃にフランス語履修
複合過去までやったが半過去はやってない
一年半くらいフランス語に触れてなくて、今はer動詞も頭に入ってない
参考書は清岡さんのフラ語入門を持ってる

勉強はとにかく過去問解くべき?

人が多いので書きました
スレチだったらすいません
222何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 23:27:26.68
>>221
似たような質問が数回あがっているけどあんた?
こんなところで油売ってる暇があるなら活用の一つでも覚えたらどうよ
ここには、あんたの実力とテスト準備能力を知ってる人なんていないんだから
受かるかと聞かれたってまともに答えられる分けないだろよ
223何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 23:32:12.91
5週間前にそんな事を他人に聞いているような人は受からない
224何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 23:34:33.41
だめだな2ちゃんは
大学の教授に聞いてみるわ
225何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 23:52:16.70
二度と来ないでね〜(^ ^
226何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 00:05:22.82
>>221
微妙だけど過去問から勘がよければ何とか
でも一日中やってナンボでしょ
三時間でやめるようにすんなよリスクありあり
227何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 01:13:17.50
>>226
一応フランス語の評価は秀で割と理解はできていました

バイトやら他の講義やらで忙しいですけど勉強してみます

ありがとうございます‼
228何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 03:56:57.93
>>221
真下は新規レスがつくと嬉々と飛んでくる爺だから無視してね。

語学は触れてる時間数と集中度だから、
その3時間を必ずきっちり継続できるならトライしてみたら?
箸にも棒にもかからなかったら、あまりにも甘かったって次回基準になるでしょ?
229何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 06:49:57.83
>>224
ここはフランス語挫折した奴らのルサンチマンが腐乱してるスレだよ。
230何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 08:00:06.96
>>228
てか好きな連中が集まるとこじゃね
言葉で挫折ってありえんし
お勉強は別として
231何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 08:01:45.89
>>228
3時間できない日は休日にやりこもうと思ってます

来年の6月か5月にもありますよね?それも受けるつもりなので指標にはなります

ありがとうございます
232何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 08:46:14.98
3時間、ほんとうに充実した勉強ができればむしろ3級の圏内にいけると思う。
233何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 14:38:29.26
午前中、検定試験がどうのこうの
短期間で何級がどうのこうの言ってるような
人がいたけど、そういうのは2chで
回答してください。
234何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 15:40:55.17
しかし相変わらず>>228のような、
自分 だ け がまともだから他を無視しろみたいな
他の人をもろに見下す奴が絶えないな。酷ぇ性格だなあ。。。
235何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 18:20:46.64
なんだゴミスレかよ
236何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 19:41:10.73
cela va bien と ca va bien と
また、
Est-ce que cela va bien? と
Est-ce que ca va bien? と
は同じなんですか?
237何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 19:42:33.04
j'espere que cela va bien vous amuser.
238何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 19:44:18.81
il a manque 1 vous
239何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 20:10:21.45
>>236
cela と ça は基本的に全く同じ
違いとしては、cela は公式にどんな文体でも使えるが
ça はくだけた言い方でどちらかと言えば口語

とマジレスしたけど投稿時間からして>>236=>>237=>>238
240何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 21:43:41.03
Ici au Japon, le chauffeur de taxi conduit plus [c ] (qu'aux Etats-Unis).
の[ ]に当てはまる単語を書きなさい。

という問題で、入りそうなのは"calme"か"calmement"のどちらかなのですが、

文法的にどちらが正しいのか教えてくださいm(_ _)m
241何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 21:45:46.61
>>239
ありがといございました。セラを使うようにします。
推理は違います。残念ですた。
242何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 21:47:01.63
> 残念ですた。
243何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 21:49:41.40
残念desideesalavance
244何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 05:09:38.76
メールでフランス語で書いてくれた人がいるんだが、内容が分からん。
エキサイト翻訳してもちょっとよくわからんのだが、このスレで訳してもらってもいいかね?
245何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 07:12:40.30
>>244
どうぞ
246何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 07:35:51.85
>>244
グーグル翻訳でよければ
247何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 07:53:55.01
>>240
taxi とかの名詞でなくconduit にかかるから"calmement"が正解
248244:2011/10/18(火) 10:01:45.04
Je t'aime je t'aime je t'aime je t'aime je t'aime
et j'ai envie de toi, de tes mains sur mon corps, tes lèvres sur les miennes, tes doigts qui me pénètrent, ta voix me murmurant des mots d'amour pendant que ton sexe est en moi.
J'ai envie de t'embrasser encore et encore et de te caresser la nuque et les cheveux du bout des doigts.
Je voudrais te déshabiller en douceur en te regardant dans les yeux, poser mes lèvres sur ton torse et te lécher.
Je voudrais te voir nu et avoir mon corps contre le tien, sentir ton sexe dur contre moi et en moi. Je veux te lécher le sexe aussi longtemps que je peux, faire des mouvements avec ma langue qui te rendront fou. Te lécher les testicules aussi.
249244:2011/10/18(火) 10:05:46.92
Je veux m'asseoir sur toi et poser mes mains sur ton estomac pendant que je te fais l'amour.
Tu prends du plaisir mais tu veux quand même le contrôle, alors je te promets que la prochaine fois qu'on fera l'amour, je te laisserai tout contrôler, mais que là, je veux terminer ce que j'ai commencé.
Tu prends un plaisir énorme à m'entendre crier puis, lorsque nous avons joui tous les 2, je m'allonge à tes côtés et on se dit "je t'aime" tout en se tenant la main.
250何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 10:54:46.67
>>244

メール?歌詞だろ歌詞。
251何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 11:00:18.48
というより単なるイタズラーw
252何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 15:20:36.40
新作クンの新作製造力は旺盛ですなぁ
253何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 15:45:11.27
あらやだエッチねえ(*´Д`)
254何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 17:43:40.85
ゲンスブールとバーキンの?
255244:2011/10/18(火) 19:52:33.22
恥を承知で晒したのに、誰も訳してくれない・・・
まさに“文はやりたし書く手は持たぬ”じゃないか、これじゃぁ
256何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 21:07:19.54
>>248
君を愛する君を愛する君を愛する
また私の身体上の君の両手、私の唇上の君の唇、私に侵入する君の手指、君の性が私の内にある間に愛の単語を呟く声を望む。
再々度君を抱擁し項と髪を手指の端でなでることを望む。
君を両眼で注視つつ優柔に脱衣することをさせ胸部上に唇を置き舐犢したい。
君が裸身であるのをみて、我が身体が君の身体に相対し、君の堅固な性が私に相対してまた私の内にあることを感じたい。
可能な限り性を舐犢し、狂気に至らせるような動作を舌で行いたい。生殖腺もまた舐犢したい。
257何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 22:59:49.50
>>249
愛を行なっている間君の上に座し両手を君の腹部に置きたい。
君は悦に入りたいがなお制御したい為、次回愛を行なう際には、全て制御させるが、しかしその時点より、先に開始したことは終了としたい。
君は私から叫ぶのを聞くことによって大いに悦に入り、また両者で楽しみを享受した暁には、君の傍に横臥し手をしかと繋ぎつつ「愛している」と言おうではないか。
258何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 10:05:13.05
折角のスレを汚さぬよう注意して訳したけど、読みにくいのはご勘弁
最後の文は和仏とも変だったね
両脇は傍にしたけど
259244:2011/10/19(水) 11:53:48.60
あ、丁寧に翻訳ありがとうございました。
>>256-257を自分なりに解釈してみます
フランス語を母国語としてる女の知り合いが、ああ、英語でいえない、まどろっこしい!
て書いてきたのが上のメールです。
260何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 13:17:56.60
私にも女性の友人がいます。
その友人が、ああ、まどろこっこしい!
と言いながら送ってよこしたメールがあるんですが、ここで
翻訳をお願いしてはまずいでしょうか?
261何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 13:37:52.80
mon ordinateur marche plus [c ].
の[ ]に当てはまる単語を書きなさい。

という問題で、入りそうなのは"calme"か
"calmement"のどちらかなようですが、
どちらか教えてくださいm(_ _)m
262何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 13:41:34.64
il est plus [g ].
il deviens plus [g ].
の[ ]に当てはまる単語を書きなさい。

という問題で、入りそうなのは"gentil"か
"gentiment"のどちらかなようですが、
どちらか教えてくださいm(_ _)m
263何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 13:47:04.85
>>261後者
>>262前者
264何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 15:36:20.21
宿題は自分でやりましょう
265何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 15:41:05.19
>>240
>>261
>>262
そろそろ形容詞なのか副詞なのかって自分で考えてみた方が早いんじゃなイカ?
266何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 15:47:15.62
l'ete etait
レテエテ?
レテテ?
267何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 15:55:51.53
est-ce que l'été était l'été était l'été, n'est-ce pas?
268何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 15:57:35.38
est-ce que ce que l'été était l'été était l'été, n'est-ce pas?
269何語で名無しますか?:2011/10/21(金) 20:59:05.58
フランス語にも同音異義語はあって上のエテなんかそう
最近質問が淋しいけど何でも聞いてねー
今までの質問には大体答えてレスもあり
ここは達人多いしねー
270何語で名無しますか?:2011/10/21(金) 21:30:22.02
>同音異義語

同音じゃないぞボケ
271何語で名無しますか?:2011/10/22(土) 01:42:00.36
フランス語メインで使う人間が
kindleを使う場合は米amazonで
なくて仏amazonで本体買わないと
辞書とか読み上げとか
使えないのですか? どなたか
つかってる方いらしゃいます?
272何語で名無しますか?:2011/10/22(土) 08:26:00.25
>>271
スレタイ読め&アマゾンに聞け
273何語で名無しますか?:2011/10/22(土) 21:55:06.27
擬態語の
「シャキーン」は何と言えばいいんですか?
「シャキーン」に相当する擬態語はフランスにありますか?
274何語で名無しますか?:2011/10/22(土) 22:02:36.86
>>270
じゃ何なのか言ってみ
>>273
ないよ日本のマンガ言葉だし
275何語で名無しますか?:2011/10/22(土) 23:37:59.38
オレもキンドル欲しいな。
誰かつかっている人いないのかい?
読みはたぶんUS物で問題ないだろうが
読みがどうかな。
276何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 01:26:11.22
étaitとétéが同音だと思ってるバカがいるw
277何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 01:33:41.27
この人 etais と etaitが同じ音だと思ってる
278何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 01:42:22.11
étaisとétaitは同じだよお馬鹿さんw
279何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 01:45:04.53
>>266
何が言いたいか今一つ分からんが
母音が融合するって事は標準的なフランス語ではないので音節数は減らない
ただし母音のリエゾンと呼ばれるものが生じるので
二つのéの間で音が上がって下がるような現象が起こる
280何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 08:00:41.02
>>273
フランス語の擬音一覧
ttp://www.dr-belair.com/dic/Entertainment/Onomatopoeias/dc-onomatopoeias.htm

Paf あたりが一番近いのかなあ
281何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 12:48:54.05
話始めに「なんか、〜」って口癖みたいに使う意味のない「なんか」はなんと言いますか?eh bien?
(前の内容とは関係のない話をフるときや突然話を切り出すとき等)
282何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 18:03:08.51
状況によって異なるんで具体的な例文を
283何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 19:00:29.82
>>281
D'ailleurs,
N'empeche,
Mine de rien,
Tu sais quoi,

とか
284何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 19:25:00.72
なるほど、「何かお腹すいた!」はTu sais quoi, on a faim !になるんですね?
でもMine de rien, on a faim !などはあまり聞いたことが無いんですが・・・
そしてD'ailleursやN'empecheだと突然話を切り出すというより
前の文を受けて若干ニュアンスを加えているように思えるんですが
285何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 19:43:55.98
281です。>>283ありがとうございます!状況によって使い分けるのですかね?
>>282例えば(しばらく歩いてから)「なんか足痛くなってきた」や「なんかあの子可愛くない?」とか
「なんかアレだよね、あの人ちょっと難しいとこあるよね」など
相手にキツく受け止められないように和らげる表現で、言葉自体には意味のない前置きと言うのかな?
日本人ならではの表現なのかな?
286何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 21:25:58.07
そういう場合の「なんか」に当たる表現なら、全部の文末に「quoi」ってつければいいよ
287何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 22:28:13.92
>>286ありがとうございます!末尾にquoiだけでいいのですね
Tu saisはDis doncと同じような使い方でいいのかな?
Mine de rienは辞書では何食わぬ顔で・そしらぬ風にとなっているのですが、別の意味もあるのでしょうか?
質問多くてすみません
288何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 23:41:31.57
日本人の女でフランスに
やってきてひと月くらいたつと
文末にやたらコムサーをつけます、コムサ。
289何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 00:49:54.56
おしゃれでかわいいフランス人の女の子の部屋の画像が観れる検索キーワードなどを教えてください
インテリアの参考にするのが目的です
収納、インテリア配置、リビング、カーテン、ソファー張替、ガーデン、花の飾り方、季節の飾りつけ、デコなどもお願いします

お勧めのURLサイトそのままでもかまいません
290何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 00:53:52.21
フランスの汚いアパルトマンにおしゃれでかわいい部屋なんてありません
汚らしい部屋をいかに誤魔化すかのテクニックがあるだけ
291何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 01:20:22.45
>>289
池屋のサイトでもみるといいだろ、コムサ。
292何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 02:41:52.86
>>287
文末にquoiを繰り返してると、育ちが悪いというか品がない人だと思われるよ。
「〜的っていうのかなぁ・・みたいなぁ」という感じ。
293何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 02:52:03.62
いや、コムサー流行ったのかなり前でしょ
フランス語では実際はvoilaを使うんだな、これが
294何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 02:55:37.30
>>292
は正しい
フランス語ではむしろ怒りとかなだめる
表現で使われる
あ、因みにPAFはひっぱたく音
295何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 03:26:02.71
いつの時代のフランス語の話してんの、君ら?
語尾のquoiって、今や普通の口癖だよ
生のフランス語しらないんだろうな、君ら
296何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 03:50:55.45
>>281
eh bien? もいいよ
Alorsも普通に言う
ただquoiは最初とか最後に付けるとかなり強い言い方で、フランス人以外が使いたがったのを皮肉好きのフランス人がマネして言ってるんで、それさらにマネすんのはアホと思われるよ
他にもそういう崩れた言い方一杯あるけどな
297何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 03:52:46.02
てか、一番自然なのは上の例なんかだと、名前で呼びかければいいんだよ
quoiが強いとか言ってるのは、フランス語の現状を知らない化石人類
298何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 03:56:56.42
確かにアラブ人が多数になっちゃった今までは生粋のフランス人のフランス語なんか化石扱いも当然ってことだろ
299何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 03:58:17.02
文末にピリオドを打つ代わりであるかのようにquoiっていうのは割と昔からあって
最近の若者言葉では、もはや粗野だとかいうイメージすらないよ
300何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 04:04:22.64
若者言葉ねー笑そうそう
子供は昔からそういうんだよー
....じゃね
って意味で
301何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 04:18:45.97
>>293
わらわらとかくわーとか海老だもん!をよく使う仏語教師がいて、
習うより慣れろとマネしてたら
「くわー」はやめときなさい(´・ω・`)と他の教師に言われた。。
302何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 04:21:15.96
c'est bien ça〜〜〜〜〜も似たようなニュアンス?
303何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 04:37:31.73
じゃね、という意味すらないという現状を知らないんだな
本当にただのピリオドがわり
304何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 05:12:26.45
なんでこの時間帯にスレ進んでるんだと思ったら、いつものお一人様だったか
305何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 05:15:00.89
まぁ言葉を聞けば一発で、どのあたりの社会層に生息しているか隠しようがないからね。
Veuillez m'excuser?
306何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 08:30:28.07
>>303
確かに仲間内ではフレーズをきっちり締めるくらいの意味しかないね
ただし口語で俗語だから目上の人とかには使えないし決して上品とも言えない
307何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 09:04:40.78
海老だもん!はキツそう
議論ふっかけてるみたい
308301:2011/10/24(月) 09:31:26.96
>>307
海老だもん!と腐乱しゅもん!と貫目ぇーむ!が口癖の人ですた。
たしかに性格はキツかった・・。
309何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 09:53:16.12
>>276
なるほど辞書でみるとete etais
発音が違ってる。
独学者に区別は無理そう。
310何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 10:03:59.33
>>309
聞けばわかる cet ete のあと必ず短く音が切れる
なぜかっというと口が上ムキに閉じようとするから
311何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 10:07:06.70
>>309
そんなこと知らなっったとは、独学者とは言えないな。
以後、独無学者と名乗りなさい。
312何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 14:51:50.54
>>309
最近は良い発音教材もたくさん出ているから
少なくとも閉じたeと開いたeの区別に関しては、独学は無理ではないと思うよ
いずれにせよ辞書でしっかり確認することは大切だけど

ちなみに、この区別、良く言われるのは、日本語なら「家」の「え」が狭く「ハエ」の「え」は広い

ただしフランス語でもリズムグループの最後(一区切りついて、イントネーションが上がるところ)に来ない限り
広い/狭いの対立はほとんど解消されるし、この区別は聞き取れなくても、文脈的に分かる事が多いです
313何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 16:19:00.22
セ コワ サ、 コムサー?
314何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 16:19:33.62
セ コワ サ、 ボワラー?
315何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 16:20:02.65
セコムサ、うちは。
316何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 16:23:44.20
alors on fait des jeux de mots, comme ca.
317何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 18:46:14.56

Le Point の2009年の編集長のコラムの冒頭です。どういう意味かいきなり分かりません。

Des voeux de Nouvel An, on en redemande ! Car la fatalite, pour 2009, fait la grimace.
Elle nous expedie des Etats-Unis ce crash de credits pourris et de milliards escroques
qui met toute la planete en court-circuit.
318何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 19:43:50.07
自分みたいなデビュタントでも
そのまま左から読める文体の新聞記事もあれば
qui que ou を右に行ったり左に戻ったりしてもまったく意味がワケワカメな人もいて
それってやっぱり表現の癖なの?

france infoのテキストとかは、辞書片手になんとか読み進められるんだけど、
>>317みたいな文体は全然読めない・・というか苦手・・。


319何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 19:59:00.66
>>317
新年の願い事は、し直すに限る! というのは、2009年の運命は、苦み走ってるからだ。
あの米国発の腐った信用の危機と数多の詐欺を我々のもとへ送り込んできて地球中の回路をショートさせてしまうのだ。
320何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 20:34:16.33
>>314
けーすくせくさー ってばっちゃがよく言ってた
どちらも「なんなのこれはー」って感じ?
321何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 20:37:08.06
>>320
そうだよ ボワラは聞くとき使わんが
322何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 23:23:43.95
>>321
だよねー
さ、行ってきなさーい とか 用意は済んだのー?のあとにワラワラ言われてた。
ありがとー
323何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 04:42:23.80
>>319さんへ なんとなく分かりますが、qui met の先行詞はce cracheですよね??
319の訳だと、la fataliteにつながってるように思えます。
324何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 04:48:04.55
バカが見当違いの口答えするとは・・・
325何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 05:11:09.92
ボワラ、コムサ。
326何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 05:19:27.51
usa, comme ca.
327何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 05:20:26.30
ボワラ エッル、コムサ。
328何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 06:35:24.30
フランソワーズモレシャンのインタビューなんですが、訳して頂けますか。
耳コピーなので全く違う部分があるかもしれません。
モードについての番組でした。

"アタガタ, ドコサ
- ヒゴサ
- ヒゴドコサ
- クマモトサ
- クマモト, ドコサ
- センバサ !"
329何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 07:32:25.85
本人はドヤ顔なんだろうなと思うと、他人事ながら憐れすぎて悲しい気分になります。
330何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 09:28:13.42
2chでここまで滑ったレス初めて見たわ
331何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 10:10:03.18
328はおれじゃないぞ
332何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 12:19:12.70
>>331
うそつけ、おまえだろw
333何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 12:26:31.04
dire du bien deのduってどういう役割?
bienが名詞なの?
334何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 18:52:32.07
ものを訊くからにはそれなりの態度というものがあります。
335何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 19:58:32.03
"アタガタ, ドコサ
Dou venez vous?

- ヒゴサ
Voila, de l'Higo, comme ca.

- ヒゴドコサ
Ou est la l'Higo, quoi?

- クマモトサ
Vola, de Kumamoto, comme ca.

- クマモト, ドコサ
Quésaco? de Kumamoto, qoui?

- センバサ !" La Semba, comme ca.
336何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 20:13:09.19
フランス語習いたてはr=る で済んだが、だんだんネイティブなrを求められる。
337何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 20:27:03.78
ネイティブなr

Ra は Ri ひ Ru ふ Re へ Ro ほ
ってことかな。
338何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 21:03:30.74
それじゃ和田アキ子だろ
日本人としてはキモいが
うがいの音でやると受ける
この辺でフランス人との清潔観の違いを嫌というほど感じるが割り切るしかない
339何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 21:06:55.74
Ra グァ Ri グヒィ Ru グフゥ Re ゲェ Ro ゴォ
ってことかな。
340何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 21:11:04.93
林檎やおしゃれなPCやスマートホン
のとを、エァポーというタイプの方ですね。
ありがとうございました。
341何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 21:22:04.97
その通りだが初心者には無理
必要もない
普通にら行で通じるから安心しな
342何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 22:56:53.57
RATP ってどう読みますか?
エルアーテーペー ですか?
ラテプですか?

343何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 23:12:41.60
ラテペーだな
344何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 23:17:00.02
え? まじ? そんなおっぺけぺーな。
345何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 00:44:59.87
うん超理屈っぽい割には、お笑い方面とか追求するのでギリギリのバランスを保とうとする、結構ケチな国な気がする
346何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 08:53:50.34
エラテーペーでしょう?
そう思いこんでますが。
347何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 09:58:13.18
ふつうにラトップと思い込んでますが、何か。
348何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 10:49:24.64
えええ、ラッテペじゃないんですか・・・
349何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 18:21:37.17
この大喜利いつまで続けんの?
350何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 18:35:07.26
ねえ雑談だけどさ、昔のアメリカのテレビドラマでローンレンジャーだったか
ララミー牧場だったか忘れたが、インディアンが保安官だか牧場主かに
コムサベとか呼ぶでしょう?
あれどういう意味?おっさんとかそういう意味かな。
コムデギャルソンって少年っぽいって意味?
351何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 19:40:58.65
>>337>>339
微妙にちがう。
Reはホだ。Regardはホギャルドゥだ。

ここにバカが書き込む
↓ ↓
352何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 20:46:19.63
Le Point の2009年の編集長のコラムの冒頭です。どういう意味かいきなり分かりません。

Des voeux de Nouvel An, on en redemande ! Car la fatalite, pour 2009, fait la grimace.
Elle nous expedie des Etats-Unis ce crash de credits pourris et de milliards escroques
qui met toute la planete en court-circuit.

<引用>
新年の願い事は、し直すに限る! というのは、2009年の運命は、苦み走ってるからだ。
あの米国発の腐った信用の危機と数多の詐欺を我々のもとへ送り込んできて地球中の回路をショートさせてしまうのだ。
<引用終わり>

ではちょっと誤訳っぽいです。
353何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 23:21:59.16
しきんしょーといやん。
354何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 00:34:04.59
誤訳だと思うのなら自分で訳を書き込めばいいのに、糞が
355何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 01:26:17.07
と、見事に一本釣りされたアホがほざいております
356何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 08:06:11.49
と、見事に一本釣りされたアホに一本釣りされたアホがほざいております
357何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 08:29:31.38
なんやそれ!
あほしかおらんやんか!
358何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 10:58:55.62
>>357
まーたおまえか。
ほんまぶっさいくな顔で文句だけはたれるんやから。
目の前におったら顔が二倍に腫れ上がるまでどついたるんやがな!

359何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 12:28:26.56
>>351
一人で恥かいてる(笑 かわいそ
360何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 14:50:10.07
24用語使ってKに連絡とって下さいと言わんばかりのうましか>>358
361何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 23:34:13.16
>>350
comme vous savez ご存じのように
362何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 14:36:21.33
教えてくださいm(__)m

Ma jeunesse ne fut qu'un tenebreux orage traverse par caet la de brillants soleils.

どういう意味でしょうか?
363何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 14:50:54.66
>>361
インディアンが保安官にご存知のように、って言うの?変なの。
絶対ちがうと思う。
前置きなしに「ご存知のように!」って声かけるかよ。アパッチが向こうに見えますぜ!
みたいな場面でご存知のようにはないと思う。「旦那!」って意味じゃない?

ファッションの世界だとコムサデモードとか聞くじゃん。
コンサバティヴは英語か。

まあいいわ、ローンレンジャー コムサベ でググッてみるわ。
364何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 15:39:52.60
>前置きなしに「ご存知のように!」って声かけるかよ。

べつにおかしくは無いが。
日本人だって前置き無しに「てゆうか」とか言うだろうが。
なにも判らんで、なにをえらそうなクチ聞いてんだ、このアホ。
365何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 16:17:01.25
>>363
俺は361じゃないが、人にモノを聞いといてその態度は失礼すぎる
だったら初めからググれ
366何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 16:26:58.55
>>361
ごみん、コムサベじゃなくてキモサベだった。
頼りになる相棒って意味らしい。

>>364
うるせえよ、偉そうに!
ていうかとご存知のようには違うだろ、ボケ茄子!
>>365
うるせえよ、外野は黙ってろ、
それこそ失礼な態度だろ、ボケ茄子野郎のトンチキラーメン。
367何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 16:47:55.83
なんだいつもの釣りか(´・ω・`)
368デイトリッパー@弥太郎:2011/10/28(金) 18:53:15.55
フランス語スレの皆さんごめんなさい
フランス語にもくわしくないのにいつも出鱈目ばかり言ってすいませんでした
今はそれを謝りたい気持ちでいっぱいです

ロシア語スレではすでに述べましたが
デイトリッパー弥太郎は俺の中の人格の一人なんです
俺がロシア語スレでボコボコにされたときに人格が分かれてしまい
より凶暴な人格として語学板を荒らし回っているのです
自分自身の人格の一つとして
俺はなんとか奴との人格交代を避けれる様努力していきます
本当にどうもすいませんでした
369何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 19:07:52.97
>>362
caet la deっていうのが変で通じないけど大意はこうだろ

私の若かりし日々は眩いばかりの太陽が横切って行った暗い嵐でしかなかった

>>363
インディアンがフランス語話すのか不明
あとコムサデモードって書いたの見て変なのって笑ってるフランス人たちに会ったことがある
日本人的に意味は何となくわかるけど文法が変なので向こうの普通の人には通じない
コムデギャルソンが少年たちみたいってのは合ってる
370何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 23:26:21.12
こんにちは。
今年、クリスマスカードを送れない、は
je ne te peux pas envoyer de la carte de Noel cette annee で合ってるでしょうか?
371何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 03:33:16.12
わざとらしい間違え方に見覚えあり
372何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 05:09:09.12
373何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 09:06:26.43

je ne peux pas t'envoyer de carte de Noel cette annee だな
374何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 11:16:26.36
お前なんて糞だから今年はカード送ってやんねー、なのか
今年は喪中だから(ワラ)カードおくんねー、なのか
今年はカード買う金もねー、なのか
によって全然違う
375何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 18:00:42.46
>>373
ありがとうございます。
teはpeuxの後につくのか・・・
おいらセンスなさすぎで、もう心が折れそうだw
376370:2011/10/29(土) 18:03:24.63
carteは女性名詞だから de la carteになると思い込んでたんですが
そうじゃないんですね・・・
deとdeだけで挟むのはおkなんですか・・なんかもう、最初から覚え直しだ(´・ω:,::;;;;;,;;,;,,,,

ありがとうございます。
377何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 18:43:17.87
>de la carteになると

???
378何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 20:49:54.84
De rien mon cher, de rien...Y'a vraiment pas de quoi; ne t'en fais pas!
379バイオマン命 ◆kxOlH0vloptk :2011/10/29(土) 21:23:37.36
どうも皆さんお元気ですか。
フランス語の歌詞付きバージョンを見つけたのでどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=TMiRoyBCIb4&feature=related
少しはフランス語の勉強になりましたでしょうか。
380何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 13:20:50.85
cons dhabitude
381何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 08:55:29.73
>>370
×je ne peux pas t'envoyer de carte de Noel cette annee
○ je ne peux pas t'envoyer la carte de Noel cette annee

こんなことどういうつもりで書くのかは知らないがこの文章のままで添削するならこう。
382何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 10:49:36.90
>>381
merci!!!!!
今年クリスマス前に色々あって、カードが送れないんだってニュアンスですた。

リアルに「なんでcarteにlaがつかないのか」ずっと調べてた。
いまだにde la とdeだけの使いわけとか分かんないんです。
deのあとに冠詞つければde la かduなんでしょ?という覚え方しちゃったから。ありがとう。

383何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 16:25:50.90
お友達が脳内だけじゃなく実際に存在するなら普段交流してる言語で書けばいいじゃん
384何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 16:53:19.74
>>381
ネタ交流の人は放っておくとして
このケースだとどっちでもOKだと思うよ

まあそんなメッセージ送るぐらいなら
早めか遅れてクリスマスカードおくれよボケと思うけど
385何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 17:11:26.14
>>382
これからもフランス語使うのならちゃんと文法やった方が・・・。

この文章の場合肯定文で
(1)Je peux t'envoyer une carte de Noel cette annee.
(2)Je peux t'envoyer la carte de Noel cette annee.
どちらも言えるから
否定文でも
(1)Je ne peux pas t'envoyer de carte de Noel cette annee
(2)Je ne peux pas t'envoyer la carte de Noel cette annee
どちらもOK
386何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 17:13:38.78
>>384
きみのレスは頭の悪さが隅々まで行き届いていて完璧だな。
最後のラインで徹底したダメ押しをやらかしたのには思わず吹いてしまったよ(笑
387何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 18:02:02.12
>>385
そうですよね。すみません。
冠詞と不定冠詞がいつもごっちゃぐっちゃになります・・・
ちゃんとやります。ありがとう。
388何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 02:42:17.59
カナダ人のフランス語で
securitairde はセキュリティでいいんですか?
全文をGoogle先生に翻訳してもらうとsecuritairde だけが翻訳されずggてもセキュリティらしいことしかでません。
フランス語は全くわからないのでお願いします

カナダ人のフランス語てどうなんですか?
389何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 04:19:05.29
>>388
ぱっと見た感じはsecuritairとdeの間のスペースが抜けちゃった感じ。
というかむしろ99.9%そうなんだが、もしかしたら前後に文字遊びがあるかも。
390何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 07:27:14.38
>>290ひどい。290は在日の何世?
391何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 13:25:50.92
>>390
実際世間知らずの日本人留学生から
留学斡旋業者との契約外で
金を吸い取るだけ吸い取ってた在妻+仏夫のホームステイがあったな。
392何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 17:48:19.70
フランスにアホな幻想抱いてる子ってまだいるのねw
393何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 21:12:24.67
>>289
例えばdecoration interieur filleで検索すれば
女の子向けのゲームも多いみたいだけど
お姫さまの部屋飾りなんかだったら
http://www.cyberfanny.com/decoration/deco-chambre-princesse.html
394何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 06:05:11.12
日本人が横文字を使いたがるとろくな事にならないwww
CULww
http://vocarevo.com/culproject/index.html
395何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 10:52:36.97
>>289
>>393
フランス語を教えてください36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1317454861


おしゃれでかわいいフランス人の女の子の部屋の画像が観れる検索キーワードは上の通り。
インテリアの参考に。
収納、インテリア配置、リビング、カーテン、ソファー張替、ガーデン、花の飾り方、季節の飾りつけ、デコなど。
こちらは日本でもお馴染みですね。四割引セール中!だそうです。円高だしいいかも。
http://www.cyrillus.fr/maison.htm
396何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 10:57:20.74
on va la-ba. の命令形は Va la-ba! ですか?
397何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 11:20:43.11
ピンポ〜ン
398何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 23:08:05.06
>>397
va-t-on la-ba!
とはどうちがいますか?
va au japon! va aux etats-unis!
でもOKですか?
399何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 23:15:00.39
ou va t'on?
tu me sit ou? je veux bien aller aux etats-unis, definitivement.
a bon, 「じゃあアメリカにいけよ。」
と言うときに、複数形でもyで受けますか?
そのときは、 Y va! でOKですか?
400何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 05:42:38.09
いつもの新作っぽいけど、そのonを命令形にするのならallonsだろう
401何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 08:05:17.39
>>398>>397
va-t-on la-baは倒置してるから疑問文
vas au japon! va aux etats-unis!
はOK
>>399
tu me sit ou?→イミフ
a bon, 「じゃあアメリカにいけよ。」
と言うときは、vasーy!
複数形でもyで受けて倒置する。
402何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 08:26:50.28
On vaの命令形がvaだとかキチガイばかりw
403何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 13:02:02.15
どうみても tu me dis ou? 書き違いだろにに
404何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 13:02:30.29
vas au japon! va aux etats-unis!
はOK vas au japon! va aux etats-unis!
はOK
405何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 16:51:31.05
その辺は自演だから仕方ないね
406何語で名無しますか?:2011/11/05(土) 13:21:49.77
>>401
余計な s うっかりつけたの消すの忘れてた
あすこに行こう!だったら確かにAllons-y!
407何語で名無しますか?:2011/11/05(土) 22:07:22.85
最近はつける傾向にあるようだけどな。
408何語で名無しますか?:2011/11/05(土) 22:09:02.56
va-y ってバーイって読むのですか?
vas-y だとバーシですか?
409何語で名無しますか?:2011/11/05(土) 22:10:07.31
バじゃなくてヴァですよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:58:50.79
英単語の語尾がmentならば結構な確率でフランス語源と考えたらアカン?
411何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 03:08:07.19
>>408
ヴァズィ
>>410
よかとですよ
412何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 03:27:27.28
そういう場合って古・中仏語経由のラテン語起源って普通は言うんじゃないの?
413何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 05:00:26.14
はい、「ラ」「テ」「ン」の3連続文字列が
でました。 今からラテン語の人がラテン論
をまくしたてます。
414何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 10:25:28.30
>>412
語源的にはそうでしょ
当たり前か
ふっふっふ
これで今までの質問は全クリかな
415何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 18:40:08.28
男女に手紙を書きたいんですがCher○○et○○で大丈夫ですか?
それともChererもつけたほうがいい?
416何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 19:26:01.13
Chers 女 et 男,
でおk
417何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 19:34:49.84
親しい相手なら
Chère 女 et cher 男
の方が普通よ
418何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 20:48:53.96
>>416-417
ありがとうございます
大事な人だから417さんのにした方が無難ですね!
ありがとうございました!
419何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 00:47:56.42
友達が試合でフランスに行くのでメッセージカード書きたいんですが
何かいいセリフありますか?Bon courageとか以外で。
420何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 00:50:36.45
日本語で書いてやれよw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:21:00.81
419はなーにがしたいんだろ
おフランス語で書けばカッコいいとおもってんのかな
caca! がいいよ
422何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 02:32:58.02
>>419
何人の友達なんだい?
voeux でも使ったら?
423何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 05:16:24.80
>>419
スケートかい?
424何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 06:04:43.91
何なんですか、このスレ。
やさしく教えてあげるスレと1に書いてあるんですが、嘘なんですか?
回答できない人たちは黙っていてください。
425何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 07:44:48.54
>>419
bonne chanceとかかな
後は状況によって
426何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 08:16:55.08
>>423
もっと話題にならないものですw
427何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 08:17:53.43
>>425
ありがとうございます。
日本から応援してるよって何て言えばいいですか?
428何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 10:10:13.78
あくびの試合あたりかなあ。
教わるつもりなら具体的に書いたほうがいいのに。
じゃないとただ試合と言われたってロクなアイデアはでないだろうな。

>もっと話題にならないものですw
ってクイズやってんじゃねえよ、ば〜か こんなことでだれがまじめに答えるかよ。

いずれにしろbonne chanceはあんまり感心しないなあ。なんか実力がなくて運まかせみたいだもんね。

429何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 13:00:12.30
>>428
そんなことねぇよ。
430何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 13:11:07.62
je te souhaite bonne chance et tout le succes
que tu merites de gagner le prochain match
431何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 17:16:29.04
クドぃヨ
432何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 20:16:38.15
いずれにせよ人様に教えをこう態度じゃないな
433何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 20:42:17.77
Je souhaite au Japon bonne chance pour toi!
でどう?向こうの人ってあまり頑張ってとかよそで応援するとか言わないんだよなー
434何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 21:08:36.73
こういう酷い回答をドヤ顔で書くのってネタでやってるの?
435何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 00:09:02.73
qui n'insulte pas n'est pas 2channelois!
436何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 00:23:41.28
evidement.
437何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 00:32:48.05
>>433
Je souhaite ... pour toi!
もau Japonも不自然
438何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 00:40:17.54
>>427
Aux armes, toi,
formez tes bataillons,
marchons, marchons!
qu'un sang impur abreuve nos sillons!
439何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 00:41:34.36
↑tes sillons
440何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 00:55:19.00
je shauaite とくると、その始まりには
Mesdames, mesdemoiselles, messieurs...
et mes chers compatriotes de france
et d'outre-mer de l'etranger .... とかが
くるのが似つかわしいかな。
441何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 09:36:05.57
今月始めてパリスに旅行に行くんです。
それでフラゴくらいはできないとと思ってるんですが
何からやればいいのかなぁ?
そのあたり、ちょっと ききたいんだけど。
それから、荒れてるようなのでフラゴ
出来ないひとはちゃちゃいれなくていいです。

興味のあるのはファッション系とか
スイーツ系とかです。そのあたりのショップ情報とか
聞きたいかな。ダウンとか買うかもしれないし。
442何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 11:39:25.30
あっちではフラゴよりフラミンゴが便利ですよ。
くいっ、くいっ、ってこういう感じだよ〜

あとスーツ系はセビロウ街で買うといいよ、これマジ、ふふ。
ファッショ系はドイツかイタリアだよね〜
443何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 13:33:44.34
>>442
だから、つまんないすけど。
ちゃちゃいらないって言ってるんですけど。
444何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 13:44:05.91
>>443
スレチが何を言ってもねw
445441:2011/11/08(火) 14:02:40.85
あれ、ちょっとあたしのニセものがでてるんですけど。
てか、>>442 スイーツだって。スーツのセビルローとか
ウケルー。
ファシストのファッショ? ウケルー。

ファション系とスイーツ系なんですけど。
446何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 14:04:46.73
触る阿呆にage自演
447何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 16:03:19.44
なあんだスイーツ系か。最初からそういえばいいのに。
それなら、サーターアンダギー(沖縄黒糖使用)がおすすめだお。
サンクスで\137で売ってるお!
448何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 19:37:51.96
>>441
パリスのスはいらん。フランスパンとも言わない。バゲットというからだ。その辺の英語の変な影響をなくすことからやるといいね。
後はファッションでもスイーツでも好きなものからググるといいかも。
ちなみにファッションは物価が高い。スイーツはどこでも手近な店から入ってもおいしいよ。
449何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 19:45:54.67
今月パリに行く

で、今からフランス語とか無理だから
素直に英語の復讐をすべき
450何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 20:49:03.80
>>448
なんか30年くらい前の日本人へのアドバイスみたいだね(笑
フランスパンなんていう人、いまどきいる?
451何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 22:35:08.31
I miss you的な言葉はありますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:14:19.00
すげー!おまいらのカキコがネタにしか見えない俺は病んでるのかwwwwwwww
453何語で名無しますか?:2011/11/08(火) 23:36:49.61
>>451
Tu me manques
454何語で名無しますか?:2011/11/09(水) 00:57:24.05
>>453
ありがとうございます
455何語で名無しますか?:2011/11/09(水) 00:58:27.34
>>453
すみません、複数形だとどうなりますか?
456何語で名無しますか?:2011/11/09(水) 02:01:11.39
Vous me manquez
457何語で名無しますか?:2011/11/09(水) 17:23:08.83
ありがとうございました
458何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 02:02:11.39
お世話になったフランス人の方に一言メッセージを書きたいのですが、
『次は東京で会えるのを楽しみにしています』
的な事を訳して頂けないでしょうか?
459何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 06:05:58.22
je vous attends avec plaisir.
nous pouvons se voir a tokyo.
460何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 08:31:04.21

J'espere de vous revoir a Tokyo la prochaine fois.じゃね
461何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 08:40:02.24
J'espère que nous nous verrons bientôt à Tokyo ;-)
462英作文だったら:2011/11/10(木) 09:12:42.24
>>459 中学3年
>>460 高校2年
>>461 高校3年〜

くらいかなあ。
463名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:59:20.11
俺も一句
J'esperes qu'on se verra bientot a Tokyo.
464何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 16:46:33.37
やっと一人前がでてきたっていう感じかなあ。
465何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 17:17:19.60
皆さんありがとうございました
どれを使えばいいでしょうか?
466何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 17:30:20.44
>>441
英語が通じる。
英語もしゃべれないなら、一夜漬けでフランス語なんてありえんし。
ボンジュールとメルシーだけちゃんというように。
同じ日本人として恥ずかしいから。
467何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 00:25:56.36
バイリンガルの汝から言わせてもらうと
459がてきとうじゃないかな。
468何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 00:27:03.64
汝って二人称かぁ? まぁいいや、てことで。
469何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 02:39:17.89
ばか正解は
>>460
>>461
だけ後は間違いよく勉強しな
470何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 06:41:59.55
外国語が伸びないと言われる背景には
採点が影響している場合もありそうだな。
471何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 06:46:51.79
ネタにしても459ひどすぎるわw
本気にする人がいたらどーするw

>>463
>J'esperes

J'espèreさえ直せば、これもOK
472何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 08:14:05.48
とても詩的じゃないか。
473何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 10:15:00.76
>>459=>>467
これミエミエ
かわゆいけど、やっぱ中学生だね、汝の意味さえ知らないなんて。
474何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 10:32:58.27
てきとうって書いてあるんじゃねぇのか?
475何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 16:49:46.13
>>474
476何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 01:28:49.65
私はあなたの映画を早く観たいって何て言えばいいでしょうか?
477何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 09:23:53.01
すみません。やっぱり『あなたの演技が早く観たい』をお願いします
478何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 09:26:00.08
てきとうなのでいいじゃん。
479何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 09:30:03.85
je t'attends avec plaisir.
je peux te voir au prochain film.
480何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 15:39:10.25
>>477
Je veux voir ta performance plus vite.
481何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 15:58:58.17
質問です。
パリの地名を見ると、
「Porte de ....」
という地名をよく目にするのですが、
直訳だと「...の扉」という意味ですよね。
地名に「扉」というのは不自然に思えるのですが、
これは別の意味があるのですか?
または何かの由縁が?
482何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 17:27:02.69
ヨーロッパの場合昔は城壁の中に街があった
ただそれだけの話
483何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 18:20:02.84
冠詞とか動詞が覚えられません
なんか語呂合わせの覚え方とかないですか?
484何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 18:25:03.99
さっさと諦めマショー
485何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 21:36:29.73
>>479>>480
ありがとうございました
486何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 21:43:21.90
>>483
つダジャ単
487peter:2011/11/12(土) 22:04:52.11
J'en peux plus. っていうのが出てきたのですが、どういう意味でしょう?
男の子がマラソンの最中に疲れて休んでいた時のセリフです。

Je n'en peux plus. なら「くたくただよ…」となるのはわかるんですが。
488何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 22:45:41.50
>>487
普通に使う言い方で、両方同じ意味なんだけど口語でそういうんだよねー
単なる省略形だと思うけどそれ以上に何十年以上も前からずっとそうだよ
489何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 22:51:19.21
>>486
清岡?
490peter:2011/11/12(土) 23:04:13.99
>>488
ありがとうございます!
よくわかりました。
491何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 09:34:26.57
>>482
ありがとうございます
492 【東電 67.5 %】 :2011/11/13(日) 09:48:37.26
メフシー ボク
493何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 15:01:06.04
仏検4級レベルで半年後にフランス旅行で問題なく過ごせますか?
多少の交流をするくらい。
494何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 15:51:45.60
本人の性格とかにもよるものの、基本的に旅行に言って過ごすくらいなら
問題ないと思いますよ。
多少とはいえ「交流」のほうは中身と立場によると思うけど。

いつも笑顔で Bonjour. とか Merci. と言うようにしているだけで
かなり好意的に受け入れてもらえるはず。
495何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 16:00:05.29
ありがとうございます。
聞き取りはゆっくりなら割りとできるし、緊張しいなので
頑張って笑顔で対応します
496何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 16:29:17.94
>いつも笑顔で Bonjour. とか Merci. と言うようにしているだけで

これ重要だね

あとフランス語スレで言う事ではないかもしれないが
パリは昔より英語通じる
497何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 20:52:28.18
すいません。カミュの『異邦人』でわからない部分があります。

on ne s'est pas fait a l'idee que deja il faut courir・・・

という部分です。
新潮文庫の邦訳ではp.11の8行目の部分です。
邦訳では「・・・走らねばならぬということしか考えられない」
となっています。
498何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 20:52:59.46
「ne〜que」かなと思ったのですが「pas」があって
「ne〜pas〜que」なら「走らなければならないわけではない」
となり邦訳と合わなし意味も大分異なるので、わからなくなりました。
わかる方教えてください。
499何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 22:31:33.28
前後の文脈がみえんがその部分だけだったら訳の通りでいいんじゃね
500何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 23:10:18.56
フライト疲れた?って聞かれたあとに
全然!ただただ飛行機が嫌いなだけ!と言いたいのですが
Pas du tout!のあと何て言えばいいですか?ただただの表現がわかりません
501何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 23:17:43.56
>>499 どうもありがとうございます。
前後の文脈は、

人が死んだとき、パリでは故人とともに3〜4日はともに過ごすけど
この田舎では、すぐに霊柩車を追って走らなくてはならない、

というような内容です。「ne〜que」と「ne〜pas〜que」とは
同じ意味の場合があるということでしょうか。
502何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 23:35:37.16
また前後の文脈がとか言い出してるしいつもの新作ですかーw
503何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 00:28:43.83
>>496
南仏のほうに行きます
笑顔が一番難しいけどわからなかったら何回か聞いたり、言ったり頑張ります
504何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 01:13:09.24
>>497
邦訳おかしいね

Puis je me suis souvenu qu'avant de me conduire chez le directeur, il m'avait parlé de maman.
Il m'avait dit qu'il fallait l'enterrer très vite, parce que dans la plaine il faisait chaud, surtout dans ce pays.
C'est alors qu'il m'avait appris qu'il avait vécu à Paris et qu'il avait du mal à l'oublier.
À Paris, on reste avec le mort trois, qua-tre jours quelquefois.
Ici on n'a pas le temps, on ne s'est pas fait à l'idée que déjà il faut courir derrière le corbillard.
Sa femme lui avait dit alors : « Tais-toi, ce ne sont pas des choses à raconter à Monsieur. »
505何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 03:06:51.08
「パリでは、三日、あるいは時に四日を死者と共に過ごすだろう?
でも、ここでは、みんなセカセカしてて、柩を載せた車を追い越しちゃいけないって事すら分かっちゃいないんだ。」
506何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 06:28:25.85
>>500
へんだろ。

>>503
そんなの言うより、ケザコーというとニコニコしてくれると思うよ。
507何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 06:36:08.49
>>500
Non, je (ne) suis absolument pas fatigué. Mais, simplement, je deteste ce qu'on appelle l'avion...
508何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 07:01:37.26
>>507
口語じゃないし、辞書と文法書引き合わせて懸命に訳したって感じの文だね
日本語をただ直訳しただけっていう
509何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 07:42:38.30
と、いつもの釣りバカがコメントをする
510何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 08:00:26.72
>>504 >>505

なるほどー。ありがとうございます。
訳がおかしい場合なんてあるんですね。助かりました。
511何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 08:01:42.70
>>500
merci, JE VOUS REMERCIE.
512何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 08:03:15.43
映画の翻訳じゃないんだから、、、
はい、次の人
513何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 08:36:03.77
on sais pas ce sujet
514何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 12:18:04.23
L'avion, pouah! c'est degaulasse, ah?

515何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 13:45:01.07
デグラスと聞こえてたので
degoulasse くらいかと思っていたが
辞書に見つからない、
エロい人よろしく。
516何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 14:11:23.03
[Œ]
517何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 15:39:47.12
disgusting
518何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 17:23:23.53
>>515
おまえは>>514が見えないのか?それとも馬鹿か?
519何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 18:15:01.72
ww
520何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 20:42:24.62
Ferme ta gueule!
521何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 00:36:22.71
degueulasse じゃなくて?
522何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 00:39:02.82
ヽ(´▽`)ノ Ha, Ha, Ha !
523何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 06:30:18.80
thats disgusting
524何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 16:20:36.07
ウエブ上にも文法を体系的にまとめてあるサイトが
あるようですが、学習する側が解りやすいと感じたり、
教える側がよくできてますね。というようなサイトを
紹介してください。
525何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 20:52:27.60
くだらなすぎてすみません。
どのくらいの期間会わない時までA bientotを使っていいでしょうか?
1ヶ月じゃ先すぎますか?
526何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 22:09:18.33
je te dirai a bientôt dans...
527何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 22:38:04.56
ビックバンを経てやがて惑星が生まれた。数億光年くらいなのだろうか。
528何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 22:40:28.35
どのくらいの期間会わない時までA bientotを使っていい
のか判らない人もやがて理解できるだろう。
529何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 22:41:15.46
だるまさんが転ぶとやがて起き上がる。
530何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 23:04:04.06
>>525
次に会うのがいつかわかってるならそういうべき
わかってないならいつまででも使える
またね的な軽い言葉だし
ただなるべく早く会おうぜ的な親しみがこもってる気がする
531何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 23:24:52.49
il a dit a bientot depuis a bientot 20 ans...
532何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 00:28:59.55
赤い屋根のおうちって
la maison au toit rougeでいいですか?
533何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 00:33:50.60
アイアイサー
534525:2011/11/16(水) 01:16:14.97
皆さんありがとうございます
パッと次会う時をフラ語で浮かばなかったらA bientotって言っちゃいます
rの発音苦手だからできればそれで済ませたい
535何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 05:38:39.32
そんな理由なら、砕けた発音で「オヴォワァ」でOK
536何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 08:25:36.15
>>534の方が>>535よりいいだろ
rの発音は日本人には無理カタカナ派の俺でも避けた方がよいと思う
537何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 09:47:30.25
>rの発音は日本人には無理

じぶんが出来ないからといって、それを日本人全般に拡大する愚。
rの発音はむずかしいという神話の呪縛にとらわれて自分で考えてみようとしない愚。
538何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 11:10:38.72
il se repondra alors a lui-meme en disant,
a bientot, a bientot.
539何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 14:34:15.55
違う
Au revoirのrは発音しなくてもOKなの
良く使う言葉なので発音も崩れてて
rを発音しなくてもそんなに変じゃない
540何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 15:20:20.78
オッバー
541何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 15:22:05.42
サヨナラってことでなくて
また会いましょうってことなんだろうけど
どうしてこういう訳つけるようになったのか
小一時間
542何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 20:26:06.88
口語で久しぶりに会った時に『会いたかったよ〜』みたいなのは何がいいでしょうか?
543何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 21:56:51.33
なぜ右とまっすぐがdroitで一緒なんですか?
聞き分けることはできますか?
544何語で名無しますか?:2011/11/16(水) 22:11:37.36
a la doro...dorodorogfostospgiuespgsdxmjg/ldx
545何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 02:09:24.49
>>543
まっすぐはトゥードゴワ だよ
546何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 02:14:37.65
それに右へは今は普通à droiteで全然違うがな
547何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 08:04:51.27
>>453で書いたの使って>>542さん
久しぶりくらいだったらCa fait longtemps qu'on ne s'est pas vu.
548何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 10:39:21.62
>>547
長ったらしいのでもうちょっと気の利いた言い回しは知らないですか?
549何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 13:01:13.30
>>547
会っていないときに送るラブレターやメールじゃなく
会った時に言うんだから
>Tu me manques
じゃなくて
>Tu m'as beaucoup manqué
だよボケ
550何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 13:23:52.74
>>547>>549
ありがとうございます。
ちなみに>>548は私じゃありません
551何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 13:49:26.09
>>547
Ca fait longtemps qu'on ne s'est pas vu.
細かい事だけど、この場合はon=nousなのが明白なので
書く場合、vuは一致させる(vusかvues)
552何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 16:00:21.89
うまく訳せなくて困っています。どなたか助けて下さい。歌詞なのですが、

Belle romance que je refuse de vivre dans le placard

私が生きるのを拒否したクローゼットの間の美しいロマンス???
553何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 17:29:17.56
素敵なロマンス……クローゼットで生きるのはもう止めよ!
554552:2011/11/17(木) 18:58:37.51
>553
ありがとうございます!
そっちにかかるのか……目から鱗。
クローゼットで生きるってこそこそ隠れて生きる的なニュアンスなのかな。助かりました。
555何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 22:31:04.62
>>551
三人称単数で何でSつけんの?
556何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 23:13:02.73
発音記号覚えなくても単語の綴りだけで発音を理解できますか?
習い始めたんだけど発音記号は無視なんだよね
でも発音の本には発音記号ばっか書かれてるし
557何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 05:50:01.76
>>555
この場合はnousの代用が明白だから一致させる
他にも、たとえば、女性のtuの代用に使っている場合は
êtreの後で女性に一致させる

>>556
綴り字と発音の関係はそれなりに規則的だけど
最初の内は素直に発音記号を経由して覚えた方が楽だよ
基礎的な語彙に綴り字と発音がずれてるのもあるし
558何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 09:34:16.10
永遠にあなたを愛している
を訳して頂きたいです。

女性が男性に言うのと
男性が女性に言うのとでは
違いがありますか?

559何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 11:00:43.15
lamour plus fort que lamort
560何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 11:03:20.92
lamour etait plus fort que...
561何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 16:01:50.97
Windows7, 32bit, entreprise, service pack1 日本語版なんですが
MS Office 2003 の仏語版って干渉したりしますか?
(XPのsp1のときに使えなかったのでそれからwindows
をつかっておらず、それ以来の使用になります。)


 
562何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 17:11:24.71
>>558
訳して頂きたい、という君の気持ちはわかった。
よーくわかった。
563何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 17:20:27.23
>>557
ありがとうございました
発音記号も勉強してみます。
564何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 17:35:26.53
>>561
Enterpriseだと確かシステムのロケールが「完全に」変えられるから、変えれば違うかも知れないけれど
普通の7では相変わらずインストールからうまく行かなかった気が
インストール時に認証せずに取りあえず試してみたらいいんじゃ?

日本語版や英語版のOfficeを買って、スペルチェッカを買い足しても(今はオンラインで買える)
使い心地は変わらないし、お金はかかるけど、Officeは2007で随分変わってるから
2010か、そろそろ出る新しいのの日本語か英語(ないしインターナショナル版)を買うのがいいかと

それまでは、OpenOfficeで済ませる(昔より使える)
565何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 17:38:59.67
>>558
普通に使う表現なら
Je t'aime pour toujours.
ちょっと厨二病っぽい表現なら
Je t'aime éternellement.
566何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 18:02:14.07
何でパン屋のヴィドフランスはドゥじゃなくてドなんですか?
567何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 18:04:30.70
マルキドサド
568何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 18:28:07.06
>>564
返信ありがとうございます。OfficeでなくてWorks suite 2004でした。
(中にwordとかmoneyとか入っている廉価版です。)

文字化けして日本語が戻らないとかなると厄介だから、
それがとても心配。XPがチャンポン表記で警告がでるように
なったり、不安定だっただけに…

とは言え、レア物だから持っている人も少ないでしょうし
とりあえず、人柱っぽいですがやってみましょうか。
どうもありがとうございました。

2010欲しいですけど、お金がないです。
569568:2011/11/18(金) 20:50:30.27
語学版なので簡単に報告 連投すみませぬ。

まず、W7の使い方を少しは覚えてからにするべきだった点。
wordは認証がないと起動できず。>>564によりとりあえず
認証は回避中。エクセル簡便型は概ね文字化けなし。
アクセス簡便型はやや文字化け。マネーはほぼ文字化け、
エンカルタは起動しない。オートルートはGoogleMapがある
現在今更って感じ。勉学、経済、生活等の各種テンプレは使える。
アカウント作って仏語環境にして臨むも文字化けするところはする。
XPの時よりもだいぶ改善してはいる。ネット記事によればアカウント
毎にマルチランゲージにできるようなことも書いてあるので
もう少しW7を使ってみないと詳細は不明。XPとはだいぶ仕様が異なり
操作設定にかなり苦戦した。今日インストールしたばかりだから
しょうがないかな。中のwordは2002年版だった。別に製品版の
Word2003があるのでこれテストしてみればよかった。
マネーで資産管理シミレーションしようかと思ってたのになぁ。
570何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 23:33:19.98
フランス人と話す時緊張する?通じるかわからなくてびくびくしちゃう。
ちゃんと習おうかなぁ
571何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 06:31:17.45
Certes, la voie est complexe et étroite, donc difficile pour ceux qui refusent d’opposer légitime révolte
du peuple libyen contre le régime dictatorial d’El Gueddafi à refus de la domination impérialiste.
Mais à moins de se réfugier dans des dénonciations incantatoires moralement confortables mais politiquement inopérantes, il n’existe pas de solution simple.
C’est au sein du peuple libyen et seulement en son sein que se lèveront les forces qui bouteront dehors les impérialistes tout en mettant fin à la dictature militariste locale.
Ces forces représentent l’avenir, donc l’espoir.
S’appuyer sur un régime dictatorial et corrompu pour combattre l’impérialisme ne peut que pousser le peuple libyen dans les bras des impérialistes.
Seul un peuple libéré de l’oppression sera en mesure de résister consciemment et efficacement à l’impérialisme.

すみません翻訳してください。


572何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 08:26:44.16
やだ
573何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 08:56:37.12
574何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 09:01:11.27
>>571
道路は狭いと帝国主義支配の拒絶にエルカダフィの独裁政権に対するリビアの人々に対して正当な反乱を拒否する人のための非常に困難、複雑であるが。
しかし、少なくとも快適まじないのですが、政治的に効果のない道徳的な非難に避難すること、簡単な解決策はありません。
それは独裁ローカル軍国主義に終止符を打ちながら、戻って帝国主義を保持する力に耐えれることでリビア人とのみにあります。
これらの力が未来なので、願っています。
帝国主義と戦うために独裁と腐敗によってサポートされている唯一の帝国主義者の腕の中でリビア人をプッシュすることができます。
唯一の抑圧の自由な人々は意識的かつ効果的に帝国主義に抵抗することができるようになります。
575何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 10:14:34.37
「PARTEZ」の読み方(発音?)を簡単にで良いので教えてください。
576何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 18:41:39.85
>>574後は国語の問題かな
>>575パルテ
577何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 02:21:46.71
綴り末尾に無音の子音を残してあるのは、リエゾンのときに復活するからですよね?
578何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 03:18:25.11
ラテン語に合わせて読まないのに復活させた文字もあるし
そんな話じゃありませんねん
579何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 09:05:02.73
>>569


まあ普通の人はOffice2010で言語パック(フランス語)
http://office.microsoft.com/ja-jp/language/
を買い足せば良いので、随分楽になったけど

3000円ぐらいでドイツ語のスペルチェックとかも含めて手に入るしね
580何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 09:31:02.06
>>576
ありがとうございます!

もうひとつ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=IN3voHwUbVM
この動画の10:13頃に羽根が生えてるキャラが盾で跳ね返した時に何と言っているのか、
すごく気になるので分かる方、良ければお願いします。
581何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 10:35:00.70
ウチの糞耳には英語に聞こえるんやけど・・・
582何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 17:48:23.29
え、英語なのか・・・
全く聞き取れなくてゲームのバージョンからしてフランス語なのかなと思ってました
スレ違い申し訳ないです
583何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 18:13:13.55
日本語は私にとっても難しい。多くの日本人も正しく日本語を使えてません。
フランス語は文法が全く違うし、日本語にはない冠詞があったりして難しい。

これを訳して頂けませんか?お互いに英語が苦手で会話が・・・
584何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 19:26:26.40
名詞説明で、急にわからなくなりました

Placez devant le nom l'article défini qui convient et trouvez le (ou les) intrus qui se cachent parmi les noms suivants.
Ex. -age: le voyage - le visage - la plage -le garage - le péage - la page →intrus: la plage- la page

という説明が理解できませんでした…どういうことなのでしょう。
585何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 20:28:34.29
なにがわからないというのかわからないが・・・
仲間はずれさがしでしょ。
他の語の場合はある意味のある言葉をageという語尾で名詞化しているのに対して
plageと pageはどちらも独立した一語であるから。

文法用語からはなれて久しいので舌足らずな説明だけど、そういうことでしょう。
586何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 20:51:16.79
それプラス、結果としての名詞の性の問題も聞いてる気がするでゲソ
587何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 21:25:34.24
>>585
ありがとうございます…!教えていただいた意味で読み返したら理解できました。
個々の単語の意味はわかっていたのですが、文全体で読むと意味が皆目わからなかったのです。
588何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 22:53:30.81
>>583
Le Japonais est difficile pour moi aussi. La plupart des Japonais ne peut pas l'utiliser aussi correctement.
Le Francais est difficile car non seulement la grammaire est completement different, il y a aussi l'article qui n'existe pas au Japonais.
589何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 23:01:59.46
かなり直訳で変
フランス語では言語名は小文字だよ糞ボケ
名詞と形容系の一致すら忘れてる

てか正直、元の文脈が良く分からん
>>583は日本語のネイティヴじゃないの?
590何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 00:09:20.04
>>584
名詞に定冠詞をつけて、そんで仲間はずれを探しなさいってことじゃないかな
591590:2011/11/21(月) 00:14:36.35
>>585のいうタイプの名詞化だと 男性名詞になる
だから、最初に定冠詞をつけろと言って、
女性名詞が仲間はずれになることがわかる
592何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 00:51:53.47
>>583
Je trouve que le japonais est difficile.
Dans ce pays, peu parlent correctement cette longue.
Par ailleurs le francais est n'est pas facile quand- meme.
Sa grammaire est toute differente de celle de japonais.
Par exemple, les articles n' existe pas dans le japonais.

添削よろしくお願いします。
593何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 01:38:10.59
>>583
>>588
>>589
>>592釣りってこと?ひでー確かに大文字は小文字にすべきだけど最初の訳のが全然いいだろ変なの後からつけんなよ
594何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 01:49:52.12
最初の釣り回答書いたバカ乙w
595何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 01:50:41.43
あと確かにla grammaire est の後はdifferenteで、l'articleは複数にすべきだったかと反省
それと原文は日本人が自分で文法のこと言うのは変だなやっぱしかもその後フランス語も別の点で文法がムズいとか変だなやっぱ
596何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 02:00:43.99
状況として、相手もフランスの旧植民地圏出身とかなら分からなくもないけど
普通にフランス出身で、フランスの教育を受けた人だと
「日本語〜」の部分は、理解してくれないだろうね
597何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 02:04:19.19
583の人は、日本語では明示されない事が多い
「誰が、どうなのか」「誰にとって、どうなのか」といった点を明示するように意識する事が
その相手とのコミュニケーション改善に一番必要なことだと思われます。
598何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 06:15:53.49
>>588
元の文の意図が不明だから、その関係で気になるところは抜きにして文法的に指摘できるところだけ
他の人が指摘していない箇所を指摘しておくわよ。

La plupart〜は今のフランス語では一般に複数として動詞を活用。
non seulment〜mais〜は、両方の成分が同じ機能ではないと崩れた文になる。構文を再検討。
あと最後はen japonaisが妥当でしょうね。
599何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 10:59:44.49
>>598
なるへそ。
お手数ですが、先生の模範訳をお願いします。
600何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 16:40:42.01
>>599
まず「日本語を使う」とか、そういうのの直訳を止めるよう意識した方がいいよ
601何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 19:10:42.56
ベンジョミン乙
602何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 19:29:11.50
仏語で送別会は何と言ったらいいですか?
603何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 21:08:38.62
Farewell party
604何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 22:38:51.48
>>589
もろ日本人ですが敬語やら尊敬語やらめちゃめちゃだから
そういった意味で難しいです。ジョークっぽく言うのでもいいかなぁと。
理解してもらえないですかねぇ?
あとでPCから皆さんの文読ませて頂きます。ありがとうございます。
605何語で名無しますか?:2011/11/22(火) 01:15:26.05
>>604
相手のフランス人が日本語勉強してるわけ?
606何語で名無しますか?:2011/11/22(火) 09:13:44.22
>>600
おまえだれにものを言ってるんだ?
607何語で名無しますか?:2011/11/22(火) 20:40:57.48
くやしんんだろ?
608何語で名無しますか?:2011/11/22(火) 20:41:30.90
はぁ?
609何語で名無しますか?:2011/11/22(火) 20:41:49.80
/     \
/ / ̄ ̄ ̄\丶   くやしいですです。
|/ \  /  丶|
/Y ヽ   ノ   |ヘ
ヒ|    /     |ノ
丶- (_ノ  - イ
|丶∈≡∋ /|
 >――――<
/  丶__ノ \
610何語で名無しますか?:2011/11/22(火) 21:06:42.62
>>605
勉強はしてないけど日本にたまに来るから少しだけ
611何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 00:07:33.41
初心者丸出しすみません
マドモアゼルって言われた時に『ん〜いい響きね!』みたいなのと
ハグしてくれた時に『きもちいい〜』みたいな表現を教えて下さい
612何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 01:02:38.60
- マ・ド・モ・ア・ゼ・ル♪ sont des mots qui vont tres bien ensemble.

- On m'a ai wa va qu'a decu qu'a?
613何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 04:50:15.77
通りすがりだが。

日本語は私にとっても難しい。多くの日本人も正しく日本語を使えてません。
フランス語は文法が全く違うし、日本語にはない冠詞があったりして難しい。

La grammaire francaise est tout a fait differente de celle du japonais.
Par exemple, les articles n'existent pas en japonais.
D'ailleurs, meme pour moi, le japonais est tres difficile.
La plupart des Japonais ne parlent pas correctement leur langue.
Donc, les Japonais ne peuvent absolument pas parler francais.
Puisque les Japonais sont cons, c'est vraiment impossible !

若干創作したが、想像が違っているかも知れない。
614何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 05:25:23.39
>>613
C'est parfait!
><
615何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 11:40:27.49
「私は今、とても落ち込んでいます。何故なら、応援しているチームが負けたからです」

の仏訳をお願いします!

616何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 13:53:56.66
メ、仏語を学んで英語ではいまいちピンと
こなかった冠詞の感覚が感覚的にわかるように
なった気がするかな。分類と定義がいちいち必要
なんだな。PCぽい。
617何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 13:59:55.70
>>615
C'est un match a oublier, mais bon courage a la prochaine.
618何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 16:35:01.43
>>615
Je suis tres decu maintenant puisque l'equipe que je supporte a perdue.の方が忠実かも
619何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 16:50:20.66
615のような大根役者が発するような日本語って
存在しないだろうに
620何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 18:11:44.97
だから存在しないようなフランス語に訳せばちょうどいいんだよ
621何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 18:18:55.37
そういうことなら>>618くらいのたどたどしさがちょうどいいかもな。
622何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 19:36:00.03
毎回617のようなネタ回答をする奴が、他のまともな回答をバカにするという極めて非生産的な構図
623何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 21:43:15.77
複合過去と半過去の分け方なのですが
本にevenementとsituationと書いてありました。

彼が電話に出たときに私は料理をしていた。
の場合はどうなりますか?

quand il est arrive au telephone, je faisais la cuisine。 ですか?
料理を始めたのは電話に出たとき以前で、なおかつ、ちょうど時同じく
して料理をやめるわけでもないですし、
彼がスローモーションで電話にでる様子と自分が料理をしている
構図のイメージが脳裏に沸くのですが、そのときは
「電話に出ているときに料理をしていた。」とスローモーションの状況
が見えてくるので、
quand il arrivait au telephone, je faisais la cuisine。のような
気もしますし、頭がこんがらがるのですが、どうしますか?


624何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 23:22:12.43
スローモーションとか、継続時間という考え方は捨てよう。

evenementというのは、説明的に言うと、
「出来事が発生し、完了し、終了した」ということ。
(特に「発生」がポイントになる場合が多い。
発生の前後で段階の移行があるので。)
それに対してsituationというのは、そういう「状態だった」
ということ。発生、完了、終了、は問題にしない。
段階は変わらない。

実は、見る角度にもよってどうにでもなるのだけれど、
この場合に対して説明をすると、

「電話に出た」というのは、電話が鳴る前の、
何もなかった段階から、電話が鳴って、電話を受けて、
話しをする段階へ移行する、という意味で言っている。
つまり、「電話に出る前の段階」から「電話をしている段階」へ
移っている。これはつまり、出来事が「発生した」ということ。

これに対して「料理をしていた」というのは、
「料理をし始めた」とは違っていて、
ずっと同じ「調理中」という段階が続いているだけ。
料理に取り掛かる前の、何もしていない段階から、
料理に取り掛かって、料理をしていない段階へ
移行しているわけではない。
つまり、出来事ではない。状態、状況、と考える。
625何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 23:30:53.41
あたし今だにスポーツ中継で半過去を使うのが良く分かんない
626何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 23:42:36.78
ピッチャー第一球のモーション投げていました。
バッタ大きなスイングで空振りしていました。
ワンストライクノーボールになっていました。
627何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 23:53:35.82
日本語の問題を、フランス語に持ち込むのは良くない。。
628何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:10:30.43
「物語の半過去」「絵画的半過去」でググると何か出てくるかも知れない。
文法書で imparfait narratif や imparfait pittoresque を調べるのもいい。
629何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:21:41.66
イマジネーション豊富な人ほど判断するときに
余計なことを考えたり想像したりするから
正解を導き出すのに困難ってこと?

学校とか検定試験の範囲で言えば、
そんなところまで考えることができない
イマジネーション力のないような作問が
されて、受験者がふるわれているってこと?
630何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:28:17.73
てゆうか、電話に着いたじゃなくて電話に出たんでしょ?
decrocher au telephone じゃないの?
631何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:33:42.93
例えば録画を元にして、それを描写しているのなら
>>628的な半過去や>>626的な類推で分からなくもないのだけれど
中継して、基本的には同時のはずなのに半過去なのはなぜかしら?

同時とはいっても、記述した瞬間、どうしても事件が起きている瞬間に対して遅れるからかしら?

それとも、こんな風に考えてしまうこと自体
半過去の「過去」という部分に影響されすぎなのかしら?
632何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:42:44.04
現在形や複合過去で言っても着色にならないからね。
着色出来るのが半過去の強み。
633何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:46:06.70
半過去の「過去」という名前にとらわれ過ぎるのも確かに良くない。
もちろん、基本用法としては過去を表すのだけれど、
それはあくまで基本の範囲での話。
半過去は過去を表すとは限らないからね。
s'il faisait beau demain... とか。
634何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:49:15.54
ちなみに、物語の半過去とか、絵画的半過去を感覚として理解するためには、
頭の中だけで、用法、用法とやっているのでは駄目で、
半過去の全体像をある程度把握しないといけない。
その為には、現在形の用法も、一通りおさえておかないと駄目。
だから結構大変。。
連投失礼。
635何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:54:58.76
>>632-634
なるほど、現在でやっても描写力が弱いというのはあるのかもしれないですね
同時中継で複合過去というのも変でしょうし
636何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:01:21.64
長くなるのが嫌で避けたのだけれど、
どうせ指摘するなら細かい突っ込みも入れるべきかな。。
誤解するとよくないしね。
decrocherを使うなら前置詞不要。decrocher le telephone
普通はrepondreかなー。
637何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:02:16.10
ピッチャー第一球のモーション投げました。
バッタ大きなスイングで空振りしました。
ワンストライクノーボールになりました。
638何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:04:12.83
現在形も複合過去も可能。でもそうすると、ただ事実を述べるだけ。
半過去だと、一つ一つの出来事がクローズアップされると言うか、
スポットライトが当たると言うか、物によっては大袈裟な感じなると言うか、
そんな感じになる。
639何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:08:24.14
そんなのが婉曲な感じでけっこう円滑な
会話になるような感じがするんだけど。。
640何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:09:06.85
↑半過去が。
641何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:10:56.41
>>637
でも日本語のそうした表現自体が表したい時制、というかアスペクトは
むしろ複合過去のような気が
642何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:15:01.95
投げました。 →複合過去
投げたぁーーーーっ!! →半過去
643何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:16:40.47
>>642

今まで数十年の間に聞いたフランス薀蓄の中で
一番わかりやすい。
644何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:17:02.32
半分過去だけど半分現在ってのが半過去?
645何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:21:52.85
>>642
これが結構一理あるのは
フランス語では、基本的に新情報は後ろに来るんだけど
時制が前の方で表される複合過去と違って、半過去では最後で表されるのよね
646何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 01:25:28.07
半過去というのは用語が良くないから、気にしない方がいい。
imparfaitというフランス語の訳だけれど、
parfait(=事柄が完遂された、つまり完了した)の否定、
つまり「未完了」という意味。
ただ、半過去の本質が「未完了」なのかと言われると、
これはいまだに議論のあるところで、何とも言えない。。
647何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 06:22:23.34
心配になってきたので言っておくと、
この間通りすがりで書いてみた文は、話の流れがおかしいので
参考にはしない方がいい。meme pour moiの文は、
日本語にあったから入れただけで、あれは意味が通じない。
意味と言うか、話の流れがおかしくなっている。
後半茶化したのはその反動。。
648何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 14:04:20.24
フランス人って嬉し泣きしないもん?
649何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 16:55:10.52
それがフランス語とどう関係あるんだ?
650何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 20:33:21.11
アビリタシオンの時に泣いてる人は見た事ある気がす
651何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 21:15:25.90
スーツナンスの後泣きながら家まで帰った記憶の
方が濃厚だったな。ギリで合格したけど。
652何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 21:25:24.05
確かにアメリカは色々な手を使ってると思う
外資はお客さん扱いでずるい気もする
でも商売するのは結局政府じゃなくて普通の会社だし、実際やったら勝つのは日本の会社だろ
今までだってずっとそうじゃん
653何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 08:22:19.40
>>649
フランス人的考えがよくわからなくて
普通に日本人が思うことを訳してもはっ?って感じになっちゃう
自分がネガティブなだけだけど
654何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 17:48:40.12
すぐすること以外は単純未来を使うんですか?
655何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 00:07:32.52
むしろ半過去だろ。
656何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 00:09:45.12
>>654
日常の会話では近接未来を使う事が多いね
657何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 09:20:31.78
>>656
ありがとうございます
2ヶ月先でもですか?
658何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 09:34:27.84
その場の雰囲気(どれぐらいフォーマルか、スノッブか)次第だけど
その行為の内容がお互いに明確に見えているようなものなら、問題なく使うと思うよ
659何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 09:43:02.29
モナコ王の結婚式で歌われていたフランス語の曲名知ってる方いたら教えてください
http://m.youtube.com/index?client=mv-google&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&gl=JP&hl=ja&rdm=4oox72jj1#/watch?feature=mhee&v=Vnr9m5KDf7s
の13:18あたりです
660何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 12:07:11.24
↑mv-google&desktopってトラップ?
661何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 12:37:43.39
662何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 12:58:10.79
>>659 Couronnee d'etoiles (アクセント記号省略)
歌詞検索はCouronnee d'etoiles parolesで検索

>>661 grand merci
663何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 19:59:38.10
また自演?
664何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 05:22:00.18
>>662
マジありがとう!
すごいいい曲だけど、あっちでは結婚式に歌うものなのかな?
665何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 12:03:46.10
>>664 類似の動画にこんなコメントがあったけど、それ以上は分からない。

「教会で定期的に歌ってる曲が、この結婚式で歌われていて感動的」

「聖母マリアを讃える歌だけど、新婦を讃える歌ではない」
666何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 13:16:30.31
お願いだから早く安心させて。もう神経すり減るのは嫌だ。

仏訳お願いします!
あとやっぱり最初の「お願いだから」はシルヴプレになるのですか?
それ以外の言い回しなどありますか?
667何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 14:41:47.42
je ten pris.
668何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 19:02:17.47
>>665
なるほどー、自分の結婚式のレパートリーにしてみます
669何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 19:07:26.87
また新作か・・・
670何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 23:48:13.45
すみません、教えてください

Le seuil fixe n'est pas un seuil sanitaire

という一文なのですが、なんと訳すればいいでしょうか。
専門用語が使われているのかすら分からず、訳が定まりません
671何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 23:54:40.11
いいかげん、その時事フランス語の授業の予習ぐらい自分でやれなの
672何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 00:04:33.08
配られてる範囲の後ろの方読めば分かるでしょ。
全体読んでから訳すものだよ。
673何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 00:21:09.21
670です。
薬物に関する記事なのですが、この一文は引用文としてポッと挿入されているので見当がつけられず…
Le seuil fixe と un seuil sanitaireが決まった言い回しか?と検索してみても、ヒットしたページ自体が訳せないので八方塞がりでした。

もしよかったら、Le seuil fixe と un seuil sanitaireの意味に思い当たる方がいらしたら教えてくれると助かります。
授業対策ミエミエのへぼい質問で申し訳ありませんでした、
流していただいても構いません
674何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 00:31:26.67
個々の単語の辞書的な意味が分かれば
十分前後で分かると思うんだけどな〜

法律で定められた制限値は、(必ずしも)健康にとって良い値というわけではない
てな感じでしょ
675何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 00:41:35.87
>>674
670です。
すごい!おかげで前後に意味の通る文になりました、ありがとうございます。
恥ずかしながら、固定された閾値?衛生上の閾値?え?というレベルでグルグルしていたので…
お手を煩わせました、ありがとうございます。
676何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 01:13:10.72
気にすんな、辞書引いても分からない奴は、
外国語読解以前に日本語力におおいに問題のある奴なんだ

>この一文は引用文としてポッと挿入されているので見当がつけられず…
>おかげで前後に意味の通る文になりました

そしてまた嘘つき登場だね
677何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 14:44:50.95
sanitaireってのは便所の話じゃなくて
法規やシステムの概念が付いてくるな。
678何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 14:49:22.74
ハァ?
679何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 15:10:11.81
Vas a la gare! であっていますか?
(駅に行け! (英Go to the station!))
680何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 15:11:54.42
Pourriez-vous nous attendre à la gare de Tokyo?
681679:2011/11/28(月) 15:38:36.57
え? vouvoyerじゃないです。そのあたりを学習してないなら
仏語の二人称でぐぐってください。
682何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 16:19:44.08
>>679
あっていません。そのあたりを学習してないなら
仏語の二人称でぐぐってください。
683何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 16:22:01.58
>>679
vas→va
684何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 17:03:07.54
>>682
ぐぐってみたけどわかりませんでした。

>>679
Va a la gare! でいいのですか? 「駅にいけ!」と命令するときには。
685何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 17:08:22.28
on y vaの命令形は Y va! ですか?
686何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 17:14:12.19
あっきらかに〜
つりれすばかりなの〜
687何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 19:24:28.45
てか前スレ回答済。
他の質問どうぞ。
688何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:10:19.28
on y vaの命令形は?
689何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:14:34.95
いいかげんにしないと荒らしで通報します。
690何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:36:51.37
>>688
allons-y
691何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:39:42.15
そう高圧的に書き込まれても、しかも>>1
>◆仏語の初級者ならびに仏語の非学習者が質問や翻訳依頼するスレッドです。
と質問スレッドであると定義されていますし。

いろいろ検索してみると解説してあるブログ記事がありました。
ttp://cama-d.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/allonsy_5ccb.html

on y va の on は三人称でなくて一人称(の複数)だそうなのですが
Allon y となるそうですが、il y va. の時の命令形は、Y va! ですかVa y ですか?


692何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:41:32.14
>>690
ありがとうございます。
書き込んでる中に回答いただきましたが、
>>691のとおりなんです。 il y va. の場合は
どうでしょうか?

フランス語は明晰であると思っていたのに
意味上の人称と表記上の人称が明晰でない
ようにも感じられるのですが、いかかがでしょうか?
693何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:42:09.94
毎回わざとらしいったらありゃしない
前スレミロ
694何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:44:49.94
>>687
>>693 前スレっていっても、出てこなくて
わからないんですけど。

>>1
前スレ
フランス語を教えてください35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1303557202/

695何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:49:12.57
>>691
> il y va. の時の命令形は、Y va! ですかVa y ですか
Qu'il y aille!
696何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:54:46.51
>>695
Qu'il y aille! が命令形なのですか? 
節になるんですか? むずかしいですね。
ありがとうございました。
697何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 20:58:12.85
自分で勉強する気のないやつがぐだぐだ言うな。
698何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 21:01:44.82
>>695
これも、>>692じゃないが、
意味上と表記上でこんがらがってるね。
699何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 21:08:49.10
えっ?
700何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 23:25:59.78
そもそも on y va ! 自体が、通常命令法が使われるようなコンテクストで使われるのであって
それをわざわざ命令法の形にしようなどと考えること自体が本末転倒でへそで茶がわく。
701何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 02:46:26.67
>>694
専ブラがないとか、過去ログを見られる環境じゃないなら
ググればログが出てくる。少し調べてみなよ

質問者なのに2chのこと含め初歩的なことも知らずに、
そして調べようともせず、そのくせ上から目線な書き込みをすれば
得られるはずの答えも得られなくなるだろう
702何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 08:21:12.53
フランスのどういう資格や学位があればビザや滞在許可が
取れますか?

「○○の資格・学位で□□□での滞在」のような感じで
具体的に知っているもの、聞いたことがあるものがあれば
おしえてください。
703何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 08:23:12.06
何のビザ?
滞在許可って留学とかそういう奴?
704何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 08:33:09.70
そこでまず2ちゃんに聞きに来ちゃう時点で
あなたに留学は無理だから、やめなさい。

http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?rubrique549
705何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 08:34:29.98
フランスに行きたいならパスポート持ってれば3ヶ月は滞在できるよ
706何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 10:05:30.86
きみは不親切だね。
聞かれたように答えてあげないとわからないだろう。

「日本国籍所持の資格で三ヶ月の滞在」
707何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 10:08:08.52
>>705
ほう。そうなんですか。それはいいことを教えてもらいました。
708何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 10:08:08.57
…といった具合にageで突っ込みどころがある質問は大抵自演
709何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 10:11:30.16
>>706
その後どうしたらいいですか?
ですよね? そのパターンだと3月ですら消費者を
続けることになりそうだから生活が難しいですよね? 
働くにはどうしましょうか?
710何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 10:29:35.82
ぶどう摘みとかどうだろ
711何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 10:38:42.20
マジレスすれば、ユーロ圏は就労ビザが壊滅的に下りにくいと思ったほうがいい
特殊な才能があるとか、日本企業の現地法人に就職すれば違うかも
でもそんな人はここで質問しない
712何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 11:06:50.85
713何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 11:12:03.82
>>712
葡萄畑が工場に変わるだけでTPPで同じようなことになるんかな?
714何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 19:35:39.42
政治、経済、法学部系の学部に行きたいのですが
子供のころにフランスにいたので仏語も学びたい
です。東大は無理なのでそれ以外の大学で
すばらしいところを教えてください。国・私どちらで
もかまいませんです。 
715何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 21:14:12.52
いつものネタかどうか分からんけど
取りあえず1年働きながら滞在したいなら>>704のワーキングホリデーのとこ見りゃいい

今は学生ビザ滞在でも、昔より、一定時間までの就労制限はゆるいけど
あの制限は、しょっちゅう変わるんで、あてにはならん
(それと学生ビザ滞在なら、学校の成績表などが更新の際に必要になるので
名義だけ登録とかは無理)

いずれにせよ、向こうの会社が、よほど積極的に「やーといたいー」って状況にならんかぎり
面倒な就労ビザの引受先にはなってくれん
716何語で名無しますか?:2011/11/29(火) 22:29:13.67
>>715
じゃ、バイでもマルチでもいいからTPPみたいな
取り決めとかできないですかね?
717何語で名無しますか?:2011/11/30(水) 03:05:36.06
se+動詞のseの議論はできますが、バイとかマルチの
協定の話をしてもピンとくる人はここにはいません。
政経学部にでも進学して勉強してください。
718何語で名無しますか?:2011/11/30(水) 08:36:29.13
+をxに置き換えると色っぽくなりますね
719何語で名無しますか?:2011/11/30(水) 12:14:35.72
>>714
行きたい(行ける)大学に行って、フランス語はアテネや日仏で学ぶ
これ常識
720何語で名無しますか?:2011/11/30(水) 20:08:57.18
>>717
>>719
ありがとうございます。
今のところ模試では一橋の経済と社会学部、
早大の政経学部くらいが行けそうなので
頑張ってみます。子供のころに外国にいたので
英語を勉強しなくてよいのでこれで数学を
勉強できるので助かっています。
どうもありがとうございました。
721720:2011/11/30(水) 20:11:32.10
>行けそうなので頑張ってみます。

→ 行けそうですが、難関校ですから
頑張ってみます。

に訂正してください。 メルシー。
722何語で名無しますか?:2011/11/30(水) 20:38:12.16
仏語の前に日本語を勉強してください。
723何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 03:18:13.49
Aimee Vibert
という薔薇があるのですが、この名前の意味を教えていただけませんか。
調べても花嫁の花束とかしか出て来なくて、直訳で意味が知りたいです。
Vibertが固有名詞か何かなのでしょうか、全然訳が出ず困っています。
724何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 03:31:01.83
725何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 09:20:01.32
園芸植物は作出した人若しくは家族など個人名が付いていることが多々あります。
726何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 09:59:03.01
それが何か特別なことなのかな?
727何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 16:34:34.11
>>726
理解できないのかな?
728何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 21:59:52.31
>>658
遅くなってすみません、ありがとうございました
729何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 07:43:42.42
excusez-nousはよく聞きますが、
je vous en prisと言うべき場面で
我々二人の場合は、nous vous en 〜 といいますか?
730何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 09:43:18.78
えええ?
731何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 11:11:30.14
prisじゃなくてprie (prier)
複数形なら nous vous en prions だな
732何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 13:28:01.61
viol って純粋に強姦だけの意味ですか?
セクハラや強制わいせつみたいな意味はありますか?
733何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 19:31:19.82
>>731
今回は当社に便宜を払っていただいてありがとう。
って商談のときに言われたという場面でしたら、
Nous vous en prions. (どうしたしまして)
となりますか?
734何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 19:32:26.20
もしそうだとすれば、実際に聞いてみたいので
Youtubeとかの動画サイトで音源を探して
リンク持ってきてください。
735何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 19:47:23.35
>>733
そうしたコンテクストなら、その返答は割とぞんざいに響く
C''est nous qui vous remercions.
ぐらいが無難
736何語で名無しますか?:2011/12/02(金) 19:51:44.39
× C''est nous qui vous remercions.
○ C'est nous qui vous remercions.
737何語で名無しますか?:2011/12/03(土) 00:00:25.12
>>732
文脈による
新聞の見出しや要約にあったら強姦か侵害(法律規則違反とか住居侵入とか)関係
セクハラや強制わいせつを一発で表現する言葉は別にある
日本語でも強姦セクハラ強制猥褻は意味がそれぞれ違うっしょ
738何語で名無しますか?:2011/12/03(土) 00:31:23.28
>>737
ありがとうございました
739何語で名無しますか?:2011/12/03(土) 00:34:48.18
>>733
にっこり笑って、a votre service
740何語で名無しますか?:2011/12/03(土) 01:24:41.98
>>735
私は地位が高いのでそれいいです。
ありがとう。
741何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 20:22:06.64
『〜との未来を一秒でも長く、〜がいつまでも幸せでありますように』
を仏語にしてもらいたいのですが、どなたかお願いします
742何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 20:24:55.87
2ちゃんで質問した文章を指輪に刻むとかw
743何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 20:26:25.94
>>742
それはないw
744何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 21:32:12.09
741のように意味不明な文でもホンヤクするやつが現れるのが2ch
745何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 23:20:10.07
>>741
マジレスするとフランス人はそういう意味不明な言い方をしない
フランス語直訳の「おお私の天使!」「んーんキャベツちゃーん」みたいな、
そういうただ文字通りの訳が欲しいならgoogleとか行けばそれで十分
746何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 23:27:51.46
気取ったフランス人ならラテン語にするところだろう
747何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 23:41:32.35
Que votre amour dure pour toujours, et que votre vie soit toujours heureuse.
748何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 06:11:05.15
Je te souhaite de vivre, le plus longtemps possible, une vie radieuse avec Jeanne, et de rester heureux à tout jamais sans moi.
749何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 08:35:38.21
Je te souhaite

クソワロ
750何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 21:36:59.88
j'ai mis toute ma force à la vivre et ma vertus'Y est usee

誰か訳してください
751何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 22:59:28.98
>>750
精も根も尽き果てた
752何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 01:58:26.51
Je chuchote des mots merveilleux

誰か訳してください。
753何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 08:30:31.43
私は素晴らしいの言葉をささやく
(Google translate)
754何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 19:55:36.31
ありがとうございました
755何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 08:54:04.94
>>754
Nous vous en prions. mais dites merci a Google, svp
756何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 18:52:07.92
女一人で夜中のパリを歩くのって大丈夫かな?(危険じゃないかな?って意味の大丈夫)
を訳して下さい
757何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 19:05:29.83
>>756
それをフランス語で言えないようなら危険です
758何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 19:16:15.99
Si je sors toute seule après le coucher du soleil,
cours-je, moi une femme asiatique, qui ne connais pas Paris,
et qui ne sais même pas parler français, bref la plus conne des connes,
le risque d'être violée ou agressée sexuellement ?
759何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 19:25:25.15
>>756
C'est pas dangeureux de marcher toute seule dans la rue de Paris?でしょ
760何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 20:32:47.70
なんかすごく頑張ってる人がいるようだね。
761何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 23:11:44.69
だってここ赤ペン先生だもん
ただで直して貰えるしいいじゃない
762何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 01:21:05.73
また新作でしょ?
763何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 03:44:52.65
de quelle nouvelle version est arrivé? celle de ghost protocol?
764何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 05:53:35.03
ヌーボーサンフロンチエール Nouveau Sans Frontieres
ヌーボーとはどういう意味ですか?
国境なき”新し物”?
765何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 06:02:10.31
昔Sans frontièresって教科書があったからだわボケ
その新しいバージョンって意味だわボケ
766何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 06:08:42.92
どうして Frontieres "前方"が無いのですか?
しかも複数なんですけど、ラジコンカーみたいな
左前、中前、右前みたいな概念でしょうか?
それでも、前に進むこと無く?その場に居て
基本に忠実ってことですかね?
767何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 06:17:10.60
今回の新作は随分とつまらないですね。
最低です。
768何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 14:14:38.13
境界って意味だよ英語ならフロンティア精神みたいな
国境なき医師団も同じ言葉使う
769何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 15:49:49.67
前線じゃないんですか?
770何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 20:06:15.24
辞書に書かれてある訳をただひたすら当てはめる癖を直した方がいいな
771何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 09:49:03.85
先生のみなさん、冠詞についておしえてください。

deなどの後で定冠詞やその他の冠詞が省略される場合が
あるようですが基準はありますか?いちいち
覚えるということですか? また冠詞の有無で正しいフランス語
正しくないフランス語となりえますか?あってもなくても
正しいフランス語として通じますか?
また冠詞の有無にかかわらず正しいフランス語であった場合、
冠詞の有無によって意味がかわる場合がありますか?

例えば
1) le tours de France, le tours de "la" France

2) l'Av. de Champs-Eysees, l'Av. d"es" Champs-Elysees

3) Cafe de France, Cafe de "la" France

4) le magasin de Bon marche, le magasin d"u" Bon marche

5) その他例示があればしてください。
772何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 12:06:50.77
あげている例はことごとく固有名(に準ずるもの)なので
考えるまでもなく、慣用で使われる方を覚えろとしか言いようがない
773何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 15:18:40.16
>>772
5)に対する回答として、固有名でない例をあげてください。
774何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 15:47:00.69
>>772
冠詞があっても無くても同じ意味なのですか?
775何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 18:09:56.34
noirって発音記号はnwa:rですけど、
カタカナで書く場合「ノワール」になることが多いですよね。
でもnwa:rなら「ヌワール」のが近くないですか?
それとも発音記号「w」には「オ」の要素があるんでしょうか。
もちろんカタカナで正確に表すことはわかった上での質問です。
変な質問ですが悩んでいます。お願いします。
776何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 19:16:40.83
んなこと言い始めたらノワーまたはヌワーの方が近いと思う人も居る訳で

分かったと言いつつ全く分かってないのが問題
カタカナで性格に表すことは出来ないんだと理解すれば悩みも無くなる
777何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 19:20:39.62
>>776に付け足すことは何もない

んだけど、フランス語の/u/は唇を丸め、舌が後ろの音だが
日本語の「ウ」では、標準的な発音では唇の丸めがないか弱く、舌の位置も不安定
だから唇の丸めがある「オ」の方が、/u/に近い部分がある

/w/は子音化した/u/である

以上
778何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 20:16:06.13
回答ありがとうございました
779何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 00:00:53.89
どなたか
780何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 00:01:48.49
ディクテの課題手伝ってください
781何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 00:42:15.39
他の板かgoogle Franceで、どの読み上げソフトがいいか聞きな
782何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 02:15:05.08
>>781
フランスは土人の国なのでインターネットやっている人は一人もいません。
よって聞けません。
783何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 15:29:35.94
フランスのTwitter人口の少なさは異常
784何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 17:45:40.48
日本でのFB人口の少なさと広まりの遅さは以上
785何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 21:59:23.48
>>783
Twitter人口の多さは異常ってフランス人が言ってた
786何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 22:33:06.00
777をゲットしているにもかかわらず
書き込みの程度が
787何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 23:07:37.36
すばらしい。
788何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 08:19:52.13
j'ai en le demande
j'ai l'en demande
je l'ai en demande
je l'en demande
j'en ai le demande
j'en l'ai demande

フランス語として通じるのはどれですか?
789何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 12:18:40.81
Je l'en ai demande
790何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 17:47:04.51
Et vous?
とは日本語にしたらなんですか?
教えて頂けたら嬉しいです
791何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 17:53:29.05
「それで貴君はこの事態に対して何をしようというのかね?」
792何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 18:32:26.77
(話し相手)さんは?
793何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 18:34:57.38
>>790です
>>791さんは>>790の答えですか?

解答ならありがとうございます☆でも案外長くて予想外でした。
794何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 18:37:05.74
続けてすいません
>>790です
>>792さんもありがとうございます。
>>792さんの方がシックリきそうです。
二人ともありがとうございました
795何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 20:37:07.83
>>788です
>>789さんは>>788の答えですか?

解答ならありがとうございます☆でも案外で予想外でした。
796何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 22:58:20.66
>>795
わざと正解を落とした釣りかと思ったw
797何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 23:18:23.95
je l'en demandeのままでも正解だよね?
798何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 00:52:11.97
leとenの両方がdemanderで必要なケースってどんなケース?
799何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 15:16:17.26
je le demande de me donner son adresse internet.
800何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 15:22:48.39
その場合はluiだべ?
801何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 19:23:29.51
犬に言ってるんじゃないの?
802何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 19:44:35.59
こんにちは
フランス人にたくさんの短文を60分テープに吹き込んでもらいましたが
これを電子化したいです。1文=CDアルバムの中の一曲のような
感じでスキップで移動できるような編集をしたいのですが
どのような装置でどんなことをすれば実現できますか?
500文くらいあるのでできればmp3で001.mp3〜500.mp3
のような感じにしたいです。インテリの方よろしくお願いします。
803何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 20:36:18.66
音声編集ソフトで編集だぬ
めんどくさそー
一気に覚えた方がいいんじゃね
ものぐさはきっと挫折する
804何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 04:19:17.14
>>783
Facebookのほうが主流だからな。
実際あの文字制限に合ってる言語は英語、日本語、韓国語なんじゃないかな。
805何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 14:45:24.94
>>803
例えばどういうソフトですか?
806何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 18:12:43.87
板違い
807何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 18:26:44.25
忘れ物をしましたの「忘れ物」に相当する名詞は有りますか?
808何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 22:20:38.56
lobjetatouve
809何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 22:21:25.57
evuort a tejbo'l
810何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 22:25:05.90
article perdu
811何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 23:57:21.55
すいません。
フランス語の文法とかで無いのですけれども、フランスの歴史上の人物に興味がありまして、
「Dupleix」というフランスの人名(その人からつけられた船の名前でもあるのですけど。)を、
発音する若しくは日本語で表記するとしたら、どう表現するのが正しいんでしょうか?
デュプレ?デュプレクス?
フランス語は語尾の子音を発音しないと聞いたのですけれども…
812何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 00:02:52.75
813何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 00:06:11.24
>>812
その人です。
なんか日本語表記されているの見ると、デュプレって書かれていたりデュプレクスになっていたりするので、
どっちが正確なのかなあ?と思いまして。
814何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 00:18:49.07
[dyplɛks](カタカナ表記すると「デュプレクス」)と読むとここに書いてあるよ。
ttp://www.thefreedictionary.com/Dupleix
815何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 00:20:31.01
>>814
ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。
816何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 00:22:28.44
デュプレ
デュプレグ
デュプレグス
デュプレクス
817何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 00:31:32.33
>>814の続き

フランス語は語尾の子音を発音しないのが原則だけど、
語末の「x」は読んだり読まなかったりするよ。

@ heureux [ørø](幸せな)の x は発音しない。
A six [sis] の x は[s]と発音する。
B duplex [dyplɛks]の x は[ks]と発音する。
818何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 00:49:59.91
guzavie
819何語で名無しますか?:2011/12/16(金) 06:21:27.01
*
820何語で名無しますか?:2011/12/17(土) 00:50:10.72
un auto の発音ってあのとですか?あんのとですか?
821何語で名無しますか?:2011/12/17(土) 11:17:01.66
ゆのと
822何語で名無しますか?:2011/12/17(土) 22:16:03.32
>>821
ありがとうございます
823何語で名無しますか?:2011/12/17(土) 22:20:00.42
une auto ゆのと
824何語で名無しますか?:2011/12/18(日) 04:39:22.48
「どちらが新しい雑誌ですか?」は
Laquelle est une nouvelle revue?
でいいですか?それともQuelleを使う??
estの位置もこれでいいのか…
825何語で名無しますか?:2011/12/18(日) 14:19:46.68
Laquelle
826何語で名無しますか?:2011/12/18(日) 15:37:36.28
Quelle est la plus récente (édition) ?
827何語で名無しますか?:2011/12/20(火) 01:28:37.79
使えるフランス語講座!
http://youtu.be/gZIV5-zZ3Ng
828何語で名無しますか?:2011/12/20(火) 12:57:57.63
>>825-826
ありがとうございます
でも826はなんでLaquelleでないの?
829何語で名無しますか?:2011/12/20(火) 13:15:18.85
どっち
だからラケル
830何語で名無しますか?:2011/12/20(火) 14:43:43.39
「おめでたくもあり、淋しくもあります」
をフランス語で教えてください
831何語で名無しますか?:2011/12/20(火) 14:57:05.25
>>828
どっちでもいい
832何語で名無しますか?:2011/12/20(火) 18:26:59.08
>>830
Faudrait feter ca, mais c'est aussi triste, quand meme.てとこかな
833何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 10:23:54.26
>>832
ありがとうございます!

あと、「たまには家族として食事をしましょう」
をフランス語で教えてください。
834何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 18:49:18.14
物の言い方って国によって違うからね。
日本の言い方を文法的に正しく訳しても現地語では
意味不明だったり失礼、または場に相応しくないものと化すことがあるがね。
>>833がやろうとしてることがまさにそれ。
835何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 19:24:36.94
Mangeons de temps en temps en tant que les membres d'une famille!
836何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 20:12:19.94
Mangeons de temps en temps comme une famille! のがしっくり
837何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 22:00:08.19
しっかし悲しいけどむちゃ楽しいね。盛りあがらなくっちゃ。
838何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 22:01:38.87
on va manger ensemble.
839何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 22:20:41.32
>>833
Quand il fait si beau qu'on arrive à oublier toutes les tristesses qui nous divisèrent,
asseyons-nous à la table, comme si nous restions encore un père et une mère,
comme d'autrefois, dans une famille pleine de joie et d'amour...
840何語で名無しますか?:2011/12/21(水) 22:27:56.81
日本人言うことまどろっこしいあるね。
841何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 00:36:36.72
>>839
拍手!
842何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 14:34:15.27
>>839
wwwwww

震災の時に色々心配してメールくれた人たちにクリスマスプレゼント送ったら
「ありがとう。でもあなたに負担のある努力をされる機会を私はあまり願っていない(直訳)」と返事きたけど
結局、そこまでされるほどのつきあいじゃないって言われてるんですよね(´・ω・`)

フランス人て、よほどの仲でないと贈り物とかしちゃいけないのかな。
843何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 15:41:15.83
相手によるけど、基本的にフランス(都会)は
日本みたいにお互いに送りあうこと前提で、プレゼント渡す文化ってないからだと思うわよ
あとは、心配してくれたことに対してお礼の品で返すっていうのも

日本の感覚で贈り物をするとすれ違うことが多いと思うの

あと、クリスマスは親しくても、その日にパーティでもするとか特殊なことがない限り
クリスマスカードの交換程度が普通だと思うの
844何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 17:34:01.65
日本人の馬鹿なんて
贈り物したら返して貰うのが普通だと思ってるからなw
845何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 20:11:39.90
>>843
日本国内の日本人の常識な。
メール来たらメール返すのが普通。
メール来て求められてもいないのにプレゼント返したら気持ち悪がられる。
そういう奴をストーカーと言う。
なんの見返りを期待しているのかと思うと気持ち悪くて夜も眠れない。
846何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 20:59:01.13
>>843
なるほどです。
それは物知らずなことをしてしまいました。
以前遊びに行ったら、ホテルとかお金かかるところに泊まることはないから、
うちで寝泊まりしろと一週間もタダ飯食わせてくれたのです。
帰国してから御礼を贈ったんだけど、その時もノーリアクションだったんですよね。
鈍感だったな。その時に気づけばよかった・・・。

ありがとうございました。
847何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 21:26:36.34
似たようなケースで、逆にこちらが一週間泊めた場合でも
日本人みたいに、その後お礼を送ってくるとか普通はしないから
「あいつら無礼」とか思っちゃったりするケースもあるわね
848何語で名無しますか?:2011/12/22(木) 23:16:58.78
タダで泊まるときは家族含めて
食事についれていくのが常識だろ。この人やってることが
全部反対っぽいな。
849何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 00:03:21.41
>>848
日本語書くのが常識だろ
850何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 00:32:59.76
>>846
花一束くらいならいいけれど、日本人の感覚でいきなり贈り物は駄目。
なんかこのひと下心あるんじゃないかしら、
ちょっとコレ(サヴァパ)じゃないかと思われるからやめなさいと、
パリ住み40年のマダムにぴしっと言われたことがある。

お礼は言うけど、自分の趣味じゃないものもらっても嬉しくないしね。
851何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 01:34:16.30
でもこの人は
>震災の時に色々心配してメールくれた人たちにクリスマスプレゼント送ったら

震災のときに心配メールをくれた日本人にもプレゼントを送ってるんだろ?
日本人としても変わってるよ
852何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 04:01:42.83
アランジアロンゾの意味を教えてください!
スペルもお願いしますだ。 
853何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 05:32:39.98
ブランド名じゃなく元になった(と思われる)フランス語なら
ア「ラ」ンジじゃなく、アロンジアロンゾ Allons-y Alonzo !
当たり前だのクラッカー、ヒデキ感激みたいな語呂合わせ
854何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 05:34:17.13
allons-y, Aronzo!   
「アロン蔵、そこに行こうよ。」
855何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 05:34:55.93
こんな時間にかぶるとはおもわない。
856何語で名無しますか?:2011/12/23(金) 16:20:09.38
>>852
さあ行こうよって意味
アロンゾはふざけた付属語で意味はない
よく勘違いされてるみたいだけど
857何語で名無しますか?:2011/12/26(月) 12:59:02.37
852です。

みなさん、答えてくださりありがとうございます!
とってもmerci ☆
858何語で名無しますか?:2011/12/26(月) 17:15:22.52
とってもありがと☆ はフランス語で何と言いますか
どうもありがとうじゃなくて
859何語で名無しますか?:2011/12/26(月) 17:22:54.94
>>858
メフシーオブリガード
860何語で名無しますか?:2011/12/26(月) 22:29:39.53
merci giga pour ton 〜
861何語で名無しますか?:2011/12/26(月) 22:30:28.21
avec gigaplasir.
862何語で名無しますか?:2011/12/26(月) 22:31:56.96
kusowarata (w
863何語で名無しますか?:2011/12/27(火) 00:12:33.79
どうも、852です。

とっても、の部分をgigaで表してくださり、大変面白うござりました☆

ここに書き込んでいる人達はエスプリがありますな!!(^o^)みんな大好き☆
864何語で名無しますか?:2011/12/27(火) 00:57:32.83
「ぼくはあの花を愛していたんだ。
ただあの頃のぼくには、花を愛するということが、
どういうことなのかわからなかったんだ」

星の王子さまの一節なんですが、原文を教えて欲しいのです
原文はネット公開されているのですが、該当箇所がどこやら

865何語で名無しますか?:2011/12/27(火) 01:39:08.26
どういう問題の宿題? 新型かな?
866何語で名無しますか?:2011/12/27(火) 16:28:39.39
「これからは、クラークのようないい男を目指してください。」
と「「奥様の許しがあれば・・・・」
というフランス語を教えてください
867何語で名無しますか?:2011/12/27(火) 18:19:12.94
スレタイを
「俺様マンドクサイからもまいら代わりに教えろ」
に変えた方がいい
868何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 01:27:07.14
ちょっと教えてください。
デルフダルフの証明書って受験地パリとか東京とか
ロサンゼルスとかペキンとかの表示されてますか?
869何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 02:32:07.11
>>864自己解決しました
870何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 02:51:42.89
>>868
アクセオダルフのを見てみたけど「受験場所(地名)」という表記であった
受験場所は学校名など試験会場の名前

デルフダルフって受験場所によってとても同レベルとは
思えないくらい難易度が違うから、場所の表示はあるんじゃないかと
871何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 03:26:52.00
>>870
ありがとうございます。なるほど。
パリは厳しいですよね。
872何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 18:55:10.37
Q'est que vers etes fuit?

How are you?ていう意味で上の文章を教えてもらったのですが
書き間違いがあるのかググったら違うようです。

何か読解のためのヒントをください。
873何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 19:50:32.65
Q'est que vers etes fuit?ていう意味で上の文章を教えてもらったのですが
書き間違いがあるのかググったら違うようです。

何か読解のためのヒントをください。




次はこの質問がくるというわけか
874何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 21:38:58.38
>>872
全く無茶苦茶で単語も語順もありえないので完全な間違い以外の何ものでもない
も一度聞き直してきな
875何語で名無しますか?:2011/12/28(水) 22:35:39.75
またまた新作ですぞ
今回はひねりすぎて駄目ですぞ
876何語で名無しますか?:2011/12/29(木) 16:50:42.44
ラングゾの日本学科に留学するにはどうすればいいですか?
877何語で名無しますか?:2011/12/29(木) 16:54:41.78
je voudrais savoir comment faire s'inscrire a langueso.
878何語で名無しますか?:2011/12/31(土) 06:48:26.91
醜い帝国主義言語の腐乱棲語を学ぶ意味はなんでしょうか? 理解できません
879何語で名無しますか?:2011/12/31(土) 09:06:14.80
発音が日本語に近いこと
でも違う言い方で面白いこと
話してみると面白い人が多いこと
向こうの人としゃべるにはフランス語がいいこと
880何語で名無しますか?:2011/12/31(土) 11:57:25.42
沖縄方言で「いっぺー」って「とても」とか「超」って意味らしいのですが
hyperと関係ありますか?
881何語で名無しますか?:2011/12/31(土) 14:18:14.11
「一杯」じゃねーの
882何語で名無しますか?:2011/12/31(土) 15:22:28.07
>>881
なるほど、hyperと一杯は語源的に同じかもしれないわけですね
ありがとうございます
883何語で名無しますか?:2012/01/01(日) 06:36:45.73
仏語出来る人協力求む
仏語不十分の人寄付頼む
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-630c.html
884何語で名無しますか?:2012/01/01(日) 08:05:03.12
元旦からめでたいのにどうしてフランス人は
ヴーヴー言いますか?
885何語で名無しますか?:2012/01/01(日) 08:06:14.96
Meilleurs voeux 2012
886何語で名無しますか?:2012/01/01(日) 11:08:38.55
ネトウヨって宗教と同じで必死に布教しようとするのはなぜ?
887何語で名無しますか?:2012/01/01(日) 11:17:10.48
鮮人がどこでも日本叩いて国に帰らないのはなぜ?w
888何語で名無しますか?:2012/01/03(火) 05:24:37.83
誰かTCF受けたことある?どんな感じだか知りたいんだが
889何語で名無しますか?:2012/01/03(火) 08:46:26.93
>>888
TOEICみたいなもん。
890何語で名無しますか?:2012/01/03(火) 18:21:25.04
>>888
練習問題のサイト
http://tcf.didierfle.com/index.php

RFIのTCFリスニング練習問題(上級者向け)
http://www.rfi.fr/lffr/questionnaires/080/questionnaire_127.asp
891何語で名無しますか?:2012/01/03(火) 20:19:06.37
TOEICみたいなもんだとはわかるが難易度が知りたい。
受けた人がいたら感想とか聞きたいんだが
まあ >>890 のRFIをやるかぎりやっぱり速いね
892何語で名無しますか?:2012/01/04(水) 04:45:29.48
減点方式だからなんだかな。
893何語で名無しますか?:2012/01/06(金) 00:12:58.50
語源とかに詳しい方にお聞きしたいのですが、
フランス語のplus(よりいっそう、もっと)と英語のplus(加算)って、
元は同じ単語だったんですか?
発音は全然違いますが、綴りが同じでかつ意味になんとなく通じるところがあるような気がして。
894何語で名無しますか?:2012/01/06(金) 00:27:53.22
語源もなにも同じ単語だろが。釣りにしては冴えないなワラ
895893:2012/01/06(金) 00:29:20.35
ありがとうございました。
896何語で名無しますか?:2012/01/06(金) 12:18:38.82
そういうetimologyな点に気づいて興味を持つと
語学学習が一気に面白くなるよ
ラテン語やギリシャ語だけでなく、アラビア語やイラン諸語、他の語源も沢山あるし
897何語で名無しますか?:2012/01/06(金) 12:38:02.53
>>896
フランス語を知らない君に言われてもなあ・・・
898何語で名無しますか?:2012/01/06(金) 17:26:16.61
Je suis de la merde.
899何語で名無しますか?:2012/01/06(金) 19:16:53.16
語源はつまりもしないし、つまらなくもないというのが
俺の認識であるが、不思議と例外なく言えることは、
女に語源の話するとにわかに退屈そうにされることと、
語源マニアにはつまらん奴しかいないよということ

これだけは覚えておいた方がいい
900893:2012/01/06(金) 20:44:56.75
>>896
語源は割と興味があって好きです、その内ラテン語にも手を出してみるつもりです

>>899
肝に銘じておきます
901何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 01:59:15.94
>>885
どういう意味?
902何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 04:18:58.26
今度旅行行くんだがおまえパリいったことある?とか訊くと
いったことある香具師の多くは、
oui, jetais a paris
とBE動詞をつかうのだがどうしてだ?
903何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 04:29:00.93
BE動詞なんて使ってないやんけ
904何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 12:04:20.22
その疑問を英語を義務教育でやったときに何故持たなかったのかが疑問だ
905何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 16:30:52.90
んだな
906何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 18:27:43.50
今度旅行行くんだがおまえパリ知ってるか?とか訊くと
いったことあるっぽい香具師の多くは、
oui, jetais a paris
とBE動詞をつかうのだがどうしてだ?
907何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 18:51:13.34
>>902
>>906
で、貴君のなされたであろう質問のフランス語は?
908何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 19:28:07.18
je compte voyager a paris en fevrier, et j'actuellement cherche le guide voyage de paris. ta ville etait en campagne, n'est-ce pas? mais tu sais paris?
vers comme ca
909何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 20:22:19.31
>>902
女の文章って主語が変に省略されてたりするから読みにくい
910何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 20:46:28.56
>>908
何語?
ぼくちゃん語?
911何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 21:26:35.96
ぼくのかんがえたふらんすご
912何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 22:39:26.54
プレゼントを頂いたのでフランス語でメッセージを書きたいのですが
『宝物が増えました、本当にありがとう』
はなんて書けばいいでしょうか?
913何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 22:56:36.98
Voici un autre tresors pour moi. Super-merci!
914何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 22:58:41.53
ヘンチクリンなフランス語ですこと(^-^)
915何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 23:00:46.69
>>914
死ね
916何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 23:05:48.95
>>915
Je refuse.
917何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 23:40:07.64
Tant pis.
918何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 23:41:04.68
フランス語だと思うからヘンチクリンに見えるんだよ
このごろ流行りのフラ語ってやつじゃねえの
919何語で名無しますか?:2012/01/07(土) 23:44:58.92
>>918
T'as raison, peut-etre.
920何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 00:04:38.68
「フラ語入門 わかりやすいにもホドがある」って本があるそうだ
ほんとにフラ語が身につきそうなタイトルだな(藁)
921何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 01:04:40.32
おっさんかおばはんか知らんけど現代語を必死に拒否する様は恥ずかしいなw
922何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 01:41:05.96
現代語厨が出ました。
923何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 02:00:02.24
20年位前だけど、その時に既にフラ語は定着してたな
924何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 02:16:07.85
次は「広辞苑に出てる」かwww
925何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 03:10:37.17
地域により違うってことだろ
自分が知らなかったからってそんなに僻むなよ>>924
926何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 03:34:19.26
>>913
他にいい訳あんだったら出してよ
927何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 05:18:14.48
言いワケかと思ったw
928何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 05:36:24.98
>>907
書いたぞ。で、回答・解説はどうなった?敵前逃亡?
929何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 06:28:23.09
敵前逃亡って何よw 敵に質問してるってこと?
横からだけど、>>908のことを言ってるなら荒らしにしか見えないよ
930何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 07:10:29.57
>>929
何で?
931何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 07:31:52.85
スレ読め
このスレには
1)変なフランス語長文(文法等正しくない)を、成り代わって自慢げに披露する荒らし
2)妙な質問を作って絡む自作自演荒らし
がいる
書かれたフランス語と煽りっぽいレス内容から荒らしにしか見えん
932何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 08:32:04.76
>>931
そんなのどうでもいいから解説とかないのか?
933何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 08:33:08.60
>>931
それから文法等正しいフランス語で添削もしてくれ。
934何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 09:11:38.02
なんだよ敵前逃亡かよ。
935何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 09:32:26.17
>>933
添削できるレベルのフランス語に近づけろ。ぼくちゃん語は御法度
936何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 10:01:26.19
>>913で大丈夫でしょうか?
937何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 10:23:05.15
>>935
質問スレなんだからおまえが添削してやれ。
938何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 10:37:09.63
>>937
908のフランス語もどきで、本人が何を言いたいのかがわからん。
それが添削できるレベルじゃないと言うこと。
添削して欲しければ、日本語で何をそのフランス語もどきで言いたかったのか
日本語で書いてこい
939何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 10:44:18.54
このひとののうがあやしいかんじ
940何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 10:47:16.81
>>938
regarde a 906
941何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 11:36:41.03
c'est la Desertion? vraimenet? Hahahahahah
942何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 18:06:25.40
>>936
いや、相当変だからそんなん書かないほうがいい
943何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 18:07:06.03
>>940
いきなり難しいことをやろうとしないで基本を勉強しな
>>940程度の短い文ですらおかしい
ここで丁寧に説明されても理解出来ないだろう
>>904-905を無視せず、少しはまし(だろう)英語を見直せ
どうしても訳が欲しいならどっかの翻訳サイトにつっこめばおk
どこがおかしいかとかそういうのが分からないはずだから
944何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 18:08:31.97
自分も>>942に一票
945何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 18:16:44.86
Je sais や Je regardeを
J'saisやJ'regardeと書くのはふつーでしょうか?
946何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 19:00:49.06
論文などでは普通ではありません
ネット上、会話文表現なら珍しくありません
947何語で名無しますか?:2012/01/08(日) 22:03:24.82
俺も少しばかり齢を重ね、わかるようになってきたんだが、
無駄にネイティブっぽい、あるいはやたらブロークンな外国語を殊更に、
しかも実は基礎すらろくすっぽなってないような抜け作に限って、
殊更に使いたがる精神構造は、当該言語に対する関心などではなく、
単にカッコつけたいという不純な動機、さらには虚勢を張らずには
心の安静を保てない病理以外の何物でもないのであります。

↑こういうのを軽く作文したいねぇ〜w
948何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 04:26:49.37
>>947
外国語作文がどうとかじゃなくて、日本語が下手すぎる。
949何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 06:06:36.26
非学習者なのですが、曲のタイトルの翻訳をお願いします。
Liaisons Dangereusesというグループの曲目です。
グループ自体はドイツなのですが、
曲目はフランス語のようなのですが・・・
(本当にフランス語なのかどうかもあまり自信がありません)

Mystere Dans le Brouillard .
Les Ninos Del Parque .
Etre assis ou danser .
Aperitif de la mort .
Kess kill fe show .
Peut etre... pas .
Avant apres Mars .
Ce macho y la nena.
Dupont .
Liaisons Dangereuses.
950何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 10:25:53.51
>>949
> 949 名前:何語で名無しますか? []: 2012/01/09(月) 06:06:36.26
> 非学習者なのですが、曲のタイトルの翻訳をお願いします。
> Liaisons Dangereusesというグループの曲目です。
> グループ自体はドイツなのですが、
> 曲目はフランス語のようなのですが・・・
> (本当にフランス語なのかどうかもあまり自信がありません)
>
> Mystere Dans le Brouillard .  霧中の秘
> Les Ninos Del Parque . 
> Etre assis ou danser .  同伴か舞踏か
> Aperitif de la mort .  死前酒
> Kess kill fe show . 熱いのは何だ?
> Peut etre... pas . じゃねんじぇね。
> Avant apres Mars . 1月か4月
> Ce macho y la nena.  マッチョはいらねぇよ
> Dupont .  ドポン
> Liaisons Dangereuses. 危険関係
>
951何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 10:27:10.54
↑2月か3月
952何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 10:29:15.37
950と951のように翻訳しましたので
識者の方が添削してください。
953何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 11:44:12.23
>>946
ありがとうございました
954何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 17:50:40.77
>>942
ではどうすればいいでしょうか?
955何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 21:35:03.45
一部スペイン語が混じってるな。
例えば二番目のは「公園のガキども」の意。
956何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 21:47:00.82
お前デイトリッパーこと弥太郎だろ?w
匂い立つ文体でわかる
957何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 21:50:30.83
Et alors?
958何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 22:08:20.86
En tout cas, je m'en fous si ca te derange www
959949:2012/01/10(火) 02:12:56.84
>>950
>>951
>>955
ありがとうございました!
960何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 02:36:05.16
> Ce macho y la nena.  マッチョはいらねぇよ

これはギャグだぞwww
la nena はスペイン語で「女の赤ん坊」だから、恐らく「その雄と赤子の雌」みたいな
意味に近い筈。「マッチョはいらねぇよ」なんて、発音に似た日本語を勝手に引き当てた
だけのギャグだからwwwww
961何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 02:45:02.40
ごめんね、気付いてあげられなくて
962何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 08:12:18.89
par une auteure hyper balaize
の "balaize" ってどういう意味?
963何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 09:00:02.59
ceってスペイン語じゃないだろ
デイトリッパーさん何で?
964何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 10:20:08.20
マッチョはイラネーナ。
965何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 15:12:46.02
フランス語全く判らないので、和訳おしえてください。

1,A l'occasion de la nouvelle année 2012, je me suis amusée à
faire un joli diaporama avec des photos de Nouvelle-Calédonie
et du Pérou pour vous souhaiter toutes les belles choses que
vous désirez...
2,Désolée, je viens de m'apercevoir que j'ai oublié de vous
envoyer le diaporama!
Je vous le renvoie en pièce jointe.
966何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 15:15:12.00
>>963
俺が知る訳ないだろ。
Les Ninos Del Parque だって100%スペイン語じゃない。(Les はスペイン語なら
Los だから、正確にスペイン語で書くなら Los Niños del Parque)

Kess kill fe show = Qu'est-ce qu'il fait chaud(???) などを見ても
言葉遊びである可能性が高い hybrid.
「一部スペイン語が混じってるな。」としか書かず、完全にスペイン語文であると
しなかったのはそのため。

967何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 15:30:07.33
1,年頭にあったって旅行の写真を載ときますわ
2,忘れとりましたの再送しとりますわ
968何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 16:05:24.32
デイトリッパーさんはフランス語とスペイン語では
どちらを先に習得しましたか?
969何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 16:22:26.80
高校生の時同時にやっとったが、スペイン語のほうが早いな。
ただその後はフランス語のほうが圧倒的に使用頻度は高くなったが。
970何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 16:25:06.49
あたりまえだろ。
971何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 17:37:29.94
>>965
1.2012年を迎えるにあたってヌーベルカレドニアとペルーの美しい写真を送ります。
ご堪能いただけたら幸いです。
2.ごめんなさい!肝心の写真が送れてないことに気づきました。
添付ファイルで送ります。
972何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 18:14:30.62
つか、ニューカレドニアとペルーの写真で構成したスライドショーを作って、あなたへの新年の
挨拶とする楽しみを得たんだという意味なんだがw
toutes les belles choses que vous desirez とか何か変なこと想像させる言い回しだぬw

しかし diapositive + panorama で「スライドショー」か。うまいこと造語するもんじゃのう。 
973何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 19:10:35.11
スペイン語は使用頻度低いんですかやはり、、
フランス語とドイツ語ではどうですか?

また、フランス語 がそこそこ出来てるとして、
ドイツ語の習得は、スペイン語やイタリア語に比べると
格段にハードル上がりますかね?(汗
5倍位苦労しますかな?

デイトリッパーさんに質問してるの
974何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 19:44:11.21
スペイン語の使用頻度が低くなったのは全く個人的な事情からであって、もともとは
中南米の文化に関心があってスペイン語とポルトガル語をやっていたが、その後
欧州旅行をしてからはフランス人やベルギーのワロン人との付き合いが始まったため
フランス語の使用頻度が著しく増大しただけ。
あと、ワーホリで一年カナダのケベックにいたことも影響しているな。

言語的にフランス語はスペイン語やイタリア語に近いから全く別系のドイツ語の
習得にはあまり役立たそうに思えるが、俺個人的にはドイツ語とフランス語は
車の両輪みたいなもので、常にセットで扱うからそういう系統の違いといった違和感は
持っていない。
ドイツ語にはフランス語からの借用語が多いし、ラテン語からの借用語の暗記においても
フランス語の知識があるのとないのでは全然違う。

ベルギー東部のWallonie の一部には Eupen という町を中心としたドイツ語使用域があって
そこではほとんどドイツ語とフランス語の二重言語使用状態になっているが、
そこに友達がいた関係でしょっちゅう行っていたため、頭の中ではドイツ語と
フランス語で同時に考えることもできるようになった。
ディスコとか行けば仏語と独語のDJが別々にいるし、そこに住む友人自身も
バイリンガルで、新たに自分の友達を紹介してくれる時も独語しかできないのか
仏語しかできないのかそれともバイリンガルなのか必ず付け加えてくれていた。

俺はいろんな言語学書も読むし、独語と仏語がこなせない印欧語学者などありえないから
常にこの2言語はセットで考えている。
言語が上達するかどうかはその言語にどれだけ親近感を持っているかにも大きく
左右されるから、仏語ができるからといって必ずしも西語も上達するとは
限らないし、逆に独語で大きく苦労する、或いは躓くとも限らない。

ただ、仏語と独語は基本的に文法も語彙もかなり異なるから、ちゃんと頭を瞬時に切り替え
られるようにならないと同時に使用することは難しいだろう。
とは言っても英語と日本語という全く構造の異なる言語を併用できる日本人も決して
少なくないんだから要は慣れなのよ。
975何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 22:23:54.47
>ただ、仏語と独語は基本的に文法も語彙もかなり異なるから

似た感じの語は何割ぐらいですか?
976何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 23:27:05.22
ない。
977何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 23:32:28.84
比較言語学の知識がない限りほとんどないと言ってもいいだろう。
978何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 23:36:04.71
>>975
おたく、質問に便乗するなら「横ですが」位言うのがマナーよ

>>974
経験が凝縮された長文レス、大変参考になりますm(_ _)m
デイトリッパーさんの意見はそこらの教授よりよほど参考になるよ
仏語学の教授なら、ほんと仏語のことしか知らないですからね
それか日仏英語間の対照言語学とか意味不明な研究(笑)とかしかしてないし
お前が操れる言語並べてただオナヌしてるだけだろーと思いますよ
979何語で名無しますか?:2012/01/10(火) 23:50:41.05
知り合いに、仏語と英語しかできないくせに言語学者(自称)気取ってる
おめでたいポス毒(ニート)がいるんだが、やはり挫折してるんですよね
ドイツ語の習得で。格変化でもうやめたとか。もちろんラテン語もできない。
こういう蓮っ葉なのはやはり尻津文系に多いですね。受験で軽量入試し、
大学院では軽量言語で済まそうという。問題は、こういう奴の話聞いても
何一つ参考にならないならないばかりか、学者としての志のあまりの低さに
聞いてて腹立ってくるというか精神衛生上良くないですよ_φ( ̄ー ̄ )
980何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 00:13:42.33
悪かったな。
981971:2012/01/11(水) 07:37:25.92
>>972
どこか間違えてた?
直訳はわかった上で自然になるように意訳してみたんだけどな。
あ、君にはそういうことできないか。ごめんよ。
982何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 09:23:44.71
>>967様、>>971様-972様

みなさん ありがとうございます。
983何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 14:23:18.56
語尾がqueで終わる名詞の複数形を教えてください。
984何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 14:40:17.25
je pense ques
985何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 23:24:58.99
語学できても性格悪い人多いねw
986何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 23:40:15.47
je pense ques comme ca
987何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 23:41:07.45
moi aussi je pense ques comme ca
988何語で名無しますか?:2012/01/12(木) 00:33:50.73
>>985
そりゃあ、巨乳でもブスがいるしな
989何語で名無しますか?:2012/01/12(木) 23:04:19.34
次スレ
フランス語を教えてください37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1326376958/
990何語で名無しますか?:2012/01/13(金) 04:13:41.30
>>971-972
いや、美しい和訳だと思う。
991何語で名無しますか?
あれ、リロできていなかった。スマソ。

>>989
乙です。