952 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:24:39.68
>>947 俺に同意しない者がいないとか思ってる奴もそれ以上に病気だぬw
>>952 論点がずれている。
弥太郎特有の頭の悪さだ。
>>952 周りを見回したことないの?四面楚歌ってゆーんだぜ?
こーゆー状況w 知ってた?
955 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:28:04.16
鳥というのは総称的な言い回しであり、蝶という語と対等に並べて評価する訳には
いかない。対等に並べるなら昆虫とすべき。
鳥でもハゲタカには日本人の持つイメージは「ハゲタカファンド」などの言い回し
から明らか。
頭悪いとかいうレベルの論議じゃねーぞww
>>948 ある虫が非好意的な言い回しに用いられている→その生物それ自体に悪い印象があり、害虫扱いされている
を論理的に証明せよ。
それから、
Schmetterlingそれ自体を害虫扱いしている文章をはやく持ってきなさい。
実際のドイツ人の文章での扱い>非好意的な言い回しの存在
だよ。優先度は。
957 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:30:50.95
又詰め将棋モードになってる気がするなwww
>>955 蟷螂の斧。
弥太郎のような馬鹿が自分では立派な斧を構えて戦っているつもりになってる例え。
しかし、カマキリそのものが馬鹿だとか、身の程知らずというイメージがあるわけではない。
>>955 ハゲタカは蝶と対等には並ばないよ。
チョウと対等に並べるならタカ
>>955 ハア?イキナリ何言ッツテンノ?チミハ?w
それ、弥太郎風情が語学者ならば、蝶ちょ蜻蛉も鳥のうちってこと?(爆)
このスレが落ちなきゃ弥太郎を規制できるだけど・・・
無理っぽいかな?
963 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:33:15.10
>>956 それよりよく非好意的な言い回しに用いられていても、その生物に対して
いい印象があると考える根拠を明確にするほうが優先なはずだがw
>>955 君っていつもB->Aを根拠にA->Bを主張しようとするよね。
>>963 馬鹿モノが、だから弥太郎は鳥頭だと言うんだよ!
他にも詩の実例や、ネイティブの証言も並んでいただろ。
>>965 実は弥太郎は独語も露語も読めないんだよw
>>963 本人たちが好ましく思っていることを明言しているのは、
害虫扱いでなく好ましいものと思っていることの根拠として十分すぎるほど明確ですね。
さ、早くSchmetterling一般を害虫扱いしている文章を持ってきなさい。
>>963 日本語で「蝶のように着飾る」と言うのは非好意的な言いまわしだが、
蝶はいい印象が持たれてるが。「お花畑」というのは頭の足らない人を
差す場合があるが、花に悪い印象があるか?
969 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:38:03.36
又Schmetterling に蛾の語義を認めないとか言い出して、話を巻き戻したくて
仕方ない奴いるなwww
Tagschmetterling - Nachtschmetterling というペアの存在そのものが、
Schmetterling はチョウ目という蝶と蛾を括った昆虫を指すことを如実に示して
いるはずだが。
分からないというより分かりたくないだけだろw
鶏頭
蟷螂の斧
お花畑
これってどちらもある人を思い出させるな・・・
971 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:42:38.32
ドイツ人がSchmetterling が害虫扱いしていた過去から、そうとはもはや強くは
意識していないとしてもその理由は既に合理的に説明してるわな。
科学の進歩などによる迷信の忘失、情報社会における生物学的・昆虫学的な知識の
拡散、(蛾に対する)外見上の美しさ・華やかさ。
難しい日本語並んでるよなwwwww
>>971 自白乙
じゃこれは間違いだったんだな。
>181 名前:何語で名無しますか?[] 投稿日:2011/05/19(木) 13:34:44.20
>ヨーロッパ人はどちらも害虫扱いするので、
973 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:45:07.16
>>973 表現と生き物のイメージが直結しないということが分かれば宜しい。
とりあえず弥太郎を規制してみますんで
今夜はこのスレを落とさないようにしてもらえますか?
>>969 Tagschmetterling - Nachtschmetterlingという語は
Tagfalter - Nachtfalterに比べて圧倒的に使用頻度が低い。
SchmetterlingはFalterよりずっと一般的なのにね。
それに、昔は区別しなかったし、現在でも生物学では当然区別しないし、
今でも区別しない人もいるだろうから、
Tagschmetterling - Nachtschmetterlingというペアが存在するのは不自然じゃない。
「全てのドイツ人が明確に区別する」だなんて一言も言っていないのだよ。
「区別する人もいる」といっているだけ。生物学的知識による区別では当然ないからそこんとこよろすこ。
それに
Schmetterling oder Nachtfalter?
だとか
Schmetterling oder Motte?
という対立の存在はどうするの?
977 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:49:29.44
だから「害虫扱い」していない蝶のことをMilchdieb とか言うかよ。
人の弱みに付け込んで、利益を貪り食おうとするから「ハゲタカファンド」
なんだろ。
どっちも蝶なりハゲタカなりに非好意的と考えるのは当たり前じゃんw
978 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:53:22.41
全てのドイツ人が明確に区別しないから、ドイツ語には蝶と蛾の明確な区別がない、一般的に
ドイツ人は日本人のように蝶と蛾を区別しないと主張してるに決まってんだろ。アホかよ
979 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:54:26.64
このスレを落とすなとかもう980になろうとしてんだぞwww
980過ぎれば、書き込みがなくとも1日程度で自動的に落ちる。
それに規制するとか、運営権でも買い取ったのかよwww
>>977 過去の認識や語源を根拠に現代の単語のニュアンスを演繹的に推測するのは言語学の基礎を知らない馬鹿だけ。
例えば弥太郎、きみのような。
>>977 悪いイメージがある→悪い言い回しが存在する
は確かに成り立つと思うが、それが成り立つからといって
悪い言い回しが存在する→悪いイメージがある
の正当性に影響を与えないよ。
982 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:57:10.40
>>975 報告に33ドル添えて、鑑定の際に●を使ってもらえば解決w
>>977 ええっと、ドイツ一般ではMilchdiebなんて呼ばれてないし、
今現在Milchdiebがどれほど使われているかについて君は全く資料を提示していないのだが。
984 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 00:59:36.53
>>980 現代のニュアンスだけで、古いドイツ人の言語意識をも云々しようとする奴の
方がよほど馬鹿だぬw
>>981 悪い言い回しの存在は、悪いイメージが存在する必要条件だけど十分条件ではない。
無学な弥太郎には理解できないよ・・・
>>984 「ヨーロッパでは害虫だから区別しない」
と現在も含まれる表現でものを言ったのだから、現代人に適用できないのであればそれは間違いだよ。
>>984 だからいいかげん「古いドイツ人」が Schmetterling を害虫として使ってる
具体例を出せ。
なんでおまえさんの空想だけで「古いドイツ人」の言語意識だと納得できるんだ。
989 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 01:05:43.29
>ええっと、ドイツ一般ではMilchdiebなんて呼ばれてないし
ええっと、ドイツ人の日本語万年初級者に福岡の方言で使われるようなカベチョロ
とか言ってもそんなの辞書に出てないぞ!と言われても俺は驚かないが?w
>>984 >現代のニュアンスだけで、古いドイツ人の言語意識をも云々しようとする奴の
>方がよほど馬鹿だぬw
誰がそんな事言ったんだ?
日本語が理解できないなら帰れって。
時間は不可逆なのだから、現代のニュアンスから過去の規定はできない。そんなの当たり前。
また、言語学では過去のニュアンスから現代のニュアンスを決めつけることもできない。
現代のニュアンスはあくまで現代の資料を使って把握するしかない。
何回説明すれば分かるんだ低能児が!!
991 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 01:08:03.09
必要十分条件も理解できてない弥太郎って高校満足に卒業してんのか?
993 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 01:10:58.47
現代の表現・言い回しの端はじには、古い言語意識の名残をとどめることが
稀ではないことなど、言語学の世界では常識中の常識。
所詮アホには外国語の理解なんてムリw
994 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 01:12:22.93
>>992 尋常小学校中退レベルの奴には言われたくないねw
995 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 01:14:15.73
ドイツ語はもう再起不能だな。
このスレで打ち止め。馬鹿な皆さん、お疲れ様ですたw
「名残をとどめることがある」と「古い言語意識を根拠に演繹的に現代の言語意識を決めつけることができる」は全然違う事なの。
わかってるかなお馬鹿さん?
997 :
何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 01:20:10.79
古い史実は当然現代の言語意識を解釈する際に、重要な根拠になりうる。
現代ドイツ語ではSchmetterling がそう酷い扱いを受けるような語ではないとしても、
その語源となったザクセン地方の迷信にそういう事実があるなら、そういう
言語意識の存在を前提に変遷の様々な理由・要因を検証するのが正しい研究手法。
>>997 補助的参考資料と根拠の見分けが出来ない馬鹿ハケーン
AV弥太郎基礎からやり直し!
弥太郎は「ヨーロッパでは蝶も蛾も害虫であって基本的に区別を必要としない」と大見得を切ったが、
現代ドイツ人はおろか、古いドイツ人ですら Schmetterling を害虫として認識していた具体例を提示する
ことが出来ずに蟷螂の斧を振りまわして格好つけたが、住人に捻りつぶされたと。
しかも言語学を連呼していたが、言語学の基礎的認識も出来ていなかった。
こりゃお粗末すぎる。
現代の言語意識の確認は現代の資料を使うしかない。
語源や過去の言語意識は参考資料以上にはなりえない。
現代の言語意識の確認に過去の資料しか提示しない言語学者がいたら即刻クビだろww
ちゃんちゃん。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。