おまえも飲み込み悪いなー。 ポーランド語の si と ś、 zi と ź の子音は同じ音。 その書き分けは ś を例にとると、後ろに何も母音が付かない場合はそう書く。つまり ś = сь 後に i が続く場合は si と書く。後に a, e, o などが続く場合は sia, sie, sio などと書くのが決まり。 つまり sia = śa だが、śa などという書き方は正書法では許されない。 sia, sie, sio などの i は先行子音の口蓋化を示すだけで発音しないのがポーランド語正書法の 独特の表記方法。よって sia = ся.(但し厳密に言うと両者は微妙に違うが、慣れていない人には ほとんど同じに聞こえるだろう)