ロシア語28

このエントリーをはてなブックマークに追加
513何語で名無しますか?
>>510
>多分未承認のままなのかな。

もしそうなら
正式には「従前までの」政府承認の正書法が「現行正書法」になるわけですね。
514何語で名無しますか?:2011/06/13(月) 23:36:57.49
>>511
おまけなら、おまけと題するんだよ。
ルールと題してルールじゃないおまけなんてのはあり得ないの。
それでも否定したかったら大枠の正書法自体を否定するんだな。

オマエの頭の悪さが議論を混乱させてるよ。
515何語で名無しますか?:2011/06/13(月) 23:40:23.47
>>513
ただね、従来の正書法を承認した「ソ連の機関」はもうないんだよ。
一方で現在のロシア科学アカデミー正書法委員会が承認してるのも事実。
だからグレーゾーン。
516何語で名無しますか?:2011/06/13(月) 23:49:24.64
ソ連の機関はないだろうけど,
ロシア政府はどのように言及しているのだろう。
特に反対の意思表示をしていないとなると‥
517何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 00:04:24.11
http://rusyaz.ru/pr/
http://ru.wikipedia.org/wiki/
いずれも1956バージョンを現行正書法として扱い、
wikiには2007バージョンは2009年現在未承認と書いてある。
本当は政府レベルの承認を経ていようがいまいが通用してしまえば
どうでもいいことだが、盛んにアカデミー承認と権威をふりまわす
やつがいるから政府レベル未承認といっただけ。
だから権威をふりまわすやつが政府が承認したという事実を示せばよい。
おれは少なくともそういう話を聞いたことがない。
518何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 00:07:38.74
>>517
ありがとうございます。
519何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 00:13:46.71
>>515
弥太郎じゃないのだから往生際の悪いことをするべきではない。
事実は事実として述べるべきだろう。
現行政府の認識では公文書は1956年の正書法に準拠することになっている。

ただし!1956年の正書法の段階でもハイフンの使用は正書法の規則に含まれてるがな。
何をどう転んでも弥太郎が正書法の内容をよく知りもしないで騒いでいたのは変わらんよ。