ロシア語28

このエントリーをはてなブックマークに追加
264何語で名無しますか?
ロシア語の正書法が知りたければ、ロシア科学アカデミー刊行のロシア語正書法という本を見れば明らか。
弥太郎がいい加減な知識であれこれ推測する余地などない。
それで、これが事実。今回はその辺のUPローダーじゃないので末永く見れるよ。

ロシア科学アカデミーが承認して刊行した正書法の目次。

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110528/11/kubankuban/e7/68/j/o0452064011255295684.jpg

目次2、記号の使用規定が、文字の使用規定と同列のポジションであることが確認できる。

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110528/11/kubankuban/c1/50/j/o0452064011255295683.jpg

記号の使用規定と明記あり、ハイフンは正書法上の記号との記述も見て取れる。 
(ハイフンの使用は正書法の規則じゃないとする弥太郎の嘘は破綻)

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110528/11/kubankuban/f8/d1/j/o0452064011255295685.jpg

アクセント記号が選択制であることが明記されている
(アクセント記号の使用が正書法の規則じゃないとする弥太郎の嘘2も破綻)

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110528/11/kubankuban/c1/a9/j/o0452064011255296160.jpg

ёの正書法が選択制であることが確認できる
(任意、選択制の正書法などおかしいと主張する弥太郎の嘘3も破綻)

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110528/11/kubankuban/31/5f/j/o0452064011255296172.jpg