フランス語を教えてください35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
◆仏語の初級者ならびに仏語の非学習者が質問や翻訳依頼するスレッドです。
  答えや訳がわかる人は、やさしく教えてあげて下さい。
  教えてもらった人は必ず一言お礼を言いましょう。

  注意: マルチポストは絶対にダメです。

前スレ
フランス語を教えてください34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1291046267/
2sage:2011/04/23(土) 20:13:54.15
◆コピペ用アルファベ表

 É À È Ù Â Ê Î Ô Û Ë Ï Ü Ç Œ

 é à è ù â ê î ô û ë ï ü ç œ
3何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 21:50:01.47
3obtiens
4何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 22:07:19.29
>>1
乙&d

前スレの1000よ、1000取って嬉しいか?
そんなことしてる暇があったら、さっさと次スレ建ててリンクぐらい貼れよ
5何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 23:56:12.58
プレゼントするネックレスに鍵をモチーフしたものを作りました。
「あなたの心を開く鍵」という言葉を入れたいのですが,
Une clef fonder ton coeur
翻訳サイトでは以上のように表示されたのですが
これで合ってますでしょうか?
6何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 00:13:07.66
La clef qui ouvre ton coeurですな
77:2011/04/24(日) 04:01:53.81
Ouvre ton coeur et laisse moi rentrer...
88:2011/04/24(日) 05:56:55.03
je refuse
9何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 15:32:59.53
>>8
縁切り
10何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 18:06:56.27
フランス語話者の方にお聞きしたいんですけど
「r」は喉がカラカラの状態でもうまく発音出来るものですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:25:48.14
はは、人間の言葉だぞ?
おまいは異星人か?

因みにアラビア語のغの音も激似だから、
彼らも喉乾いて発音できないのかなwww

一部テュルク語系の言語もそうだけど
似た様な音いっぱいあるでー
12何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 10:38:14.85
>>6
日本人のひとそういうのおかしいね
関係代名詞までつかって説明風かっこわるいよばかね
13何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 10:50:29.62
une clé pour ouvrir ton cœur
でいいんじゃない?
14何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 13:22:04.42
Laisse moi ouvrir la porte de ton coeur.
15何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 14:12:56.29
c'est romantique
16何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 15:22:11.86
Laisse moi ouvrir la porte d’entre tes cuisses.


17何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 15:30:08.64
mais c'est romantique quand meme!


18何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 20:44:26.30
c'est érotique~~(^^;
19何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 01:46:50.03
「我に○○と△△を」
ってなんていうのでしょう?

教えてください
20何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 04:13:05.47
Va te coucher.
21何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 08:50:43.32
A nous, les ○○ et △△
22何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 12:01:43.71
Mon vase est plein.
23何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 12:09:24.22
Il est plaein? Ton vase.


 
24何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 13:48:01.74
lol ca va c'est bien de hacker on peut faire bcp de choses meme copier les comptes... J'aime pas le hack je vais te supprimer de mes amis direct alex car je sais qui tu es!

翻訳お願いします・・・
25何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 14:24:30.57
Le vase de >>22 est plein de nectar.
26何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 15:00:00.73
おいっ、こんなもんどっから引っ張ってきたんだ?
さっさと持って帰れ。
27何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 17:06:43.88
>>24
友人のスーパーハッカーがどうかしたのか?
28何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 19:33:28.20
>>27
おまい、単語しか理解できないわけねw
29何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 22:18:26.82
「スーパーハッカー」
「おまい」

このスレは時計の針が何年前で止まってるんですか?ヒヒヒヒヒ
30何語で名無しますか?:2011/04/28(木) 05:21:31.64
フランス語でブーシャとはどういう意味ですか?よければ教えてください
31何語で名無しますか?:2011/04/28(木) 14:10:28.08
>>30
アリョーシャの弟でナターシャの兄貴、
平気で人前をはばからず転失気を放つ困り者。
32何語で名無しますか?:2011/04/28(木) 19:28:03.36
>>31
なるほど。ありがとうございました。
33何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 21:27:52.93
>>32
ごていねいに、却って恐縮です。
あと何かご質問などありましたら、私で分る限りは答えますよ。
34何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 16:36:48.64
「風評被害」はフランス語で
どう言うか教えてください。
35何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 21:36:53.60
desdegatsavecdesbruits
36何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 22:01:03.36
>>35
たすかりました。ありがとうございました。

37何語で名無しますか?:2011/05/01(日) 06:08:43.86
des dommages dus aux rumeurs
38何語で名無しますか?:2011/05/02(月) 03:04:07.24
原著がフランス語で書かれたファンタジー系の小説ってありますか??
39何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 15:50:54.34
すみません
新しい仏文解釈の例文18からの質問です。
Est-il prodige de transformation plus remarquable que celui qui s'accomplit chez
le poete ou chez le musicien quand ils transposent leurs affections et jusqu'a
leurs tristesses et leur detresse, en ouvrages,en poemes,en compositions musicales,
en moyens de preserver et de repandre leur vie sensitive totale par le detour
des artifices techniques?

40何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 15:56:43.75
上記の分の和訳が
詩人あるいは音楽家にあって彼等がその愛情から更にはその悲しみ苦悩にいたるまで
を作品の中に詩歌の中に作曲作品の中にその、全感覚的生命を保護し拡散する為の手段
として置き換える時に成就されるものにまして目を見張らせるような変換の奇跡があるだろうか?
となっています。
この場合par le detour des artifices techniquesはどこに訳出されていますか?
41何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 18:51:09.19
>>40
その「技巧上の遠回しな表現法によって」というのは、
詩人や音楽家が、様々な感情の内省の結実としてそれを
詩歌等に変えていく様態を表現するが、指摘通りその邦訳文
には現れていない。

ただ、芸術家がそうやって自分の主張を表現し又作品に
盛り込んでいくのは当然のことなので、別に敢えて訳出
する必要性はないだろう。
むしろ、フランス語原文の方が冗長な感じ。

ロシア語スレが静かなんで、ゴールデンウィークはツマンネwww
42何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 19:08:42.57
>>42
ありがとうございました!
邦訳文で省略されてしまうこともあるのですね、まだ初心者なので
小慣れた訳を読むと分からないこともままあり悔しいです。もっと頑張らなきゃなぁ。

ロシア語もできるなんて凄いですね、びっくりしました。
43何語で名無しますか?:2011/05/04(水) 10:55:35.03
ロシ
44何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 16:56:40.00
>>42
いい加減な書き込みには注意したほうがいいですよ。
par le detour des artifices techniquesが訳出されてないのは、明らかに校正ミスなり
なんらかの理由による訳落ち。あえて削れるようなものじゃないです。
気になるなら著者なり出版社に問い合わせたらよいと思います。

こういう知ったかぶりは最低です。ちっとも冗長なんかではない。
     ↓
>むしろ、フランス語原文の方が冗長な感じ。
45何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 18:19:49.29
冗長
46何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 19:15:14.07
詩作者が遠回しな表現法を使うのは常識的なこと。
かと言って、直接的な表現法をしたからと言ってもそれは詩ではない訳でもない。

ただそんな味わいのない詩はあまり評価されないだろう。
普通の日本語としては、「詩人は遠回しな表現法で感情などを詩にしてきた」なんて、
当たり前のことをまどろっこしく言う必要はない。
47何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 20:23:16.11
技巧のフィルターを通ることでの変換こそが目を見張る奇跡。
冗長どころか主眼点だと思うが。
48何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 21:38:24.20
まず最初にはっきりしておかなければならないのは、par le detour des artifices techniques
に対応する日本語の『精確な』訳は >>40 には現れていない。
しかし、これは『仏文解釈』の問題。その意味では>>47 は誤り。

仏文冒頭は est-il prodige de transformation plus remarquable que celui (= le
prodige) qui s'accomplit chez le poete ou chez le musicien...
となっている。
これは明らかに「詩人や音楽家が行う変換の奇跡」そのものに焦点を当てた言い方で
あって、それよりも更に際立った変換の奇跡があろうか?という意味である。
従って、詩人が「いかにして」その変換を行うかということには焦点は
当たっていない。

詩人の技巧云々というのは完全に個人的な・主観的な解釈であって、原文の
構文が強調する点ではない。
49何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 21:49:48.42
その本の著者は多分仏語原文をどっかから引用してきたのだろう。
敢えて par le detour des artifices techniques に当たる部分を訳出しなかった
理由は詳らかではないが、単純に訳文を複雑化させたくなかっただけとも考えられる。

しかしその著者が、フランス語の専門家でもないこの俺様が一目ですぐ分かることに
気づかないはずはない。
これはあくまで「仏文解釈」の問題であって、その仏文がどこに焦点を当てて強調している
か、その重要な点を読者に気づかせればいいことである。
上の一文は「詩人や音楽家が行う変換の奇跡」そのものを讃える構文であって、
いかにしてそういう見事な変換を行うか、その技巧そのものを讃える構文ではない。

仏文解釈の練習不足。
50何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 23:02:09.08
「遠まわしな表現で」でなくて「(さまざまな)表現技巧という迂路を経て」てことだろ。
で技巧が介することで人智を超えた変換が起こると。
仏文解釈なんて知らないけど、ここ省いちゃったら何も言ってない文に思えるな。
51何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 23:54:40.08
出典は Paul Valéry: Variétés III みたい
52何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 08:12:18.40
>>49
この人は文学や詩に関心が薄いんだろうな。
語学オタで参考書的「解釈の練習」ばかりやってるからこういうとんでもないことになる。
上面の構文分析に留まって、中身を読む段階まで行っていない感じ。
53何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 08:27:49.28
仏文解釈の練習は、その文章の意味を文法に照らして正確に
把握することに努めればいいだけであって、その内容に主観的な
解釈を加える必要はない。
54何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 11:02:09.34
je suis sori de la Paul Valéry
55何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 11:04:18.66
sorti
56何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 11:16:07.70
>ただ、芸術家がそうやって自分の主張を表現し又作品に
>盛り込んでいくのは当然のことなので、

>当たり前のことをまどろっこしく言う必要はない。

一連のやり取りで主観的な解釈を加えての主張がなされてるとすれば、たとえば
こういうところだろ。原文がきちんと書いてることを「当たり前のこと」だからと
「主観的に」解釈して、不要だと強弁する。
原文を重んじようとする姿勢と、原文の一部を余計だ冗長だと勝手に決め付けて
省略して当然とする態度と、どちらが主観を交えているか子供にでもわかる。
57何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 15:42:41.44
仏文解釈とは、文法に照らして文章の構造を把握し、その文章の言わんとすることを
正確に理解する練習。

その文章が意味する核心部分は「詩人が感情を詩作に変換するのは何よりも際立った奇跡」
ということであり、どうやってそれを行っているか、その技巧が素晴らしいということ
ではない。

仏文解釈の練習には、詩作者の技巧の素晴らしさもどうだとかいう自分の個人的な感想は不要。
その文章を味わいながら「読書」しているんじゃないんだから。
58何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 15:59:29.13
>>57
きみは言ってることがそうとうズレてますよ。
噛み合っていない。
59何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 17:30:36.25
仏文解釈君には仏文解釈君なりの世界があるんだろう
だ れ も 知らない 秘密の花園♪
ま、いいじゃないか
60何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 00:39:48.96
仏文解釈の演習と仏文和訳の違いが理解出来ない、日本語の
不自由な奴いるなwww
61何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 02:28:55.00
この分野の研究費はいるのか?人件費も含めて
自然科学領域にシフトしたほうが国益にかないそう
に思える。
62何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 02:39:51.27
soulubってフランス語?
63何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 04:24:11.94
仏文解釈の演習に必要なのは、原文を文法的に正しく把握し、
その言わんとすることを正確に理解すること。
そこに書かれていることを正確に日本語に置き換えることが主眼では
ない。
元の質問者が示した文章は、詩人がその感情を巧みに言葉に置き換えて
一つの作品を生み出す、その転換の見事さを称賛するものであり、いかに
巧みにその転換を行っているのか、その技巧の見事さに焦点を当てた
ものではない。
冒頭の est-il prodige de transformation PLUS REMARQUABLE
QUE CELUI..... の具体的な意味を何だと思ってんだ?

こんな簡単で明解な文章の構文さえ満足に把握出来ないくせに
イチイチでしゃばるな!!
これは仏文解釈の演習者に詩作の技巧の素晴らしさを知ってもらう
為の本じゃねーの!
自分の詩に対する思い入れとかはブログにでも
書いてろよマヌケ
64何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 08:05:37.43
フランス語の構文もろくに分からないボンクラが調子に乗んなカス!!
質問者が質問してきたことに対する答えは全部出てんだろうが!!
65何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 08:12:36.71
邦訳文そのものに対する苦情なら直接著者に言えボンクラ!!
詩に対する思い入れとか仏文解釈に無関係なこと持ちこむなザコ!!
テメーら、ウゼーんだよ!! 俺にここに常駐されてーのか?
66何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 08:27:01.05
あーあ、こわれちゃったw
67何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 12:22:43.01
on a casse on a casse casse les oreilles
onestcons onestcons toutestcon mrd
68何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 20:04:24.07
フラ語で「私はフラ語を話す」ってどう言いますか?
よろしくおながいしますm(_ _)m
69何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 20:06:14.42
フラ語に新しく法助動詞ができたと聞いて飛んで参りました。
詳しくおせーて下さいm(_ _)m
70何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 20:12:31.40
71何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 22:37:13.27
ヌルポってフランス語でなんていうの?
72何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 23:09:16.42
んじゃ「私は英語を話す」はフラ語でどう言うかおせーてm(_ _)m
73何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 23:12:38.66
>>70
父親が日本人で母親がフランス人で、日本国籍だがほぼ日本語とフラ語のバイリンガル
の人が「私はフラ語を話す」をフラ語でどう言うかもおながいしますm(_ _)m
74何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 23:53:00.91
>>71
Pas chaud!
75何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 23:55:43.19
timippo gats
76何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 00:11:04.47
結構切羽詰まっていますので、>>73も早めにおながい
しまうまw
77何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 00:15:29.32
>>76
وأنا أتكلم الفرنسية
78何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 00:52:19.66
>>77
Ωραια! κι'εσυ ξερεις γαλλικα;
79何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 01:12:38.39
>>73
вуаля:
ж парль ЛЁ франсэ.
80何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 01:27:13.81
フランス人の友達がいます。
いつもは日本語で話していますが、すごく辛そうで、だからこそフランス語で励ましてあげたいんです。
相手に更に気持ちが届きやすいように。

翻訳と読みの両方を教えてください。
下の文のニュアンスが正確に伝わるようにお願いしますm(_ _)m

辛い時は涙が枯れるまで泣いてください。
涙の雨が降り終わったら、きっと心は晴れていきます。
81何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 01:33:31.18
>>79
辛苦了。
82何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 01:43:49.14
Νιε ζα στο.
83何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 02:05:41.43
>>82
ж' т' фу мо~ пие о кю!
84何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 03:11:24.11
>>83
ごめんなされ。タネが尽きた。
fousの原形わからない。シャッポ。もう消えるわ。
85何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 05:16:55.51
>fousの原形わからない

普通に foutre だろw
86何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 06:27:41.97
>>85
ありがとう。
フランス語知らないのがバレちまった。
それでもつい悪戯したくなる。某スレとかねw
87何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 08:42:15.59
>>80
2ちゃんでちょっと間違い指摘されたぐらいで落ち込むんじゃねーよ
とか言ってたのオメーじゃねぇかwww
人違いだったらごめん
88何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 09:17:21.99
>>87
あの、初めてここに質問しました。
誰も答えてもらえないのは、みなさんがその人と勘違いしてるからなのかな…

誰かお願いします。
89何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 11:00:35.17
>みなさんが勘違いしてるその人

その彼が総合力で外国語板トップだからその人に聞けばいい。
細かいニュアンスまで教えてくれる。
呼び出し呪文は「弥太郎くんお願いします。」だ。
90何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 14:01:52.27
>>80についての回答、弥太郎くんお願いします。
91何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 14:28:51.42
少しでもいいから自分で書いたほうがいいと思うが
92何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 14:38:03.12
>>1を見ると非学習者が翻訳をお願いしてもいいという事なので書きました。
言葉は自分で考えました。(似たような詩などあるかもしれませんが)
93何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 17:17:01.68
はじめまして

以下の言葉をフランス語に翻訳してもらいたくてきました。読みもお願いします

『本当の魔法が眠る場所』です

本当にお願いします。
94何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 17:31:56.21
日本語が成立していない。
95やたろう:2011/05/08(日) 21:12:22.85
本当に断るw

je refuse categoriquement
96何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 21:18:02.54
自分の振る舞いの形容にcategoriquementは違和感があるな。
97何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 21:33:04.63
ググるとたくさん引っかかるぞ.^^
98何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 22:46:39.74
Je vais bien。
この発音は「ジェバイスヴィエン」で合ってますか?
間違いなら修正してください。
99仏人:2011/05/09(月) 03:25:28.66
正しい発音は「ジュ・ヴェ・ビアン」だろう。
100仏人:2011/05/09(月) 03:29:22.61
「b」とはい・つ・も「バ・ビ・ブ・ベ・ボ」のような発音し、「v」とはい・つ・も「ヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェ・ヴォ」の発音する。
そして「ais」は「エ」の音がする。
101何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 05:39:51.36

ありがとうございました!!!
102仏人:2011/05/09(月) 08:21:20.46
今日は初めてだったが、このスレを毎日見張るから、質問があれば遠慮なくどうぞ...
103何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 08:24:26.16
俺様は毎日このスレに加え、ロシア語スレとドイツ語スレも見張っているが何か?
104何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 09:34:33.16
>>102
すごいなあ
じゃあ、質問。
merci
の発音は、メグシーでいいんですか?
105何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 09:36:08.67
>>102
salut a Butsujin,tu etais au japon?
106何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 10:23:56.16
>>95
Salut Yataro, ça va?
Ça fait longtemps!
107何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 10:35:17.22
>>106
Mais, qui es tu? Salaud de toi..
108何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:00:58.39
フランス語全く判らないので、和訳おしえてください。

Des milliers de manifestants au Japon contre l énergie nucléaire
109何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:10:44.15
>>106
oui, ca va bien.
Yataro, que signifie cette expression que je lis souvent?
110何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:17:49.28
>>109
日出づる國におかれては原子核分裂と原子核融合による原子核反応と
放射性崩壊による原子核変換によって発生した力を利用した政府の政治
指針に対して反対を主張する大勢の個人の集団による団結行動があった。
111何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:20:12.87

>>108のアンカーの誤記
112何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:24:28.30
>>110
惜しい。過去形じゃないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:40:26.38
>>95
ロシア語でもкатегорический отказって言うんだが、おフランスから借用したのかな?
114何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:52:16.75
新聞の見出しだから過去形だろよ。
115何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:52:22.89
オイオイ。
かつてロシアの貴族がフランス語を半ば公用語としていたから始まって馬鹿でも知ってることを鼻高らかに”披露”しはじめるからヤメレ。
見てて滑稽なだけだ。第一そいつのロシア語能力の低さは折り紙つきだ。
116何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 13:03:08.75
完全に先を読まれている・・・
117何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 13:06:13.93
自演もミエミエで幼稚園児見てるみたいだ。
118何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 13:07:43.26
>>95=113=115=116=117
ありがとうございました。
119何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 13:29:08.51
新聞の見出しなら過去形って誰に教わったの?うふん?
120何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 15:54:07.69
ж'н'сэ па
121何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 19:21:56.71
>>119
アラン
122何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 20:56:12.51
>>107
Tu m'as déjà oublié? C'est moi.
123何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 22:25:00.51
Que tu es bete, on se rappelle pas du tout de toi,




124仏人:2011/05/09(月) 22:30:05.34
>>104
それはな〜...フランス語の「r」の発音を極めないと、フランス語の勉強が無理に生るから、似ている発音どころか、本物の「r」の修行を勧めるよ。
「ハヒフヘホ」の作り方に近い(つまり、空気をそのまま吹く)が、その空気を真っ直ぐ吹くどころか、喉の裏に擦らせるのだ。
口の裏は振動する筈だ。
メースイの方が近いだろう...
125仏人:2011/05/09(月) 22:32:44.66
>>123
"se rappeler"=直接他動詞 on se rappelle "quelque chose", pas "de quelque chose".
その場合は"se souvenir" を使うべきだ:on se souviens pas du tout de toi.
126仏人:2011/05/09(月) 22:34:49.36
"se souvient", ご免。
127何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 22:45:18.59
>>123
Il y a longtemps que je ne t'ai pas vu. ほほほ
128何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 23:08:02.69
Ta gueule!Je te fous mon pied au cul!
129何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 23:47:40.62
日本語を少しだけ話せる友人からメールが来たのですがいまいちよくわかりません
翻訳サイトだとおかしなことになるので、どなたか宜しくお願いします!!

tu veux qu'on se rencontre bient?t ?!
130何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 00:37:16.82
この文の on は nous のこと。
明日5時に新宿のアルタ前で待ってるぜ!
131129:2011/05/10(火) 08:11:08.97
>>130
え?!めちゃくちゃ唐突な誘いだけど
フランスのかたはそんなものなのかな?
アルタ前、というのはどの単語でわかるのでしょうか?
あと、?!なので会える?!って意味かと思ってましたが違いますか?
132129:2011/05/10(火) 08:28:05.00
tu veux qu'on se rencontre bientot ?! : D
少し間違いがありました。
最後のoが変換出来てなかったみたいですみません。
最後のoは、oの上に^がついたやつです。


133何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 08:38:09.66
tu キミおまえ veux欲望がある que接続詞
on 私たちまたは一般 se rencontre 互いが交わり合う
bintoto近未来
134何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 08:43:53.89
>>133
解りやすくありがとうございます。
単語は大体わかりましたが、ニュアンス的には
「近々、会える?!」みたいな感じで合ってますでしょうか?
135何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 08:45:06.10
関係が判らないのでわからない。
136何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 08:52:40.43
>>135
最近、友達になった女同士です
137何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 08:57:36.60
>>133を見ると、もしかして
「あんた、
私と仲良くなりたいの?!」みたいな
悪い意味にも見えて来て半泣きです

一緒に写真を撮ったりしたのをメールで送ってくれたりしたのですが
138何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 11:06:38.39
例えばlibertin他個別の性格やそれらの程度
により意味が変わる場合もあることから現状
あるそれだけの情報からは仏文から読み取れ
るものが不確定。
139何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 11:40:52.08
>>137
ぜんぜんそんなニュアンスはないので大丈夫。
veuxは英語のwantにあたる言葉ですが、ここでは「〜したい」という
ニュアンスではありません。「〜しませんか?」という感じです。

言葉のやりとりの上では問題ないです。
ただ言葉で釣っておいて・・・じつは目当てはあなたの身体だったと(レズだったと)
そんなことがないとは、私は保証しかねますが。
140何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 12:03:33.54
>>139
ありがとう!Merci.
文章から身体が目当てな感じしますか?!
いまいちニュアンスがつかめず困っています。
フランスは同性愛が増えていると聞いたので不安になってきました。
141何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 12:19:04.60
>>140
冗談です(笑
142何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 12:23:39.98
>>141
((T_T))なんだぁ
直前に送ったメールに私が「大好き」って送ったのもあって少しびびりました
ありがとう!
143何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 12:30:49.32
連投失礼します
ちなみに、私も彼女と遊んだりして仲良くなりたいのですが
なんて返事するのが妥当ですか?

「私はフランス語が話せませんが、頑張って覚えて仲良くなりたいです
今度一緒にカラオケいったりプリクラ撮ったりしようよ!!
ちなみにこのフランス語は教えてもらったものです」

こんな感じで送りたいです。
144何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 13:06:48.98
フランス人の彼女連れてどないすんねん
145何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 11:08:51.29
おい、だれもできねえのかよ、女だと思ってバカにすんなよ。
146何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 11:12:31.00
>フランス人の彼女連れてどないすんねん

性欲処理します。
セックスします。
147何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 12:06:12.43
145
on s'appellera si t'as metrise le japonais, merci.
148何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 12:10:58.36
あんたがあのジャップ野郎をモノにしたら電話してよ。
149何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 14:26:19.03
タテ読みしても日本語できるようになったら電話スルスルクレクレだろw
いつかけるかかかるかしらんがw
150何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 10:44:27.55
Japonaise → Japonesque
Chinoise → Chinoiserie

Coreenne → ?

辞書にも載ってないもので、特に美術史などに詳しい方、教えてください
151何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 16:22:52.52
Coreenne → Connerie でしょうね、ふつう。
152何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 20:53:23.82
rの発音練習を毎日繰り返していますが、巻き舌のような音の
「エールルル(プルプルプル)」という音が、のどから出ません。

いつまで経ってもまさにイビキの音そのものの「ガガガガ」としか鳴らないんですが
何かうまくできるコツなどないものでしょうか。

上を向いてうがいの練習をするようにという情報を見ますが、一向に進歩出来ないでいます。
153何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 23:30:02.82
ガガガガでいいんですよ。ガガガガができればOK。
154何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 06:46:06.10
すみません。東電関連の記事がニュー速プラスで話題になっているのですが、以外の最後にあるURLを訳していただけるとうれしいのですが。

24 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2011/05/13(金) 23:12:46.77 ID:mwxkWZiV0
なんで国際条例で決まっている原子力発電所への保険を
東電が2010年8月以降は保険料金が高すぎるという理由だけで
更新してなかった問題は出てこないの?
これさえ更新してたら保障金の問題なんて無かったよな。

保険料さえケチらなければよかった事なのに
全部自己責任だろ、税金投入とか馬鹿にしてるのか?

フランス通信社(PFP)がソースなんだから間違いないと思うが
http://www.lepoint.fr/monde/la-centrale-nucleaire-de-fukushima-n-etait-plus-assuree-depuis-aout-2010-21-03-2011-1309593_24.php
155何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 07:39:59.19
その文の主旨はざっとこう:
東電の福島原発は、事故などでその施設(設備)そのものに対する損害に関しては
保険を’10年8月以降掛けておらず、事故で第3者に及ぼした損害賠償に対してだけ
しか保険を掛けていなかった。(法律でそうすることが定められているので)

国の法律では、原発事故はどの場合も、損害賠償(の合計額?)の上限額が1200億円と
定められている。ただ、保険業者は大抵地震や津波などの大自然災害は保証の
免責事項にしている。

文字通りその記事のまま。事実確認とかしていないからそのつもりで。
「第3者に被害を及ぼしたことに対する賠償の保険をかけていなかった」
なんてどこにも書いてない。
ただ、地震などの自然災害による事故であって東電の過失と認められなければ
保険の対象外になるだろうというニュアンス。

あと、原発事故に関するパリ協定では、例外的な天地大異変の場合は原発運営者
自身を補償支払いから免除することになっており、日本の法律もその大原則をとっている。
つまり、かかるような場合、大抵責任は国が負うことになる。とある。
156何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 08:30:24.37
>>155
とても詳しく親切に回答いただきありがとうございました。
東電というだけ疑った目で見る癖がついてしまったようです。。。
本当にありがとうございました。
157何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 12:22:20.84
もうひとひねり
158何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 12:35:47.20
向こうは気高いイメージが有るから、この私がジャポーネの黄色い猿と仲良くするなんて冗談じゃないなんて思ってたりしてな。

まあ移民も多いから、よく訊いたら、亜米利加在住の加奈陀人で半島出身でしたって感じでがっかりなのも多いだろうけど。
159何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 12:36:44.77
東電叩きしてるのは電気代滞納して止められた逆恨みかw
160何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 12:42:09.17
トンキン電力の味方するやつなんて関係者以外いないだろ
161何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 20:46:04.94
自分が滞納下からってみんな同じだと思わないほうがw
162何語で名無しますか?:2011/05/15(日) 14:50:01.48
ジャポーネ(笑
163何語で名無しますか?:2011/05/16(月) 09:09:45.01
かっこいいじゃん、朝鮮訛りのフランス語w
164何語で名無しますか?:2011/05/18(水) 00:16:56.17
Tu n'en as pas assez, de ce travail ? -- Au contraire. (やさしい仏仏N1より)

この例文のように否定の疑問文に Au contraire. と答えた場合、
これは Si. になるのか Non. になるのか教えてください。
165何語で名無しますか?:2011/05/18(水) 00:27:02.36
あ、よく読んだら Pas du tout. と同義って書いてありますね。
失礼しました。
166何語で名無しますか?:2011/05/18(水) 21:17:48.83
飽きない、この仕事?―全然。
167何語で名無しますか?:2011/05/19(木) 16:37:35.37
ウンザリじゃない、こんな仕事? ―気に入ってるのよ。
168何語で名無しますか?:2011/05/20(金) 22:04:02.10
原文の解読と、訳と解説をお願いできないでしょうか。

ジョルジュ・サンドが友人マリー・ドルヴァルの言葉を添えて
初めてショパンへ送ったメッセージです。(*画像参照)
http://061028.netfirms.com/friendship/50orderlists/briefhistory/Dorval.html
これを真似て忘れられない人に想いを伝えたいと考えているのですが、
見るサイトや文献によって訳が下記の通り微妙に違います。

「貴方を敬愛しています」「私も、私も、私も」
「あなたを熱愛しています」「私もですわ!私もですわ!私もですわ!」
「あなたを熱愛する人がいます」「私もよ、私もよ、私もよ!」

「敬愛」と「熱愛」、「熱愛しています」と「熱愛する人がいます」
では意味もニュアンスも違ってくるでしょうし、(*〈2、短信〉参照)
http://www.piano.or.jp/report/01cmp/c_chopin/2005/06/30_4674.html
ドルヴァルの「私も」も翻訳サイトでは「JE」でしたが「et〜」なので、
素人目にですが他のニュアンスを含んでいるのではと考えてしまいます。

いっそ原文をそのまま書こうかと解読を試みましたが、フランス語が
分からないためサンドの崩れた字体もドルヴァルの筆記体も読めません。

どなたかよろしくお願いします。
169何語で名無しますか?:2011/05/20(金) 23:03:15.74
On vous adore.
George

et moi aussi ! et
moi aussi ! et moi
aussi !!!
Marie Dorval
170何語で名無しますか?:2011/05/20(金) 23:55:41.19
ありがとうございます!

それぞれの単語を辞書で調べ、納得しました。
adoreにはいずれの意味があるのですね。
翻訳サイトで「Respect et affection」と出たので
てっきり違う意味があるのではと思っていました。

頭のOnはやはり「〜人がいます」になるのでしょうか…

余談ですが、今日このメッセージを書くためのカードをハンズに
買いに行きました。ドルヴァルの部分は友人に頼むつもりです。
どう渡そうか考えるとドキドキします///
171何語で名無しますか?:2011/05/21(土) 07:38:01.43
何語か分からないのですがフランス語でいいのでしょうか・・

Votre plaisir est notre satisfaction.

葉巻の中に入ってる紙に書かれていた一文なんですが、
フランス語ならなんという意味なのか教えてください
172何語で名無しますか?:2011/05/21(土) 10:19:59.12
>>171
フランス語ですね。
あなたの喜びが私たちの満足です。
173171:2011/05/21(土) 10:52:51.38
>>172
ありがとう。
174何語で名無しますか?:2011/05/21(土) 22:24:47.29
ç の筆記体はどう書けばいいですか?

普通にcを書いてから下に棒をつけるのか
それともcの最後を一筆書きで下に持ってくるのでしょうか?
175何語で名無しますか?:2011/05/21(土) 22:31:34.68
>>170
がんばれよ!
俺には到底出来ない顔から火がでそうな計画だけど、
そういうのできる人は素敵だと思うw
いい思い出になるだろうな…
176何語で名無しますか?:2011/05/22(日) 09:25:35.58
アーティストとしての活動を続けるけど、夏の間お金を稼ぐ時間を作ったので、また予定してる事に時間が費やせる。
お寺で会った時撮影したのを覚えてる?
この素材を日本とドイツを舞台にした父娘の関係を描いた短編創作
映画に使おうと思ってる。
今年の終わりにはこの映画を終わらせる時間がもっとできるといいと
思う。
177何語で名無しますか?:2011/05/22(日) 11:03:54.30
Je ne le puis.
ってどういう意味か教えていただけないでしょうか。。お願いします。
178何語で名無しますか?:2011/05/22(日) 11:26:57.30
外国語板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/11329/

弥太郎を完全排除して真面目に語りたい方はこちらへどうぞ。
弥太郎が消えないようなら、定期的に宣伝願います。
179何語で名無しますか?:2011/05/22(日) 12:44:35.28
>>178
通報しますね
180何語で名無しますか?:2011/05/22(日) 14:16:58.75
>>174
ç は c と cédille をつなげて一画で書いても
つなげないで二画で書いてもどちらでも結構です。
読む人が ç とわかるように書いてあればよい。
181何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 03:28:35.44
女の子から来たメールなんですけど、さっぱり意味がわからないので教えて下さい。


Je m'en fou que tu le sois pas, t'as pas encore compris.
Je te trouve mignon, je te le dis c'est tout.
Je trouve ca trop mignon.
Tu es tellement mignon que c'est presque pas normale.

Je dois rendre mon 名前 heureuse ou je dois donner du bonheur a 名前.
J'aime le Japon parce qu'il y a toi.

Je suis vraiment une personne obtimiste, et je te laisserai pas la chance de me faire peur.
J'ai des reves ou tu es presents et je vais pas te laisser me decourager sans rien dire.
Alors je me rebelle en francais LOL!
Je n'abandonne pas facilement.

BISOUS PARTOUT!
Je vais dormir.

よろしくお願い致します。
182何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 04:10:14.33
いろおとこいやん
183何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 04:12:24.81
よ、大統領
184何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 04:14:27.65
憎いねぇこの千両役者
185何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 04:17:23.58
ヒューヒュー
186何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 04:19:57.95
あついあつい
187何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 04:54:26.50
いや、真面目にお願いします
フランス語→英語→日本語で翻訳してみても、いまいち意味わかりません
188何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 06:23:04.08
>>182〜186誤爆しました。取消削除でお願いします。
189何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 11:22:37.02
こんな自分のメールがにちゃんで晒されるとは思ってなかっただろうな。
モラル低過ぎw
190何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 15:10:41.22
フランス人に支援しますって言われたんだけど、とても感謝してるときは、Merci beaucoupでいいの?
191何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 15:47:17.63
円口の申し出?
192何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 00:47:37.73
Amiからのメッセージ

J'espere du plus profond de mon coeur que le Japon se remettra vite de tout ces evenements.
J'encourage tout les japonais depuis la Belgique!
Courage!!
193何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 00:49:36.71
Senya's Pray For Japan
フランス、世界からの応援メッセージ
対訳付き。


http://senya.lv9.org/
194何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 13:33:26.35
>>181
あなたのモノはとっても小っちゃくて、ほとんどカタワみたいね。
っていう感じでしょ。小っちゃい(mignon)ってしつこく繰り返してるけど、
きみ、真正包茎?短小?
195何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 18:41:04.42
すみません翻訳サイト使っても読み方が分からないので教えてください
「私宛てにFAXが届いていますか?」とフランス語ではどういえばいいのですか?
196何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 19:48:36.41
そんなの毎回聴かれても困るから翻訳家とか家庭教師でも探せばw
197何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 19:57:31.81
読み方だけでいいの?
ファックスってフランス語でなんて言うかわかないけど
私宛の手紙(伝言)が届いていませんか?なら
イャ ティル デュクーリエ(アンメサージュ) プール モア?
って旅の本に書いてあったよ。
198何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 20:30:04.84
ニャティルって教えないだけ腹黒くない。
199何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 20:34:37.87
>>196ごめんなさい
>>197ありがとうございます。
FAXがそのままだったら
イャ ティル ファックス プール モア?
になるんでしょうか。。
それかアン ファックスですかね?
200何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 20:51:49.70
>>199
ホントにその旅の本しか持ってないから
分かんないよ

ファクシミリはありますか?
って言うところに
アヴェ ヴ アンテレコピュール?
って書いてあって
このテレコピュールがファックス本体の事をさしてのみ言うのか
それとも届いたファックス自体もそう言えるか分からないので
書かなかったんだ。
ごめんね
201何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 21:34:20.19
>>200
ご丁寧にありがとうございます。
助かりました。
202何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 21:45:12.95
フランス語 Y a-t-il un fax pour moi? 
英語    Is there a fax for me?
203何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 21:52:01.65
英語では Are there any ...じゃないの???
204何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 22:14:03.63
フランス語 Y a-t-il un fax pour moi? 
英語    Is there a fax for me?
中国語   我的传真来了没有?
205何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 22:26:16.49
もう一つおまけ

フランス語 Y a-t-il un fax pour moi? 
英語    Is there a fax for me?
中国語   我的传真来了没有?
朝鮮語   나한테 팩스가 없나요?
206何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 22:33:38.05
>>202さんありがとうございます。
207何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 23:02:36.62
フランスの訛りに詳しい人おってか?

フランス北西部Marcoingの訛りって古い?

今聴いたらケベックみたいに、 paとかのaの発音がオに近いんだけど
208何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 10:19:58.49
この女性アナウンサー
パリで聞くフランス語より訛ってるような気がするのですが
そんなことあるのか無いのか教えてください
http://www3.nhk.or.jp/rj/podcast/mp3/french.mp3
209何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 12:31:42.92
語学留学した時に付き合った相手が田舎者だったのだろうなw

japanglish的な仏蘭西なまりは出て来るとは思う。
210何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 17:11:09.17
deliceの語源って何なんですか?
211何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 17:18:23.38
212何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 17:48:16.03
>>211
本っっっっっ当にありがとうございました!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:23:16.87
フランス語の語源辞書どんなもんがおぬぬめ?
214何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 20:51:35.16
知るかボケ
215何語で名無しますか?:2011/05/29(日) 18:23:06.72
「彼はさよならも言わずにわれわれのもとを去った」

これ仏訳してくらさい。してくれたら胸うpしますから。
216:2011/05/29(日) 20:11:38.76
>>215
♀? 釣られてみるテスト。
Il nous a quittés sans dire au revoir.
217何語で名無しますか?:2011/05/29(日) 22:15:39.65
ありがとうございます。助かりましたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyY6ABAw.jpg
218何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 16:24:52.78
Il est parti sans dire adieux じゃ間違いですか?
219何語で名無しますか?:2011/06/01(水) 01:03:58.27
ttp://www.lrytas.lt/index.asp?id=12395613871237824606&view=6
上のURLにある以下の文章ってなんて書いてあるんですか?

21. Keiichi Nakao 09:04 04-25 IP: 124.209.216.250

Didysis kalbininke Aciu uz tikra moksla, gilias ir issamias baltistikos zinias.
Dabar eikite su dievu ir ilsekites ramybeje. Atque in perpetuum, magnus magister, ave atque vale!
220何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 14:33:13.74
フランス語に非ず。
221何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 14:39:58.99
何処の国の言葉か教えてくれ。
222何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 14:41:33.09
最初の二文はリトアニア語。
最後の一文はラテン語。
223何語で名無しますか?:2011/06/03(金) 21:58:43.60
失礼します、フラ語初級者です
クレモンティーヌのCDアルバムに"Bossa Du Anime"というのがあるんですが
bossa de l'animeではないのはなぜなんでしょう
224何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 00:03:47.56
>>223
bossa du "アニメ"と言いたかったんだと思う
(日本語の単語はフランス語からすると外来語なので男性名詞として扱うから)
225何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 00:05:24.62
226何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 01:12:15.23
>>217
垂れすぎ
227何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 01:18:14.74
>>224
ああいえ、質問の意図を明確にしておくべきでした、すみません
animeがanimationから独立した男性名詞扱いというのはなるほどなんですが
母音で始まる場合は男性名詞であっても「de l'(母音で始まる男性名詞)」の形になると
習ったような記憶があるので、de l'animeとなるのではという疑問が湧いたんです
試しに"du anime"と"de l'anime"でググるとどちらも普通に引っかかり
しかも同一サイト内で両者が使われていたりすらして、これはどういうことなんだろうと
228何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 01:24:54.48
クレモンティーヌのおもしろタイトル
long courrier ロン・コリエ、Couleur cafe クーラー・カフェ、
Heure d'ete エル・デテ
229何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 01:36:32.69
イタリア語でもフランス語同様にエリジオンはあるが、やはり外来語の特に
固有名詞だと分けて書かれることが多い。

du Anime とすることで、(ラニメではなく)アニメという語が音声的にも
明瞭に響くようにするためのトリック的な表記法だと思う。
230何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 01:48:53.09
なるほど、言われてみると確かにグーグルの検索結果でも
なんとなくde l'animeが一般名詞、du animeのほうが固有名詞的な扱い方をされているような気がします
納得がいきました、ありがとうございました
231何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 02:48:33.32
>>230
これは彼女が遊んでるだけだよ。
anime という外来語が h aspiré で始まっているかのように
扱って楽しんでるんだろう。固有名詞なんかこの際関係ない。
"du anime" ヤフー検索ではこのアルバムばかり出てきた。
232何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 17:28:27.11
>>223にまじめに返答するやつがいるとは…
フラ語って、アフリカのフラ族の言語だろ。
233何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 09:06:11.44
シルブプレとシモブクレの発音は似てますか?

ttp://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-179.html
234何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 14:48:30.26
«Merci beaucoup.»,
«Mais de rien voyons.»

ここでのvoyonsはどういう意味ですか? 教えて下さい。
235何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 00:09:27.48
>>233
「タコノテアポン?」
「イカノテジュポン」

これであなたも今日からフランス語気分に浸れます。
236何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 03:40:14.31
cana rienavoir
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:49:17.06
ママンって2チャン語、フランス語から来たんだね。
238何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 13:01:00.60
>>234
「まあまあ」→「気にすんなって」
239何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 13:09:26.10
a voir で avoir の状態になった。これ豆
240何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 22:33:34.51
>>233

SBK48かわいいじゃんwww
241何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 00:03:48.18
日本も地震とかまだ不安なのに来てくれてありがとう
を仏語にして下さい、お願いします
242何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 07:17:04.85
nous vous accueillons avec plaisir au japon
et nous allons vous aider à mettre en japonais,
sans problem, on y va.
243何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 07:24:43.72
>>242
a bon? je te remerci. et on va partir ou?
si on va aller au cafe, je t'invite.
244何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 07:27:53.28
c'est vrai? c'est une bonne ideeeeeee!
j'aimerai le cafe, merci.
a 12:30 avant la gare, on fait comme ca.
ciao.
245何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 07:30:07.58
ok.a tres bientot,salut.
246何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 07:32:41.46
247234:2011/06/10(金) 17:34:01.06
>>238
Merci beaucoup♥
248何語で名無しますか?:2011/06/13(月) 03:34:57.73
"こまけぇこたぁいいんだよ!! "
は、
Ne regarde pas ses petites choses!! でいいでしょうか?
249何語で名無しますか?:2011/06/13(月) 03:38:52.15
on fait age
250何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 17:08:56.76
フランス語を習う時実際に発音してみるのが非常に重要だとよく聞きます。
ただ、日本語のカタカナ表記で正しく表現はできないですし辞書の発音記号を見ても
いまひとつ正確な音が想像できません。最近になって気がついたのですがGoogle翻訳
には発音の機能がついています。単語を打ち込んで「音声を聞く」を押すと正しいと
思われる発音がされているいるようですが、文章では如何でしょうか。もちろん本来の
発音に近いとは思うのですがフランス語精通した方のご意見を聞かせて頂けませんか。
難しいリエゾンやアンシェヌマンなど。
251何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 19:58:33.91
>>250
学問としてとらえているのならこんなところで
聞かずに、担当教官に相談しなさい。
ツールとしてとられているのなら発音なんてどうでもいい。
単語と動詞の活用を覚えよう。そのあとパリに3年くらい
行けばいい。以上。
252何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 21:54:19.14
http://www17.plala.or.jp/suigin/noroi49.html

ここでフランス語教材紹介してますよ〜
のろいさんのブログでいい感じのサイトです
253何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 06:07:01.24
>>250
試してみたが、日本語文を発音させてみて、リアルの日本語の発音と同じと思う?
それと同じくらいリアルのフランス語とは違った人工的な発音だと思うよ。

意味が分からなくても、ラジオでも聞いた方がよほどいいと思うけどね。

>>251
お宅は何カリカリしてんだ?w
フランス語は特に発音が難しいんだから、単語の習得にも差し支えるだろうが。あほ。
254何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 07:50:37.71
>>250
いろいろ試してみたけど、そんなに悪くはないね。
ただ、アンシェヌマンは問題ないけど
一応、教科書的にはした方が良いとされる一部のリエゾンはされてないね。
まあ最近の会話文体だと、あまりしなかったりするけどさ。
255何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 10:21:39.67
フランス語は特に発音が難しい
フランス語は特に発音が難しい
256何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 10:25:37.14
>>255
規則どおりだから難しくはないと思いますよ。
英語の方がよっぽど難しいと思います。
(文法も同じく)
257何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 12:56:17.86
発音が難しいのと読み方が難しいのは別物。
規則通りというのは綴りの読み方のこと。
258何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 14:06:19.71
仏語に限らず、外国語の学習において、
文法の分析や発音の正確性など敷居を
高くするようなことを言うのが既習者のお仕事
ではないですよね。


259何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 14:31:03.68
慶應大学の宮林寛
とかいうネクラな人にたくさんフランス語教われますよ。

自分は遅れて授業に来るくせに、少しでも遅刻すると、個人攻撃。
遅れてこられるとこまるんだよ。そんなこというバカこいつしかいないよ。
いつも授業に出てない人にはきて欲しくないんだよ。こっちが金払ってるのに何様のつもりだ。
そんなことの決定権はてめえにはないんだよ、勘違いするな、バカ。

しかも、ネクラだから授業中は必ず電気を消す。自分のことしか考えられないバカには授業する資格などない。

俺はあいつから陰湿な攻撃を受けた。
だから絶対あいつだけは許さない!

妄想性人格障害の精神障害者が!アホ、死んじまえ!
260何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 15:12:54.21
>授業中は必ず電気を消す

キメェw
261何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 17:16:00.75
>>259
それはフランス語の問題ではなく、教員の人格の問題でスレチ。

http://www.harass-pco.keio.ac.jp/index-j.htm
ここを参考にして相談してみたらいいのでは。
262何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 20:03:24.36
慶應みたいなところにも「こっちが金払ってるんだぞ」と叫ぶDQNがいることに驚きw
263何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 01:45:46.63
Pourquoi est-ce que le magasin est ferme?
の正しい訳文が分からないので教えて貰えまえんか…
「なぜお店が未完成なの?」って自分では訳したんですが、
調べたらfermeの意味は「未完成」とか「農家」だと見ました。
お願いします
264何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 02:07:22.03
今日はもう遅いので、このスレは閉店とさせていただきますw
265何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 02:13:03.02
fermeとferméは違う意味だよ
店が閉まっているという意味
266何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 02:26:23.75
最近ラテン語をかじり始めてフランス語の珍妙さ加減に刮目し始めたのだが、
例えば動詞lire、名詞lectureで、名詞で突然登場するcは恐らくラテン語の
名残なのだろうが、なぜ名詞にだけ登場するのだろうか。。
フランスの学校では、動詞や形容詞の名詞形書かせたりする問題多いけど、
品詞間の繋がり薄いというか、結構デタラメだよな?

とあるイタリア語の文法書では動詞leggere、名詞letturaで、この場合名詞は
過去分詞lettoに接辞を付けて合成されたとか理路整然と書いてあったが、
フランス語の場合は過去分詞lu(笑)から合成された訳じゃないよね?

フランス語の造語法に詳しい本とか知ってる人いたら教えてくれ。
デイトリッパー先生の解説も歓迎w
267デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2011/06/16(木) 03:50:11.04
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンw ハクション大魔王でごじゃいまーす!
ちゃう、ちゃう、俺様はこの板の総大将ことデイトリッパー様だぞよwww

ラテン語で「読む」は legere という。辞書には lego 「私は読む、集める」
という形で出ている。
この語根は leg- であるが、印欧祖語には(受動)完了分詞を形成するのに *-to-
という接尾辞が存在していた。
つまり「読まれた」というなら、先の語根 leg- にこの接尾辞を付ければいいが、
それは男性形なら -s が更に付加され、又ラテン語では接尾辞の母音 o が狭化されて
u になり、*leg-tus という形で出てくる。
ここで t は無声子音なのでいわゆる子音同化が起き、lēctus となる。
-gt- > -ct- 。(lego では短かった e が lēctus では長母音化することに注意)

ラテン語には未来分詞なるものもあって、それは上の完了分詞語尾を別の語尾
-tūrus で置き換えることで得られる。
その女性形が lēctūra で「読まれるであろうもの」の意味。
つまり lire はラテン語の legere からフランス語独自の音韻変化を経て
現象している形なのに対し、lecture はラテン語からの借用語だから、一見全然違う
形をしているという訳。
268何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 09:34:49.16
nous vous remercions de jouer votre propre piece comme d'habitude
269何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 15:37:27.98
>>248
C'est pas grave !
でいいんじゃない?

某国へ技術指導にでかけて
最初に憶えた悪夢のフレーズ。
270何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 17:18:33.02
ne以外のnは全てビボインで良いんですか?
271何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 21:44:05.40
ni na ni ni ni nu ni ne ni no ni gna ni gni ni gnu ni gne ni gno
272何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 23:15:42.89
フランス語の鼻母音の発音記号は変えた方がいいと思う
実際の発音と発音記号が一致してないし
273何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 00:13:49.62
>>267
なるほど〜、ワシでもわからない事が多いのぅ
デイトリッパー先生最強伝説は健在かw

以前、白*社が出してる(表紙だけ新しくするという姑息なことしてる)
フランス語の歴史みたいな見づらいフォントの翻訳書(著者はドイツ人)
読んでなんとなくわかったんだが、フランス語は時代が下ってから、
わざとラテン語取り込んだり、かなり人工的にいじくったみたいだな。

まぁ、フランス人がやりそうなことではあるが、著者も批判的だったような
わざわざこんな風に新語を造らなくても良かっただろうにみたいな。
274何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 01:25:24.57
酷い自演を見たw
275デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2011/06/17(金) 01:40:34.29
なんでフランス語が中世以降せっせとラテン語から直接借用語をとりこんだか、
一つのヒントはフランス語の音韻変化の激しさにもあるかと思う。

フランス語では、ラテン語で母音間にあった t は先ず有声化して d になり、
それが摩擦音化して英語 that の th のようになり、遂には有史以前に早々と脱落している。
こうしてラテン語 maturus 「熟れた、成熟した」は中世フランス語 mëur を経て現代語で
mûr となっている。
これに対しイタリア語はほぼそのままの maturo, スペイン語でも t が有声化しただけの
maduro (但しこの母音間の d は実際には摩擦音化する)である。

だから文化水準が上がって緻密な思考をする必要が出てきて、抽象名詞をこしらえる必要性が
生じた時も、フランス人は mëur / mûr のような、あまりに元のラテン語からかけ離れてしまった
形を土台にすることに気が引けてしまった。
そこで大元のラテン語形に立ち返って maturité なる語をこしらえた。

このラテン語形は maturitas だから、語尾 -té だけ正規のフランス語形で
語幹部分は正しくラテン語形そのままのパクリ。
これに対してイタリア語 maturità はラテン語形から正しくイタリア語の音韻変化を
経て現出したもの。

このようにフランス語は一種独特の世界だから、別にフランス語専門でやるにしても、
イタリア語なりスペイン語なりを少しづつでも齧っていると、ラテン語の本丸に
ぐっと近づけることになる。
276何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 02:36:15.40
フランス哲学や思想の研究してる(=ヨコのものタテにしてるだけw)
日本の大学のセンセイたちは、名詞句を中心とした人工的にガチガチに
組み立てられた(>>39みたいのとか)文章にハァハァしながら、
明晰でないものはフランス語ではないとか言っちゃうもんだから、
黒龍みたいのに不倶戴天の敵のごとく毛嫌いされてるんだが、
結局、フランス語も自然に話されるような(動詞的述語っていうの?)
言い方すると、明晰でもなんでもないってか、ボケ〜ッとした言語なんだよな。

名詞的述語でラテン語形で隙のないガチガチの文体作られると(悪名高い言葉遊び)
なんかありがたい事言われてるみたいな錯覚起こすセンセイ(日本人)は非常に多い。
こいつらは結局頭悪いってか、言語センス無いんだと思うよw
言語の質から言って、イタリア語やスペイン語でも同じような文体こしらえる事は
その気になればいくらでも出来るはずだが、南欧の人間はそんなひねくれてないだけ。
フランス語が明晰だとか、黒龍ではないが俺も何言ってんだよと思うw
277何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 02:53:37.17
黒龍の指摘で、正鵠を得てるなと思ったのは(俺も昔から気づいてたが)
「フランス語は意思伝達に必要な基礎単語の数が非常に少なくて、
(それは多義語が多いという事に他ならない)そんなポートフォリオで
誤解を生まない訳なくて、それって明晰って言えないんじゃないの?」
みたいな指摘。俺も昔から思っていた。語義が広すぎて意味が特定できない。

あと(名詞)+(前置詞)+(名詞)みたいな複合語の意味も未だに掴みかねる。
mise a 〜
coup de 〜
とか。こういう複合語について詳述している参考書を知ってる有識者がいたら、
教えてほしぃ

それにしても大学学部2年生くらいから>>39みたいな香ばしいの読まされる学生
可哀想だよな〜。こんなの一生出会う必要&読む必要のない文だって。
278何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 03:51:34.44
大学ももっと、
「お嬢さん、お茶をご一緒にいかがですか?」
「私の妻は恋人と1週間のバカンスへ出かけました。」
「セーヌ川の水は冷たいですよ?」
のように役に立つ例文を使うべきだな。
279何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 06:03:36.30
現地実習でナンパできたら単位貰えるとかねw

仏蘭西のビジネスマナー研修をそのまま授業で遣るのはいいと思う。
企業も大卒に即戦力を求めているみたいだし。大学は相変わらず研究者養成所で実務的な所は専門学校に任せたいのが本音だろうけど。
法学部生みたいに学士貰う為の大学とは別に、専門学校に通って、実務のフランス語を身につけて社会に出る様な時代が来るのかな?
280何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 11:00:43.40
んなの国際的取引が一定規模以上である会社なんて
フランスでも今や英語なんだから、全く意味がない
281何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 12:35:57.43
papaya orange bananier et Mangier
282何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 21:45:42.56
>>250です。
遅くなりましたがレス頂いた方ありがとうございました。
使い方によっては使える部分もあるぐらいの認識のようですね。
283何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 22:23:41.02
発音が難しいっていうのは、ほとんどの場合、単に慣れてないだけだと思う。
最初からすぐできると思うのが間違いだね。

カタカナ表記だと、時間かけてもうまくはならないのは確かだけど。
284何語で名無しますか?:2011/06/18(土) 01:30:18.29
>265さん、遅くなってすみません。
答えてくれてどうもです!もう一回勉強し直してきます
285何語で名無しますか?:2011/06/18(土) 12:45:55.37


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。



286何語で名無しますか?:2011/06/18(土) 13:20:16.00
パ・テリブルのニュアンスがわからんちん
287何語で名無しますか?:2011/06/18(土) 17:46:30.20
http://www3.tvk-yokohama.com/zubayoko/611e.jpg
この画像のフランス語はこれであってますか?
On vous attend. Venez tous.
288何語で名無しますか?:2011/06/19(日) 22:18:00.13
Rの発音は無声音なの?有声音なの?
無声音に聞こえるけど
289何語で名無しますか?:2011/06/19(日) 22:47:36.51
>>288
有声口蓋垂震え音
290何語で名無しますか?:2011/06/19(日) 22:48:48.17
不規則動詞の種類はフランス語とスペイン語のどちらが多いか知ってますか?
291何語で名無しますか?:2011/06/19(日) 22:56:20.53
>>288 それはパリのr
292щ:2011/06/19(日) 23:03:54.94
マルセル少年のプロゥァンスの思い出

を見ています。
リメイク版です。
俺的にこちらの少年もなかなか好みだ
293何語で名無しますか?:2011/06/19(日) 23:05:20.18
>>290
いずれにせよ、口語で点過去を使わざるを得ないスペイン語の方が覚える量は多いと思うよw
294щ:2011/06/19(日) 23:24:59.76
しかし動詞の活用形で綴り全然違うのに発音が同じとかなぁ…
あれならいっそ綴りも統一すればいいのに
綴りと発音を別に覚えるというのは面倒ではないか

いつ頃から発音を区別しなくなったのでしょうか?
295何語で名無しますか?:2011/06/19(日) 23:37:51.40
おい、ジャニーズ!毎日仕事もしないでネット三昧すんなとこの前言われただろw
面接とか行ってきたのかよ?全然報告ねーぞwww

携帯とインターネット接続料くらい自分で払えよwww

>いつ頃から発音を区別しなくなったのでしょうか?
そんなの正確に知るかよw
今もまだ中世から生き続けている人とかいると思うのか???鶴や亀じゃあるまいしwww
296何語で名無しますか?:2011/06/20(月) 00:07:17.96
『ゲンスブールと女たち』見たよ。フランス語結構聞けた。
297何語で名無しますか?:2011/06/20(月) 01:58:34.99
語尾では無声音化してるだろ
partirやjourとか
298何語で名無しますか?:2011/06/20(月) 11:37:16.81
よくわかんないだけでちょっと掠れてない?
299何語で名無しますか?:2011/06/20(月) 14:36:31.99
有声音と無声音がなにかわからないで言ってるんだよ。
300何語で名無しますか?:2011/06/20(月) 14:38:47.39
>鶴や亀じゃあるまいしwww

アホなのかジジイなのかネタなのか・・・わからないけど楽しいね。
301何語で名無しますか?:2011/06/20(月) 14:47:41.50
鶴は千年、亀は万年。
302何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 00:08:15.53
>>288
rはうがいの喉を鳴らす音です。日本人には汚く聞こえる。実際には殆ど発音しなくてもつうじる。ただなるべくならはっきり発音した方が向こうの人は喜ぶ。ちなみerにで終わる時は発音しません。
303何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 00:18:39.08
auはオ、eu,ouはウ,en,inはアン、hだけや最後の子音は発音しないといった規則はありますが、殆どはローマ字読みで通じます。日本人には英語より簡単と思う。最初は細かいことは気にしないのがいい。
304何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 10:09:50.00
>>302
>>288はそんなことを訊いているのではないでしょうが、
ちょっと>>302が気になるのでひとこと。

rはうがいの喉を鳴らす音じゃないです。口蓋のもっと前の方を使います。
ここで一言で説明できませんが、「うがいの〜」は明らかに誤り。
305何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 10:18:09.61
ただしferは最後まで発音します
306何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 13:44:48.25
>>302>>303はやばいな やばすぎだなあ
307何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 13:49:38.89
どーでもいいことでめでたいな。
そんな暇あったら単語の一つでも覚えるほうがいい。
308何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 17:07:01.17
フランス人てRをあんまりはっきり発音しないよな
Franceがfanceって聞こえたし
慣れないと聞き取れない
309何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 18:07:18.46
そうですね。発音してもしなくても、ラ行の発音でもどれでも通じるんじゃない結局
310何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 18:22:17.39
おれには「ハ行」に聞こえる
311何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 19:02:00.29
ピアフとかの時代のレコード聴きすぎなんだろ。
312何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 19:26:45.18
>>308
鼻に抜けるんだな
313何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 19:37:59.30
口蓋垂震え音で発音してるフランス人見たことないな
大体、口蓋垂摩擦音で発音してた
314何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 21:38:51.82
「まいにちフランス語」の初級のパトリスが話すʀは口蓋垂震え音。
315何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 22:01:15.76
完全に喉を塞がない軽いkでもrに聞こえる。
316何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 22:55:37.64
>>288にまともに答えたのは>>289だけだったな。
つまり有声音。
ただ、特定の条件下で無声化することがあるように思う。
無声子音の次の語末の r (filtre) とか。詳しい人いたら頼む。
317何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 22:58:58.80
>>302>>303>>309
だれかが簡単な質問すると、質問の意味がわからずに
デタラメなことをいうバカが大量に涌く。
こいつら質問者になにか教えてるつもりなのかw

>>311 
「ピアフとか」がなんで「ハ行」なんだよ。いい加減なこと言うな。
318何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 09:18:32.43
カルシウム足らないのか?
319何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 09:19:02.81
言い方がキツいが言ってる事は正しい
320何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 10:20:29.60
ハ行に聞こえる場合もあるよ
orangeをオホンジュて発音してるフランス人いたし
結局Rの発音はフランス人でも個人差があるんだと思うよ
321何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 10:27:52.19
ドイツ語も、舌先震わせる人、うがいのようにのどちんこを震わせる人、フランス語のように
ハ行の人などいる。
322何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 12:05:00.54
×orangeをオホンジュて発音してるフランス人いたし
×結局Rの発音はフランス人でも個人差があるんだと思うよ

○orangeをオホンジュて聞こえるように発音してるフランス人いたし
○結局Rの発音はフランス人でもこちらへの聞こえ方に個人差があるんだと思うよ

>>321
ドイツ語のrは近年フランス語のrに非常に近くなっている。昔はちがった。
323何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 12:10:10.81
>>317

>「ピアフとか」がなんで「ハ行」なんだよ。いい加減なこと言うな。

これはね、>>311君はピアフの時代の巻き舌のrとの対比で現今のrがハ行に聞こえるんじゃないか?
っていいたいんだと思うよ。バカじゃないんだからもう少し人の意見を親切に読みなさいな。
324何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 12:46:24.00
フランス語以前に日本語の行間が読めないって事?
325何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 15:22:30.47
どっかに日本語書いてあったっけ?
326何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 15:48:49.35
327何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 16:01:32.10
これからしばらく板名物の低能が湧きます。
軽蔑してやってください。
328何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 19:42:01.94
でも結構レベル高い気がするよこの板
まあ難しいことは専門家に任せて普通に話したり実務やる人は一番わかりやすいこと言ってる人の言うこと聞けはいいんじゃない
329何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 23:10:37.78
>>317
何でハ行の話がでてくんだ
rの話の流れだろが
330何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 23:11:46.80
>>323
行間が読める男現る。
331何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 23:16:22.22
フラ語は大学時代に第二外国語で取った程度なんだけど。
中山美穂とかゴクミがフランスで生活できるくらいだから、習得はそれほど困難ではないのかもと
安易な気持ちでのぞいてみました。
どうなんだ?
活用、複雑だったよな。
332何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 23:22:49.42
>>331
俺も昔10年くらい居ていたけど、生活で使っているから
彼女らはすごく上手いと思うよ。耳がよくなるから。
おしなべてパリの日本人の仏語会話レベルは高いから。
ただ、学問とかになると母語(日本語)で学んだ知識
の蓄積があってなんぼだからそういう観点とはまた
別だけどさ。ここは会話=語学=学問だからどうなん
だろうね。実践で立ち向かっているパリの日本人のが
研究者よりすぐれているってこともあるかもしれないね。
333何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 23:44:37.71
ふむ。
やっぱり語学=会話だよね。
鼻母音聞くのは心地よかったけど、自分には無理かな。
日本人は照れがあるから、駄目だね。
今はネットが活用できるし、ボチボチとやってみよう。
334何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 00:33:01.46
ゲームやってたら
pas mal le monotouche mdr
ってメッセージがきたんだけど、どういう意味かわかります?
調べた感じ、pasで否定、pas malだと悪くない、みたいな意味になるようですが、
機械翻訳だと「monotoucheを苦しませないでください」とかでるのでよくわからんです。
mdrが(笑)みたいなもんだってのはわかりました。
335何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 00:40:51.04
ゲロスゲモノタッチクソワラタ
なんか画面がズルズル動いてすごかったんじゃないの?
336何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 00:50:36.91
あー格ゲーだったんですが、ラグがひどかったからかな。
まあ日本とフランスだからしょうがないんですけどw

非常にモノタッチだ(笑)→ラグすげえwwww って感じでしょうか。

どうもありがとうございました。
337何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 08:50:18.01
>>331
ふつうの人間の能力があれば長期間その場所で生活すればそこの言語は習得できると思う。
アグネスみたいなのは超例外・・・女性の方が言語能力が高いと言われているのにw
338何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 08:52:39.02
>>337
アグネスのたどたどしさは営業で有名w
カタコト=カワイイを50半ばになっても実践し続ける、日本ユ偽フの広告塔w
339何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 09:09:03.96
げ、本当は普通にしゃべれるの?
340何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 10:01:36.25
ロザンナの日本語は、デイブなんかに比べても発音的にもずっと上手だね。
日本人にとってのイタリア語も、発音しやすい外国語なんじゃないかと考えてみる。
341何語で名無しますか?:2011/06/23(木) 13:44:23.68
ヒデとロザンナさんしかしらないので
おそらくその人知らないのだが、
一夜漬けスピーチ経験則で比較的発音
しやすい(=自他ともに聞き取りやすい)言葉は
意外にロシア語。ただ、一夜漬けレベルで
こまかいこたぁ気にしないレベル。
342何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 15:08:18.48
>>341
へえ、そうなんだ。
すごいなあ、一夜漬けスピーチっていろいろやられたんですか。
フランス語はむずかしいんですか?
343何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 17:49:24.17
Rの後に母音が来ると有声音で
語末では無声音化してるねjourとか
ここにいる人はネイティヴの発音聞いたことあるのか?
344何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 17:58:55.41
ちょっとした発音の訛りを許容出来ない原理主義者が多いんだなw
頭大丈夫ですか?
345何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 19:01:04.62
もちろん正式には発音するし、rの後に言葉が続くときは特にそう
346何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 19:06:23.61
発音できない人というレッテルを避けるのに、向こうの人と付き合うにはやっぱり練習でしょ
もっとも日本語と明らかに違うのはrだけだしまあ日々うがいしてれば自然と身につく
347何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 21:52:48.60
これはどのようなことを言ってるんでしょうか
   http://bit.ly/ljQbUX
概略だけでも教えていただけませんか? 
348何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 22:09:17.05
>>347
ふすまが映ってるので日本かと思ったら在台湾なんだね。
349何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 22:23:10.82
>>348
タイトルのMessage d'un pere de famille Francais au Japonを
日本に残るフランス人の父から家族へのメッセージと訳したのですが
そもそもそこから違うんでしょうか...
350何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 23:36:09.65
>>342
そういうのはちゃんとした人が書いて、カタカナ振って
くれるものだから私はしりません。
351何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 01:26:04.76
>>347
回答になってなくて悪いけど、
震災直後に「日本のTVは検閲されてて、お笑い番組ばかりやってる」と主張して、
視聴者から「なぜL字テロップを写さない、NHKの英語放送を見ろ」と
あっさり反論された人ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Mfb_QHBKolM
352何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 02:45:04.56
>>351
なるほどちょっとエキセントリックな人なんですね
353何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 07:00:21.12
やっぱりRの発音はスペイン語のJの発音みたいに聞こえる
ただフランス語の方が摩擦が強い感じ
354何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 07:02:40.59
あんまりRをはっきり発音すると
ネイティヴに発音が大袈裟と馬鹿にされそう
355何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 07:41:13.32
ネイティヴの発音のほうが大袈裟だから無問題。
日本人から見てバタ臭いぐらいがちょうどいい。
356何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 08:50:15.99
ヒアリングのできる指南役の人がいるといいのにね。
357何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 15:38:56.96


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。







358何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 15:50:24.35
フランス人と韓国人って、人類上最も対極にいる民族だと思う。
同じイキモノとは思えない・・・
359何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 21:14:55.81
お願いします。
Pas mal. とはどういう意味でしょうか?
英訳をお願いします。直訳と意訳をそれぞれお願いします。
機械英訳では、
「Not pain.」と出てきて、よく分かりません。
360何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 22:06:56.85
>>359
直訳 Not Bad
意訳 Good
361何語で名無しますか?:2011/06/26(日) 18:52:02.89
「私たちに出来ること」
というフランス語を教えてください。

震災の寄附先を書いて、その上にそう書きたいのです。
よろしくお願いします。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:55:43.27
C'est ce que nous pouvons faire pour vous
363何語で名無しますか?:2011/06/27(月) 01:58:53.72
>>347
日本在住の仏人が原発の脅威について話してるのだが
誰にとってどんな不都合があるのか知らないが
当初は閲覧が7万、昨日は3万4千、さっき見たら8千
既に50回ほどこのビデオの削除、アップロードが繰り返されてる。
364何語で名無しますか?:2011/06/27(月) 03:57:53.57
>>363
そりゃ日本のテレビが検閲されてるとかいう変なデマを何度も流されれば、YouTubeも徹底監視せざるをえないだろうな。
しかも今回は、自分は台湾にいるのに、「ある在日フランス家族の父からのメッセージ」なんてウソついてるし。
365何語で名無しますか?:2011/06/27(月) 15:34:31.00
わかりやすい冠詞の使い分け方ってありますか?
366何語で名無しますか?:2011/06/28(火) 20:44:36.89
読み書きは出来るのに発音と聞き取り難しい
どうすれば聞き取れるようになる?
367何語で名無しますか?:2011/06/29(水) 08:19:40.00
とにかく聴く量を増やせば聴き取れるようになるのでは?
読み書き出来るなら、それこそ量増やせばみるみる上達しそうだけどなあ。
と、初学者が言ってみる。

そういう私はフランス人と話したり、フランス人同士の会話を意味もわからず積極的に聴くようにしています。
368何語で名無しますか?:2011/06/29(水) 10:45:02.69
名前のkaren(フランス人ではない場合)を、フランス人はなんと発音しますか?
キャレン?
キャれン?キャろン?
369何語で名無しますか?:2011/06/29(水) 11:50:39.57
>>368
日本人の耳にはカトリーヌが「きゃとりんぬ」に聞こえるように
「きゃれん」だろう。
370368:2011/06/29(水) 13:39:18.81
>>369
ありがとうございます
それはキャれンという事でしょうか?
(よく参考書などで書かれるように、ひらがなのラ行=フランスのRの発音)
371何語で名無しますか?:2011/06/29(水) 17:22:14.29
だれかジャンコクトーの映画、オルフェの遺言見たひといますか?
372さとう:2011/06/29(水) 23:30:44.79
文学部の学生です。以下の文が抽象的でいまいち意味がわかりません。
わかりやす言葉で訳してくれると助かります。
代名詞enが何を指しているのかがさっぱりな箇所がいくつかありました。
よろしくお願いします。
Il n'est nullement assure historiqument que la servitude culturelle ou linguistique entraine la servitude econom ique, ni l'inverse.
L'Allemagne a vecu deux siecles,le XVIII et XIX,dans l'ombre culturelle de la France;la devise favorite du Grand Frederic etait ,dit on <Nicht raisonieren,marschieren>,
qui se passe de traduction,et le meme prince s'adressait en francais a ses ministres et en allemand a ses gracons d'ecurie.
L'asservissement de la cour et des milieux dirigeants de Russie n'etait guere moindre:c'est en francais,que la Grande Catherine echange avec Diderot de copieuses observations sur la legislation ideale.
373さとう:2011/06/29(水) 23:34:24.49
つづきです。
Et faut-il rappeler que l'universalite de la langage francaise apparaissait alors a toute l'Europe comme une evidence.On ne voit pas du tout qu'un quelconque asservissement politique ou economique s'en soit suivi.
On serait tente de dire:bien au contraire.
Ce n'est pas par faiblesse ou par affectation que les deux souverains les plus,<modernes>,et les plus nationalistes de l'Allemangne et de la Russie ont use et abuse du francais au detriment de leurs langues nationales.
Ils avaient bien vu ce
que l'emploi systematique d'une langue internationale-a l'epoque,la langue de la nation la plus riche en hommes et en biens,la plus<progressiste>dans un certain systeme-apporterait a leurs pays.
374何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 00:16:31.51
宿題はまず自分でやってみて採点をお願いしろ
375何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 00:35:38.86
>>372
> わかりやす言葉で訳してくれると助かります。

大学生にもなって、言葉遣いがなってないな。
いくら2ちゃんでも、訳していただけると、と書かないのか。
せめて訳して貰えるとが、いくらかは丁寧だろ。
フラ語の前に日本人としての最低の丁寧語、敬語謙譲語など身に付けたらいかがでしょう。
376さとう:2011/06/30(木) 01:08:13.02
>>375
それを言うなら、丁寧語尊敬語謙譲語では?
自分の言葉遣いが原因で気分を害したのならごめんなさい。
377何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 01:39:48.70
>>376
書いた後で読み返したら、尊敬後とすべきだったかなと思ったけど
直すほどのことはないと思って放置した。
揚げ足取りする間に、早く真人間になりなさいw
378何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 08:15:33.11
つーか>>375はフランス語を「フラ語」というのをやめろ。
本物のフラ人が怒ってるぞ。
379何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 08:21:40.47
>>378
そうだ、そうだ!ホンモノのフラ人は「フラダンス」とか踊れるんだゾ!w
380何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 09:13:10.83
>>378
私たちが大学で履修した時は、皆フラ語と言ってましたw
最近は言わないのか。
381何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 10:50:05.20
イタめし
382何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 11:26:10.45
イタ語、ドイ語、フラ語、チャイ語
383何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 13:15:14.89
スペ語、ポル語、アスタ・ルエゴw
384何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 13:56:45.21
>>372
ニュルマン?



ガッ
385何語で名無しますか?:2011/07/01(金) 00:03:02.88
ぬるぬるマンコ?
386何語で名無しますか?:2011/07/01(金) 19:39:53.52
フランス語の形容詞と無冠詞名詞の区別がつかない、寒いとか眠いとか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:52:52.82
にゅるぽわん
388何語で名無しますか?:2011/07/01(金) 23:57:27.16
>>234
まあまあ、とか、おいおいみたいにあまり意味はない。
よく喧嘩の仲裁や物分りの悪い人に言う。
389何語で名無しますか?:2011/07/02(土) 00:09:15.82
フランス語覚えるにはマンガが一番!
文字の国なのですごい字数が多いけど面白いし手塚治虫が出るまではマンガ先進国だったから
390何語で名無しますか?:2011/07/02(土) 16:00:34.08
>>389
文字の国ってどういう意味?

このアナウンサー、超かわええ。
これなら何十回観ても苦にならないし、正確な翻訳がされてれば
最高の題材だな。

お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
391何語で名無しますか?:2011/07/03(日) 22:00:30.16
フランス語の発音が動画を使って分かり易く説明されているサイトをどなたかご存じないでしょうか?
392何語で名無しますか?:2011/07/03(日) 22:04:09.84
フランス語って、少ししか発音しないのにスペルが長いですね
書くのがイヤになりませんか?
393何語で名無しますか?:2011/07/03(日) 22:50:54.97
漢字書くより遥かにマシ
394何語で名無しますか?:2011/07/04(月) 09:03:08.53
語学の学習してたら、漢字書くのがかなり面倒臭くなった
alphabetは数が少なくてうらやましい
395何語で名無しますか?:2011/07/04(月) 09:12:55.01
買物メモ書くときよく思う
lait, oeufとか短くていいね
396何語で名無しますか?:2011/07/04(月) 09:48:18.31
英語とかフランス語とか、例えればオール平仮名で文章書かれてるようなもんだよな。
日本語に置き換えると気が狂いそうになるけど、単語間がスペースで区切られてるのが最大のポイント。
それでも拷問だな。

えいご とか ふらんすご とか、たとえれば おーる ひらがな で ぶんしょう かかれてる ような もん だよな。

文節で区切るか?
397何語で名無しますか?:2011/07/04(月) 12:53:35.84
>オール平仮名で文章書かれてるようなもんだよな。

おまえは物事をじぶんの頭で考えるということを知らんようだなw

398何語で名無しますか?:2011/07/04(月) 13:07:30.43
>>397
お前は、表音文字と表意文字の区別もつかないのか?
399何語で名無しますか?:2011/07/04(月) 21:25:01.73
「異国迷路のクロワーゼ」というアニメで、フランス語のナレーションがあるのですが、
一部聞き取れないので誰か教えてください。下の動画の21;02当たりからですが、最初の方で、

sous la verrière de la ??? de << Galerie de Roy >>,
ガラス屋根に覆われた、時代遅れの「ギャルリ・ド・ロア」に

と言っているみたいなのですが、???の部分の単語が聞き取れません。
「デギッソン」と聞こえるのですが、該当する単語が分かりません。どなたか、ご教示お願いします。

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話
ttp://wwwwwwwwwww.net/Page/MediaView.aspx?ID=44224


400何語で名無しますか?:2011/07/05(火) 07:20:12.73
ここで回答してる人はフランス語はペラペラなの?
401何語で名無しますか?:2011/07/05(火) 08:11:47.23
ペラペラだけどわからん。スマソ
402何語で名無しますか?:2011/07/05(火) 16:12:39.46
>>398
誰でも普通に見られるサイトもってきて。
403何語で名無しますか?:2011/07/05(火) 17:44:38.44
>>399が見られなくなっているようなので、別ソースを。

Ikoku Meiro No Croisee Episode 1 (Chinese Sub)
ttp://www.veoh.com/watch/v210764722HdyQRDq
404何語で名無しますか?:2011/07/05(火) 17:51:15.87
>>403
シーケンスじゃなくてカットで何分何秒くらい
表示して
405何語で名無しますか?:2011/07/06(水) 22:17:48.23
citron って女性名詞っぽいよな。
15年目にしてなんとなく思った。
406何語で名無しますか?:2011/07/06(水) 22:24:17.75
tarte au citron じゃなくて
コーテションググると "à la citron"
みたいのが割と多くでる。
407何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 01:35:39.89
へえ、la citron って言うんだな
女性名詞扱いが広まってるってことか?
おれは Un citron pressé! くらいしか知らなかったが
408何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 01:51:27.90
そんなやたら高そうなのはたのんだことがない。
非常にボラれそうなオーダー。
普通はオレンジーナかレモネードだな。
409何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 02:08:10.60
それほど高くなかったが
コーヒーより少し高い程度だったと思う
まあ前世紀の話なのでw
410何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 03:23:07.58
値段聴かないで生搾果汁なんかたのんだら
レモン10個分だから20Eとか言われても
どうしようもないし。
411何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 03:25:03.05
そういえば、カトリンヌドブーヴが
ダンスホールで頼んでたな、シェルブールの
話だけど。
412何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 08:14:47.46
>>411
世界一の核処理場ね
413何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 16:34:48.66
過ぎ去った日が蘇る シェルブールは霧雨
414何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 16:58:04.80
シエルブルーはコバルト色
415何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 22:46:19.98
ナポレオンのフランス語はイタリア訛りだったの?
416何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 23:12:33.78
>>399
vieillissante 古びた 廃れつつある

sous la verrière de la vieillissante << Galerie du Roy >> ですね。
417何語で名無しますか?:2011/07/08(金) 23:58:07.60
La plus proche.
これはどういう意味ですか。あっていますか。

相手が遠くて手に持っているものがよく見えないときに近くで見せて欲しい時どのような言い方が普通ですか。
418何語で名無しますか?:2011/07/09(土) 02:22:06.95
>>416
言われてみれば、確かにvieillissanteと聞こえますね。
わからなくて何十回も再生したのが嘘みたい。
ありがとうございました。
419何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 01:30:18.06
>>417
もっと一番近くに
portezーle un peux plus proche
420何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 01:36:45.64
que je puis le voire
421何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 01:39:10.26
un peux plus claire
をつけるともっとはっきりって意味になるよ
422何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 01:41:40.44

,voyons.つけるともっと話しかける感じで完璧
423何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 01:48:40.97
>>419
>>420
>>421
>>422
とユーわけでchはシュって読むよ。これもフランス独得だね。スマソ。フラ語日本一の俺より
424何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 02:01:37.32
>>423
NKさん
ロシア語スレで質問が待ってるから急いで行った方がいいよ
425何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 04:26:26.43
ロシア語ダメみたい
426何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 11:17:50.94
Le seul être que nous connaissons est l'être qui représente.

ニーチェの格言を仏語に訳したものらしいのですが、
どういう意味なのでしょうか。
427何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 11:36:38.86
私は君たちに、君たちの官能を殺せと勧めるのではない。私が勧めるのは官能の無邪気さだ。
428何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 11:37:44.52
人間は行動を約束することはできるが、感情は約束できない。なぜなら、感情は気まぐれだからである。
429何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 11:41:03.79
私は隣人に対する愛を諸君には勧めない。私が諸君にすすめるのは遠き者に対する愛である。
430何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 11:43:55.20
武装平和とは、自国と隣国を信頼せず、半ば憎悪、半ば恐怖から武器を放棄しかねる意向上の平和である。

『--世界傑作格言集--』より引用
ttp://kuroneko22.cool.ne.jp
431何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 15:44:24.05
簡単に言うとどういう意味の格言なの?
432何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 20:41:40.59
一生のお願いです!教えてください!!
「あなたに少しでも気にして欲しいの。友達のままでは嫌。あなたの特別になりたいの。何を考えてるかよく分からない性格だけど、私の気持ちにちょっとは気付いて。」
お願いします!!
433何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 20:58:58.29
友達のままでいるほうがいいよ
434何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 21:05:12.25
そうかもしれないです!むしろ私もそう思います!!
だがしかし映画の一場面で、うまく訳さなくてはならないのです!!
お願いします!
435何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 21:17:20.55
映画じゃなくてネットで見つけたメル友に舞い上がってんじゃないの?
どうせ騙されてるんだから諦めなさいな。
436何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 21:51:15.23
>>431もお願いできませんか?
437何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 21:52:29.74
そんな諦められたらなんて楽か…!
でも授業からはそしてジョジアーヌ先生からは決して逃れられないのです!!
教えてくださいお願いします!!
438何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 23:36:00.86
ちょいスレチかもしれないがフランスの有名人またはニュースとかのtwitterアカウントあれば教えてください
フランス語でやってるやつ
439何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 08:15:15.29
>>426
上のレス超いいかげん
訳は我々が知ってる唯一の存在はそこにあるものだでしょ
440何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 15:28:16.32
>>439
ありがとうございます!
441何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 21:13:22.26
ええ、
「我々の知っている唯一の存在は(力への意志の)反映にすぎない。」


だから、自我とかでなく、その背後の「力への意志」が大事
442何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 22:29:43.76
ジョジアーヌ先生のことは忘れなさい
もっと素敵なカトリーヌ先生が現れるから
443何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 23:36:14.34
レシピの一部です。翻訳お願いします。
Zester les oranges et les presser.
オレンジと搾り器を対等にetで接続すると訳がおかしくなると思うのですが、どういう手順を指しているのでしょうか?
レシピの載っているサイト:http://goo.gl/QMkZ4
444何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 23:56:22.07
les oranges を zester して、それら(les)をpresser するんじゃないの?
445何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 00:02:46.24
>>432
Pourrais-tu te soucier un peu de moi ? Je n'aime pas etre simple "une de tes amies". Je veux etre une "speciale" pour toi. . .
Certes mon caractere personnel est difficile a comprendre pour toi, mais sache un peu mes sentiments.
446何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 00:09:12.74
>>444
なるほど!lesは代名詞にもなるんですね。ありがとうございます。
447何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 01:33:04.77
presser presseur
448何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 01:41:38.19
これほどわかってないかたもめずらしい
449何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 01:44:38.73
直接目的補語の代名詞って言うのか。。。orz
俺がのがわかってなかった。

文法用語も覚えておいた方がいいかもな。 >all
450何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 19:30:12.97
言葉は慣れるもので文法用語は役に立たないよ
451何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 19:41:03.65
短期間で仕上げたい人は便宜上文法用語は絶対必要
だらだら生涯学習なつもりの人は慣れでおk
452何語で名無しますか?:2011/07/12(火) 22:08:27.65
赤ちゃんはテキストで勉強しませんよね
もともと言葉は勉強するものではないのです
453何語で名無しますか?:2011/07/13(水) 04:16:51.95
>>450
そうだよ。文法は知らないけど
喋るよ。
454何語で名無しますか?:2011/07/13(水) 13:12:42.55
赤ちゃんがある程度喋れるようになるまでと同じ時間をかけれる人は不要ってことでしょう。
455何語で名無しますか?:2011/07/13(水) 15:16:27.19
赤ん坊と同じ条件ととのえるのも大変だぞ。
オシメもヨダレかけも毎日取り替えてもらってアブアブから始めるのか。
普通の文法書とCDで始める方がずっと簡単じゃないかねえ。
456何語で名無しますか?:2011/07/13(水) 15:33:45.63
>>450>>452-453
いまだにこういうバカがいるのには驚いた。
それとも詐欺会社の宣伝員か。
457何語で名無しますか?:2011/07/13(水) 16:57:46.89
上のほうのレスで見ましたが(携帯からなので見つけ出せないすみません‥)
rの発音ってスペイン語のjのようなかんじで良いんですか?
人によって英語のR寄りだったり、完全にハ!って言ったりするので、どの程度の強さで言ったらいいかわからないです‥。
458何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 09:47:52.37
アセレヘ ハ デへ デヘベトゥ ヘベレセビウノーバ マハビアン デ ブギアン デ ブイディディピ
459何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 09:49:52.11
(・∀・) アセレヘ♪ ( ゚Д゚)ハッ! ( ´Д`) デヘ♪
(・∀・)デヘベトゥ デ ヘベレ セービウ d(・∀・)ノーバ
d(・∀・)bマハビアン デ ((と(゚∀゚)つ))ブギアン デ
(≧▽≦)ブィディディピ♪
460何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 19:16:15.35
445さん
本当に本当にありがとうございます!!
自力で提出したもののジョジにダメだしされまくりでした…
もう一度参考にしつつやってみます!
本当にありがとうございます!!
461何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 23:02:04.01
>>445は文法用語不要論者で日本一フランス語達人の俺でも文法的にも翻訳としてもビミョーと感じるがまっいいか
462何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 23:05:39.54
>>457
rはラ行で通じます。前もレスしたけど正式にはうがいの音。でも慣れないと無理だしそこまでしなくても大丈夫
463何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 23:14:15.58
>>461
>>462
反論があるのはわかってる。でも日本人は大人でもフランスの子供よかしゃべれないし間違える。向こうでは幼稚園でビクトルユゴーとか片っ端から暗記させられた
464何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 23:19:11.41
英語と比べても日本語の発音と大して変わらない。ローマ字読みだから。文法もあまり例外がなく体系化されてるので覚えやすい。ただ文法用語よか他の単語覚えた方が全然いい
465何語で名無しますか?:2011/07/15(金) 00:26:13.67
「プチ・ニコラ」をレンタルで見ました。
何回か「だめ」という訳のところで「シュパ〜」と言ってるように聞こえたんですが、
フランス語のつづりはどう書くんですか?
466何語で名無しますか?:2011/07/15(金) 02:55:34.72
>>457
スペイン語のそれは>>458-459
ケチャップのそれだから似てないこともない。
467何語で名無しますか?:2011/07/15(金) 05:58:01.33
>>462あの発音は出せるんです!
ただ、どの程度の強さで出したらいいのかなぁって思って
468何語で名無しますか?:2011/07/15(金) 08:25:31.88
>>465
saisーpasシェパだったら知らんよって俗語
469何語で名無しますか?:2011/07/15(金) 10:46:01.39
>>465

Chui pas かなぁ…。
Je suisをChuiと略すらしいんだけど、Je suis pas ?
違うかも
470何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 05:07:43.55
Maleleってフランス語読みだとマルルで合ってますか?
コンゴ人の名前なんだけどフランス語圏らしいので。
471何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 06:02:18.61
Malele Congoでぐぐってみたけど、フランス語ではMaléléと書くようだね。
マレレだと思う。
472何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 06:36:00.81
ありがとう。
473何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 09:42:49.40
>>467
少なくともフランス人にとっては出せるの素晴らしいことで、強けれは強いほどいいとされます
474何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 19:42:24.08
>>468
子供はすぐ(Je ne) sais pas 知らないよって言うよ( )内は省略してシェパって発音する
年に関係なくよく使うくだけた言い方
475何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 21:15:37.15
日本語でも「いや」を「(ぃ)やっ」って言うよね
476何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 21:28:06.22
言う言う
477何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 21:47:40.74
基本的によく使う言葉はくだけたり省略される
日本語の「いや」で先ほど例えたが、Il y a〜も「イヤ〜」とよくファミリアルでは発音する
478何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 00:42:31.92
日本語でも「すてき」を「谷原章介さま中国語すてき」って言うよね
479何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 05:02:50.68
Une vache pas comme les autres !


L'idee etait de renforcer la valeur nutritionnelle du lait de vache qui
presente des carences pour les humains. Et, alors, nous avons introduit,
dans le genome de cet animal, deux genes humains qui sont importants pour la nutrition humaine.

Comment ont-ils fait pour rendre ce lait de vache transgenique aussi performant
que celui que tetent ces bebes au sein de leur mere ? Ils ont introduit deux
proteines : de la lactoferrine qui apporte du fer et une protection antivirale
et de la* lysozyme qui protege des bacteries. Un lait donc plus nourrissant et
plus protecteur que le classique lait en poudre a base de lait de vache. L'idee
semble tres interessante pour nourrir les plus fragiles comme les bebes
prematures ou les enfants des pays defavorises. Cette prouesse argentine a ete
devancee par les Chinois : il y a deux mois, ils annoncaient avoir clone
un troupeau de 300 vaches.Leur lait humanise devrait etre vendu dans les supermarches d'ici dix ans.

↓この一行だけ訳していただけますか?
-------------------------------------------------------------------------------------------------
L'annonce a fait bondir les opposants a ce projet qui evoquent des pratiques d'apprenti sorcier,
-------------------------------------------------------------------------------------------------
soupconnant ce lait transgenique d'etre dangereux pour la sante.
480何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 05:02:57.77
パリでもペリフェ越えると、ヤパ〜ヤパ〜ばっかだろ。
481何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 05:07:41.77
>>479
tv5乙
482何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 05:57:40.21
>>479
その知らせは、見習いの魔法使いの術を召喚するかのようなこの開発計画に対して、反対派を煽ることになった
がんばってね
483何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 06:23:06.32
>>482
どういう意味ですか?
できればこなれた日本語でお願いします。
484479:2011/07/17(日) 07:47:40.20
>>482 有難うございます

魔法使いの見習いの仕業を思い起こさせるような
支那の開発計画にアルゼンチン(les opposants のつもり)はぶっとんだ

くらいでよろしいのでしょうか?
485何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 08:23:29.08
フランス語のRとLを聞き間違えることって殆どないと思う
Rの音は微弱過ぎて初学者は聞き取れないと思うから
486何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 10:29:59.10
<faire bondir>ってのは成句で「怒らせる」という意味がある。
487何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 10:32:24.40
<apprenti socrier>も成句で「未熟者」という意味がある
488何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 10:39:43.48


こうした知らせによって、反対派は、未熟者の行為を連想させる、その計画に対し怒りをあらわした。
489何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 13:25:56.43
>>484文を見た限りではこの開発計画はアルゼンチンの遺伝子組み換えで、その反対派が誰かまでは読みとれない気がします
中国は、問題の文では参照されてないのでは
つまり反対派はもっと一般的な動物愛護団体とかでしょう
490何語で名無しますか?:2011/07/17(日) 13:41:23.37
>>489
あと色々考えた理由はあるけど省略
自分で勉強してね
初心者はそこまで考えなくても他の人の意訳でいいよー
491何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 09:31:55.26
メルシー
492何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 10:53:01.55
>>491
×メルシー
○メフシー
493何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 11:27:14.75
メるシー、って書いてあるテキストもあるよね
494何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 11:55:58.18
カタカナ式で「メルシー」なら訛ってると思われるだけで通じるが
「メフシー」じゃ相手は ? となるだろう
最近この手のシッタカバカが増えてる
「rは発音してもしなくてもいい」なんていうキチガイもいる
ロシア語スレにでも逝けよ
495何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 12:09:55.38
たいへん初歩的な質問で恐縮ですが・・・
s'il vous plait と英語の please はニュアンスが違うものか悩んでいます。

英語では "○○, please." と何にでも please つければ丁寧になるってもんじゃない、
"May I have〜?""Would you 〜?"のような形で依頼するのが好ましいと言われてます。
フランス語の "○○, s'il vous plait." に同様のことはないでしょうか?

please(if you pleaseの略?) と違って、「もしよかったら」という文の形が残ってるので
たいていの場合、ぞんざいな依頼と感じられることはないと思っていいですか?
496何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 13:45:00.67
>>495
○○, s'il vous plaît の○○の部分がぞんざいでなければいいでしょう。

Un café, s'il vous plaît.
コーヒーひとつください。(「コーヒーひとつ」は別にぞんざいでもない普通の言い方だからOK)

Amenez Poirot à l'appareil, s'il vous plaît.
ポワロを電話に出しなさい、どうぞ。(威張った感じだから「どうぞ」を付けると慇懃無礼になる)

Je voudrai parler à M. Poirot, s'il vous plaît.
ポワロさんお願いします。(je voudrai ... は自分がしたいことの普通に丁寧な表現、
s'il vous plaît がなくても大丈夫)
497何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 13:55:00.93
〜してもらえますか?
はEst-ce que vous voulez〜?だと一番丁寧
498何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 18:50:07.60
メフシー
499何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 22:16:25.53
>>495
つまり英語とは活用や発音以外そんなに違わないってこってす。
500何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 22:49:58.27
497
497
497
501495:2011/07/18(月) 23:28:29.82
>>496>>499
ありがとうございます。
英語では A coffee, please. は飛行機内やファストフードだけにして
できるだけ I'll have a coffee. のような文で言えと教えられですが
Un café, s'il vous plaît. は、別にぞんざいでもなんでもないのですね。
"要求文, s'il vous plaît (please)" の場合、文のところに気遣いが必要なのは
仏語も英語も一緒ですね。よくわかりました。
502何語で名無しますか?:2011/07/18(月) 23:58:34.66
501
501
501
503何語で名無しますか?:2011/07/19(火) 04:45:07.77
Merci !!!!
504何語で名無しますか?:2011/07/19(火) 11:37:11.27
一緒じゃないよ。
どうして短絡したがるんだろう。
仏語はこう、英語はこうと考えればいいことなのに。
505何語で名無しますか?:2011/07/19(火) 17:02:44.32
依頼文になんらかの気遣いがいるのは何語でも一緒だろう
506何語で名無しますか?:2011/07/19(火) 18:56:47.09
そう。殊更難しく考えがちなのが初心者。
違いを強調し過ぎて覚えきれなくなる
507何語で名無しますか?:2011/07/20(水) 07:56:31.39
Ho capito, grazie.
508何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 19:22:30.46
フラ語の質問ないの?
うまくなりたかったらいっぱい質問してね
509何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 20:14:27.19
訳というかvoirの用法で質問させていただきたいのですが。

l'époque voit apparaître des ouvriers.

この文で、apparaître の主語はdes ouvriers以下だと思うのですけど、このvoirは主語はcette époqueですよね。
無生物が主語になるとvoirってどういう意味になるんでしょうか
510何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 20:15:46.94
34 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/24(日) 19:23:13.45 ID:KEi7OM4y0
☆澤主将と菅首相の違い

ボールを足で蹴るのが澤主将、国民を足蹴にするのが菅首相

試合を読むのが澤主将、空気を読めないのが菅首相

後輩の壁になるのが澤主将、復興の壁になるのが菅首相

敵のチャンスを潰すのが澤主将、日本のチャンスを潰すのが菅首相

取られたら取り返すのが澤主将、盗られても差し出すのが菅首相

有酸素運動するのが澤主将、市民運動するのが菅首相

カズからゴッドと呼ばれた澤主将、ルーピーからペテン師と呼ばれたのが菅首相

日の丸を背負うのが澤主将、日の丸を引き裂くのが菅首相

愛国なのが澤主将、売国なのが菅首相

挑戦者の気持ちを忘れないのが澤兄貴★朝鮮者の気持ちを忘れないのが菅総理

厳しいマーキングで敵を追い詰めるのが澤主将、
          保土ヶ谷パーキングで自民に追い詰められるのが菅首相

オフェンスが澤主将、お遍路が菅首相

ペナルティエリアで得点をするのが澤主将、 パーキングエリアで返金をするのが菅首相

いいとこで点を取るのが澤主将、いとこに手を出すのが菅首相
511何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 20:29:44.21
>>509ですすみません。
L'époque でした
512何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 20:37:49.10
513何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 20:41:41.91
うちの大学では フツゴ だなあ
514何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 22:08:41.86
>>509

voir 不定詞 名詞で、「名詞が不定詞するのが見える。」と辞書に。
l'époqueでは、des ouvrirsがappaîtreするのが見える。
じゃないかな。違ったらすみません。
515何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 22:12:16.54
Je conseille a un ami de prendre cet itineraire.
のde 以下を代名詞の置き換える場合、

×J'en conseille a un ami.
○Je le conseille a un ami.(中性代名詞のle)になるのですが、

de + inf の置き換えはleになるという説明は、朝倉文法事典の改訂版(初版には記述なし)以外に
この点に,、明示的に(=書き換え例文を付けた説明)ふれている文法書はありますか??
どうして中生代名詞enじゃないのか、という質問をされると、朝倉文法事典いまいち反論できなくて。
さすがにシステマティックフランス語文法71ページに、性数のない不定詞は中性代名詞leで
受けると言葉では説明がありますが、例文が抜けてます。
516何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 22:33:29.28
>>509
文語的に倒置型になってて
時代が労働者の出現を見ていた
つまりその時代に労働者の現れるのが見られた
とかゆーこった
517何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 22:39:01.02
>>515
conseiller quelque choseみたく目的語が後にくる動詞はleになる
518何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 22:51:08.66

de inf の置き換えがleになるのは、それが名詞と同じ扱いになるからね
519何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 23:32:12.60
C'est important de manger equilibré.
equilibréは形容詞しか見つかりませんが、
mangerを修飾しているので、副詞になりますか?
それともmangerは名詞になるのでしょうか?
520何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 23:50:54.26
>>515,516

ありがとうございました。
物主語のvoirで、見える(体験する)っていう意味があるんですね。
521何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 03:31:43.56
>>520
君は研究者なのかい?すくなくとも院レベルでないなら
そんなこといちいち分析する暇があるなら
しゃべりの口の回し方の練習でもしたほうがいいと
おもうよ。まったく。
522何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 11:22:52.83

こいつの方が暇なおせっかいやきのような・・・w
いえ、通りががりでして他意はないんですがね。
523何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 11:56:27.57
近頃はあの程度が研究者で院レベルなのか
片言レベルをひとにまで押し付けるな
524何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 11:59:52.46
要するにバカなのです
ロシア語スレ逝けといくら言ってもw
525何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 13:02:14.13
つか、どうでもいいことをいちいち
数学の問題みたいに考える暇があるなら
しゃべりの練習でもするほうが三文の得って
ことだろ。
526何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 13:04:06.45
ま、そやって質問してくれる質問君が
いなくなると、教える側の職が無くなるってことかな。
いや、教えなくてよくなるから仕事が減って
自分のことだけやっておけばいいのかな。
527何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 13:50:23.94
攻撃的な人が多けりゃ質問君も減るわな
528何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 15:29:04.68
質問者より回答者の方がレベルが低い。
529何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 15:33:02.28
>>528
禿堂。最近はとくに酷いよな。
530何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 19:28:15.81
>>518氏がおっしゃる内容が説明不足です。
名詞と一緒の文法的役割をde infがなしているのは分かりますが、
名詞の場合、leまたはlaまたはlesです(直接目的補語)

問題は、de infが、性数無関係な中性代名詞
en
le
y
のうち、どうしてleなのかです。Il en mange un.ではenも直接目的補語です。
de infだけleで代用するって説明は飛躍があります。

531何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 01:46:00.66
名詞じゃなくて、節だから?
532何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 09:14:47.50
もうにちゃんにまともな香具師は残ってないかと。
まともなのはフェイスブクやツイタとかに逝ってしまった。理不尽な規制も無いし。
533何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 22:01:27.88
行ってらっしゃい
534何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 04:06:13.91
フランス人に
今度いつあえる?とか
大体いつ時間空いてるの?(仕事がないの?)
というような、ニュアンスの言葉ってあるんでしょうか?
未来形がないとかで、どう表現したら良いかわかりません

ちなみに相手は女友達ですので、女同士の会話っぽく訳していただけませんか?
535何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 04:24:43.84
翻訳依頼です。ストの事だと思うのですが。。

En raison d'un mouvement social du personnel des chemins de fer italiens,la circulation des trains est perturbee sur votre ligne vendredi 22 Juillet.Veuillez

consulter l'affichage en gare ou le site TER PACA.
536何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 08:32:29.15
>>534
Quand est ce qu'on peut se voir pour la prochaine fois?
T'es libre quand?
537何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 08:57:11.30
>>535
イタリア人のデモで電車が止まってるそうな
538何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 08:59:29.58
>>536
>>537
拙速で失礼
539何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 09:16:45.35
>>535
イタリアの鉄道会社のストにより、7月22日金曜日のこの路線の運行は乱れています。
詳しくは駅の電光掲示板もしくはTER PACAのサイトをご覧ください。
540何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 10:35:45.97
皆様サンクス!
駅の電光掲示板に10秒ほどしか表示されず、英語版もなく途方にくれました
541何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 13:53:25.50
ちなみに駅に貼り紙がしてあるらしいよ
542何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 15:21:01.13

l'affichageが張り紙だと思っている?
543何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 03:06:09.11
張り紙の時もあるけどね
544何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 03:38:39.47
縦看に張り紙のことだな。
545何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 03:40:14.48
542 フランス語は知ってるかもしれない人
543 文化や社会まで知ってる人
544 おれ
546何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 09:18:38.04
542 ふつうにフランス語ができる人
543 辞書だけは引ける人
544 大学一年生(まだ辞書が引けない)
547何語で名無しますか?:2011/07/29(金) 14:11:04.84
みんなフランス語はどうやって使ってますか?
548何語で名無しますか?:2011/07/29(金) 14:46:46.47
どうやって?
私の場合は万力に挟んで、しっかり固定して使ってますよ。
549何語で名無しますか?:2011/07/29(金) 15:38:20.77
スレ違いすいません

今日本の芸能人である高岡さんのニュースを英語ができる方々で海外のメディアや掲示板に載せてもらえないでしょうか?

高岡さんの発言を日本のメディアはまったくデタラメな報道をしました。

テレビのごり押し否定しただけなのに反韓流の捏造しさらには、日本と韓国が国を使って高岡さんたった一人を総攻撃してます

しかも芸能人である高岡さんはツイッターで120%自殺はしませんので覚えておいてくださいと言ってるんです

しかもヤフーコメントやmixiは情報規制されてます
スポンサーにクレームいれても全く効果ありません

本当に日本人として悔しいんです!
550何語で名無しますか?:2011/07/29(金) 15:53:53.44
>>549
翻訳会社に頼みなさい。
悔しいんだろ?
それとも荒らしか?
551何語で名無しますか?:2011/07/29(金) 16:28:25.12
>>549は日本人の文章じゃなさそうだね。
552何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 03:02:05.39
本当に悔しい結果、2chに書き込みですか。
553何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 07:53:57.15
> 日本と韓国が国を使って高岡さんたった一人を総攻撃してます
あたりは、ふつうに訳すと、日本と韓国が同盟結んで個人相手に戦争してるようになってしまうな。
具体的に日本や韓国のどういう人たちが攻撃してるのか、個人名をちゃんと出さないと訳せない。
554何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 14:02:23.34
主語なしで prends soin de toi
と言った場合は、体に気を付けてね的な意味であってますか?

主語が入れば君を大事に思ってるよみたいに変わるって解釈でOKですか?
555何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 14:09:56.21
>>554
ピンポーン
556何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 18:47:14.71
>>555
ありがとうございます。
ちょっぴり期待しそうになったけどここで聞いといて良かったわw
557何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 08:55:10.83
大事に思っているような意味合いはない
形式的な物で敬具と同じ使い方と思う。
558何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 15:49:32.98
いきなりすいません!tricheurs se sont tournes vers la transfusion de sang,toujours pour de globules rouges
訳して下さい。ドーピングの話です。
559何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 15:50:11.60
いきなりすいません!tricheurs se sont tournes vers la transfusion de sang,toujours pour de globules rouges
訳して下さい。ドーピングの話です。
560何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 16:23:37.14
ドーピング選手は、赤血球の為に、いつも輸血することを考えていた(志向した)。

※どうして輸血とか赤血球とかがいきなりドーピングと関係するかは「文脈」がないので不明。
561何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 16:39:37.87
↑toujoursは「いつも」じゃなくて、「これまた」みたいな意味でしょ。
「ドーピング選手はこれまた赤血球のため今度は輸血の手段へと走っていった」
のほうが意味は近い。
562何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 17:51:15.49
前後の文脈がないとわからんし、試訳なんだからね。
563何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 18:07:43.61
文脈とか関係なく、toujoursはtransfusion de sangにかかってないよ。
564何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 18:48:47.27
すごく初心者的な質問をします
Est-ce que vous avez une voiture?
という質問は
Vous avez une voiture?
とも書けますよね?
Est-ce queをつける意味を教えてください
565何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 18:56:37.68
つか、世間ではそんなのだれもバレバレなの
承知の輔なのに、こいつはまだやってたのだ。
っていう意味だろ。
566何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 18:58:45.43
>>564
意味は無いです。
567何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 19:06:57.12
>>566
ありがとうございます
568何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 20:03:44.06
トヘ ビアン
569何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 23:32:00.57
>>559
八百長の選手たちは輸血へと向かった。相変らず赤血球目当てで。

それで体内酸素が増えて心肺機能が高まるらしい。薬物使用とは別の血液ドーピング。その手があったか!ってこってしょう
570何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 23:33:25.67
>>564
Est-ce queは文章語で、イントネーションで表現するのが口語的、じゃなかった??
571何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 23:34:37.58
「ドーピング選手はこれまた赤血球のため今度は輸血の手段へと走っていった」
これまた赤血球のため、ってへんな日本語だなあ、
572何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 23:37:25.81
>>564
付けることで丁寧さが最大級となります。
本当は意味はあります。
初心者ほど気をつけた方がよい印象があります
573何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 23:46:24.20
相撲の八百長のときも同じ単語だったが、ここでは八百長でなく「ドーピングしている人」だよね。
574何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 23:52:08.37
疑問文には Avez-vous 〜?という倒置形もあるよね
ニュアンスの違いは分からないけども
575何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 04:53:36.38
倒置形がもともとの疑問文の作り方。
リシュリューによるフランス語改革で、フランス語を論理的な言語にするために、倒置を使わない疑問文の作り方が研究された結果、Est-ce queをつける方法が開発された。
576564:2011/08/01(月) 10:21:12.86
Est-ce queをつけるのが文語的なのだとしたら、テストなどではそういう風に書いたほうがいいってことですよね?
でもEst-ce queなしでも正解ではあるんですよね?
そしてAvez-vousでもいいと…
どれでもいいってことでしょうか?
577何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 10:40:44.36
国際派、翻訳できそう?お願いしたい
改行引っかかるからわけるわ

親愛なるフランスの皆様。


突然のことで驚かれるでしょうが、ご一読いただけると幸いです。
私たちは日本人です。

皆様のお耳にも入っているかは存じませんが、
大韓民国は国策として韓国のアーティスト・文化をを世界中に売り出しています。
アジア各国と同じく、日本のテレビでも昼夜を問わず、韓国アーティストの方たちが出演し、
韓国ドラマも流され続ける状況にあります。

そのことに私たち日本人は驚き、戸惑っております。
しかしながら、日本のメディアはすでに韓国資本が介入しており、
韓国にネガティブな報道をすることがタブー化されており、
そして報道されたとしても深く語られること、
韓国側の非を認めようとすることはありません。

「 高岡蒼甫 」という日本人をご存知でしょうか。
彼は日本の俳優で、人気の国内ドラマにも主要な役を演じていました。
しかし彼はtwitter上で、「あまりにも韓国に関する番組が多くないか」と
苦言を呈すると、翌日には事務所を解雇、報道では少しも彼を擁護する声はありませんでした。

私たちだけが地道に活動していっても、多くは黙殺されてゆくでしょう。
578何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 10:41:19.17
ジャパンエキスポの一件についてはご存知でしょうか?
私達日本人は、フランスの方々にこのような機会を頂いたことを嬉しく思うとともに、誇りに思っていました。
老舗の呉服店でさえ光栄に思い、儲けを度外視し着物を販売したというほどです。
しかしながら、資本の介入によりフランスの方々に公式に招待された日本人よりも、韓国の方の参加数が多くなるという事態が起こりました。

それだけでなく、今韓国は、世界で受け入れてくださっている多くの日本の文化は韓国が起源だと主張しています。
そしてその状況はアジア各国でも同じです。
いまや大国である中国でさえ、テレビで韓国に関する番組が多いと嘆くほどです。

このままでは日本の「スタジオジブリ」を筆頭とするアニメ文化が、
フランスの偉大な画家が愛してくださった「北斎の浮世絵」、
そしてそこから育っていった「漫画」が政治的・経済的介入によって失われてしまうでしょう。

フランスの皆様、ぜひ私たちに協力をしてください。
私たちは同じ状況下にあるアジア全体でのデモ活動を計画しております。
国際的な知名度、海を越えた批判もあれば、私達の国の問題は解決しえるでしょう。

この問題をぜひとも海外で取り上げてほしいのです。

韓国にも素晴らしい文化や歴史があるのはよくわかっております。
しかし、なぜ資本によって他国のかけがえのない文化を蹂躙するのでしょうか?

われわれはまず、日本でもっとも多く韓国番組を放送するテレビ、「フジテレビ」に対してデモを行う予定です。
日時は日本時間で2011年8月7日14:00〜からで、フジテレビの周辺で行います。
そこで、フランスの方々にも、私達の文化のために協力していただきたいのです。

日本とフランスの永劫の文化交流のために

わたしたちの文化を守るために協力してくださることを願います。


あなたがたフランスの友人より。
579何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 11:10:47.86
ゴメン震災文も書き加える

親愛なるフランスの皆様。


突然のことで驚かれるでしょうが、ご一読いただけると幸いです。
私たちは日本人です。先の震災では政府、民間での募金、チャリティーなどの支援をしていただき有難うございます。
いまだ被害を受けた地方の完全な復興は遠いですが、皆様の支援で多くの日本人の命が助かっています。

そして、皆様のお耳にも入っているかは存じませんが、
大韓民国は国策として韓国のアーティスト・文化をを世界中に売り出しています。
アジア各国と同じく、日本のテレビでも昼夜を問わず、韓国アーティストの方たちが出演し、
韓国ドラマも流され続ける状況にあります。そしてそれは、震災後の揺らいだ経済基盤の上でより顕著となっています。
580何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 12:07:48.09
留学してた時には、
Avez-vous→est-ce que→vous avez
って感じで丁寧度が変わってくるって教えて貰ったんだけど
倒置形は口語だとあまり使わなかったかな。
物凄い丁寧な印象があるからメールとか手紙とか位でしかあまり使わなかった。
581何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 13:22:42.30
>>577-579を試しに訳してみようとして、どうしても気持ち悪い訳文しかできないのはなんでだろうと思ったんだけど、
「私たち日本人は」という主語が原因だと気が付いた。
こういう全体主義的な文章は、個人主義が基調なフランス語に直すとどうしても据わりが悪い。
それと、日本語を読んでるときには気にならない論理の飛躍が、訳文になるとなぜか目立ってしまう。

これをうまく訳せる人って、いたら天才だな。
582何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 16:19:18.77
きみがうまく出来ないのは別に主語の問題じゃないと思うぜ。

主語は、 Nous autres les Japonais とでもして三人称複数で書いていってみ。
じぶんの力のなさを棚に上げて、できない理由を他に求めるのはいかんな。
逃げずに素直になって、がんばってみ。
583何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 17:00:49.43
翻訳家って、こんな糞みたいな文でも訳さないといけないんだろ。
大変な職業だな。
584何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 18:24:43.19
しかもそれで論理が飛躍しまくったら、翻訳のせいにされるんだからな。
585何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 06:35:40.91
>>572
は?そんなこと初めて聞いたよ。
586何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 07:34:36.66
まあ言葉だけでは情報の齟齬が発生するものだしな。
だから電話して声の高低を聴いたり実際に会って表情や手振りと逝ったより多くの情報で補完することで相手の真意を探ろうとする訳で。
587何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 07:59:06.14
いくらなんでも全部丸投げってないんじゃない
わかんないとこ絞って後はやってみろよ自分で
588何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 08:03:52.70
>>585
まーもぅと勉強したまえフォッフォッフォ
589何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 09:59:29.74
>Est-ce queをつける意味を教えてください

丁寧というよりも疑問の提出ということを明確にする働きじゃないでしょうか。
話し言葉の場合、まず、Est-ce queと発語している間に具体的な疑問内容が頭の中で構成される
という使われ方しますよね。「エスクー」と言って考えてる。
590何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 12:42:44.57
エスクがつくと丁寧な表現だなんて、、、、、、そんなアホな。
591何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 13:45:47.81
試してみな 話はそれから
592何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 17:12:21.93
Google 検索する時、e を長押しするとテギュとか出てくんのな
知らなかったずら
593何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 17:47:57.73
>>592
それって Mac の Lion 君じゃないの?
594何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 20:39:45.54
そーだったw
いやー優秀、優秀
595何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 22:16:58.07
俺のまわりの研究者はみなマック。
最近はそうでもないのだろうけれど
Wは変換になやまされた。
今はリナクッス。
596何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 00:50:59.63
マカってホント情報弱者だな。
597何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 08:26:43.22
韓国やPC絡みは別スレで頼む
598何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 13:28:28.67
>>595
ちみは研究者じゃないの?
599何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 15:51:24.38
>>564
今のフランス語だと
Avez-vous une voiture ?
は、ほぼ書き言葉

会話では
Vous avez une voiture ?
でイントネーションを変えるだけ

質問である事を明確にするときなど
Est-ce que vous avez une voiture ?
600何語で名無しますか?:2011/08/04(木) 21:08:30.76
しょうもない質問失礼します。
「高い橋」をフランス語にすると、どのようになるでしょうか。
exciteでは価格が高いという意味になってしまったので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
601何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 00:02:02.55
>>600
何が高いの?格式?
602何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 00:23:02.21
フランスで「背が高い橋」と言うと、おそらく多くの人がミヨー高架橋を連想するだろうから、
参考にしては?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%83%BC%E6%A9%8B
603何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 03:16:37.86
highest bridgeを英仏訳すればいいのにと思った。
604何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 15:41:58.91
自分の名前の説明しようとするとかの
ほんとにしょーもないことなんてのは
まさか、無いよな?
605何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 21:05:39.85
まさかw
606何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 05:23:30.98
何で誰も素直に教えてあげないの?
性格が悪いのかただ単にわからないのか
607何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 08:07:29.34
Mesdames et Messieurs, bonjour.
Je m'apelle Takahashi, qui est...
608何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 08:36:33.46
「Bha ouais ! ;-P」
ネット上のやり取りで上記の事を言われたのですが、
辞書で「ouais」を調べると「ouiのくだけた言い方。皮肉・疑い・
困惑などのニュアンスが入ることが多い。」と書いてました。
実際はどういったニュアンスで「ouais」は使われますか?
あと、できれば「Bha」と「;-P」の意味も教えていただけないでしょうか?
609何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 10:54:36.25
まーいいか〜 とかそ〜だなーとかいうこと
610何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 16:15:43.37
【TF1】 INFOS を語ろう 【FRANCE 2】

みたいなスレないですか? 語学ばかりでおもしろくない
611サイトウ:2011/08/07(日) 21:44:18.59
ワタシハキラワレモノデス
612何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 05:56:51.10
おーいいねぇ。語学ってのは品詞がどうの
こうのでなくて実用的なもの由来なのだろうし
社会にも明るくなるだろうし。
でも語学の人(専門家)は品詞の分類に忙しく
社会のことなんて興味ないということもあるかも
しれないのかな?
613何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 07:38:25.88
いいけど、語学板に立てるスレではないと思う
614何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 10:48:36.70
こういう方のことなんでしょうな。
615何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 14:16:01.09
ブログに乗っていた動画の訳があっているのかどなたか教えていただけないでしょうか??

フランスのニュース?番組らしいのですが、
私は英語も弱い人間なのでフランス語ももちろんわからず……
自分では訳が正確なのか判断できません。。

内容が内容だけに動画の訳が間違っているにもかかわらず
信じてしまったらいけないと思い書き込みました。

リスニングの得意な方、判断よろしくお願いします!

ttp://www.youtube.com/embed/kNR6NZm9Pps
616何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 16:40:07.01
>>615
全くのデタラメ
最初の一分は女性のセックスアピールについてのルポをします、って言ってる
下らなすぎてそれ以上観てられない
ワイプは全てコラ、決して信じないように
617何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 17:31:24.80
私このままでいいのかなぁ。いいわけないよね。分かってはいるんだけど.....色んな考えがぐるぐる回って考え込んじゃう。どうしたらいいんだろう。どうにもできないけど。
仏作どうかお願いします。what should I do
618何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 18:18:13.61
バーキンとかブルーニにでてきそうな文句だな。
619何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 21:15:18.27
うまくカキコできないなー
620617:2011/08/08(月) 22:28:18.29
617自身です。この文の場合は恋愛においての文なんですけど、
「このまま」はresterを使うのでしょうか?もう訳がわかりませーん…
621何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 10:16:29.13
>>615
そうだったんですか!??;;

情報媒体は自分で真偽を確かめないといけないですよね…
中国など情報規制などあって遅れているなんて勝手に思っていましたが、
よくよく考えてみると戦時中からある情報操作なんて、
今でも日本にざらにあるんですよね。
これからもメディアを鵜呑みにしないように気を付けようと思います。

教えてくださりありがとうございます!

ちなみに「ワイプ」ってなんですか?
専門用語とかよくわからなくて…(*ŏ‸ŏ)
後ろに流れてる小窓の動画の事であってますか??
622何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 10:17:28.42
あああすみませんレス616のミスです;;
623何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 02:23:39.70
ジャポンもシノワもコリーも出てこないのにどうして信じられるのだ
624何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 08:26:23.13
Puis-je rester comme ceci? Je sais que c'est pas bien, bien sure.....
625何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 08:30:11.83
Plusieurs idees circulent dans ma tete que je commence a reflechir de plus en plus.
626何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 08:45:55.93
Ce que je dois faire? De toute facon, j'en peux rien faire.
627何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 08:47:20.44
フランス文字入んなかった
628何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 08:48:00.06
Tant pis.
629何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 14:06:42.85
本当に?
à
630何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 14:11:56.21
エラーが出る
631何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 18:54:37.79
Puis-je
Puis-je
632何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 22:04:21.78
今どきあんま使わね〜か エスク付けてもJe peuxだけでも まー何でもいいやー
633何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 19:20:19.39
もうしわけありません! どうしても発音がわからなかったので質問させていただきます。
Take me baiser. という文章なのですが、フランス語だとどのように発音しますでしょうか?
カタカナ表記でよろしいので おねがいします。
634何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 19:32:15.25
すいません、だいたいわかりました
635何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 02:51:09.44
すいません。以下の「」内の文章を仏訳していただけませんでしょうか?

「私たちはフジテレビ局の露骨な韓国番組の多さにうんざりしています」

できるだけ短い文章にしました。よろしくお願いします。
636何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 03:47:06.00
Ras-le-bol de ce putain de chaîne Fuji. Trop de coréens de la merde.
637何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 09:27:57.72
>>636
mercy!
638何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 15:04:55.79
ピュイジュとか使う場面があるんだろうかとよく思う。
639何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 15:55:37.51
>>638
あります
640何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 16:36:34.64
どれくらいの人がどういう場面で? (ネイティブは除くんだよ)
641何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 16:54:54.84
プータンやメルドは外人は使わない方がいいに
決まっているけど、使う場面はあるけどなぁ。ピュジジュはなぁ。
642何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 21:35:18.18
拙いフランス語で以下の文章をコメントしました。
J'ai trouvé une phrase à prononcer à toute vitesse pareil.
"Si ton tonton tond ton tonton,ton tonton tondu sera".
Tu peux parles vite ça?
そしたら
On se connait ? :S
と返ってきました。
「あなたたち(日本人)は知ってるの?」という意味でしょうか?
よろしくお願いします。
643何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 22:49:28.56
>>642
あんた誰?( ̄▽ ̄;)

挨拶や自己紹介も無しに掲示板かブログにいきなり書き込んだとか?
644何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 00:18:51.72
>>643
ありがとうございます。
642です。
Facebookでの友達(リアルでは会った事はありません。)です。
友達になって間もないし、相手は友達が多いから「誰?」と思ったのでしょうね。
「On se connait ?」にジョークで返事したいのですが、
なにかいいジョークありませんか?
645何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 00:35:25.37
puis-je me présenter ?
646何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 01:35:35.55
642です。
>>645
ありがとうございます。
「puis-je me présenter ?」と返事したら、
On se connait pas
と返ってきました。
これは怒ってるのでしょうか
647何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 01:50:10.90
うん、そもそも相手は友達とは思って無さそうだが
648何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 02:08:47.57
>>644です。
うっ…ちょっとショックです…。
その後のやりとりも是非見ていただけないでしょうか?
「On se connait pas.」
「Toi et moi,nous sommes amis.」
「Ou pas」
2人から「いいね!!」と言われてるけど、笑い者にされたのだろうか…?
649何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 02:17:43.20
ストーカー系の重い奴って思われてるんじゃ?
650何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 02:37:45.00
>>644です。
追記です。
私「Comment passes-tu ton temps libre?」
相手「Laches moi ! 」
「私にかまわないで!!」という意味で合ってますか?
たぶんそういう意味だろうと思うので、構うのはやめます。
651何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 03:00:31.23
合ってるよ、まだブロックされないのが不思議だ
やってる事が一方的だし完全に滑ってるからね
日本ならメンヘルにロックオンされたかと思うよ

てか今後ずっとこことか他の所で一々人を挟んで交流するつもりなの?
652何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 08:11:36.93
イチローって知ってる?のコピペ思い出した
653何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 10:02:30.58
>>650です。
まだ友達リストに入ってるのが不思議ではありますが…。
そうですね、一方的すぎましたね。
しばらく頭を冷やします。
654何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 16:39:46.71
相手の身になって考えてみれば自分のやり取りの異常性がわかると思うんだが。
655何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 22:57:02.30
>>652
これか、知らなかったわ。でもまさにこの状況。


イチローって知ってる?

17 どうですか解説の名無しさん 2008/09/20(土) 05:51:39.17 ID:VMmIaWun
イギリス人の留学生に
イチローって知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww

18 どうですか解説の名無しさん 2008/09/20(土) 05:52:45.60 ID:I77UN1U2
>>17
知り合ってから訊けw
656何語で名無しますか?:2011/08/14(日) 03:24:54.90
まーいんじゃね試行錯誤で人生さ
657何語で名無しますか?:2011/08/14(日) 03:55:51.54
>>635
>>636
Ras-le-bol ce putain merdeは汚過ぎ
まともに取り合う人いないって
どこでもそうでしょ
En fait, on en a assez que, dans le chaîne Fuji, il existe clairement trop de programme coréens.
で十分 テレビや映画と現実は違うからね
あと韓国物は別スレで
658何語で名無しますか?:2011/08/18(木) 20:51:51.95
何か小文字になるしフランス文字エラーだし
659何語で名無しますか?:2011/08/20(土) 00:49:27.83
JTBの旅行ガイド本の仏語集、105円でBOで
買ってきた。 昔DEAもらっているので旅行に帯同する
みんなバリバリレベルだと思っているのがちょっとあれだが、
とりあえず、暗記しておこうw 
660何語で名無しますか?:2011/08/20(土) 03:05:52.19
いいね‼
661何語で名無しますか?:2011/08/20(土) 19:45:02.27
サルボウヤ、ってどういう意味ですか?
662何語で名無しますか?:2011/08/20(土) 20:55:42.05
>>661
フランス語ならフランス語で書いてください。
663何語で名無しますか?:2011/08/20(土) 22:40:08.08
罵りだね
糞坊主!を少し上品にした感じ
664何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 06:45:30.05
このおばさん開催のイベントで、子供に教えてもらいに行けばいいかも。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/05/65/f0150665_12333427.jpg

ttp://netfemme.exblog.jp/
665何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 06:48:22.08
このおばさん開催のイベントで、子供に教えてもらいに行けばいいかも。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/05/65/f0150665_12333427.jpg

ttp://netfemme.exblog.jp/
666何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 12:04:54.15
ボス代理B、ヒラCが執務をしている
ところにボスAからの電話をBが受けました。
内容は現場の状況の話で、Cが詳しく、
その件は「Cから話させる。」というときに
「Depuis C.」 とdepuisを使って
いうことができますか?(ケベコも含めて)
667何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 14:03:12.42
>>774
depuisは時
par使って
668何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 14:42:08.04
できるかできないかを訊いているのでしょ?
君のディレクションを訊いているのではないように
読めますが。
669何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 16:27:00.35
>>666
場所の起点としてのCであれば無理やり言えないこともない
670何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 18:58:48.29
je en parle depuis moi...
671何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 00:48:15.11
この見出しの訳を教えてください。
La Libye, un succes qui vient a point nomme pour Sarkozy

記事
http://fr.news.yahoo.com/la-libye-un-succ%C3%A8s-qui-vient-%C3%A0-point-074818950.html
672何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 03:03:41.00
この成功は、サルコジ大統領のためのタイムリーです。(一部抜粋)
(translate.google.comより自動翻訳)
673何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 08:17:12.11
j'emmerde les gens ってどういう意味?
674何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 13:23:56.64
ののしることば
675何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 17:15:21.11
>>667
ダイハード4.0の冒頭、スタント系の俳優さんが
仏語話者なんだけど、主人公のマクレーンの介入で
準主人公のハッカーの暗殺に失敗して本部と
連絡を取るシーンがあるんだけど、そのときに
本部と連絡して、ことの失敗に話題をふられると
depuis を使って部下にしゃべらせているシーンあ
ある。今はもう劇場でやってないだろうから、
レンタルでもして言語(英語)でみてみてはどうかしら。
676何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 17:16:57.56
>>669さんも
677何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 18:36:38.26
>>668
>>669
>>670
いや無理depuisは時にしか使えない頼むから
par使うしかないし変なこと言わんといて
>>671
リビアはまさにサルコジにとって最もタイムリーな成果となった
678何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 20:52:31.47
>>666
どれも日本語に引かれすぎた発想で、一番自然なのは、強調構文すらなしで
 C (, 肩書,) va vous (/te) contacter pour 〜
 C (, 肩書,) va vous (/te) communiquer les details 〜
とかじゃないの?
679何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 04:01:27.85
>>678
ダイハードで使ってるよ。
680何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 04:02:10.39
681何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 04:19:29.25
>>677
時にしか使えないとか言うから間違ってたかと思いLarousse調べてみたけど
やっぱり場所にも使うじゃん。出鱈目なこと言わないでくれるかな。
以下引用
-DEPUIS
 Indique le début, le point de départ dans le temps d'une action, d'un état qui dure jusqu'au moment où l'on parle : Depuis son accident, il boite.
 Indique le point de départ dans l'espace ; de : On vous téléphone depuis Lyon. ←これ
 Indique le point à partir duquel on considère une série (souvent en corrélation avec jusqu'à) : On trouve de tout, depuis la mercerie jusqu'au mobilier.
682何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 08:28:54.10
場面違うだろよく読め
683何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 13:14:42.06
je suis sur que tu as bcp d' "arrière pensées" a mon égard

これは「君は私に対して言えない本音が沢山あるでしょう?」
っていうような意味で解釈して良いですか?
Arrirère-penséeってのが辞書引くと下心、とか底意としか載ってなくてイマイチぱっと雰囲気が掴めません。
下心って言う単語だとどうしてもネガティブな意味に取ってしまうのですが、意味の解釈はあってますか?
684何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 15:20:22.69
いいんではとりあえず
685何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 20:23:43.75
「何か、よからぬことをたくらんでいるな、おぬし」
686何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 21:28:08.13
>>681
>>682

ダイハード4で確認。 みてみてください。
687何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 08:22:40.48
age
688何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 04:41:34.53
>>686
ダイハードってアメリカ映画でしょ?
たとえば中国映画で使われてる日本語が全て正しいとは限らないと思う
フランス映画で使われてたんならまあ納得するけど
689何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 15:17:11.80
中国映画に出演している日本人が中国人監督の依頼
でわざわざへんてこな日本語を喋らされるって演出って
意味? 素人の実験映画やプロパガンダ映画でなく
商業映画でそんなの何人でも何語でもありえないだろ。
690何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 21:20:41.14
>>689
映画を知らないなら黙ってた方がいいよ

ダイハードに関しては前後のやりとり含め、
使われてた例文が実際に挙がらない限りいくら頑張っても無駄だと思うよ
691何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 23:47:06.75
映画もしらなければ英語もできなければ仏語も
わからないなら黙ってたほうがいいよ。
692何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 04:23:33.77
なーんか負け犬の遠吠えだなw
まあ宣言した通りなら、ダイハードの人は今後書き込みをしないんだろう

---------- 終 了 ------------

次の質問どうぞ
693何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 05:24:27.21
ちゃんとdepuisで成立している。
ただ、対象が人か人ではあるが場所ととらえているのか
微妙。こういうものを集めている人にとってはみっけもんだ。
どうもありがとう。
694何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 13:16:25.61
なんか教えて欲しいやついる?
いたら教えてやるよ。
なんかある?
695何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 14:05:55.95
>>694
こんにちは。英語の仮定法現在、仮定法過去にあたる
覚えやすい複文の例文をひとつづつ教えてください。
696何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 16:39:25.70
>>694
france2 のニュースが聞き取れるまで
ゼロから初めて何年かかりました?
(フランス生まれ、育ちだったら勘弁)
697何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 21:16:09.17
三ヶ月ぐらい
それよりもっと短かったかも
ただ一言一句逃し無くってわけじゃなく内容が大体分かるというレベルまで
698何語で名無しますか?:2011/08/31(水) 23:07:28.77
>>686
ダイハード4.0見たけど、ハードアクションの後、残った悪者が
マイからの電話が携帯にかかるのを見て、もう一人に渡すところでしょ。
depuisなんて言ってないと思うよ。
Dis lui toi でしょ。
英訳の字幕はYou ter her. だし。
699何語で名無しますか?:2011/08/31(水) 23:08:39.33
ごめん、You tell her. ね。
700何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 13:50:37.65
なんだ。ダイハードダイハードしつこい上に間違ってたのかよ。
701何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 15:51:09.28
>>698
報告乙、乙!
しかし本当にすごい人でしたなw>ダイハード
702何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 17:59:17.85
近くにネイティブがいたらきいてみてればいい。
703何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 19:09:08.14
そういやフランス語できるベビーシッター募集してたぞ
都内で
女性の学生希望らしいけど
704何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 19:10:07.92
女装で乗り切れるだろうか・・・
705何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 19:13:38.47
ベビーシッターってなんで女性限定なんだろうね。
自分も一年したことあるけどさ
男の子の面倒でも女性だしな
706何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 19:23:57.62
男はおっぱい出ないだし
707何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 19:32:55.70
それはあるかも
児童はおっぱいすきだよね
708何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 20:17:40.08
いや児童じゃなくても好きだろう
709何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 20:21:10.23
おっぱいってフランス語でなんて言うんですか?
710何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 21:18:43.44
J'adore les nichons.
711何語で名無しますか?:2011/09/02(金) 10:30:00.38
>>709
そんなことも解からなくてベビーシッターとは
712何語で名無しますか?:2011/09/02(金) 17:23:15.77
>>711
ベビーシッター関係なく気になって聞いてみてしまったんだ・・・許しておくんなさい
713何語で名無しますか?:2011/09/02(金) 22:25:03.46
ジュヴゥドレオスィオンヴォワィエスパケオジャポン。
セ、マルディ。
714何語で名無しますか?:2011/09/03(土) 02:02:56.10
>>713
変な文章で派手に恥さらしたいだけの公開オナニーならチラ裏にでも池
715何語で名無しますか?:2011/09/03(土) 17:44:14.64
>>713文として間違えてはいないよ。訳は

私もこの小包を日本に送りたいのです。
今日は火曜日。
716何語で名無しますか?:2011/09/03(土) 19:02:17.26
>>662参照
言われているように自演自慰行為を見せ付けたいだけならスレチ
717何語で名無しますか?:2011/09/03(土) 19:48:00.27
ジュヴゥドレオスィオンヴォワィエスコンオチラウラ。
セ、サムディ。
718何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 05:17:27.72
il fait un excellent travail, qu'il ne veux avoir qu'a se mustuber comme un faux nez au but de nous tromper, mais il n'en a pas obtenu de reconnaissance. donc, c'est hors de sujet.
719何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 12:49:15.91
716

イルフェッタンネキセラントラァヴァイユ、キイルヌヴゥザヴォワール
カススムストゥベコムアンフォネゾビュドゥヌトロンペ、
メズィルノンナパオプトゥニュドゥルコネッサァーンス。
ドンク、セットールドュスュジェ。
720何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 13:59:58.42
>>716
ヌフェパドゥテルフマフクカーハチュヌプパジュジュ
スィスラエタンフォンセコヘクト。
721何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 17:01:53.41
と、カタカナ言葉をダイハードで言っていたとまだまだ粘るようです。
よっぽど悔しかったんですね。
722何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 17:48:01.93
ケスキエドゥライニョミニ?
アペルソワトワトゥークチュエタキネwwwwww
723何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 18:03:45.92
ヌコマンドゥパマルグレアンゴスイディヨ。
ムレメントゥノン、スバタールメルドゥ。
724何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 20:24:42.29
読みにくい
725何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:19:09.94
すみません。最近フランス人とメールのやり取りを始めたのですが、
フランス語が全く分かりません。翻訳お願いします。
dans ce cas, bonne chance et accroche toi bien ;)
726何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:27:26.74
>>725
がんばれ^^

今回だけでなく今後遣り取りをずっと続けるつもりなら
自動翻訳なり辞書を駆使するなりすることを考えたほうが良い
727何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:33:09.14
「(こういう場合は)、がんばれ、しっかりね」って意味です。

(こういう場合は)という部分は、725さんと相手の関係がないと正しく訳せませんが。
728何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:45:47.05
「こういう場合は」wwww

そんなたいそうな意味じゃなくて、「じゃ、頑張ってね」って程度の意味だよw
729何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:52:31.72
電子メールの前後が分からないとなんとも言えない。
730何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:56:13.16
辞書でしかフランス語しらないバカだと、こんなこと言っちゃうんだろうなあ
731何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:01:23.97
Je parle le francais.って仏仏辞典にも書いてある、記述が間違いだとわめいていた気違いがいたよな。
「辞書は間違いだ!!」とかいって。
そういう悪い見本を良い子はまねしないようにね。

>>725は、問題の文の前後に何がかいてあったのか示しなさい。
732何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:17:42.65
「こういう場合は」という訳に違和感を覚えないっていうのは、フランス語以前に、日本語の運用能力が欠如してるんだろうね
733何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:22:30.63
あのなあ「(」「)」の部分は、電子メールの前後を確認してから補う予定なんだよ。

直前にフランス語の勉強について書てあるのか、仕事のはなしなのか、不明だろ、
734何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:27:40.00
bonne chance et accroche toi bien ;)
という風に文が続いてるのに
「引用されていない前後の文によって、その前のdans ce casが『こういう場合は』という意味になる可能性がある」
とか考えちゃうってのは、フランス語能力以前に、論理的推論能力が欠如してるんじゃないの?
735何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:30:06.38
>>734さんよ、>>725本人が何ら、リアクションしてない段階で、火病るなよな。

725氏が書き込むのを待つつもりだったのが、お前の糞レスをたたきつぶすためだけで、レスが乱れるだろ。

734は725じゃないんだから、仕切るなよ。
736何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:31:27.82
この人、本当に頭が悪いんだなあ・・・

間違った回答を書き込んで、突っ込まれると
全く言わないわけじゃないんだ、文脈によってはありうるんだ、そうなんだ
って無理に誤魔化してる

何の役にも立たない回答例
737何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:36:43.76
間違っている事を突っ込まれて、こういう反応をしてしまう人は伸びない

日本で、教科書から言葉を学んでいると、陥りがちな罠ですが
学習者の皆さんは、真似しないように、他山の石としてください
738何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:37:18.43
dans ce cas, bonne chance et accroche toi bien

dans ce cas, →ここの訳1

bonne chance→ここの訳2

et accroche toi bien→ここの訳3

訳1、訳2、訳3をセットで提示しないと駄目だ。

訳1、訳2、訳3、「がんばれ」「がんばれ」「がんばれ」っていうのか??誤訳だろ、そっちが。

訳1-3まとめて、「がんばれ」ってのは、<<勝手な訳>>だよ。意訳でもなんでもない。
それは、発話状況を説明してるだけだ。

739何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:37:50.74
それを「誤訳」って言うんだ。しってた??
740何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:39:05.67
ちなみに>>731のJe parle...の文はどういう意味ですか?
leがついてるからフランス人と話します…?
それだとavecとかがいるのかな…
初心者なもので…すみません
741何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:42:16.48
文章の一部一部が、二つの言語の間で一対一対応していると思っているレベルの人間か・・・

これは本格的に外国語習得には向かない人だね
その認識から変えないと

教科書とか辞書から言葉を学んでしまうと、こういう罠に陥りがちだけど
本当に使える言葉を学びたい人は、その言葉が使われる状況を良く見て
同じ状況で、日本語ならどういう言葉を使うのか、そういう風に学習しましょうね
742何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:46:27.65
>>740 フランス人を示す場合はle Francaisと大文字で書く。またpalrlerは<人>を直接目的語としては採らない。

直接目的語をとるのは<言語>だ。
parlerは前置詞de(人、話題)やa(人)やavec(人)をともなう構文もある。
parler de
parler a
parler avec

ただ、parlerについては「プロ馬鹿トール」という馬鹿が間違ったスレを連発した
話題だから、深入りしたくないんだ。
743何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:51:34.30
>>742
>またpalrlerは<人>を直接目的語としては採らない。

その前にそんな動詞はフランス語に無いと思うがw
744何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:13:07.04
>>743が「<人>を直接目的語として採る動詞はフランス語にはない」
という意味なら驚きだなw
745何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:17:02.26
Dans ce casの後にはげましの意味の命令形が来るようなケース(日常のやりとりで良く使う構文)では
dans ce casに、はげましの意味の命令形が適用されるべき具体的な条件を特定する役割はなく
(つまり「以上のような場合には、以下のようにせよ」と言う意味ではない)
はげましの導入のための、漠然とした役割しかない

こうしたdans ce casは、日常のやりとりで良く使うから、覚えておくといい
746何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:22:10.23
>>745「役割」など、どうでもいい、「どう訳すのか」だよ、君。725が「どう意訳するんですか」って質問だったら
「じゃあ、頑張れ」で良いかもしれないがな。逐語訳を示せよな、第一に。

次に、Dans ce cas-laとかとDans ce casとの違いと、訳出の要否に着いても、ちゃんと書けよな。
747何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:23:16.03
>>745おまえが何をかこうと、>>725氏のレス待ちだよ。これで2度目の警告だよ。
748何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:24:46.45
ダ イ ハ ー ド で 言 っ て ま し た か ら
の人です
749何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:27:54.69
だれが??
750何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:28:54.01
逐語訳w

本当にフランス語どころが外国語センスゼロの人が喚いてるだけだったのか

「翻訳お願いします」と言われて
その文章が実際に使われているコンテキストにおける意味を日本語で表現するのではなく
文書の部分部分の、実際にそのコンテキストでは意味していない意味を書きだすことが要求されている、と理解する

そういう頭だから、そういうトンデモ発想が出てくるんだな、とよく理解できて面白かった
どうもありがとう
751何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:32:02.20
>>750
喚いてる人って外国語どろこか日本語センスも無いし
フランス人と生きたコミュニケーションを取った事が無い人だと思うわ
辞書が聖典で全てみたいな人
752何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:36:43.21
都合のいいところだけ引用するなよ。
>すみません。最近フランス人とメールのやり取りを始めたのですが、
>フランス語が全く分かりません。
「フランス語が全く分かりません」って告白している相手に、「逐語訳」省いて「意訳」ならぬ「誤訳」
を提示する方がおかしいと考えるのが、普通の人の考える順序。
しかも、「フランス語が全く分からない」から、前後の文脈についても読み落としのある可能性は
否定しきれないからね。「激励していることが分かる」、っていう程度なんだよ君が「訳」って称してるものは。

上から目線で「意訳ならぬ、誤訳」を押し付けるないでくれ。725氏が前後の文脈について補足がないと
なんとも言えないねえ。
あと、Dans ce cas-laとDans ce casとどう違うのか、はっきりさせろよな。

ここは「教えてください」のスレだぜ。翻訳論を開陳したいなら別のスレでどうぞ。
753何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:52:02.96
馬鹿が一匹つれて楽しかった。今日は朝3時まで起きてないといけなかったので、良い時間つぶしができた。
725さん、追加情報まってるよ。
754何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 02:53:13.18
>>752
>>745の言う通り、ここでのdans ce casは単なる成句なんだよ。
Veuillez agréer, Madame, Monsieur, l'expression de mes sentiments distingués.
を日本語では一つ一つ訳さずに簡単に「敬具」と訳すのと同じ。
これは意訳でも誤訳でもなんでもない。
素直に自分が間違っていたことを認められない人ですか。
755何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 03:06:26.13
この場合の dans ce cas は決まった言い方であり、敢えて訳出するなら「んじゃま、
こういうことで」と言う感じの、深い意味とか前の文脈とかに無関係な挿入句。

まあ文字通り直訳しようとするなら、「んじゃこういうことで、幸運を祈るよ、頑張ってな」
ということになるだろうが、最初の人の訳にあるとおり「じゃ、頑張ってね」
で全く問題ない。
>>745, >>754 の解釈で正しい。
756何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 05:43:43.53
そもそも提示された文だけでは流れが理解出来なくて、
追加情報を望んでる時点で、他の回答者と差が歴然としてると思うがな。
725725続きと馬鹿の一つ覚えのように執拗に繰り返してるけど、
この間の人といい、自分の間違いを認めようとせず
絶対自分が正しいって上から目線で攻撃的な人が最近よく出没するね。
757何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 09:00:53.30
>>731
冠詞いらないだろ?どうしてつけるの?
758何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 09:01:28.69
on parle francais
759何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 10:54:06.19
過去に行われた非常に不毛なparler le francais論争:
http://unkar.org/r/gogaku/1291046267
760何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 12:14:08.39
すみません。725で書き込みをした者ですが、
訳していただいて誠にありがとうございます。
前後のやり取りについてですが、
私がフランス人に「フランス語難しです。でも頑張りますと」送った後の返信です。
本当にありがとうございました。
761何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 14:43:20.60
je parle LE LE LE francais www

we are speak THE French, yes we can!


フランス語には法助動詞もあるでよwwwww
762何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 18:21:45.09
そもそもWe are speakの時点でおかしい
763何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 23:18:26.68

この時のそもそもはフランス語でなんて言うのですか?
764何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 23:35:34.77
Les sept autres sont toujours ( portes ) disparus.
google 翻訳
The other seven are still missing.

portes は辞書で伝える、評価を下す
くらいが一番近そうですが google では他の例でも
portes が省略されてました。

(portes)が何者なのか教えてください。
765何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 00:03:05.54
>>763
totalement
finalement
a la fin
en conclusion
766何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 02:22:29.78
>>764
正確には portés disparus だね。
これだけで「手がかりの見つからない失踪者」っていう意味の表現だよ。
porté は porté à la connaissance の略と考えたらいい。
日本語訳すれば先述のとおり「手がかり」というような意味。
単なる disparu だけだと消えた事実が確定的になるのに対し
porté disparu だと消えた(死んだ)のはまだ確定的ではないが
とりあえず何の手がかりも見つからない失踪者という意味になる。
767何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 03:13:02.63
>>760まってました
きっとそうだと思いましたよ。
(こういう場合は)の部分(訳1)は、「そのことだったら」に置き換え

「そのことだったら、頑張れ、しっかりね」という訳になります。

<頑張れ>と<しっかり>と区別して訳さないと誤訳になります。
「そのことだったら」も省略しては誤訳になります。

<じゃあ、頑張れ>ってのは別の表現になりなすので。
768何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 03:30:05.86
こういう恥の上塗りネタって楽しいのかねえ……?
769何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 03:31:57.68
>>767
しつこい。dans ce cas は日常表現だとみんな言ってるでしょ。
だいたい合ってる合ってない以前に翻訳って言うのは
自分の言語に一番しっくり来るように訳すのが基本。
「そのことだったら、頑張れ、しっかりね」なんて喋る奴はいない。
「じゃ、頑張ってね」の方がどれだけ自然で適切な訳のことか。
770何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 03:48:27.39
今話題となってるのは、電子メールのやり取りという前提を、意図的に避けるなよな。

>前後のやり取りについてですが、
>私がフランス人に「フランス語難しです。でも頑張りますと」送った後の返信です。
>本当にありがとうございました。

一般論としては、正しくても、今回の、電子メールの訳としては、間違いなのよ。

いいか、
一般論として、君の訳は正しくても、
今回の電子メールの訳としては、間違いなの。

<一般論>を水戸黄門の印籠のように振りかざされての困る。辞書ばっかり読んで
実際の状況に応じて柔軟に訳し分けるというスキルが足りないんよ。
771何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 03:52:01.89
>「そのことだったら、頑張れ、しっかりね」なんて喋る奴はいない。
>「じゃ、頑張ってね」の方がどれだけ自然で適切な訳のことか。

「喋る奴はいない」って書いたね。電子メールの訳だということを「忘れた」ことの証左だね。
「喋る奴はいない」って書いたね。電子メールの訳だということを「忘れた」ことの証左だね。


私は終始、電子メールのやり取りを前提に訳を考えてきたが
あなたは、「おしゃべり」とを早とちりしたのだね。
772何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 03:59:00.08
>>769
文体的に、適当な内容を、無駄に丁寧なだけで全く内容のない文章で誤魔化す
いつもの人だと思うので、真剣に相手にしても無駄かな、と思う
現に、今晩のやりとりも、無駄に長い割に話が全くかみ合っていないしね

質問しに来た初心者・非学習者の人たちには良い迷惑だけど
この文体を覚えて、適当にスルーしてもらうように適宜忠告するしかないと思う
773何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 04:00:13.25
電子メールの訳をメールの文面ということを意識して訳したら、「日常会話の訳」と勘違いした人に絡まれて、良い迷惑ですよ。
電子メールの訳をメールの文面ということを意識して訳したら、「日常会話の訳」と勘違いした人に絡まれて、良い迷惑ですよ。
電子メールの訳をメールの文面ということを意識して訳したら、「日常会話の訳」と勘違いした人に絡まれて、良い迷惑ですよ。
774何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 04:35:48.76
>>772
そうだね。2chで煽るのが楽しみの可哀想な人なんだろう。
775何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 05:24:52.77
nous parlerons le francais ですかー?
nous parlerons francais ですかー?
どちらももただしいですかー?
それとも意味がかわりますかー?
教えてーくださーいー。
776764:2011/09/06(火) 05:32:34.05
>>766
portes についてのもやもやから解放していただき
ありがとうございました。
777何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 05:42:50.93
ただ単にBe動詞でいいんじゃん
etreだエートル。
778何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 07:36:32.22
>>775
前後の文脈によっても多少ニュアンスは変わる可能性はあるが一般的に言えば
nous parlerons le francais は「我々はフランス語が話せるようになっているでしょう」
(=学習して話す能力を獲得しているでしょう)

nous parlerons francais なら「我々はフランス語で話すでしょう」
(=例えば会話などのやり取りはフランス語で行うでしょう)

どっちも意味は同じとか言う奴が湧いてくるだろうがデタラメだから注意。
779何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 08:03:32.12
もはや、荒らすために自分で質問を仕込んでるとしか思えないなw
780何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 08:19:10.60
>>779
自作自演の極致だなw
781何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 08:31:15.16
we are speak THE French, yes we can!

勉強になるなあ
782何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 12:49:06.70
>>778
話しますじゃないの?
どうして話せるでしょうっていう訳になるのかがわからない
783何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 13:44:59.44
視点がかわっただけでもんだいないだろ。
784何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 14:45:45.25
parler le francais と定冠詞を使えば、フランス語を話す能力を獲得している、フランス語が話せる、
というニュアンスになる。
かかる言語を話せるという能力を強調している。

他方で parler francais は単に(英語でもイタリア語でもなく)フランス語で話す、ということ。


日本人が普段の日本人同士の会話で「私は日本語が話せる」などとは滅多に言わないように、
フランス人が nous parlons le francais! などという文脈もかなり限られてくる。

学校でフランス語文法を苦労して勉強している子供が、しっかり文法を学習して将来
立派なフランス語を話せるようにしよう!とかいう文脈とかくらいだろ。
785何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 14:55:40.36
>>784
nous "parlerons" le francais な。
786何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 15:29:43.49
nous を on に代えてもういちど説明svpしてぶくれ

on parles le francais
on parles francais
787何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 15:30:17.18
>>786
sが余計だったのは気にするな。よくあることだから。
788何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 16:32:45.57
>>775=>>778
過去にも湧いた煽りだからスルー必須
789何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 19:25:59.58
大恥かいたからって、かつて一番受けたネタ>>759でログ流しとか
本当にかわいそうな人だな。

全部>>759そのままだから、このネタが気になる人は>>759の過去ログ読んで来て
今回の荒らし発狂はスルーしたらいいよ。
790何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 19:38:09.79
これもループなのか?
we are speak THE French, yes we can!
791何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 19:39:03.71
また、例の人か?w
792何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 19:41:20.62
まあ、例の人は中卒程度の英語も出来ないって事が分かってワラタ
793何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 19:45:49.47
そうだな。例の人は48歳の高卒のオサーンらしいしなw
チャットや外語大にお誘いすると、一目散に遁走するぅ〜www
794何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 20:12:11.01
教科書の第一課に書いてあることすらいまだに覚えていない万年初級の集まりってここですか?
795何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 20:43:03.85
そうそう、we are speak THE French, yes we can! は
万年初心者弥太郎のトンデモ英語www
796何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 23:10:45.63
日本のフランス語文法に必須の「法助動詞」を英語にも使っているだけだろ。そんなに
ファビョるなよw
797何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 23:16:44.44
弥太郎へ
英語としては完全に間違ってるので使う意味ないです
恥ずかしい言いわけはもうやめて下さい
798何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 03:50:27.83
自演ばっかり
この板にもID付けてほしいな
799何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 23:11:58.79
じゃあ
nous ne parlerons que le francais と nous ne parlerons que francaisの違いは?
800何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 23:14:22.82
parlonsじゃ
801何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 00:13:44.46
>>799
後者は普通言わないだろ。
parler francais のように francais が無冠詞で使われるのは、parler と「直結」する
時だけという説明はどの文法書・学習書にもあるはずだが???

nous ne parlerons que le francais は文脈にもよるが、「我々はフランス語のみしか話さないでしょう」でいいだろ。
「我々はフランス語でしか会話しないだろう」なら nous ne parlerons qu'en francais と言うほうが普通だろうが、
フランス語でしか会話する能力がないからということを強調するなら前者だろうな。

ただ、英語とかイタリア語でも我々は会話できるが、フランス人という誇りをこめて(母語の)フランス語でしか
話さない(=使わない)だろうと言う文脈なら、nous ne parlerons que le francais でもいい気がするが。
802何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 02:45:52.21
vous n'avez qu'a parler francais
vous n'avez qu'a parler le francais
の違いはどうだ?
803何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 02:50:03.28
801
801
804何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 16:59:41.53
男同士オッスオッスとホモってるのが好きなんですね、分かります
805何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 17:49:36.24
文法問題の質問です

(a)Il me faut m'en aller tout de suit.
(Il faut queで始まる同じ意味の文章に)

(b)J'ai demandé à ma fille si elle s'était fâché avec son ami.
(直接話法に)

(c)Je n'aime plus ce chapeau.
(ce chapeauを主語にたてて)

(d)Je vous présente Antoine ;son père est mon milleur ami.
(関係代名詞を用いて文をまとめよ)

(e)Tu dois te brosser les dents après chaque repas.
(命令文に)

(a)Il faut que j'en aille tout de suit.
(b)分かりません><
(c)Ce chapeau n'est plus plu de moi.
(d)Je vous présente Antonie dont le père est mon milleur ami.
(e)Brosse-toi les dents après chaque repas!

合ってますか?
よろしくお願いします
806何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 20:12:20.57
従節の半過去を複合過去にすればいいんだろ。
807何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 20:23:58.90
>>806
tu t'est fache avec ton ami.ってことですか?
その場合siはどう書き直せばいいのでしょうか…
808何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 20:31:17.77
本に疑問文の場合とか書いてなかったか?
809何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 20:37:41.90
見落としてました;
t'est-tu〜ってことですよね、申し訳ないです
ありがとうございました
810何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 21:03:42.02
(c)は、辞書でplaireを引いて例文をよく見てみるよろし
811何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 21:11:20.01
あっ、シルブプレと同じ使われ方ですか
失念しておりました

Ce chapeau ne me plait plus.ですね、本当にありがとうございます
812何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 21:40:36.40
日本の授業って、明日やるところの宿題の
問いについて教員が正解を求めているところに
問題があるような気がするんだな。

何もやってないのばかりが授業にやってくるのを
前提に授業をするべきで、正解を得れない状況や事態に
たじろぐのはまだいいが、正解を得ないことに対して
怒りを表示することで自己の教授責任を受講者に
押し付けることが多いようで
813何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 00:28:33.02
フランス語で『持って帰るのにどれくらいかかりますか?』ってどう言えば良いですか?
814何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 01:42:59.39
状況がわかりません。
815何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 02:31:57.35
>>805
a) は il faut que je m'en aille ...: 再帰代名詞忘れ。
b) は" t'es-tu fache avec ...?" : 人称語尾の綴り間違い。 
816何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 02:35:28.57
>>815
ありがとうございます!
tu estとか今考えると何やってるんだか…
助かりました
817何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 04:45:46.84
(b)は性の一致も忘れてるよ(この文での tu は女)
原文の方におかしいところが何点かあるけど
818何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 10:30:31.62
facheeですね
原文はそのまま書き出したのでタイプミスはないと思うのですが、元の文章に不備があるんですか
819何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 15:49:39.72
気づかないんならそのままでいいんじゃない?
ここでの受け売りで「先生、ここ間違ってますけど?」とでもする気なのか
820何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 17:55:06.05
いや、独学なんで単に気になっただけです
まあ仰ることも尤もなんで気にしないことにします
821何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 20:26:38.50
>>813
Ça fais combien (de temps) pour l'apporter (á la maison)?でどう
822何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 20:45:59.91
フランス文字入れたら消えたけどわかるかなー
823何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 06:33:20.58
Tu ne voudrais pas devenir mon amie?
824何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 07:43:54.85
ちがってるよ。
825何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 17:14:50.57
質問です。

フランス語で「関係者以外立ち入り禁止」はどう書くのでしょうか?
「関係者だけ入れる」というより、「それ以外の人は入ってこないで」という
禁止の意味合いが強い言葉を探しています。
看板に使うので画像などを探してみたのですが、見つけられませんでした。
ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願い致します。
826何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 17:38:40.84
Défense d'entrer
sans autorisation
827何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 18:36:25.51
www.signaletique.biz/boutique/images_produits/zD0774.gif
828何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 18:41:16.61
en savoir +

www.signaletique.biz/boutique/images_produits/d0791-p-z.gif
www.signaletique.biz/boutique/images_produits/d0429-p-z.gif
829何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 21:26:57.61
外国語が解らないのに外国語を使いたがる場合
十分な検討が必要だろう。
830何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 22:18:33.51
そりゃ当然そうだ
使ってる人の意図と違う文章挙げてるなんてよくあるよね
>>825みたいな警告文は自分だけじゃなく読み手が理解出来なきゃ
禁止の意味合いが強いか弱いかなんて関係ないねーもんなw
831何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 23:21:04.40
>>828
これより先の飲食禁止とか、どういう状況で使うんだろう
832何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 23:31:35.51
サロンの先に蔵書コーナーやPC機器コーナーが
あったり映画館のロビーとかだろ。
833何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 11:38:32.54
La tempête a emporté ma maison.の受動態って
Ma maison a été emportée par la tempête.ですよね?
834何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 18:38:02.33
Je sens tes doutes se glisser sous les portes.ってどういう意味ですか?
835何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 22:24:49.91
つぎからつぎえとでてくる
836何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 22:30:52.87
>>834
隠されてあったものに感づいた感じ?
837何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 22:38:46.28
>>836
書き忘れてたんですけど「お前が家にいるとピアノが弾けない」ってセリフの続きなんです
838何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 23:30:17.48
>>833よいのでは。
>>834君の疑惑がドアの下からどんどん忍び寄ってくる気がするよ
って感じかな。
839何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 23:41:19.86
>>836
>>838

>>837と繋げると「お前がドアの後ろにいるんじゃないかと思えてピアノ弾けない」ってとこですかね
ありがとうございました
840何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 00:01:08.40
こんてくすと
841何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 14:31:01.16
宿題は時分でやりましょう
842何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 22:40:08.64
>>1
【速報】フランス原発爆発事故、爆発したのは核溶融炉であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315832603/
843何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 23:08:55.60

402 :[]:2011/09/07(水) 15:23:50.37 ID:Ftsghg14d



これなーーーーんだ?www輿石www
http://file.tawawa.blog.shinobi.jp/img1.jpg  
http://www.youtube.com/watch?v=JmbncO30cmc 

おまいら、これでわかっただろwww民主党の実態www
親北朝鮮の社会党のカス共と、時代遅れの共産主義者共、財政緊縮の実績を上げたいトチ狂った財務官僚の一部に、大蔵省OB
銭ゲバな稲盛含めたゴールドマンサックスの犬の経済界の一部に、親韓国と親中国の自民から追い出されたクズ共の正体が、「民主党」なwww
次はミンスと財務省のネタでも投下するかwww
と言うわけで拡散頼むわwww

844何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 04:26:46.53
昔はハンバーガーが1.20Eくらいで時々かってたけど
シャロレの肉つかって1.95Eの宣伝やってるんだな(ネット)。 仏米のコアビタシオンとでも言おうか。ちょっと
高級、ちょっと安心な感じか。
845何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 22:08:04.08
>>825です。
仕事で急遽必要になったものの身近にフランス語を知ってる人もいなくて
困っていたので助かりました。
親切に教えて下さった方、ありがとうございます。
846何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 22:58:38.93
そんなシチュエーションがまったく想像できない。
847何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 19:57:07.13
想像力が足りないだけかもね
848何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 02:41:59.70
仕事で突然必要になって
こんなところで情報を得るような組織やその組織の
もとに所属している人員なんてありえないだろう。
くらいは想像できる。
849何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 03:50:30.00
なら想像力がないだけじゃなく、世の中も知らないんだな
850何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 07:51:51.23
零細組織などではありそうだな。
851何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 09:12:29.74
大手でもありうる世の末ナリよ
852何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 09:16:25.15
大手であるとするとそれは
内部機構をみてみたい。
丸の内大手町霞ヶ関虎ノ門
あたりまでは無縁だろう。
853何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 15:44:48.61
>>846>>848
パン屋でバイトしてた時、サッカーワールドカップで急に外国人客が増えて
特に南米の人が多かった
スペイン語で「オススメ」「焼きたて」「今月の新製品」等を
なんていうか調べたの思い出したわ
出来ればパンの説明文も欲しかったようだがそこまで対応できなかった
世の中色々な職業・状況があるから、自分が想像できないからって
「ありえない」と決め付けるのはどうかと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:04:23.52
大好きそんな作業♪
855何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 03:06:04.60
彼女が鶏カラのテイクアウトの店で、
温めなしてください。って言ってるつもりなのですが
「喝をいれてください。」と言います。
おそらく rechauffer chauffer を喝(活)を入れる
と覚えているのは想像がつくのですが、
「ああやって外人だと思ってバカにしている」と
鶏カラをほおばりながら不満げにいつもしている
のですが、かわいいのでほっといていいですか?
856何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 03:10:04.43
>>855
肝心なところがぬけたり、誤字があったので
再掲しました。

彼女が鶏カラのテイクアウトの店で、本人は
「温め直してください。」って言ってるつもりなようですが
「喝をいれてください。」と言います。

おそらく rechauffer や chauffer を喝(活)を入れる
と覚えているのは想像がつくのですが、

鶏カラ店のにいちゃんが、「喝ッ!」とか「タァッ!」
とか鶏カラに活を入れてから手渡します。

「ああやって外人だと思ってバカにしている」と
鶏カラをほおばりながら不満げにいつもしている
彼女ですが、かわいいのでほっといていいですか?
857何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 08:19:06.92
ひょっとして、その彼女というのはあなたの想像上の人物ではないでしょうか
858何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 17:58:59.93
>>856
おまえが鶏カラ店のにいちゃんに説明してやれよw
あと、吹いたコーヒー返せw
859何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 19:40:56.41
彼女にフランス語でメッセージカードを贈りたいのですが、
名前はどこにどのように書けばいいのでしょうか?

「○○より○○へ」みたいな感じにしたいのですが……
860何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 19:42:38.69
そんなことまで2ちゃんで聞いちゃう愛情なんて・・・
861何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 20:46:55.11
相手が日本人なら日本語で送りなよ
相手がフランス人なら自分で勉強する情熱を持とうよ
862何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 21:26:29.09
859はレイアウトを聞きたいのではないんか?
左上に ma chère 受取人
右下に ton 差出人
とか書いとけばええんでないの?
863何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 22:04:17.00
このスレ得意のいい加減なレスして外野に茶々いれさせて
バトルロワイヤルで混乱させる戦法キタコレ。
864何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 03:22:38.13
フォントノワの戦いでフランス人将校が言ったとされる「イギリス兵諸君、そちらが先に撃ちたまえ」って
フランス語に訳すとどうなりますか?
まぁ訳すというかフランス人がフランス語で言ったんですけどね。
865何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 04:22:50.31
Yomez wiki wo !
866何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 08:11:01.64
le 11 mai
867何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 18:06:06.48
Charles Quintカール5世とシャルル5世って別人なのか??なまえ同じじゃん。
868何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 18:34:43.29
両方いるよ、別人。
プルーストの冒頭に出てくるのはドイツの方ね。
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 23:53:11.92
おしえてくださいm(_ _)m
父がアパートを建てる事になりました。その名前を父が自分で調べて来てプレジールにするかって事になりました。
でもプレジールだけだと少し寂しいから英語のTHEにあたるLEを付ける事にしたのですが、正しい読み方を教えていただけませんか?
ル プレジールですか?
エル プレジールですか?
ルが正しいという派と、ルでもエルでもどちらでも問題ないという派がいてわかんなくなっちゃいました…
どなたか教えてくださいm(_ _)m
870何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 23:56:16.19
Avec Plaisir
871何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 00:45:37.28
>>869
君が娘/息子として取るべき正しい道は
「もう横文字つけたらかっこいいとか厨二病から卒業しようよ。
『歓び荘』とか気持ち悪いよ」
って言ってあげる事です
872何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 00:58:59.22
未成年は Maison Plaisir で検索しちゃダメだぞ
873何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 02:05:12.96
>>869
ルに決まってんだけど卑猥な連想させるな
874何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 07:19:39.47
目的書いてないし、風俗用のビルならぴったりでいいんじゃね?
日本語の感覚でいうと「イキ荘」とかそういうちょっと親父臭いセンスが溢れてるけど
875何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 07:39:48.60
( qui est tout nu toujour en pleine vue de vous, mais est-ce qu'il pense que tu est une chatte avec des vestements? )


知人からメールに仏語で文が添えてあったけど
訳がわかりません。助けて下さい(;´Д`)。
猫と裸・・・・?

876何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 08:06:08.33
フランス語 全く判らないので教えてください。

(宛名欄)undisclosed-recipients
(件名欄)Mot de passe Facebook(crypte ou non)

Le saviez-vous?
Vous pouvez retrouver les mots de passe Facebook.
Fbpass est un nouveau service qui permet de
retrouver n'importe quel mot de passe Facebook en clair
(MD5 et SHA). Visitez le site pour en savoir plus.
877何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 14:34:49.18
>>876
このサイトに行ってパスワードを入力すると、パスワードを盗んじゃうゾ♥
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 20:20:06.56
869です
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
ルに決まってるんですか(*_*)結局ルにしたんですが、一度エルに決まる寸前までいってたのであぶいとこでした;;
たすかりました;;
879何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 20:26:42.72
フランスの曲でしょうか?
全部とは言いいません。歌詞の一部を聞き取ってくれませんか?
できれば曲名もしくは歌い手の名前をを知っていたら教えてください。
tp://monkeyuploader.dyndns.org/index.php?page=137
[mnkyup352.mp3] かります 835kB audio/mpeg 2011/09/14(Wed)22:41
880何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 22:19:59.66
>>878
忠告に関わらず決めたなら今でも十分危ないよw
選んだ単語は性的な喜びや快感を示す語だから
881 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/19(月) 23:01:47.28
!ninja
882何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 23:48:59.23
悦楽荘
883何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 01:32:13.18
>>875を忘れないであげて下さい・・・
884何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 02:14:25.16
sphynx(chat nu)???
885何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 03:11:58.95
>>875
隣人か誰かマッパ晒してる奴が身近にいる?
部屋でのそういう姿が窓越しに見えるとかって話をしてた?
そいつのことを話してて「>>875のことを服着た猫とでも思ってんのかね」と

大穴:エロい話をしてたなら、>>875のことを歩くマンコとでも思ってんのかね
886何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 08:13:04.84
>>876

内容は、「パスワードがわかる」うんぬんという話ですが、
発信元はフィッシングサイト(個人情報などを不法に奪い取ろうと
するサイト)として報告されています。
URLなどが添付されていたと思いますが、アクセスすべきでは
ないでしょう。
突然知らないところからやってくるメールの99%は悪意があると
思ってください。
そうでないと、必ず悪い奴に引っかかりますよ。

887何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 11:58:20.61
>>886
なるほどそういう仕組みなんですか。
善意の第三者からのメールは注意ってことですね。
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 13:08:15.97
レストランのシェフと客の会話なのですが。

シェフ「あなたの為に、オリジナルの料理をご用意しました。」(焼き林檎のデザートを持ってくる)
客「わお、これは僕の大好物の林檎だ!」

という会話なのですが、色々あるサイトで翻訳してみても、全くバラバラの訳になってしまい、混乱しています。
皆さんのお力添えを頂きたいです。よろしくお願いします。
889何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 16:32:41.79
ここでいろんな人が善意で訳しても全くバラバラの訳になるわけだが
そして更に混乱するだけだろう
890何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 17:06:05.20
エロゲ制作者か?
891何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 17:43:27.24
ここの仏文をコピペ採用→興味を持った人が仏文や日本語訳でググってみる→
このスレのログが検索トップに来る というよくあるオチですな
892何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 22:27:41.16
>>885

875です。
有難う。
どちらも心当たりはないんですが(;´Д`)
メルシィ!
893何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 23:08:54.19
最近フランス語の勉強を始めたんだけど
独学だから、発音が合ってるかわからない。
日本語って多少発音が違ってても、
通じるよね?
フランス語の場合はどうなんだろう?
894何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 23:13:08.55
>>893
>日本語って多少発音が違ってても、通じるよね?

どこを間違えるかによる。それが言語によって違うので一概には言えない。
日本語は母音の長短を間違うと母語話者でも相当推測しづらくなる。そこに関してはシビアだし外人にとっては難しい。
895何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 23:18:13.33
その状況下で、フランス語ネイティヴが言うであろう自然な表現で応答する限り通じる可能性が高いが
独学だとそういう表現を身につけること自体が多分無理
だから無理
896何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 00:01:51.76
>>888
le chef: Voici le plat original que j'ai préparé pour vous! (en apportant une pomme cuite au four comme dessert)
le client: Oh,superbe! Mais c'est la pomme que j'adore!
まあ何でも聞いてよ
897何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 00:08:56.21
>>896
靴のサイズいくつ?
898何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 00:10:48.48
>>896
朝食はみそ汁とご飯ですか?トーストにゆで卵ですか?
899何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 00:11:10.55
>>893
えー前に言ってるけど、日本語の発音と同じでローマ字読みして全然通じるよ〜
英語なんかと比べてみ
全然楽勝だから〜
変なリズムとかアクセントとかないし
何も心配ない
900何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 00:52:15.78
>>895
>だから無理 ←トドメかw

IPAを見て発音できる人だったら独学でも大丈夫だよ。
901何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 01:25:29.59
だいたい映画を100回みたら
しゃべれるようになるな。
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 12:00:22.78
>>896

親切に、コメントまで訳して下さってありがとうございます。
Merci !
903何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 16:06:29.76
wwwwwwwwww
あれを書いたの自分じゃないが釣られる奴って本当にいるんだな
904何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 03:16:33.07
voila un des nos desserts à la maison
とか言ったらそういう字幕がつきそうかな。
905何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 05:08:01.48
そして焼き林檎というなのオッパイがバーンと登場するんですね。
906何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 05:17:45.79
la dodo suqu'a la dodo suqu'a l'amour injecte
907何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 05:21:17.11
la dodo ce qu'a la dodo ce qu'a l'amour injecte
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 07:34:46.82
え?釣りなの?
>>896をgoogle翻訳で訳してみたら、普通の文章になりましたけどね。
因みにエロゲとか全く関係ないです。
909何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 11:43:10.89
en apportant une pomme cuite (ニヤニヤ
910何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 16:31:43.88
>>908
だったらいいじゃんよw
何を書かれたって違いやどこがおかしいか分かんないんでしょう?
直前の人みたいに卑猥な単語を喜んでアパートの名前にする人だっているんだ
普通の文章になって自分が満足してんなら>>896で十分じゃんw
嫌ならお金払ってきちんとした所に訳してもらいなよ
ただでしっかり何でもまともにしてもらおうという考えの方がおかしいわけで
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 16:41:10.85
>>910

そうですね。。。
スレ汚し失礼しました。さようなら。
912何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 17:25:09.63
>>909
その部分だけじゃなくあれ全文がすげーよな・・・
913何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 17:54:44.42
なんだ、エロゲだったら発売日とタイトル教えてくれたら買ったのに・・・
914何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 20:23:38.93
今からフランス語勉強して
11月にフラ検4級受かる?
915何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 00:27:45.42
delf b2くらいじゃねぇか
916何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 09:18:15.99
>>914
君の頭次第
917何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 09:31:36.21
>>916
結構難しいと思われないか?ww
918何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 11:12:11.09
914に聞けよ
919何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 12:42:54.89
可能ではあると思うがギリじゃね?
920何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 15:22:01.26
いまから準備すれば基準の100時間確保するのは可能じゃないか?
921859:2011/09/23(金) 22:54:18.11
>>862
お礼が遅れて申し訳ありません
参考になりました

お陰様で彼女もとても喜んでいました
ありがとうございました
922何語で名無しますか?:2011/09/24(土) 09:08:55.65
「お陰様で彼女」ってなんか猥褻な感じするなあ。
923何語で名無しますか?:2011/09/24(土) 11:37:46.65
陰w
924何語で名無しますか?:2011/09/24(土) 14:54:00.72
すみません、質問させてください。 この人の説明は正しいことを言っていますか?
ttp://www.dailymotion.com/video/xjzyza_le-dessous-des-cartes-histoire-du-japon-1868-1945_travel
925何語で名無しますか?:2011/09/24(土) 15:43:42.76
>>924
普通に近代日本史の概略紹介のようですが
926何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 11:47:06.92
Ma mere est malade il y a deux ans.

Il y a deux ans que ma mere est malade.

Ma mere est malade dupuis deux ans.

って同じ意味ですか?
927何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 14:04:19.80
>>925
ありがとうございます、外国人が面白い意見だといっていたので
何か変なことを言っているのかと思いました。
928何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 16:26:28.94
プルーストの、『失われた』の冒頭です。
Longtemps, je me suis couché de bonne heure. とありますが、
この一文は、<話者の過去の習慣を述べている文脈です>。ではどうして<代名動詞の複合過去>
で表現され、<半過去>ではないのでしょうか?

独白だから<単純過去>ではない、というのは理解できます。過去の習慣なら<半過去>
を選択するほうがまだましののように思えます。
929何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 16:42:48.59
>まだましのように思えます。

こういうの見ると、ショーペンハウアーの文章にケチを付けた関■の伝統とかが生きてるのが分かっていいね
930何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 17:33:41.68
>>926
一番目と二番目は同じだけど三番目は言わないね二年前からって意味では
>>928
確かに習慣は半過去がセオリーだけど寝るのはその時で都度完了するのと、あと文学だから〜
931何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 17:40:47.43
>>930
ごめんなさい、聞き方が悪かったんですが
Ma mere est malade depuis deux ans.をil y aを使って書き換えよって問題なんでどれだけ文語的表現だとしても存在するという前提だと1番目と2番目どっちが適切でしょうか
932何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 17:49:40.92
>>930
無茶苦茶言ってますなw

>Ma mere est malade il y a deux ans.
>Il y a deux ans que ma mere est malade.

どちらもおかしい
Ma mère est tombée malade il y deux ans.
などとすべきだろう

>寝るのはその時で都度完了する

全然ちゃうw
その後に続く半過去で描かれる習慣を、一つにまとめて回想してるから

半過去か単純過去、ないし複合過去かの使い分けって
過去の出来事をどう把握するかに依存していて、機械的に決まるわけじゃない
933何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 18:36:21.57
>>932まさに、932が言われるように、次の文から<半過去>で回想が始まりますよね。
だからなおさら、冒頭の文の<複合過去 ※代名動詞>の違和感です。

「ひとつにまとめて回想」としての複合過去、というならまあ、納得できます。
934何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 18:37:20.98
>>931
>>930じゃないけど。2番目の方が適切だと思う

というのもまず depuis と同じような意味で使うときの"Il y a --- que"は
文頭にしか持って来られない。最後にもってくると depuis と同等の意味じゃなくなり
(というかその意味で使えなくなり)"Ma mere etait malade il y a deux ans."
のようなある過去の時点の話になる。その場合、過去からの継続としての意味がないから
etre の時制がおかしくなる。

映画のサイトだけど良かったら。似たような練習問題もあるよ
ttp://french.about.com/od/grammar/a/depuisilya.htm
ttp://www.laits.utexas.edu/tex/gr/pred1.html
935何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 18:40:24.99

失礼、>>934は「映画」のサイトじゃなくて「英語」のサイト。。。
936何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 18:49:08.37
>>934
ありがとうございます
非常に良く分かりました
後ろに持ってくると「2年前に」って時点が限定されるってことですね
助かりました
937何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 18:49:17.81
何故かテレビでロシア語スレにあったんだけど、テンプレが分からないので誰か立ててあげてください。

596 名前:何語で名無しますか?[] 投稿日:2011/09/25(日) 17:42:01.21
★☆ラジオフランス語講座[23]★☆
のスレ立てをお願いします。
938何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 19:21:30.20
>>936
うそつけ。よくわかったわけがねぇだろ。
evenementとsituationと区別は、上に書いてある
通り視線・視点の動きで代わるから非常に難しいはず。
解らないで質問したやつが上の文章をチョロッと読んで
わかったはずがない。
939何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 21:05:26.86
フランス語全然わからなくて、やってもやっても知らない単語ばかり出てきて嫌になる。
こんなときってどう考えて乗り切れば良いのでしょう。。次の準一狙いなのですがなにか回答いただけませんかー?
940何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 22:27:23.19
>>939準一スレに行け
941何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 23:41:44.21
>>940準一の勉強方法とかではなく、だいたいのレベルを書きたかっただけです。
942何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 00:28:02.64
名詞化しる
943何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 11:34:41.99
ああ、千里の道も一歩からっていうけど、おいらは十三歩くらいかなあ、
でもまあ、この四月から始めたやつらに較べりゃ、てえした実力だぜw・・・なんて考えて乗り切りましょう。
944何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 13:29:18.78
Je ne complends pas ce que veut dire cette phrase.

上の文章は何でce que以下倒置が起きてるんですか?
これをcette phrase veut direやcette phrase signifieと書いたらダメなんですか?
945何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 14:30:03.37
あの、ほぼ初心者なんですが今から頑張って勉強すれば11月下旬にある仏検で三級合格できますか?
946何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 15:34:22.18
>>944
だめじゃないけど、バランスがわるいなあ。
それよりおまえ基本語の綴りくらいしっかり覚えとけ!
947何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 15:51:24.26
>>946
comprendsですた
やっぱり感覚的なもの何ですね、ありがとう
948何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 16:25:06.23
初級者のフランス語としては、普通に主語-述語の順番で書いてもOKだけど

フランス語は、お尻が軽いのを嫌うの
だから
Je ne comprends pas ce que cette phrase veut dire exactement.
とかだったら、倒置しない
949何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 16:29:45.00
>>948
英語だったら主語が長くなったら倒置するのに面白いもんですね
そこらへんの感覚を掴むのはまだまだ先になりそうです
950何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 21:31:35.27
仏訳お願いします。

「どうしていつもこうなるの?やりきれなくて切なすぎるよ。
これからどうすればいいの?」
951何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 23:18:32.96
>>950
c'est la vie
952何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 23:20:47.32
>フランス語は、お尻が軽いのを嫌うの

あほ。
フランス人はお尻が軽い日本女大好きだろw
953何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 23:25:07.69
Ma cherie 訳者はここにいるよ
どこもいかずに訳ってるよ
tu sais ku jtame だからこそ
躊躇しなくていいんだよ
どんなに難しくても変わらないよこの訳
訳したいことわかるでしょ?
あなたの質問待ってるよ
954何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 23:39:46.23
てなことより勉強の方は進んでる?
ちゃんとコジュンゲ言えてるか?
m'emmerde、やっぱ覚えてねぇや
また今度覚えるよ 俺からのConjugaison
955何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 23:41:15.20
男女の設定みすったような。orz
956何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 04:53:04.30
>>950
Pourquoi est-ce qu'il est comme ca? C'en est trop;j'en peux plus! Qu'est-ce qu'on doit faire?
だな
957何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 05:21:00.32
だんだんネタ作文を披露するスレになりつつあるなw
958何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 06:03:46.63
>>951に一票いれたいなあ。
シンプル且つ綺麗な訳に纏まってる。
959何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 06:39:11.90
Mais, pourquoi comme ça ? C'est pas possible... Quoi faire ?
960何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 08:56:22.94
Pourquoi est-ce qu'il est comme ca?
    ↑
こりゃ、0点だなあ。考え直してみ。センスが悪いだけじゃなく明確に×だ。

Qu'est-ce qu'on doit faire?
    ↑
×とは言わないがひどすぎるな。例えば、on ne sait quoi faire.とかそんな感じをヒントにして
考え直してみ。

961何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 09:47:06.79
これどういう意味でしょうか?分かる方お教えください。

>人は皆、火で塩味を付けられる。塩は良いものである。だが、塩に塩気がなくなれば、
>あなたがたは何によって塩に味を味を付けるのか。
962何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 09:49:29.27
塩おいしいよね
でももし塩に味なかったら、どうやって塩に塩味つければいいんだろう、代替物見つからないね
963何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 10:04:09.66
美味しいものには味がある
964何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 11:59:20.54
人は塩味がするのか?はあ、するな、そういえば。
965何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 12:59:56.88
Avec de la patience
Avec patienceどちらが正しいですか?

Avec un peu de prudence
Avec un peu de la prudenceの場合は?

yahoo検索にかけてみた限りでは、両方上が多くヒットするのですが違いが分かりません
966何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 13:48:30.69
どっちのケースも部分冠詞を使っているほうがそれぞれprudence,patience
が具体的にイメージされるんじゃないかな。
別の言い方をすると、冠詞なしのほうが成語的なので具体的なイメージの喚起力が
弱いんじゃないか。そうわたしは思うんだが諸君、どうだろうか?
967何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 13:52:59.28
あと、部分冠詞付のほうが気取ってる感じもするでしょう。
とくに口頭で言うとき、部分冠詞をゆっくり言うと、大仰なカッコつけてるような感じしない?

ま、自分自身のうちに塩を持ちなさいっていうからなあ。
968何語で名無しますか?:2011/09/28(水) 06:30:42.05


                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::
969何語で名無しますか?:2011/09/28(水) 07:06:49.02
>>965
> Avec de la patience
> Avec patienceどちらが正しいですか?

どちらも正しい

ただし、avec patienceは慣用表現的に固定した表現で全体で副詞的
avec de la patienceは、具体的に忍耐の量がイメージ、協調されている時に使われる


> Avec un peu de prudence
> Avec un peu de la prudenceの場合は?

un peu deの後は無冠詞
下は言わない(間違い)

> yahoo検索にかけてみた限りでは、両方上が多くヒットするのですが違いが分かりません

"Avec un peu de la prudence"がヒットしたとな?
検索エンジンの使い方を、まず覚えましょう
970966,967:2011/09/28(水) 08:55:56.10
う〜む、なるほど。
負けた。
さらばじゃ!
971何語で名無しますか?:2011/09/28(水) 09:15:09.99
>>966-969
ありがとうございます
書き忘れてましたがun peu de laは""つきでやってヒットしませんでした
フランス語難しい…
972966,967:2011/09/28(水) 10:15:40.29
ふとおもうことがあって舞い戻ってきました。

un peu de la prudenceは実際に、会話のシーンではあり得るんじゃないでしょうか。
un peu・・・で一息、部分冠詞付でde la prudenceと続く。
つまり、un peu de + prudence ではなく
    un peu + de la prudenceとしてです。

いかがでしょうか?
また、>>697の大仰に気取った言い回しというニュアンスはいかがでしょう?
973何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 04:00:25.29
ネット上の表現&実際の会話でありうるかどうかを考えるなら
フランス語に限らずありうるってなるでしょ
普段の会話や2ch読んでみ、文法他おかしいのなんて珍しく無いと思うけど
今まで日本語で気づかなかった・・・?

それから区切り方がおかしいよ>un peu + de la prudence
一息ついたり考えながらのときはun peu de de de ・・・だと思う
974何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 04:21:31.11
だね
言い間違いまで考えたら、何でもアリになってしまう

で973が書いている通り、この手の限定する句は、全体で後ろの名詞を限定しているので
un peuで切って考えずに、un peu deで一まとまりで覚えた方が良い
975何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 05:48:07.60
>>972
外人さん
「これは、貝」が「これ、若い」と取られてしまうことが
実際の会話のシーンでは有り得るんじゃないでしょうか
「これ」で一息、助詞付で「は貝」と続く
つまり「これ は +貝」ではなく
「これ +は 貝」と切った場合です

答え:日本人なら「これ、は貝」のように区切りません
一息入れるなら「これは・・・」です
文法がどうのと言うよりも本能と言いますか、体に染み付いて何も考えずにそう区切ります
ただ有り得るかどうかなら、ありえます
臨終の一言「これ・・・は、貝・・・」が「これ若い」と取られてしまうかもしれないので
気をつけましょう
976何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 06:48:44.49
フランス映画のDVDで気に入ったものがあったんですが、
台本(台詞)を見ながら映像(音声)を見てフランス語を勉強しようと思い、当てずっぽうで
オンラインで購入したところ、映画のパンフレット、プログラムの類いでした。orz

タイトルを入力してフランス語の台本が出てくるようなサイトもしくはお店ありますか?
飯田橋のフランス語専門店は以前行ったことがあります。今回はまだです。

タイトルは「パピヨンの贈りもの」Le Papillonです。
977何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 08:58:34.88
いい間違いを言ってる訳じゃないでしょう。間違いでなくありうるケース。
覚え方の問題ウンヌンは見当はずれ>>974

たしかに、例えばC'est un 、 C'est une などと言う時、続く名詞が頭に浮かばないうちに
冠詞がくっついて発語されてしまうので、名詞が決まったとき頭から言い直すってよくありますね。

例:Ca、c'est un・・・・・non、c'est une peinture.

しかし、un peu は必ずしも次にde が来るわけじゃないし、むしろ形容詞が続くケースのほうが
多そうな気がするし、un peuで止まるのは全く自然。

un peu ・・・・・de la patience

は誤用ではなく、ふつうにありうるでしょう。
978何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 12:33:12.46
台詞の一部で検索すると見つけやすいよ
http://wenku.baidu.com/view/822a480f4a7302768e9939e5.html
979978:2011/09/29(木) 12:35:05.96
980何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 14:28:26.17
>>979
>>976ですが、感謝です。
映画全体を網羅しているようです。
(なぜかプリントアウトができない。不正なんでしょうか。
別のPCで写すしかない。却って勉強になります。)
981何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 15:06:40.85
またいつもの屁理屈で、本人が信じてもいないことを書き込んで初心者を混乱させるバカが湧いてるのか
困ったものだネ

>しかし、un peu は必ずしも次にde が来るわけじゃないし、むしろ形容詞が続くケースのほうが
>多そうな気がするし、un peuで止まるのは全く自然。

www

ネイティヴが量の表現をしたいと考えていれば、un peu deまでで一息

形態上一緒だから、停まるのは自然、とか考えちゃうのは
大してフランス語が出来ない外国人のバカ頭だからだよw

まあ全部イツモの釣りなんだろうけど
982何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 15:49:56.65
>>977
止まる場合、既に書いてあるようにun peu de・・・ とdeで止まる
考えながらで一時休止の場合、un peu de de de de・・・ とdeを繰り返す

日本語には「これ、貝」などのように助詞がおちることがあるから
「これ」で止まるのはごく普通。よって「これ」で一旦止まる「これ、は貝」は
全く自然、いい間違えじゃなく、覚え方の問題云々など見当ハズレなことを言うな
と言っているようなもんだ
↑の場合、全く違うケースを自分に都合良く混ぜてるだけだろ?
983何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 15:54:24.06
>>980
そりゃ不正でしょう
普通にDVDフランス語の字幕付DVDを買えばいいじゃない
984何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 16:38:53.84
>>981
ああ、他スレで凹られてた昔の名前で出ていますの例の人だねw
〜ありうる とか 姑息な語尾の(爆) 
985何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 16:55:18.35
フランス語の法助動詞wについて教えてくださいm(__)m
986何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 00:02:15.73
>>983
不正なんですか?中国語かなんかで訳してますよね。
プリントアウト途中までできたのですが、なぜか途中からタイトルのみに。
手書きでノートに写します。

他はフランス語字幕のDVDを私物とか尼で探してみます。
987何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 01:44:48.70
>>985
文法書を読むなりググってサイトを読むなり、好きにどうぞ
ここで聞きたいなら質問をピンポイントで具体的に
988何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 05:56:55.93
http://www.musikiwi.com/paroles/severine-passager-pluie,43452.html

この歌詞の日本語訳を教えていただけませんか?
ちょっと長いので大意でもかまいません。
989何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 06:52:07.33
あんた来たのが遅すぎるわ
990何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 07:40:54.68
いや
雨とともにあなたはやってきた
あなたに会うのが遅すぎた
私の人生が遅すぎたのだ
私にとってあなたは光明
出会った最初の頃を忘れない
あなたの元へ歩いて行って
あなたの腕の中へ
心であなたに会いたい気持ち
もしまた会えたなら
あなたはまるで夜明けのよう
雨が運ぶ旅人
私の夜を明かしてくれる

なんてちょっと照れ照れ
でも韻を踏んででいいねー
さすが文学の国
991何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 08:31:53.19
>ネイティヴが量の表現をしたいと考えていれば、un peu deまでで一息

でしょう。でも量の表現をしたいと考えてるとは限らない、ということ。
>>982さんもそうですが、思考停止してます。一歩戻ってふつうに考えたらわかりますよ。
992何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 14:53:23.67
> Avec un peu de prudence
> Avec un peu de la prudenceの場合は?

そもそも元の話はこれじゃないの?
それに一旦話を止めたりする時、un peu 形容詞の文を続ける予定を
un peu de の文に変えるんじゃ、それ以前の部分から言い直さないと
おかしくなるんじゃないの?
un peuだけが重なる部分だからってなんだかなあ・・・
993何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 21:50:53.18
糞詰まるからプチをいれろよ。
994何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 23:53:49.89
>>989
そうでした、でも間に合ったみたいです!
>>990
こんなに早くに、どうもありがとうございます。
ここはホントに堪能な方がいるんですね。
995何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 04:04:29.91
>>993
http://static1.purepeople.com/articles/0/11/85/0/@/54546-emmanuel-petit-637x0-1.jpg

ご要望にお応えしてプチを入れてみました
996何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 13:46:08.22
教えてください。
時折、qu'est-ce qui t'as pris とか
qu'est-ce qui t'as pousse pour~ とか
qu'est-ce qui t'as le plus plu とか
仏人のサイトで見かけますが、この "as" って間違いですよね?
主語は "qu'est-ce qui" なんだから、"a" ですよね?
みな当然のように書いてるし、そのことについてコメントする人(仏人)もいないので
ちょっと不安になっています。
よろしくお願いします。
997何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 15:40:30.06
Qu'est-ce qui se passe ?
998何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 15:41:07.46
977が新作を作ったのか
毎回大変ですね
999何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 16:06:25.31
>>977の例の人はdデモ珍作の職人だからなw
1000何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 16:22:31.42
>>996
主語はtu(t')だからいいのさ
一体どーしたのさって意味でよく言う
このスレもお終いかぁ残念
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。