★★NHKラジオ・テレビスペイン語 (1)★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
NHKラジオとテレビでスペイン語を学習している人同士、色々と話をしましょう。

★NHKラジオ第2放送★
まいにちスペイン語
 (月〜金)午前8:00〜8:15/再放送 午後2:45〜午後3:00
2011年度
  4〜9月「奈美のViva!スペイン生活」小池和良/カルラ・トレド・ベラルデ
10〜3月「ウチのささいな大事件」廣康好美/フアン・カルロス・モジャーノ(再)

アンコールまいにちスペイン語
 (月〜金)午前11:45〜12:00
2011年度
 下田幸男/マルタ・マルティン・モリーナ「エリのドキドキ☆スペイン留学」
(2008年4月〜9月、2009年10月〜2010年3月)の再放送

まいにちスペイン語      :http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/kouza/index.html
アンコールまいにちスペイン語 :http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/encore/index.html

ラジオNHKスペイン語講座[入門編&応用編] 過去スレ
(1)http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1056050542/
(2)http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1097761524/
(3)http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1138168452/
(4)http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1163941311/
(5)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1195210140/
2何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 00:23:41.54
まいにちスペイン語(2008年度より)
2010年度
  4〜9月 廣康好美/フアン・カルロス・モジャーノ「ウチのささいな大事件」
10〜3月 福嶌教隆/ベゴーニャ・ビジャマリン・フラガ/アルベルト清・フォンセカ酒井
     「スタート随時!「生きた会話」塾 」(再)

2009年度
  4〜9月 福嶌教隆/ベゴーニャ・ビジャマリン・フラガ/アルベルト清・フォンセカ酒井
     「スタート随時!「生きた会話」塾 」
 10〜3月 下田幸男/マルタ・マルティン・モリーナ「エリのドキドキ☆スペイン留学」(再)

2008年度
  4〜9月 下田幸男/マルタ・マルティン・モリーナ「エリのドキドキ☆スペイン留学」
 10〜3月 大岩功/ソサ・ビビアナ・マルビーナ 「ぼくのブエノスアイレスをさがして」(再)
3何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 00:24:10.75
スペイン語講座(2007年度まで)

2007年度
 4〜 9月 入門編 大岩功/ソサ・ビビアナ・マルビーナ「ぼくのブエノスアイレスをさがして」
 4〜 6月 応用編 山崎眞次/マルタ・マルティン・モリーナ「スペイン世界遺産めぐり」(再)
 7〜 9月 応用編 立岩礼子/ガブリエル・パブロ・ナバ「メヒコリンド〜メキシコを知ろう!〜」(再)
 10〜 3月 入門編 木村琢也/エミリオ・ガジェゴ/又吉かずみ 「最強100フレーズ まる覚え!」(再)
 10〜12月 応用編 角田哲康/ルイス・ルイズ・H・センシージョ 「バルのお客は物知り博士」(再)
 1〜 3月 応用編 粕谷てる子/エミリオ・ガジェゴ 「ビバ!バルセロナ〜ダーリンは駐在員〜」(再)

2006年度
  4〜 9月 入門編 木村琢也/エミリオ・ガジェゴ/又吉かずみ「最強100フレーズ まる覚え!」
4〜 9月 応用編 吉田理加/ガブリエル・ベギリスタイン「ビジネス・スペイン語入門」(再)
 10〜 3月 入門編 廣康好美/ビセンテ・フェルナンデス・コボ「ガジェゴ家の1年」(再)
 10〜12月 応用編 角田哲康/ルイス・ルイズ・H・センシージョ「バルのお客は物知り博士」
  1〜 3月 応用編 下田幸男/マルティン・アルバーロ「サッカーで学ぶスペイン語」

2005年度
  4〜 9月 入門編 廣康好美/ビセンテ・フェルナンデス・コボ「ガジェゴ家の1年」
  4〜 6月 応用編 山崎眞次/マルタ・マルティン・モリーナ「スペイン世界遺産めぐり」
  7〜 9月 応用編 廣康好美/ビセンテ・フェルナンデス・コボ「まりのスペイン旅行」(再)
 10〜 3月 入門編 福嶌教隆/エバ・ガルシア 「スペイン語の宝を見つけよう!」(再)
 10〜12月 応用編 立岩礼子/ガブリエル・パブロ・ナバ「メヒコリンド〜メキシコを知ろう!〜」
  1〜 3月 応用編 粕谷てる子/エミリオ・ガジェゴ「ビバ!バルセロナ〜ダーリンは駐在員〜」

2004年度
  4〜 9月 入門編 福嶌教隆/エバ・ガルシア「スペイン語の宝を見つけよう!」
  4〜 9月 応用編 吉田理加/ガブリエル・ベギリスタイン 「ビジネス・スペイン語入門」
 10〜 3月 入門編 高垣敏博/ルミ・タニ・モラターヤ 「はじめてのスペイン語」(再)
 10〜 3月 応用編 吉川恵美子/ビクトル・カルデロン・デ・ラ・バルカ「接続法をマスターしよう!」(再)
4何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 00:24:35.74
アンコールまいにちスペイン語(2008・2009年度は「アンコールスペイン語講座」)

2011年度
 下田幸男/マルタ・マルティン・モリーナ「エリのドキドキ☆スペイン留学」
(2008年4月〜9月、2009年10月〜2010年3月)の再放送

2010年度
 大岩功/ソサ・ビビアナ・マルビーナ「ぼくのブエノスアイレスをさがして」
(2008年4月〜9月、2009年10月〜2010年3月)の再放送

2009年度
 入門編 川上茂信「ステップ100プログラム」の入門編
(2009年4月〜9月、2009年10月〜2010年3月)(2001年4月〜9月)の再放送
 応用編 吉川恵美子「接続法をマスターしよう! 」
(2009年4月〜9月、2009年10月〜2010年3月)(2003年10月〜2004年3月)の再放送

2008年度
 入門編 高垣敏博「はじめてのスペイン語」
(2008年4月〜9月、2008年10月〜2009年3月)(2003年4月〜9月)の再放送
 応用編 吉田理加 「ビジネス・スペイン語入門」
(2008年4月〜9月、2008年10月〜2009年3月)(2004年4月〜9月)の再放送
5何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 00:33:55.99
★NHK教育テレビ★
テレビでスペイン語
(木)午後11:25〜11:50/再放送 (翌週木)午後1:30〜1:55
2011年度
「ホームステイで学ぶ24の動詞」サラマンカ 最古の学生街に誘われて
 講師:角田哲康
 パートナー:エレナ・ポンセ・マリンバルド/ドナト・コルソ・トレス
 ナビゲーター:今井翼

テレビでスペイン語 :http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/tv/index.html


テレビでスペイン語(2008年度より)

2010年度
「美術で紐解くスペイン」
 講師:貫井一美
 パートナー:マリア・ゴメス・ベドヤ/フリオ・ビジョリア・アパリシオ
 ナビゲーター:片瀬那奈

2009年度
「魅惑のスペインを旅しよう!」
 講師:粕谷てる子
 パートナー:マリア・ゴメス・ベドヤ/エドゥアルド・モレノ・プリエ
 ナビゲーター:伊礼彼方

2008年度
「サバイバルスペイン語2」
 講師:福嶌教隆、アンヘラ・フォレロ・ドゥラン
6何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 01:33:26.92
すぺんごみたよ。てれびみたよ。じょそいはぽねーす。
7щ:2011/04/01(金) 02:38:44.89
>>1
GJ
グアテマラ人がいるのはちょっと嬉しいかな。日本語下手そうだったね

スペインのスペイン語より中南米の方が柔らかくて良いんだよなぁ
女の人を中南米のセクシー女性にしてほしい
スペインの女のしゃべり方はキツく感じるのばかり。

今井はスペイン好きですでに独学でやってるようで、教わってないのに勝手にvaleとか使ってたな…

てかスペイン語とドイツ語にも子供たちがフレーズを言うコーナー入れとけよ…。
8何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 04:49:39.34
グアテマラじゃあバレって使わないんじゃないの?w この大雑把さがテレビw
9何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 08:15:00.29
>>7
漏れは「C」の発音がスペインのスペイン語のほうが好きだ。
ラジオは女性名詞と覚えているし。だからラテンアメリカスペイン語だと混乱する。

10何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 08:51:00.14
○ el Sr. Fuentes
× el Nami
× el Enrique

上記のようになってるということは、定冠詞「el」は
人名のほうではなく敬称「Sr.」のほうを
修飾していると考えていいのでしょうか。
11何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 13:50:21.00
今井翼のローテンションぶりがツボ
12何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 18:48:20.36
>1スレ立て乙です
盛り上げてこっ
13何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 21:42:17.81
エリノドキドキスペインリュウガク\(^o^)/モリアゲマルタ

スペインゴソウゴウスレッドデハ/(^o^)\メッチャウイテシマイマルタ
14何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 22:01:06.40
今回のテレビのスペイン語講座は暗い。
先週までの再放送の方が好き。
15何語で名無しますか?:2011/04/02(土) 03:56:17.04
スキットに出てくるジュリエットが可愛い!
これだけで視聴を継続できそうだ
16щ:2011/04/05(火) 01:52:02.03
>>8
別にグアテマラ人が使ってるわけじゃないし関係ないだろ
ガテマラ人が出てるとは言え基本はスペスペをやってくんだし

>>9
確かにcの発音を聞くのはちょっと癖になって、sで発音するのは物足りない感じもするけど、やっぱスペスペはキツく感じるから 中南米イントネーションが好きだな〜
17何語で名無しますか?:2011/04/06(水) 19:03:50.61
テレビのスキットのヒロイン、ベビーフェイスで可愛い、日本の男が好みそうなタイプ。
「シンデレラストーリー2」って映画のヒロインにちょっと似てるとおもた。
ナビゲーターはイケメン起用、しかもジャニーズから来るとは思わなかった・・
でも既にかなり勉強してそうだし、テキストのインタや番組内での出来良し君ぶり見てると
今年のスペイン語は「アタリ」だね。伊礼君も出来る方だったけど。
やっとスペイン語にも意欲的な人が来てくれたなあと思うと嬉しいし、励みにもなる。
片瀬…?ああ、えと、うん、姫様コーナーは楽しかったよねw

18何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 01:37:33.92
丸太さん、カムバックpリーズ!

ブエルヴァ ポルファボール セニョリータ 丸太さん ある えすぱにょ0−る レクスィオン \ ラ テレ で はぽん










トオモイマルタ\(^o^)/
19何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 14:16:30.39
「男と女の関係」が意味深で笑ったw
まれに例外があって、男性に見えるけど女性です、とか
どっちか分からない時は確認が必要ですね、とかw
20何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 22:02:04.91
テレビのキューバ人音楽家インタビューって誰?
21何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 00:39:09.47
>>19
俺も其処でツボに嵌った
22何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 01:14:37.22
テレビ放送つぶれた/(^o^)\
23何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 07:14:46.80
振り替えはいつ?
24何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 10:19:41.66
元々再放送がある番組だから
振り替えなんてやってくれるのかなあ
25何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 12:07:10.39
翼ファンのジャニーズヲタのお姐…もといお嬢さん達の
熱いリクエストの声に期待しようぜ!
26何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 12:13:24.69
僕は俳優でダンサーで歌手です
親友のタッキーが東京ドームで誕生日を祝ってくれました

これからもこういう楽しい会話が続くんですね
27何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 18:08:27.66
録画したスペイン語を見ようとしたら・・・・>>22だった。・゚・(ノД`)・゚・。
来週木曜昼の再放送を録画しなおすしかないか
28何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 21:15:56.64
俺も録画した奴を見たらこれが映っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=PdwsLRqj5Lg
29何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 21:18:05.74
あ、映像の説明はこれね。

仙台で地震発生時に謎の光、YouTubeにムービーが登場
http://gigazine.net/news/20110408_sendai_quake/
30何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 22:18:28.92
俺も同じだ。録画したのを再生したら途中から地震情報に変わった。
被災地の人は気の毒だし大変だとは思うが、今回程度の余震でNHKの教育まで
地震情報にするのは、如何なものかと思う。NHK総合の方は当然地震情報でいいけどね。
教育は総合と違って、お金でテキストを購入してる人もいるしね。
とにかく地震情報にするならするで、再放送するのかしないのか わかるように
発表して欲しい。NHKのテレビでスペイン語のサイト見たけど何も書いてないんだよね。
31何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 22:54:58.92
大津波が即時発生する地域だったとしたら語学学習どころじゃない
故に極めて妥当な判断だと思うよ

テレビに向かってヴァレヴァレと叫びながら、高台にウジェ、ウジェ、ウジャモスだ
32何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 23:23:36.56
録画した番組を見てたら地震速報が出てビクッ
>>30
サイトの右上の方にある「番組ニュース」の所に再放送のお知らせがありました。

4月7日(木)放送の「テレビでスペイン語#2」は地震で中断したため、4月11日(月)午前0:45(日曜日深夜)より改めて放送いたします。
とのことです。
33何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 07:33:56.17
今、初回見てるけど、先生カマっぽい。
福嶌先生が懐かしい。
翼が結構しゃべれてびっくりした。

笑い飯の時ってどうだった?髭男爵のフランス語みたいにダメダメ?
34何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 10:20:18.21
今回程度の余震というのは少し言い過ぎだと思う。
あれだけの大地震の後なんだし、情報を流すのは重要なこと。
実際に震源地近くの地域はそんな程度とは言えないほどの余震だった。
少しのことは我慢しようよ。振り替え以外にも最初から再放送枠あるんだし。
こういう大災害のとき、たしかNHKは全チャンネルで情報を流す決まりになってたと思うよ。
当分はそのつもりでいた方がいいと思う。
35何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 20:15:19.55
スレ立てアリガト〜
タッキーと翼の頃しか知らなかったから本人だと気が付かなかった
ラジオの方はいつも内容がしっかりとして良い。エリにも再々会w
36何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 23:56:46.68
先生の目つきがキモいよね。
37何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 18:07:34.96
いきなり昨日再放送があったなあ。ゲリラ的というか。
でも、今回のこのシリーズ、スキットは美少女女子高生満載。
これはやはりロリコン層を取り込もうとしているんだろうか?
38何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 19:27:07.25
今日じゃないのかよ 見逃した…
39何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 19:31:07.01
妹のほうかな、パパ譲りの立派な眉毛がやばい
40何語で名無しますか?:2011/04/11(月) 20:31:04.02
可愛い男の子を出せよ
41何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 08:15:55.57
>>40
ショタコンキモい!(でも美しい女性ならハァハァ)
42何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 10:09:37.72
どっちもきもい
43何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 14:59:05.50
>>41
可愛い男の子に興味のない男性なんて居ないだろう
44何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 15:00:01.46
カルロスってなんだよww
てかあのおっさんってオカマ?それとも関東のおっさんはみんなあんなしゃべり方なんすか?
45何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 15:20:58.86
なぎら健壱みたいなもんだと思えば気持ち悪さも緩和される
46何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 20:30:05.42
1度目は翼が想像以上に美しくて目がひきつけられたってことで許す。

自分語りスマソだが、大したことない女性キャスターと大学時代に授業で
一緒になったけど、見ないようにしようとしても目がひきつけた経験がある。

だけど、2度目も1度目同様だったらちょっと気持ち悪いよね。
ベゴーニャがいれば、
「ちょっと、誰見てんのよ?わーたしを見なさいよ!」って言ってくれそうだが。
47щ:2011/04/13(水) 15:08:40.40
良い意味でジャニーズぽくないと思う
48何語で名無しますか?:2011/04/13(水) 17:31:34.10
べゴーニャがいないのは淋しいけど、美少女が出ているし、そのうちエレナさん
もツンデレのデレが出てきそうで楽しみ。
49何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 18:03:18.61
今井は少なくとも勉強面で片瀬よりは期待できるね。
50何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 23:53:17.29
マリアさん以来の美人ちゃんだな
51何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 11:01:43.51
>>49
この番組と関係なくスペイン語勉強してたらしいからね
52何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 12:52:42.31
NHKにTVでスペイン語に出させて欲しいってアピールしてたらしい
念願かなって番組では張り切ってるよなw
片瀬は去年姫コーナーでがんばってたからゆるしてやろうず
53何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 14:54:59.69
今年のヱウロ24のなかでスペイン語が一番好き。去年のフランス語同様、
やはりナビゲーターはある程度その言語をしゃべれる人のほうがいい。(個人的意見)
ケロティーノが「zumo de naranja」と言ったり、番号の発音、とくに5や10以上が
スペイン発音なのもうれしい。スペインへいってヒン・オキ(日本語では沖仁)みたいなフランメンコ・ギタリストに
なるのが夢なんで。

でも、llの発音、先生は「ジャ」発音を勧めているけど、エレナ先生は
「リャ」発音しているように聞こえる。漏れは「リャ」発音で覚えたので
今更変えようとは思わない。
54何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 18:27:49.16
何でスペイン語だけレベル高いねん!
翼のvale多用とか、知ってますよ〜的な態度がなんか腹立つぞ!
55何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 00:03:25.28
あのバレ連発はちょっと恥ずかしい
56何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 02:44:49.48
バレの言い方が腹立つ!
57何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 13:41:14.97
奈美のVIVAスペイン生活、レベルが高くて今からあごを出しかけてます。
これでも半年毎回かかさず、ノリ先生の番組は聴き続けていたんですけど…
三週目で動詞の規則活用終了、って、最後はどの辺までいくんでしょうね。
接続法の過去くらい?
58何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 13:48:25.40
>>33
笑い飯の哲夫は本当は元々そこそこスペイン語できるんだけど
それを隠しておふざけしている、という話が当時あがっていた
59何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 22:06:11.95
あーけーじょ、か?w
60何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 08:27:33.01
>>54
>>55
>>56
別にスペイン語だけレベルが高いんじゃなくて、ほかが「ゆとり」レベル的に低いだけだと思うけど。
むかし(15年ほど前)はもっと活用表や文法用語バリバリの、硬い番組だった。
とは言え、スペイン語はestarとserの違いが難しい(漏れは今でも間違える)から、早めに覚えたほうがいいのだけど、
確かにはじめの数週間でこれをマスターするのはきついかも。多分番組としては、「こんなちがいがありますよ」と
早めに意識して欲しかったんだろうけど、ここで躓く初心者が出ると困るという面もあるなあ。
でも、翼のvaleの発音はいいから、いいんじゃない?多用っていってもスペインじゃあんなもんだろうし。
(行ったこと無いけど前住んでたロスのメキシコ人も似た雰囲気だった。)
むしろイケメンのジャニーズがしょぼい発音だったらその方が腹立つ。
61何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 13:10:12.91
>>57
規則活用動詞以外に不規則活用の動詞とか再帰動詞とかまだまだありますですよ。
番組構成が似てる「恵理のどきどきスペイン留学」だと4週目 lección 16-20で
「ar/er/ir 動詞の規則活用」を勉強するスケジュールでした。
「ar/ir/er 動詞の点過去規則活用」は、17週目 lección 81-85。
その次の週に線過去。
全部で120課あるうち、命令法以外で接続法が出てきたのは、lección 92
ガリシア料理のレストランで Pide lo que quieras. 「好きなものを注文しなさい。」
の quieras だけだったと思います。入門編の登場人物は
Quiero vivir en una casa que esté cerca del mar.
みたいな願望はなく、人の言うことを否定も疑いもしないから
No creo que 〜. とか dudar なんて動詞も使わない、
Me alegro de que 〜. なんて言わないから感情も無いのかもしれませんね^^
62何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 14:20:23.24
蚊帳選んでたら、今も解散してなかったかもしれんのに・・・
63何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 14:21:25.51
めっさ誤爆><
64何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 14:45:01.46
>>60
講師から教えられてないのがおかしい
知らない人はバレてなんやねん!てなる
65何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 20:23:38.33
でもさあ、バレって日本語の「さあ」見たいなノリだと思うから、
あまり難しく考えて訳すより、「ああ、毎回なんか言ってる。」ぐらいでいいんじゃない?
66何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 23:11:26.55
俺は南米派だから、そもそもバレなんて使わない

で、逆に聞くけど、本場スペインのネイティブって、あんなにバレバレ連発するもんなの?
67何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 23:28:50.86
別に翼嫌いとかじゃないけど、あの得意げな感じのバレが何か腹立つんですけどw
68щ:2011/04/19(火) 23:32:10.74
中南米のセクシーな美人はたまらん!トロ〜ンとした感じの口調もまた良い

しかしスペインの食生活は何であんなんなんだろう?
わざわざ軽食食って、んでわざわざ昼に帰ってくるとか。

やっぱり寝る時間も遅いのかな?
69何語で名無しますか?:2011/04/19(火) 23:49:02.65
じゃあ、もうバレ使用禁止
70何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 07:35:36.55
>>66
南米だったら、「バモス!」だっけ?同じ頻度で言うならバレバレ結構言うかも。
71何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 13:57:17.39
別に翼嫌いとかじゃないけど、得意げな感じのバレが何か腹立つわw
72何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 19:47:01.99
南米は「デ・アクエルド」とか、もっと簡単に「OK」とかだよw

だからもうバレ禁止w 恥ずかしいったらありゃしないw 超ハズイw
73何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 23:06:27.95
シリーズ最後は翼のフラメンコのミニステージがあればいいのに
都内のスペイン料理店とかででもw
さすがにジャニーズのコンサート行くのは敷居が高い・・・
あるいは去年のEURO24まとめ番組が今年もあるなら
スペインに行って本場のダンサーと共演かインタビューやってほしい
74何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 13:31:44.14
いまタイムリーで見てるけど、やっぱりけっこう恥ずかしい
75何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 13:43:19.74
マドレミーアも恥ずかしい
76何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 13:46:19.91
いちいち答えの前にバレって言わなきゃいいのに…
77何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 13:57:05.99
締めの口説き文句がこれまたはずかちい
78何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 15:17:08.08
>>76
ほんまそれ…!なんでいちいち得意げな顔で「バレ(キリッ」って言うんだろう?


ちなみにキリッとか書く奴嫌いなので、使ったことないけどぴったりの場面なので初めて使った。
79何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 15:41:12.81
CaptureStreamで毎週まいにちスペイン語録音保持を始めたのだが、
どういうわけか4/8の分だけが録音されてなかったorz
80何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 21:13:09.76
翼がテストに失敗してエレナに怒られるところが見たい。
81何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 23:56:48.84
今日は昼夜ともに恥ずかしかった。二度も見てしまった
82щ:2011/04/22(金) 01:04:40.95
今録画見てます
オカマ講師発音ダメじゃねぇかw
shiempureて言ってるしw

コロンビアの子のトロ〜んとしたスペイン語は難しいな
sも発音しないし

だがそれがいい

今日はバレ出てなくない?
83何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 17:16:57.66
>>82
発音に関してはスペイン語は本当に色んな訛りがあるから、「しえんぷれ」もありなのかもしれない。
個人的にはllがリャ発音のエレナ女王様・・・じゃなくて先生を目指している。
84何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 18:17:53.82
ルームメイトの組み合わせが男×男×女ってことがありえるんだな。
85何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 04:26:39.44
スペイン語って最初はものすごくとっつきやすい言語だよね。
日本人にとって、これほど発音に苦しまなくてすむ言語はない。
どんな言語でもネイティブと勘違いされる発音を目指せば、相当難しい。
スペイン語も同じだとは思うけど、通じるレベルで良いというのであれば、
発音でもがき苦しむ事がないのが初心者にはうれしい。
しかし、進めば進むほど、動詞の変化とか接続詞とか出てきて、気が狂いそうに
なるのもスペイン語。
だけどベゴーニャって今回も出てくるんでしょ?
彼女はNHKのスペイン語講座になんらかに関わってるね。
英語の講座で言えばスペイン語講座のマーシャクラッカワーみたいな
存在になっていくのかもしれんね。
86何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 09:17:17.14
いまのところべゴーニャ先生はTVではまだ出てない。出て欲しいけど。ラジオはどう?
スペイン語で唯一初心者でも難しい発音、それはr。特にrで始まる単語は
巻き舌が出来ない人にはつらい。dの音でごまかすほうが、l見たいに聞こえるラ行発音より
判り易いとかきいたけど、どうでしょうね。
87何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 16:44:56.79
>>83
それはない。
しかもエレナもリャとは聞こえないな
88何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 17:41:15.47
>>87
そうか?ジャには聞こえないが。
89何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 18:20:14.50
ィヤじゃない?
90何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 19:12:12.65
ラジオにはベゴーニャは今のところ同じく出てないよ。
91何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 20:24:08.22
ベゴーニャ先生はセクシーだったなあ・・・。
92何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 03:25:02.17
ベゴーニャの尻さわりたかった。
93何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 08:22:37.43
ベゴーニャのビキニ姿が見たかった。
94何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 09:02:41.77
ベゴーニャのクマの着ぐるみ姿が見たかった
95щ:2011/04/26(火) 18:10:30.01
>>88
カタカナにするのは無理。
ていうか普通のスペインらしい発音やん
あえていうなら強い「ヤ」と言える

「リャ」なんて聞こえるようじゃ発音がわかってないと言うことだね。


翼の「ジャ」なんてまるっきり日本語のジャで全然ネイティブの音と違うから、もちろんあんな発音は存在してないよ。
96щ:2011/04/26(火) 18:15:52.65
スペイン語のllaが「ジャ」に近く聞こえる音はあくまでも「y」の摩擦音が強まってそうなる音なのであって、
日本語の「ジャ行」はdが入ってるから全然違う。本来「ヂャ」と書くべき発音

フランス語のjeはshに有声音化したものだが、これも大抵の日本人はヂュなどと発音してるな
97何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 18:19:37.18
>>95-96
まぁ、何というか、
まず日本語から勉強してくれ。
98щ:2011/04/26(火) 18:21:37.81
日本語は難しい
いちいち時間書けて書きたくないからな
99何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 18:28:52.96
今年の講座は去年の正字法の変更に追従してるの?
Y とか W の文字の読み方とか怪しくない?

それどころか、いまだに ch, ll, rr を一文字として扱ってるっぽいし。
100何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 20:32:13.26
去年の正字法の変更に追従する必要を感じない復習組の漏れ
101何語で名無しますか?:2011/04/28(木) 08:10:41.12
さあ今晩もバレ!が楽しみだ。
102何語で名無しますか?:2011/04/28(木) 12:36:28.94
オカマのおっさんキモい。
103何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 18:14:53.31
「リャ」に聞こえるぞ。下が上あごについたら英語で言うLの音がする。
104何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 19:19:52.15
ない
105何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 20:12:46.03
あえていうならエヤ。強いyの音。
106何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 07:58:07.64
まあ聞き取った音の感じ方はそれぞれだから。言語学的に口の中の形とか
舌の位置を確認しないでああだこうだといっても主観的な受け取り方だけだから。

ところでエレナ先生、複数のsを時々ほとんど発音していないようにも聞こえる。
複数の説明ではしっかり音を出していたけど、例文の時は摩擦音がほとんど無かった。
107何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 14:19:04.36
音声学的に見てlなどにはなってない。
108何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 16:56:29.40
音声学的に?
じゃあどのような状態の時がlで、どのような状態がそうでないのか説明してみ
109何語で名無しますか?:2011/05/01(日) 08:58:25.43
今回のテレビの回でタッキーの写真が出てきたwww
110何語で名無しますか?:2011/05/01(日) 23:13:29.83
ラジオ・アンコールスペイン語
2008年度から2011年度(現在放送中)まで聴いてきた(聴いている)中で
もっとも役立った番組とあまり役立たなかった番組をあげると
(これはまったくの主観なので参考程度に聞いてください)
A.もっとも役立った番組
2008年度・応用編ビジネススペイン語
1.講師は通訳関係でも働いておられるだけあって
  実践的な訓練ができてよかった。また、スキットを暗唱することにより
  スペイン語をより滑らかに話せるようになった。
2.ビジネス関係の語句をかなり習得できた。
3.インタビューコーナーがあり、リスニング強化に役立った。

B.あまり役立たなかった番組
2010年度ぼくのブエノスアイレスをさがして
1.講師の熱心さは伝わってくるのだがその分だらだらと日本語が多く
  肝心の発音練習がなかった。(週末のまとめで多少あったが不十分)
2.スペインのスペイン語の習得を目指しているので
  中南米スペイン語にはちょっと戸惑った。
3.週末の中級レベル・Monologo de ken の文で
  単語が間違ったスペルで書かれておりそれを訂正する
  ようになっているが、
  逆に間違ったその単語が頭の中に入ってきて困った。

以上です。


111何語で名無しますか?:2011/05/02(月) 03:07:35.61
よろしいでしょうか
112何語で名無しますか?:2011/05/02(月) 09:14:51.59
メルチェ・サンチェスさんのころの再放送して欲しい。
出来ればテレビで。
113щ:2011/05/03(火) 00:22:20.97
>>ポンセさんのllaがリャ、Lに聞こえるとか言ってた人

今聞き直したが、あれはあくまでもyを限りなく強く発音した結果、舌が口の上に触れて出てる音で、日本人の耳にはラ行の範囲に聞こえることがあるかもしれないが、決してLではないし、どちらかと言うと擬似的なdの方が近いと言えるかも。
あなたもyの発音(IPAでの/j/)をまず知って、それを強く発音することが出来ればわかるよ。
「Julieth」と言う時の「J」も同じ発音だよ。決してLではないのはわかるでしょう。

というか、Lが出来ない日本人がllaをラ行(Lのつもり)で発音するのはおすすめできない。
Eryaなんてへんてこな発音になってる可能性がある。まぁ日本人が出せる音ではヤ行がいちばん無難ではある。

翼のヂャもおかしいから。
114何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 08:39:09.00
>舌が口の上に触れて出てる音
漏れの英語で育った耳にはそれだけで充分Lに聞こえる。
IPAは現実の音の正確な反映ではないことが、IPAどうりにコンピューターで
合成音を作っても全世界全ての言語がネイティブ並みにならないことでも判る。
現実の「Julieth」と言う時の「J」と「lla」が違う音な事は、舌の位置の違いでも判る。
115何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 11:53:04.34
>>110
ぼくのブエノス〜好きだったよ
最初は聞く気が無かったんだけどその前の伊語講座聴いてて
度々再放送されるので(3回?)それ程いい講座なのかと
アンコールになった時聞いた
主人公キャラ微妙に萌えだったw
116何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 14:14:58.66
エレーナの

エル Ella ウステッ?

が好きな人いますか?
117何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 16:05:40.36
>>110

2008、2009年度までは1回20分の講座のアンコール。
それ以降は1回15分になった講座のアンコール。
(講座によっては20分を15分に短縮したものもあり)
15分になってからは全体的に内容がやさしくなった気がする。
2008年度からラジオサーバーでスペイン語、ドイツ語、フランス語、
イタリア語等を録音しているがときどき昔の講座をまたやってみると
レベルが低くなったなぁと実感する。
今は英語版スペイン語教材(その他の外国語も同様)中心で学習を続けているが
もうそろそろラジオ語学講座をやめようかと思っている。



118何語で名無しますか?:2011/05/04(水) 07:56:50.02
>>116
エレーナ先生の発音大好き!最後の子音が欠落するとことか、
llaの発音がジャにならないとことか、cの音がサ行じゃないとことか、
いかにも本物のスペインの発音らしくて気に入っている。
119何語で名無しますか?:2011/05/04(水) 07:59:35.50
ラジオのまいにちスペイン語のカルラさん、テンション低くておもろい。
ていうか今月のテキスト、しょっぱなから難易度が激上がりなんですけど。
かるく英語訳もつけて欲しいなあ。
120何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 09:26:34.41
講師をおたくなんて言っているけど
あのテキストはよくできている。
121何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 17:33:20.41
これらのUFOは何のために福島に来ているのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=eamobCATCM0
ナレーターがスペイン語で話しているし
字幕が日本語、小さく英語でも出ているので
リスニング教材としても使えます
122何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 21:33:11.78
UFOは愛・・・
123何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 17:41:55.67
初心者レベルの自分にとっては、小池先生&カルラさんの講座と、アンコールの下田先生&
マルタさんの講座は、どちらも、一歩一歩段階を踏んで教えてくれるので
すごくありがたい。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 12:13:31.45
これはまた露骨な
しかもスペイン語スレで
126何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 23:01:22.55
だから中国人は嫌われるんだなあ
127何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 14:10:31.56
(誤) computadra
(正) computadora
128何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 15:06:59.80
同じく初心者レベルの自分は、小池先生&カルラさんの講座は一度聞いただけではとても消化仕切れない。
テープにとって、片道一時間半也の通勤時間にテキスト片手に何度も何度も聞きなおして、なんとかやっとついていけるくらい。
アンコールの下田先生&マルタさんの講座も好きなんだけど、いかんせん去年の「ブエノスアイレス」と比べてテキストが六倍の重さで
通勤用かばんに、お弁当と折りたたみ傘とマイ水筒をいれたところ、一週間で激肩こり+首凝りに襲われた。

立て万国の労働者
テキスト負担軽減要求をNHKに出すんだ!!
129何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 20:51:04.42
アンコールテキスト、持ち運びには適さないかもだが
分冊されるよりまとまってたほうが有難いなあ
必要な分だけ少しずつコピするんじゃあかんの?
130何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 09:59:14.26
2週放送した前週のスキットは次々と新しい動詞が出てきて
予習も随分やりごたえがあった・・・w
それにネットやPC関連の言葉も少し出てきたり。
ちょっと古い辞書だと載ってない用法だから勉強になった

今日のアストゥリアスのお祭りのお話、もちょっと詳しく聞きたかったな〜
スペインの北の方はあまり話題にならないから新鮮だった
131何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 21:06:01.24
分冊は軽くていいんだけど
わからない個所の見直しがさっと出来ないのが難点
やっぱり一冊になってる方が便利かな
132何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 15:26:02.93
アンコールの下田先生&マルタさんの講座、10月から聴いてみようと思いますが
おすすめですか?
133何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 20:18:45.96
マルタさんはおすすめ。でも10月からもまた同じシリーズなの?
エリのドキドキはなかなかいいよ。(前聞いてた。)ただ、役割練習があるから、
テキストが無いとつらい。
134何語で名無しますか?:2011/05/12(木) 13:40:58.14
バレ連発も変だけど、日本語の「はい」の感覚でSiを使ってるのもやっぱり変だ
135何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 02:57:26.10
数年前から応用編が無くなったのはちょっと残念。

昔の応用編の接続法に特化したやつとか良かったのに。
136何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 21:46:51.84
エンリケ・アユカールの「基礎スペイン語」の2巻、接続法中心の本ってことで
以前、張り切って買ったけど、ボリュームありすぎて挫折…以後ずっと苦手意識
持ったまま何年か過ぎてた。
吉川先生の応用編の接続法シリーズを書籍化した本(青いカーネーションの本)
を書店でみかけて、これならがんばれそう!と思いちまちまと進めています。
著者の吉川先生自身が基礎スペイン語で勉強なさったそうで、この本ひととおり
終えたら「青本」に再挑戦してみようかと思ってる。
本放送は聴いてなかったけど、書籍化ほんとありがたいw

私は今のフランス語応用編みたいなシリーズが聴きたいな。
基礎文法の後半を単元ごとに絞って日記やメールなどで表現するには?という内容。
アンコールの方の応用編は有名なフランス文学作品のハイライトをコンパクトに紹介している。
スペイン語の日常会話もマスターしたいけど、そろそろ作文や読解の応用編も欲しいんだよね
文法事項的には過去時制の使い分けや代名動詞、接続法あたりをもっと詳しくやりたいし。
週5日でも一回15分じゃなかなか思うようにカリキュラム組めない、進められないとは思うけど
他言語の応用編だってそうした制限の中、いい講座やってくれてるし、スペイン語もがんばってほしい。

ものすごい昔になるけど、確か小池先生だったかな、まだラジオに登場したばかりの頃、
応用編で当時のスペインのベストセラー小説を何箇所か抜粋してやってくれた。
タイトル忘れちゃったんだけど、ヒロインがキャリアウーマンで、夫との掛け合い会話が
漫才みたい?威勢良くて面白かったんだよね まだスペイン語始めたばかりで入門編について
いくのがやっとだったけど、楽しく聴いてた。原書も注文して買ってしまったくらい好きだった。
その頃は応用編も週2(入門編と合わせて月〜土やってたし)、一回20分の講座だったから
出来たことなのかもしれないけど、、、 やさしくリライトしたドンキホーテも読むの楽しいけど
馴染みやすい現代の小説(スペインのでも、ラテンアメリカのでもいい)にも触れてみたいな〜
NHK側でがテキストで連載してる民話シリーズで読解面を補完してる意図があるんだろうと思うけど。
137何語で名無しますか?:2011/05/15(日) 18:28:28.07
>>136
>応用編で当時のスペインのベストセラー小説
それはもしかしてカルメン・リコ・ゴドイ(だったかな?)の小説を取り上げた、
稲本健二先生の応用講座かな?1992年秋からの講座。当時バルセロナオリンピックで
盛り上がっていて、なおかつ初級編のメルチェ・サンチェスさんが人気だった。
あの頃のテレビ講座、ヨウツベに挙げて欲しい。
138щ:2011/05/15(日) 20:47:47.04
ジュリエットに手コキしてもらいたい
139何語で名無しますか?:2011/05/16(月) 01:40:50.57
>>137
おお、自分記憶違いしてたようです。なんで小池先生だと思ったんだろう?
訂正ありがとうございます。原著は買ったけどテキストは処分してしまってました。
そして今日本棚の奥にしまいこんでた原著発掘しました、タイトルは
「Como ser una mujer, y no morir en el intent」でした。
表紙に46刷目のベストセラーとありました。一回の発行部数は判らないけど
相当売れたんだなあと思われます。講座で扱ってた部分に鉛筆で書き込みが
あり、その辺中心に拾い読みしてますw ほんと面白い。
アマゾンで検索したらhitしたので注文出来るようだし、もし興味湧いた方は
手にとってみるといいかも。カルメン・リコ・ゴドイ女史はどうやら10年程前に
他界されてるようだけど、「Como ser・・・」の続編やその他エッセーなども
出版してたみたいですね。いろいろと探してみようと思います。

バルセロナオリンピックがきっかけでラジオとTV聴き始めたけど
TVとラジオに出てたメルチェさん覚えてます!今でも現在形の動詞活用は
メルチェさんの声で脳内再生されるくらい聞き込んでたなあ。
ダンボール箱に当時の山ア先生のTVシリーズのビデオテープがあったけど
デッキもないし、あったとしてもテープ自体劣化しててもう再生出来ないような気が
する・・・一番いいのはNHKが再放送してくれるか、ビデオライブラリーに
入れてくれるかしてくれればいいんだけどねw

オリンピックの頃TVとラジオにはもうひとりマイテ・エステバンさんって人も
出てたよね。スキットの演技がコミカルで面白かった記憶がw
メルチェさんもマイテさんもスペインのTV局のアナウンサー、と
テキストの出演者紹介に書いてあったような・・・今でも活躍してらっしゃるのかな。
140何語で名無しますか?:2011/05/16(月) 08:24:07.72
>>139
ええっ、あの時のビデオ持ってるの?うらやましい!内には今でもビデオデッキがあるから
みてみたいなあ。メルチェさんはすばらしかった。
141何語で名無しますか?:2011/05/16(月) 11:00:35.96
ジュリエットかわいいなあ
ゆるっとしたしゃべり方もエロくてかわいい

翼いらんから、スタジオに呼んでほしい
142щ:2011/05/17(火) 01:25:53.63
そうそう
あのマンゴージュースみたいにトロ〜ンとかしたしゃべり方もエロいよな!爪で抜いた。
143щ:2011/05/17(火) 01:27:38.05
ジュエットの詳細は明かされないのかね?
どういう方なんでしょうか?
144何語で名無しますか?:2011/05/18(水) 01:36:37.12
まいにちスペイン語(Lección26)で、小池先生がスペインの夏の日没が遅いのは、
日本よりも緯度が高いせいだと言っていたけど、実際は、日本と(緯度は)変わらないよね。

日没が遅いのは、中央ヨーロッパ時間の西のはずれに位置する上に、
日本と違って夏時間があるからでは?スペインの夏は、日没が遅いだけでなくて、
夜明けも遅い。
145何語で名無しますか?:2011/05/18(水) 05:16:58.79
中央ヨーロッパ時間帯広すぎ。スペインとポーランド・ハンガリが同じ時間帯だもの。
146何語で名無しますか?:2011/05/19(木) 23:57:48.54
いま教育みたんだけど、あのメガネ美女だれ?
どこいけば会えるの?
147何語で名無しますか?:2011/05/20(金) 20:32:22.15
>>146
エレナ先生。語学学校で講師をしてなさるそうだから、どうせスペイン語の語学学校なんて
そう多くは無いだろうから、一つずつ調べていったら生徒になればあえるかも?

ところでそのエレナ先生の発音、動詞の活用の時、1度目と2度目で発音がかわってない?
1回目は最後の子音をはっきり、2度目は欠落させてるような気がする。マドリッ(ド)訛り?
漏れの気のせいかな?
148щ:2011/05/22(日) 19:58:50.52
エレーナ先生:ンン〜 コレクトコレクト
149何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 20:00:21.96
EURO24のナビゲーターの印象順位はこんな感じ?勉強の出来、好感度なども含めて自分の考えで。

1位:今井 2位:内田 3位:黒谷 4位:高橋
150何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 22:39:03.36
>>149
>こんな感じ?

君の印象を、誰に聞いてるの?
151何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 08:17:58.33
今井君は今年のEUROシリーズののナビの中では俺からみても一番印象いい。
フラメンコ披露してくれたけど上手いよな・・・ステージを見にいくのはハードル高そうだが
番組内で少しみせてくれるのでもいい
何より既に自分でかなり勉強してるんだなーというのがわかるよね
ちょっと相方のタッキーの名前出しすぎなのが気になるくらい?スペイン語に関係ないじゃん
一緒に勉強してます、とかいうならいいけどそうじゃないならあまり名前出さんでもと思う
せっかくピンで出てるんだからもっと自分アピールしてもいいんじゃない?
ま、もっと弾けた今井君がみてみたいってだけかもしれん

149のように順位つけるとすると2位と4位は逆だw
フジの女子アナが嫌いなのもあるが講師がちゃん付け呼びってどうかと・・あんたの娘かよw
黒谷は年甲斐もなくキャピキャピしすぎで痛々しいのと昨年のくららのレベルが高すぎたのとで
いまいち評価が辛くなってしまうが、番組自体には上手く溶け込んでると思うので
自分なりに頑張ってくれれば。フラ語入門で予習してればいいんじゃない?
高橋は・・昨婆に比べるのも失礼なほど良い。講師やゲストといまいちノリが合ってないのが
ちょっと気の毒かもなあ。ちょっと勉強してはいるようだけど、講師がやりたい方向と
ズレがあるよね。イタリア大好き!で自分でもある程度勉強してきてる若いタレントなら
はまったんだろうけど…。もーちょっと高橋にあわせて進めればいいのにね。

ナビゲーターの人選は他講座との兼ね合いで、若い人だけとか熟年だけとか
男のみ女のみにならないようにばらけさせているっぽいから、講師が選べるわけ
ではないんだろうけどさ。
152何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 13:04:49.04
>>149
こういう話は独立してスレ立てた方が公平性が保てると思うが(笑)

3課までEURO24の各講座を見てみたけど、今でも見続けているのはスペイン語はイタリア語だけ。後はナビゲーターやスキットの登場人物が合わなくて脱落した。

スペイン語は初めてちゃんと放送見たけど、全体的にバランスいいね。

ナビゲーターの今井くんは自分から積極的にスペイン語の表現を試している所が好印象。
男性パートナーのドナトさんは優しいお兄さんみたいな雰囲気で安心感があるし、
女性パートナーのエレナさんはテスト時のキリリとしたカッコイイ姿とエンディング辺りで見せる女性らしい姿のギャップが可愛い。

カルロス先生のあのちょっとナヨっとした感じにハマって癖になってきたww
エンディングで口説き表現言ってた時は「ぶはっ!」と吹き出して聴いてしまった(すみません)

スキットもジュリエットが可愛くて、展開が気になって見続けてしまっているよ。

中南米の文化コーナーも面白い。
ベネズエラ料理のアレパ・デ・レイナ・ペピアダは作ってみたくなった!

10月からの下期は2010年上期の再放送だよね?見ていないので分からないが、片瀬那奈さんのスペイン語講座は面白かったのかな??
今回のスペイン語なら一年通しても楽しめそうなのに、半期で終わるのは残念だなぁ……。

153何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 13:26:46.01
何が良いって、
今井翼が確実に一年以上は勉強してるレベルにあるから、見てて
共感できるよな。
154щ:2011/05/24(火) 14:06:17.25
>>149wwww
それ高橋克己おっさんやから最下位にしただけやろ?
俺はイタリア語見てへんけど、スレみたら結構評判良かったぞ?

好感とかはしらんが、勉強の出来は今井やろなぁ。
始まる前からやってるみたいだし、初めて語学をモノにする人かもね。

おかまカルロス親父の「しえんぷれ」の発音いい加減にしろ!w
翼の方が発音良いやないか。でも、単語と単語の連結できてないな。en elとかちゃんと繋げないと。
そこが唯一スペイン語の聞き取りで難しいところなんだから自分もちゃんと発音しないとね。
155何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 19:30:57.29
>>154
いや、おっさんだからだけじゃなくて、なんとなく講師とかみ合わないのり
なのがイタリア語。やはりイタリア語は生徒なしではちきれた、ヴォカボリ宮殿
みたいなのを初心者向けでやって欲しかった。なんかイタリア語ってヱウロ24の
形にあっていないんだよね。生徒役が毎年若くないからか?

今年一番すきなのはスペイン語。陽気でムーチャ(めっちゃ?)カリエンテなべゴーニャ先生
がいないのは淋しいけど、ツンデレ風のエレナ先生、陽気なドナト、キリッとバレのツバサ、
怪しい先生、トロンとした感じが色っぽいジュリエット、眉毛が個性的なホームステイ先の美少女たちなど、
兎に角出演者が素晴らしい。スキットも現実的だしね。イタリア語は国内ホームステイだから
スキットの会話もやたら早いし。
因みに2番目にすきなのはドイツ語。レーナたん頑張っていてかわいいし、生徒役はどおでもいいけど、
ケアステンさんもかわいいし、ラジオで聞きなれたダニエル先生は相変わらずビールの話ばかりで面白い。
月一でトリンドルが出るのもいい。
フランス語は今年はくららいないからなあ。去年の方が良かった。
あと清岡先生ならやはりレナさんに出て欲しかった。

でも確かに公平じゃないよね、スペイン語スレでの評価はw
156何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 20:27:46.82
イタリア語の先生、イケメンがナビゲーターじゃないの残念なんだろうな
カツミおっさんだけど、がんばってる方だと思うが・・・去年の万田さんに比べたら

>152
翼君のいい所って
>>ナビゲーターの今井くんは自分から積極的にスペイン語の表現を試している所が好印象。
ここだよね。
台本はあるとは思うけど、きちんと復習してないとああいう風にすらすら出ては来ない
学習してる人ならその辺はわかるもんな。
そして番組外でもスペイン語やってるからうちもがんばらんと、と
良い刺激にもなっている。
魅力的で良いナビゲーターが来てくれて今年のテレスペは刺激的で楽しい番組になってると思う。
エレーナ、ドナート、カルロス、そしてジュリエットも皆好きだ。木曜日待ち遠しいよ。

あー。。。昨年の片瀬さんは。。。
スペイン語はあまりお上手じゃなかったし、番組を通してものすごく上達した!とも
言いずらいかな・・・と思う。翼君が番組冒頭でスラスラ答えてるのと同じ質問を片瀬さんに
しても、ああいう風にはいかないだろうなあ・・・きびしめ評価すまそ。
だけど不真面目ではなくて一生懸命ではあったから憎めなかった。
先生含め出演者4人がベラスケスの女官達の絵の中の人物になりきる
名物コーナーがあって、片瀬さんはそのコーナーでは輝いてたよ!
語学番組に出るならもうちょっと勉強してほしいと見てて歯がゆい時もあったけど
あのコーナーが面白かったから、まあいいや!とこの辺少し評価甘め。
片瀬さんはリーガエスパニョーラには興味があったようだけど、シリーズのテーマが
スペインの美術だったり、ユーロ4言語番組共通のスキットテーマがあったりで
サッカーには全く触れられてなかったから、そこはちょっと可哀想だったかもね。
せめて選手か監督のインタビューとか、リーガのネタのVTRでもあれば
片瀬さんももう少しやる気になったかな?という気もする。
157何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 21:25:34.38
長いわ
158何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 22:05:33.99
長文ばっか書くな
159щ:2011/05/24(火) 23:18:19.86
キリットバレww
てかなげぇww
160152:2011/05/24(火) 23:33:15.76
>>156
2010年上期の様子を丁寧に教えて下さってありがとうございました!
2011年下期は覚悟しておきます(笑)
161何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 07:06:44.36
>>157
>>158
>>159
俺のは長いんだよ。幾ら自分のが短いからってひがむなYO!
162何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 13:31:36.03
長いのは許すから、スペ語講座について書いてくれ!
楽しく読めるからYO!
163何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 15:08:15.40
今やってるラジオ講座のスキット、主人公のアルゼンチンなまりが耳障り。
yaやllaが「シャ」と聞こえる訛り。(以前担当の小池先生から注釈あり)

アルゼンチン人の血を引く日本人という設定を忠実に体現したんだろうけど
一応初級編(入門編)なんだからノーマルな発音でやってほしかった・・・。
164何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 15:38:14.62
>>163
まあ、確かに「めしゃーも なみ」っていわれると「あれ?」って思う
アルゼンチンではそうなんだって思ってても初学段階だと混乱する
中南米のスペイン語や文化も興味なくはないけど
まずは正則カスティリャーノをきちんとマスターしてから
スペイン語の幅を広げていきたい気持ちはある
165何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 16:46:17.21
スペイン語は特に訛りの差が激しいよね。以前、メキシコ人に
cの発音を笑われたけど、スペイン人は大丈夫といってくれた。
(漏れのcはいわゆる英語におけるth発音だから)
ラジオだって女性名詞だと思うけど、メキシコ人は男性名詞だって言うし。
ラジオはアルゼンチン訛りか。テレビはジュリエットがコロンビア訛りだけど、
エレナ先生はマドリッ(ド)訛りなのか漏れは好きな発音だ。
目標によって色んな訛りが求められているのが難しいところだなあ。
166何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 16:58:49.99
どうでもいいけど「漏れ」というのを7年ぶりくらいに見た
167何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 22:09:47.96
>>166
最初からスレ嫁
168何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 22:42:01.85
そういえば、バスに乗るとき、スペインで普通に使う「乗る」という動詞が、
ラテンアメリカだと、「ヤル」という意味になって卑猥らしい・・・
169щ:2011/05/26(木) 00:44:53.75
pienso comprar
170何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 14:26:48.27
カルラさんのアクセントってガリシアなまりですか?
妙に最後の音節にストレスがあることが多くて違和感があります。
171щ:2011/05/26(木) 15:12:48.44
カエルがシュワシュワ言っててうざい

ドイツ語のクマッチとかいうおっさんキャラもキモイしな
172何語で名無しますか:2011/05/26(木) 16:19:47.54
スペイン語のスピーキング力を鍛えるならこれ
http://www.amazon.co.jp/English-Spanish-Comprehensive-Understand-Pimsleur/dp/0671784765/ref=sr_1_21?s=english-books&ie=UTF8&qid=1306394182&sr=1-21

自己学習はとかくリスニングだけになりがち
スピーキングはなかなか鍛えにくい
ラジオ講座2,3年分またはそれ以上のスピーキング力がつく


173何語で名無しますか:2011/05/26(木) 16:28:30.09

これは
どうもスペイン語圏の人間が使う英語教材の気がするが。。
買ってないのでわからん

174何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 19:17:14.81
English for Spanishだから明らかにスペイン語をはなす人のための英語教材。
そんなもの買ってどうする?
175何語で名無しますか:2011/05/26(木) 20:07:13.22
176何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 08:37:57.95
>>175
こっちなら、まあ・・・でも高い!
177何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 15:28:19.87
>>170
番組の中では、アストゥリアスの出身だって言ってたよ。
178何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 15:36:02.11
>>165
今期のラジオ講座は、ストーリーの主人公のNamiだけがアルゼンチン訛りで、
その他の人物はマドリード訛りでしゃべるという設定らしい(Namiは日本人と
アルゼンチン人のハーフ)。
Namiの発音だけ、初心者でもわかるくらい違う(Namiだけが濁音が少ないしゃべり方をする)。
179何語で名無しますか?:2011/05/29(日) 10:44:01.08
カルラさんは、このスレではクールという意見もあったけど、
当方には、少しハスキーな声が、かわいい。
180何語で名無しますか?:2011/05/30(月) 09:41:22.63
カルラさんって突然テーマソングを歌いだした人だっけ?
181何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 01:16:11.78
>>175
確かに高い
しかし
かなりのヒアリング、特にスピーキング力がつくらしい
テキストはなく耳と口を徹底的に鍛える教材
ただし英語版なのである程度英語リスニング力は必須
まずFree Sample Lessonでも聞いてみたら?
http://www.pimsleur.com/Learn-Spanish/Spanish-III-Comprehensive/9780743528955

ラジオ、テレビ講座は文法説明が主体だから
習った文章の訓練まではしない
だから知識としては頭に入るがそれが実際活用できるレベル
(聞いたり話したりできるレベル)
にはならない
英語で言えば学校で習った学校英語に毛が生えたようなもの
182щ:2011/06/02(木) 03:47:12.39
これ見てエレーナの反応見てる男どもは、
せめて翼ぐらいはかっこよくならないとアカン!と思ってることでしょう

カルロスにならないように・・と
183何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 06:54:45.69
福嶌先生、ベゴーニャ、翼で見たかった。
天下のジャニーズ相手に福嶌先生はだじゃれを連発できるのか?
184щ:2011/06/02(木) 07:06:32.29
エレーナでいいわ

ベゴニヤさんのスペイン語は怖いから・・。
185何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 15:54:15.33
mezclar 混ぜる、batir かきまぜる, cuenco ボウル、pelar 皮をむく、
〜今週はいろいろと料理関連の単語を覚えたけど
料理の材料に出てきた una cebolla はどこへ?
辞書で女性名詞なのに [女] [el 〜]と出ているのは何なんだ?という疑問が
今日の hambre の説明でわかった。
186何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 22:55:55.22
pinga
187何語で名無しますか?:2011/06/03(金) 06:45:54.34
昨日のテレビ、最後が翼のサービスショットで笑った。
その後のおちゃらけ翼にも笑った。
チクショー、翼のファンになっちゃうじゃないか!
188щ:2011/06/03(金) 15:45:59.60
ゲイ
189何語で名無しますか?:2011/06/03(金) 19:16:00.67
ツバサは褒められていいレベルだし、
ご褒美にツバサ・ドナート・エレーナ・カルロス先生の4人の
スペインロケ&メッシ対談が実現出来たらいいのにね

でも経費削減されてるから難しいんだろうな
190何語で名無しますか?:2011/06/03(金) 22:57:19.60
勉強する気ゼロ、態度最悪だったイタリア語ゲストの
万田久子ですらトスカーナ行かせて貰ったんだから、
もしまた今期シリーズの総まとめ特別番組
があるなら、西伊独仏4人のうち一人は
行けるくらいの予算はあるでしょきっと
全員が現地に行くのは無理としても今期の4人の中では
翼が最有力候補かと
…というのが俺の理想だがちゃっかり内田がミュンヘン
行ってる夢をみてしまって憂鬱
夢は誰かにしゃべるかどっかに書いとけば実現しないって
婆ちゃんがいってたので書いておく
191187:2011/06/03(金) 22:58:42.59
>>188
je suis femme
192何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 09:13:56.30
>>191
いえ、あのщとか言うやつはテレビでフランス語のスレでも少年に萌えている変態なホモですから、
>ゲイ
は自己紹介であってあなたのことではないでしょう。
193щ:2011/06/04(土) 14:49:21.80
>>192
んなわけねぇだろくだらねぇんだよカスオヤジが
194何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 18:09:26.71
щジャマ、ウセロ
195щ:2011/06/04(土) 18:52:27.61
llama?

ウセロなんて名前じゃないわ
196何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 20:15:55.42
>>193
¡Vete a la mierda!
197щ:2011/06/05(日) 00:08:25.33
lagartija
198何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 00:21:39.52
щこれかわいいですね
何て読むんですか?
スペイン語となにか関係のある記号なんですか?
199何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 00:24:12.17

NHKが報じたところによると、年が明けてわずか4時間後の2011年1月1日4時頃、
愛媛県東温市の路上にとめてあった車の中を物色したとして、
NHK首都圏放送センターのディレクター、西山泰史容疑者(27)が
窃盗未遂の疑いで逮捕された.
200щ:2011/06/05(日) 00:47:26.90
>>198
ありがとうございます。
シシャーと読みますよ。記号ではなくロシア語(キリル文字)です
スペイン語とは関係ないです。
201何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 00:53:12.86
読み方もなんだか可愛いですね!
教えて下さって有難うございます。
202щ:2011/06/05(日) 01:10:55.07
いえいえ De nada.^^
203何語で名無しますか?:2011/06/06(月) 10:38:53.23
今井翼が嫌い…
204何語で名無しますか?:2011/06/06(月) 12:03:16.64
>>190
態度最悪というより、
あの50代女優さんは語学センスがとても低かったと思う。
年齢なのか、元の知力のせいなのか。
番組最後は酒飲み講座に成り果てた感もあったね。
205щ:2011/06/07(火) 18:57:25.57
エレーナの

ふぅん〜〜 ってのがエロい!

あんなスペイン語の家庭教師おったら最高やね!

女向けで「家庭教師」とか言う名の参考書出てるけどw暑苦しいわ!

206何語で名無しますか?:2011/06/07(火) 21:32:44.19
まいにちスペイン語の6月テキスト何気に紙質が良くなってる
207何語で名無しますか?:2011/06/07(火) 21:56:36.86
ラジオ講座で今日の表現の
Ni se te ocurra comprarme las entradas

上記の文で
seの使われ方がわかりません。
どうか教えてください。
208何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 06:01:20.67
ocurrirse の se
主語は comprarme las entradas なので se ocurra と活用して
se と ocurra の間に間接目的語の te が入っただけ。
209何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 06:08:32.42
Niではじまる否定命令(否定の願望)なので ocurrirse は接続法現在に活用している。
例文にするには未習得の文法事項が多すぎる。
210何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 13:33:48.84
>>208、209

ご丁寧にありがとうございました。
211何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 17:31:58.91
接続法って初心者編では一番最後で出てくるべきじゃないのか?
とかいいながら、じつは他の言語でも結構早めに出てたりする。
212何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 00:38:06.00
エレーナ美人だよなあ
枯れはじめた俺の週一のハッスルタイムだわ
213何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 17:59:12.04
>>212
フランス語のジャニクはエレーナ以上のセクシーダイナマイツだよ(・∀・)
214何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 18:02:44.28
>>190
あのおばはんは酒大好きで水筒にワイン入れて持ち歩いてるってなんかの雑誌で読んだよ。
やる気のあるタレント使ってほしいよね。
福嶌先生と売れないタレント毎月選抜のヤツは面白かった。
215何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 08:27:55.11
>>214
あのAV女優出してたシリーズ?ノリ先生ならその前のシーラが生徒の時が好き。
216щ:2011/06/10(金) 22:51:12.74
ジュリエット爪切っちゃってたか
残念
217щ:2011/06/10(金) 22:53:40.73
と思ったがそうでもなかったか
218何語で名無しますか?:2011/06/11(土) 06:45:55.82
>>216
>>217
お前はショタ専じゃないの?
219щ:2011/06/12(日) 03:01:49.09

オカマじゃねーよ 笑
220何語で名無しますか?:2011/06/12(日) 10:28:51.70
福嶌先生復活しないかな?

ピンクのミニスカからのぞく太股をずらりと並べパンチラ期待!

あの頃は毎週欠かさず見てたな。
221何語で名無しますか?:2011/06/12(日) 14:51:35.98
>>219
だって「テレビでフランス語」のすれで:
569 :щ:2011/05/26(木) 23:58:38.56
ゲイは知らんけど、パリショタは可愛い
もっとパリショタを見たい
222щ:2011/06/12(日) 17:09:03.97
だって ってなんだよw
どこに「ショタ専」とか書いてる?w
フランス語講座は女はオバハンしか出てないしな
223何語で名無しますか?:2011/06/12(日) 18:41:09.80
>>222
だって:
586 :щ:2011/05/28(土) 16:28:15.14
少年は最高なんでからしょうがない。
ニッポン男児なら当たり前のことだよ。

少年=最高なら、少年>少女ゆえにショタ専と思われてもおかしくない。
だって、だーって、だってなんだもん!
224щ:2011/06/12(日) 23:09:07.42
おもろいやっちゃなおまんは。笑
だいいち
〜専なんかなかなかおらんがじゃろ
スレ違いじゃゆうて怒られるきに わしに話があるがじゃったら、わしんスレに来てくれ。
そんなん無いけどな w
225何語で名無しますか?:2011/06/13(月) 08:19:46.69
そうなの?漏れのまわりには幼女専のロリコン、オバン専の熟女マニア、
マッチョ男専のハードゲイとか色んな人がいるけどなあ。
226щ:2011/06/13(月) 16:12:09.73
勉強忙しいし、いろんな講座をあちこち見回すのはやめてスペイン語だけ見ることにした。
ジュリエット、エレーナが良いし。

気軽に見てかじるだけでも十分意味はあるな。
思ったより楽そうに感じて来た。
動詞の変化もパズルみたいでおもろいと思う。
本格的に勉強する時に楽になりそう
227何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 08:09:23.41
>>226
ひと言、甘い。
228何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 19:17:22.16
あもうて結構。

スペイン語には前々から興味がありながら、いまひとつ物足りなさを感じてたのは発音が単純すぎるから(日本語とはかけ離れた発音を苦労して、いや、楽しみながら習得する方が好み)だったから、
別の楽しみが必要だった。スペイン語に関しては、今まで嫌いだった文法に楽しみを見つけられそうだ。

この楽しさが分かってくると、同じラテン系の言葉で、発音していて楽しいフランス語も再びやる意欲が湧いてきた。
実際最近珍しくフランス語圏のイイやつと話す機会が多くて、楽しい。

時間が出来たら、来年当たりはスペイン語とフランス語は同時にやって行こうかと思う。同じ語族で、ポルトガル語のように近すぎず、相乗効果が狙える2つだと思う
229何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 08:58:42.78
>>226
そうなの?折角イタリア語でお前の大好きなショタが発音を指導するようになったのに。
230何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 22:06:19.56
>>228
スペイン語は発音が簡単―これは幻想に過ぎない。
自分の経験から言っても、英語、フランス語、中国語より
発音は難しいのではないかと思う。一つ一つの発音は単純だが、
文単位で続けて発音する場合、英語、フランス語のように
連音(リエゾン)することが少ないため、流れるように発音しにくい。
個人差はあるだろうが、スペイン語の発音は決して簡単ではない。
231何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 01:07:37.64
スペイン語の発音は母音が少なくて聞き取りやすいし話しやすい。
232щ:2011/06/16(木) 03:24:49.63
>>229
マジか?
イタリア語はやるつもりが無いから最初から見てなかったが、今度見てみるとするか
かなり嘘臭いから嘘なんだろうけど。発音指導はさすがにあり得いな

>>230
そう言う輩がいると思ってワザワザ「単純」と書いてるんだがww

続けて発音するのは確かに難しいが
音は5音で単純なのは違いない
それが俺の好みではないと言うことを言っただけだ。
233何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 08:10:20.77
>>232
人のことうそつき呼ばわりする前に先ず見てみろYO!
234何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 08:50:48.95
ペルーのケイコちゃんは5年後に大統領になれるかな
235何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 13:40:24.10
エレーナは毎回髪型を変えてくるね

そのままでも充分綺麗だけど、スペイン語講座出演者唯一の女性だから、華やかにしてくれてるのかな

昨日も面白くて、あっという間に講座の時間が終わってしまった……
236何語で名無しますか?:2011/06/17(金) 20:21:59.04
今週、ジュリエットも「バレ」って言ってたな。バルの親父への返事で。
237щ:2011/06/20(月) 16:46:36.19
イタリア語見てみます。
238何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 00:18:29.79
7月号のテレビスペイン語講座のテキストに、講座収録の舞台裏が載っていて面白かった
239щ:2011/06/21(火) 06:28:40.63
>>229
やはり嘘か〜
騙された〜
240何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 07:41:56.24
>>239
再放送見たか?
241何語で名無しますか?:2011/06/21(火) 08:10:33.93
>>239
今週はユーロ暮らしカルの週だから、いつもと違う構成なのかも。
とはいっても先週のように、来週からも少年が出てくるかどうかは見てみないと判らないけど。
ユーロ暮らしカルのインタビューは嫌い。なんか自分が惨めになるし。
スペイン語はどんな質問なんだろう?
242щ:2011/06/21(火) 19:31:25.83
>>240
見てないです

>>241
来週は出るってことですか?

てかユーロ21ではイタリア語だけ立ちっぱなしなんだね
243何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 08:35:39.15
>>242
だから、先週だけだったのか、これからもなのかは
見てみないと判らないんだってば
244何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 10:29:06.84
>>242
>てかユーロ21ではイタリア語だけ立ちっぱなしなんだね
かつみさん見てそんなに興奮するのか・・・
245何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 14:08:55.03
>>242
イタリア語第11課の「イタリアの子どもに習え!」という単発コーナーだろ
子どもが九九のような滑らかさで動詞活用喋ってた

……というか、ここNHKラジオ・テレビスペイン語スレだから、イタリア語スレでやって下さい
246何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 21:28:26.50
イタリア語はテレビのほうはあるけどラジオが何故かないね
フランス語ラジオスレに話題振る人も定期的にいるけど
ちゃんと住み分けしよう
ラジオイタリア語は再放送スケジュールが不規則で
テンプレ作ろうと思ってここ2,3年くらいのスケジュール
調べてみたけど、あまりにもイレギュラーで作業量多そうなので
作るのは遠慮させてもらったw すまんね
247何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 00:04:46.57
コパアメリカは、現地音声あるかな?
もしあるなら、録画して応援+スペイン語の勉強したいぜ!
Quiero conocerlo.
Quien me enseña.
248何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 00:31:49.06
¿Quién enseñame?だっわ。ロシエント
249何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 01:27:50.31
アリーチェ登場
250何語で名無しますか?:2011/06/24(金) 08:05:44.70
テレビでイタリア語の話をしていたら、テレビでスペイン語にまで
アリーチェ姫が出てきた。
251何語で名無しますか?:2011/06/25(土) 15:22:09.61
今週のエレナ、勉強部屋でもニコニコして、以前のツンツンぶりとは大違い。
まためがね掛けてニコニコしてるのがかわいいんだなあ〜。
252何語で名無しますか?:2011/06/29(水) 23:55:51.74
>>242
TVイタリア語は設定がドゥオーモも屋根の上だから
253何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 08:03:05.70
>>252
ちゃんと番組の後半には椅子が出てくるから、「立ってるか、座ってるか」と言う話ではない。
単にщがかつみさん見て興奮して勃起しっぱなしってことだろ?
254何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 10:46:03.12
イタリア語の話はイタリア語のスレでやれ鬱陶しい
255щ:2011/06/30(木) 15:21:44.34
>>253
くだらねぇよ。

てか結局ショタ出てこず。。
256何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 19:02:19.26
>>255
イタ語スレに引っ込んでろ
257何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 19:12:32.86
>>255
今週所多が出たのはドイツ語。とはいっても単に学校を見学しただけだけどな。
258何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 23:43:11.29
SaberとPoder
この比較、Conocerとの比較を説明したほうが後あとこまらないんじゃないのか?
259何語で名無しますか?:2011/07/01(金) 11:21:29.88
「知ってる」のはなしならそうだけど、とりあえず「出来る」の西訳として
2つの動詞を使い分けないといけないからねえ。「知ってる」のほうが
益々難しいし。
260何語で名無しますか?:2011/07/01(金) 18:41:12.98
今年度のスペイン語講座、
ある程度学習歴がある人には刺激になると思うけど、
まったくの初心者だとかなりきついんじゃないかな。
脱落者が相当出ているような気がする。

ところで、スペイン語講座だけ、
なぜ「入門編」「応用編」の二本立てにしないのだろう。
261何語で名無しますか?:2011/07/01(金) 20:40:42.64
段々エレナ先生、つばさの勉強部屋での態度がにこやかでゆるくなってる。
以前のツンツンぶりがうそみたい。
262何語で名無しますか?:2011/07/02(土) 18:18:37.98
スペイン語のラジオ講座って応用編ないのか
263何語で名無しますか?:2011/07/03(日) 10:50:39.24
昔のキャラ「イカ男」をもう一度見たい
264何語で名無しますか?:2011/07/03(日) 21:55:53.02
「イカ男」ってなに?アニモ博士ならしってるけど・・・
265何語で名無しますか?:2011/07/06(水) 00:01:00.19
ベーゴニャーん かむばァーっく
266何語で名無しますか?:2011/07/06(水) 20:01:23.93
たしかにべゴーニャはすばらしかった。
でもエレナ先生もいいし、樹里エッタもなかなか。
267щ:2011/07/07(木) 23:43:46.08
ジュリエットのperdonaの言い方がカエルみたいでかわいいww
268何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 16:18:25.30
v
269何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 07:37:12.66
ジュリエットも結構頻繁に「バレ!」と言ってる。
270何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 18:30:00.51
今井は卒業課題は去年フランス語の知花なみじゃないけど、インタビューみたいなの与えられるかも。
271何語で名無しますか?:2011/07/14(木) 18:58:17.05
ジュリエットやホームステイ先のお嬢さんたち、暑くなったらプールにいこうとか言ってたけど、
そういう回はあるのかな?
272何語で名無しますか?:2011/07/15(金) 22:14:36.79
>>267
>カエルみたいでかわいい
ならケラティーノに萌えたら?
273щ:2011/07/15(金) 23:57:07.18
>>272
あれは嫌い。
シュワシュワした声でうざい。


ジュリエットはカエルを潰したような声でPerdona
274 【東電 74.0 %】 :2011/07/16(土) 00:01:18.71
>>262
なくなった
スペイン語だけじゃなくて英語以外は軒並みそう
275何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 00:26:11.78
>>274
適当なことを言うな。
276何語で名無しますか?:2011/07/16(土) 13:50:09.53
>>274
ほんと、適当(笑)
277何語で名無しますか?:2011/07/21(木) 16:58:28.65
>260
現在形をようやく終えた私はすでにラジオに着いて行けず…。
切ないくらいにテキパキと進めていく厳しい小池先生。
頑張って耳を慣らして、
あとから復習しつつ何度も聞いてみようかなと思う今日このごろ。

7月号のテキストに小池先生の元生徒って人が投稿してるけど、
大学の授業でも小池先生は厳しそうですね〜。
278何語で名無しますか?:2011/07/21(木) 18:26:32.12
翼:キリッとバレ
ジュリエット:トロンとバレ
279何語で名無しますか?:2011/07/21(木) 20:43:17.20
>>277
小池先生の講座は初級レベルを遥かに超えているので、
ついていけなくても心配しなくて大丈夫です。
レベルが高くて大変だと思いますが、内容は間違いなく
これまでのスペイン語講座(入門編)の中でベストです。

Animo!
280 【九電 82.4 %】 :2011/07/21(木) 21:07:22.13
小池先生ってどこの大学かなとおもたら拓殖大か
281何語で名無しますか?:2011/07/21(木) 22:02:21.31
しかも学部長?一番偉いんじゃないの
282何語で名無しますか?:2011/07/21(木) 23:34:23.80
翼がひげ剃ったwww
283何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 00:54:37.29
翼は優秀だな
284何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 15:33:49.44
小池和良さんの講義・解説はNHKスペイン語放送・放映中でも一番だと思います。
しかし今回のパーtナーKARLAさんのスペイン語のアクセントは変です。
動詞活用の現在形でも最終語尾の母音にアクセントを置いた発声が多く・地方の
訛か方言で発声されてるんでは無いでしょうか?
だから彼女の発声が調子に乗ってきたら聴かない様にしてます。
285何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 16:21:49.69
>>284
カルラさんって文節ごとに末尾を上げた読み方するよね。
スキットの朗読者もアルゼンチンなまり入ってるし (>>163-164
ラジオはクセがありすぎ
286何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 16:21:49.10
>>277
今日の放送(復習会)で Carlaさんが今週木曜日の例文を使って
Lo importante es estudiar un poco todos los días.
と言ってましたよ。昨日は小池先生が Lo que importa es "repetir". と言ってました。

とりあえずは 辞書の"*"付きや太字の単語、(私の辞書だと 4000ですが)あたりをこつこつ
丸暗記するとか、あるいは朝、起きてからの行動を
Sona el reloj despertador. Me desperto. Me levanto temprano/tarde/ a las seis y media.
Pongo la luz. Me lavo la cara. Me ducho. Me pongo la camisa. Me miro al espejo. Me peino el pelo.
Me maquillo, Desayuno. arroz blanco, sopa de soja, huevo asado, Está caliente el té.
・・・などと毎日、ぶつぶつ一人言でつぶやくとか^^ 語学講座だけが勉強の場では、ありませんですよ。
287何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 20:41:28.96
>>286
ありがとうございます。
意識して繰り返し頑張ってみます。

ラジオについては、
いまは、リアルタイム&録音が無理なので、ネットで一週間遅れで聞いています。
が、小池先生がさりげなく大切なことを「これは〜ということですね!」
なんて言うので、メモするのに止め、
カルラさんの後に発音するのに時間がかかり、また止めて戻して
練習問題が時間内に出来ず、止めて…
15分の番組を30分弱かかって聞いてます(涙
(しかも過去形などの活用はもぅ聞き流し、です)

他の方が書いていらっしゃるように
カルラさんの発音(特に動詞の変化について)は
語尾が必ず上がりますよね。
やっぱり変なのですね。
288何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 21:54:21.40
>>287

私も初心者です。

ネットでダウンロードできるファイルは、使い勝手が悪いです。
ある程度使いこなせる第1外国語などには良いと思いますが、
細かく頭出しができるCDの方がおすすめです。私はiT unesに
取り込み、iPODやパソコンで聞いています。

スキッとだけを繰り返しとかも簡単ですよ。
289何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 23:09:27.75
>>284
287です。
先ほどお礼を言い忘れてました!
小池先生、やはり的確ですよね。
頑張ってみます。

>>287
CDも買おうか検討していたのですが、
内容が整理されていてよいと思うので(皆さんの評価も高いし)
買ってみようと決意しました♪

あの…、
みなさんに質問ですが、
ラジオ講座を何年も聞かれてる方、やはり多いのでしょうか?(ですよね?)
講座によってレベルは随分違いますか?
(前回=去年の9月からのを何度か聞いたのですが、
 フレーズを覚えるという形式で、
 上級者ならいいんだろうけど初級者はよくわからない、と思って聞かなくなりました)
みなさんの感想を伺いたいです!
290何語で名無しますか?:2011/07/22(金) 23:10:49.72
はっ、279さんにもお礼を言い忘れてましたっ
291何語で名無しますか?:2011/07/23(土) 00:41:16.68
みなさんゴガクルでスペイン語日記つけてるんですかね

私はアカウントつくったけど3日坊主。。。
292何語で名無しますか?:2011/07/23(土) 09:00:02.87
>>289
毎日、ラジオを聞くようになったのが2008年前期の「恵理のドキドキスペイン留学」
からで個人的な意見ですがこの講座が一番、初心者向けって感じじゃないですかね。
今も1145-1200 再放送してますよ。Me miro al espejo. とか peinarse, maquillarse
なんて単語もその講座の再帰動詞の回で覚えました。
廣康先生の講座は、31課で hacer の過去形 hizo が出てくる例文だったり、
順番がばらばらって感じでした。今の小池先生の講座では、63課で初めてar動詞の
過去形が出てきます。63課では comprar costar だけですが64課ではスキットに
tropezar, caerse, hacer, ayudar, entrar, estar の過去形が「これでもか!」ってくらい
出てきますね^^ それと小池先生の講座では「まだ勉強していないのでこのまま理解して
ください」と断わっていますが接続法活用が頻繁に出てくるのが他の講座と違いますね。
「入門編だからって接続法が全く会話に出てこないのは不自然だ」という先生の意見で
そうなったんでしょうか?
293何語で名無しますか?:2011/07/23(土) 10:41:56.68
>>292
エリはよかったけど、役割練習があるから、テキストがないと手も足も出ない。
294何語で名無しますか?:2011/07/23(土) 21:43:27.03
ドナトが歌い、エレナが踊り、先生がギターを弾く・・・
「テレビでスペイン語」ってこんな番組だったっけ?
(嫌いじゃないけど。)
295何語で名無しますか?:2011/07/23(土) 21:59:38.32
初心者ですが、小池先生の方はあっという間に挫折しましたが、
アンコールのエリのドキドキの方がどうにか続いています。
最近難しくなってきたけど、楽しいからもう少し続けられそう。
296何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 06:47:52.46
カルラは発音のお手本には最悪。
NHKは何を考えてカルラを選んだのか?
297何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 09:40:37.07
「恵理のどきどき留学」の今後の内容〜
81-85 ar/ir/er 動詞の点過去規則活用、不規則過去活用の動詞
86-90 不規則過去活用の動詞、線過去規則活用
91-95 線過去の不規則活用動詞、分数の言い方、tú/ustedに対する命令形
 恵理, Angela, Miguel, Alexが、Galicia旅行に行きます。
96-100 túに対する否定命令、再帰動詞の命令文
101-105 過去未来形による丁寧な依頼表現、文章における時制の一致
106-110 復習編:gustar型動詞、過去分詞の用法、目的格代名詞、再帰動詞
111-115 命令文の復習
116-120 未来形

小池先生の講座では過去形は63課から75課(復習回)までですでに習ってる。
76-80 は小池先生の講座も下田先生の講座も比較級、最上級がテーマだったが
小池先生の場合、さらに木曜日、金曜日で
Lo que importa es la calidad. / Lo que quiero hacer es viajar.
と中性定冠詞 lo + que 〜 の構文まで習うという盛り込みぶり。
298何語で名無しますか?:2011/07/24(日) 12:48:17.35
入門から上級まで1セットにまとめた
究極のスペイン語教材が誕生
これ1セットでぺらぺらに
ただし、英語版のみ
http://www.randomhouse.com/book/214420/platinum-spanish-by-living-language

当方、ランダムハウスの関係者ではありませんw
299何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 01:01:12.30
小池先生の8月号、接続法キター!!

この分なら9月号はまちがいなく接続法過去になりそう
接続法はいくら文法書を見ても、どうもわかったようなわからないような、だったから
小池先生のシャープな解説でビシビシ斬りまくってくれると、とても嬉しい。
今から放送が楽しみだ
300何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 09:26:17.79
今週は未来形の勉強か。

今日の例文で、また quedar 〜 Nos hemos quedado sin pilas.
64課で 「会う約束をする」57課で「 服や靴のサイズがぴったり合う」「選ぶ」
だからこれで4例目!!
301何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 10:46:49.56
8月号、ホントだ!
接続法…。
過去形もできてない私はどうすればいいのか。

とにかく最後まで頑張って聞き通して
ゆっくり復習しようかな。
皆さんが言っているように、小池先生の解説、とっても的確だし。

小池先生の授業、受けてみたくなった。
拓殖大? でしたっけ。
一般向けの夏期講座とかやってないのかなー。
302何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 11:52:15.67
なんかテレビもラジオもサラマンカまんせーなのはナゼ?
303 【東電 71.4 %】 :2011/07/25(月) 12:08:06.24
街が世界遺産だし
304何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 18:13:09.38
289で質問した者です。

「恵理のドキドキスペイン留学」も聞いてる方、好きな方が多いんですね。
再放送、リアルタイムで聞けないので残念です。

ラジオを録音されて聞いてる方も多いんでしょうか?



305295:2011/07/25(月) 19:11:55.49
>>304
ラジオを録音して聞いています。
今、1週遅れぐらいで追っているところ。
306何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 19:31:57.21
299さんの書き込みを見て帰りに本屋によってきた。
pedir que 〜 の構文と coger の一人称複数に対する命令文だった。
吉川恵美子先生の「接続法入門講座」をリクエストするか、それをまとめた参考書を
買った方が早くない?
307何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 20:25:41.10
いまラジオサーバーで録り貯めた
アンコールスペイン語を聞いています。2009年度版です。
入門編は川上先生で、応用編接続法をマスターしようは吉田先生。
あのころの放送は20分あるので
はしょっておらず
発音練習にも十分時間をとっています。
308何語で名無しますか?:2011/07/25(月) 20:28:16.78
307です
訂正
吉田先生→吉川先生
でした。
309何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 11:28:03.19
なぬ?
2009年までは入門編と応用編があったんですか?
そして放送時間は20分…??
310何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 11:31:58.70
今ゴガクルで確認したら、
スペイン語以外はみな、月〜水は入門編、木、金が応用編になってるんですね。

上の方の方の疑問(スペイン語は応用編ないの?)ってのが
今わかりました。

なんでないんでしょうね。
311何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 11:52:32.26


管首相による、拉致関連団体への巨額献金の問題について、TVタックルでたいへん
わかりやすく解説が行われました。

たけし氏はいつになく真面目な表情で「この問題は今後も追う」と番組内で二度も明言。
今後のTVタックルに注目です!


  ↓↓↓ 全国民必見!要保存! ↓↓↓


[タックル!]菅政権と北朝鮮の闇を徹底追求[7月25日](1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=7ARWbDC799U

[タックル!]菅政権と北朝鮮の闇を徹底追求[7月25日](2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=iDcKbPXbYsQ


312何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 14:09:21.34
以前はラジオの語学講座は土曜日もやってたから月曜日〜木曜日 入門編、
金曜日〜土曜日 応用編というプログラムが組みやすかったんだろうけど
今は放送が、20分から15分に短縮されて土曜日の放送もなくなったから
入門編/応用編に分けると中途半端だわな。

1991年のテレビスペイン語講座
表現編 (水) 0720-0740 / 再放送 (木) 2220-2240 "El museo de cera de Barcelona"
文法編 (土) 0730-0800 / 再放送 (土) 1300-1330 "La Pampa"
講師 山崎真次 Merche Sánchez Casado(スペイン国営放送の人気司会者)
テキストの内容はレベル高め。それがなんで、
「わらわには、わからぬぞ。どういうことじゃ?」「はい、姫様ぁ!」なんて講座になるかねえ。
313何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 15:08:04.38
まいにち〜のシリーズになってから
どの言語も全体の内容易しくなったと思う。
ゆとり教育化かね。
314何語で名無しますか?:2011/07/26(火) 15:35:25.12
ひとむかし前は自学で語学を学ぶ手段が限られていた。
NHKの語学講座のウェイトがおおきかった。
ネットの普及や各言語の教材の発達で
そのウェイトが下がったのも関係ある気がする。
10何年前はCD付きの本もなかったし。

いまは基礎の入口はNHKでやっても
それより先のレベルは他でなんとかなるからね。

英語みたいな学習者がダントツ多い言語はまたちがうかもしれないが
それ以外の言語はね。
315何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 08:23:46.93
>>314
納得。
それにしてもNHKはラヂオ・スペイン語は講師は良いが・パートナーは
正しいアクセントで話せる人を選ぶ必要があると思う。
一行目は気をつけて正しくても・2行目になるとどの単語もアクセントを単語の
最終母音にも持っていってしまう。癖か訛か不思議な人です。
316何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 11:28:43.76
市販の教材は
昔よりは多少ましになったことは認めるが
ほとんど入門、初級レベルが多い。スペイン語に限らんが・・
海外製の教材は値段も安くかなり上級レベルでの訓練ができる教材も豊富
入門、初級はラジオNHKでやって
中級以降は輸入教材でやるのが一番効率がいい
注意点は英語がある程度できることが前提になるが・・・
317何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 11:56:44.17
ネットが大きいね。
スペイン語新聞も毎日見れるし
RTVEなどでテレビラジオも。
昔だったらありえないことだ。
318何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 12:27:49.42
しかし全国のジャニーズファンに「キリッとバレ」なツバサ目当てでもいいから
テレビでスペイン語をみてほしい。
そうすればラジオ応用編復活も夢じゃない?
319何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 13:44:14.53
una maestra cansada ならわかるけど、una maestra agotada なんて言われたら自分は
('_') < ¡Perdone! Un momento. Voy a investigar "agotada" de este diccionario.
って言ってしまうな。あえて cansado でなく agotado を使うのが小池流?
320何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 19:03:51.00
今おれは俺が通ってる語学教室の50歳のペルアーナに夢中なんだわ
推定Eカップのバストを背中に押しつけられてからもう彼女のことが頭から離れない
年齢差20歳だけど彼女と結婚してもいいと思ってる
321何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 19:06:08.63
70歳のおじいさんっ、がんがれっ!
322何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 19:09:56.00
俺は30だよ
323何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 22:07:39.55
どこに通ってるの〜?ww
324何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 22:46:49.35
お前らはないの?
先生にときめくとかないの?
オッパイ押しつけられたことないの?
325 【関電 71.6 %】 :2011/07/28(木) 22:52:35.44

他に女性と出会ったり触れ合う接点がないと
ストライクゾーンがえらい高めになるということやね
326何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 23:59:45.59
外角低めギリギリおっぱい、否ギリギリいっぱいってとこだねw
327何語で名無しますか?:2011/07/29(金) 23:33:56.35
NHKのみなさま
ベゴニャンがテレビに出なくなって 寂しかったけど
替わりのアイドルを見つけました!

これからは シェリーさんを見て 寂しさをまぎらわせます!

どっちも素敵です!!
328何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 00:53:02.34
>>326
ギリギリおっぱいどころか余裕で俺のバット挟めるよ
329何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 10:48:15.68
4月からスペイン語の勉強をはじめた初心者です。

スペイン語では、英語での過去進行形(was doing)の
ような文法は無いけど、その代わりに線過去があるという
理解でよいのでしょうか?

手元のスペイン語の本には過去進行形が無いので、、、
330何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 13:21:05.03
>319
agotadoは、辞書(カシオの電子辞書・白水社)によると
「枯渇した;疲れ果てた」という意味で
用例にも「Estoy agotado(私はへとへとだ)」とあるから、
cansadoよりも疲れ具合が強いという意味で使ってるのかなーと理解したんだけど。
ダメ?
あと、なるべく新しい単語を出した方がいいという理由もあるのかな、と。

初心者の私の説明では説得力ないと思いますが…すみません。
小池先生がスレ降臨してくれないかなぁ(妄想)
331319:2011/07/30(土) 18:20:37.59
>>330
辞書を見るかぎり、おっしゃるとおりみたいですねえ。
332何語で名無しますか?:2011/07/31(日) 09:15:59.02
「基礎スペイン語文法 寿里順平著 東洋出版」の直説法半過去(=線過去)の項目を見ると

>>3.(直説法半過去は)また継続の期間を正確に限定することはできない。英語の
>> used to 〜「よく〜したものだ」という長期間の習慣を表わす場合から過去形の
>> 一部までも含むものと考えればよい
>>
>>4. スペイン語にも過去進行形があるが、英語にくらべると動作がきわめて短い期間に
>> 行なわれることに対してのみ使われ、一般に英語ほど進行形がみだりに使われない。
だそうです。
333328:2011/07/31(日) 21:02:52.28
>>331

レスをありがとうございました。おかげさまで理解が深まりました。
334何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 11:26:22.25
なんで今週が再放送?
参考書の巻末問題でもやるかな。
335何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 12:20:24.18
夏休み週間なのだろうね。
ゴールデンウィークの時も再放送週間だった。
336何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 12:35:03.10
月曜が5回ある時だけ調整してるんじゃないかな
4回x6ヶ月でちょうど24回
337何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 13:29:23.58
去年も五月と八月、十月が再放送の週間があったよ。
あと正月明けもそうだったかな。
去年は語学によっても違ったと思う。
338何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 10:18:08.48
また
339何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 10:24:12.82
ゴメン、まちがって送信した。
秋から まいにちは広(广に黄)康先生の再放送なんだね。
340 【関電 85.1 %】 :2011/08/02(火) 14:56:35.77
今週はダブリか >まいにち
341何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 16:01:07.99
尼で飼った教材
レビューしたら1割ペイバックすると公約してる店

レビュー書いたのに、1割バックせず。騙し

まったく。。元値が高いうえ、公約破りか。。。
342何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 02:39:33.10
>>341
それをレビューすればいい
343何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 07:17:44.02
つかアマゾンに出店してる店なら、アマゾンに通報すればいんじゃね?
自分たちのサイト上で詐欺があれば流石のアマゾンでも動くと思うが・・。
344 【九電 65.9 %】 :2011/08/04(木) 23:54:52.07
きょうの中日戦のヒーローインタビューは
ソト選手とグスマン選手だった。
ベネズエラとドミニカ共和国だからスペイン語の勉強になった。

345何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 10:18:50.22
テレビで録りためてた翼くん、見てたんだけど、
今年は作りも含めて割としっかりしてるんだね。

実は、最初タレント使うパターンって聞いて
去年のかたせななさんご接待バージョンみたいになるのか、と
全く期待してなかったんだけど(あれはがっかりな内容だったなー)
今年は翼くんのやる気も感じられるし、思ったより勉強になるなという感想。

カルロス先生の語尾をのばすおねえ言葉と翼くんへの熱い視線に最初はドキドキしたけど、
最近は何だかかわいく見えてきたw
決め台詞も、カルロス先生が言うと、意外にウケる。
346何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 16:40:52.02
前から気になってたんだけど、ジュリエットの名前、なんで
フリエットっていう発音にならないの?
347щ:2011/08/05(金) 19:33:09.42
>>344
マルティネス氏がドミニカから直接連れてくるから彼らはスペイン語だね。
中南米の選手でもアメリカ経験のある選手は大抵下手な英語でしゃべってるけど。 カブレラの英語は難しすぎ。

>>346
本来スペイン語ならフリエタだけど、中米では英語風の名前も増えてるね! だからジュリエットね〜 って最初にカルロスママが言ってましたよ
348щ:2011/08/05(金) 19:34:25.41
ベネズエラのカブレラやラミレスももアレハンドロじゃなくてアレキサンダーです
349щ:2011/08/05(金) 19:37:28.37
失礼

カルロスママ→角田ママ
350何語で名無しますか?:2011/08/05(金) 20:50:40.61
>>347
そ〜なんだ。英語風の名前、日本でも増えてるのかな?エリとかミカなんて
海外でもそのまま使いやすそう。
351何語で名無しますか?:2011/08/06(土) 17:13:59.45
角田ママw

ビシバシ小池先生といい、
角田ママといい、
今年の先生は両方とも、違うタイプだけど好き♪
352何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 11:44:24.23
Vale
353何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 10:17:20.12
(゚_ゝ゚) < Carla, ¿qué clase de libros recomiendas para los principiantes español?

J'_') < Bueno, para empezar, los libros para niños que tienen normalmente muchos dibujos.
  Cuentos como los que yo leãa cuando era niña, por ejempro, "La Cenicienta",
"Blanca Nieves y los siete enanitos" y "Caperucita Roja".

(゚_ゝ゚) < 子供向けの絵本では過去形も出てきますので過去形の練習にもなりますね。
354353:2011/08/08(月) 18:09:29.51
タイプミス!
Cuentos como los que yo leía 〜 だった
355何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 20:44:49.00
とても「テレビでスペイン語」でついていけるれべるじゃない・・・
orz
356何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 00:40:44.97
スペインの1歳2歳の子供とかって
どうやってあの変化する単語覚えるの?
覚えるっていうか 自然に慣れるのかな
表とか覚えてないよね?きっと
1年勉強したけど3歳児程度もできないよ(ノ_-。)
357何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 02:17:39.50
日本語でも同じでしょー
文法なんて覚えた試しがない。学校で存在に気が付くだけ。

スペイン人が日本の参考書見たら同様に存在に気が付くだけ。
358何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 02:42:37.34
大人になってから外国語をマスターして、ペラペラになったとしても、やっぱネイティブとは違うよな

あれだけ流暢に話すデーブス○クターやパ○クンの日本語だって、ネイティブの日本語ではない
359何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 08:23:13.75
言語学者によると6歳ぐらいまでにその言語を日常的に使用しないと
ネイティブ発音にはならないらしい。
360何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 10:41:58.04
「子供向けの絵本では過去形も出てきますので過去形の練習にもなりますね。」

Erase una vez una niña que llevaba siempre una caperuza roja que le había hecho
su abuelita, por eso todos la llamaban "Caperucita Roja". Un día le dijo su mamá.
- Caperucita, tu abuela está muy enferma. Quiero que le lleves esta cesta 〜

いきなり接続法^^ ・・・修飾語を除いて動詞だけに着目してみると〜
Capercita se fue por el bosque 〜/ el lobo la sorprendió. / le dijo Capercita
El lobo había llegado 〜 / había cogido 〜 / llamó a la puerta / dijo la abuelita
le dijo el lobo intentando imitar la voz de Capercita.
"La puerta está abierta" / el lobo pasó / se comió a la pobre abuelita.・・・(略

今まで講座でやったのがほとんど。
361何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 14:34:11.97
(゚_ゝ゚) < さて、Enrique がなみを映画に誘っていましたのでここでスペインの映画事情について
 Carlaさんに聞いてみましょう。日本では外国映画は、ほとんど字幕で上演されるんですけれども
スペインではちょっと事情が違うんですね。
Carla, ¿las películas extranjeras que echan en España están doblada ser en español?

J'_') < Sí, casi siempre sí.

(゚_ゝ゚) < スペインで上映される映画はほとんどスペイン語にふきかえられているみたいですね。
      どうしてか聞いてみましょうか。¿A qué se デレ? <- (・_・)?

J'_') < Bueno, una teoría, puede ser porque en la época del Dictador Franco,
  todo tenía que ser español o estar en español, y también porque a mucha gente
le parece incómodo, tener que leer sus títulos, no le gusta mucho y prefieren
escuchar y ver las películas en su idioma nativo, ¿no?
362щ:2011/08/09(火) 15:15:41.86
>>359
自然にはならないかもしれんが、耳のよさとセンスがあればなる。6歳とはからいな

>>358
デイヴは少年時代から漫画を読むために日本語を勉強したらしいけど、まだ文字だけの世界だったからねぇ
パックンとかもアニメヲタとかではないだろう。

これから、アニメを見て日本語を覚えた世代の日本ヲタ外国人タレントが登場すれば、もっと発音が良い人が出てくるだろうね。
363何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 17:33:24.11
>>359
言語を母語のように認識習得出来る
脳の臨界期は9歳前後。



364何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 20:56:53.37
>>360
>今まで・・・
ラジオのほうがかなり難しいことやってるなあ(当たり前だけど)
TVしか見てないからさっぱりわからん
次スレまでいったら、テレビとラジオは分けて欲しい
365何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 21:03:11.90
一月100そこそこの投稿のスレ分けてどうするよ?!
366何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 03:23:42.04
ラジオとテレビのスレを分けるのは、私は反対
分けてもどちらもそれほどアクティブなカキコが続くとは思えないし
スレ資源の無駄遣いになってしまうと思うので。
どちらか一方しか視聴していなくて、視聴してない方の話題ばかり続くのが嫌なら
自分からネタ振りをするなり、話題が変わるまで静観するが吉。
367何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 11:03:24.18
Por favor, Juntos.
368何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 13:30:28.43
(゚_ゝ゚) < さて、なみが Paula に夕食を作るということで映画に行けなくなっちゃった
  みたいなんですけれどもルームシェアしている人に夕食を作ったりという風なことは
普通のことなのかどうか、Carlaさんに聞いてみましょうか。
Carla, en el diálogo, Nami prepara la cena para Paula, ¿no?
¿Si es normal, prepara la cena para los compañeros?

J'_') < Bueno, alguna ocasion especial sí. Sí prepara. Pero normalmente cada persona
  que viven en el piso, se prepara su comida. Porque la hora y los gustos son diferentes, ¿no?

(゚_ゝ゚) < Claro. Carlaさんもルームシェアをしてきたことがあるようですから〜掃除は?

J'_') < Me trae mucho recuerdos. Yo recuerdo que cuando vivía con tres compañeras,
  pues una vez a la semana, una de nosotras tenía que hacerse cargo de una parte de la casa, ¿no?
una persona limpiaba la salón, otra persona limpiaba la cocina, e así íbamos cambiando.
Aunque muchas veces,nadie quería limpiar ^_^
369何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 09:48:57.05
今晩もキリッとバレ!
370何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 11:04:09.92
(゚_ゝ゚) < さて、電池のことが話題になっていましたので電池、スペイン語では pila と
  言いますけれども電池を使った表現を1つ、Carlaさんに聞いてみましょうか。
Carla, ¿nos puedes enseñar alguna expresión con la palabra "pila".?

J'_') < ¡Vale! Hay una expresión, "cargar las pilas", significa "recuperar la energi'a".

(゚_ゝ゚) < cargar las pilas という慣用的な表現ですね。「エネルギーを補給する」、
      つまり、「充電する」という意味で使われるようです。

J'_') < Por ejempro, emaginamos que he ido la vacaciones, y después de la vacaciones,
  estoy muy relajada y he descansado mucho, ¿no?
entonces puedo decir, "Durante de la vacaciones, he cargado las pilas".

(゚_ゝ゚) < Ah muy bien. 例えば「休暇に出かけて非常に体が休まった」とそういう場合に
  「休暇中に私は he cargado las pilas "充電した"という意味で使うようですよ。
371何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 11:36:39.99
今週は過去未来形の勉強がテーマだったね。

・過去の動作の推量
・主節が過去形になって que 以下の動詞が過去未来形に変わる
・丁寧な依頼の表現

教科書通りの例文だけど今までの講座では一番下の例しか出てこなかったような。
〜結局、「なみは Paula に何の料理を作ったのか?」「なぜ、Fuentes さんは
日本語の取り扱い説明書なんか持ってるのか?」は、わからずじまいか。
372何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 12:10:20.16
>>358
だな
デーブス○クターなんて子供のときから日本語勉強して
日本に来てからもかなり努力してたらしい
で、あの程度なんだからな
まして日本でちょこっとスペ語勉強して
ネイティブ並みになろうなんて無理無理
趣味程度がちょうどいいわ


373何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 18:48:18.98
あの程度って言うけど十分過ぎるだろwデーブの場合母語が衰えてるらしいが。

てかいつも思うけどネイティブ並って基準が曖昧過ぎるww
374何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 19:56:01.26
ベゴニャンと ハグしたいです
375何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 23:09:11.16
美奈子!
376何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 23:38:17.33
>>372
デイヴは10代の頃から漫画読みたくて日本語勉強し始めたけど、あの人は60近いし
まだアニメではなくて漫画だったからね…!

アニメを見て覚えた若い人はもっと良い発音でしゃべる人はたくさんいる。

しかも英語は世界的にみてもフニャフニャした言語ですから、英語話者にとって日本語やスペイン語のような母音が単純な言語を正しく発音するのは逆に難しい。

日本人にとってのスペイン語は発音やアクセントにおいてはアドバンテージがあります。
rとLさえちゃんとできれば後はあまり苦労しない。

文法はまぁ頑張れ。

日本語の文法はクレイジーでちょっとずつ違う色んな言い回しがありすぎるから外人ができなくて当たり前
377何語で名無しますか?:2011/08/11(木) 23:59:18.99
俺がヨーロッパ人だったら日本語には絶望するわ。

とりあえずひらがな覚えるかな。
378何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 02:09:11.57
そうは言っても、外国人が日常会話程度の日本語マスターするスピードは異様に早いぞ
379何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 07:56:36.60
日本って英語すらまともに通じないからね。
日本に来たら日本語を覚えるしか無い。

日本人だって、英語も通じない所にいって必要に迫られれば現地語それなりに覚えると思うぞ。
380何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 10:16:08.12
でも銀座とか池袋では、最近
中国語ができる店員さんが沢山いて感動する。

みんな偉いな。
381何語で名無しますか?:2011/08/12(金) 19:04:53.32
中国人じゃないか?

中国の留学生は本当によく勉強してるよ。関心するのは働きながら日本語を学ぶ姿勢。サウナとかにいるけどナンパして夜の中国語勉強してくるわ ノシ
382何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 00:02:38.94
以前紹介でありました
リビング・ランゲージシリーズの安価版complete spanish(英語版)
を安かったので購入してみました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/0307478599/ref=ox_ya_os_product
海外での評価もまずまず
ただ
上級レベルのテキストの内容が中級レベルだと思いました。
テキスト3冊、CD9枚です。
そのほかにはネットで学んだり
EXTRオーディオMP3がダウンロードできるようです。
全体的にこの値段でこの内容、量はすごいと思います。

383何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 03:56:25.85
購入検討中…テキストの内容が易しいって事?沢山読める感じ?
384何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 14:01:37.13
382です
この教材の構成は
テキスト3冊
Esential(270ページぐらい)1冊
Intermediate(420ページぐらい)1冊
Advanced(400ページぐらい)1冊
CDが9枚
あとなぜかノートブックが入っていました
内容は盛りだくさんって感じです
紙質はNHK語学テキストとは比較にならないほどいいです
出版元はアメリカ最大の出版社ランダムハウス社です
385何語で名無しますか?:2011/08/13(土) 17:11:37.05
後期のテレビは去年のユーロ24の再放送?
本当はメルチェ・サンチェスさんの時のを再放送して欲しい。
先ず無理だろうけど、深夜でもいいからやって欲しい。
386何語で名無しますか?:2011/08/14(日) 00:54:05.61
>>384 そんなページあるの?!
上級のテキストが中級ってどういう事??
387何語で名無しますか?:2011/08/14(日) 07:07:45.62
なんか白々しい販促やってんな。
こんなところでも仕事しなきゃいけないなんて…
388何語で名無しますか?:2011/08/14(日) 18:27:10.69
>>386
レベルわけは相対的なもの
出版社や教材によって異なる
上級レベルと書いてあっても内容は中級レベルということ
>>387
販促ではない
こんな個別な販促してもしかたがない、効率がとても悪い
だいたい
アメリカ大手出版社
が英語版をいちいちこんな極東の小さな島まで販促はしない
アマゾンでも同じこと
まぁ海外教材の日本代理店通じてなら別だが・・・
その場合はかなり値段が高くなる
以前
アメリカの輸入フランス語教材が白水社を通じて売られてた
日本語訳の小冊子がプラスされて1万5千円ぐらい
しかし
その時の為替レートでは3千円ぐらいで直に購入できた
5倍だな
いまは円高だから
Complete Spanishを仮に日本の出版社経由で販売したら
ゆうに2、3万円を越す販売価格になるだろう

389何語で名無しますか?:2011/08/14(日) 18:50:11.69
CDでたくさん読めるって事ですか?要約が下手くそ過ぎるから出直してもらいたいな
390何語で名無しますか?:2011/08/15(月) 10:33:50.47
ラジオ、今日は文法項目もりだくさんでテーマにそった雑談すら、なしだった。
391何語で名無しますか?:2011/08/15(月) 12:50:07.40
>>389
おまえは
テレビ・ラジオ講座だけを一生涯やってればいい
それでも手一杯だろうからw
392何語で名無しますか?:2011/08/15(月) 12:52:38.52
Carlaさんと小池先生のやりとり、書いてくれてる人ありがとう♪
初級者なんで、いつも聞き取れてなかったけど
ココ見て役立ててる。
ずっと書いてくださいませ。
393何語で名無しますか?:2011/08/15(月) 23:58:48.48
>>391 nhkですか?nhkはペースが遅いから何か教材を探してるんです。
ところが>>384ときたらアマゾンレビュー以下の回答だし、>>388は話それてるし馬鹿過ぎますよ…
394何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 09:33:37.47
(゚_ゝ゚) < さて、今週は映画のことが話題になっていますのでスペイン映画で
      好きな作品があるかどうか、Carlaさんに聞いてみましょう。
¿Hay películas españolas que te gustan?

J'_') < Sí. Por ejemplo algunas películas de Pedro Almodóvar.
    Creo que en Japón también muy famoso, ¿no?

(゚_ゝ゚) < Sí. Es muy famoso, sí.

J'_') < Por ejemplo "Todos sobre mi madre", "Volver", y "Los abrazos rotos"

(゚_ゝ゚) < Ah muy bien. えー、「ペドロ・アルモドバルという有名な映画監督の映画が
      好きだ」ということです。その中でも All about my mother とか Volver とか
「抱擁のかけら」という風に日本語では訳されていると思うんですがそういう映画が好きだと
いうことです。みなさんもぜひスペインの映画をご覧になってくださいね。吹き替えではなく
スペイン語でご覧になってください。スペイン語の勉強になりますよ。
395何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 10:20:40.81
es が抜けてた。〜 también es muy famoso,¿no? だった。
396何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 10:49:28.68
教材をこのスレ参考にするバカがいるなw
日本出版の教材なら直接書店にいけばいい
もし英語教材ならアメリカにでも行って見てこればいい
自分が使う教材ぐらいて自分で吟味するのが常識
バカじゃねぇのか
397何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 11:26:43.10
スペイン語を勉強してる人が集まる掲示板でわざわざ質問して何が悪いんだw

アメリカ行けとか(笑)馬鹿は書き込むなよめんどくさい
398何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 11:32:30.79
>>396

おれは
他人がスペイン語を
どんな風に勉強していようが
ラジオ・テレビ以外で
どんな教材を使っていようがどうでもよくぜんぜん気にならない
徹底した個人主義なんで
おれならむしろ気に入った教材があれば
絶対他人には言わない
自分で勝手に探せというだろう
しょせん他人事だから

399何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 11:53:04.17
>>398 個人主義で勉強するあなたが他人の戯れ言にわざわざ書き込みする意味ないじゃん

寂しいのか(笑)?
400何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 12:58:08.32
まあ、テレビでスペイン語とラヂヲのスペイン語講座以外はすれ違いなのは確か。
401何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 13:24:03.50
このクソ暑いのに
バカどもが
わいわいぎぁゃぎぁゃ
うらやましいことじゃ

402何語で名無しますか?:2011/08/16(火) 20:54:12.38
おれも
他人がスペイン語を
どんな風に勉強していようが
ラジオ・テレビ以外で
どんな教材を使っていようがどうでもよくぜんぜん気にならない
徹底した個人主義なんで
おれならむしろ気に入ったベゴニャンがいれば
絶対他人には言わない
自分で勝手に探せというだろう
しょせん他人事だから
403何語で名無しますか?:2011/08/17(水) 18:25:40.12
アメリカ行かなくていいよ。
いいスペイン語教材教えてやるから黙って信じてこれ買え。

目からウロコの ハングル練習帳 (基礎から学ぶ語学シリーズ)
404何語で名無しますか?:2011/08/18(木) 10:24:07.42
(゚_ゝ゚) < さて、今回は映画館の中のことを話題にしましょうか。スペインの映画館と
      日本の映画館でちょっと雰囲気が違うかもしれませんね。
Carlaさんに聞いてみましょうか。
Cuando pasa al cine aquí en Japón, ¿notas alguna diferencia
de ambiente entre Japón y España?

J'_') < Sí. Cuando fui la primera vez, me sorprendió bastante.
    Es que la gente en Japón normalmente no reacciona cuando ve
una película. No se ríen, no gritan, si es una película miedo,
no comentan nada.

(゚_ゝ゚) < Carlaさんが初めて日本の映画館に行った時に観客がですね、あまり映画に
      反応しなかったのにびっくりしたそうです。あんまり笑わなかったし、恐怖の
映画だと叫んだりしなかったし、あるいは、ひそひそっという風におしゃべりをしなかったり
ちょっと様子が違うみたいですね。
405何語で名無しますか?:2011/08/18(木) 23:52:55.32
今夜のエレーナはかわいかったな
一生に一度でいいからああいう女つれて歩きたいわ
406何語で名無しますか?:2011/08/19(金) 06:20:49.05
Pero no te lo pierdas. でもそれだけでは、ありません。
〜 私の辞書には、この意味では載っていない。20年前にはなかった最近、生まれた表現?
否定命令文 No pierdas 〜と考えると「チャンスを逃すな!」は、まだ意味がわかるんだが。

結局、Nami と Enrique が何の映画を見たのか不明のまま、今週も終了。
407何語で名無しますか?:2011/08/19(金) 10:54:00.40
Don't miss it !
408何語で名無しますか?:2011/08/19(金) 17:21:38.64
国際セックスをまとめて本にしたい
409何語で名無しますか?:2011/08/20(土) 12:46:22.80
深夜でいいからETVでメルチェ・サンチェズさんの年を再放送してほしい。
410ああ:2011/08/20(土) 17:34:00.85
グラナダ(スペイン) きれいな写真だなあ
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=158&t=1034#p1775
411何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 01:16:37.30
TVで紹介されたビューティフルを見に行ったけど、重いし最後まで救いがなかった。
412何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 02:33:11.06
グラナダ(スペイン) きれいな写真だなあ
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=158&t=1034#p1775
413何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 10:33:49.06
〜「吹き替えではなくスペイン語でご覧になってください。スペイン語の勉強になりますよ。」
ハードル、上げるねえ^^ スペイン語の映画なんて超上級者向けだと思うけど。
しかし、翻訳するとなると・・・
2000年前期のラジオテキストにこういうなぞなぞが載っていた。

Tengo ojos de gato y no es gato, orejas de gato y no es gato;
patas de gato y no es gato; rabo de gato y no es gato, maúlla y no es gato.

仮に映画の中でこれが出てきたら日本語に訳す人は困るだろうなあ。
映画 CHARLIE'S ANGEL のワンシーン
Bosley: 〜 if you can't remember "John David" just call me "J.D." all right, think of...
Alex: Jelly Doughnuts
Dylan: Jack Daniels
Alex: Juvenile Delinquents
Dylan: John Delorean

JDを思い出すには、語路合せで〜ジャムドーナツ、 / ジャックダニエル(バーボンの銘柄)
まではわかるだろうけど「非行少年」という字幕じゃ「え?」って思考が止まってしまう。
そもそも、「ありがちな John Davidという名前をAngelsが覚えられない!?」という部分が
ただの言葉遊びってことなんだけど、そこまでの説明は字幕はしてくれないもんね。
414何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 22:28:10.57
ベゴニャン(スペイン) きれいな女性だなあ
415何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 23:31:29.76
グラナダ(スペイン) きれいな写真だなあ
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=158&t=1034#p1775
416何語で名無しますか?:2011/08/22(月) 01:54:34.37
ベゴニャン(スペイン) きれいな女性だなあ
417何語で名無しますか?:2011/08/22(月) 02:33:17.39
グラナダ(スペイン) きれいな写真だなあ
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=158&t=1034#p1775
418何語で名無しますか?:2011/08/22(月) 09:42:37.22
メルチェ・サンチェスさん(スペイン) きれいな女性だなあ
419何語で名無しますか?:2011/08/22(月) 11:21:06.76
(゚_ゝ゚) < 今日はサッカーのことを話題にしてみましょうか。まず、スペインにどういう
      チームがあるのかお聞きしてみましょうか。
¿Cuáles son los equipos más famosos de España?

J'_') < El Real Madrid del que hablamos hoy en el diálogo
    y el Barça en Barcelona

(゚_ゝ゚) < 今日のスキットで話題になっているレアルマドリッドというチームと
       バルセロナというチームが有名である、ということです。

J'_') < Para los aficionados del Real Madrid hay una palabra "merengue" porque
    el color de la camiseta del Real Madrid es blanco como el merengue.
Para los aficionados del Barça, "cule".

(゚_ゝ゚) < レアルマドリッドとバルセロナのファンに言及する特別なことばがあるんですけれども
       まず、マドリッドのファン、スペイン語でメレンゲというふうに言います。
メレンゲというのは卵白を泡だてて砂糖などを加えたものですね。レアルマドリッドのユニフォームが
白なのでメレンゲというそうです。バルセロナのファンを指すことばはクレ(cule)、カタルーニャ語で
お尻を意味するクル(cul ?) という語に由来しています。クラブができたころ観客席は収容人数が
少なくて座れない人たちはその外にある壁に腰掛けて観戦していたそうです。後から見るとお尻が
並んでいたということからバルセロナのファンのことをクレと呼ぶようになったという説が
あるそうです。
420何語で名無しますか?:2011/08/22(月) 19:34:24.01
>>419 に追加
カタルーニャ語 cul [kul] 男性名詞 お尻

カタルーニャ語の辞書をめくってみましたが・・・
なるほど、Martaさんが「初めて聞いた時は全くわからなかった」というのが
うなずけるほど読み方も構文もスペイン語とは違いました。

例) Ahir va ploure molt. = Ayer llovía mucho.
  Vaig veure en Joan a l'estació. = Vi a Joan en la estación.
421何語で名無しますか?:2011/08/22(月) 20:59:05.75
ベゴニャン(スペイン) 本当にきれいな女性だなあ
422何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 08:30:25.44
(゚_ゝ゚) < 今日は誕生日を話題にしてみましょう。スペインにも誕生日の歌と
     いうのがあるんですよね。

J'o') < Cumpleaños feliz. Cumpleaños feliz. Te deseamos todos.
    Cumpleaños feliz♪

(゚_ゝ゚) < Muy bien. ¡Gracias!

Cumpleaños feliz. Cumpleaños feliz. Te deseamos todos. Cumpleaños feliz.
「誕生日おめでとう。誕生日おめでとう。私たち、みなは、幸せな誕生日を
あなたに望んでいます」という意味になります。
みなさんもぜひ歌ってみてくださいね。
423何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 11:22:24.62
>>422
カルラさんの音痴っぷりがハンパなかったね
そして小池先生もちょっと鼻で笑ってたしw
424何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 10:21:11.12
(゚_ゝ゚) < さて前回、カルラさんがスペイン語でお誕生日の歌を歌って
    くださいましたけれども今日は誕生日の祝い方、聞いてみましょうかね。
Karla, ¿cómo se celebra el cumpleaños en España?
¿Hay alguna diferencia entre Japón y España?

J'_') < Sí. Hay una diferencia muy grande. Y es que en España el cumpleañero,
    la persona que cumple años, tiene que invitar a sus amigos a tomar algo
o comprar pasteles o dulces para ellos y para la familia.

(゚_ゝ゚) < 日本とスペインの誕生日の祝い方の違いは、スペインでは、その日が誕生日の人が
    友達とか家族を招待するということです。何か飲み物を、あるいはケーキを買ったりと
いうことです。

J'_') < Cuando los amigos o la familia felicitan a la persona que cumpe años,
    le tiran de las orejas. Si esa persona cumple, por ejemplo, diez años,
pues hay que tirarle de las orejas diez veces. A veces una o dos más de regalo.

(゚_ゝ゚) < スペインの誕生日の祝い方で特徴的なものは誕生日になった人の耳をですね、
    友達とか家族が引っ張るということです。例えば10歳になった人には10回、
耳たぶの部分を引っ張るんですけれども場合によってはプレゼントとして2度ほど多めに
引っ張るそうです。おもしろいですね。
425何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 10:11:48.43
ひととおりの文法を学習し終えた初級〜中級者です。

復習のため10月からのラジオ、廣康先生の『ウチのささいな事件』を聴こうかと思うのですが
去年同講座を聴いておられた方に、番組のすすめ方、レベルなどをお訊きしたいです。
426何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 11:35:02.19
(゚_ゝ゚) < スペイン語はたくさんの国で話されていますので1つの単語の意味するところが違うと
    いうようなことがよくあります。カルラさんにいくつか例をあげてもらいましょうか。
Karla, ¿nos podrías decir algunas palabras que tiene significado diferentes
entre España y América Latina?
J'_') < Sí. Por ejemplo en España decimos coche, pero en paises
   como México, Argentina, se dice carro, auto.
(゚_ゝ゚) < 例えばスペインでは車のことを coche というんですけれどもラテンアメリカ諸国、
  例えばメキシコとかアルゼンチンでは carro とか auto というふうな表現もあるようですね。
¿Otros ejemplos?
J'_') < Sí, por ejempo "el zumo", en muchos paises de Latinoamérica, se dice jugo.
(゚_ゝ゚) < 例えばジュース、スペインでは zumo というんですけれどもラテンアメリカ諸国では
    jugo というのが普通であると。
J'_') < En España la palabra "billete", billete de tren, billete de avión,
  en paises como México, se dice boleto.
(゚_ゝ゚) < スペインでは電車の切符とか航空券とかそういうのは billete っていうふうに
    いうんですけれどラテンアメリカ諸国、例えばメキシコでは boleto というふうに言います。
いろいろ覚えておくとラテンアメリカ諸国を旅行した時に便利だと思います。
427何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 11:52:08.32
>>425
そんなもん自分で聞いて判断することやろ。
人の意見を聞いて「はい、そうですか」となるわけ?
428何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 12:59:04.60
>>425
話は結構面白いけど、スキットの流れで時々初心者は先ず使わないような
単語とか出てくる。だからテレビとは逆?まあ漏れも去年は夏休みにしか
聞いていなかったけど、フアン・カルロスさんも陽気でよかった。
まあ初心者の漏れが楽しいといっても、中級者には退屈かもしれないけど。

>>426
そのcocheの動詞形cocherのラテン・アメリカでの意味はさすがにNHKでは流し難いだろうなあ。
以前「バスに乗ろう!」とcocherを使って言って、エクアドル人に笑われた。(卑猥な「やる」という意味だそうです。)

>>427
そうカリカリ・意地悪するなって。っていうかカルシウム取ってるか?
429何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 14:19:26.03
Serían las dos de la madrugada. (寝たのは)夜中の2時だったかな。
過去未来形を使った過去の推量

Mi madre habría dicho colectivo. (私のお母さんは colectivo と言うだろうな)
過去未来完了形は実際にはありえない現在の仮定の話の場合に用いる

(^_^; < そろそろ混乱してきた。
430何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 17:14:41.02
>>425
ゼロから始める初心者でその講座だったので、やりにくかった。
わりとすぐに現在完了が出てきた。
haberの活用出て来てないのに。
431何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 19:17:02.83
しまったああああああああ!
テレビでスペイン語の再放送みのがしたああああああ!
先週はBSで映画を録っていたから見られなかったんだアアアア!
ああ、エレナたん・・・
orz
432427:2011/08/25(木) 19:35:39.28
>>425
最近、ちょっとカルシウム不足かもしれない(汗)。カリカリして悪かった。

講座自体は悪くなかったと思うけど、いわゆるオーソドックスな
文法の階段を上がっていくアプローチではなく、とにかく使用頻度が
高いものから学んでいくスタイル。小池先生の講座についていけるなら、
廣康先生の講座は易しく感じるはず。自分の記憶では、番組冒頭の
スペイン人男性のトークを聞けるようになれば、相当力がつくと思う。

>>428
それって、coger(セックスする)じゃなかったっけ?
他の講師はラテン・アメリカでは「性交する」の意味で使うから、
注意するようにと必ずひと言あったけどね。

433何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 22:45:27.08
ああ、ベゴたん・・・
orz

434何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 23:36:31.46
エレナ>>マリア>>>>>>>リリベス>>ベゴ
435何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 09:48:11.34
>>425 新しい講座が始まると「こんにちは」「初めまして」あたりの挨拶表現や
名詞の複数形の作り方、男性名詞/女性名詞〜あたりから順番に勉強するのが
普通ですが「うちのささいな事件」は第1日目、今日の表現は「¡Voy!」です。
子供(Daniel)が親に呼ばれて「(今、)行くよ」という場面で使っています。
第1週目は、Voy a casa de Antonio. / Voy a Cadíz. / Vas a tener un hermano.
No vamos a Cadíz. / ¿A dónde vas? など ir を使った表現が
たくさん出てきます。
親と子供8歳の会話だから Espera. 待ちなさい、Escucha. 聞きなさい、という命令文や
¿Cuándo? いつ?、¿Qué? なに?みたいなこれ以上は短くしようがない
ぶっきらぼうな表現とか頻出です。当然、〜,por favor. もなし。

2週目:恋人カップルRafael/Anaの会話
Tengo cuatro entradas. / No tengo el coche./¿Tienes su numero de teléfono?
Mañana tenemos trabajo./ No tengo ganas. Tengo [hambre, sed, sueño,
frío, calor] など勉強します。tener がテーマ?
あと、名詞の複数形の作り方、時間の表現、曜日の名前、数の言い方など
436何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 09:49:15.75
・3週目:老夫婦Manuel/Sagrarioの会話
Voy a salir un rato. / ¿Qué vamos a comer?〜
〜アクセントの位置、ar動詞の規則活用 hablar, viajar, mirar
・4週目:再び、Filipe家での会話
Vive muy cerca. / ¿Dónde vive? / ¿Comemos ya?
er/ir動詞の規則活用、tener que 〜. の構文
・5週目:老夫婦の会話 おじいさん、旅行の話を切り出す
¿Has quirado ya la mesa? / He hablado con Ramón.〜 現在完了形
・6週目:恋人カップル〜 Rafael の求職活動〜 Anaとの関係が怪しくなってきます^^
He visto una oferta de trabajo muy intersante en el periódico.
ado idoではない不規則な過去分詞、poder の活用、saber + 動詞「〜できる」
・7週目:老夫婦の会話 おじいさんがSantiago de Compostela旅行を考えている
Ramón hizo el camino el mes pasado. / Fueron a Burgos en tren.
Tardaron 25 días. / ¿Dónde durmieron?
La mujer de Ramón pudo andar.〜動詞の点過去活用 いきなり不規則なのばっかり^^
・8週目:Felipe家の会話、Danielが聖体拝領を受けることになる
ser estarの現在活用と用法
437何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 09:50:19.50
以上が最初の2ヶ月分の講座の内容です。とりあえず聞いてみて判断すればよろしいかと。
「語学は繰り返すことが大事」と言いますし、聞いて損をすることはないんじゃ
ないでしょうか?ちなみに最後の月は肯定/否定命令、接続法の勉強です。
438何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 11:41:20.49
廣康先生の講座では、68課で Podemos coger el tren de las ocho y media,.
という文がでてくる。
先生は「coger は、スペインではよく使われる動詞だが南米、特にアルゼンチンでは
使わない方がよい。汚い言葉とされてます。tomar を使ってください」と解説してる。
小池先生は今週のテキストに Cojamos un autobús. と出てきたが
何も言わなかった。
439何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 13:07:37.48
Cogerだった。綴りは相変わらず苦手だ。(汗)
スペインめざしてるので、エクアドル人やコロンビア人の顰蹙を買いながらも
この単語を使うぞっと!
440何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 19:14:05.72
エレナの尻撫でたい。
441何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 21:05:08.12
エレナ先生もtomarでバスやタクシーに乗るという表現をしていた。
さすがにNHKはラテンアメリカ行く人のこと考えてcogerを使わなかったのか?
442何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 23:00:17.02
>>438
Cogemosじゃなくてcojamosなの?話法?
443何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 23:16:53.07
エレナ最近マジでかわいい
日本人の彼氏とかおるんかな?
お尻とかオッパイにチンポ擦りつけたい
444何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 03:05:03.49
>>442
接続法現在1人称複数形は「〜しましょう」という勧誘の意味になる。

Cojamos un autobús. = Vamos a coger un autobús.

他に、pedir que 接続法. とか querer que 接続法. とかラジオ講座では今週から
接続法の勉強が始まりました。
445何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 08:49:18.11
接続法ムヅカシイ・・・
446何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 09:18:30.52
>>443
スペインに彼氏がいるみたい。今週の放送の「週末の過ごし方」で
彼氏とか言っていた。
447何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 13:44:17.09
>>443
そんなこと、わざわざ書くな、ボケ。
448何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 14:07:17.47
>>447
でもスペイン語で、cogerを使って表現するのなら許せない?ww
449何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 15:33:44.33
金曜日の今週のまとめでの小池先生の説明
「今回は接続法という動詞が出てきましたので直説法と接続法の違いについて
確認しておきましょう。直説法というのは非常に概略的に申し上げますと
客観的な事実を叙述する動詞のグループで接続法の方は仮定的な概念、あるいは
まだ現実のものになっていないことがらを表わす主観的な動詞のグループである
というふうに理解してください。」

まあ、先生でも接続法を一言で説明するのは難しいわな。
Me alegro mucho de que estés bien de salud. 私は、君が健康でうれしい。
こういう用例がいくらでもあるし。
450何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 20:38:18.46
いよいよ接続法がわからないぞ!!!
451何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 21:10:15.40
小池先生!
個人レッスンお願いします!!

(いや、真面目に大学で短期集中講座とか設置すればいいのに。
 小池先生ファン、結構増えてると思うんだけど)
452何語で名無しますか?:2011/08/28(日) 06:33:50.30
小池先生って学部長じゃなかった?
相当偉いんじゃ・・・それほどの地位にある教授が公開講座持つかな?
拓殖大学ではスペイン語講座あるようだけども。
学部長になる前は受け持ってたのかもしれないね。受けた人いたらうらやましい
453何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 10:55:53.94
J'_') < Bueno, amigos. Esta semana seguimos aprendiendo el subjuntivo.
    Es muy importante para dominar el español. Ási que, ¡ánimo!

(゚_ゝ゚) < 今週はしっかり接続法の現在形を勉強していきたいと思います。

・・・今日は雑談どころか Vamos a escuchar / Vamos a practicar がいつもは
それぞれ3問なのに2問しかなかった。
454何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 11:15:34.84
偉い先生なのは分かるが、
拓殖大学が私大生き残りをかけて
最終兵器として小池先生の公開講座…なんて開いてくれないかなー。

拓殖大学にお願いの電話してみよっかな。
無理かな、やっぱり。
455何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 13:47:49.59
>拓殖大学が私大生き残りをかけて
そこまで困ってないと思う・・・
456何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 11:09:51.08
今朝は番組冒頭の Karlaさんの挨拶も省略!? (^_^;
457何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 08:38:14.11
今晩もバレ!
458何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 18:28:16.84
今井が見れるのも今月一杯か…。

今年度の生徒では元々勉強していたことで一番話せていたね。
ちなみに次点はハングルの大沢あかね。
459何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 19:23:58.72
ジャニに興味は全く無いけど
真面目に頑張ってた翼くん、ちょっと見直した。
また片瀬那奈の再放送か
460何語で名無しますか?:2011/09/01(木) 23:18:00.90
私も全く興味のなかったジャニなのに、
いつの間にか、翼ファン。
やっぱりしっかり勉強する姿勢っていい。

翼、ファン層増やしたなー。
461何語で名無しますか?:2011/09/02(金) 00:43:07.73
ツバサは積極的にスペイン語で話そう、スペイン語を学ぼうとする姿勢が見えるし、
共演者と馴染むのも早くて良いチームワークが出来てるのが伝わってきた


放送前はジャニタレと聞いて正直ガッカリしてたけど、
4月のやる気が高まる時期に試しに見てみたら面白くて、テキスト買って初めてスペイン語を勉強した

10月からはラジオのスペイン語も聴くことにしたよ

評判の良い小池先生のラジオ再放送があるといいな
それまでに力つけてないと返り討ちにあいそうだが……
462何語で名無しますか?:2011/09/02(金) 08:33:54.80
来年はタッキーで決まりだな。最後にタッキーとツバサでスペイン語曲デビューとか。
463何語で名無しますか?:2011/09/02(金) 09:45:52.38
(゚_ゝ゚) < 今日は1週間のまとめ、総復習です。
J'_') < Vamos a repasar el subjuntivo. No están difícil como parece. ¡Ánimo!
(゚_ゝ゚) < 「接続法の復習をしましょう。思ったほど難しくは、ありません。
      がんばってください。」というカルラさんのご挨拶でした。
〜〜〜今週のまとめ、復習〜〜〜
Vamos a practicar (3)
J'_') < Te dejo sola para que te concentres mejor.

(゚_ゝ゚) < 今週のレッスンはここまでです。今週は接続法の現在形の作り方を
      中心に勉強してきました。それほど難しくは、ありませんのでしっかり
覚えてくださいね。


(^_^; < Lo me cansa mucho ...
464何語で名無しますか?:2011/09/02(金) 10:20:41.71
>>462
タッキーは例文だけでいいよ
465何語で名無しますか?:2011/09/03(土) 08:56:34.61
昨日のテレビのconocerとsaberの違いの説明、なんとなく判ったような気がする。
要するに、conocerは直接見てる・会ってる・行ったことがある、で、
saberは本で読んだ・テレビで見た・怪しいおっさんが言っていたから知ってる、みたいな
感じでしょうかね?
466何語で名無しますか?:2011/09/03(土) 16:31:23.03
4月から始めて、NHKラジオ教材だけで勉強してきたけど、
今月になって、語尾変化ありすぎて、ついていけなくなってきた。

この状態を抜け出すには、初心者用問題集とかをやるべきでしょうか?
467何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 08:38:58.15
9月のシリーズで再度挑戦したら?
468何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 08:59:08.00





【社会】 フジテレビジョン、「韓流推し」「君が代カット」「韓日戦表記」などの噂に対して公式回答★17 






http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315092906/





469何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 10:27:21.37
ラヂヲって接続法なんてむづかちいこともやるのか。
テレビ専の漏れはconocerとsaberの違いだけでいっぱいいっぱい。
470何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 19:18:01.18
>>462

抱いてセニョールでも出しとけ!

ファン層も広がるぞ
471何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 22:26:37.02
先週(今週か?)の放送見てるけど、
エレーナ、黒いブラジャーしてるのに、
白いシャツ着てるから、透けてるよ。
見せブラ?

翼もよく平気なもんだ。
472何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 22:32:54.20
しんのすけもういい加減にしろ!
473何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 01:22:28.43
何をしても ベゴニャンの面影にはかなわないっす・・・
474何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 11:30:29.28
今週のスキットを聞いたが今週の学習テーマは「肯定命令、否定命令」みたいだね。
接続法の勉強の中では一番、わかりやすいし、一息つけるな^^

今日は、キーフレーズが Pongame 〜. と簡単だったからか
Vamos a escuchar / Vamos a practicar も3問づつに戻った。
475何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 15:15:44.92
語学教室に出てるやつど〜やって、セックス処理してんのかね? 男も女も
オナニーで我慢はできんだろう
476何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 09:57:37.08
(゚_ゝ゚) < さて、スペインでは市場(いちば)がたくさんあるのかどうかカルラさんに
      お聞きしてみましょうか。
Karla, ¿en España hay muchos mercados actualmente?

J'_') < Sí. Normalmente cada ciudad, cada pueblo tiene un mercado y (si es?)
    una ciudad bastante grande como Madrid o Barcelona, pues (si?) cada vario
grande, ¿no?

(゚_ゝ゚) < 普通、1つの町とか1つの村には市場があるということです。Madrid とか
     Barcelona のように大きな町になりますと各地区に市場があるということです。
みなさんもスペインに行かれた時にぜひ市場によってみたら、いかがでしょうか?

477何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 11:35:48.80
>>470
たしかにタッキーと翼が同姓恋愛の歌を出して、PVで熱いキスなんかしていたら、
一部の方々には大受けだろうな。
478何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 09:45:44.94
(゚_ゝ゚) < カルラさんにスペインで有名なワインのことを教えてもらいましょうか。
  Karla, ¿cuáles son los vinos más famosos de España?

J'_') < Bueno, pues entre el vino tinto es famoso el vino de Rioja,
    el vino de La Ribera del Duero y en el vino blanco, El Albariño de Galicia.

(゚_ゝ゚) < 赤ワインの場合には、ラ リオハのワインとかリベラデルドゥエロのワインが
     有名で白ワインに関してはガリシア地方のアルバリーニョというワインが
とてもおいしいそうですよ。
479何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 21:33:41.55
昨日、偶然「テレビでドイツ語」を見た。
掃除の仕方?を日本語で延々やってるのにびっくり。

今回のテレビでスペイン語。
翼くんの頑張りももちろんだけど、
スペイン語に関係ない話題が少なくていいのかも。

かたせさんの時は
なんだか間を持たせるための日本語台詞が多すぎて…。
(おほほほっっ、みたいなのとかね)

その点、翼バージョンは日本語台詞のところでも
スペイン語関連の話題が続いてて飽きない気がする。
480何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 09:32:26.68
(゚_ゝ゚) < さて、なみがパウラに電話をしていましたよね。電話に関する表現で
      命令形を使うことがあるんですがカルラさんに聞いてみましょうか。
Karla, ¿nos puedes enseñar algunas expresiones utiles o algunas expresiones
que se usan para hablar por teléfono?

J'_') < Sí. Especialmente la persona que recibe una llamada cuando responde,
    puede decir "¡Dígame!".

(゚_ゝ゚) < 電話がかかって来た時、受ける人は最初に ¡Dígame! と言います。
    decir という動詞の命令形なんですが「私に言ってください」という意味なんですね。

J'_') < Podemos decir "¿sí?" e algunos paises América Latina
    la gente dice "¡alo!".

(゚_ゝ゚) < それから命令形では、ないのですが ¿sí? と言って電話に
      出ることもできますし、中南米では ¡alo! という場合もあるそうです。
電話の受け方も地域によって少し違いがあるようですね。
481何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 12:33:16.84
>>475
きっと毎日cogerしてるんだろう・・・
482何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 22:32:15.74
 毎日ベゴニャンでcogerってるよ
483何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 23:41:14.93
カルロス先生は講師としてはどう?キャラは除いてね。
484何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 08:55:33.48
J'_') < Esta semana hemos aprendido imperativo.
    Se usa mucho en español. ¡Ánimo!
485897:2011/09/09(金) 09:46:34.06
>>483
発音は「しぇんぷれ」に代表されるように最高レベルとはいえないけど、
文法や解説は上手いと思う。特にあまりややこしい文法用語を使わずに、
最低限で必要な文法を教えている点はこの番組にあっていると思う。
486何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 11:45:27.41
発音がイマイチでも文法がカンペキなら通じるらしいからね
いい例だよ
487何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 12:39:55.15
でも、今週、costarの活用はちゃんと一人称からやってほしかった。
スペイン行って、可愛い子に、「あたし??ユーロよ、どう、楽しまない?」
って言われてもわからないじゃないか!
488何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 19:57:35.50
たまに他の講座を聞くのもおもしろいものでドイツ語講座応用編で日本と関わりのあった
ドイツ人が残した手紙やエッセイなどを紹介している。先週はリッヒャルト・ゾルゲが
日本について分析した文書、戦前から戦中を日本で過ごしたドイツの音楽家が日本で演奏した
時の感想、昨日はお父さんがルドルフ・ヘスと知り合いだったという地理学者が
獄中で残したソネット(14行詩)、今日は「"独和軍事用語辞典"のまえがき」の紹介だった。
〜1940年、ドイツ陸軍は必要に迫られ、軍事用語に特化した辞書を編纂することを決めた。
ロシア語、アルメニア語、スロベニア語など東欧言語の辞書は早いうちにできあがったが
独和辞典は遅々として進まずできあがったのは、1945年の春だった^^;
〜中を見ると例えば 「Kopf 頭」には「弾頭」という訳語しか出ていない。
派生語 Kopfhörer には 載頭受話器?と出ている = ヘッドフォンのこと
Kopf の前には、 Konzentrationslager (強制収容所)、辞書には、"政治犯人収容所"という
日本語訳が出ている〜なんてやってた。
「やたら長い」でおなじみ、Fidel Castroとか Hugo Chavezの演説、Che Guevaraの闘争記あたり
取り上げると新しいスペイン語講座リスナーが増えるのでは、ないかなぁ^^
489184:2011/09/10(土) 08:11:14.70
そんな難しいスピーチ、しかもラテンアメリカのスペイン語だと初心者が引いてしまうと思う。
490何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 22:26:48.39
留学生のコロンビアの女の子超可愛い
舐め回したい
491何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 11:05:35.93
深夜でいいから、「短期集中講座特急スペイン語会話・バルセロナへ行こう」を再放送してほしい。
492何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 08:55:12.12
J'_') < Ya estamos terminando este curso. Así que vamos a continuar aprendiendo
    un poquito más con ¡ánimo!
493何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 15:17:41.48
J'_') < Hoy también seguimos aprendiendo como usar el subjuntivo. ¡Ánimo!

Ya podían haber inventado uno así.

(゚_ゝ゚) < podíanは poder の線過去で3人称複数形で主語を特定しない文です。

〜「そのようなエレベーターを1台、すでに発明していてくれてもいいのに」と
いう訳語がどっから出てくるんだ?と辞書を引いてみたら poder には
可能、許可、依頼、推量〜以外に
(非難) 線過去、過去未来形、接続法過去形 (訳) 〜してもよさそうなものなのに
〜という用法が載っていた。この講座でこの用法が過去に出てきた記憶がないんだが。
今日は「主節の動詞が仮定的な意味から過去未来形になり、時制の一致で que 以下が
接続法過去になる」という部分を長々と説明してたから時間がなかったのかな?
今日の表現は Que yo sepa, 〜 だったし、盛り込み過ぎ^^;
494何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 20:50:30.34
ま、最終番だからね

他にも色々ありますよ〜って並べただけで
今までと違って順番にきちんとマスターしてください。って感じではないわな
495何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 21:09:25.81
もおまったくついていけないorz
496何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 23:33:25.57
質問です。
小池先生に必死にすがりついたけど、ここにきて振り落とされた初心者ですが、
秋からの再放送、「ウチのささいな大事件」はどのくらいのレベルで、内容はいかがですか?
あと、アンコールまいにちスペイン語の「エリのドキドキ…」についても知りたいです。

これまで聞いた方の感想をお願いします。
497184:2011/09/14(水) 12:34:26.49
最後まで聞き続けなかったからあまり詳しくないけど、内容は文法以上に
自然な会話を重視しているスキットが多いような気がした。
でもやはり最後は小池先生なみに難しくなるのかな?最後まで聞いた人、教えて下さい。
498何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 16:48:01.64
どちらの講座も初心者向けで、小池先生の講座ほど難しくなることはないです。
ところで、接続法過去の「se」と「ra」使い分けの説明が全然なくてさっぱりわからないorz
499何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 17:36:24.85
ごく個人的な感想を素直にいうよ。
ちょっとネガティブなんだけど
人に依って感想はイロイロだろうから、
始めようとしてる方は話半分くらいに聞いて。

出て来る文法事項は順不同のような印象。
一般的な進み方で無いけど、すごく難しくもならない。
自分は先生の話が合わないと言うかキツくなって
最後の方はあまり聞かなくなってた。
発音も…
カルロスさんの話は楽しかったけど。
同時期に聞いてた他の言語のラジオ講座は続けられた。
カリキュラムとしては
ラジオだけでイチから始める人には勧めないかな。
今期アンコールも再放送なら
まいにち、もう一度小池先生のでも良かったのにと思ったりする。


500何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 18:04:29.59
10月からどうなるの?
501何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 20:59:30.39
>497
接続法まではやらないし、文法的にははるかに平易。
なによりも、今の講座のようにパートナーの発音を聞いてイライラすることはないだけまし。
502何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 21:20:27.58
>>501
レスありがとう!
503何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 07:15:23.34
>>498
私の持ってる参考書(基礎スペイン語文法 東洋書店 寿里順平著)によれば
「接続法過去 -ra形は中南米で、-se形はスペインで使われる。
 現在では使い方に差異はない」と書いてあります。
ラジオスペイン語講座応用編、柳沢孝一郎先生の「日本人の若者が
中南米の国々を巡る」シリーズ/メキシコ編でRosa(mexicana?)が
Le pidió que se le construyera un templo en ese lugar.
 と -ra形で話していますが別の場面では
Parece muy probable que un artista oriental pintase este mural.
 と -se形で話してます。
木村琢也先生の講座では、スペイン人の Anaが
〜 La gente estaba muy contenta de que España hubiera cumplido 〜
 と -ra形でしゃべっています。
とりあえずは、どっちかだけ覚えればいいんじゃね?
504何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 09:21:54.69
(゚_ゝ゚) < 日本のエレベーターとスペインのエレベーターの違いについて
      カルラさんにお聞きしてみましょう。
Kalra, hoy hablemos del ascensor. ¿Hay alguna diferencia entre os ascensores
que hay en España y los que hay en Japón?

J'_') < Sí. Hay una diferencia MUY GRANDE.

(゚_ゝ゚) < ¿Así? ¿Cuál es?

J'_') < Que los ascensores en España tienen botón para abrir, pero no tiene
    botón para cerrar.

(゚_ゝ゚) < ¡Ah! Bueno. No lo sabía, ¿eh? 大きな違いが一つあるということです。
      スペインのエレベーターはエレベーターを開けるというボタンはあるけれども
閉じる、閉めるというボタンはないということです。エレベーターひとつ取っても
国によって違うのは、おもしろいですね。
505何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 11:33:03.84
>>497,498,499
レスありがとうございました。

とりあえず耳を慣らすつもりで聞いてみようかなと思います。
小池先生の番組、思い切って CD買おうかな。
506何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 13:47:46.64
【スペイン語講座レベル】
難易度を5段階で表すとすれば、
下田先生「エリのドキドキ☆スペイン留学」★★★
廣康先生「ウチの小さな大事件」★★★★
小池先生「奈美のVIVAスペイン生活」★★★★★

小池先生の講座は初級コースとはいえ、レベルは相当高い。
中級者が基本事項の復習をするには適しているが、
初級者がついていくのは至難の業かもしれない。
だから落伍したとしても落ち込む必要はない。

廣康先生の講座はオーソドックスなアプローチとは異なり、
使用頻度の高いものを優先に学ぶスタイル。接続法も学ぶ。
悪くはないが、そんなに良くもない、というのが率直な印象。

下田先生の講座はまったくの初心者には向いているかもしれないが、
中級者には退屈で物足りないと思う。

以上、あくまで個人的な感想です。
507何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 17:20:28.14
>>503
レスありがとうございます。
そうでしたか。特に使い分ける必要はないのですね。
では、言いやすい「ra」の形で覚えておきます。
508何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 20:01:49.72
>>506
分かりやすいレスありがとうございます!

やはり耳慣らしのつもりで聞き続けてみます>廣康先生
小池先生、貯金おろしてCDかな〜。
小池先生の再放送をすぐにやらないのは
すぐやっちまっちゃあCDが売れなくなるから、なんでしょかね、、、。
509何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 07:24:30.43
>>508
CD売るためじゃなく、ずっと昔から本放送と再放送のローテは決まってる
ラジオスペイン語の場合、4月からの新作シリーズは翌年10月から再放送、
そしてアンコールまいにちスペイン語は更にその翌年4月と10月に放送してる
アンコールでの再放送になるとCDの販売はないから
小池先生のシリーズのCDを確保しておきたいなら今出ているものを揃えておくか
来年10月からの再放送の時に買うかになる
510何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 10:47:08.16
>>508
おぉ、そうでしたか!
ありがとうございます!!
小池先生は来年10月に再放送予定なんですねー。
それまでには振り落とされないくらいの力をつけておかねばっ。
511何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 11:41:03.05
J'_') < Esta semana hemos aprendido el pretérito imperfecto de subjuntivo.
    Vamos a repasarlo.

第56課 Si no le importa, quisiera probarme los dos.
よければ2つとも試着できますか。
第89課 〜 quisiera saber cómo se cambian las pilas.
 電池をどうやって換えるか知りたいのですが。

「接続法過去で丁寧な依頼の表現」だけで、お茶を濁す講座も多いんだがねえ^^;
512何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 13:00:35.66
テレビの後半、翼がいていたあの豹柄もどきのヨットパーカー(?)みたいなのに
おそろいの短パン、イケメンだからこその着こなしだなあ。
漏れが着たら間違いなく警察に怪しい奴としてマークされそうだ。
513何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 15:13:31.29
>>511さんのレスって
テレビ講座のほうのディクテかなにかですか?
(当方初心者です。)
514何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 15:43:35.94
>>512
どこのDQNかと思ったヨ…
よく見ると、あれは動物柄じゃなく、アウターもインナーも☆柄なんだよね
どこかのブランドで揃えてあるのかな

先週のもちょっとどうかと思った
レモンイエローの薄手のニットカーディガンに
金色のスパンコールの肩章を縫い付けてあった
515何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 18:56:39.78
翼の髭面は不評だったか…。
516何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 07:31:13.53
今シーズンの翼くんの授業レベルで習うことが
すでにほとんどわかる場合って
西検で4級受けて大丈夫ですかね・・?
西検ははじめてうけます。5か4で迷っています。
一応大学で2年学びましたがさぼりがちでした。
517何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 12:03:02.96
西検は詳しく知らないけど、それようの参考書を見るのが一番だとおもう。
模試が付いているものであれば合格しそうかわかるだろうし。
518何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 02:45:17.04
翼君が習ったのは、直接法だけだろ。
6級レベルじゃない?
ラジオとか聞いてるんなら4級チャレンジしてオッケーじゃないか。
519何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 10:45:58.25
(゚_ゝ゚) < ¡Hola!, Karla. ¿Qué tal estás?

J´_`) < Bueno, Estoy bien. Pero... Es que es la última semana del curso.
      Estoy un poco triste.

〜〜
(゚_ゝ゚) < 招待された時に何か持っていった方がいいのかどうか、それを話題に
      してみましょうか。Karla, ¿es mejor llevar algo cuando te invita?
J'_') < Sí. Hay que llevar algo siempre.
(゚_ゝ゚) < 常に何かを持っていかなければいけないということです。
J'_') < Por ejempro vino para beber, algo de postre.
(゚_ゝ゚) < 「たとえばワインとかデザートになるようなものを持っていくといい」と
      いうことでしたね。
520何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 11:35:04.66
J'_') < En el diálogo de esta semana organizan una comida para Carlos.
    Porque le ha ocurrido algo bueno.
521何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 12:49:16.82
NHKの会長が外国語講座を廃止したがっている事実はどうなんだ? そんなことしていると
教育テレビの存在意義すら自己消滅するようなもんだが
522何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 14:04:15.90
スミマセン。今更な質問ですが、テレビの方で
エレナ先生のテストのところ、
Ahora como siempre ◯◯◯ el examen de Elena.
の◯◯◯の部分が聞き取れません。何て言っているのでしょうか?
523何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 14:26:53.15
>>521
ソースあるの?
Eテレの意義もあるけど、関連会社や出版など周辺事業が成り立っているので
NHKの組織的には無くしたら実はおいしくない面もある。
いまの会長は外部出身なので、天下り的な関連会社や周辺の営利事業を整理しようという考えはあるかもしれない。
ただ、それと教育番組の意義とは別だし、
語学のような番組をなくすと、受信料で成り立つ公共放送という立場がだんだん崩れていってしまうんじゃないかな。
524何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 14:34:12.91
>>523

そうだね。でも手軽に、おフランス語や、スペイン語とか、まあこれまでの
文化をNHKが狭めて行くことはたしか。

それでね、なんか今の会長が親戚の結婚式かなんかで、「あんなもの
やめてしまえ」といったことは、皆さんご存知ですよ
525何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 14:53:31.09
>>521>>523-524
そんなことをここで話してもしょうがないだろう。
関係ないから他所でやってくれ玉江
526щ:2011/09/21(水) 06:26:00.27
久しぶりに見たら、なんか翼が適当になってたね。ちょっとサボり気味なのかな
527何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 08:57:05.48
>玉江

山陰線の萩に玉江って駅があるぞ
528何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 09:08:53.13
金玉江
529何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 09:36:08.89
本屋で10月号の「まいにちスペイン語」テキストが並んでたので手に取ってみた。

……!!?

紙の質がものすごく悪くなっててびっくりしました。
見づらい(涙
530何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 11:09:54.73
>>524
その結婚式の発言の話ってどこからでてきたの?信憑性あるのかな。
語学系は視聴者が多いだろうから、なくすとクレームが多くなりそう。
531何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 13:34:49.24
>>529
これが普通。
震災の影響で工場が被災して、
一時的に紙質の良いモノを使わざるを得なかっただけ。
九月は元に戻ってたよ。
532何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 14:45:51.00
>>530

おいらもそう思うが、地デジなんか、官僚が周知徹底とか言ってものの見事
ワーキングプアー切り捨てたよね・・・
533何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 16:46:17.20
まあ、ラテン気分で楽しく勉強しようぜ。

534何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 17:53:22.19
>>531
9月号よりも悪い感じがしたけど…
本屋の照明のせいかな。
535 【東電 71.1 %】 :2011/09/21(水) 18:09:22.04
テキストの紙質が良かったところで何かの得にもならんけど
536何語で名無しますか?:2011/09/21(水) 23:09:40.94
9月号も悪かったよ
思わず5月〜8月の紙質維持してほしいと
先月末ハガキで要望出した所だった

そっか、地震時の緊急措置だったんだな…残念

紙質綺麗な方がテキスト見易かったし、
書き込みしやすかったんだけどな
537何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 00:25:42.53
紙質を上げると値段も上がる
多分この半年間はどっかが値上げ分を引き受けてたんだと思う
538何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 10:49:02.47
(゚_ゝ゚) < さて、新しい文法事項を勉強するのは、今日が最後です。
J'_') < ¡Ánimo!
〜〜〜
さっそくというか、113課で勉強した "no tener más remedio que 不定詞"
「〜するよりしかたない」を使った接続法過去の例文
Si viviera en una piso, no tendría más remedio que hacerme 〜.
文法:
1)接続法過去形は「現在の事実に反する仮定」「実現が不可能であると
 予想される仮定」のような非現実な条件文で使われる。
2)「過去の事実に反する仮定」は
 Si 接続法過去完了形 〜, 直説法過去未来完了形の構文で表わす。

吉川先生の「応用編:接続法をマスターしよう」の最後の授業に出てきた例文
 Si me hubiera tocando la lotería, habría comprado un casa.

(^_^; < 最後の最後まで・・・詰め込んでくるなあ。
539何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 11:03:03.23
una piso 間違い -> un piso だった。 ^^;
540何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 11:10:04.73
>>536
資質が良いとなんかいいことあるの?書き込み程度ならたいして変わらんし。
俺はそんなことするなら、その分10円5円でも値下げするとか
ページ数増やして内容的に充実するほうが、よっぽど意味あると思うんだが。

まあこういう投書するひとがいるから世の中余分な所にコストかかるんだな。

541何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 15:29:46.47
>>540
紙質上がっても、価格が上がったり
内容の質が下がったら本末転倒だと思ってるよ

まぁ、言ってみただけだから戯れ言だと思って聞き流してくれ〜
542何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 15:50:29.43
10月号の「ウチのささいな大事件」のテキストが出てたから買ってみました!

小池先生のとは全く違う感じで新鮮。
文法をしっかりというよりは、よく使う会話を中心にって感じなんですかね?

小池先生を一通り聞いた後に、会話をおさらい感覚で聞けていいかな、と感じました。

ただ、まだ10月号だからそう思うだけで
3月号は振り落とされて泣いてるかもしれないけど。
543何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 16:56:24.11
小池先生のを完走出来たなら、きっとだいじょうぶですよ。
544何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 17:57:00.12
一応小池さんの完走というか最後まで聞いたけど、8月ぐらいから急に
難しくなってきた感じがした。節続法が出てきてからは、ほとんど理解
出来てない状況だった。言ってる内容は理解出来るんだけど、日本語から
スペイン語の文章が出てこない。仮に文章書いても、何か所か間違ってたり
する。6月ぐらいまでは、練習しましょうのコーナーの日本語からスペイン語
に訳すのは、ほぼパーフェクトに近いぐらいの正解率だったが、9月は
逆にほとんど不正解ばかり。最後で潰れた。
545何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 23:57:08.42
ついに翼のテレビでスペイン語終わっちまった
半年間楽しかったなぁ

気持ち新たにまたスペイン語の勉強頑張ろう
546何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 00:20:20.30
EURO24の中では一番良かった。

卒業試験はフランス語同様なかったね。去年みたいに別番組でやってくれたら良いけど。
547何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 01:22:02.18
終わってしまって残念。
とても分かりやすかったし、もっと見たかった。
半年は短い。以前のように1年間やって欲しい。
548何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 09:10:09.29
(゚_ゝ゚) < この講座の最終回です。
J'_') < Hemos llegado a la última lección. ¡Qué pena!

〜〜〜
(゚_ゝ゚) < さて、本講座のレッスンは、ここまでです。

J'_') < Muchas gracias por haber escuchado el programa. Ojalá hayáis
    aprendido mucho con nosotros y sigáis estudiando con ánimo.

(゚_ゝ゚) < 「講座を聞いてくれてどうもありがとう。たくさん覚えてくれた
     ことと思います。 これからもがんばって勉強を続けてください。」と
カルラさんがおっしゃっていました。
ぼくの方からも「毎日スペイン語」を最後まで聞いてくれてどうもありがとう。
よくがんばりましたね。スペイン語の基本的な文法事項は、この講座でほとんど
すべて学習しました。大事なことは、ここでやめてしまわないで勉強を続ける
ことです。「スペイン語を知っていてよかったなあ」と思うことがきっとありますよ。
それでは、みなさん、またいつか、お会いしましょう。¡Hasta la vista, amigos!

J'_') < ¡Adiós!
549何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 09:44:36.65
エレナ先生最後のbesos可愛い!!!
つばさ君の回が一番楽しかった♪
550щ:2011/09/23(金) 11:38:54.90
スペイン語のBやVはこれ。

有声両唇摩擦音
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%A3%B0%E4%B8%A1%E5%94%87%E6%91%A9%E6%93%A6%E9%9F%B3

日本人が日本語で「フ」と発音するときの、上下の唇を狭めてそこから空気を出す音を有声化したもの。
だから英語のような強いBと比べると、適当に発音しているように聞こえて聴き取りにくい

通りでジュリエットの発音なんかだと、ほんとにちゃんとB発音してんのか?って感じになることが多いわけだ。


・スペイン語 - スペイン語では語頭または文頭以外の全ての b または v がこの音で発音される。

・日本語 - 丁寧でない発音においてバ行音が母音の後ろで発音されたときに、この音が現れる。

551何語で名無しますか?:2011/09/23(金) 23:43:28.30
ちゃんと通して聞いたの初めてだけど
ラジオ、よかった。
小池先生の「スペイン語を知っていてよかったなあと思うことがきっとありますよ。」
にちょっと涙。

そう思えるように頑張る。

翼もよかった。
見るつもりなかったのに、おもしろくて半年全部見た。これも初めて。
552何語で名無しますか?:2011/09/24(土) 17:49:07.39
ヤフオクでNHKラジオ10月号のCD出品してるね。
553何語で名無しますか?:2011/09/25(日) 21:45:47.31
4月からラジオ講座主体で勉強をはじめた者です。

10月からのラジオ講座、とても初心者レベルとは思えない。
4月からはじめた人には復習にもなって良いけど、10月から
初めてスペイン語に接する人は大変だろうなー。

554何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 08:01:50.44
新講座はじまた ひろやすよしみタン
555何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 13:12:18.28
きょう、京浜島のトラックターミナルの郵便局前で、作業員のアルバイトが、しゃがんで、NHKの
スペイン語教材を声に出して勉強していた、時給730円のワーキングプアだ。
おまいらも、勉強しろよ・・・おいらもする
556何語で名無しますか?:2011/09/26(月) 22:12:24.44
うん、がんばる。
557何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 09:15:10.20
>>555
ワーキングプア「でも」がんばってるのか、
ワーキングプア「だから」がんばってるのか・・・
後者が事実だと、金持ちが頑張るのは動機が弱い分、難しいはず・・・
まあ漏れは金こそ無いけど、あまり気合入れず、楽しみとしてTVみてるだけだけど。
558何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 10:32:05.34
>時給730円のワーキングプアだ

なんで時給730円か知っているか? 時給700円だと生活保護のほうが上だからだよ
559何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 14:00:35.35
('_') < ¡Hola! Soy Juan Carlos Moyano. Vamos a hacer entre todos un programa
    muy interesante, instructivo y divertido. Cuando estudian la lengua extranjera,
lo más importante es pasárselo bien. Nadie suigue haciendo mucho tiempo cosas
que no le gustan.

J'_') < Pero también hay que aprender gramática, muchas palabras nuevas,
    etcétera, ¿no?

('_') < Sí, claro. También es muy importante.

J'_') < Entonces, ¿qué hacemos para que nuestros oyentes lo pasen bien
    escuchando nuestro pragrama?

('_') < ¡Mira! Tenemos aquí grabados, los diálogos de tres familiares o
    parejas españolas. Espero que os vayáis haciendo poco a poco
amigos de ellos. Y seguro que os lo pasaréis muy pero, muy bien.
560何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 14:02:59.27
J'_') < Estos signos de interrogación y exclamación al revés son
    muy curioso, ¿verdad?

('_') < ¿Sí? Es normal, ¿no? Yo a veces cuando escribo o leo algo
      en inglés, me parece que hay falta algo.
561何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 16:30:18.90
>>557

幸せそうだな。いいことだ
562何語で名無しますか?:2011/09/28(水) 14:09:57.16
>>557

確かに幸福だ。

だが、、

努力を無駄に費やしてる馬鹿だ。

仮に西語ができたとして、英語ほど通俗的じゃあない言語ができるという
自己満足しか得られない。さらに語学馬鹿は途中で止めることができないから
数学者のように世俗から離れて、現実感を喪失し、挙句の果てには廃人同様の人生を歩むんだよなww
563何語で名無しますか?:2011/09/28(水) 22:49:37.41
>>553

初心者というより初学者向けだね。

フランス語講座のほうは、文字の読み方からはじめている。
いろいろな流儀があるようだ。

テキストなしで講座(スペイン語のほう)聞いてたら
「あなたは兄弟をもうすぐ持つ」
って何のことやら??で意味が分からなくて一瞬焦った。
564何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 00:29:43.08
多分、順を追って学習するつくりになってないからでしょうかね。
使う順番、って感じがします。
ひととおり現在形終わるくらいまで勉強した自分には
なんとなく復習からできそうなんですが
体系だってない分、全くの初心者には辛いかも。
でも去年の10月スタートはもっと初心者向けじゃなかったです。
フレーズをとにかく覚えよう!というテーマで、
全くの初心者だった私は、すぐにあきらめました。
あれも、ひととおり文法を終えた人にはいい講座だったのかも。
565何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 10:06:09.24
雨の息子であり、海と肉体関係にある航行可能な川は、地表を、そして
地中を歩きながら山や火山と戦い、また、深淵によって侵食された地面を
よく散歩してた欺瞞的な平野と戦っていた。

イスパノアメリカ文学ってなぜにかくもまだるっこしい文体なの?
読んでるだけで胸糞悪くなってくる。
566 【関電 60.6 %】 :2011/09/29(木) 10:47:52.94
>>555
当人が完全に趣味とわりきっているならそれでいい。但しワープア脱却とは関係ない話になる。
まだはたちぐらいの大学生バイトなら、大学の単位になるかもしれないし将来生かせるかもしれない。
でも、それ以外ならワープア脱却にならないよ?

語学で食っていこうとおもえば留学レベルとか必要なわけで、
ラジオのテキストなどのレベルだと話にならない。
また語学で食うのはできるだけ若い頃からやるのが必須で、ある程度以上の年齢になってからではおそすぎる。

そのバイトさんがワープア脱却を目指してスペイン語やっているのなら
努力の方向が間違っていて、同じ分量の努力をほかに向けるべき。
例えば簿記とか情報処理系とか。それで上手くいくかは本人次第だが、少なくとも語学より可能性はある。




567何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 11:48:39.85
日本脱出を考えてるんじゃないかな。私もそうだけど。
日本じゃ食えないし、つまらないし。
568何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 13:54:56.40
まあ放射能のこともあるし、日本脱出を考えている人は増えているとは思う。
569何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 14:10:59.41
いや日本脱出してもいいんだけどさ、何か稼げる技能があればね。
外国行っても、スペイン語は挨拶程度です、特に技能はありませんじゃ食えんよ。
ワープア脱出にはならんな。せいぜい日本人宿に沈むだけ。
570何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 14:14:18.01
スペイン出身の恋人ができるまで
全く興味もなかったスペイン語

スペイン語だけにに限らず
他の国の言葉を勉強しようともしなかったのに
勉強始めて半年 何とか聞き取れるようになりました
でも相手が日本語聞き取れると
自分が話す機械が減るので、話すのは苦手です

切羽詰まれば半年でなんとかなります
皆さんも頑張って!
571何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 19:08:13.77
廣康先生の講義わかりやすい。
訛りも萌。
前半のおっさんのはつまらなかったにつきる。
572何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 19:17:26.60
まだ4回しか聞いてないのにw
573何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 19:38:53.75
最近で初心者がスタートするには、不向きだと思ったスペイン語講座は、タイトルは
忘れたけどラジオの福島のりたか先生が担当していたやつだね。番組のコンセプトは
初心者も中級者も上級者もみんなが、それぞれ学べて、しかも休みたい時には
休んで、いつでも自由に聞きたい時に復帰しても大丈夫という作り方してた講座。
発音の説明もほとんどなく、文法の説明もほとんどなく、普通の講座では出てこない
ような表現ばかりを取り扱ってたやつ。あれは簡単そうで難しかったなあ。
574何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 20:16:30.26
>>573
564です。
それです!去年10月から放送してたやつ!!

あれ、文法を学び始めたばかりの私にはさっぱり???

「あなたのスペイン語をアップグレード!」ってキャッチでしたよね。
ある程度の知識がある人が、さらにアップグレードするためにどーぞ!
初心者は文法を知ってから来い!な感じでした。
575何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 20:24:32.32
でもアレは丸覚えでフレーズをつかえるという意味で、
初心者にも役立つことは役立つとは思うぞ。テキスト買ってなかったから
説明がどれだけ親切だったかは知らないけど。
でも、まあ、べゴニャンがあまりにも早口だったので引いた初心者もいたかもww
576何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 20:25:23.29
ワープア脱却というより
中南米のおねえちゃんと仲良くなりたいからじゃないのか。
577何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 22:27:31.17
日本脱出か・・・
私はとりあえず協力隊で行ってみようと思う。
んで、向うにいるあいだにコネを作る。
いろいろ妄想してると勉強のモチベーションが上がる。
578何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 00:00:50.96
テレビでスペイン語圧倒的に翼が良いんだけど
579何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 00:39:44.29
翼と比べてやるなよ・・・このスレでさんざん昨年ユーロのことは語っておいたのにw
580何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 07:22:03.77
スペインの失業率たるや惨憺たるものなのに
日本脱出とかスペインで暮らしたいとかw
お前らの馬鹿さ加減には呆れるよ。
スペインなんてEUでもお荷物の過去の国だろ。
スペイン人の国民性
怠惰、強欲、傲慢、高慢、軽薄。
こんなところだな。
ほんと、
No vale la pena de estudiar Espanol.
581何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 08:46:54.61
Quiero vivir en Latinoamerica. No Espan~a.
582何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 09:05:00.73
まだまだラテンアメリカには希望があるよね。
ついにメキシコからアメリカへの移民が減りだしたらしい。
アメリカは不況、メキシコは良くなりつつあるからだとか。
583何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 10:14:31.89
来年4月からバルセロナで暮らします
でも年に一度は日本に帰って来たいな
日本も好きだ
でもサッカー観戦で早起きしなくてよくなるのは
ほんとーに嬉しい!
584何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 10:55:47.32
>>583
向こうで働くんですか?
585何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 11:50:29.27
【赤いキリスト】チェ・ゲバラについて語らないか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1279461323/l50
586何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 11:51:56.37
>>582  こういう人はラテンアメリカに行って単純労働者にでもなるのかね
587何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 12:38:43.04
>>584
日本の大学で知り合ったバルセロナ出身の彼が
地元で働くことが決まりました
自分もついて行く事になりました
収入も少ないと思うので
アルバイトくらいはすると思います

588何語で名無しますか?:2011/09/30(金) 15:44:20.64
J'_'): ダニエル君、弟が生まれるなんて重大ニュースを聞いたばかりなのに
 友達の家に遊びに行ってしまいました。あまり、嬉しくないのかしら?
Daniel se ha ido a casa de Antonio ya, después haber recivido la gran noticia.
¿No te parece un poco raro? ¿No le ha sorprendido mucho la noticia?
('_'): Seguro que sí. Seguro que la ha sorprendido mucho.
 Lo que pasa es que, bueno, Daniel también quiere jugar con sus amigos.
Y poco pequeño quizá para saberlo todo, ¿no?
J'_'): びっくりしたのは間違いないけれどもダニエルはアントニオと遊びたい気持ちが
 とても強かったし、いろんなことを理解するのはまだちょっと小さすぎるのかも
しれません。
('_'): Y seguro que quiere decírselo también a su amigo.
J'_'): ニュースを伝えに友達の家に行ったのかもしれませんね。
('_'): La semana que viene vamos a estar con otra pareja. Una pareja muy interesante,
 más joven. Pero por supuesto volverá la familia de Daniel. Tenemos que
ver que pasa con ellos.
J'_'): ではダニエル君の家族とは、ひとまずお別れして来週は若いカップルが
 登場します。でも子供が生まれるダニエル君の家族のことは気になりますよね。
後からこの家族、ちゃんと戻ってきますので大丈夫です。
589何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 21:34:08.57
>>580

数字上ではスペインの方が厳しいけど。
日本も大して代わらないと思うよ。

590何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 23:27:23.78
日本の失業率って、実態を正しく反映していないと思う。
最近の日経の記事に「失業率が下がったが、労働人口は増えていないので、
仕事を探すのを諦めた人が増えたと分析できる」という内容のがあった。

でも、失業率20%という数字を出しているスペインよりは、さすがに
日本の方がマシなんじゃないかと思う。

591何語で名無しますか?:2011/10/01(土) 23:30:37.43
日本人は仕事を選り好みしてるだけ
592何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 04:27:00.03
日本とスペインの失業率の比較や実態の分析は、あくまでも一般論としては意味があると思うよ。

でも、おまいらが海外移住としようとしていて、そのために考えているのなら
まるで意味はない。だって日本人のおまいが向こうに行って職があるかないかの話では全然ないから。


593何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 06:22:18.82
>>592
意味はおおいにあるんじゃね?

常識的に考えて、国民の失業率が高くなったらば、外国人が仕事をゲットできる
チャンスも少なくなるだろ。
594何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 10:42:09.06
>>592

そもそも、外国で就労ビザ取るのは難しいよな

ユーロ圏なんて特に・・・
595何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 11:02:49.64
日本語講師ぐらいでしか日本人であるメリットはないしなあ。
伝統芸術の達人とか人間国宝とかなら招かれるかも知れんけど。
596何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 11:16:39.64
知らなかった。
バイトだと働けるんですか?
もし、就職出来るとしたら、日本語教師以外で何がありますか?
597何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 12:01:50.92
>>593 スペインに行って、スペイン人労働者と競合するような仕事を探すの?
まず外国に行ってブルーワーカーやろうと思う日本人あんまりいないよな。
いやホワイトカラーやるんだという人は、外国語の読み書きは高レベルなのは大前提で
学歴あるいは職歴が相当レベルなのも前提となる。

もともと日本人が外国で働く場合の現実的なタイプとして「日本人であること」から働けるタイプ。
日本語教師とか、日本人向けの旅行会社、日本企業や在外公館などの現地スタッフ、などなど
でも現地の失業率って直接関係ないね。もともと数も有限。
あと力量があれば、例えば日本向けの輸入雑貨会社を起したり日本からの進出企業向けのコンサルとかやったりする人もいるかもしれない。
また特殊技能、スポーツ選手とか芸術家とか。でもこの辺にくるとレアケースで一般化できないし
ましてや失業率がどうのこうのという話ではなくなっている。

598何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 15:21:34.61
録画したTV一回目をみた。未だちょっと固いかな?でも絵画のコーナーははじけてる。
マルタは可愛い。
599:2011/10/02(日) 15:51:24.26
スペイン語しゃべれねえ馬鹿が一丁前に批判してんじゃねえよ。
600何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 19:34:11.06
>>595
一応日本人スタッフは結構募集してるけどね
日本企業の工場あったりするし
http://kaigaidehataraku.com/SouthEurope.html
601何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 20:02:21.95
なんでこのスレでワープアとか就職とか言ってんだ
移住用のスレ探してそこでやれ
602598:2011/10/02(日) 20:18:59.40
>>599
¡Chinga a tu madre!
603もう、再放送!?:2011/10/03(月) 09:18:22.67
表現を広げよう Yo. ¿Yo? ¡Yo!

J'_') この ¡Yo! はどういった時に使われそうですか?
 Este "¡Yo!", ¿tú cuándo lo salías?
('_') Vamos a ver, "¿Quién sabe contestar a esta pregunta?" "¡Yo!" "¡Yo!"
J'_') 「この問題、わかる人?」「僕」「私」といった感じですね。

・・・salir って「言葉を発する」という意味もあるのか。
se salen とか se usan でないのは「君の経験では、どうよ?」的な意味かな?
604何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 09:19:16.19
J'_') ところでフアンカルロスさん、ダニエルの家族、お父さんお母さんと3人ですが
 こういった両親と子供1人という家族構成はスペインじゃ普通ですか?
Bueno, ya hemos conocido a la familia de Daniel, su padre, madre
y un nijo, ¿verdad? Es muy común una familia pequeña como
la de Daniel con hijo único.
('_') Ahora Yoshimi, es muy normal. Incluso hay muchos matrimonios
 que no tienen hijos. O tienen sus primer hijo muy tarde.
J'_') 今は普通だし、子供がいなかったり、かなり後になってから最初の子供が生まれる
 家庭も多いそうです。以前は、どうだったんでしょう?そんなに昔でも、ないかしら。
でもフアンカルロスさんの兄弟、何人ですか?
Como era antes, ¿cuántos hermanos tienes tú, Juan Carlos?
(^_^) ¿Yo? Yo tengo una hermana mayor, dos hermanos mayores
  y un hermano menor
J'_') ¡Sóis cinco hermanos!
('_') Sí. Y mis abuelos eran casi casi diez.
J'_') お姉さんが1人、お兄さんが2人、弟が1人の5人兄弟だそうです。
 おじいさまたちは10人近い兄弟だったそうですよ。

・・・¿Yo?って「表現を広げよう」の復習にもなってるな。
605何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 14:09:08.29
公式サイトのNHKラジオ語学講座の教師群と、実際の今の放送の先生(Koike kazumiさん)と違うのですか?
606何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 15:09:46.46
>>604
su padre, madre y un nijo, タイプミス -> y un hiho
聞き間違い
O tienen sus primer hijo muy tarde. -> su primer hiho 〜
607何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 20:53:06.67
>>605
小池先生は4月〜9月まででした。
10月からは、廣康先生ですよ。

「ウチのささいな大事件」聞き始めました。
小池先生に慣れていた私には、なんだか新鮮。
文法をがっちりというよりも、表現中心なんでしょうか?
これまでの半年とはまたパターンが違って楽しいです。
608何語で名無しますか?:2011/10/04(火) 10:56:48.48
>>607 ありがとうございます。もしかして、10月から再び初級に戻るってことですか。
文法中心のほうがありがたいです。会話や表現はテレビスペイン語で十分なので。
609何語で名無しますか?:2011/10/04(火) 23:56:02.36
>>608
10月から再び初級に戻るってことです。

607の感想は、初めて聞いた私の印象に過ぎません。
小池先生とは違うアプローチで文法事項の説明もしっかりあります。

このスレの前の方でいろんな方が、聞いた感想を書かれているので
読んでみて判断してくださいね。
610何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 09:54:58.85
[発音] 子音 z Cádiz / r, l Daniel pero hermano 〜
('_') Carlos Carlos
J'_') あれ、それはテキストに書いてありませんけれども。
 あ、でもそうですね。フアンカルロスさんの名前です。最初が r、次が l、
しかも並んで出てくるから難しいんです。

・・・ ↓ 冒頭のこれは前振りだったわけか。
J'_') Es bastante difícir pronunciar tu nombre, ¿sabes?
 お名前の発音、ずいぶん難しいんですけれど。舌がもつれそうになります。
('_') Sí. Lo sé. Si mis estudiantes pronuncian mi nombre
  correctamente, los apruebo.
J'_') 名前をちゃんと発音できた学生は合格ですって?
(^_^) Jajaja. No. Es una broma.
J'_') なんだ、冗談ですか。
611何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 09:56:49.78
J'_') ところでダニエル君が本当に行きたいのは、スペインのカディスという
 地中海岸にある小さな都市ですが、どうして8月にカディスということに
こだわっているんでしょうか?
¿Por qué quiere Daniel ir a Cádiz en agosto?
('_') Porque a Daniel le gusta mucho jugar en la playa,
 nadar en el mar. Muchas familias de Madrid en verano
van a la playa de beraneo.
J'_') マドリッドの多くの家族は夏に海に行きます。ダニエルは海水浴を
 するのが好きだからどうしても行きたいのでしょう、ということです。
夏休みはどれぐらいありますか?
('_') Los niños en el colegio tienen dos meces.
J'_') 子供たちは学校の休みが2ヶ月ということです。

・・・辞書の類語説明のところに Cádiz が例文で使われてた。
 有名な場所なのか?
612何語で名無しますか?:2011/10/05(水) 10:19:14.34
>>610
difícir -> difícil
613何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 08:52:40.95
J'_') フアンカルロスさんは、スペインに住んでいたときはどうやって
 休暇を過ごしていたのでしょうか?
 ¿Cómo pasabas tú las vacaciones de verano?
('_') Yo normalmente las pasaba en mi pueblo.
  Un pueblo muy pequeño y muy binito de La Mancha.
J'_') ¿Y qué hacías?
('_') Muchas cosas. Jugaba al fútbol con mis amigos,
  iba a la piscina.
J'_') 内陸部のラマンチャ地方にある小さな村で友達とサッカーをしたり
  プールに行ったりして過ごしていたそうです。
614何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 15:26:25.87
廣康先生、初めて聞き始めたけど、
役割練習って、役に立つのかな?

みなさん、いかがでした?
615何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 20:30:40.69
>>614 役割練習って、役に立つのかな?
今日の重要ポイントの文は、No vamos a Cádiz. で役割練習は
それを含んだ Este año no vamos a Cádiz. でした。
役割練習までに「今日のスキット」は別として
「今日の重要ポイントの文は?」でフアンカルロスさんが2回発音、続いて
フアンカルロスさんの後にリスナーが発音するのが2回、つまりポイントの
文を6回も繰り返していることになります。その後、今日のスキットを聞き、
先生が詳しく解説するコーナーでもフアンカルロスさんが読み、先生も
文を繰り返しつつ解説ということでここまで10回くらい繰り返しています。
さらには役割練習の前に〜今日は「今年はカディスに行かない」と言っている、
お父さんです。きっぱりとEste año no vamos a Cádiz. と言って
ください。〜と先生が言ってくれてます。
「これだけ何度も繰り返し、丁寧に説明し、さらに直前にも言ってるんだから
 テキスト見なくても役割練習できるよね?ポイントの文を暗唱できるよね?」
という廣康先生の声が聞こえませんか?
616何語で名無しますか?:2011/10/06(木) 21:53:18.15
確かに中途半端に感じる
それなら演習にしてほしい
俺的には4日通常金曜日復習の方が良かった
初西語で内容は難しかったが構成は小池先生のが良かった
617何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 10:30:06.75
>>615
なるほど。覚えなさいってことなのか…。
そうやって体で覚えていく方法っていうのもありかもしれませんね。
まだよくわからないけど
続けることで、徐々にしみ込んでいくようにがんばろう。
618何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 14:58:45.53
広康好美、尿失禁。
619何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 20:19:58.83
>>611
有名らしい。ものすごく歴史が古い。なんと古代ローマよりも古い(フェニキア人が立てた街である)。
大航海時代は重要な港だった。


> カディスには、他の都市より旅人の目を奪うものは少ない。
> しかし、不思議なことに訪れた人々の多くは、こう語る。
> 「スペインで最も印象的な地、
>      それはカディス」と。
http://www.funatabi-mol.com/cruise/column/c01/index.html
620何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 21:07:44.45
片瀬は今はスペイン語忘れているかもしれない…。
621何語で名無しますか?:2011/10/07(金) 22:39:53.84
片瀬那奈、発音が難しいとか言いまくってたけど、読めてないだけじゃん

スペイン語に力いれるのか、演技に力いれるのかハッキリしたらいいのにね
622何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 02:37:11.45
「あー絵が見たい絵が見たい 早く見せるのじゃー!!」
623щ:2011/10/08(土) 04:59:22.42
>>583
カタルーニャ語がんばってくださいね^^
624何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 09:02:05.48
翼なら番組終わっても勉強を続けてプラベ旅行でもばんばん使って
語学力磨いているであろうと思えるけど
片瀬は最初の頃の文法事項すら絶対に忘れているだろうと容易に想像できる
サッカーは好きみたいだから、リーガの話少しでも振ってあげれば
よかったのかもね でも講師もゲストもあまり興味なさげだったから仕方ないか
625何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 10:23:19.42
マリア先生と飲んだことあるよ。
その時は英語で話していたので、スペインの方だとは知らなかった
626何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 18:17:17.89
片瀬さんが今回のエレナと組んでたらサッカーの話は出来たんじゃないか?

エレナはレアル・マドリードのファンと言ってたけど、
片瀬さんはどのチームのファンだったのか…
(まだ放送見てないから知らない)

まぁ、片瀬さんでエレナ先生のテストコーナーをこなすのは
1話を見た限りでは難しそうだけどね……
627何語で名無しますか?:2011/10/08(土) 18:43:44.77
>>626
たしか、ジェラードの大ファン
インパクトの音が好きらしいw
628何語で名無しますか?:2011/10/10(月) 18:29:55.95
J'_') 「毎日スペイン語」も第2週に入りました。
('_') Sabéis que lo más difícil para aprender una lengua extranjera
  es empezar. Pues vosotros ya habéis empezado ese primer paso.
J'_') 新しい外国語を学ぶ時、もっとも難しいのは、やり始めることです。
 そうですね。いつかは勉強したいと思ってもなかなか最初の1歩が踏み出せない
ものです。みなさんはその一番、難しい1歩を踏み出したわけです。
('_') Esta semana tenemos qué una pareja joven. Rafael y Ana.
 Seguro que [lo veis (?)] pasar muy bien con ellos.
J'_') 今週は若者カップル、ラファエルさんとアナさんの登場です。
 彼らといっしょに楽しく過ごしていただけるものと思います。
629何語で名無しますか?:2011/10/10(月) 18:32:13.01
('_') ra ra ra Rafael
J'_') 舌が震えているのがおわかりになりますか?この音が出せない方は
 少なくないのでは、ないでしょうか?私も最初はできませんでした。
舌の力を抜いて震わせると教わってもどうやって舌の力を抜けばいいのか
わかりませんでした。私の場合は3ヶ月、かかりましたので、みなさんも
少なくても3ヶ月はあきらめないでラ、ラとご自分でいろいろ試してみて
ください。
('_') ra ra ra re ruuuuuuuuun. No es difícil. ruuuuuuuuun
J'_') ¡Juan Carlos! 簡単そうにやっていますがそれが!難しいんです。

('_') ja je ji jo ju mejor jajajajaja jajaja^_^
J'_') 笑ってないで次にいきましょう。
630何語で名無しますか?:2011/10/10(月) 18:33:20.70
J'_') では3枚ならなんでしょう?
('_') Tengo tres entradas. Si yo tengo tres entradas del cine, una para mí,
  otra para una mi amiga y la otra, ¿quieres venir tú?
J'_') Bueno, もし、3枚あったらフアンカルロスさんと una amiga 女性の
 友達ですか、もう1枚は誘ってくれるそうですがどうしましょうか?

ところでフアンカルロスさん、ラファエルさんはアナさんを映画に誘って
いますが。スペイン人は、よく映画に行きますか?
¿Los españoles van mucho al cine?
('_') Sí. Es muy normal ir al cine. Sobre todo las parejas. Y es lugar
  perfect para una primera cita.
J'_') 特にカップルはよく行くそうです。最初のデートには最適スポットです。
 カップルじゃなくて、子供たちやもう少し年配の方たちはどうですか?
¿Y los niños y la gente mayor?
('_') Los niños también suele ir al cine con sus padres para ver
  películas infantiles. Los mayores, yo creo que van menos.
J'_') 子供たちも両親と子供向けの映画を見に行きます。ご年配の方はあまり
 行かないそうです。
631何語で名無しますか?:2011/10/10(月) 20:22:32.60
>>628 tenemos que だった。
>>629 re ruuuuuuuuun -> re rrrrrrrrrrun とすべきか。

金曜日のNHK WORLDのニュース
El popular tren expreso de coches-cama japonés conocido como "blue train",
que se retiró del servicio en 2009, comenzará una nueva vida en Malasia
〜を読んでたアナウンサー、立て板に水で読んでたのに
Suga Mat, en la parte sur de Malasia, y(一瞬の間) Johor Bahru[ヨホルバル],
cerca de la frontera con Singapur. と読んでた。ドイツ人か?別のアナさんは、
ASEAN農相会議のニュースでJakarta をジャカルタと読んでた。Yemen は、イェメン。
j / y の区別は、あいまい?よく出てくる global も私には最初の g が聞こえないから
robar に聞こえてしまう^_^;
632インドネシア語スレ住人:2011/10/10(月) 22:53:22.95
>>631

Johor Bahru、 Segamat、 Jakartaは、現地の発音をカタカナ書きすればジョホール・バル、スガマッ、ジャカルタ。
どうしてジョホール・バルがヨホルバルになったのか興味深いが、たぶん現地音で読もうとしたんだけど確信がもてずにジョをヨと読んだんじゃないかな。
それにしてもMalaysiaはMalasiaなんだ。勉強になった。
しかしニュースの内容には疑問がある。ジョホール・バルとスガマッの間なんてほんの短い距離だ。なんで寝台車が必要なんだ?
633何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 11:53:57.95
>>629

初めは、上向いてうがいする感じでやってみれば
自然とできるようになるよ
634何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 13:06:38.19
>>633
>>629は出来るよ!
635何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 16:38:47.30
>>633-634
どうもです。暇さえあれば ルルルってやってます^^;
636何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 16:40:18.98
>>632 Malaysia or Malasia? / 辞書にはどっちも出ていますが
Malaysia マレーシア、Malasia マレー諸島〜となっているので本当は
Malaysia が正解なのかもしれませんが NHKのサイトでは Malasiaでした。

〜y está siendo sometido a pruebas antes de su inauguración
en el país, posiblemente el mes próximo.
Los viajes de prueba comenzaron el jueves. Los trenes recorren el
trayecto entre la localidad de Suga Mat, en la parte sur de Malasia,
y Johor Bahru, cerca de la frontera con Singapur.
2009年に運行停止された「ブルートレイン」として知られる日本の寝台特急が
マレーシアで新たな生活を始める。来月の開業の前の試験中である。試運転は
木曜日に始まった。列車はマレーシア南部の Suga Mat とシンガポール国境に
近い Johor Bahru のコースを走った。
〜 ということで本格的運行は来月からみたいです。A寝台は個室になってるから
昼間でもお金持ち向けとして使えるんじゃないですかね?
637何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 16:41:35.80
('_') ジャ ジェ ジ ジョ ジュ taller taller
Los argentinos dicen algo así como ジャ ジェ ジ ジョ ジュ
J'_') 全く違った音を出す地域としてアルゼンチンのある地域での音を真似して
 くださいました。あんまりうまくできないようですけれども。(笑)
シャみたいな感じですか?私にも難しいです。
('_') Pero como hay tanta variedad, se puede decir, pues, lo que tú
 quieras, es un sonido muy facíl por pronunciarlo cualquiera forma
porque hay muchas posibilidaded pequeña alguna parte del mundo
o se entiendan perfectamente.
J'_') それもそうですね。だいたい耳に聞こえた通りに言っておけば
 イスパニア語圏のどこかでそういった音を使う人もいるかもしれない。
というほど地域差が大きいのでそのくらいの気楽さで進めていきましょう。

〜 前講座のスキットで、さんざん出てきたNamiの "ll シャ"
Juan Carlosさんの「アルゼンチンの"ll"」は、声色を変えただけと
いう感じだった。そんなに難しい?「先生、笑ったね!?」ということか
無茶苦茶、早口でllのことを説明してたが、さすがに先生は
「聞き取れないよ><」ということは、ないな。
638何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 18:04:56.45
>>637 posibilidaded -> posibilidades の間違いだった。
639 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/11(火) 19:01:16.60
まいにちスペイン語のストリーミングが先々週のままのような…
キャッシュは残ってないと思うんだけど
640何語で名無しますか?:2011/10/11(火) 19:09:45.69
あれ、あってるのか。ごめん。
641何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 18:37:27.39
('_') ¿Cómo será el coche de Rafa?
-> 「未来形による現在の推量」

J'_') ¿Es normal que los jovenes tengan un coche en España?
->「接続法」
と、15分間、気を抜く暇は全くない^^;
642何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 18:38:26.92
J'_') ところでスペイン人はあまり働かないってよく言いますよね。
 それは本当なんでしょうか?
Dicen que los españoles trabaja un poco. ¿Es verdad?
('_') Lo de que trabajamos un poco y un poquito,
fijate en el amigo de Rafa, "una reunión de domingo".
J'_') 確かにスペイン人はあまり働かないという思い込みは
 あるようですね。でも今日のスキットのラファエルの友達も
日曜日に会議があるということですし。
('_') Lo que pasa es que a los españoles nos gustan mucho
 salir y después de trabajo siempre vamas a tomar algo
 en un bar o casa de los amigos o cenar y nos acostamos
normalmente muy tarde.
J'_') ただ言えるのはスペイン人は楽しむために出かけることも大好きですから
 仕事の後でいつも飲みに行ったり、友人の家で夕食を食べたり、お酒を
飲んだりして夜、寝るのも遅いということです。そう、楽しむためには
睡眠時間を削るんですよね。

〜 すごい質問をするな^^
643何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 21:57:17.67
カルロス先生と貫井先生と個性的な先生が続くね〜。2人とも講師としてはどうだろうか?
644何語で名無しますか?:2011/10/13(木) 23:46:27.90
97 :名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:58:39.32 ID:1oYEt+Lc0

忘れもしない先月12日、何げにTVつけてザッピングしてたら教育テレビ(中国語講座)に紀香が出てた。
厚化粧、さらにアゴは不自然に動き、異様な違和感を感じた。相変わらず映っている私、を異常に意識していて惨めさをさそう。
その後、バーのセットでイスに座ろうとする紀香。わざとらしくスカートをはだけると年配者特有のカサカサと黒光りした、たるんだ腿がのぞく。

その ≪はだけ方≫ が、 わざとらしくも年季の入ったやり方で、
「ああ、この人は本当に体見せる事だけでやってきたんだな」 と思って哀れになった
そして2chの中国語のスレ見たら、紀香が出演する前からずっと続いていたスレも消滅していた。人気がないというより、唾棄されている。
紀香が出るようになってから元々あったスレ(上記のスレ)では、表紙が全部紀香だから買いたくない、
態度から全てが嘘くさくて自意識過剰で痛々しい、肝心の中国語も下手すぎというレスばかり
俺は中国語に興味あって時々見てたけど、 この人になってからたしかに見なくなったんだよね。

松嶋菜々子の新ドラマが19.8の数字を取った、というのを聞いて、何故かあわれな紀香さんを思い出してここに来ました。
これからも仕込みのワイドショーネタでTV出てくるだけですよねこのひと
645何語で名無しますか?:2011/10/14(金) 05:35:56.51
>>644
イタリア語のスレに貼ったら?w
同類のBBAのせいで番組の株下がってるから
共感してくれる人たくさんいるでしょうよ
幸いスペイン語のナビゲーターは前期は
真面目に勉強してて視聴者からの評判も良く
後期の今は語学の出来はあまり良くないけど
ゲストや講師と和気藹々楽しくやってるよ
646何語で名無しますか?:2011/10/14(金) 08:37:54.21
マルチコピペだよw
647何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 15:35:57.54
('_')】¡Hola! Jorge. ¿Qué pasa, [tío?]?
  Mira que [??] tenemos unas entradas para ir al cine.
Sí. Esta tarde. ¡Ah! No. ¡Vale! ¡Vale! ¡Vale! ¡Venga!
Pues nada. Nos vemos. ¡Chao!
〜tío には、口語で既婚者、年輩者に対する敬称 / やつ〜
という意味もあるようなんで水曜日の放送の所有形容詞の説明で
廣康先生が「マリアとホルヘが夫婦で〜」と言ったのとも符合するが
どうなんだろうか? tenemos の前にも何か言ってるようだが・・・
648何語で名無しますか?:2011/10/15(土) 15:36:54.40
J'_') ところでラファエルが失業してしまいました。
 Rafa se ha quedado sin trabajo.
('_') Sí. Lamentablemente es algo muy frecuente últimamente en España.
J'_') 残念ながらよくあることだそうです。(+ 最近のスペインでは)
('_') Sí. Y lo peor es que para los jovenes es muy difícil conseguir
 su primer empleo. En Japón es más fácil. Muchos estudiantes
consiguen trabajo ante de terminado [al de?] universidad.
J'_') 若者にとってとても難しいのは最初の仕事を見つけることです。日本では
 学生時代に仕事を見つけることができる人が多いのでその点はスペインより
ずっと恵まれているかもしれません。¿En España no es así?
('_') No. En España es muy diferente. Primero hay que terminarlo
 del universidad. Y después empezar a buscar trabajo.
J'_') スペインではまず卒業してそれから仕事を探し始めるそうです。
('_') Además muchas empresas piden experiencia que lo que no tienen
  los jovenes.
J'_') 経験を求める企業が多いそうですが大学を卒業したばかりの若者には
 仕事の経験はありません。
('_') Me gusta Japón.
J'_') フアンカルロスさんは「日本の方がいい」ということです。
649何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 13:24:51.41
J'_') 「毎日スペイン語」、今日から第3週目です。最初からここまで
 私たちとお付き合いくださったみなさん、どうもありがとう
ございます。そろそろ習慣になってきたでしょうか?
どうぞ、このままずっと聞き続けてください。
('_') Y si alguen empieza hoy, tan poco pasa nada. Hoy vamos a
 conocer una nueva pareja.Y empieza una nueva historia. Seguro
que vais a disfrutar mucho.Estoy deseando empezar, Yoshimi.
J'_') そして今日から聞き始めるという方も大丈夫です。今日から
 新しい登場人物の新しいスキットが始まりますので楽しんで
いただけることと思います。
('_') Esta semana tenemos que conocer a Manuel y a Sagrario.
  Una pareja mayor,muy pero muy interesante. Son nuestros
últimos personajes. Seguro que os van a gustar.
J'_') 今週、登場するのはマヌエルさんとサグラリオさんというご年配
 カップルですが彼らもとても興味深いお話を展開してくださいます。
そしてこれで私たちの登場人物がみんな出揃うことになります。
650何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 14:02:30.75
ストリーミングで聞いてるんですが…
何だかネガティブな会話が多くてちょっと聞いててへこむのは私だけ?
651何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 16:33:59.64
J'_') ところでこのレンズ豆 lentejas ですが、日本人にはあまり
 なじみがありませんが、どんな料理でしょうか?
Este plato de lentejas, ¿cómo es?
('_') ¿Quieres que los explique yo?
J'_') Sí.
('_') Uhnn, yo de cocina... bueno,pues, las lentejas son legumbres
 cosidas con cebolla patata,chorizo, etcétera. Un plato normal
de cada día y con mucho hierro. A mí me gusta mucho.
J'_') 説明をお願いしたら「料理はちょっと」ということでしたがこの料理、
 レンズ豆、小さい茶色っぽい豆ですがこれをタマネギや じゃがいもや
チョリソというソーセージなどで煮込んだものです。普通の単純な
家庭料理で高級料理というわけではありませんが鉄分が豊富で
フアンカルロスさん、大好きだそうです。
('_') En España decimos, "lentejas si quieres las comes y si no las dejas.
J'_') スペイン語に Lentejas si quieres las comes あなたが欲しければ
 食べなさい、si no las dejas いらなければ残しなさい、という
言いまわしがあります。「あるものはこれだけなんだから好きなように」
といった意味でしょうか。
652何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 00:14:45.45
>>650
この先ずっとネガティヴ。
最後にハッピーエンド(だったかも)?

去年「家族の楽しい会話」
とか嘘〜と思って聞いてた。
ファンカルロスさんの話を聞くのを日課に聞いてた。

と言いながら、今期もきいてるわけだけどw
653何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 11:14:12.03
>この先ずっとネガティヴ
ですか…(´A`。)

ダニエルは弟ができるって言われても
カディスに行けないの〜?と文句を言うし
(まだこの時点ではそこまでへこまなかったのですが)
次の週のカップルの会話では、
仕事もなくて車もなくて最低っ!と一方的にののしられるのを聞いていて
どーーーんと寂しい気持ちになっていて毎日聞くのが辛いです(苦笑)

まぁ、単語を説明するのに否定形を入れようとすると
どうしてもそういう会話になるのかな〜
とは思うんですけどね。

あれを考えたのが廣康先生なら、意外にマゾ。

654何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 10:02:54.36
小池先生のは途中でカベに当り(再帰動詞、目的格人称代名詞辺りで)
進歩が止まったが、金曜日分をテープに取っておいたので
今の講座の前後で再聴している。

本気でモノにしようと思うなら、聞いた時間の数倍は
勉強が要るね。
年なので覚えるより忘れるのが多い始末だから
目標のハードルを下げて、旅行者レベルを目指す
ことにした。
655何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 16:11:43.58
多少ネガティブでも、毎日がんばって聞いてみる!
656何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 21:41:18.02
ダニエルは弟が出来ることにぐれてタバコと麻薬に手を出す。
だがその子供も死産で家族は悲しむ。老人たちは巡礼中に発作で死亡。
職の無いラファエルさんはついにキレてアンナと銀行を襲い、
「ボニーとクライドだぜ〜。」と浮かれるが、追いつかれて警察に
アンナを射殺される・・・


・・・というネガティブな話ではない。
657何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 10:46:38.41
>>656
そーいうまいにちスペイン語、聞いてみたいかもw
658何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 11:56:20.46
>>657
それでファン・カルロスがおちゃらけてたらギャップが凄そうだ
659何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 13:34:28.19
>>654

中途半端なら語学なんか辞めちまいな。
中途半端にできても意味ねえ。
660何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 14:43:09.13
>>659
そんな冷たい言い方はやめてね♪

冷たい言い方ってスペイン語で何て言うんだろう?
661何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 16:16:14.11
Hablo frio
・・・んなわけないか。
別に中途半端でも、いい加減でもいいじゃん。大学で単位が必要なら兎も角、
学生以外は単に物好きや趣味で言語学習したって。やらないよりはマシだし、いつか役に立つと思うよ。
気楽に楽しくやってるほうが続くぞ。
662何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 16:45:59.21
今日のダニエル君の
Vive muy cerca.

何回聞いても(録音してるので)
「行ってもいいですか」と聞こえます…

フアンカルロスさんが言う時はちゃんと
Vive…と聞こえるんだけど、ダニエル君役の子の発音がどうしても
行っても… と聞こえる。
内容と合いすぎて、可笑しかった!

ていうか、おかしいのは私の耳ですかw
663何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 20:59:57.35
('_') Yoshimi, ¿qué tal?
J'_') Bien.
('_') Ahora que sabéis esta expresiones, tenéis que decirnos "%#161Hola!"
 al principio del programa. También si os pregunto "¿Qué tal?", tenéis que
contestar "Bien".
J'_') 挨拶表現が出てきたのでこれから番組の最初にフアンカルロスさんが ¡Hola! と
言ったら ¡Hola! と答えてくださいね。また ¿Qué tal? の答え、
"Bien." もお願いします。
664何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 21:01:01.20
J'_') ¿Es normal para niños españoles volver a casa para comer
  y luego ir al colegio otra vez?
('_') Sí Yoshimi. Es muy normal. Lo hacen casi todos los niños.
 Yo también volvía a casa para comer cuando era estudiante de colegio.
J'_') ¿Así? ¿Qué horario tenías en el colegio?
('_') Cuando yo era pequeño entraba a las nueve de la mañana
 y salía a la una. Por la tarde entraba a las tres, y salía a las cinco.
J'_') Tenías dos horas para comer.
('_') Sí. Así teníamos tiempo para hacer muchas cosas. Por ejempro para
 ver los dibujos animados en la tele o jugar con nosotros amigos.
665何語で名無しますか?:2011/10/24(月) 22:20:57.03
毎日書き取りしてるのは同じ人?がんばってるねえ・・・
自分はだらだらと「絵が見たい!スペインの絵は面白いのが多いからノウ・・・」
と楽しんでる。
666何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 02:57:11.39
>>665
「フリオ、早く見せなさい!!」
667何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 03:16:02.84
>>666
「お嬢様、私のは小そうございます」
668何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 15:00:38.10
J'_') ¿En España los niños no van solos al colegio?
('_') ¿Eh solos? No. Normalmente los llevan sus madres y después
 las mamás se quedan hablando en la puerta del colegio. Bura bura...
J'_') ¿No trabajan?
('_') Bueno algunas sí y otras no. Aunque últimamente muchas quieren
 trabajar. Por eso solo tienen un hijo o ninguno y normalmente no viven
con los abuelos.
669何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 15:01:58.41
>>665
廣康先生とフアンカルロスさんの雑談は長くてもトータル2分くらいだから
書き取り練習にちょうどいいと思ってます。廣康先生が日本語訳も言って
くれるから聞き取れない場合はそっちを参考に文の穴埋めもできます^^;
フアンカルロスさんのところで、まったく聞き取れない部分もありましたが^^;
670何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 15:53:58.01
柿獲り連数
671何語で名無しますか?:2011/10/25(火) 16:02:55.82
>¿

どうやって出すんだ?
672何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 18:26:18.24
>>666
片瀬那奈に辱められたい
673何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 18:41:44.01
J'_') aguaという単語は覚えておきましょうね。
('_') Sí. Esta parabra "agua" es muy importante.
  No podemos vivir sin agua.
J'_') 「水なしでは生きられないから」ということですが・・・
 特にスペインのような日本より乾燥した国に行くとのどが乾きますから
aguaという言葉、とても大切です。

J'_') Juan Carlos, ¿en España se beben mucha agua?
('_') Sí. Normalmente durante las comidas, bebemos agua.
  Aunque a mucha gente le gusta beber una copa de vino.
J'_') ¿No se toma vino solo para cenar?
('_') No. En la comida también hay gente que toma vino. Pero un poco.
 Los médicos dicen que "un vaso de vino al día es muy bueno".

〜 スペインにはお茶を飲む習慣は、ないのか?
674何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 20:29:15.06
そろそろ自分のブログでやったほうが・・・
675何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 22:36:22.07
いいじゃん、どうせ再放送だし。
676何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 08:17:59.45
うざいと思ったらスルーでよくね
今期再放送であまり話題も続かないかもしれないから
スレ保守してくれてると思えば?

だがまあ、随分一生懸命書き取ってるようだから
こんなところに書き捨てするのもちょっと勿体無いね
学習BLOGとして続けてもいいかもしれない
677何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 09:48:44.70
ちょっと質問。テレビの3課の再放送で、
「Tiene ホニョホニョ〜」という文、これって、
「¿Hay uno/una ホニョホニョ〜?」と一緒?違うの?
どうしてtenerだと冠詞は付かないの?
賢いかた、教えて下さい。
678何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 11:03:03.78
>>677

疑問系かそうでないかで、明らかに違うでは
答えになっていないか?
679何語で名無しますか?:2011/10/28(金) 20:59:33.18
すみません、上の文も疑問文です。(番組で出ていたものそのままです。でも疑問符忘れてました。)
680何語で名無しますか?:2011/10/29(土) 17:52:39.10
で、再度質問。
「¿Tiene ホニョホニョ〜?」という文、
「¿Hay uno/una ホニョホニョ〜?」と一緒?違うの?
681何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 09:54:02.54
>>680 賢くは、ないんだが・・・一般論でいうと
主語が明確な場合、主語を言いたい場合 -> tener
主語がはっきりしない、"ある"か"無い"かを言いたい場合 -> hay
もちろん、tener / hay どちらでも意味がたいして変わらないという
例もある。
私がテレビを見てないのと肝心の部分が「ホニョホニョ」だから
>>どうしてtenerだと冠詞は付かないの?
は、わからない。不定冠詞/定冠詞/何もつかない/ の違いは
「その場面、状況による」としか言えないですよ。
682何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 11:19:57.39
>>681
Muchas gracias.
683何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 22:23:06.55
書き取りの人、参考にしてます。
ここにカキコお願いしますです。
684何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 10:46:14.50
683に同じです!
685Radio Juan XXIIIが6055kHzで聞こえてる〜らしい:2011/11/01(火) 21:37:25.72
('_') Para ir a Santiago de Compostela, Sagrario quiere ir a una agencia de viajes
 para sacar billetes del tren o avión o reservar hoteles. Pero Manuel dice
que van a ir andando.
 Sagrario se sorprende mucho porque hay una gran diferencia entre hacer
el camino andando o hacerlo en un avión.

J'_') ¿Cuándo crees tú que Manuel ha hablado con Ramón?
('_') No sé. No lo dice. Pero seguro que ha hablado hace poco tiempo.
 Esta misma semana. Además en español, cuando damos una información
nueva a otra persona sin usar un marcador temporal, usamos normalmente
el pretérito perfect.
686大阪->名古屋->長崎->名古屋->高松〜キツいな^^;:2011/11/01(火) 21:38:50.92
('_') Yoshimi,¿tú has hablado con Pepa?
J'_') No. ¿Por qué?
('_') Uhh bueno, es que me ha dicho que quería hablar contigo.
J'_') 電話しなきゃ。

J'_') Yo en Madrid he visto mucha gente paseando los domingos.
('_') Es verdad. Además en España sobre todo en el campo, hay muchas mujeres
 que salen a andar por la mañana para hacer ejercicio. Mi madre y mis tías
salen dos o tres veces a la semana.
J'_') ¡Qué bien!
687何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 03:53:08.21
↑顔文字が面白いな
688何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 19:52:45.85
('_') ¿Os están gustando los diálogos de Manuel y Sagrario
 de esta semana? Quizá sea un poco difícil.
J'_') 難しいなら無理せず重要ポイントの文だけに集中しましょう。
('_') Lo más importante es que lo paséis bien estudiando, sin tener
  que sentir obligación de aprender nada. Solo pedimos que
  continuéis escuchando y divertiendo.
J'_') 楽しみながらずっと聞き続けてください。

〜 登場人物が家族とかカップルだから「あなたの名前は何ですか?」
「あなたは先生ですか?」「いいえ、私は学生です」なんて基本中の基本が
出てこない。ここまで ser/estarの活用すらまともにやってないのに
今週は現在完了。講座の初回で言った「重要ポイントの文だけ覚えろ」って
もう忘れてた人がほとんどじゃなかろうか。
689何語で名無しますか?:2011/11/03(木) 19:53:43.05
('_') Yoshimi, siempre hablamos de mi. Pero seguro que los oyentes
 también quieren saber cosas sobre ti. Y yo también.
¿Puedo preguntarte muchas muchas cosas?
J'_') Bueno, pregunta. Pero no sé si te voy a contestar.
('_') ¿Has vivido en España alguna vez?
J'_') Sí. He vivido dos veces en España.
('_') ¿Y has comido paella alguna vez?.
J'_') Por supuesto.
('_') ¿Y has cenado con algún chico español muy guapo
  alguna vez?
J'_') ¡Vaya! Es la hora. Tenemos que terminar el programa de hoy.
('_') ¡ESPERA! ¡ESPERA!

〜 最後の雑談までその日、習ったことの復習とか・・・^^;
690何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 18:26:10.96
J'_') Parece que es un poco difícil convencer a Sagrario,¿verdad?
('_') Como a todas.
J'_') ¿Eso es un prejuicio?
('_') ¿Así?

('_') En realidad hay que decir siempre ha querido venir a Japón.
  Yo siempre he querido venir a Japón.
J'_') Juan Carlos, ¿por qué viniste a Japón?
  ¿No será también un secreto?
('_') No. Esto no es un secreto. Yo vine a Japón para que
  todos los japoneses pudieran aprender español.
J'_') Es broma, ¿no?
('_') No. Lo digo en serio. Y creo que lo estoy consiguiendo.
  Ahora hay miles de personas escucharnos.

・・・ (^д^)
691何語で名無しますか?:2011/11/04(金) 18:28:27.18
マルタさん、テレビだと早口じゃないか?
以前ラヂヲで「エリ・ドキ」やってた頃はもっとゆっくり
話していたような気がするんだが・・・気のせいか?
692何語で名無しますか?:2011/11/05(土) 07:39:53.28
去年のスペイン語、姫様美術紹介コーナーしか印象にない…。
693何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 00:00:29.07
エリドキいま平日の昼間、11時45分からまたやってるよね
マルタさんマニアの人この頃見かけないけど聞いてるのかな?

>>692
片瀬シリーズの真の楽しみ方は姫様コーナー
よってその印象は正しい。
あれを見て笑っていればいい。
本気で勉強するなら前期の翼シリーズだよな!
694何語で名無しますか?:2011/11/06(日) 20:09:40.44
>>693
毎回「ごきげんうるわしゅうお姫さま」の棒読み感がすごい気になるw
695何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 18:32:42.40
J'_') Los españoles usáis el nombre de la otra persona muchas veces.
  , mucho más que los japoneses, ¿no?
('_') Sí. Siempre usamos el nombre de la persona con la que hablamos..
  Siempre que conozcamos esa persona, claro. Y mucho más y
somos amigos o familiares.

J'_') ¿Suena muy bonito este "¿eh?" que Rafael dice al final de la frase?
('_') Sí(?). Se usa mucho. /// ¿Sí? =「そうなんですか?」???

('_') Es una chica muy amable. Se nota que le gusta mucho Rafael.
J'_') ¿Por qué?
('_') Porque seguro que llevaba mucho tiempo esperando.
J'_') ¿Tú crees?

('_') uno dos tree ・・・once doce. Ya puede decir la hora.
J'_') これで時刻が言えるようになりました。

〜 スキットが短いから道草会話で時間調整?
696何語で名無しますか?:2011/11/07(月) 18:33:27.70
J'_') Juan Carlos, dicen que los españoles siempre llegan tarde
  como Rafael, ¿verdad?
('_') ¿Eh? No. Eso es otro tópico, Yoshimi. Los españoles no llegan
  tarde siempre. Llegan tarde CASI siempre.
J'_') 思い込みだって?
('_') Bueno bueno. Llegar quince o veinte minutos tarde, no es extraño.
  Aunque no se puede generalizar. También hay españoles que nunca
llegan tarde.
J'_') 人にもよると。
697何語で名無しますか?:2011/11/09(水) 12:20:13.28
「ウチのささいな大事件」は
男性が夢や希望を語って
女性が否定するってパターンで来てますね〜。
ずっとこの調子なんでしょか?
698何語で名無しますか?:2011/11/09(水) 18:42:13.17
el 8 de noviembre
J'_') 今回の「毎日スペイン語」、文法もスキットもころころテーマが
 変わると思われるかもしれませんがひとつの勉強方だと思ってください。
何度も同じところに戻るけれどもそのたびに少しづつ上に上がっていって
いるといった配列を考えています。

〜 この収録前に「難しすぎね?」って指摘されたのかな?
来週は、過去形、しかもいきなり、hizo, hicieron, fueronで始まり、
durmieron, pudo だからねえ。
699何語で名無しますか?:2011/11/09(水) 18:43:24.32
J'_') それでは「私は全くスペイン語を知らない」は?
('_') Yo no sé nada de español. Pero Yoshimi, esta frase es sin correcta.
J'_') ¿Por qué?
('_') Si alguien sabe decir esta frase, ya sabe español.
  No debe decir que no sabe nada.
J'_') それはそうですね。ところで ¿Tú sabes japonés?
('_') ありがとう por la pregunta. Pero eso también es un secreto.
 Lo importante es que nuestros oyentes ya saben mucho español.
J'_') Es verdad. Están estudiando mucho.
('_') Sí. Y espero que también se esten divertido.

700何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 14:58:52.90
688の方が書いてるように
確かに、10月からのラジオ、
基本のser.estar が出て来なくて不思議な作りだね。
一回ひととおり文法をやった後に聞くと、
こういうやり方もあるかー
(つまり子どもが文章を覚えていく感じ?)
と思うけど、全く初めての人には難しいかも。
701何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 19:00:51.49
上の方でtenerとhayの区別がつかない書き込み見て
なんでこうなるのか良く分からんかったのだが
そっか、まだestarやってないんだw
普通はestaとhayでまず悩むよね
702何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 20:26:07.59
J'_') この2人、どんな性格なんでしょうね?¿Cómo son ellos?
('_') Uhn bueno por los dos son muy buenos y muy simpaticos.
 Ana quizás tiene un carácter un poco más fuerte, y Rafael es
un poco más tímido. Pero los dos se quieren mucho.

性格がどうのとか、この段階で、まだ話の方向、結末が固まってない?
今までの放送からしてフアンカルロスさんが構想、廣康先生が監修って
感じだろうけど。
703何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 20:27:00.23
('_') Ya sabéis quién manda en esta pareja.
J'_') そうですね。"別れる"まで言われては。
('_') De todas maneras Ana tiene razón. Quizá no merecerá
  la pena coger ese tipo de trabajo.

J'_') Ana es la que manda, ¿verdad?
('_') Sí. Como decimos en España,ella es la que lleva los pantalones.
J'_') ¿Todas las mujeres españolas son así?
('_') No. Todas no. Pero yo creo que en general las mujeres
  españolas tienen unas carácteres bastante fuerte.
704何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 10:36:30.83
>>701
tenerとhayの人はテレビを見てる人みたいだけど、

ラジオは、先に現在完了とか点過去が出てきていて
11月後半にようやくestarとserが出てくるみたい。
復習にはいいけど、初めてだとこんがらがるかも。

確かにestarとhayって最初に悩むところだよね〜。
705何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 11:23:18.78
そういえば、昨年旅行に行ったとき

値段を聞いたら、"cien"って言われてボラかと思ったけど

€10のことだったよ

値段の言い方も、いろいろなんだね
706何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 21:17:42.75
Por mucho que estudien Espanol,no conseguiran nada.(笑)
707何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 13:20:53.68
アンコールまいにちスペイン語4−9月まで録り貯めてたのを
1週間ぐらいですぺてやった。
時間的に少々ハードだったがレベル的には超入門なので難なくできた。


708何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 16:39:35.42
J'_') ¿Te imaginas a Rafael cambiando un pañal?
('_') Pues no. La verdad es que no. No me imagino a mis hermanos,
  muchos mis amigos cambiando pañales.
J'_') ¿Los españoles ayudan mucho en las tareas del hogar?
('_') Pues yo creo que últimamente sí. Ahora a la mayoría de las parejas
  se reparten las tareas del hogar.
J'_') Pero antes no era sí, ¿verdad?
('_') No. Antes los hombres no hacía nada de la casa. No me imagino
  a mi padre haciendo la comida o limpiando las habitaciones.
709何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 16:40:33.48
実際の新聞の求人欄〜 EL COMERCIO (de Perú)
> QUIERES viajar a Venezuela? comunicate al Tf: 82****
〜 南米なのに主語が tú & 文頭に ¿ なし

> SEÑORITA con experiencia buena presencia conocimientos de inglés 〜

> SEÑORITA auxiliar contabilidad con sin experiencia 〜

> SEÑORITAS para atención bar rest. japonés karaoke horario nocturno
> 7 a 3 am. excelente presencia de 20 a 30 años 〜

"se busca persona para cuidar niños los fines de semana"
スペインでは、男のベビーシッターもいるのか?それともへんな思想を
持ったおばさんのせいでSEÑORITAって見出しが禁止された?
看護婦さん、幼稚園の先生、学校の家庭科の先生、こういう仕事に男って
誰も得しないよ、って時代遅れの考えなんだろうか。看護婦さんがかぶってる帽子を
かぶった男、病院で1度も見たことないんだが、見たら笑わない自信がない。
710何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 17:23:02.20
4月からラジオ講座を聴き始めて、基礎の勉強をできたから、10月からの
講座はちょうど復習になってよいと思う。でも10月からはじめた初心者には
10月からの講座は難しくて大変だと思う。
711何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 17:59:10.64
They keep reporting the flood in Thailand over and over on TV
here in Japan.
I’ve heard that you live in Thailand, but I don’t know
exactly which part of the country.

712何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 19:27:56.29
>>711
誤爆か?

マルタさん、17ユーロものハムを買ってたけど、二千円弱もハムに払うのって
高くないか?卵は日本と同じぐらいの値段だったけど。やはり生ハムだから高いのか?
713何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 21:07:03.18
>>712

2千円って言っても、分量が違うよ
日本で一寸買うのとは違うよ
714何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 08:20:14.71
150gって言ってたぞ。やはり高級なイベリコ・ハムなんだなあ。
715何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 19:00:58.15
('_') Esta semana vuelven a estar con nosotros Manuel y Sagrario.
Ya hemos estado con ellos dos semanas. Esta pareja también
tiene un pequeño probelema, ¿verdad? Manuel quiere hacer el camino
de Santiago. Pero a su mujer parece que no le apetece mucho.

J'_') 今回の「毎日スペイン語」では多くの場合、後回しにされる現在以外の
 時制を先にざっと見てしまいます。今週は点過去を学習します。

J'_') ¿Normalmente hace el camino de Santiago por motovos de religiosos?
('_') No Yoshimi. No solo religiosos. Hay mucha gente que lo hace
 por otros motivos. Gastronómicos, turísticos, culturales.
716何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 00:12:17.17
スペイン語習ったところで認知症が回避されるとは限らないぜ
なあ、糞バアバアに糞ジジイどもよ。
語学習うまえに任意後見制度でも申請してろや。
717何語で名無しますか?:2011/11/15(火) 01:10:01.57
たまに荒れるなw
718sage:2011/11/15(火) 18:36:22.00
('_') Manuel está empezando convencer a Sagrario para hacer
 el camino. Poco a poco van hablando los detalles del viaje.

fui fuiste fue fuimos fuisteis fueron "Matar dos pájaros
de un tiro", Yoshimi. También se usa para el velbo "ser".

J'_') El camino tiene 800 kilómetros. Son muchos, ¿no?
('_') Bueno, hay muchos caminos. Según el dicho,
  "el camino de Santiago empieza en casa de cada uno".
La mayoría de los peregrinos hace el camino Francés
que tiene 760 kilómetros.
719何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 10:37:02.75
まいにちスペイン語始めたいんだけど誰か10月〜11月のMP3持ってない?
CDだとどうみても内容が放送時間分より少ないんだけど
720何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 19:01:05.09
タッキー&翼、銀座スペイン料理のごちバトルに参戦(ぐるナイ)って…
翼、少しはスペイン語話してくれたりするんだろーか。
721何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 20:19:24.06
>>720
翼、簡単な通訳してるよ。
722何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 20:53:35.40
翼は5位で24000円のおみや、タッキーは最下位で79500円の自腹www
723何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 23:43:21.04
なんかこの女講師、角田ママに似てる気がする
724何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 10:48:29.50
>>719

ラジオだと、雑談があるから長くなるんだと思うよ

MP3もってても、あげることはできないよ
著作権の絡みで問題があるかと・・・
725何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 21:35:16.27
確かに10月からのラジオ、
それまでのと比べてもフリートーク部分が随分長いから、
CDだと短くなりそうだね。

>>723
そう思って写真見たら、確かに角田ママに似てる。
男にして年とったら…w
726何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 06:28:13.26
Me aleglo de que murais.
Morid cerdos viejos!
727何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 15:51:21.51
>>726
…なんで汚い言葉で怒ってるの?
角田ママに似てるって言ったから?
728何語で名無しますか?:2011/11/21(月) 19:52:00.43
J'_') 今週の文法のポイントは、動詞 estar とser です。お待たせしました。
 普通は真っ先に学習するこの2つの動詞を「毎日スペイン語」今回は、
ここまでお待たせしてしまいました。

J'_') Daniel va a hacer la primera comunión. ¿Qué es eso?
('_') Es una celebración católica en la que se recibe del sacramento
  de la Eucaristía y en la que se toma el cuerpo de Cristo.
Lo que significa celebrar la unión con Cristo.

el 18 de noviembre
('_') Queridos oyentes. ¡mucho ánimo! Si Yoshimi pudo aprender
  español, vosotros también podéis.
ΣJ'_') ¡%$#& |/\* eso! ちょっとそれはないんじゃないですか!
 よしみもスペイン語を学ぶことができたんだからみなさんも大丈夫です。
がんばってくださいって。いや、あ、でもそれ、言えてるのかなあ。

いったい先生は何て言ってるんだろう?さっぱりわからん。
729何語で名無しますか?:2011/11/22(火) 15:57:26.28
今回のまいにちスペイン語は面白いよ

12月のテキスト見たけど思わず吹いたww
730何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 02:13:59.65
ベゴにゃん マイ ラヴ
731何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 15:40:28.69
姫コーナーはいらん
  ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <フツーにやれゴルァ
  UU    U U
732何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 17:58:19.24
プ
733何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 21:18:41.48
ほぼ10日遅れで講座を聞いて勉強しています。
ほぼ初級者ですが、ところどころにかわされる講師のYoshimiさんと
パートナーのモジャーノさんのやりとりも聞き取れるように、
がんばってます。
会話を載せてくれている方、ありがとうございます!

ところで、
>>703
スペイン人女性の性格についてのモジャーノのコメントですが
ここ、carácterと単数形をつかっているように聞こえます。
でも、主語はmujeres españorasなので、たしかに複数形でも
いいようにも思えます。
どうなんでしょうか?

あと、好美の あいづち Ah,¿si?に対しての
「この表現は簡単そうに思えて・・・」は下で合ってますか?
先輩諸氏、よろしくです。

Esta expresión que parece muy fácil, pero a veces cuesta mucho
acordarse a un principiante.




734何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 21:22:26.58
↑ ", pero" は余計でした
735何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 21:30:40.16
つづけてもう1つ

11/7分で最初のほうでモジャーノさんの言葉

Os acordais de que esta pareja tiene un problema bastante
grave. Rafael se ha quedado en paro.
君達は覚えてるね、このカップルが深刻な問題をかかえている
ことを。ラファエルは失業しちゃっているんだ。

736何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 21:41:34.06
>>708
文法的な質問です
「わたしの父が料理したり掃除をしているところを想像できない」
といっていると思うのですが
a mi padreの a は必要になるでしょうか?
haciando〜以下は、padreの長い修飾句ですよね。

あと、imaginarの動詞で「想像できるできない」といいたいとき
助動詞のpoderは不要なのでしょうか
つまり
no me puede imaginar とする必要がないか?

というのは、今春の講座で、主人公Namiが同居人に対して
「私たちがどんな恥ずかしかったか、君は想像できないよ」
という言う場面があって、

No te puedes imaginar la vergüenza
と助動詞poderを使っていたんですよね。

737何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 21:45:46.58
no me puede ⇒ no me puedo
(いちおう訂正しておきます)
738何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 22:31:23.54
しつこく何度も書き込みますが(^^

>>718
辞書等に載る正規表現は
"Matar dos pájaros de un tiro."ですが、
モジャーノさんのここでいっているのは、「私達に一石二鳥」
ということで
"Matamos dos pájaros .."じゃないでしょうか(というか、
そのように聞こえます)

蛇足ですが、
ネイティブ(スペイン人だけ?中南米も?)がしゃべる
会話では、
単語の語尾の"ス"が"ル”かまたは省略されてしまっているように
聞こえることが時々ありますが気のせいでしょうか。

todos los días が 「トド(ル)ロスディアス」
という感じ。
ここのモジャーノのことばも
「マタモスドス」というより「マタモルドス」と
聞こえます。
739何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 13:58:37.10
ギコ猫AAをフルで見るとか何年ぶり^_^? 10年ぶりくらい? 姫コーナーに
ついては同感。スペインの芸術について「真面目にやれ!」って感じ。
でも、テレビ見れない私には関係ないか。
>>733 Esta expresión que 〜 acordarse a un principiante.
acordarse aun principiante. じゃない?辞書には「接続詞としては」
aun = aunque と載ってる。aun (una expresión) principiante 簡単な表現だけど〜
>>735
私もそう聞き取った。
>> imaginar
= 心の中に思い浮かべる ->No me imagino 「思わない」だから
poder は無くてもいいんじゃない?nativoのフアンカルロスさんが自分で
そう言ってんだし。「父ちゃんが家事なんて考えられん」って感じかな。
このへんは日本と同じだね。フアンカルロスさんの世代はどうなんだろ?
>> No te puedes imaginar la vergüenza que pasamos.
の主語は、Paula というあたりが poderを使うかどうか、の境目と
いうことじゃないんでしょうか?
740何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 13:59:44.16
>> "Matamos dos pájaros .."のように聞こえる
もう録音テープを上書きしてしまったから確認しようがありません^^;
>>蛇足ですが〜気のせいでしょうか。
毎朝の ('_') Vamos a escuchar lo(s d)iálogos.
もそんな感じで発音してますね。-s v- でもそんな感じに発音してますね。
廣康先生は「ラマンチャ出身で標準的発音だから安心してまねしてください」と
言ってたが・・・KarlaさんやMartaさんは、そんな発音はしてなかったと思う。

過疎板だし、レスなんか全然、あてにしてないのにレスられたんで真面目に
書いてみました^_^;
741何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 23:35:59.14
姫様コーナーが一番いいんじゃないか。
742何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 09:33:53.91
>>740
NHKのサイトで公開されていたものを、再生速度を落として聞いてみましたが、
Matamos dos pájaros と言っていますね。(例によってMatamor dos pájarosと聞こえますが)
その直後に廣康先生がことわざを引用する際には Matar dos pájarosと言っています。
743何語で名無しますか?:2011/11/28(月) 15:12:02.69
姫様コーナーとその後はとばしていつも前半だけ見てる
姫コーナーの分を授業に充てて欲しかった
744何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 22:33:54.57
去年の卒業スペシャルのミッション「巨大パエリアを」
745何語で名無しますか?:2011/12/01(木) 22:34:47.54
去年の卒業スペシャルのミッション「巨大パエリアを作れ!」は他と比べてどうも微妙に感じた。話す関連じゃないから…。
746何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 22:06:15.94
('_') ¿Estáis divertiendos con nusetra historia? Ya sabéis que se titula
  "Pequeños grandes acontecimientos en mi familia"
J'_') みなさん、「うちのささいな大事件」というタイトルのスキットを楽しんで
 いただけているでしょうか?
('_') Son triviales porque todas las cosas que ocurre. Le puede ocurrir a cualquier
  persona. No son acontecimientos universal(?) mundial.
Pero son sucesos muy grandes para uno.
J'_') 扱っているテーマは世界的な大事件とかそういうのではなく誰にでも
 起こりうる事柄ばかりなので"ささい"なのですが、でもそれぞれの人に
取っては大事件ばかりです。

若いカップルは"ささい"じゃない状況のようだが^^; それより、ドイツ語講座の
「謎の女」の方が気になる。
747何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 09:47:19.13
それぞれの人生の大事件だよね。
失業して職探し、子供の聖体拝領式、
出産で家族が増えたり、お年寄りの巡礼旅行、結婚?。
748何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 17:44:31.09
>>738
私もファンカルロスさんの発音、気になってました。
「s」が「l」「r」に聞こえる。

ばーもす あ えすくちゃーる ろ「ル」 でいあろごす
みたいな・・・

時々ダニエルのお父さんの発音もそう聞こえる・・・

ネイティブでは普通にあることなのでしょうか・・・?
749何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 18:13:50.98
('_') ♪Ya no tengo palabras♪
J'_') Vos(?), ¿qué haces?
('_') ¡Oh! ¡Perdón! ¡Perdón! ¡Perdón!
J'_') ちょっと待ってください。みなさんにご挨拶するのが先です。
 みなさん、こんにちは。「毎日スペイン語」第47課です。講師の廣康好美です。
('_') ¡Hola todos! Yo soy Juan Carlos Moyano. ¿Qué tal?
 Es que...¡Perdona! Yoshimi. Pero estaba charlando en la canción
 de este programa. Me gusta mucho el ritmo que tiene y letra también.
J'_') え、この歌、特にそのリズムや歌詞が大好きだからって言っても急に歌い始めるから
びっくりしました。じゃー歌については後からもうちょっとゆっくり話しましょうね。

これもNHKの台本にあるのかねえ。
750何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 18:15:01.03
J'_') ところでフアンカルロスさん、最初に話していた番組のテーマ音楽ですけど
('_') ♪Ya no tengo palabras♪
J'_') Es una canciòn muy bonita. Creo que tú no cantas muy bien.
('_') ¿Eh? ¡Silencio! Se llama "SILENCIO".
 Y la letra dice;"Ya no tengo palabras".
Pero nosotros siempre tenemos muchas palabras, Yoshimi.
En nuestro programa, no hay silencio.
J'_') 曲は素敵なんだけど、フアンカルロスさんの歌い方じゃちょっとどうかな。
 でもsilencio 急に「黙りなさい」って何かと思いましたがこれが歌のタイトルです。
歌詞は「私には言葉がない」とありますが意味深長ですね。でもフアンカルロスさんと
私はいつもしゃべりたいことがたくさんあるのでこの番組には silencioはありません。
('_') Yoshimi, canta conmigo. ♪Ya no tengo palabras♪
J'_') それではまた次回。
('_') ¡Adiós! ¡Hasta la próxima!

あいかわらず失礼なことをさらっと言うなあ^^;
751何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 21:19:53.06
なぜか今ごろ、アルファベットのおさらいをやってて今日は j と kだったが
k 〜 kilo karate kimono<- ('_'?
2000年のNHKラジオスペイン語講座テキストには
>>Dora: ¡Qué va! No pude porque los quimonos de calidad son muy caros.
>>(買うなんて)とんでもない!買えなかったわ。だって上等な着物はとても高いんですもの。
って載ってるんだけど。ki/qui 統一されてないのかな。
kimono が男性名詞なのは、まあ分かるにしても寿司が男性名詞って誰が決めたんだ?
752何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 23:23:08.07
>>751
スペイン語ではなくイタリア語かフランス語か忘れたが、
外来語は基本的に男性名詞になりやすいとか何とか聞いたことがある。
753何語で名無しますか?:2011/12/07(水) 18:10:19.80
J'_') ところで"SILENCIO"は誰の歌ですか?
 ¿De quién es la canción, "SILENCIO"?
('_') Es de David Bisbal. Unos los cantantes más famosos que hay ahora
  en España.
J'_') ¿Y de que letra la canción?
('_') Bueno, la letra es un poco triste. Habla del sufrimiento de un chico
  por el amor que ha perdido.
J'_') ちょっと悲しい内容の歌詞で失恋した男性の苦しみを歌っています。
('_') Ya solo le queda el silencio y el recuerdo de ese(?) amor.....はぁ
J'_') Juan Carlos. Te has quedado sin palabra.
('_') ¡Ah ah! ¡Perdon! Eetaba recordando.
J'_') 「今は沈黙と愛の思い出しか残っていない」という歌詞を言った後で
 黙ってしまいました。何を思い出していたんでしょうね。

歌詞はともかくメロディーは悲しい響きが全くないな。まあ、GYPSY KINGSの
INSPIRATIONみたいな曲で講座を始められても困るけど^^;
754何語で名無しますか?:2011/12/07(水) 18:41:42.73
うん、まさかタイトルが
SILENCIOとはね。
あんな賑やかな曲調なのに。
沈黙とかw
今日はファンカルロスさん
陽気にHola,hola,hola!で始めたし。

755751:2011/12/07(水) 22:01:49.27
>>752
そうなんですか。イタリア語講座で「idioma, programaが男性名詞なのは
ギリシャ語由来のこれらの単語がギリシャ語では男性名詞だから」と
言ってて納得したことがあります。
ギリシャと言えば前大統領
Γεώργιος Παπανδρέου/Georgios Papandreou
NHK英語ニュースのアナウンサーはジョージと読んでたけどスペイン語ニュースで
何と読むかな?と聞いていたら「ジョルジュ・パパンdレウ」、フランス人か?
ドイツの首相はアンゲル・メルケルという人らしい。

円周率π(=p)、合計Σ(=s)、抵抗の単位Ω、δ φ θ ε、(^ν^)<-ν=n、(´・ω・`)<-ω
文字だけならギリシャ語は見慣れてるけど知ってるギリシャ人となると
ピタゴラス、ユークリッド、アルキメデス、ソクラテス、プラトン・・・オナシス?
NHKでもギリシャ語講座は、ないし、スペイン以上に遠い国だわなあ。
かと思えば歩いて3分のところにサントリーニというラブホがあったり^^;
756何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 20:27:21.43
('_') Yoshimi, ¿bailabas mucho cuando eras joven?
J'_') No. No bailaba. しまった!答えてしまいました。若いころ踊っていたかですって?
 今も若いんです。Yo soy joven.
('_') ¡Ah! ¡Perdón!
J'_') ところで踊りの話ですけれども ¿Hoy podríamos hablar de baile?
('_') Ah, muy bien. En España se bailan mucho.mucho mucho mucho.
  Los jovenes en las discoteca, los menos jóvenes en verbenas fiestas,
en curso a las bodas.
J'_') スペイン人はみんな踊るのが大好きです。若者はディスコで、ちょっと歳が上の人は
 お祭りの時やまた結婚式などでも踊ります。で、どのような種類の音楽で踊りますか?
¿Y qué tipo de música, se baila en España?
('_') Bueno, Yoshimi, se baila un poco de todo, ¿no?
 Se baila salsa, merengue, pop. No sé a la gente mayor, por ejemplo,
me gusta mucho los paso dobles.
J'_') どんな踊りでもいいのですが、サルサ、メレンゲ、ポップなど、2拍子の軽快な
 パッソドブレと呼ばれる種類の踊りが好きな年配の人も多いそうです。

フランス語講座のレナさんならJ^_^)「若い時はジュリアナ東京でぶいぶい、いわせてました」
くらい言いそうだけど〜まあNHKで嘘はダメか^^;
757何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 21:09:34.21
2000年前期初級編 吉川先生のスキットでは quimono だが応用編、木村先生の
スキットでは、〜 muchos samurais, vestidos de kimono, 〜
「好きに綴れ」ってことか? 京都 Kioto だし、"el ofuro" 風呂=男性名詞

Dora: Allí me bañé con Mari y otras señoras.
Alex: ¡¿Todas juntas?!

スペインじゃどんな安アパートもバス付き?銭湯、ないのか?
テキストには、こんな新聞記事も載ってる。
「スペイン人の92%は入浴よりもシャワーが好きでヨーロッパ諸国の中では
シャワーを浴びる回数は最も多い。スペイン人の43%は毎日、シャワーを浴びて
おり、年間で平均48時間を費やしている。」

43%? 今日は汗を流すだけ、次の日は頭を洗うって設定で計算してみたけど48時間/年じゃ
そうとう、時間的に、tightだし^^; 真冬に冷えきった体を温めてベッドへ〜とかないのかね。
758何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 21:48:26.38
スペイン語のWikipediaだと Kimono でエントリが作られてますね。
ttp://es.wikipedia.org/wiki/Kimono
759何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 18:26:36.96
J'_') Manuel debe de entender mucho de vinos, ¿no?
('_') Sí. Sabe mucho. Manuel cuando era pequeño, vivía en
 el campo. Y allí su familia tenía viñas. Y desde pequeño
empezó a conocer muchas cosas sobre el vino.
J'_') Los vinos españoles son muy buenos, ¿verdad?
('_') Sí, Yoshimi. Son los mejores vinos del mundo. Es uno de
 los paises donde más vinos produce. Hay vinos bienísimos
como los de La Mancha.
J'_') ¿A ti también te gusta el vino?
('_') Sí. Me gusta mucho. En Japón siembre bebo vino español.

なぜ同じく果糖をたくさん含んでいる、みかんでは酒を
作らないのか、作れないのか〜不思議。
760何語で名無しますか?:2011/12/13(火) 15:34:04.93




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!





761何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 17:59:26.08
('_') Se llama Íker Casillas. Se llama Sergio Ramos.・・・
J'_') でもなんで男だけ?らしくないな。
('_') Pero Yoshimi. ¿No los conoces? Son futbolistas
 muy famosos. ¡Famosísimos! Todos de la selecciones
española de fútbol.
J'_') ごめんなさい。全然知らないです。

先生だったらCSでRTVEくらい見てそうだけどなあ。新聞や雑誌も
読まない?
762何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 18:00:12.13
('_') Yoshimi, España va a ganar el mundial.
  Es la mejor selección del mundo.
J'_') スペインの代表チームは世界一だそうです。もちろんいつもの
 フアンカルロスさんの個人的な世界一ランキングだと思うのですが。
でも日本はどうですか?日本も強いんですか?
¿Y la selección de Japón? ¿También es buena?
('_') Bueno, sí. Últimamente tan jugando muy bien.
  Aunque no creo que hay ningún mundial. ¿Qué te parece
sería una final, por ejemplo, Espaáa a Japón?
J'_') 日本チームのレベルも上がっていますがフアンカルロスさんによると
 世界一になるほどではないということです。決勝戦でスペインと日本と
いうのはどうですか?

┐(´_`)┌ いくらなんでも・・・これはないわ。
763何語で名無しますか?:2011/12/15(木) 18:01:46.00
J'_') ところでフアン・カルロスさん、ダニエル君は Pabloという名前にずいぶん、
 こだわっていますね。Daniel quiere que su hermano se llame Pablo.
('_') Sí. Es un nombre bastante común. Además en muchos paises
 panamericanos famosos que se llaman Pablo.
J'_') 有名人にもPabloという名前は、ずいぶんあるそうです。例えば?¿Por ejemplo?
('_') Por ejemplo en español, Pablo Picasso, Pablo Neruda, Pablo Milanés.
 ¿Sabes qué significa el nombre Pablo?
J'_') No. ¿Qué significa?
('_') Pues viene de griego y significa "pequeño".
J'_') Pablo というのはギリシャ語で小さいという意味から来ているそうです。

Pablo Milanés キューバの歌手、Pablo Neruda チリの詩人&政治家
らしい。チリと言えば、Salvador AllendeとかAugusto Pinochetより
Anita Alvaradoの方が有名か?^^;
764 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/16(金) 14:03:23.71
>>761
スカパーのTVEチャンネルなら、ずいぶん前に放送終了したぞ。
765何語で名無しますか?:2011/12/24(土) 22:41:00.39
>>762
2010年のFIFAワールドカップ優勝国はスペインだったよね。
今の放送は2010年4〜9月の再放送なので、その会話が行われたのは
2010年6月以前。
フアン・カルロスさんは、母国の優勝を直前に予言していることになる。
フアン・カルロスさん大勝利。
766何語で名無しますか?:2011/12/29(木) 13:03:51.52
まあ、ワールドカップの予言はタコでも出来るから・・・
767何語で名無しますか?:2011/12/30(金) 19:46:15.33
アナザースカイ

潤&翼 バルセロナ訪問
768何語で名無しますか?:2011/12/31(土) 07:32:43.54
翼君はスペイン語をライフワークにしてる感じで好感が持てた。タッキーも今からでも漢字の勉強しろよ。
769何語で名無しますか?:2011/12/31(土) 22:02:45.10
『お試しか』で「ケソ・イ・ケソ、 ポルファボール」(チーズアンドチーズ、お願いします。)はワロタけど、上手いと思ったw
770щ:2012/01/02(月) 03:12:11.60
翼もスペイン語芸人になったか
771何語で名無しますか?:2012/01/09(月) 13:50:48.39
>>770
おまえもそろそろショタ魂卒業したか?
772 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/10(火) 01:55:52.14
書き取りの人こないな・・・。
773щ:2012/01/10(火) 05:31:08.59
>>771
ショタ魂?
ショタコンは卒業するわけないじゃんw
774何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 12:46:45.17
犯罪者になる前に卒業しろよ!
775何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 15:29:21.85
>772
tienes que googlear..
776щ:2012/01/13(金) 20:39:41.90
>>774
卒業出来んよ…
もう犯罪者になってるし
777щ ◆3WTNe.hrCU :2012/01/14(土) 04:24:06.89
>>776は偽物

>>774
まぁレスありがとう^^
778何語で名無しますか?:2012/01/14(土) 19:24:25.71
J'_') フアン カルロスさん、前にラマンチャのガスパッチョについて話して
  いましたが作れるんですか?
 El otro día hablaste del gazpacho manchego. ¿Sabes cocinarlo?
('_') Sí. Sé cocinar gazpacho. Pero no puedo.
J'_') ¿Eh? ¿Por qué?
('_') Porque no tengo los ingredientes.
J'_') あ、なんだ。スキットの中の動詞の復習ですね。「作り方を知ってるけど
  今は作れない。材料がないから」ですって。

「表現を広げよう」が終わった時点で 08:14を回ってたから、もう雑談はない?と
思ってたら・・・。1分もないなら普通はテーマ曲を長めに流して終わりってのが
普通だけど廣康先生は、こだわりがあるっぽいな。あれも言いたい、これも伝えたい
〜のに放送枠は、15分。「ぎりぎりまでしゃべるぞ!」って感じか?
779何語で名無しますか?:2012/01/14(土) 19:25:37.31
・Merche Sánchez Casado のgazpachoレシピ
Seis tomates, un pimiento, un pepino y un poquito de apio. Se pasa todo
por la batidora, para que quede hecho jugo y después se aliña con aceite
de oliva, sal y vinagre al gusto. Se ha de tomar muy frío.
〜材料を形が無くなるまでミキサーにかけ、好みで調味料を加え、冷やして食べる〜
これが作れない人がいるのかな?材料的に、あまりおいしそうには思えないけど^^;
日本人なら夏はソーメンか蕎麦の2択かね。
四日市の現場にいた時、"冷汁(ひやじる)"なる氷入り味噌汁にご飯や胡瓜が入ったものを
出された。冷たいご飯と冷たい味噌汁に鰹節〜 猫飯(^_^;

スキットの説明で出てきた「大雨が降る」、lloverじゃないし、何を言ってるか
聞きとれず。気象現象に関する動詞は3人称のはずなのに語尾がo に聞こえる(?_?)
780何語で名無しますか?:2012/01/15(日) 08:17:46.61
>>779
何故今突然メルチェ・サンチェスさん?
781何語で名無しますか?:2012/01/16(月) 07:22:34.19
J'_') saber と poder の違いを少し復習しましょう。例えば
 Sé montar en bici. Pero ahora no puedo. と言った場合、
どういった状況が考えられるでしょうか?
('_') Bueno, pues, sé montar en bici. Pero ahora no puedo
  porque no hay bici o porque está lloviendo mucho o porque
mi madre no me deja, etcétera etcétera.
J'_') 例えば自転車がないとか大雨が降っているとか、あるいは、お母さんに
  許してもらえないとか、いろいろな理由があります。

70課まできたけど、まだ巡礼の計画中・・・
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 16:19:28.16
聞き逃した
783何語で名無しますか?:2012/01/16(月) 19:32:19.83
>>780
たまたま、昔のテキストにメルチェさんの料理レシピが載ってたからです。
名前を書いたのは「味噌汁の具」みたいに個人によってレシピが変わるような
ものだから「これは、あくまでメルチェさんが紹介したもの。これ以外の夏野菜を
入れるのもありです」という意味もあります。
gazpacho〜どう考えてもトマトに塩を振っただけの方がおいしそうな気がする。
どろどろに砕いたトマト、ピーマン、胡瓜、セロリのミックス〜かぶと虫とか
バッタとかコオロギなら好きそうだけど(´_`;
784何語で名無しますか?:2012/01/16(月) 19:33:12.86
J'_') 今日は、もっと何かスペインについてお話してくれませんか?
 ¿Por qué no les cuentas a nuestos oyenntes algo más de España?
('_') Hoy me duele un poco la cabeza. Pero vale. muy bien.
  Algo del fú'tbol, por ejemplo...
J'_') いえ、もうサッカーは、いいので。では他のスポーツについて何か。
  No. Más fú'tbol, no. De otros deportes, por favor.
('_') Otros deportes. んー me en cavarle..En España por ejemplo,
 aparte del fú'tbol, es muy importante el baloncesto
Hay muchos jugadores que juegan en la NBA.
J'_') スペインではサッカーの他にバスケットボールもさかんです。
 NBAでプレイしている選手たちもたくさんいます。
785何語で名無しますか?:2012/01/16(月) 19:34:04.00
('_') えー, por ejemplo dan en el tenis. Hay varios tenistas.que
 son famosos y están entrando en los diez primeros.
J'_') テニスでも世界ランキング10位以内の選手が何人かいます。
('_') えー, la fórmula uno. Hay varios corredores de españoles ahora.
J'_') そして F1にもスペインドライバーがいます。
('_') El sumo. El sumo también. ¡Ah! No. No.
 ( El sumo en Japón. )?  ¡Perdón!
J'_') そうですよ。お相撲は日本のです。

バスケット?、テニス?、F1?1人も知らん^^;
786何語で名無しますか?:2012/01/17(火) 12:40:50.25
>>783
なつかしいなあ。何年のテキスト?92年?それとも91年?
787何語で名無しますか?:2012/01/18(水) 01:11:08.34
メルチェさん今もスペインでアナウンサーしてるのかな?
ラジオで一緒だった杉山先生は清泉で教鞭とっておられるよね
TVの山ア先生はいまどうしているのだろう
あ、以前ビデオテープに講座とってあると書いたものです
なんとかPCに動画として残せないかデッキ借りて試したんだが
ビデオテープの経年劣化で不可能でした・・・テープ途中で
切れて全て無くなってしまった。残念無念。
NHKアーカイブにでも入ってくれたらなあ
知的で可愛らしいメルチェさんを今スペイン語を勉強してる人にも
みてほしいw
788何語で名無しますか?:2012/01/18(水) 09:08:22.64
あああああああああぁぁっぁぁ!見たかったなあ、メルチェさん。
当時のビデオをおいておかなかったことが悔やまれる。
789何語で名無しますか?:2012/01/18(水) 18:03:45.95
テープ切れたんならくっつければいいんじゃないの。
昔は音声用のカセットテープをハサミで切ってつなぐとかやっている人いたよ。
それをするための道具も売っていたと思う。
790何語で名無しますか?:2012/01/18(水) 18:19:03.92
>>786
1991年8月号。講師は山崎真次先生です。
791何語で名無しますか?:2012/01/18(水) 21:47:16.48
おおおっ!
792щ ◆3WTNe.hrCU :2012/01/19(木) 15:01:38.09
>>783
カブト虫はそんなもの食べません!
793何語で名無しますか?:2012/01/19(木) 15:29:49.34
>>783
食わず嫌いで美味しくないだろうと思っているならば、大変もったいないですね。
食べた上で不味いと思っているならば仕方ないですけれど。
79418 de enero:2012/01/19(木) 22:11:18.57
J'_') こんにちは。毎日スペイン語 第73課です。講師の廣康好美です。
(-_-) ¡Hola todos! Yo soy Juan Carlos Moyano.
  ¿Cómo estáis?
ΣJ'_')? みなさん、お元気ですか?
(-_-) ¡u ps! La vida está en algún problema, Yoshimi.
  No hay nadie que ya le ambiento a las cosas.
J'_') フアンカルロスさん、今日は突然、どうしちゃったんですか?
(-_-) Los chicos jóvenes pierden el trabajo.
 Las embarazadas tienen complicaciones.
El equipo de fútbol perdió otro día.
J'_') 若者は失業、妊婦さんには問題があって贔屓のサッカーチームが
 負けたって実はそんな理由なんですか?
79518 de enero:2012/01/19(木) 22:12:33.98
J'_') フアンカルロスさん、今日は、ちょっと何事にも悲観的な
 気分のようですがスペインの状況ってそんなに悪いですか?
¿Tan mal están las cosas en España?
Debe un poco pesimista.
('_') No. No es pesimismo. Es preocupaci&"243n.
 No es que senta mal. Muy mal muy mal. No. Pero
sí. Hay mucha gente en el paro.
La natalidad no es muy alta. Pero los españoles
normalmente son optimistas.

日本も見通し、暗いな。ネクタイした豚やら子供が政治を
動かしてるとか100年前の風刺画状態^^; いや、笑えないよ。
796essen aβ gegesen:2012/01/19(木) 22:14:09.40
('_') Yoshimi, ¿sabes por qué estoy contento hoy?
J'_') ¿Por qué? なぜ今日は、こんなに機嫌がいいか
 ですって?サッカーでしょう?
('_') Bueno, porque ayer ganó mi equipo también y antes
 de programa me he comido un poco de pan con aceite de oliva
y jamón ibérico.Hoy quería hablar de la dieta mediterránea.
J'_') 番組の前にオリーブオイルをつけたパンとイベリコハムを食べた
 からだそうです。うーん、おいしそう。今日は地中海料理の話だ
そうです。地中海料理はどんな料理ですか?
Ahora entiendo qué envidia. ¿Y cómo es la dieta mediterránea?
('_') Pues se comen muchos productos frescos mucha fruta, vrdura,
 pescado, no mucha carne. Y una de las mejores cosas.es
el aceite de español.

パンにはバターかチーズだよね。オリーブオイル?
797783:2012/01/19(木) 23:27:49.11
>>792
ん?そうなん?何かいかにも、por 虫 なご飯っぽいけど〜 ごめんなさいです。
>>793
いや、がっつり食らってますよ^^; 青汁のCMじゃないけど「うーん、まずい!
もう一杯!」って感じで^^; 市役所の近くにスペイン料理の店があるです。
私、前述の猫飯だって、お代わりするような人間だもんね^^;
798何語で名無しますか?:2012/01/19(木) 23:33:13.29
>>796
バターはパンが熱々でないと今ひとつだけど、オリーブオイルは冷たいパンに
つけるのにも向いているよ。
799何語で名無しますか?:2012/01/19(木) 23:42:06.31
>>796
青汁ですか・・ どちらかと言えばトマトジュースの方が近くないですか?
まずいと思っているのに注文されるんですね。健康に良いから?
800799:2012/01/19(木) 23:43:02.93
>>799は、アンカミスです。>>797宛でした。
801何語で名無しますか?:2012/01/20(金) 22:05:52.40
表現を広げよう:
('_') A nosotros nos interesaba ir a España.
 Pero hay que decirlo presente. A nosotros nos interesa
IR a España. A vosotros os interesa ir a España, ¿verdad?
J'_') もちろん、スペインに行きたいというのは現在形で言ってくださいね。
  ところでラジオを聞いてくださっているみなさん、スペインに
 もっと行きたくなったのでは、ないでしょうか?
Seguro que ahora a nuestros oyentes les interesa más ir a
España. ¿No crees?
('_') Seguro que sí. Esta semana hemos hablado muchas cosas buenas
 de España. Y todavía queda mucha mucha mucha más.
802何語で名無しますか?:2012/01/20(金) 22:07:06.74
J'_') 今週はスペインのいいことについていろいろ話してきましたが
 まだまだたくさんあります。これまでの話もおもしろかったですが
他にどんなことがありますか?
('_') Por ejemplo los españoles. Los españoles, tan simpaticos,
 amables, alegres, guapos.
J'_') スペイン人はみんな感じがよくて親切で陽気でハンサムでって。
 でもそれは人によって違いません?

廣康先生は、いつも冷静だな。
803何語で名無しますか?:2012/01/23(月) 19:23:43.72
('_') Yoshimi, ¿hay una farmacia en esta calle?
J'_') Ah. No sé. Creo que sí. ¿Por qué?
('_') Es que me duele un poco la cabeza. Creo que anoche
  me bebí demasiado.
J'_') 頭が痛いって飲みすぎなら同情しません。
  ところでフアンカルロスさん、フェリペさん、やたらに気が
  早いですね。赤ちゃん用品の準備、ずいぶん、急いでいます。
('_') Sí. Es un poco raro. Normalmente los padres españoles
 no se preocupan mucho de estas cosas. Seguro que al lado de
alguna compañía de trabajo sobre el bebé y ella le ha dicho que
tienen que comprar muchas cosas.

804いきなり変化球からきたか:2012/01/23(月) 21:56:22.26
J'_') こんにちは。毎日スペイン語第76課です。講師の廣康好美です。
('_') ¡Hola! ¡Hola! ¡Hola! Yo soy Juan Carlos Moyano. ¿Cómo estáis?
  Vamos a escuchar los diálogos.
J'_') ¡Espera! ¡Espera momento! ちょっと待ってください。
 いつも前置きに少しは、お話してからスキットを聞くのに
今日は、すぐにですか? 登場人物の紹介ぐらいお願いします。
Por lo menos tenemos que decir con quienes estamos esta semana.
('_') Ah Sí. Es verdad. Lo siento. ¡Perdon! ¡Perdon!
 Esta semana estamos con Felipe, Lucía, Manuel y Sagrario.
J'_') そうか、そうだったんですね。今週の登場人物は、フェリペさん、
 ルシアさん、マヌエルさん、サグラリオさんです。
('_') Bueno, ahora sí. Vamos a escuchar los diálogos.
J'_') では今週のスキットを聞いてみましょう。
805何語で名無しますか?:2012/01/24(火) 13:19:36.45
今日(1/23)のNHK World Espanol、Webのテキストと音声の内容がずいぶん違ったな。
(EUのイラン原油禁輸としらせの接岸断念のニュースで)
806何語で名無しますか?:2012/01/24(火) 14:42:06.55
>>805
あれ、Webのテキストあるんだ。
807何語で名無しますか?:2012/01/24(火) 22:03:39.49
J'_') さて、今日のポイントの文は
('_') Hay muchas cosas nuevas e interesantes.
J'_') 新しくておもしろいものがたくさんあります。今日のポイントは
 前回に引き続き動詞の hay です。この動詞は例えば最初に場所を思い浮かべ、
そこに何があるか、を言う時に使います。最初に思い浮かべるのは場所であって
そこにある物や人では、ないので特定の物、この本とか特定の人、例えば
ダニエルなどの話をする時には、この hay という動詞は使えません。
808何語で名無しますか?:2012/01/24(火) 22:04:55.47
[文法コーナー] Hay muchas cosas nuevas e interesantes.
J'_') この文で動詞 estar ではなく hay が使われているのは、先に思い浮かべて
 いるものが新しくできたお店だからです。そしてそのお店のことを考えたら
muchas cosas nuevas e interesantes があることがわかったという言い方に
なっています。先にその新しいおもしろいものを頭に思い浮かべ、それがどこに
あるかを言うならば estar を使います。

(?_?) 番組冒頭の説明と違うくね?
809何語で名無しますか?:2012/01/25(水) 07:10:32.97
>>806
ありますよ。いつもはかなり音声に忠実です。いや音声のほうがテキストに忠実と言うべきか。
ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/spanish/top/index.html
81025 de enero:2012/01/26(木) 19:08:44.71
J'_'') フェリペさん、気が早いですね。洋服はまだ買えませんよ。
 Claro que todavía no pueden comprar ropa.
('_') ¿Eh? No te creas? La ropa de bebé está muy parecida, ¿no?
J'_') ベビー服はどれも全部、似ているって、それはそうですけども。
  色はどうしますか?¿El color?
('_') Da igual, ¿no?
J^_^;) En Japón se compra ropa de color rosa para niñas, y ropa de
 azul celeste para niños. 日本では女の子はピンク、男の子は水色です。
でもこれも偏見かな?
('_') ¡Vaya! En España los(?) no importa. Bueno, a lo mejor importa
 un poco no sé Es que no me acuerdo de la ropa que yo llevaban
cuando era bebé.
811Pepaって誰?:2012/01/26(木) 19:09:39.09
J^_^) スペインは関係ないようですね。いえ、少しは気にするかもしれま
 せんが。自分が赤ちゃんの時に何を着ていたか覚えていませんって、
それは当たり前ですよ。
('_') んー、lo único que recuerdo, ¿sabes? Es que mi padre quería una niña,
 Y por eso me dejaba el pelo largo.
J'_') 覚えているのは両親(?)は女の子が欲しかったので小さいころ、髪を
 伸ばしていたそうです。かわいかったのかしら?
('_') んー
J'_') 全く想像ができないんですけど。

フアンカルロスさんはお姉さんが1人、お兄さんが2人、弟が1人だそうだが。
812何語で名無しますか?:2012/01/30(月) 18:44:23.63
('_') Yoshimi, ¿para qué aprendemos una lengua extranjera?
J'_') Para comunicarse con la gente de otros países, ¿no?
('_') Sí, claro. Eso también. Pero sobre todo para sentir
  emociones, para reírse para enfadarse, para llorar.
Que los que hacemos cada día.
J'_') そうですね。外国語の勉強の目的は他の国の人々と
 コミュニケーションを取ることですが、またその言葉で何かを
感じること、笑ったり怒ったり泣いたりすることにもあるのでは
ないでしょうか?
('_') Esta semana vamos a escuchar la conversación de Rafael
 y Ana. Como acaban de decir de casarse, están muy contentos.
J'_') 今週はラファエルさんとアナさんの会話を聞きましょう。
 結婚を決めたばかりの2人は幸せいっぱいです。
813何語で名無しますか?:2012/01/30(月) 18:45:09.88
・pensar en 〜 なになにについて考える
('_') Yoshimi, yo siempre pienso en ti.
J'_') ¡Gracias!
('_') ¿Ah? No me has pedido una frase con "pensar en"?
J'_') No hube dicho nada. なんだ!「いつも君のことを考えています」と
 いうのはただの例文だったんですね。せっかく gracias と言ったのに。

これも番組の台本に書いてるのかな?
814щ ◆3WTNe.hrCU :2012/01/31(火) 02:07:10.54
誰かージュリエットの詳細分かる人おらんのかーー
815щ ◆3WTNe.hrCU :2012/01/31(火) 02:33:35.25
やっぱまったくの素人みたいだなー
かわいいのに残念
816何語で名無しますか?:2012/01/31(火) 17:08:24.23
>807、808
先に思い浮かべるのが場所ならhay
物ならestar
で説明通りじゃない?
817何語で名無しますか?:2012/01/31(火) 19:26:39.87
('_') Yoshimi, ¿qué quieres que podemos hacer para poner
  sentir emociones hablando la lengua extranjera?
J'_') 「外国語で何かを感じることができるようにするためには
 どのようにすればいいか?」ですね?私はまず何よりも
学習しながらそれが楽しいと思ってくださることだと思います。
学ぶことが好きだと思うことです。
Pues yo creo que lo más importante es pasarselo bien
estudiando y aprendiendo español y que nos gusta estudiar.
('_') Estoy de acuerdo. Tenemos que pasarloslo bien bien bien.
J'_') 楽しく勉強を進めていきましょう。
818何語で名無しますか?:2012/01/31(火) 19:28:21.60
J'_') アナさんがウェディングドレスを買う前にたくさん試着してみたいと
 いうのは、当たり前でしょう?Sí. ¿Pero es normal que Ana
quiere probarse muchos vestidos antes de elegir uno?
('_') Lo que yo no entiendo porque las novias tienen que comprar
 un vestido. ¿No puede alquilarlo? ¿Y por qué siempre ban de blanco?
J'_') 「どうして新婦がドレスを買わなければいけないか?」ですって?
 どうしてレンタルしないのか?そして「どうしていつも白でなければ
いけないのか?」ですって?それは人生で一番、幸せな日だからですよ。
819何語で名無しますか?:2012/02/01(水) 12:24:21.05
Non c'era chiosco.キオスクなかったね。
Si, infatti. うん、本当に。
実際はなかった。Si 日本語式に考えていいのかね。
英語だったら、なかったものは No,と言うはず。

820何語で名無しますか?:2012/02/01(水) 21:38:06.10
('_') ¿Os estáis divertiendo estudiando español?
 Que se puede hacer si no,¿tienes alguna idea?
J'_') スペイン語の学習を楽しんでいただけていますでしょうか?
 楽しいと思っていただいていなかったら、どうするかですか?
うん。私は勉強をやめることだと思います。Sí. Dejar estudiando.
Σ('_') ¿¡Eh!? Eso no. ¡NUNCA!
J'_') え、勉強をやめるといってもラジオを聞き続けることだけは
  やめないという条件つきです。勉強しなければいけないという
気持ちを忘れてただ聞いていてくださればいいのです。
821何語で名無しますか?:2012/02/01(水) 21:39:03.08
J'_') Por supuest con una condición. Hay que seguir escuchando
 la radio.Pero sin pensar "hay que estudiar mucho".
('_') Bueno. Ah sí. Seguro que encontrar el divertido que aprender
  español. Y sentirán ganas de saber más y mucho más
J'_') そうすればスペイン語の楽しさに気づいていただくことができ、
 もっともっと知りたいと思うようになることは、請合いです。

今週の冒頭トークは何だろう?「難しすぎてついていけない」ってメールが
殺到したのかな?(^^)
822何語で名無しますか?:2012/02/01(水) 21:39:58.63
J'_') ところで彼らは今はどこに住んでいるのかしら?
 Y ahora, ¿dónde viven Rafael y Ana?
('_') Pues con sus padres..Donde van a vivir.
J'_') もちろん両親の家ということですがいっしょには住まないんですか?
 ¿Pero no viven juntos?
('_') Pues no. En España es normal vivir con sus padres hasta
 casarse. Sobre todo porque pasa barato, ¿no?. En España
decimos "el casado casa quiere". Y mucha pareja primero
se compra la casa y después se casan.
J'_') スペインでは結婚するまでは両親と住むのが普通です。その方が
 お金がかからないからという理由です。スペインではel casdo casa quiere
結婚した人は家が必要という表現があります。結婚するという動詞は casarse
ですが、家は casa ですよね。多くのカップルは家を買ってから結婚します。
823何語で名無しますか?:2012/02/02(木) 22:15:24.53
4月から夜10時25分からの放送と早くなるんだね。
EURO24の放送曜日は今年度通り。
8242 de febrero:2012/02/03(金) 18:09:18.46
('_') Yoshimi, ¿cuándo fuera primera vez que te reíste
  hablando en español?
J'_') Pues, no me acuerdo. Tuve muchos profesores divertidísimos.
 Nos hacían reír constantemente. 私がスペイン語を話しながら
最初に笑ったのは、いつかそれは覚えていません。スペイン語の
先生たちはおもしろい人たちばかりでいつも笑わされていたように
思います。
825何語で名無しますか?:2012/02/03(金) 18:10:11.10
('_') Y, ¿cuándo has llorando por primera vez?
J'_') (Llega asi.(?)) Sí, me acuerdo. Leí un libro y me conmovió mucho.
 Todavía no sabía hablar mucho español Parece una experoencia
inolvidable. 最初に泣いた時、それは覚えています。まだあまり
スペイン語を話せないころでしたが1冊の本に感動しました。
今でも忘れられない体験です。
('_') Todavía (parece es conmovida(?)). Lloraste con un libro.
  ¡Qué sensibre!
J'_') 本で感動して泣くようなタイプには、見えないって言いたいんでしょう。

「フランダースの犬」スペイン語版を読んだとか? (^^)
826何語で名無しますか?:2012/02/03(金) 18:11:11.14
J'_') ところでフアンカルロスさん、アナさんは家を借りたくないよう
 ですよね。Parece que Ana no quiere alquilar un piso.
('_') Ya te lo dije en el programa anterior. Muchos jovenes
 persiguen ahorrar y seguir viviendo con sus padres.
J'_') 前回、フアンカルロスさんが言っていましたが若者の多くはお金の
節約のために両親といっしょに住んでいようとするということです。
アナさん、他にもすることがたくさんあると言っていますがじゃーこれは
どういうことですか?Ana también dice que tiene muchas cosas
que hacer. ¿A qué se refiere?
('_') Yo creo que está pensando en preparar, por ejemplo,
 la lista de invitados, el banquete, comprar el vestido,
los muebles de piso nuevo, y todo está muy fácil hacerlo
si sigue viviendo con los padres.
827何語で名無しますか?:2012/02/03(金) 18:12:04.32
J'_') 招待客のリストや披露宴の準備、ドレスを買うこと、そして新しい
 家の家具も考えなければいけません。そういったことを準備する
ためには両親の家に住んでいた方がやりやすいそうです。
スペインでは家を持つことって本当に大切なんですね。
Ya veo que en España "tener casa" es muy importante.
('_') Sí. Pero yo creo que es importante para poder enseñarsela
 todos sus amigos. Lo primero que me dicen mis amigos cuando
se compran una casa es,
"A ver, ¿cuándo vienes a saber mi casa nueva?".
J'_') 家を買ったらそれを友人に見せることができます。
 フアンカルロスさんの友達も家を買うと真っ先に
「いつ見に来るかを聞くそうです。」
828何語で名無しますか?:2012/02/05(日) 18:39:52.12
>>814
お〜いщ、明日の夜のイタリア語の放送で、水着着たイタリア少年が出てくるぞ。

829何語で名無しますか?:2012/02/06(月) 08:26:07.17
マルタの中世コスプレ及びウインクハァハァ
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 12:08:22.60
スペインでは住宅バブルが崩壊して、みんな家のローンに苦しんでいるのか。
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 01:47:22.63
生徒役:森口瑤子
http://www.nhk.or.jp/gogaku/euro24/2012/
832何語で名無しますか?:2012/02/08(水) 19:47:24.65
4月からのメンバー、平均年齢高いね。最年長がドイツ語の勝村政信(48)で、最年少がフランス語の村治佳織(33)ね。
833何語で名無しますか?:2012/02/09(木) 00:15:58.27
スペイン語を村治佳織にしてパコ・デ・ルシアにインタビューなんかするといいのに。
834何語で名無しますか?:2012/02/09(木) 22:48:23.34
お前の狭い世界で何言ってんだか
835何語で名無しますか?:2012/02/09(木) 23:49:59.70
ラジオのほう 久々に応用編が来るね>新年度
待ってたよ・・・ずっと待ってたよ・・・
入門応用ともに初めて担当される先生みたいだけど
どんな番組になるか楽しみだ
アンコールのほうは生きた会話塾だけど、
テレビのほうノリ先生がやるみたいだねー
ネイティブゲストにベゴーニャさん来るかな?
836何語で名無しますか?:2012/02/17(金) 16:53:59.00
>>835 新年度の番組表、貼っておきます。

<<4月2日開講>> 2012年度前期語学講座のご案内
http://sp.nhk-book.co.jp/text/pdf/gogaku2012.pdf
837何語で名無しますか?:2012/02/19(日) 14:27:07.04
2/7放送のファン・カルロスさんの棒読みにはワロタ
エースゴイネ
838何語で名無しますか?:2012/02/20(月) 18:19:46.85
廣康好美先生、2/14放送回、「結婚したくない若者」が多いんじゃ無いんだyo!
結婚したくても金も出会いもない若者(hombre)が多いんだyo!
(あ〜あ、書いてて空しい、いかにも2ちゃん的発言だなぁ)
839何語で名無しますか?:2012/02/20(月) 21:54:10.67
あれ、>>838は2月13日の回だった。
840何語で名無しますか?:2012/02/20(月) 22:37:15.33
Estoy bebiend vino ふいたwww
841何語で名無しますか?:2012/02/20(月) 22:42:59.38
大岩功のやつ再放送しないかな
842何語で名無しますか?:2012/02/21(火) 00:20:15.87
3月号で、「スペイン歴史物語」は、最終回になったけれど、この内容だと、
なんか途中打ち切りっぽいねえ。
作家が、フランコ将軍とフアン・カルロス陛下を、どのように評するのか
楽しみにしていたんだけれど・・

純粋に読み物としては悪くないエッセイだったけれど、(スペインについて)ほぼ
ネガティブなことしか書かれていないので、読むと、スペイン語の学習欲
が失せるのが問題だった。そういう意味では、終わってくれたのは良かったと思っている。
843何語で名無しますか?:2012/02/21(火) 10:43:19.93
>>841
メルチェ・サンチェスさんのやつ再放送しないかな
844何語で名無しますか?:2012/02/24(金) 00:44:47.47
新年度のストーリーはどんなだろ?

メキシコが舞台だったりすることは、あるかな?
845何語で名無しますか?:2012/02/25(土) 08:54:01.57
メキシコとか嫌だ。「la radio」となるスペインのスペイン語のほうがいい。
「c」はもちろん、英語の「th」みたいに発音。オレンジジュースはzumo de
naranjaであって、jugoなんて嫌だ。
846何語で名無しますか?:2012/03/04(日) 21:33:47.15
>>845
メキシコのスペイン語について、嫌いなのに詳しいのね。ツンデレ?
847何語で名無しますか?:2012/03/05(月) 17:12:28.36
メキシコ、やって欲しいけどvosotrosを使わないってのはスペイン語講座的にまずいんでは。
848何語で名無しますか?:2012/03/05(月) 19:32:59.60
南米はほとんどそうだよね
ラテンドラマ見ててvosotrosが全部ustedesになるのは
聞きやすいししゃべりやすくていいんだけど
2人称複数に対する命令形を心の底から忘れてて、ある日焦ったわww
849何語で名無しますか?:2012/03/07(水) 00:26:02.70
70年代のテレビの講座でメキシコというか中南米メインのことがあった。

ちょっと前の大岩先生のラジオはアルゼンチンだったよね。
vosとか出てきた・・・
850何語で名無しますか?:2012/03/07(水) 09:29:43.71
2006年のTVスペイン語会話でも「アメリカで使われるスペイン語」がコンセプトだったな。
851何語で名無しますか?:2012/03/07(水) 15:02:21.65
ヨシミ先生は好きだけど、サッカーが好きでスペイン語を勉強しはじめた
自分的には、時々イラっとする。なんでそんなにサッカーを毛嫌いするねんw
852何語で名無しますか?:2012/03/07(水) 17:41:10.66
よしみ先生がサッカーファンだったら、フアン・カルロスさんのサッカー談義が
止まらなくなるよ。
853何語で名無しますか?:2012/03/08(木) 20:23:43.40
>>846
コスタ・リカ帰りと発音に付いて喧嘩した。
あと、「バスに乗る」の時の動詞に付いても。
854何語で名無しますか?:2012/03/09(金) 15:27:35.80
今週のテレビ、絵の中の王国の最後、フリオの「じゃあ画こうかな?」
で終わったけど、その直後にマリアが、
「Para el arte, voy a desnudarse.」とか言うんじゃないかと思うと…
はぁはぁ
855何語で名無しますか?:2012/03/09(金) 16:06:34.17
ところで新作テレビでの案内するジナってだれ?
856何語で名無しますか?:2012/03/12(月) 09:56:41.47
接続法、と聞いただけで苦手意識が・・・
857何語で名無しますか?:2012/03/12(月) 14:03:12.85
やってみたらそうでもない。
3人称複数を覚えてから、
それぞれの人称に応じて引き算するだけ。
858何語で名無しますか?:2012/03/13(火) 08:22:38.35
だからいつつかうんだ?どうなれば仮定で、どうなれば直説法での事実?
さっぱりわけわかんない。
859何語で名無しますか?:2012/03/13(火) 16:30:13.61
接続法で話そうスペイン語 NHK
もしくは
スペイン語の贈り物「福嶋」
を読んでみるといい。
特に前著は名作。
860何語で名無しますか?:2012/03/13(火) 18:26:30.88
>>859
¡Gracias!
861何語で名無しますか?:2012/03/13(火) 21:28:03.93
RadikaでNHK講座を視聴してる人いる?

今年1月下旬から「エリのドキドキ☆スペイン留学」だけ
途中でインターネットの接続中断が数回あったんだけど、
同じ現象で悩んでいるのは私だけかな?

マルタさんの声が好きで聞いているのだけど、
たぶん、アンコールの再放送は難しいだろうな・・・
862何語で名無しますか?:2012/03/15(木) 18:02:55.48
村ち香おりは 絶対スペイン語だあ
テーマ局も彼女だといいのになあ。
ファンカルロスは
蓄膿症を治してください。耳元で、
ふぁーふぁーとあえいで聞こえてしまう。
863何語で名無しますか?:2012/03/16(金) 11:27:17.49
radikoのことですが、
そもそもダウンロードの仕方がわからない。
教えて、、、、」
864何語で名無しますか?:2012/03/17(土) 10:44:18.59
nhk らじる らじる
865何語で名無しますか?:2012/03/20(火) 13:48:25.48
新年度のテキスト買いました。

入門編(週4日)は、スペインを舞台に4組のカップルが登場(毎週、別のカップルが
主人公になる)。
タクシーに乗ったり、ホテルで宿泊手続きしたり、バル(居酒屋兼食堂)に
行ったり。旅行者向け実用会話集に近いが、文法解説もきちんと書いてある。
1日あたりの本文のボリュームは少なめで、本当にゼロから始める人に向いていそう。

応用編は、スペイン語で日本の文化を解説するというコンセプトが面白い。
聴く読むだけでなく、スペイン語で発信ができることを目指す内容であるようだ。
週1日ということで、1か月トータルのボリュームは少ない。
866何語で名無しますか?:2012/03/20(火) 15:20:57.98
新年度ラジオ
応用編が復活しただけでも嬉しいのでこの際週1だからといって文句は言わない
和文西訳も何も見ないで自力で文を作れといわれたら
とっさにはできない位だから、頑張ってついていこうと思う
入門編は、今年度のシリーズに比べたらものすごくとっつきやすいレベルみたいだねー
いままでスペイン語をまったくやったことない人に優しそうというのに同感
867何語で名無しますか?:2012/03/21(水) 19:09:52.89
だれかピンズラーやったことある人いますか?
Spanish IVという新しいレベルが発売されました。
効果ありますか?

868何語で名無しますか?:2012/03/22(木) 10:45:21.90
効果はある
ただし 時間かかる
それ以上に 値段が高い
869何語で名無しますか?:2012/03/23(金) 10:46:46.15
片瀬にゃにゃにはうんざり
870何語で名無しますか?:2012/03/23(金) 14:59:35.09
新婚アナの声は「アンコールまいにちスペイン語」
のナビゲーターの声と似ている。
871何語で名無しますか?:2012/03/24(土) 22:48:17.77
ピンズラーはいいと思うよ。
頻繁に使う動詞の活用の練習にはなる。
868さんが言っているように時間がかかるから、ピンズラーだけで学習するのはおすすめしない。

俺は文法書の例文音読とピンズラーを並行してやってる。
ピンズラーはレベル2まできた。
872何語で名無しますか?:2012/03/25(日) 12:25:50.58
↑いきなりレベル2でもいいでしょうか?
いちおうスペイン語検定5級合格済みです。
873何語で名無しますか?:2012/03/25(日) 20:16:59.62
レベル1の最後に現在完了が出てくる。
スペイン語検定に詳しくないからなんとも言えないが、レベル2からでいいと思うよ。

874何語で名無しますか?:2012/03/25(日) 22:31:15.26
ありがとうございます。
875何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 04:41:36.68
スペイン語の文法用語が難しくて、学ぼうかどうか悩んでます。
876何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 11:16:06.43
日本人が日本語やるのに文法から入ったかい?
むしろ フラメンコがすきとか サッカーがすきとか
映画で見たベネロペがきれいだったとか
それくらいでいいんじゃないかな、、、
877:2012/03/26(月) 12:19:41.66
母語話者と外国語として学ぶのは別。

俺も文法嫌いで自然に覚えたい派だけど、やっぱり外国語として学ぶには文法の学習も大事やなぁと思わされました。
文法に振り回されないていどに程よくね。
878何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 12:22:14.67
>>875
確かに、なんとか用法だとかみたいな文法用語を覚えないといけないのはうざいな。

解説がほとんどなくて難しい用語が当たり前のように出てくる教材とか無理だな。
879何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 14:11:18.74
まいにちスペイン語なんて文法だらけだよしみ先生
たしかにそうだよしみ先生。早口ですよしみ先生
4月からスタートするよしみ先生
先行予約してしまったよしみ先生

880何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 17:00:09.17
まいにちスペイン語の陣痛が云々カンヌンの時のフリートークでドン引きしたんだか
881何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 18:41:25.44
me duerme mucho
882何語で名無しますか?:2012/03/29(木) 20:30:34.78
>>878
受験で英語勉強してた時も文法用語に悩まされた。
関係代名詞の非制限用法、
て言われても呪いの呪文にしか聞こえないから
(カンマあり)って注釈を自分で書いてた。

もうちょっとわかりやすい用語を使って欲しいわ。



883何語で名無しますか?:2012/03/29(木) 20:34:34.00
メジャーリーグ開幕中継のヒーローインタビューでスペイン語→英語→日本語の三か国語放送w 
884何語で名無しますか?:2012/03/29(木) 20:35:05.07
>>882
「非制限用法」程度で「呪いの呪文」とか……
呆れた。
スペイン語の前に日本語を勉強しろよ。
885何語で名無しますか?:2012/03/29(木) 21:48:17.22
>>884
そんなこと言うなよ。
日本語マスターする前に寿命が尽きるわ。
886何語で名無しますか?:2012/03/30(金) 12:37:46.32
>>779
よしみ先生って何?
887何語で名無しますか?:2012/03/31(土) 00:21:00.96
昔の女
888何語で名無しますか?:2012/03/31(土) 10:08:10.16
最終回のデートでマルタがフラメンコ踊っている時、
乳首が浮いてないか?
889何語で名無しますか?:2012/03/31(土) 11:12:08.09
まるたは実は男です。
890щ ◆3WTNe.hrCU :2012/03/31(土) 11:35:37.05
あー 結局ジュリエットは詳細ワカラナイままかー。 
もっと知りたいのに。
891何語で名無しますか?:2012/03/31(土) 19:11:22.82
新テキスト読んだけど、散漫なかんじがする。
よしみの旧シリーズそろえることにした。
892何語で名無しますか?:2012/03/31(土) 22:40:35.79
アナとマヌエルのダイアローグだけ繰り返し聞いてる。
仕事さがしをまじめにやらないマヌエルに苛立つアナの回だけ何十回聴いた。
893何語で名無しますか?:2012/04/01(日) 03:59:47.77
あとスーツ選びの途中で寝込んでしまった
マヌエルをアナがどなりつけるところ。
894何語で名無しますか?:2012/04/01(日) 04:00:34.06
今回の先生は,私好み
895何語で名無しますか?:2012/04/01(日) 06:48:49.73
私よしみ
896何語で名無しますか?:2012/04/01(日) 17:52:46.58
ビールはぬるいし、この店の店員は感じ悪いし、あんたは仕事見つけないし、もういや!

みたいなセリフあったよな。
あのダイアローグはいい。
897何語で名無しますか?:2012/04/01(日) 18:44:14.60
12月じゃないかな?
あれは神業といえる。
898何語で名無しますか?:2012/04/01(日) 20:22:55.75
前期(小池)も「旦那はいい人だけど、奥さんは性格悪い」ってのがあったな。
スペイン語ってのは、そういうスキットを作りたくなる言語なのか?
899何語で名無しますか?:2012/04/01(日) 21:17:12.33
それはアパートの管理人さんのエピソードか?
simpaticoとantipaticoの回かな。

アナマヌエル回はいちいち面白いよな。
友達を誘ったらみんな忙しくて、なんでアンタ暇なの?車持ってないの?
の巻も好きだな。
マヌエルが唯一言った男らしいフレーズ
me he manchado.だけはすぐ思い出せる。


900何語で名無しますか?:2012/04/02(月) 02:10:14.74
ジョシミ先生のシリーズのスキットの登場人物は全員キャラ濃かったよな
文法事項からきっちり進めたいタイプの自分には、最初は「ちょっと合わない
講座かな」と思っていたんだけど、結局最後まできいてしまった
終わってしまった今、あの賑やかなキャラ達にもう会えないと思うと寂しいな
子どもから若い男女、熟年カップルと年齢層が幅広くて
いろんなスペイン語に触れられたのも収穫。
ジョシミ先生、ファンカルロスさん、半年間ありがとう。
明日からのラジオも、ずっと聞き続けて勉強続けていきまっせ!
901何語で名無しますか?:2012/04/02(月) 09:20:06.05
3月22日はスキットの中も解説もファンカルロスさん・・・
なんというメタなスキット・・・
902何語で名無しますか?:2012/04/02(月) 10:11:42.48
よしみ先生のテキスト買ってくる。

英単語集DUOのボブと、まいにちスペイン語のマヌエルのシンクロ率400%。
903何語で名無しますか?:2012/04/02(月) 17:22:30.73
むふふエバン下痢音はえばんげりおん
904何語で名無しますか?:2012/04/03(火) 00:34:36.18
エヴァか。
確かにマヌエルって使徒みたいだね。
905何語で名無しますか?:2012/04/03(火) 08:23:25.55
4月のcd全部聞いた、今月だけもで西検5級くらい合格だな。
ただし、eーmailはエーミールといったほうが通じやすい。
応用編は3級の面接に使えそう。
906何語で名無しますか?:2012/04/04(水) 17:06:22.59
鍋奉行をマエストロというのは
実にしゃれた言い方だと思っていた。
。。。
本で確認したら変な単語だったので
覚える気がしなくなった。。。
907何語で名無しますか?:2012/04/04(水) 21:47:00.93
今回のナビゲーターの森口はどこまで話せるか!?
908何語で名無しますか?:2012/04/05(木) 04:58:56.91
ふくしま先生がフォローするでしょ
しかし、
お姫様や大奥だけはやめといてくれ。
909何語で名無しますか?:2012/04/05(木) 20:17:21.53
さあ、テレビシリーズいよいよだ。去年は意外にも翼のスペイン語が
一番良く出来ていた。でもジュリエットなみの美少女を期待したら
駄目なんだろうなあ・・・
910何語で名無しますか?:2012/04/05(木) 21:38:26.47
うんうんだめだよ、
それに
今日は再放送だった。。。
911何語で名無しますか?:2012/04/05(木) 22:57:39.97
今年度、思ったよりは良かったかな。
森口がスペインに興味をもつ理由を番組HPに書けば良かったのに。
912何語で名無しますか?:2012/04/05(木) 23:45:01.93
スペインに興味があって、一生懸命学ぼうとしている姿勢はいいと思った
明るいしハキハキしてるから、これからどんどん上達するんじゃないかな>ヨーコ
ノリ先生のマシンガントークはラジオアンコールで聞けるから、TVはゆっくり進行
でもいいかなー バルセロナ久々な気がするので現地映像が楽しみだ
しかし、リーガ好きなナナ姫や翼君のときにバルセロナだったらなーとちょっと思うw
913何語で名無しますか?:2012/04/06(金) 04:21:03.22
yの発音が統一されてないから不親切に感じた
914何語で名無しますか?:2012/04/06(金) 06:55:25.11
鈴木ちなみを出すように。本人スペイン語だよ。
915щ ◆3WTNe.hrCU :2012/04/06(金) 07:25:23.47
>>914
De donde eres?
916何語で名無しますか?:2012/04/06(金) 10:49:17.08
が得意だよ。DE GIFU
917何語で名無しますか?:2012/04/08(日) 08:33:49.33
J'_') ¡Hola! Me llamo Pilar Lago y soy del norte de España,
  de Asturias. En este curso inicial vamos a hacer un
viaje por España. Venís con nosotros y aprenderéis
muchas cosas sobre España y su cultura.

月:朝昼食、火:公衆トイレ、水:パスポート
No pueden aguantar y por eso a las once más o menos, salen
desde trabajo y van a un bar.・・・「お昼を12時に食べよう」
って発想には、ならないのかねえ?毎回、不思議に思う。

J'_') ¡Animo! El español no es tan difícil como parece.
・・・(´_`) 最初は、ね。
918何語で名無しますか?:2012/04/08(日) 08:34:52.10
('_') ¿Que tal? Soy Alberto Fonseca Sakai. Seguro que muchos
 de vosotros tenéis amigos hispano hablantes y os gustaría
conversar con ellos sobre las costumbres y la cultura de
vuestros respectivos países,¿verdad? Este curso es justo
lo que necesitáis. Acompaáadnos(?) cada semana.

TEMA "el año nuevo"〜 cajas lacadas(?) 重箱
lacada なんて私の辞書には載ってない。月〜金の講座から連想したが
スペインには「朝、弁当を作って持っていく」とか弁当箱なんてものは
ないのかな?
919何語で名無しますか?:2012/04/08(日) 08:55:59.32
2ちゃんねるプラウザを変更してどうも操作に不慣れなせいもあるが
aprendere'is が表示されてない?ように見える。
test -> aprenderéis

Acompaáadnos(?) -> Acompañadnos(?) / タイプミス
920何語で名無しますか?:2012/04/08(日) 09:57:08.67
>>918
いつも乙です
私もテキスト買わずにディクテーション頑張ってみましたが
その最後の単語だけ聞きとれずにぐむむ…となってしまいました
本屋に行って答え合わせしてきますw
921何語で名無しますか?:2012/04/08(日) 20:02:40.30
テレビでスペイン語のスキッドに出てくるジーナ。
雰囲気がテレビドラマ・グリーのレイチェル(リア・ミシェル)っぽい。
あつくるしいまでの愛嬌というか、身振り手振りの雰囲気が。
922何語で名無しますか?:2012/04/08(日) 21:57:35.83
リアはスペイン系だよ
スペイン語上手だよ
923何語で名無しますか?:2012/04/09(月) 08:48:21.24
クリスティーナってユーロ24第一期のマリアに似てない?
924何語で名無しますか?:2012/04/09(月) 15:23:57.36
今回のラジオって…何だか今までと雰囲気が違うねー。
教科書っぽい?
925何語で名無しますか?:2012/04/09(月) 17:06:03.73
おれもそう思う
よしみにもう一度会いたい。
926何語で名無しますか?:2012/04/09(月) 18:28:25.11
日曜日、市立図書館に行ってスペイン語の辞書で調べてきた。
研究社1992年6月初版発行と三省堂2004年9月第1刷発行の
西和辞典を引いてみたがどちらにも
laca ワニス、ラッカー、(日本の)漆、という訳語はあったが
lacado(形容詞)、lacar(動詞)なんて単語は載ってなかった。
研究社の和西辞典には重箱の訳として
m juego de cajas laqueadas para comida と載っていた。

おせちを「それぞれ、健康、長寿、子沢山子孫繁栄を意味する」
なんて説明しようとすると苦労しそうだ。
927何語で名無しますか?:2012/04/09(月) 18:29:06.75
金曜日の応用編「このシリーズは日本のことをスペイン語で紹介
できるようになるのが目標です。」と言っていたが・・・
Albertoさんがスペインの正月について語っていた部分を書き
取ってみると日本の正月をスペイン語に訳したテキスト文の
3倍以上しゃべってた^^
雑談部分もテキスト化して載せればテキストを買う人が
ちょっとは増える気もする。前の講座みたいだと編集もたいへん
だろうけど^^
928何語で名無しますか?:2012/04/09(月) 22:28:41.14
よしみ先生の雑談が苦手だったんだけど
こうなると、ちょっと恋しくなるのが不思議。
あの北関東なまりな話し方が印象に残るよね〜。(私だけ?)
929何語で名無しますか?:2012/04/09(月) 23:14:04.77
ジョシミ先生講座の賑やかな雰囲気に慣れてると
今回の新シリーズはちょっとおとなしく感じるね
あれ、これスペイン語の講座だっけ?みたいな
番組やるの初めてだからまだあまり個性とか良さが
出てきてないかもしれないけど
930何語で名無しますか?:2012/04/10(火) 00:43:58.20
よしみさんの講座は、市販の文法テキストとは全く学習の順番が異なってとまどった。
スキットの内容が充実してたので、そんなことは忘れて勉強してたけどね。
アナとマヌエルのストーリーの続編作って欲しい。
課長マヌエル、とか部長マヌエルとか、マヌエル外伝とか、ビジネススペイン語をやってほしい。
サッカー選手がけがで引退してその後の人生の話とか。

小池先生の文法講義によしみがスキット監修なら最強。


よしみ、せんせい、、
スペイン語が、、、勉強、したい、です、

931何語で名無しますか?:2012/04/10(火) 07:25:24.86
sabes que quiero estudiar espanol?
932何語で名無しますか?:2012/04/10(火) 09:09:46.23
J'_') Hoy habe'is aprendido el verbo "ser", ¿verdad?
  ¡Ánimo! Ya veréis como no es nada difícil.
= 今日は動詞 serを勉強しましたね。そんなに難しくないでしょう。

毎回、「難しくないでしょう」って言ってるな。接続法が出てきても
言いそう^^ というか Karlaさんも接続法の回で
No es tan difícil como parece. ¡Ánimo!
って言ってたが。
933何語で名無しますか?:2012/04/10(火) 09:20:29.04
二宮先生とピリさんはテンション低めというか大人しい感じが…
もともとそうでないなら無理にテンション高くする必要もないけどw
今迄の講師やゲストが元気良くて喋りたくて喋りたくて
一杯喋ってたのに慣れてしまっていたのかもしれないな〜
まだ長い会話が全然出てこないから、早く早く〜とちょっと
もどかしく思いながら聞いてる。余裕があるうちに接続法
や過去、未来時制の復習しておこうかな
934何語で名無しますか?:2012/04/10(火) 15:01:05.12
だいたいOPテーマからして静かな曲だしね。
いや、いい曲だと思うが。
935何語で名無しますか?:2012/04/10(火) 18:32:33.95
今日も聞き逃したラジル
936何語で名無しますか?:2012/04/11(水) 08:03:55.96
J'_') ¿Qué tal ha sido la clase de hoy?
  Difícil, ¿verdad? Bueno, no os animéis
y estudiáis mucho.
= 今日のレッスンは、いかがでしたか。難しかったですよね。
 でもがんばって勉強していきましょう。

・・・簡単、難しい、適当に言ってるな^^
937何語で名無しますか?:2012/04/11(水) 08:07:51.92
× animéis -> ○ desaniméis
938何語で名無しますか?:2012/04/11(水) 18:14:32.24
廣康先生の講座は番組冒頭から
('_') ¡Bienvenidos a nuestro "Enormes grandes
  acontecimientos en mi familia"!
J'_') 違います。講座のタイトルは、"Pequeños grandes
  acontecimientos en mi familia" です。
〜赤ちゃんが生まれるんだよ/確かに大事件かも/残り4週間だけど
まだまだ大事件があるよ。タイトルを変えたいな。/無理!
〜みたいやりとりを始め、スキットにそった例文でも番組終了前の
やりとりでも本当にいろいろと、よくしゃべってたなあ。
939何語で名無しますか?:2012/04/11(水) 19:42:59.56
スペイン語初学者です。
今月からまいにちスペイン語を聴き始めましたが、テキストだけは買って読んでいるのですが、
辞書とか会話集とか単語本とかあった方がいいでしょうか?
940何語で名無しますか?:2012/04/11(水) 21:11:14.52
辞書は持っている方がいいと思う。
入門レベルなら小学館のプログレッシブスペイン語辞典がおすすめ。
941何語で名無しますか?:2012/04/12(木) 21:22:33.38
>>940
プログレッシブ買って来ました♪
942何語で名無しますか?:2012/04/13(金) 00:45:31.25
>>923
確かに似てる。
ただマリアの方が若干かわいいと思う。
スペイン系は割りと小柄でブルネットの人が多いイメージが
あるから、日本でも好まれるかも。
943何語で名無しますか?:2012/04/13(金) 11:41:42.85
>>940
和西辞典ならクラウン?
独習で文法ひととおり終えたレベルです。
944何語で名無しますか?:2012/04/13(金) 13:02:50.24
ピリさんもフォンセカ酒井さんも声がいい。
945何語で名無しますか?:2012/04/13(金) 18:24:12.81
ノリ先生は相変わらず文法よりもノリ重視だなぁ
946何語で名無しますか?:2012/04/13(金) 21:52:05.52
>>942
う〜ん、今の所マリアさんのほうが親しみがある分優位かも?
クリスティーナのこれからに期待。
947何語で名無しますか?:2012/04/15(日) 09:41:04.95
>>943
本式な和西は、白水社の和西か、三省堂のクラウンしかない。
どちらも評判は良いみたい。
(あとは、ポケット辞書系と大学書林ぐらい)
「プログレッシブスペイン語辞典」の巻末付録の
「ミニ和西」で我慢しておくのも一法。
文法をひととおり終えた方なら本式なものを
買った方が良いかも。
948何語で名無しますか?:2012/04/15(日) 10:44:10.84
(先生) 札幌へは行ったことがありますか? ¿Conoces 札幌?
('_') Sí. He estado un par de veces. En la primera
 justamente visité el festival de nieve.
(先生) ¿Qué te pareció el festival?
('_') Fue realmente bonito. Recuerdo que al principio,
 me congeraba de frío. Pero una vez ha acostumbrado,
pude disfrutar de las maravillosas estatuas que había
por todo la ciudad. Había, por ejemplo, de personajes
de comic animación y grandes construcciones como
castillos. También había conciertos y otras
actuaciones. Lo pasé MUY BIEN.
949何語で名無しますか?:2012/04/15(日) 21:55:06.14
すいません。くだらん質問かもしれませんが
まいにちスペイン語のテキストにその日の最後のページに
!VAMOS A INTENTARLO !
    練習問題

とありますが、INTENTARは辞書に試みるとありますが、
INTENTARLOはありませんでした。語尾のLOはなんですか?
950何語で名無しますか?:2012/04/15(日) 21:56:17.14
lo は英語でいうところのitと思ってもらえればいいです
951何語で名無しますか?:2012/04/15(日) 22:20:59.91
ありがとうございます
LOを調べると、英「The」とありましたが、下の方に「It、him それを、彼を」とありました。
なんでINTENTARLOとつなげるんでしょう?
そういうモノ?習慣?なんでしょうか?まぁあまり深く考えないようにします^^

ところで!とか?の逆さまはどう入力するのでしょう?
一応スペイン語のフォントを追加しましたが、!のキーを押して変換しようとしても出来ず
どこを押せばいいのやら・・・
952何語で名無しますか?:2012/04/16(月) 04:36:44.88
スペインのパソコンを買いなさい。
953何語で名無しますか?:2012/04/16(月) 07:50:21.91
>>949
intentar は他動詞だから目的語が必要です。ここでは「"その日に
勉強したこと"を使って言ってみましょう」ってことなんだろうが
それでは長すぎますね。そこで中性の目的格代名詞 loで全部を
表しているんだと思われます。
また「目的格代名詞は動詞の不定形なら離さずにくっつけて
書くという」という決まりがあります。

? の逆立ち & iquest; か &# 191 / ! の逆立ち & iexcl; か &# 161
(& &# の後のスペースを消して入力してみてください)
954何語で名無しますか?:2012/04/16(月) 14:45:16.31
先週、ホテルに到着した Juan/Maríajesus がなぜか
チェックインでは、Antonio/ Rosario になってるが
これは前期のドイツ語講座「謎の女」調のミステリー
仕立てのスキットなのか (^^?
955何語で名無しますか?:2012/04/17(火) 11:56:33.83
ベゴーニャここにいたのか
おもしろいw
956何語で名無しますか?:2012/04/18(水) 04:25:38.21
es que hukusima
957何語で名無しますか?:2012/04/18(水) 11:48:59.75
>954
おれもそう感じたよ。w
いっそのこと1つのストーリーにしたほうがよかったのではと。
記憶に残りやすいし。
958何語で名無しますか?:2012/04/18(水) 12:41:01.73
J'_') Ya sabéis amigos, cuando vayáis a España, tenéis
 que tener mucho cuidado cuando digáis el piso, porque
se equivocáis a lo mejor no podéis encontrar a la persona
que buscáis.
= 待ち合わせの時に階の言い方を間違えると会いたい人に会えない
かもしれないので、みなさん、気をつけてね。(by Pili)

今の毎日スペイン語ってハイペース? もう、hay と estar の
違いだもんね。
959何語で名無しますか?:2012/04/18(水) 12:41:52.98
(先生) 遅刻した時、どういう言い訳をしますか? Begoña?
J'_') Es que...tenía 39 de fiebre. Tenía dolor de
  cabeza terrible. 〜 Es que el tren estaba abarrota de
gente. Es que hacía mucho calor y por eso llegué
tarde. ¿No me entiendas? ・・・
(先生) 電車が混んでいたので1本、遅らせたら各駅停車だった。
 暑かったから汗をかかないようにゆっくり歩いてきた。
だから遅刻した。んー、なかなか理解され辛い言い訳ですねえ。

No me digas. うそでしょう!(驚きの表現)
Te lo digo. 言ってるんですけど?(文字通りに取ったつっこみ)

先生、Alberto, Begoña 早口すぎ^^; 同時にしゃべりすぎ
960何語で名無しますか?:2012/04/18(水) 20:58:44.36
ラジオのまいにちスペイン語、Leccion7のP40で、aquelが
小文字で始まる指示代名詞なのに、eの上にアセント記号が
ついてないのは、何故なんでしょう?
「小文字で始まる指示代名詞はアセントをつける」と、
基礎の文法書に書いてあったと思うのですが。
どなたか、お教えください。
961何語で名無しますか?:2012/04/18(水) 21:32:08.73
第10課で先生が「Tokioですがスペイン語では kyoのつづりは
ないから kioとつづるのが一般的です。」と言ってた。
NHKのスペイン語ニュースサイト?

それより la oficina de Correos 〜 なんで Correosと頭が
大文字で複数形? 過去のラジオテキスト、寿里先生の
エッセイでこれに触れたものがあるが答えは「ネーティブが
そう使ってるから。しかし、スペイン語圏で統一されてる
わけでもない。」二宮先生がどう説明するか聞きたかった。
962何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 07:20:02.81
NHKは方言の違いは誤差範囲
ドイツ語の南ドイツ方言ネイティブスピーカーは有名
日本語でいうと津軽弁講座のネイティブゲストに中津江村村民が出てくる範囲
963何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 09:00:22.05
でもスペイン語はスペインの発音がいい。
南米発音・単語・文法(「ラジオ」の性など)は混乱する。
バスに乗るときは迷わずcogerしたい。
964何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 13:13:12.95

二宮&ぴらーるコンビ、スペイン語講座のはっちゃけ感がなくて、
聴いてて心地よい。

この調子でいってもらいたいな。

多少、もたつきはあるけど、その間にちょっとした調べものとか出来て
余裕があっていい。
965何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 14:25:25.49
ふくしま pelo negro
966何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 20:48:08.10
ノリ先生の声と昨日の川竹先生の声を比較してしまう。
967何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 21:21:29.15
(先生) Madridの典型的なbarは piliにとってどんなものですか?
J'_') Pues son los bares que están en las calles de la zona
 centro de Madrid. En ellos suelen servir unas tapas
riquísimas. Por ejemplo, de callos a la madrineña,
bacalao rebozado, boquerones envinagre, tortilla de patata.
¡Ay! ¡Qué hambre! ^_^ ふふふ

パエージャで米も食べるし、タコも食べるらしいし、案外、
日本人と同じようなもん、食べてるのかな?
968何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 21:55:17.24
× madrineña -> ○ madrileña
モツとか博多のホルモン焼き食って育った自分には soul foodだわ。
969何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 22:45:38.64
ストリームで聞いてるので1週遅れですが、なんか所有詞(前後)から
一気に覚える言葉が増えましたが、これは最初のヤマ場でしょうか?w
もう、丸暗記しかないですかね?まぁある程度規則的に変化してるから
大丈夫だと思いますが・・・
970何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 03:23:33.62
ワテは中南米のイントネーションの方が良いわ。
971何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 05:41:47.44
今期のラジオわかりやすくていいね
972何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 10:53:13.35
milをこえるとmilion
973何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 10:56:27.42
↑ mil+lion 1000匹のライオン
974何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 11:34:00.97
昨日のテレビ、エレベーターに乗るところのナレーション、
「ジーナはエレベーターを××××して…」みたいな、
ものすごく過激でエロいこと言ってなかった?
教えて、エロい人!
975何語で名無しますか?:2012/04/21(土) 15:11:17.65
(先生) el cocido madrileñoってどんな料理ですか?
('_') んー veamos, se cuece en una olla de barro,
 carne, garbanzos y vegetales durante bastante
tiempo. (Local actualístico?) el cocido madrileño
es que se sirve la sopa primero y luego el resto
de ingredientes por separado. Está muy bueno.
Lo recomiendo.

肉って長時間、煮込むようなもんじゃないよね?
牛しゃぶですら否定する人がいるくらいなのに。
976何語で名無しますか?:2012/04/21(土) 15:11:45.21
日本の鍋料理、ふぐしゃぶ、すっぽん、蟹、鯛、鰯つみれ、
牛しゃぶ、ぼたん鍋、脇役の豆腐、えのき茸、糸こんにゃく
いくらでも話が膨らむのに鍋奉行を持ってくるあたり〜先生、
なんか恨みでもあるのかな? ^^
先週の「札幌」もそうだったがたったの4行でも解説を丁寧に
やるから時間的に余裕なさ気。他の講座では「わかる人だけ
聞いてね」と、さくさく進めてるみたいだけどスペイン語講座の
先生は優しいというか丁寧に教えようという人ばかり。
おかげで私も今のところテキストを買わなくてもなんとかついて
いけてるんだが^^;
977何語で名無しますか?:2012/04/21(土) 21:15:34.24
牛肉には寄生虫がつきものだよ。
978何語で名無しますか?:2012/04/25(水) 07:51:53.01
5月になったら急に難しくなる。
ついていけそうもない。
979何語で名無しますか?:2012/04/25(水) 09:00:07.74
スペイン語は動詞の変化が多いからな。
英語はひとつの動詞で多くとも変化形は8つぐらいまで。(be動詞)
スペイン語は直説法、接続法、現在、点過去、線過去、未来、一人称、
二人称、三人称、複数形、男性、女性、現在分詞などの組み合わせで、40種類を超えるんじゃないか?
980何語で名無しますか?:2012/04/26(木) 04:35:25.31
スペインが没落した理由には
その言語体系もあると思う。
動詞活用よりも産業革命なんだけどな。
981何語で名無しますか?:2012/04/26(木) 07:16:18.65
・・・それで?
982何語で名無しますか?:2012/04/26(木) 13:49:27.14
(先生) スペインでは日本のように大都市の有名大学を
 目指すという習慣はないようですが?
J'_') Asi es. Cuando la carrera que los estudiantes
 quieren estudiar, la hay en su Comunidad Autónoma,
entonces tienen que estudiar en ella, pero si no la
hay, pueden pedir el traslado a otra Comunidad.
Esto solo ocurre en las universidades de públicas
que son la mayoría en España.

日本の場合、大学名->就職への優先切符ってだけだし。
それがないスペインやフランスなら地元の大学でいいわな。
983何語で名無しますか?:2012/04/26(木) 13:50:12.37
J'_') Hay que leer mucho en español para aprender.

Aujoud'hui maman est morte, hier ou peut-être,
je ne sais pas. 〜今日、母ちゃんが死んだ。もしかしたら
昨日かもしれないがわからない。
〜このレベルで有名で翻訳本もあるなら読んでみようかとも
思うんだが^^ 川端康成とか太宰治とか翻訳されてるらしいから
それを読むってのもありか。
984何語で名無しますか?:2012/04/26(木) 13:50:59.35
J'_') Satoshi,¿Sabías que al Real Madrid le llaman
 "el club merengue" y a los jugadores "los merengues"?
(先生) Pues, no lo sabía, Pili. ¿Por qué?
J'_') Bueno pues porque van vestidos de blanco,
 el color de merengue.
(先生) バルセロナはどう呼びますか?
J'_') Pues les llaman los azul grana. También por
 el color de uniforme que es azul y rojo.

なんで saberが線過去?
985何語で名無しますか?:2012/04/26(木) 20:11:36.61
テレビ、再放送でも、
「あれ、ジーナ、エレベーターをギシアンしてどこイクの?」
って言っていたと思う・・・
986何語で名無しますか?:2012/04/27(金) 14:26:03.11
うむ
987何語で名無しますか?:2012/04/27(金) 18:26:44.05
ヨーコはこの1ヵ月、勉強面ではどうだっただろうか?
988何語で名無しますか?:2012/04/27(金) 20:33:02.00
まいにちスペイン語、金曜日の講座はレベルが高いですね。
月〜木と差がありすぎです。あとどのくらい勉強したら
金曜日の講座が面白くなるレベルになれるのだろう・・・・
989 【東北電 90.3 %】
金曜日は応用編でベツモノだわな