1 :
何語で名無しますか?:
中国語を勉強しようと考えています。
何かいい教科書をご存じの方いませんか?
2 :
何語で名無しますか?:2011/01/10(月) 00:44:50
なんで専用板があるのにここに立てるの?
3 :
2:2011/01/10(月) 00:47:30
悪かった・・・。今、中国いた見てきたらああいう状況なんだな・・・。
4 :
何語で名無しますか?:2011/01/10(月) 01:05:53
専用版??知りませんでした。
削除したほうがいいですか?
いや、いいんじゃない。このままで。
同じ学問・文系カテゴリーの中に”中国”板があるからと思ったんだろう。
あっちはすごい荒れてるみたいだから、まったり行きたかったらここで正解じゃないか?
ただ、専門板があるのに、という気持ちもわかるからsageたほうがいいかもね。
検定頑張れ。
7 :
何語で名無しますか?:2011/01/12(水) 01:00:35
中国語を始めたばかりで中国語がどれくらい難しいのか分かりませんが、英語と比較して
どちらが日本人にとってより難しいのでしょうか?
中国語は漢字ってことで読解は容易かも知れない
英語は一番身近な外国語だからやり易いかもしれない
9 :
何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 01:13:25
>>8 なるほど!
とりあえず英語を勉強してきた流れで、中国語も勉強していこうと思います。
単語や文法を中心にはじめようかな!?
11 :
何語で名無しますか?:2011/01/24(月) 20:50:01
準4級申し込んだ
がんばるぞー
12 :
何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 06:15:21
13 :
何語で名無しますか?:2011/01/25(火) 12:33:05
俺も申し込もうかと思ったんだが、
中国語検定のHPのプライバシーポリシーが開かない…
他は全部開くのに…
こういう対応をされると信用がなくなる…
個人情報に対する記述が見当たらないんだが?
あそこってちゃんとしたページあるのか?
だれか実物見た人いる?
過去レス見たけど、3級今から勉強しても間に合わないな〜
ヒアリングがそこそこ出来てたら大丈夫じゃね?
私も全くの独学だけど、おしりに火がついたの今年に入ってからじゃww
てか問題集1冊もまともに出来てないし。。。
うれしい
死んでくれ
>>14 別に今回間に合わなくてもいいんじゃね。
まさか3級が最終目標じゃないよね。
せめて2級ないと意味ないし、仕事にするには1級が必要だし。
俺は、これから毎日12時間勉強して、今年中に1級とるけど...
>>19 1級は試験出題者も実は解けない神の領域。
普通の人は3級は簡単ですかね?問題集ちょっと見てみたら
俺の悪い頭では単語が覚えられないので勉強する気が無くなったのだが。
27 :
何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 15:23:24.90
今から中国語始めて1年半後(2013年)に通訳ガイド合格は可能?
>>28 補足 IEのバージョンは8 FireFoxのバージョンは3.6.16
あぼーん
31 :
何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 19:22:53.80
2級をパスするには日本の諺や四字熟語をはるかに超える数の成句を覚えなければ難しいからいつまで経っても合格しない人が多い。
だが、3級〜2級間でも中国語能力は雲泥の差がある。
32 :
何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 00:21:51.48
普通にHSK受けたほうがいいぜww
二級受けようとしてやめたわ
あぼーん
3級取ったら、新聞が、辞書があれば、読めるようになりますか?
ああ、そうだよ
読めません^q^
38 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 14:33:27.99
3級以上2級未満の人のレベルって、ピンキリが凄いと思う
>>35 取らなくても、初級のテキストを通しでやって、電子辞書が有れば
すぐ読めると思うけど。
>>38 そうだよな。
俺の感覚から言うと、、
3級→幼稚園年少組
2級→小3
かな。
成語とかは抜きにしても。。
こないだスーパーで
中国人のバイトが
ウナギを一所懸命に売ってた
「あなたウナギ、うまいよ! 買うよ!
国産よ!
国産といても、わたしの国と違うよ!」
こないだスーパーで
中国人のバイトが
ウナギを一所懸命に売ってた
「あなたウナギ、うまいよ! 買うよ!
国産よ!
国産といても、わたしの国と違うよ!」
こないだスーパーで
中国人のバイトが
ウナギを一所懸命に売ってた
「あなたウナギ、うまいよ! 買うよ!
国産よ!
国産といても、わたしの国と違うよ!」
>>46 2国間の貿易額は、大まかに両国の国内総生産(GDP)の積に比例し両国間の距離に反比例する。
先週から頑張って対策本終わらそうとしてるけどまだ一周もできてないぜ…今週日曜日試験ェ…
だめだとわかっていても英語の方に現実逃避してしまう
截至
[jié zhì]
1. up to (a time)
2. by (a time)
䱕䗉搔