フランス語おすすめ参考書   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
1
2何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 22:44:32
■入門書(多数あるので、名前が挙がってるものだけ)
猪狩 広志「ゼロから始めるフランス語―文法中心」三修社
清岡 智比古「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある! 」白水社
中山 真彦「DVDで入門フランス語」白水社

■初級文法(これも多数あるので、名前が挙がってるものを中心に)
森本 英夫 三野 博司「新・リュミエール-フランス文法参考書」駿河台出版社
数江 譲治 「フランス語のABC」白水社
石野 好一「CD活用 フランス語の入門」 白水社
宇田川 博 「フランス語ライブ教室」駿河台出版社
島岡茂「フランス文法の入門」(白水社)
京都大学フランス語教室 「新初等フランス語教本 文法編」白水社(いわゆる京大文法)

■ポケット文法書(いずれも評判の高いもの)
久松 健一「ケータイ<万能>フランス語文法」駿河台出版社
鈴木 豊 (著), 久富 健「かんたんフランス文法小辞典―2ページで早わかり」朝日出版社

■単語熟語集
久松 健一「仏検3・4級必須単語集―petits pois」白水社
モーリス ジャケ, 久松 健一「仏検 準1級・2級必須単語集」
六鹿 豊「これなら覚えられる!フランス語単語帳」 (NHK CDブック)
朝倉 季雄「新版 朝倉フランス基本単語集」白水社
佐藤 房吉「フランス基本熟語集」白水社
ジャック・プズー、福井 芳男「フランス語熟語集」駿河台出版社
橘木 芳徳「今すぐ話せるフランス語単語集」 (東進ブックス)

■動詞変化表
田島 清「標準フランス語動詞変化表 改訂」白水社
窪川 英水「フランス語動詞活用ハンドブック」第三書房
久松 健一「暗記本位 仏検対応5・4・3級フランス語動詞活用表」駿河台出版社
Bescherelle: La Conjugaison pour tous
http://www.amazon.co.jp/gp/product/2218717166/
3何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 22:45:19
■初級〜中級の全集
「コレクションフランス語」白水社
  1巻:入門、2巻:初級、3巻:文法、4巻:話す
  5巻:読む、6巻:聞く、7巻:書く、8巻:基本単語

■仏文和訳
島田 実「やさしい仏文解釈」大学書林
倉田 清「仏文和訳の実際―du francais en japonais」大修館
倉田 清「仏文和訳の方法―条件法・接続法マスター」大修館
山田原実 島田 実「新しい仏文解釈法」大学書林
南館・石野「フランス語を読むために 80のキー・ポイント」(白水社)
朝比奈誼「フランス語 和訳の技法」(白水社)
後藤 末雄「仏文和訳研究」(郁文堂書店)
川本 茂雄「高等仏文和訳演習」大学書林

■NHK講座(NHKの講座をまとめたもの)
古石 篤子「NHK新フランス語入門」 (NHK CDブック)
古石 篤子, 照井 喜美子「金色の眼の猫」駿河台出版社
中村 啓佑 アドリアナ・リコ=横山「入門を終えたら旅で磨こう!実践フランス語」 (NHK CDブック)
アラン ロシェ, 宮原 信「CDゼミ フランス語聴解コース―NHKラジオ講座で“旅”を聴く」白水社
エストレリータ・ワッセルマン, 宮原 信「CDゼミフランス語聴解コース (2) 」白水社

■古いが評判の良い入門書
前田 陽一・丸山 熊雄「新フランス語入門」岩波
塩川 徹也「実習フランス語教程―初級から中級まで」 白水社
家島光一郎「フランス文法入門」 第三書房

スタンダードフランス語講座 朝倉季雄・監修 (大修館)
  1:入門、2:文の構造、3:作文、4:会話
  5 手紙と商業文、6:文法、7:解釈、8:文学鑑賞
4何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 22:46:03
■英語で書かれた入門書
The Ultimate French Review and Practice (初級〜中級入門書)
http://www.amazon.co.jp/dp/0071492429

■中級〜上級
新倉 俊一「フランス語ハンドブック」白水社
目黒 士門「現代フランス広文典」 白水社
田辺 貞之助「フランス文法大全」 白水社
佐藤 房吉「詳解フランス文典」駿河台出版社
朝倉 季雄「新フランス文法事典」 白水社
朝倉 季雄 「フランス文法集成」白水社
川本 茂雄「フランス語統辞法」白水社
島岡 茂「フランス語統辞論」大学書林

■その他追加
G・メランベルジェ著『宮沢賢治をフランス語で読む――翻訳の授業ライヴ』(白水社)
大賀正喜・G・メランベルジェ著『和文仏訳のサスペンス――翻訳の考え方』(白水社)
加藤晴久著「憂い顔の『星の王子さま』」(書肆心水)
石野好一著「フランス語の意味とニュアンス――基礎から身につく表現力――」(第三書房)
鷲見洋一『翻訳仏文法』上・下 (ちくま文庫)

小林正著『テーブル式フランス語便覧』
5何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 22:46:50
入門でも、レベルの違いが多少あるのを承知であげると

猪狩 広志「ゼロから始めるフランス語―文法中心」三修社
清岡 智比古「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある! 」白水社
清岡 智比古, レナ・ジュンタ「ハートにビビッとフランス語」(NHK CDブック)
アテネ・フランセ「楽しく身につくフランス語」学研⇒故金子京子さんの共著
外国語教育研究会「辞書なしで学べるフランス語の最初歩」三修社
林田遼右「初めてのフランス語」白水社
谷口・中島・牧野・小河・加藤・佐々木共著「初めて学ぶフランス語」大学書林
数江 譲治 「フランス語のABC」白水社
石野 好一「CD活用 フランス語の入門」 白水社
宇田川 博 「フランス語ライブ教室」駿河台出版社
島岡茂「フランス文法の入門」(白水社)
森本 英夫 三野 博司「新・リュミエール-フランス文法参考書」駿河台出版社

から1,2冊選んでやりゃあ、はずれはないかと。
6何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 18:25:57
いちおつ!
7何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 19:54:15
>>1
8何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 01:07:32
9何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 18:03:15
ポニーテール
10何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 20:56:52
とりあえず>>1
過疎ってなきゃテンプレ議論とかしたいんだけどねぇ。
なんか古いのばっかりで最近のが反映されてない、けっこう重複があってごちゃごちゃしてる。

文法ではシステマティックがもはや外せないな。流通に難があるけど本気ならこれだろ。
最近出た時事フランス語も結構良い。ここ数年のルモンドの抜粋に語彙と注釈そして和訳とかなりの力作。
意訳なのは賛否があるかもしれんが、それに文句言うようなレベルなら使わん方が吉かな。
それから三修社のフランス語の作文がgood。初心者用としては一番だろ。
あとは対訳星の王子様もかなりの良作。教材として使いやすい訳文で注釈もしっかりしてる。
別売りだが仏俳優吹き込みの朗読CDまであるし。
11何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 13:24:59
あぼーん
12何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 00:35:07
新しいテンプレでも作ってみようか。
たたき台募集。
13何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 00:39:44
14何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 04:06:23
時事フランス語,CDついてますか?気になる。
15何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 14:24:07
16何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 14:27:15
17何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 17:28:07
>>15
アフィリ乙。
18何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 22:57:05
発音でお薦めは?
19何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 23:31:04
フランス語発音トレーニング
20何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 02:49:33
15世紀ころのルネサンス時代の発音や文法が学べる本はありますか?
よろしくお願いします。
2118:2010/11/21(日) 14:51:14
>>19
ありがとうございます。
本屋さんで見てみます。
22何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 21:21:29
フランス語の意味とニュアンスってさどうやって使ってる?
内容はとても面白いんだが位置づけが全くわからん。
必ずしも文法というわけでもないし、かといって作文や会話というわけでもない。
逆にフランス語に関するあらゆる面で役に立つとも言えるのか?

良い使い方があったらぜひ教えてほしい。
23何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 00:12:42
時事、買ってきたよ〜
24何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 10:39:35
>>23
レポよろ。
パラパラ見ただけだから細かいところまで見れなかったんだよねぇ。
25何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 13:19:15
CD付けろよ、気が利かないな
26何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 13:38:19
暇潰しに仏語の勉強を再開したのだが、キョービ辞書はなに買ったらいいっすかね?
27何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 20:41:52
石野好一先生に私淑している当方としては、『意味とニュアンス』は
読み物として使っている。『パターンで覚えるフランス語基本熟語』を書店で
買えた世代で、こっちの熟語本は、ヒィヒィいいながら、回してる。
『フランス語を読むために』の方が、基本構文の確認としてはヨリ便利だからどうしても
『読むために』を手に取ってしまうし。
28何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 21:19:04
>>27
ありがとうございます。気が向いたらパラパラ読むってのが良さそうですね。
ところで80のキーポイントって使いづらくありませんか?
面倒になったんで以前買ってた仏文和訳の実際に浮気してそっちに集中してるんですが、
石野先生の担当部分だけでも読んだ方がいいでしょうか?
29何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 23:06:13
『80』は、使用する人のレベルに依るのかもしれない。
普段フランス製のコースブック中心の勉強なので、レッスン毎に、
文法知識構文知識も細切れだから、『80』を読む事で、バラバラだった
構文知識が圧縮できる、頭がすっきりする。
苦手な構文が出てくる頁を中心に読んでいる。
30何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 16:08:36
仏検一級対策のための参考書って何ですか?

公式問題集
公式対策本
大賀名詞化辞典
大賀聞き取り上級
31何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 16:40:51
>>26
"キョービ"なら,今さら紙はおすすめしまい
iphoneかtouch買って,プチロワ/Le Robert, Littre´(仏仏)/Collins Pro(仏英・英仏)あたりでも入れとけ。
全部込み(本体以外)でも1万しないから
32何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 16:51:12
>>22
一応会話用だろ
でもこれに出てる表現の違いって,本当にフランス人に通じるのか。
"peu"と"un peu"の違いとか。"tre`s peu"って言わないと両方とも同じだって言われたぞ
まぁ前書きで著者が書いてるように,
授業中に気の利いたこと言って点を稼ぎたい学生向け,ってことなんじゃない?
33何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 18:43:28
レス用に『80』をあらためて読み直してみたが、「項目31」よりあと
石野先生執筆分の方が、参考になる「仮定的譲歩」とかの整理が秀逸
Selon queとかNon queとかレアな構文とかの勉強とかにも。
34何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:55:36
>>30
そのレベルって四分野全部で実戦を積むしかないんじゃね?
新聞や小説を読んだり、ニュースや音楽を聞いたり、フランス人と友達になって会話したりなど。
そこに挙げてるのは良い本ぽいから俺も使うつもりだが…。

>>32
レスd。会話か…。
こいつを作文の授業で使ってるフランス人がいるから余計混乱したんだ。

>>33
dです。文法編しかやってないんでちょっともったいないですね。
実際が終わったら後半をやってみます。
35何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:08:16
仏検1級
名詞化:名詞化辞典とやさしい仏仏N2
多義語:DFCやLe Robert Microの見出し語に[1][2]と複数表示ある語
時事用語:大井氏の新語辞書、通訳案内士の単語問題
読解:語学学校の読解クラス
作文:語学学校の作文クラス
ディクテ:語学学校
聞き取り:大賀Youtubeの仏語動画
エクスポゼ:語学学校の会話クラス
36何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:34:29
思うんだがN2ってもう入手不可なんだから勧めるのやめた方が良くね?
あと大半を語学学校に頼らないとダメなのか? 辛いな。
37何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:47:26
私のレスに「オススメ」とは一言も書いてない。私自身の勉強方法を
披露したまで。N2は永久に絶版って駿河台出版宣言したのかなあ??
38何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:08:35
>>37
ああそれなら悪かった。反省する。
実力のある人みたいだから聞きたいんだが、二級ぐらいの奴が使うのにいい仏仏って知らない?
Le Robert Microやラルースはまだ早いと思うんだが、辞書スレで勧められてたやつは入手しにくいのがほとんど。
まぁもう大丈夫だよってんならどっちか買うのもやぶさかじゃないが…。
39何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:24:46
なんでLe Robert Junior pocheを選択肢に入れないのよ。確かに子供用だが、
2万語収録してるし、同族語をおなじ見出しの配下に並べているから
「動詞」→「名詞」という仏検の名詞化問題にも対応可能。
2010/6月頃に改訂されているはず。
2万語ってのは学習用仏和辞典とほぼ同じだから。

固有名詞はないが、姉妹編で固有名詞辞書もあるし(サイズは大きいが)
40何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:53:35
>>39
いや知らんかっただけ。教えてくれてd。
固有名詞はロワ中とかグーグル先生で何とかなるはずだしそれ買ってみるわ。
41何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:05:25
べつにすぐに買わなくてもいいけど手に取ってみて欲しい。
通常サイズと小型のpocheサイズとあるので、携帯にはpoche版。

市中には、改定前のものと最新の改訂版と両方あるから注意。
地球のイラストが新しい、
キリンのイラストは2005版
42何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:13:29
キリン×、
シマウマ◯、大変失礼しました。
43何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 11:54:28
>38
2級で使いこなせるかどうかわからないが、個人的な好みでは、DFC
が絶版なら、Robert & CLEの Dictionnaire du francais が
良いと思う。外国人用につくられており語彙は20000語。
東京在住なら、欧明社で入手可能と思います。

http://www.h6.dion.ne.jp/~omeisha/dico.htm#le%20robert%20cle

但し、難点は大きくてかさばると、高価なこと。
カシオあたりが、DFCかこの辞書を電子化してくれれば有難いの
だが。。。
44何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 13:11:24
>>43
d。少し高いけど良いね。
飯田橋なら行ける範囲だから今度行って見てみる。
45何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 21:55:02
活字が読み難いのと、動詞の整理方法が分かり難いのが難点。

以前辞書スレで説明した様に、代名動詞の例文の多くがElleを主語にした複合過去の例文。
そうすると代名詞seが直接目的か間接目的かが性数一致の有無で、視覚的に確認出来るので
親切だとおもう。
46何語で名無しますか?:2010/11/28(日) 15:20:14
ハートで感じる英文法、英文法は活きている、英文法合格MAP入門編
みたいな感じのフランス語版は
「フランス語のしくみ」以外に何かありますか
47何語で名無しますか?:2010/11/28(日) 18:55:39
>>46質問の意味が良くわからない。
英語のその3種類の参考書、マイナーな参考書だよね。それを例示する意味が分からない。
「フランス語のしくみ」という本がもし白水社(佐藤康)を指すなら、参考書としては駄本という位置づけなのだが、
それを例に出す意味もわからない(◯◯語のしくみ、というシリーズ)
もし、『フランス語のしくみ―第一歩からの道案内』曽我祐典という古い本を指すなら、わからないでもない。
48何語で名無しますか?:2010/11/28(日) 22:08:03
いわゆる「ネイティブ感覚」が勉強出来る参考書を探してるんでしょ?
俺も「フランス語の意味とニュアンス」くらいしか知らんからちょっと興味あるな。
49何語で名無しますか?:2010/11/29(月) 05:36:19
じゃあ、宇田川氏の『ライブ教室』と、一周さんだっけ『動詞オンチ』って
参考書も書名はつまらないが、内容は面白い。
50何語で名無しますか?:2010/11/29(月) 22:25:36
>いわゆる「ネイティブ感覚」が勉強出来る参考書を探してるんでしょ?
その通りです。書き方が悪くてすみませんw
「フランス語の意味とニュアンス」「フランス語ライブ教室」
「初学者も専門家も動詞オンチではフランス語はわからない」(であってますか?)
を本屋で探してみます。ありがとう。
51何語で名無しますか?:2010/12/04(土) 02:29:14
ロワ中2版って、未だに初刷のままなのか
52何語で名無しますか?:2010/12/07(火) 19:18:17
準1級は今回どうやら受かったと思うので、来年の1級受験に向けて頑張ろうと
思いますが、準1では語彙5000語が目安とあるのに、1級では「制限なし」
となっています。
そこで質問ですが、1級取得者(或いは勉強中)の方は、語彙の増強のために
どのような参考書(または辞書か?)を使ったのでしょうか?仏検の場合には、
英検1級の「Pass単」に相当するような単語集が見当たらないので、どうしたら
良いのか迷っています。

53何語で名無しますか?:2010/12/09(木) 03:27:13
準一級の勉強方法を教えてください 。
54何語で名無しますか?:2010/12/09(木) 19:19:36
仏検2級取得に至る迄の学習歴を教えてくれよな。
55何語で名無しますか?:2010/12/10(金) 19:33:10
仏検スレで聞いた方がレス貰えるんじゃと思ったが間違いだった
56何語で名無しますか?:2010/12/10(金) 19:44:43
>>55
仏検スレは、キチガイが暴れてるからなあ。
57何語で名無しますか?:2010/12/11(土) 16:41:56
準1級までの勉強法、じゃあマジに答えます:
1)「傾向と対策」をしっかりやる。
2)単語:やさしい仏仏2で、名詞化、多義語の対策。
名詞化は1級も視野に入れて、大賀の「フランス語名詞化辞典」
3)文法:日仏の通信講座(Grammaire et dictee)で勉強:
ーーー基本テキストは、'L'expression francaise ecrite et orale'
だが、これは良い本だが説明部分が少ないので、ほかの本で補強。
僕は、'Nouvelle Grammaire du Francais'を使用。
文法は、意思が堅ければ本で自習してもよいと思う。例えば、ペレ先生の
「必修フランス語要点演習」や「中上級フランス語核心演習」
など。
4)時事用語:普段からLe Mondeを読む(僕はHebdomadaireを買って
その中の興味ある記事を週に2~3本読むようにした)
最近は、「時事フランス語(嶋崎正樹)」や「ビジネスフランス単語集」
などがあるから、これを活用すればよいのでは。
5)Dictee:自習するのなら、大賀先生の中級か上級で。
6)作文:コミュニケーションの仏作文(中級編)の例文を覚えた
7)Expose:フランス語では、あまり邦文の対策書はないが、
英語だと「英語で意見を論理的に述べる」とか
「意見・考えを論理的に述べる表現集」などがあるので
これを参考にして、その内容をフランス語に置き換える練習をした。
参考になるかはわからないけど。
58何語で名無しますか?:2010/12/11(土) 17:54:14
どうもありがとう。
もっと一般的な本は使わなかったのでしょうか?
二級の勉強方法も教えてください。

59何語で名無しますか?:2010/12/12(日) 01:37:11
2級の勉強方法って
>>53>>58は別の人?
60何語で名無しますか?:2010/12/12(日) 16:25:31
すいません。どうか教えてください。
医療現場で使う会話集とか、できればCD付きでありませんか?
元が英語の本でもいいです。
伏してお願いします。
61何語で名無しますか?:2010/12/12(日) 19:22:02
ごめん、2級は受けたことないので正確にお答えできません。

「一般的な本」というのは、なにか一冊の本をあげれば2級が受かるような
本という意味ですか?
だとすれば、「完全予想 仏検2級」と同じシリーズの「聞き取り・書き取り
問題集」くらいをやればよいのでは?
もっとも、文法の基礎ができている前提ですが。
準1級や1級になると、どれか1冊の本ですべて完成というのは無理な相談
だと思います。
62何語で名無しますか?:2010/12/12(日) 19:29:50
>61:
医療や医学は専門でないので、わかりませんが、ちょっと検索してみたら
次の本がヒットしました。CDはない模様。
http://www.amazon.co.jp/Medicine-Soins-Medicaux-Lectures-Vocabulaire/dp/007056809X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=english-books&qid=1292149346&sr=1-2#reader_007056809X
63何語で名無しますか?:2010/12/13(月) 05:42:33
レスありがとう
なんか良いかも。
すみませんね、調べてもらっちゃって
64何語で名無しますか?:2010/12/14(火) 13:52:57
>61
あ、強いて一冊あげるなら、「フランス語ハンドブック」を完全に上げれば
仏検準1級くらいは受かるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%9E%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%96%B0%E5%80%89-%E4%BF%8A%E4%B8%80/dp/4560002304
ただし、DicteeとVocabulaire増強、聞き取りには他に教材が必要でしょう。
65何語で名無しますか?:2010/12/15(水) 23:06:14
10月からまったくのゼロの状態からトレーニングペーパー文法1、2を始めてあと数日で終わりそうです。
参考書としては新リュミエール文法参考書を使っています。
そこでトレーニングペーパーが終わった後、何をしたらいいか困っています。
自分なりに
1.トレーニングペーパー読解編をしながら文法編を復習する。
2.新リュミエールをしっかりやる。
という感じでやってみようと思うのですが、他にオススメの参考書や学習方法はありませんでしょうか。
よろしくおねがいします。
66何語で名無しますか?:2010/12/15(水) 23:46:41
┐(´ー`)┌
67何語で名無しますか?:2010/12/17(金) 13:06:47
>>64
広文典ならもってますが,ハンドブックも買うべきですか?
68何語で名無しますか?:2010/12/18(土) 13:42:10
>>67
俺は上でレスしてる人とは別人だけど二級は持ってて準一級に挑戦中。
二級ってさハンドブックや広文典使わないと理解できないような珍問・奇問は出ないよ。
リュミエールやシステマティックをきちんとやれば知識としては必要十分。
語彙が難しくなるけど、完全予想二級と久松の熟語集を潰せば最低ラインは簡単にクリアできる
じゃあなんで難しいのかって言うと、これらを体で覚えたレベルにしないと点が取れないから。
正しい綴りに発音、正確な活用、リエゾンやアンシェヌマンに惑わされない耳。これらが無いと知識量が十分でもミスで点を落とす。
あるいは何かしら実際に読んでないとあの程度の長文読解でも苦しむだろうな。

とりあえず自分の中で信頼できる文法書(教科書で十分)をしっかりやりこむこと。
この時に出来るだけ音読や暗唱、地道な書き取りをやるべき。
それから完全予想の二冊(プラスするなら久松の熟語くらい)に取り組みつつ、余力があれば講読や作文をやるとかなり良い。
逆に言えばこれくらいできてないと>>57の参考書に取り組んでも消化不良で終わるだろうね。
69何語で名無しますか?:2010/12/18(土) 17:15:32
>>67
広文典は、持ってないのですがあれこれと手を広げるよりは自分のお持ちの
本をしっかりやることをお勧めします。
準1級レベルを1冊で、という質問があったので、語彙、文法、解釈、作文などを
すべてをカバーしている本として、「ハンドブック」をあげました。
もっとも、これでもDicteeや聞き取りは難しいですが。
70何語で名無しますか?:2010/12/19(日) 20:40:40
リュミエールやシステマティックをきちんとやれば知識としては必要十分でしょうか。

「システマティック」は,素晴らしいのですか。度々絶賛されていますが。リュミエールは知ってますが。
71何語で名無しますか?:2010/12/19(日) 21:10:42
┐(´ー`)┌
72何語で名無しますか?:2010/12/20(月) 05:43:18
早稲田の学生以外、入手に難のある『システマティック』に早稲田の学生以外のわたしが
着目したのは、仏和辞典、プチロワイヤルの
巻末文法解説が、すごくコンパクトにまとまっていて、感動したことと
そのプチロワイヤル辞書の編集者の一人が、倉方先生といって、『システマティック』
の著者だからです。
購入して、はしがきに、文法を徹底的に教えてやるぞという趣旨の記載があり、
読者に迎合しないので、良いと思いました。
73何語で名無しますか?:2010/12/20(月) 17:49:06
すみません。

『システマチックフランス語文法』に興味があるのですが、CDで収録されている内容はどのような感じか、ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
例えば、『新初等フランス語文法』では、Version以外の例文に関してはCD収録されていません。

教えていただけると助かります。よろしくお願いします!
74何語で名無しますか?:2010/12/21(火) 17:18:17
ほぼ全ての図表と例文が吹きこまれてる。
練習問題の吹き込みは和訳のみ。しかし練習のための人工的な文章が読まれないというのはむしろ好都合。
スピードは遅めだがリズムグル-プなどはちゃんと意識されてるので違和感はない(教科書としては最適か)。
75何語で名無しますか?:2010/12/21(火) 20:37:17
>74
情報、ありがとうございます。早速注文してみます。
Thèmeなどは吹き込まれていたほうが有り難い面はありますが、通常の例文についているというのは大きいですね。
76何語で名無しますか?:2010/12/25(土) 04:17:04
『CD活用 フランス語の入門 』は,なかなか高度な説明もあり,
使える参考書だと思う。お薦めします。
77何語で名無しますか?:2010/12/25(土) 18:12:15
>『CD活用 フランス語の入門 』
自分も入門書の中ではこれが1番だと思う
78何語で名無しますか?:2010/12/25(土) 23:44:05
どのへんがですか?
79何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 03:08:02
>>65
近所の古本屋にトレペが読解編と三冊セットで売ってたんだけどどうでした?
挫折率高いみたいだけど。
80何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 04:02:35
トレペはああいうのにハマれば効果は絶大だけど
ほとんどの人はああいう単調なものは続かないでしょう。
その意味でほとんどの人にとっては,非効率な教材。

『CD活用 フランス語の入門 』はレベルがある程度の人でも読めば新たな発見もある本。
81何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 05:02:15
石野先生ファンのわたしとしては、嬉しい。
品切れ状態の『パターンで覚える〜熟語』が増刷されるとなおうれしい。
82JL3YJF:2010/12/26(日) 06:01:10
ハラスメントをしていた卑劣な卑劣な大学教授です。
要注意人物です。 ご注意下さい。 周囲の人たちにも注意を呼びかけてあげて下さい。





【関西学院大学総合政策学部教授 JICAチーフアドバイザー が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 アキイエ・ヘンリー ニノミヤ Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。
ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。

なお当時、アキイエ・ヘンリー ニノミヤはヌケヌケと国際協力機構JICA にて JICAチーフアドバイザー をしていたことが確認されている。
http://www.pattayamail.com/319/news.htm#hd9 の中の http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の右端の汚らしいモミアゲの人物
魚拓:  http://megalodon.jp/2010-1015-0007-16/www.pattayamail.com/319/news.htm%23hd9%E3%80%80

また、ヌケヌケと神戸聖隷福祉事業団の理事や、障害者インターナショナルアジア太平洋地区アドバイザーをしていたこともある。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/00212/contents/014.htm
魚拓:  http://megalodon.jp/2010-1015-0008-16/nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/00212/contents/014.htm
83何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 12:16:30
トレぺは文法中心のやつを1冊何とか仕上げたが
さすがに続編は買おうと思わなかったなw
しっかりやれば力はつくんだろうけど
フランス語の勉強自体が嫌になりそうで、自分には合わないと感じた。
学生時代ならはまってやってたかもしれん。
國枝先生の基礎ドリルはなかなかよかったよ。
84何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 12:28:01
┐(´ー`)┌
85何語で名無しますか?:2010/12/26(日) 19:28:50
小林正著『テーブル式フランス語便覧』はいいね。
86何語で名無しますか?:2010/12/27(月) 00:20:19
トレペは1はなんとかできるけど2はとても一日で一日分を終えられなくなった。
3カ月弱で気合いで終わらせたけど。
それでもたった3か月であれだけ力がつくのはすごいと思う。
単語は覚えられないけどね。
でも終わってから単語帳勉強したりしたらいいし、根性に自信があればオススメかな。
ただし、トレーニングの部分の問題文には一切和訳がないから辞書ひいても何しても理解できないのがたまにあったな。
87何語で名無しますか?:2010/12/27(月) 00:23:59
トレペじゃなかったら,もっと力ついてたかもよ?
88何語で名無しますか?:2010/12/27(月) 01:50:35

20世紀フランス思想を読む
89何語で名無しますか?:2010/12/27(月) 14:51:38
リュミエールって評判いいんだな
どこがいいのかわからん
90何語で名無しますか?:2010/12/27(月) 16:31:15
入門を終えた学習者向けで他にいい参考書がないしね。
91何語で名無しますか?:2010/12/28(火) 15:14:47
中辞典を復活させろ>白水社
92何語で名無しますか?:2010/12/28(火) 16:02:51
>>91
「フランス語の白水社」といっても、辞書はイマイチだからな。
大辞典も小学館に負けてるし、中辞典はロワ中に負け、
学習中辞典(ディコ、ラルース)も、プチロワやプログレに負ける。

白水社じゃないとダメなのは、
仏英独=和・洋菓子用語辞典と仏和理工学辞典くらいじゃねーの?w

パスポート仏和・和仏小辞典と現代和仏小辞典は悪くないが、
今は電子辞書もあるしなあ。パスポート初級は単語帳代わりだ。
93何語で名無しますか?:2010/12/28(火) 16:47:42
パスポート→プチロワ→プチロワ
→在仏(プチロワ+ロワ中+ポシェ+ロベール)
→帰国後ロワ中←今ここ
電子辞書欲しい。。。
94何語で名無しますか?:2010/12/28(火) 17:03:44
あぼーんって便利だな
95何語で名無しますか?:2010/12/31(金) 05:06:26
本の完成度も重要だけどお気に入入りの本としてホントの意味で活用できてるかが重要だとわかった。
96何語で名無しますか?:2011/01/06(木) 20:43:19
中級むけでほんとに迷っている・・・
どれでもいいからある程度版重ねているものを選べばいいんだろうけど
どうもよくわからない
97何語で名無しますか?:2011/01/09(日) 00:02:10
初級が終わったら,辞書で好きなの読んだほうがいいよ。
無理して中級になる必要ない。
いつのまにか中級になってる,ぐらいのほうが無駄がないよ。
98何語で名無しますか?:2011/01/09(日) 02:12:11
┐(´ー`)┌
99何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 15:18:13
フランス語初心者です。
仏検5級から1級までの取得に向けて勉強しています。

現在
フラ語入門わかりやすいにも→フラ語練習、楽しいだけじゃ→フラ語動詞、こんなにわかって→
ケータイ「万能」フランス語文法→これなら覚えられる!フランス語単語帳→英語がわかればフランス語はでき​る!

とやってきたのですが、次に使う本でおススメはありますか?
>>2>>5のテンプレだと一杯あって、どれを使えばいいか選択できません。
100何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 15:28:19
CD活用 フランス語の入門
フランス語がわかるリスニング
今すぐ話せるフランス語がわかる自由自在
101何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 16:27:04
>>100
調べてみると、これらは脱初心者用の本みたいですね
とりあえず、CD活用 フランス語の入門を買うことにしました
レスありがとんとん
102何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 22:00:44
CD活用フランス語の入門は解説がわかりやすいから
なぜそうなるのか理解して覚えることができるのがいい。
構文把握をポイントに置いた入門書ってこの本くらいかね。
だが入門書なのに最後の方は結構難しいw
103何語で名無しますか?:2011/01/15(土) 22:49:48
今すぐ話せるフランス語 自由自在

の間違いね。
104何語で名無しますか?:2011/01/16(日) 00:39:16
出だしでゴミ本選んじゃったのが何とも。。。
105何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 12:44:52
The Ultimate Frenchって文法を一通り終えた段階ではまだ早いですか?
トレペの読解編がもうすぐ終わりそうなので次にこれをやろうかと思っているのですが、近所の本屋には置いてないので中身を見ることもできません。
アドバイスお願いします。
106何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 14:50:15
>>105
英検準1級もちの俺が代表して答えよう

その本は今の君にとって役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれない
つまり、役に立ちそうで立たなそうなんだけど、立ちそうなフリをしているかもしれないんだ。
解ったかな?
107何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 18:56:39
さすが英検準1級持ってる人は言うことが違うね
108何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 19:24:59
役に立たなそうなフリしてて、実は役に立つかもしれないじゃないか。
わっかんねーだろーなーw
109何語で名無しますか?:2011/01/17(月) 19:56:08
>>106のレスは今の君にとって役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれない
つまり、役に立ちそうで立たなそうなんだけど、立ちそうなフリをしているかもしれないんだ。
解ったかな?
110何語で名無しますか?:2011/01/18(火) 01:16:26
なんだ、この流れw
111何語で名無しますか?:2011/01/19(水) 17:08:18
最近のABCって音声CDが付いているんだな。
どんなの喋ってるの?例文の音読?
112何語で名無しますか?:2011/01/20(木) 10:58:41
すみません
そもそも辞書ってどう選ぶもんなんでしょうか
自分が使いやすいもの、というアドバイスもよく聞きますが
使いやすい、というのは、語学学習のベテランの皆さまからすると
どういうことを『使いやすい』と言うのでしょうか

また、各辞書の特色等、詳しい方おられましたらどうか
外国語学習の魅力に入り始めたばかりのド素人の私に、どうか
アドバイスを頂戴くださいませ

113何語で名無しますか?:2011/01/20(木) 17:46:19
全くの初心者ならデザインとか文字の大きさとかイラストの好みとか多色刷りがいいとかで選べばいいと思う。
そのうち動詞の分類とか語彙数とか巻末付録とかで使いやすいとかが出てくる。

比較サイトもあるから探してみれば?
手始めにこれとか
http://allabout.co.jp/gm/gc/62963/
114何語で名無しますか?:2011/01/20(木) 19:22:31
トレペの文法編、アマゾンやその他でプレミアが付いてるんだが、何で?
出版社が潰れそうなの?
115何語で名無しますか?:2011/01/21(金) 00:42:48
絶版なんじゃない?
116何語で名無しますか?:2011/01/21(金) 17:36:20
http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/tog_ref.htm
に丁寧な解説がありますよ。
117何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 05:25:26
白水社の「現代フランス広文典」を持ってる人に質問なんですが、P278の12行目
Ce nom est la seule chose qu'il a dite avant sa mort.
この dite って正しいですかね。自分の知識だけでは dit なんだけど…
118何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 10:05:33
>>117
スレちがーう
119何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 10:10:33
要するに自分に克つことだ。
フランス語の勉強も根性だ。
120何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 10:32:02
>>119
誰に対して話しかけてんだよwwwwwwwwwwwww
121何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 10:34:07
SmartFrench: Beginner Level - Learn French from Real French People

↑そUSamazonで買おうとしているんだが、誰か使った人いませんか?
http://www.amazon.com/SmartFrench-Beginner-Level-French-People/dp/0972947418/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1296091985&sr=8-1
122何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 12:21:59
┐(´ー`)┌
123何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 18:43:20
>>121
面倒なんで英語すっ飛ばしたがドラマ+文法解説付き台本って感じの教材っぽいね。
使った人は恐らくいないだろうが、評価高いようだしやってみたら?
124何語で名無しますか?:2011/01/27(木) 21:42:11
>>123
どうもありがとう。
まぁすでに注文してしまってるのでやってみます
125何語で名無しますか?:2011/01/28(金) 19:31:23
>>117
関係代名詞queの先行詞la chose(direの直接目的語、女性名詞)
が前にでているので、ditが性数の一致で、diteになっただけでは??

直接目的語に相当する先行詞と性数の一致って勉強してない??
126何語で名無しますか?:2011/01/29(土) 00:24:25
>>117
ご助言頂きありがとうございます。

だけだと、スレちがーうと言われるので
「現代フランス広文典」をおすすめしておきます。
「新フランス文法事典」の方は日本語の単語ですら、言い回しがどうにも硬くで
すぐ ??? になるので、フランス語にたどり着く前に疲れる... 
でも、がんばろう...
127何語で名無しますか?:2011/01/29(土) 02:22:28
DQN、ここに極まれり。
128何語で名無しますか?:2011/02/01(火) 15:10:51
CD活用 フランス語の入門って名前の通り入門だね

評判良かったから買おうとしたが、立ち読みしたら幼稚すぎて辞めた
129>>99:2011/02/01(火) 19:47:22
フラ語入門わかりやすいにも→フラ語練習、楽しいだけじゃ→フラ語動詞、こんなにわかって→
ケータイ「万能」フランス語文法→これなら覚えられる!フランス語単語帳→英語がわかればフランス語はでき​る!

↑の後に「the ultimate french review and practice」に突入したら、難しすぎて勃起したわwwww
つーか、紙が安物過ぎて、手汗で本がべとべとだよ
130何語で名無しますか?:2011/02/02(水) 15:59:50
三級合格後がねえ。。。
131何語で名無しますか?:2011/02/02(水) 19:45:22
接続法半過去の解説がある入門書は貴重。
132何語で名無しますか?:2011/02/02(水) 21:55:48
接続法半過去って例えば日本語ではどんな文章なんですか?
133何語で名無しますか?:2011/02/04(金) 09:11:09
表現できん。
Il voulait qu'elle vînt.とIl voulait qu'elle vienneを読んで察してくれ。
134何語で名無しますか?:2011/02/04(金) 17:25:33
129なのですが
the ultimate french review and practiceを1周だけやった後に
試しに星の王子様よんだら、難しくてパンクしてます。

長文読破に入る前に読んだ方が良い参考書or簡単な物語ってないですか?
135何語で名無しますか?:2011/02/04(金) 17:31:31
( ´,_ゝ`)プッ
136何語で名無しますか?:2011/02/04(金) 19:02:55
134
自己解決しました。
137何語で名無しますか?:2011/02/09(水) 11:18:40
これなら覚えられる!フランス語単語帳が終わった後にする
適切なレベルの単語帳ってありますか?
138何語で名無しますか?:2011/02/10(木) 12:05:10
動詞の活用について、なにかお薦めはありますか?
139何語で名無しますか?:2011/02/10(木) 13:24:18
>>138
自分がやって良かったのは
・フラ語動詞、こんなにわかっていいかしら
・the ultimate french review and practice

全く分からないなら上を、少し慣れてるなら下をおススメする
140何語で名無しますか?:2011/02/10(木) 16:43:03
>138
参考書じゃないが動詞活用関係でみつけたものを紹介。

教えて仏検先生3級-重要動詞の活用音声
http://itunes.apple.com/fr/podcast/id403838360

プログレッシブ仏和辞典-各パターンの動詞の活用音声 
http://l-world.shogakukan.co.jp/book-france/pro-france2.html

プログレッシブ トライリンガル 仏日英・日仏英辞典−222動詞の活用表(パターン別ではない)
http://l-world.shogakukan.co.jp/book-france/onsei/prof_tri/doushi_katsuyou.pdf

活用虎の穴−各活用が練習できる
http://www.lang.osaka-u.ac.jp/~iwane/katsuyo/index.html
141何語で名無しますか?:2011/02/10(木) 19:43:48
┐(´ー`)┌
142何語で名無しますか?:2011/02/11(金) 17:42:35
USamazonで
Learn in Your Car French Complete買っちゃった

嬉しかぁ〜
143138:2011/02/14(月) 23:08:18
>139, 140

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
144何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 16:31:57
>>137
まだ見てるかな? レスしようとしたら規制くらっちまった。
正直な話、比較的種類の豊富なフランス語でも英語と比べたら中級以上はお寒い限り。
地道に辞書引きまくって小説や新聞を読みまくり、自分で単語ノート作るのが実は一番マシ。

それでもそこそこ出来るレベルを目指す場合オススメなのは、
・「仏検2級・3級対応」フランス語重要表現・熟語集
・完全予想仏検二級筆記問題編(実際は熟語集と化してる)
この二つをしっかり潰したら実用の面でも良い線行くんじゃないかな。
ただし仏検対策に絞った本だから抜け漏れは覚悟したほうが良い。
SVLみたいな便利なものはなかなか非英語の参考書には無いからねぇ…。

後は英語が出来るならMastering French Vocabularyってのが量だけで言うとかなりのもんがある。
ただし英語とほとんど同じ綴りの単語や、熟語を除いた純粋な仏単語がどれくらい収録されてるかは知らん。
それでも4000語はある気がするんで興味があったら買ってみたら?
145何語で名無しますか?:2011/02/16(水) 23:20:15
キクタン立ち見してきた
単語は500語
レイアウトは見開きで左に仏単語、右に仏文一行、日本語文一行
文法の解説もあった気がする
146何語で名無しますか?:2011/02/17(木) 15:43:38
>>137
単語集はなかなか適当なのがないので、ちょっとレベルが上すぎるかもしれないけど
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E6%B0%B4%E7%A4%BE%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%8F%E5%92%8C%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E5%85%AD%E9%B9%BF-%E8%B1%8A/dp/4560000352/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1297924718&sr=8-1
はどうでしょうか?
元々ラルースの仏仏をベースにしているので、例文が豊富で8000語収録ですので
仏検準1級レベルくらいまでは使えると思います。
147何語で名無しますか?:2011/02/18(金) 17:34:49
フランス語経済記事の読み方
148何語で名無しますか?:2011/02/19(土) 13:26:47
なんかもうiなんとかっていう機械が分からない
149何語で名無しますか?:2011/02/21(月) 00:17:56.99
フランス語経済記事の読み方
150何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 01:47:56.43
英語だったらいくらでもニュアンスについて詳しく触れた本は出てますが、フランス語で似た意味の単語のニュアンスの違いを説明した本とかってあります?

あと、ビジネスにも使えそうなフランス語の敬語を扱った本とかってあります?(英語は腐るほど出てます)

お勧めとかあったら、何冊でも教えてください。
151何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 02:38:41.77
>>150
お前はまずこのスレを頭から読み直せ。散々書いてあるだろ
152何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 15:44:44.00
>>150
あなたの要望にぴったり合うかどうか、わかりませんが、
石野好一「フランス語の意味とニュアンス」なんかはいかがでしょうか?
単語については、フランス語の語彙は英語に比べて少ないので多義語や
熟語的な表現がとても多く、単語帳とかでではなく、やはりしっかりした辞書
でひとつひとつ例文と照らし合わせて覚えてゆくしかないと思います。

英語での「ビジネスにも使えそうな・・敬語を扱った本」って寡聞にして
知らないのですが、そんなものがあるのでしょうか?
153何語で名無しますか?:2011/02/23(水) 23:39:29.76
時事フランス語
154何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 03:52:13.10
フランス語を読むために―80の?キーポイント
155何語で名無しますか?:2011/02/24(木) 17:37:08.24
>>152

ご返答ありがとうございます。
実は仕事の関係上、フランス人とも会話する必要が生じたので、本当は英語でも事足りるんですが、念のためフランス語も少し鍛えておきたいと思いまして。

英語の敬語関連は2、3冊持ってますが、フランス語ももしかしたらあるかなぁと思いたずねました。
156何語で名無しますか?:2011/02/25(金) 22:15:01.49
すみません
動詞の活用ががっつり吹き込まれてるCDありませんか?
157何語で名無しますか?:2011/02/26(土) 00:04:17.02
>>156
つ電子辞書とかiPhoneのプチロワ
158何語で名無しますか?:2011/02/26(土) 07:59:51.10
教えて仏検先生3級-重要動詞の活用音声
http://itunes.apple.com/fr/podcast/id403838360
159何語で名無しますか?:2011/02/27(日) 21:21:15.74
最近ニュー速で話題になった記事に出てくる文庫本のように
仏語を読むならこの本だ! というのはありますか?

【教育】東大合格激増させた灘校伝説教師の授業は文庫本1冊読
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298657574/
160何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 12:06:30.71
>>157さん>>158さん
ありがとうございます。
パソコンや電子辞書を持ってないのですが
あると便利そうですね
161何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 12:26:57.13
http://www.sobi-shuppansha.com/catalogue/grammaire.fr/conjugaison1.html
活用を読み上げる前に仏語で、infinitif presentとか読んでくれるところがよかった
162何語で名無しますか?:2011/02/28(月) 12:28:02.15
>>159
うーん、そもそもその授業が何をしたいのか良くわからん。生徒に色々考えさせることが目的なんかね?
あるいはアメリカでアラバマ物語を丁寧に読んでたら問題児が更生したという話の一種?

とりあえず仏文学の中から有名なの一冊じっくり読んでみたら?
カミュの異邦人なんかは教材としても結構人気だけど。
163何語で名無しますか?:2011/03/05(土) 23:27:49.35
>>158
フランス語が原書であるle petit prince「星の王子様」が鉄板だろ
超有名な本になるくらいだから、読む価値はあるんじゃないか

まぁ俺の感想では普通の本だったが
164何語で名無しますか?:2011/03/06(日) 04:17:04.34
有り難う!
星の王子様で頑張ってみるよ
165何語で名無しますか?:2011/03/06(日) 11:43:26.45
読む聞くは訓練したけど出てこない
知り合いとEメールしながらアウトプット強化したいんだけど
作文系でお勧めあったら教えてくださいませ

Eメールに特化してないもので
166何語で名無しますか?:2011/03/06(日) 11:49:00.25
>>159
東大合格数との関係はよくわかんないけど
銀の匙は確かにすばらしいと思う。

もうほんと語り口調や、筋もすばらしいけど
擬音語擬態語が独特で
小粋でかわいらしくて、金平糖みたいなんだよ。

おばさんがちゃんばらの相手をしてくれて
死んだフリするところで主人公がなかなかおばさんが起きないから
本当に死んだのかなと思って不安になって
「きみわるわるゆりおこす」っていう表現があるんだけど
すっごく柔らかとおもいませんかい?

フランス文学の良さもこの程度わかるようになればいんだけどね
まだまだですわ

スレチすみません
167何語で名無しますか?:2011/03/06(日) 11:57:36.21
>>159
ちと興味持って調べたら
こんなのあった
松岡さんの主観だろうけど
ジャンコクトーもいいんじゃないの?

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298657574/

ただ時代が違うよね、銀の匙使って授業したときと。
そのへんはどう出るかわからず

古典は残るくらいだからいつでも名作だとは思うけど
168何語で名無しますか?:2011/03/08(火) 01:40:55.78
フランス熟語集 (フランス語青春文庫 101)
鷲尾 猛
169何語で名無しますか?:2011/03/08(火) 09:02:16.47
フランス民謡を集めたCDや本はありませんか?
170何語で名無しますか?:2011/03/08(火) 12:24:00.58
あります。
171何語で名無しますか?:2011/03/08(火) 12:31:42.48
http://www.daisan-shobo.co.jp/book/b37082.html
新訂 フランス語で歌いましょう
172何語で名無しますか?:2011/03/08(火) 15:25:18.32
フラ語ボキャブラー単語王とはおこがましい!ーっていう単語帳どうなんだろ
CD付が出たらしいんだけど・・
173何語で名無しますか?:2011/03/10(木) 00:23:09.54
>>171さん
教えてくださってありがとうございます!
174何語で名無しますか?:2011/03/10(木) 04:22:54.31
フラ語単語集の改訂版、3月中旬発売だからネットでもまだ予約段階だな
最初のほうの持ってるけど、フラ語シリーズの本やNHKの清岡講座が好きで
楽しく読めそうならこの単語集改訂版は悪くはないと思う。
約1400語収録されてて、仏検3級範囲をカバーしてるとのこと。

以前はフラ語シリーズってちょっと…と思ってたが
寒いジョークやハートマークを総スルーしてみたら
案外良いんじゃね?と思うようになった。騙されてるのかもしれないが。
175何語で名無しますか?:2011/03/10(木) 17:28:21.22
┐(´ー`)┌
176何語で名無しますか?:2011/03/10(木) 18:23:45.71
>>174
レビューありがとうございます
Amazonのレビューに「収録されている単語はファッションとかグルメとかそんなのが多い印象を受ける」と書いてあったのがちょっと引っかかってたけどフラ検3級までカバーしてるということなら問題なさそうね
177何語で名無しますか?:2011/03/16(水) 03:33:08.27
単語帳を探しているのですが本屋にあまり纏まっておいてないので質問させてください。
仏検2-準1までの単語と、出来ればそれより前の基礎から固めたいのですが
意味を隠して覚えられるタイプ(英語だと速単とかDUOみたいな)ものでオススメの物ってないでしょうか?
二年ほど学んでいるのですが語彙が足りなくて長文を読むと結構止まってしまいます。
178何語で名無しますか?:2011/03/16(水) 08:08:16.07
あげとく
179何語で名無しますか?:2011/03/16(水) 17:24:13.02
>>177

>>2
>久松 健一「仏検3・4級必須単語集―petits pois」白水社
>モーリス ジャケ, 久松 健一「仏検 準1級・2級必須単語集」

これかなー。俺はこの準1・2級のやつをページ折って使ってた。
後ろの索引とかも単語帳として使い倒した。派生語とか入れれば2000語
180何語で名無しますか?:2011/03/19(土) 06:32:35.07
フランス熟語集 (フランス語青春文庫 101)
鷲尾 猛

おすすめ
181何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 10:44:54.77
日本語から考える!フランス語の表現
白水社
例文が少ないけど、新書感覚で読める
182何語で名無しますか?:2011/03/20(日) 16:17:07.23
そりゃ良かったね
183何語で名無しますか?:2011/03/21(月) 00:53:48.82
ロベール・クレ仏和辞典が出るんだな。ちょっと楽しみ。
184何語で名無しますか?:2011/03/23(水) 09:58:32.82
フラ語ボキャブラ、単語王とはおこがましい!(改訂版) 《CD2枚付》
ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=08554

人柱報告
残念ながら「すでに旧版を持っている人用」音声のみ配信サービスなし。
男性・女性でそれぞれ名詞を読み替えすべての例文を音声化した、という
意味ではキクタンーフランス語ーよりCDに手間かけてる。
(音声の読み上げ順は基本日本語→フラ語)

追加単語(時事・流行単語)は40個弱なので「だったら音声だけ分売しろ」と
思う人もいるんじゃないだろうか。

相変わらずふざけた例文が多いのと和訳の大半が関西弁(関西弁が分からない
人には意味の通じない言い回し訳もちらほら)なので、著名人の発言やことわざを
そのまま例文に採用したキクタンの方が応用に勝るかも。
185何語で名無しますか?:2011/03/23(水) 12:48:51.49
ゴミ本だと分かってて、なぜ買うかな
186何語で名無しますか?:2011/03/23(水) 13:07:47.09
わざわざ人柱になってくれたんじゃないか
187何語で名無しますか?:2011/03/23(水) 15:34:21.59
最近Amazonのレビューは褒めレビューばかり、この手の人柱報告・指摘は消される傾向があるからな。

個人的に「この商品を持っています:星評価」タグが削除されたのも不満。
188何語で名無しますか?:2011/03/24(木) 15:03:28.92
僕のお奨めをあげておきます。1)、2)はどちらも古い本ですが良いと思います。
1)スタンダードフランス基本単語3469 荒木 昭太郎著 
amazonの古書で今600円で売ってます。荒木先生は昔の東大教授です。
例文や文法解説もしっかり読むと良いでしょう。
2)フランス語常用6000語 島岡 茂, 小林 路易 (編さん)
こちらはポケット版で、素っ気ない作りですが、これをしっかり覚えれば
準1級までは楽勝です。1)から始めて、語彙不足を感じるなら2)に進むと
良いと思います。

また、3)パスポート初級仏和辞典 (第3版) 内藤 陽哉
ーーー5000語収録で、旧版ならアマゾンで1円です。
これを単語帳代わりに使う手があります。

英語ができるなら
4)Mastering French Vocabulary: A Thematic Approach
(Mastering Vocabulary Series)
Amazonでは、1151円
これも5000語レベルですが、分野別に作られています。

また、更なるボキャビルには
4)パスポート仏和・和仏小辞典 内藤 陽哉,
クロード・レヴィ アルヴァレスなど編纂
ーー15000語収録。辞書ですが、これを単語帳がわりに使用。

あるいは、子供用の仏仏で
5)LE ROBERT JUNIOR POCHE
http://www.omeisha.com/?pid=23884152
欧明社では2121円、20000語収録で、ここまでいけば仏検1級
も視野に入るでしょう。


189何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 09:17:55.36
これから独学で、フランス語習得しようと思っているのですが、
ここのスレを見て、

「トレーニングペーパー 文法1・2」
「システマティック フランス語文法」
「フランス語基本述語集」
「Besherelle:La Conjugaisou pour tous」
「今すぐ覚える音読フランス語」

を購入して勉強していきたいと思っていますが、良いと思いますか?
また、他に何かこの本、参考書は買っておいた方が良いなどアドバイスありましたら、
教えて頂けないでしょうか?
190何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 10:45:21.60
トレぺは不要。あとは良書ばかりだからOK。
システマティックは俺も好きだし内容も優れてると思うから頑張って。
191189:2011/03/25(金) 11:24:40.04
>>190 様
レスありがとうございます。
トレーニングペーパーは不要ですか。。了解です。
詰め込み教育を受けた私としては良書かと思ったのですが、
先輩方がそう言われるのでしたら不要なのでしょう。

ついでに、またアドバイスをいただきたいのですが、
学習方法の流れとしては
「システマティック フランス語文法」で一通り文法を頭に入れつつ、
「今すぐ覚える音読フランス語」でリスニング強化。
その後、語彙量の増加「フランス語基本述語集」、
動詞活用の暗記「Besherelle:La Conjugaisou pour tous」
を使っていくという流れで大丈夫でしょうか?
192何語で名無しますか?:2011/03/25(金) 14:58:16.54
システマティックは文法事項をかなり詳しく説明してる上にCD付き。一通りではもったいない。
暗唱やディクテまでやって徹底的に使いこんだ方が後々のことを考えると絶対に良い。
トレぺまでやると分量が多くて(しかもそんなに得るところは無いだろう)面白くなる前に挫折するだろうから勧めない。

あとはそのままでOK。あえて言うなら活用や語形の変化はキツくてもその都度覚えたほうが良いよってことだけ。
193189:2011/03/25(金) 16:08:40.13
なるほど。そこまで使い倒せる文法書なのですね。
ありがとうございます。
アドバイスの通り、勉強を進めていきたいと思います。
とりあえず、今年中に仏検3級か準2級を目標に頑張ります。
194何語で名無しますか?:2011/03/28(月) 09:51:41.67
新発売のロベール・クレ仏和辞典の現物、誰か見た?
195何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 11:09:44.21
フランス語については全くの初心者なのですが、当面の目標はフランスに旅行
に行った際、フランス語のみで用を足すことです。そこで学習の進め方ですが、

今すぐ話せるフランス語 入門編Ver.2
       ↓
今すぐ話せるフランス語 応用編
       ↓
システマティックフランス語文法
(手に入らなければCD活用フランス語の入門)

で学習を進めつつ、ル・モンドを拾い読み(辞書はプチ・ロワイヤル)
する感じで大丈夫でしょうか?
196何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 12:44:06.39
┐(´ー`)┌
197何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 14:18:57.92
10年以上前フランス語学科卒業しました。

2年まで頑張りまくってたので優秀でしたが3年から適当に。
なので文法の後半がなんとなく怪しいです。

とりあえず何カ月か前に、ultimate french という洋書と
あらかた終えました。
留学したことがなく実践が弱いのですが、文法事項はさらえているはずです。
ただrfiのニュースなど読むのは目が滑ります。
慣れてないから。

このレベルでこれから仏検ではなく
例えば当地で生活&仕事で若干使うくらいのフランス語能力を伸ばすとしたら
(仕事は基本英語だと仮定、英語はできます)

どういうアプローチでいけばいいでしょうか。
また参考書で音読系のお勧め教えてください。

東進かベレ出版の音読本に目をつけていますが、
どれも英語ほど充実しておらず、自分に合うものが見つかりませんでした。
なので多数派意見に従おうかと思いまして。
198何語で名無しますか?:2011/04/01(金) 23:50:42.03
当地と言うのがどこかわかりませんが、実践的なものとしてDELF B2かDALF C1
くらいを狙うとすれば、フランス語でのテキストが良いのではないでしょうか。
Le Nouvel Edito、Alter Ego 4, Alter Ego5 などがB2~C1レベルです。
いずれも、CDやMP3で音声とそのスクリプトが付いていて、結構聞き応えが
あります。
199197:2011/04/02(土) 11:13:38.70
当地 フランスのつもりでした。
実践重視でスピードあげて習得したくて。

なるほど資格試験も仏検以外考えてなかったです。
試験とそのお勧め本ちょっとリサーチしてくるありがとうございますー

200何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 02:01:30.20
┐(´ー`)┌
201何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 09:11:08.22
フランスのテキスト(コースブック)はクラスでの使用を前提と
していて、読む書く話す聞くの4つのスキルを均等に勉強するように編纂されている。
独学で対応可能なのは「読む」「聞く」だけで、「書く」「話す」のスキルは
身に使いないのだから、上記コースブックを独学するとしても、本来当該テキスト
が持っている内容の50%くらいしか身に付かないことを前提として購入すべきだ。

なお、AlterEgoも1巻、2巻は、自己評価のページとか章末テストとか親切な編集で好意が
もてるが、(書名は同じでも)編集者の変わった3巻以降はそういう親切さが薄れてしまって、やや残念だ。
Editoは所詮B2レベルで、到達レベルが低すぎるのが残念。単巻の異端教科書だが
C1レベルで編集されていたらおすすめなのだけれど。

仏検準1級以上の割と実力のある連中がブログとかでAlterEgo4巻5巻とかを
絶賛してるようだが、それはネットでダウンロードできる教材がそろっている、そして
俺様はそれを使いこなすことができるくらい頭が良いんだぜ、という
自慢がしたいだけで、そのレベルまで到達できていない大多数のフランス語学習者にとっては、
まったく価値のない情報なんだけどな。
202何語で名無しますか?:2011/04/03(日) 11:59:30.77
>>201
お前はどのレベルなの?
203何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 09:21:51.88
日本人のためのフランス語

使った人います?
204何語で名無しますか?:2011/04/04(月) 11:31:02.39
また偉く懐かしい本の話題が出てきたな。
あれの本体は著者の自宅に問い合わせて購入するカセットテープ。

書籍そのものはフランス語でフランス語文法を解説しているものの、日本で
発行された参考書としての評価には疑問符が残る。フランス語をフランス語で
考える、という理屈があわないだけだけど…初級文法は日本語で理解すべきだ。
205何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 01:22:20.64
大修館書店のホムペ経由でCD付きが売ってる。在庫あるかわからないけど。
206何語で名無しますか?:2011/04/05(火) 18:50:57.74
198です。Alter Ego4は下記のサイトに登録すれば教材の一部をダウンロードできるので、
実物を買う前に一度見てみれば自分に合うかどうか、わかると思います。
http://www.uz-translations.net/?category=french-fraudvid&altname=alter_ego_4

Alter Ego4 も Editoも B2レベル(仏検準1級に対応)です。
書き、話す能力はなかなか自修では身に付かないと思いますが、
DELF B2もDALF C1も作文(というか、長い文章を
読んで、内容を要約するとか、その記事を元にして論説や手紙を書く
などといった作業)およびExpose(口頭での与えられたテーマ
への意見発表)が必要です。
また、DELF, DALFに特化したテキストもいくつかあり、
それも上に上げたサイトの教材の右下にあるDELF, DALFの
項をクリックすれば、ダウンロード可能なものが紹介されているので、
一緒に見てみればよいと思います。


207何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 17:09:59.98
質問です。お勧めの参考書を教えてほしいです。
リュミエールを二回ほど繰り返し、やさしい仏文解釈を終わらせました。
トレペを買ってみたのですがあまり難易度が高くなさそうなので困っています。
勉強の目的としては仏文和訳ができるようになりたいの発音や会話
を目的としたものではなく長文読解で役に立ちそうなものを教えて頂きたいです。
208何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 18:12:57.78
広文典を片手に原書にゴー ┐(´ー`)┌
209何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 20:34:18.06
わがままかもしれませんがまだ原書に手をつける段階ではないと考えています
文構造の解説などが入っているものが好ましいです
お願いします
210何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 21:11:53.45
普通、英語が読めるなら、100ページぐらいの文法本(大学1年で買わされるようなやつ)を
やった後に、それを復習しながら、辞書引き引きフランス語読まされるよ。それでみんな読めてたよ。
そのかわりみんな辞書は引きまくってたけど。
207↑の本やっても無理なら英語の参考書で読み方の勉強をするのがいいんでは。
211197:2011/04/07(木) 22:22:31.79
>>198
ありがとうございます!
後日地元で洋書取り扱いが一番多い丸善へ足をのばしましたが、
仰せのテキストがなくてとりあえずDELF対策らしき本を眺めて
なるほどこんな試験なのね、と把握のみで終わりました。
かなり実用という感じですね。
試験に関しては長期的にその方向を目指すことにしようかと。

とりあえず、サバイバルフランス語に役立ちそうな
コリンズのconversationという本を買いました。
英語対訳があるとわかりやすくて。

正直2級も今受けたら落ちるのではというレベルなので
ご紹介の本は一番簡単なレベルからトライする方がいいかもしれません
とりあえず教えて頂いたサイトを見てみます。
助かりました。
212何語で名無しますか?:2011/04/07(木) 22:39:46.43
>>210 英語はそこそこ読めるほうですし、現段階で仏文も辞書を引けば読めるのですが
完全に自習しているので例えば和訳と仏文を照らし合わせて納得がいかないと
それを質問できる人がいない為もう少し参考書に頼りたいと考えています
また一口に原書といってもどれから手をつけて良いか分からないというのもあって…
213何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 03:50:11.49
>>212
長文読解ではないけれど、この辺なんか良いのではないだろうか。
 「フランス語を読むために―80のキーポイント」
  南舘 英孝, 石野 好一
  白水社
  ISBN-10:4560002215
  ISBN-13:978-4560002216
  http://www.amazon.co.jp/dp/4560002215/
 「高等仏文和訳演習」
  川本茂雄
  大学書林
  ISBN-10:447501574X
  ISBN-13:978-4475015745
  http://www.amazon.co.jp/dp/447501574X/
それから、文の構造を解説した参考書と言うと、
 「フランス語統辞法」
  川本 茂雄
  白水社
  ISBN-10:4560003386
  ISBN-13:978-4560003381
  http://www.amazon.co.jp/dp/4560003386/
あと、対訳本なんか利用するはどうだろうか。
214何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 13:08:06.78
>>213 たくさん本を紹介してくださりありがとうございます。
早速書店に注文してみようと思います。
215何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 15:46:59.73
別人ですが、他におすすめあったら、教えてください。

216何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 17:37:42.50
一生そんなことを言ってればいい。
217何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 18:12:29.52
フランス語を勉強したいというよりは、フランス語参考書の善し悪しをしたいんですよね、実は。
218何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 19:03:53.54
たしかに新刊はともかく,何度も同じ参考書の紹介させられるのもな
テンプレも充実してるんだから教えて君は聞く前にちょっとは見ろよ
219何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 19:09:41.16
新学期ならではの情報。
市販されている参考書では、選択肢が狭まります。
今の時期は、「大学教科書」をゲットするのがいいでしょう。
といっても仏作文系は正解が別売りなのでさけるべきで、
時事フランス語系の大学教科書を独習用に流用するのだ。

220何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 20:19:08.27
大学の教科書なんて教員が小遣い稼ぎの為に粗悪品を濫造してるだけ。
221何語で名無しますか?:2011/04/08(金) 22:24:03.36
久松のAtoutが図書館にあったから借りたが,amazonのレビュー見たら
そもそも別冊解答自体を作ってないらしいことが判明して鬱。
買わなくてよかった
222何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 00:41:49.61
やさしい仏文解釈の次のステップとして同じく大学書林の新しい仏文解釈に興味が
あるのですがやさしい仏文解釈とはどのように異なりますか?
難易度や文章量などやったことがある方がいらっしゃればご教授頂きたいです
223何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 09:20:24.63
新しい〜は、本質的には、英語を勉強した人にはすごく難しいわけではないんだけど、単語や例題の文章に惑わされて酷く難しく見えるのは確かにある。

224何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 09:37:18.36
難易度はどう使うかにもよる。
単語含め完全に消化したいなら、かなり高い。
骨子だけつかむなら、要領よい人なら、そんなに高くない。
225何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 10:59:10.00
「ご教授」とか言ってる時点で
226何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 12:00:23.68
新しい仏文解釈法の説明をしてやる。次の単語は最初の方にでてくる単語。
それが、わかるなら、買ってよし。みたこともないなら、まだ早い。

le grenier(1),
la decence(5)アクサン略,se dedommager de(5)アクサン略
velleite(5)アクサン略,incongrue(5),fiole(5),extroquer(3)

s'agglomerer(6)アクサン略
la charrue(7)defricher(7)アクサン略,le sillon(7)
la borne(7),l'engouement(7),prodige(9),la detresse(9)アクサン略

la peuplade(56),le lingot(61),le servage(79)などなど。

弁護すると、いわゆる例文の属するジャンルの特殊語彙(文化人類学系、歴史系、法律系、経済系)がそのまま使用されているので滅多に使われない語彙が多数でてくる。
227何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 12:32:40.01
単語力はあまり関係なくない?

ネタか?
228何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 13:35:11.85
新しい仏文解釈法はむかし「仏文和訳法」とあって、和訳まで視野に入れた本。

英文解釈で大体のスキルをもっている連中にとっては、個々の単語に拘泥せずに
仏文の解釈スキルだけを本書から、学ぶことは可能だが、
大学院受験生みたいに「全訳」スキルを求められている連中にとっては、
本書の使用語彙の難しさは学習上のネックになる。

例文8が良い例だ。以下引用
「われわれは一年の間,礼儀とか,秩序とか,分別とかを強いられているので、
謝肉祭の期間中に,長い束縛のうめ合わせをするのである.即ち,その時まで頭
の隅の方に押し込められていた馬鹿げた欲望が飛出す戸口が開かれるのである.」
という日本語訳で書いてもなんだか固い文章を、「全訳」するために
使用するのか、単に「形容句を前に持つ場合」の例文の一つと(狭く)とらえる
のかの、相違。

辞書なしで例文8の元の仏文を訳すとなると、しんどいが、「主語nousの前に、Obliges以下の
過去分詞が前にでている例文」と狭くとらえると、簡単、となる。

229何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 13:36:32.67
本気だよ、きっと。だから・。
230何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 13:49:06.54
(承前)新しい仏文解釈法の章立ては以下。伊藤和夫の英文解釈教室の
遥か上を行っているのがわかる。(第五章、第七章、第八章等)
第一章主語
第二章動詞
第三章形容語句
第四章比較語句
第五章否定語句
第六章代用語句
第七章相関語句
第八章譲歩語句
第九章接続詞句
第十章前置詞語句

ちなみに英文解釈教室は
1主語と動詞  「新しい」の第一章第二章
2目的補語
3thatClause
4whatClause
5倒置形  「新しい」」の第一章
6同格構文 「新しい」の第三章
7It that  「新しい」の第一章 
8意味上の主語 「新しい」の第三章
9関係詞  「新しい」の第三章
10修飾語の位置1
11修飾語の位置2
12比較の一般問題  「新しい」の第四章
13比較の特殊問題  「新しい」の第四章
14共通関係
15挿入の諸形式
231何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 15:45:03.55
有益レスに感謝。


大学院っても、文学系かそれ以外かでも変わると思いますよ。
232何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 15:50:21.56
>211
ご存知かもしれませんが、欧明社のサイトからフランス語のテキストを注文
できます。
233何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 16:01:32.79
「新しい仏文解釈」は、確かに語彙が結構難しいですし、例文もなかなか自分で
訳そうとするとわからないところが多いです。それだけにしっかりと全部
読み通せば、実力が付くと思います。
解釈のテクニック的なものを手早く習得したいならば、「フランス語を読むために」
の方がページ数も薄い(211ページ)し、よいと思います。
但し、練習問題も含めてやらないと80の例題とその解説だけでは仏文解釈の実践には
練習不足でしょう。

234何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 17:07:57.27
システマティックフランス語文法
何処にも売ってねー
235何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 17:39:38.66
フランス語を読むためにって、大した解説じゃない感じ。読解に特化して、あのページ数でもっといい本書けなかったのかよ、ってのが素直な感想。
236何語で名無しますか?:2011/04/09(土) 22:27:48.57
新しい仏文解釈の詳しい情報ありがとうございました
少し難しそうですが面白そうなので挑戦してみようとおもいます。
237何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 19:08:12.75
システマティックフランス語文法、嘘ですよね???

早稲田大学が2011年度は不採用、とかいう決定を下したのなら知らないけど、
昨年同様教科書として採用されるなら、早稲田大学に行けば、かえると思う。

過去スレが見られないので可哀想だが、昨年も書いたように、まさに新学期の今が、
大学教科書をゲットする、唯一の購入時期ですよね。

4月18日頃から、早稲田の生協の語学教材プレハブか、
別キャンパスになるが文学部の専売教室のどちらかで売られるでしょう。

17時には閉店になるようですがね。
238何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 19:46:09.31
「システマティックフランス語文法」でググったらネット書店で買えそうだけど。
ただし「在庫無し」「お取り寄せ」となってるみたい。
あるいは早美出版社に直接問い合わせてみるとか。

検索結果みてたら同志社も教科書として採用してるぽい
239何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 20:00:04.22
そうそう、ググっても皆取り寄せか在庫なしの状態だた。古本も無い。
明日出版社電凸してみるか…
240何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 20:46:01.09
もう卒業したからどうでもいいけど,お前ら部外者なんだから
学生の分までとってやるなよ。授業に間に合わなくなって追加注文したり
自分で本屋まで行ったりするハメになるんだから
241何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:02:16.31
システマティックフランス語文法
紀伊国屋のネットに5日に注文して本日ヤマトの速達メール便で届きました。
242何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:38:12.26
倉方先生のか
243何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:38:11.82
学生用の教科書の発注なんて各大学とっくに終わってそうだけど・・時期的に。
「システマ〜」で検索したら同志社のほかに福岡大学とかでも教科書らしい。
調べたらもっとあるのかもしれないね。いまはネットでシラバスや教科書・参考書も公開してるから。

このスレでお薦めしてた人は早稲田の学生だけが使える最高の文法教科書みたいに
いってたけど、優れた良書は一部の学生だけのものにしておくより、広くいろいろな人が手に取り
学ぶことが出来るものであってほしいと思う、個人的に。出版業界の事情もあるだろうから難しい
面もあるかもしれないけどね。震災の影響も今後はいろいろと響いてきそうだし。
在庫のことを考えるのは出版社や流通の人であって、良書を求める人ではないんじゃない?
出版社が「学生さんの教科書需要がありますので」っていってきたら、増刷されるまで待つしか
ないかもしれないが。それでも、そのような良書を求める声が大きければ増刷のサイクルも版数も
増えるかもしれないし、「大学生用の教科書」から一般書籍としてフランス語の語学書コーナーに
おかれるものとして改訂もありうるかもしれない。
244何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:40:12.62
あの教科書は詰め込みすぎや
245何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:43:53.66
>>244
教科書ってそういうもので、独習書とは違う
246何語で名無しますか?:2011/04/10(日) 22:44:10.20
ちと言語が違うのでスレ違いになるが「詳解スペイン語」(ぎょうせい/上智大学出版会)は
最初は上智の学生のために学内印刷でつくられたスペイン語の文法書だったが、現在は
ネット書店で注文すれば誰でも手に入る。最初は手に入れやすいスペイン語の教材で勉強してたけど
だんだん物足りなくなってきて「せめて片仮名ルビ振りがない文法書がほしい」と思い、いろいろ探して
たどり着いた。読み応えがあってほんとにいい文法書。ただし上智の学生が使ってる本を
手に入れて読んだからといってそれだけで肩を並べられるとは到底いえないことは判っているよ。
でも学ぶ意欲やモチベがすごく上がった。専攻学生じゃなくても良書で学べるという幸せをしみじみと感じたよ。
そういやフランス語には東大の「パサージュ」「プロムナード」の読解教材があったね。まだその辺読みこなせる
力はついていないので、フランス語もがんばらないとだw

>>241
ネット書店で注文出来るんだね。
239さんはじめ学びたい人みんなが無事に手に入れられますように。
247何語で名無しますか?:2011/04/12(火) 23:39:28.22
東大の教材はどうですか?
248JL3YJF:2011/04/13(水) 06:52:23.44
関西学院大学総合政策学部の要注意人物



> 吉野太郎先生は、例えば、関学総合政策学部の最古参として大御所ぶっている久保田哲夫教授によるアカハラに対しては無力。
> 大御所ぶっている人とぶつかりたくなどないから、吉野太郎先生は自己の保身のために久保田哲夫教授に迎合する。
>
> また吉野太郎先生は、例えば、同じ関学総合政策学部の中野幸紀教授とは日本NPO学会で鉢合わせ。
> キャンパスや学会で顔を合わせ続けることになる教授と人間関係をこじらせたくなどないから、吉野太郎先生は自己の保身のために中野幸紀教授に迎合する。吉野太郎先生は中野幸紀教授によるアカハラに対しても無力。
>
> 結局、吉野太郎先生は、関学でのアカハラにおいては「教授のための用心棒」として立ち回る。
249何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 08:54:29.67
234ですけど漸くシステマティックフランス語文法手に入りそうです。お騒がせしました!
250何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 09:49:27.49
ニューエクスプレスのフランス語が難しすぎる本当の初心者はどうしたらいいの?
ドイツ語はニューから始めてもまあまあ進めたんだけど、フランス語は難しいですね。
251何語で名無しますか?:2011/04/14(木) 13:15:08.93
フランス語基本述語集?それともフランス語基本熟語集?
252何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 16:00:09.15
@surugadai_pub 駿河台出版社
こちらロベール・クレ仏和辞典は、20日搬入です。こちらも遅くなりましたが4月に間に合いました!http://yfrog.com/h86vulzj


ちょっと小さめの版型なのかね
253何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 16:29:28.54
自分もシステマティックの入荷の連絡がきた。頑張って勉強するかな。
初心者には難しいのかな?一応、CD活用フランス語の入門とフランス語の
ABCを買って使ってないけど、必要なさそうだったらブックオフにでも
売るか・・・
254何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 19:52:35.93
なんで下の二冊を使わないのww
そっちをとっとと潰して読むなり会話なりすれば良かったのに。
255何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 20:57:45.39
>>254
確かにそうですねw
システマティックも含めて順番を決めたいと思います。
256何語で名無しますか?:2011/04/15(金) 21:18:40.07
自分も他の分野で経験があるが、全然見えてない内は
初級レベルの参考書に目移りするもんだな。

通り過ぎてしまえば、初級レベルは一定の評判の良いものなら
なんでもいいって気がつくんだが。

中級以上になると、自分で切り開くしかなくて良い本がない
ってのは、いろんな分野で共通してる。
257何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 00:16:59.59
同志社の学生だけど、システマチックフランス語使ってるわ
今、教科書販売期間だし、大量に仕入れてオクで流したら需要あるかな
258何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 00:17:58.72
良い本を書ける学者、教育者が少ないのか、
居ても、そんな本は売れないからと出版社が引き受けないのか
259何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 00:39:57.34
中級以上は売れないから、出版社もボランティア状態だろ。
で、初級の「すぐわかる」「○週間でマスター」ばかり。
フランス語に限らないけど。
260何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 00:51:02.45
駿河台さんよ、ロベールクレもいいけど
ラルースやさしい仏仏の2も復刻再販してクレヨン
仏検の参考図書になってるのに再販しないとか意地悪してんの?
そっちがその気なら2再販されるまでクレ買ってやらんからね
261何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 01:10:24.20
独習故に飽きたら挫折する気がする俺は実家から掘り出した
『基礎フランス語講座』上・下(第三書房, 1953)で勉強しとるよ
装丁はなぜか串田孫一だ

新しいページに進む端から本が壊れて困る
262何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 01:36:40.79
中級以上は,『新しい仏文解釈』とかいい本あるよ。
263何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 01:44:40.28
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
264何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 03:22:21.15
645 :何語で名無しますか?[sage]:2009/08/09(日) 08:19:29
この本は多少意地悪というか著者の例文選択の趣味が隠れていて、注意。
例文1から、「屋根裏部屋」なんてでてきて、びっくり。でもこれって
例文選択上の著者の「お遊び」だってことがだんだんわかってくる。
(主語動詞目的語の区別が大事ってことなら、もっとアホみたいに簡単な例文を
紹介したほうが学習効果上良い。でもle grenierって語を使った例文
を載せたかったんだよ著者は。)

「新しい仏文解釈」の全体構造を頭にいれてから勉強しよう。
「主語「動詞「形容語句「比較語句「否定語句「代用語句「相関語句「譲歩語句
「接続詞句「前置詞語句という10の章。
伊藤和夫の英文解釈教室を勉強した生徒ならわかるが、
第一章第二章ってのは、SVの話。主語を見つけましょう動詞を見つけましょうって
ことだが、ヘンテコな主語、ヘンテコな動詞ばかりがコレクションされている。
単語単語と枝葉末節にこだわると、ヘンテコ文例コレクションという真の姿が
見えなくなる(木をみて森を見ず)。
全10章全体を終える前に挫折してしまうのを回避するには、
解釈と和訳とは(とりあえず)別物と考え、
すぐに全訳しようとせず、太字の重要語句が例文に占める位置を
理解するという程度のヌルい理解で、1回全ての例文を当たるべき。

特に後半部分は独立して読めるので、多少ヌル(浅)くてもよいので例文を
読み込むべき。
265何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 03:24:01.36

646 :何語で名無しますか?[sage]:2009/08/09(日) 08:27:59
そのうち、「新しい仏文解釈」も英文解釈教室と同じで、雑多な文章の
寄せ集めだと、わかってくる。(厚いが、全体としてのテーマがない)

そうすると、しだいに、例文また例文と読み続ける過程で、前後関係/脈絡の無い「単語」
「単語」の連続に必要以上に拘泥すると、「当面は、学習効果が削がれる」と
このオレが貴方に説明するまでもなく、実感としてわかってくる。

266何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 04:03:19.14
┐(´ー`)┌
267de:2011/04/16(土) 09:41:56.46
システマティックフランス語文法、出版社が訝ってたな。
早稲田文学部以外から問い合わせ結構あるから何でだろーって
268何語で名無しますか?:2011/04/16(土) 22:26:50.29
システマティック
269何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 19:56:47.50
フランス語ハンドブックすごくいいねぇ。早くやっとけばよかった。
270何語で名無しますか?:2011/04/17(日) 20:27:05.75
私が大学の教科書を、時期的にお勧めした第一の理由は、
「時事フランス語」とか時事フランス語の読解本は、大学教科書の方が良いから、
というのが本当のところ。井上美穂先生がからんでるアンフォinfoシリーズとか
をそろえるのなら、大学の購買部の方が、この時期は楽だからね。

大学の教科書といえば、「薄い文法書」「薄い会話本」とかの方が数は多いし、
そういう「授業の台本」みたいな本を、進めているわけではない。(解答ないし)

ただ、例外的に、倉方先生の『システマティック』のような「豪華な」
大学教科書が稀に存在するし、未見だけれど、先日上梓されたらしい
「石野好一」先生の仏文法の(大学向け)教科書も、おそらく、その類だろう。

要するに、市販の参考書以上に、大学教科書をお勧めするのは、
「時事フランス語のリーダー本」と一部の豪華な「仏文法教科書」の2点だ。
271何語で名無しますか?:2011/04/18(月) 00:11:17.70
あぼーん
272何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 13:48:29.47
システマティックフランス語文法は何で本屋に売ってないんだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:53:32.43
採算の問題だろ。
出版社に問い合わせれば速攻で買える。
274何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 13:58:02.61
採算って他にも売れそうにない参考書山ほど置いてあるで、昭和の頃発行されたのとか。
275何語で名無しますか?:2011/04/20(水) 22:38:36.68
>>272
基本教科書だから。一般向けに売ることを考えてない。
276何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 18:53:59.01
今日発売のコレ!
ケータイ〈万能〉フランス語入門 (CD BOOK)

たのしみだ。
277何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 19:04:52.53
>>276
>ケータイ〈万能〉フランス語入門
著者・久松氏は良くネタ切れせず毎月のように書き続けられるものだな…
ロシア語・中国語・ブラジルポルトガル語にも何人かいるし感心する
278何語で名無しますか?:2011/04/21(木) 23:32:05.76
279何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 10:29:48.93
>>276
白水社の清岡のフラ語シリーズに対抗か
280何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 12:35:00.80
参考書を読んでみると英語で言う〜〜とか書かれていて、英語に疎い私にはわかり難いです。
さらに不定冠詞とか副詞とかいったものも理解があいまいです。
そんな素人向けの参考書を教えてください。
それを読み終えたらまた何冊か購入しようと考えているので、ほんとにわかりやすく初歩的なものでよいです。
お願いします。
281何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 12:41:08.28
すぐ上にDQN向けのが触れられてるだろ
282何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 13:00:25.81
>>280
清岡 智比古「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある! 」白水社
283何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 16:35:30.67
>>280
ケータイ〈万能〉フランス語入門 (CD BOOK)
284何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 19:50:09.92
こういう争いはフランス語専門の教授は怒鳴りますよ
285何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 21:53:58.76
そんなに小さくねぇよ。
286何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 21:55:40.56
久松本と清岡本はどっちが名著か!どっちにしまショー!!

なんてやってたら、まあ怒鳴らないまでも機嫌は悪くなるなw
287何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 22:00:14.11
>>280
システマティックフランス語文法
288何語で名無しますか?:2011/04/22(金) 22:56:03.05
せっかくだから俺はこの講談社新書「フランス語のすすめ」を推すぜ!(Amazonで1円)
289何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 08:43:15.28
中級から上級レベルのCD付きの,中長文の参考書なにがありますか?
290何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 09:44:54.79
http://mimizun.com/2chlog/kouri/saki.2ch.net/kouri/kako/990/990692621.html
東大、早慶入試の際のドイツ語、フランス語
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:16:53.03
システマティックフランス語文法、例文の
我が家の肉は冷蔵庫の中にある、にワロタ
292何語で名無しますか?:2011/04/23(土) 20:39:46.89
シャンソンで覚えるフランス語
293何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 16:57:38.11
仏文法

★★★
倉方 秀憲 「システマティックフランス語文法」早美出版社
 情報の整理の仕方が、秀逸。B5サイズながら約100ページに文法事項をまとめた
 手腕はすごい。
スタンダードフランス語講座 朝倉季雄・監修 (大修館)6:文法
 マニア本。
田辺 貞之助「フランス文法大全」 白水社
 辞書。通読困難。高価。でも得るもの大。
★★
島岡 茂「フランス語統辞論」大学書林
 辞書。高価。通読困難。田辺先生の本に欠けている部分の説明あったりする。
森本 英夫 三野 博司「新・リュミエール-フランス文法参考書」駿河台出版社
 バランスが良い。練習問題は個人的には不要。
南館・石野「フランス語を読むために 80のキー・ポイント」(白水社)
 文法書の体裁ではないが、得るもの多し。
倉方 秀憲他「プチロワイヤル仏和辞典」巻末文法解説(旺文社)
 上記、システマティックの代替として十分。一部の説明は本文の各所に
 分散収録されているので注意。

石野 好一「CD活用 フランス語の入門」 白水社
 コンパクトで、すばらしい。
「コレクションフランス語」白水社 3巻:文法
 レイアウトが悪い。
294何語で名無しますか?:2011/04/24(日) 20:53:21.45
>「コレクションフランス語」白水社 3巻:文法
> レイアウトが悪い。
文法の解説自体は素晴らしい。
295何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 13:32:03.00
「ケータイ万能 実践講義ノート」立ち読みしたけどヨサゲだった
296何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 19:28:54.60
いつまで入門やるつもりなんだ?
297何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 20:46:11.62
>>296
いつまでも、
どこまでも、君と一緒さ(笑
298何語で名無しますか?:2011/04/25(月) 22:45:09.93
フランス語簡単すぎw
299何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 10:41:45.32
ほんとほんと
参考書なんてイラネ
小説読んでりゃおぼえちゃうよね

あ、小説読めない人はだめか・・・w
300何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 14:27:23.83
>>299
池沼が見栄張るなよ、反論はフラ語で。
301何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 15:53:23.24
>>300
La chair est triste et j'ai lu tous les livres.
302何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 15:56:41.27
>>300
Il vaudrait mieux que tu fais silence, parce que...
Parce que!

303何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 16:22:18.05
>>302
Dis! Dis quelque chose, si tu le peux.
Coquin de toi! Vas teter les mouches!
304303:2011/04/26(火) 16:24:27.70

Non, je me suis trompe
Ca c`est >>300 au lieu de >>302
305何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 16:51:24.28
フランス語検定3級向きの文法書・問題集・単語帳ってありますか?
3級以下のスレがないのでここで聞いてます
306何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 20:12:22.34
>>301->>304
辞書なしで理解できない・・・ブワッ・・・
307何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 20:39:26.91
fais と vas が間違ってるのはわかる
308何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 21:44:22.63
「詳解フランス文典」って話題にならないけどかなりよくね?
309何語で名無しますか?:2011/04/26(火) 22:02:39.55
良い本だと思うけど、このレベルだと広文典のほうが広く
読まれていると思う。
310何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 03:23:22.67
やっとこさプチロワイヤル仏和第四版付属CD-ROMのEPWING化できた。
データ取り出すのは簡単だったけど調整に手間取ったな。
311何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 12:16:40.61
どの文典がどうだとか下らんおしゃべりばかりだな。
Orgue de barbarie でも聞かせてやろうか?

文典などどれでもいいから一冊まるまる覚えてしまえ。
覚えたらゴミ箱に放ってしまえ。

一年も付き合えばゴミ箱行きの文典など「よくね?」もクソもあるか、アホ!
312何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 19:41:18.79
あぼーん機能は便利だ
313何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 20:39:01.58
駿河台出版社『ロベール・クレ仏和辞典』を読んでみた。
以前白水社が『ラルース仏和辞典』で『ラルースやさしい仏仏辞典』に依拠している
といいながら、(1)原著の、独自の語配列を勝手に崩してしまう(2)原著の、
「自動詞」「他動詞」といった区別を廃止して動詞+Nとか動詞+N1+N2とか
初学者に不親切な表記方法に改ざんするという2大改悪をしてしまい、使えない
辞書としての評価が定着したが、それほど酷くはないものの、
『ロベール・クレ仏和辞典』も、結局、原著のもつ、良さを全く活かせていない、駄作辞書だ。

良いところ
例文が完全な仏文であり、その後に、日本語訳がついている。

悪いところ
(1)例文が完全な仏文で、日本語訳がセットになっているということは、「紙面が無駄」
である。(ラルース仏和辞典でも同じ構成で「紙面が無駄」)
(2)原著(ロベールクレ仏仏辞典)は「代名動詞のseが直接か間接かを、elleやellesを
主語とする複合過去の例文を例示することで、視覚的に(過去分詞の性数の一致の有無)
理解可能にしていた点が、すばらしかったが、問題の新刊の「仏和辞典」の方は、その
elleやellesを主語とした代名動詞の例文のあとに「過去分詞の一致は項目ーーを参照」
という「邪魔」な参照文言を不必要なくらい毎度毎度挿入して、理解を妨げること著しい。

しかも巻末の「文法説明」を読むと、通り一遍の「代名動詞の性数一致」には
2通りある、という参照するのに意味のない説明があるだけ。

こんな、使えない辞書をどうして出版したのか????
314何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 20:40:59.02
倉方先生の
315何語で名無しますか?:2011/04/27(水) 22:08:02.36
また頓珍漢な。。。
316何語で名無しますか?:2011/04/28(木) 19:54:28.04
舌足らずだな。補足『ロベール・クレ仏和辞典』
もともと立派な自己完結している仏仏辞典で、日本語に訳す必要もないのに、
日本語訳をつけると同時に、よけいな「参照項目」の注意書きを乱発するという改悪。
蛇足蛇足蛇足。
317何語で名無しますか?:2011/04/28(木) 22:14:38.68
┐(´ー`)┌
318何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 10:48:36.08
>もともと立派な自己完結している仏仏辞典で、日本語に訳す必要もない

こういう理屈はないよね(笑
319何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 12:16:42.28
解るよ、仏仏使ってる時点で日本語能使う意味ないもんな。
フランス語で全て考えるんだよ。
320何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 18:31:05.40
英英の例から見ても仏仏辞典を日本語化すろのは難しいテーマだね。
ワードパワー英英和のように仏語の定義分をそのまま載せて後に訳を付けるか(冗長)、ケンブリッジ英英和のように殆ど仏仏のままで一言訳語をつけるだけにする(不親切)かしかないように思う。
今回のように仏和にしちゃうのはやっぱり元の良さを生かしきれない。
321何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 21:24:21.59
>>319
きみ自分の言ってることがおかしいってわかんない?
322何語で名無しますか?:2011/04/29(金) 21:29:16.30
>>321
何でも日本語に翻訳しないと理解できないお前に判るはずないよ。
無能が開き直ってんじゃねよ。
323何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 08:16:34.90
賛同者があって、安心した。
もともと仏仏辞典は、フランス語で自己完結していてこそ良い。
言い換えると、日本語を除外して、フランス語だけで考えるからためになる。
それを、フランス語の例文(日本語訳)とワンセットで、「仏和辞典」に
修正したから、便利だろ!!って提示されても、日本語排除が仏仏辞典のメリット
だったのに、まったく逆だよね。
324何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 13:50:04.28
発音の仕方なんか英語本のが的確に書いてあったりする。
325何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 14:06:18.03
自作自演宣言があって、安心した。
326何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 15:14:37.17
レベルの違う奴の論議がかみ合う訳ないだろ。
327何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 16:59:52.18
仏仏と比べても仕方ない。比べるなら他の仏和とだろ。
328何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 20:34:31.15
>>322,323
仏仏辞典はフランス語の語彙をフランス語で定義した辞書だね。
厳密にはやや違うけどざっくり言えば、日本で言う国語辞典はとほぼ同じ意味合いのもの。

一方、仏和のような辞典は日本人の仏語学習者が仏語習得の途上で使用することがひとつ、
さらにフランス語と日本語という二つの言葉がどのように対応するかを追求する目的もある。

学習辞典としての仏和は、フランス語の語彙をフランス語でどのように定義されるかを
仏仏を使いきれない段階の学習者に提供するメリットは大きい。
仏語と日本語の対応の追求という面でもよくできた仏仏を日本語版にするのはとても
大切な仕事なんですよ。

だからフランス語だけじゃなく英語の代表的な辞書OEDなどでもちゃんと日本語版は
つくられています。

まあ、お二人とも中学生くらいでしょうから、分らないかもしれないけどw
329何語で名無しますか?:2011/04/30(土) 21:45:26.82
仏文和訳研究ってどんな本ですかね。
330何語で名無しますか?:2011/05/01(日) 02:08:10.92
> お二人とも

すげー嫌味だなぁw
331何語で名無しますか?:2011/05/02(月) 23:51:54.94
iPhone 用のプチ・ロワ仏和・和仏買ったよん
332何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 00:52:31.91
ばかだな、その学習用の仏和辞典を仏仏辞典を部分的に抜粋して翻訳して作りました、って
いうのが『ロベールクレ仏和辞典』
種本はB6サイズの巨大学習仏仏辞典だから、例文を端折って、仏和辞典にしている(改悪)。
>仏語と日本語の対応の追求という面でもよくできた仏仏を日本語版にするのはとても
>大切な仕事なんですよ
っていうのは、フランス語教師の自己満足の世界。学習者にとってみたら
ゼロから学習用に編集された仏和辞典で十分だ。
333何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 01:03:35.08
┐(´ー`)┌
334何語で名無しますか?:2011/05/03(火) 17:47:09.52
まあ、自然にわかる日がいつかくるでしょw
335何語で名無しますか?:2011/05/04(水) 11:35:10.65
まだ足らなかった。
仏仏で例文1、例文2、例文3と載っていたとする。
仏仏を翻訳した仏和は例文1、例文1の和訳、例文2、例文2の和訳、例文3、例文3の和訳
となるのが<原著を尊重した仏和辞典>のはずだが、”単純計算で紙面が2倍になる”のは
当然だろう(文字サイズが同じ場合)。
『ロベールクレ仏和辞典』は原著より、(文字サイズはほぼ原著と変わらないのに)
サイズが縮小している。ということは”例文を適当に間引いている”。
336何語で名無しますか?:2011/05/04(水) 16:02:13.18
>>335
まだ足らなかったのは君のオツムの中身のほうだろう。

間引いていると言いたいならば、なんらかの項目を例にとって調べてみなさい。
本全体の大きさが同じだからってwそんなずぼらな比較がありますかってのw
337何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 15:59:37.23
間引かなければ物理的に収録できないだろ。B5サイズの巨大辞書(原著)をどうやって、
フランス語例文とそれに続く翻訳和文でただでさえ2倍近くの容量増なのに、間引きなしに
どうやって、あんな小さな仏和辞典に「例文」&「例文の和訳」ワンセットで収録できるんだ????

「見出し語」を維持しているかもしれないだろうが、「例文」を間引いているのは間違いない。
いったいだれの権限で、原著の例文を「間引いて」抜粋版という注釈もなしに
市販するんだ???教えてください。
338何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 16:42:00.09
>「見出し語」を維持しているかもしれないだろうが、

おいおい日本語の読み書きはできるのか?(笑

間引いてると主張するなら、どういうふうに間引いてるんだか、具体的に例をあげて示してくれ。
全体量がどうのじゃ話にならないだろ、菅直人じゃあるまいし。
339何語で名無しますか?:2011/05/05(木) 22:40:42.57
相手しなさんな
340何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 03:26:38.71
かまってほすい
341何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 10:04:43.46
フランス語なんかいらん
342何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 11:42:27.65
おまい・・・イラン人か?
343何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:29:21.63
>>341
おまえがいらん
344何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:33:47.12
>>343
なんでフランス語?
仏文科でフランス語準一だが、役に立たないもん。
フランスにいく、金はないし
345何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:39:34.85
意味ない意味ない
フランス語を学ぶ理由は他に向き合わねばならない現実から逃げているか、劣等感からというやつばっかり
実際、何故フランス語なのか。準一まで頑張ったが、正直むなしい
346何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:42:09.87
>>344
フランス語を使った仕事ってなると、少ないかもね・・
でも、視野を広げるきっかけになるのでは?(←ここが大きい)

まあ、大学の専攻を仕事で活かしてる人なんて、文系ならごくごく少数だと思うよ。
347何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:44:46.54
>>346
視野を広げるならフランス語じゃないといかんのか?
フィンランド語でもいいじゃないか
348何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:52:34.96
>>347
どの言語でも構わんかもね・・。

でも日本の既製の文化や制度を、別の視点から見ることは重要だろ。
やっぱり別の視点から見る姿勢ってのが、前進はあり得ないと思うよ。

まあ、準一はすごいと思う。


349何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:54:35.47
意味ないし
350何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 13:57:59.73
>>349
まあ、準一はすごいよ。
それは認める。
351何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 14:04:04.71
おかしいぞ
お前の考え方
352何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 14:09:00.36
>>351
そうか?

そうかもな。
353何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 14:10:47.32
誤れや
354何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 14:15:03.03
どうも申し訳ありませんでした(土下座AA略)




355何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 14:16:15.70
ぶっさいくな顔しやがって
356何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 14:19:52.24
お前ほんまどんくさいよ
357何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 14:51:49.36
なめとったらあかんで
358何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 18:21:56.59
役に立たせることできるかできないかは、けっきょくご本人次第ですね
359何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 18:45:51.03
では、どうすれば役に立たせられるのですか?
研究者はなしね
360何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 19:06:40.94
研究者抜きなら,お金に直結する資格の勉強以外,そもそも勉強なんか役に立たない事の方が多いんじゃないの?
361何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 19:56:18.97
じゃあフランス語やるやつはみんな研究者か
違うやろ。
実用性なくてもいいが、フランス語を学ぶ理由を言えるか?
何や
362何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 20:33:07.73
フランス語はきれいだし、論理的な構造が気持ちがよい。
よくできたフランス語の文章を読むと他の事では得られない快感を知ることができる。
たとえば、ジュール・シュペルヴィエルの小説のある一節、たとえばマラルメのある一行。

そんな風にフランス語と接し、読み書きを続けてきた。そして時が流れて・・・
こうした直接的な喜びだけではなくて実は付随的なメリットも享受してきたことに
ある日気づかされた。それは・・・まあ、言わないでおこうかな(笑
363何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 20:36:10.14
>>344
フランス行く金無い?
甲斐性無い事正当化すんなよ、負け組が。
364何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 20:43:54.61
>>362
ふむ。しかし、そのフランス語のよさを知るためにはある程度のフランス語力が必須ですが、その力をつけるまでの過程で、フランス語を学び続けるためのどのような動機づけがあったのですか?
365何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 20:44:21.18
>>363
俺もフランスに行ったことない。負け組だからしょうがないが。
役立つ役立たないを考えるよりも、まず自分が何をやりたいかを整理してみることでしょ。それから始めないと。
366何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 20:49:11.20
俺なんか初心者レベルだけど、フランスくらい好きだから何度も行ってるぞ。
収入だって世間並だ。
367何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 21:23:59.72
>>363
むりやりフランス語を飯のタネにした。実力もないのに。
するともっともっと勉強しないわけにいかない。
368何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 21:33:43.29
>>367
いや、それはいいんだけど、何故、フランス語を選び、飯のタネに
しようとしたのかということよ。

むりやりした理由は?
369何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 21:39:03.69

>>972 名無しさん@3周年 [sage] 2006/08/18(金) 18:46:46
>仏検1級に合格した時はフランスの新聞や雑誌なんか大して読めなかった。
検定なんて所詮そんなもんだよね。実践しないと実力なんてわかんない。
でも1級は凄いと思うけど。
974
>1級でLe monde読めないなんてありえないw

ウ人よ、お前は仏検1級を買い被り過ぎてるよ。仏検1級というのは
飽くまでも日本人のフランス語学習者を対象とした検定試験に過ぎない。
だから、仏検1級合格者が教養あるフランス人と同じくらいフランス語
ができるという訳じゃないんだよ。仏検1級合格程度のフランス語力
などフランス人の足元にも及ばない。Le Monde をフランス人と同じように
読めるようになりたかったら、仏検1級合格程度では駄目だな。

みなさんどう思いまつ?
370何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 21:42:31.22
>>363
高三の時なんて、それほど深く考えていないと思うけどな。
考えていたとしても浅はかだし。
371何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 21:43:17.77
>>367
どんなことをやってるの?
372何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:03:29.43
>>369
そもそもルモンドって、普通のフランス人なら誰でも読んでるような新聞なの?
373何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:11:49.03
>>372
一番のクオリティーペーパーだと。インテリ向けで有名。
LE FIGAROになると読みやすくなる。
374何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:17:56.87
>>373
なるほど・・

やっぱ新聞だから、簡単に読めるとは限らないからね。
日経新聞とか、経済とか簿記の知識がないと読みにくいジャン。あれと同じでしょ。
375何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:18:51.16
で、フランス語やる理由は?
376何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:24:09.29
なめとったらあかんで
377何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:26:39.95
>>373
日本の新聞では例えられないでしょ。日経含め5大紙は言ったら誰でも
読めるレベルだし。そこまで堅い新聞は日本には無いと。
雑誌ならあるけど、結局売れなくて廃刊になってしまったのとかあるよね。
378何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:37:00.28
結局誰も答えられないっと
何のためにフランス語やってるのか
アホの見栄張り
他で勝負出来ない悲しい人間
俺は彼女と寝ますが
379何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:40:10.86
>>372
フランスは日刊の新聞じたいがさほど人気がなく、
週刊誌のほうが若干好まれる。

Le Figaroの発行部数は35万部程度で、Le Mondeは
発行部数が減少して30万部くらいで、昨年身売りになった
のは記憶に新しい。

ちなみに、The New York Timesで約100万部、
イギリスのTimesで70万部くらい。
ドイツの南ドイツ新聞(SZ)で44万部。
380何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 22:51:18.92
>>379
その部数の比較はいかがなものか
アメリカは人口からしたら100万部はむしろ少ない。
イギリスはフランスほど一般紙の数が少ないし、マーケットが英語圏全域にあるから
少し違う。
読売なんかは1000万部越えて世界一だけど、これは全国宅配制度のおかげもある。
知ってると思うけど、フランスなんかはみんなわざわざ買いにいくわけだし。
あとそれからフランスは金の無い人は無料の新聞読んでるわな。

381何語で名無しますか?:2011/05/06(金) 23:11:04.66
>>380
まあ人口比とか、地域性とか、単純にいかないのは
もちろんわかってる。そういうのはわかった上で各自が
補完してくれたらいい。

フリーペーパーは、フランスに行ったらホテルでよく読む。
俺も貧乏人だしw
20minutesやMetroの発行部数からみて、人口比と都市部
主体ということを考えれば多いよね。
382何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 00:18:20.87
語学の勉強って楽しいじゃん
それだけ
383何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 00:25:51.51
楽しいのはわかる。なら、何故、フランス語にしたのか
そして楽しいなら何故アラビア語やフィンランド語もやらないのか
何故英語と同じアルファベットのフランス語なのか。ロシア語などに興味がわかないのか何故フランス語なのか。
384何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 02:28:30.73
他人を非難してないで、自省していいようにしたらいいと思うよ。
385何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 02:39:08.04
>>379
ルモンドの発行部数って、日本なら地方紙クラスだな・・

ま、要するに、ルモンドのような小難しい新聞を読めなくても、フランスを理解する上では全然構わないということだろ。
386何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 04:57:54.03
>>385
DQNにはDQNの世界(ル・モンド)があるという事やね。
387何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 07:06:49.80
戸配と街売りをいっしょくたに考えるという点ではDQNだな
388何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 14:03:55.21
フランスは階級社会だから、格付けチェックが好きなんだろ。
クオリティペーパーなんて言われること自体が、すこしうさん臭い。
389何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 15:52:30.60
ま、日本ほど先進国で階級差の無い国はないわけで。
390何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 16:10:10.80
>>389
グランゼコール卒が、フランスでは絶対的なエリートなんでしょ?
高等教育を受ける人も、フランスではもともと少ないって言うし・・
教育格差が、階級社会に直結するんだろな。
391何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 18:03:41.81
>>390
グランゼコールの中でも、どのグランゼコールを出たかが
問題になるけどね。ENA、ENSとかポリテクとか。

グランゼコールは確かに難関だけど、大学進学資格である
バカロレア取得者は3分の2くらい。そのうち5%くらいが
なんらかのグランゼコールに入るので、グランゼコール全体
だと、日本の旧帝大(全体の2%くらい?)より、比率でいうと多い感じ。

バカロレア取得者が必ずしも進学しないから、大学進学率は4割くらい。
日本で言えば20年前の水準で、少ないと言うよりむしろ適正比率じゃ
ないか? 日本のほうがFランとかで水増しされすぎてる。

>>388
日本には、まともなクオリティペーパーは存在しないけど、
全国紙数紙と東スポはやっぱり違うわけで。朝日新聞なんて
読む必要なんてないだろうが、東スポで日本を理解する
外人がいたら、・・・それはそれで、ま、いいかw
392何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 18:30:46.29
朝日は一般人でも普通に読めるよ。別に難しい日本語ではない。
日本にはルモンドみたいな新聞は存在しない。
393何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 19:01:17.09
>>391
フランスでは、小学1年生から落第があるんだろ。
日本の感覚でいう進学率と、フランスの感覚で言う進学率は、まったく違うんじゃないか?
それに実務教育っていう点では、フランスよりはるかに日本が進んでるだろうからな。

394何語で名無しますか?:2011/05/07(土) 19:52:59.87
フランスは日本以上に学歴や生まれが生涯ついて回る
日本以上のエリート社会
グランゼコール行かずに大学進学した時点で中流が限界
日本はFラン卒でも就職したら次の転職からは学歴より職歴や実績を見てくれる
395何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 03:19:35.69
フランス語解釈法 [単行本]
伊吹 武彦 (編集) この本はす凄い勉強になる。自称中級以上の方にマジお薦め。
396何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 03:30:50.80
> す凄い

のか、そうなのか
397何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 03:33:40.78
反応早っ!!!
398何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 05:44:21.55
フランス語解釈法もフランス語統辞法も1955年頃にシリーズで出版された
「フランス語語学文庫」というシリーズの新装版にすぎません。
このシリーズは、「仏作文」や「冠詞」も別名で販売されています。

50年以上前の語学参考書の方が2011年新刊の参考書より優れているように
写ってしまう、語学レベルの低下、「ゆとり教育汚染」はどこまで進行しているので
しょうかね。

残念ながら、一番活用価値のある「前置詞」と「動詞1」「動詞2」が絶版のまま
です。どうしてこの3冊を新装版で再販しないのか謎です。

399何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 05:49:56.33
┐(´ー`)┌
400何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 14:12:32.52
>398

図書館でコピーして使っていますが、情報量が多すぎてなかなか使いこなせません(>_<)
「前置詞」はラテン語などの知識も駆使しながら背景を浮かび上がらせようとしていますね。
動詞は、やはり1の方が2よりも使いでがあるという印象を受けます。
いずれにせよ、筋肉質かつ(ちゃんと使いこなせれば)有益な本であることは間違いないでしょうね。
401何語で名無しますか?:2011/05/08(日) 19:47:53.20
動詞1がいいんですか?どんな内容の本ですか?
402何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 00:35:01.15
今すぐ覚える音読フランス語 東進ブックス
が一部の人に良いと言われていますがどうですか?
手に入りにくい本ですが。
403何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 01:11:36.10
amazonの書評で東進ブックス一般にいえるが
気持ち悪いほめ方をしてるなーとしか感じないw
404何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 01:37:04.39
読んで無い人のレスはいりませんから。
405何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 09:37:21.24
403のレスきもい
加齢臭するし
406プロ:2011/05/09(月) 09:41:24.43
このまえ書店で久しぶりの奥の語学のコーナーに
いって、初めて系の参考書みてたら、その例文に
je suis japonais, その次の例文に je ne suis pas chinois.
とあったのに腹筋ひきつりそうになった。
なんか10年ぶりくらいに学参みたけど初めて系のが
たくさんあるね。おれも書きたいな。もっとくだけたのw
407何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 09:57:18.80
>>406
まあ、あと10年くらい勉強して、それからな。
408何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 10:48:59.27
今からはじめて、仏検4級にうかりたいのですが、なにがおすすめですか
409何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 11:11:21.83
>>408
フラ語入門、わかりやすいにもホドがある
410何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 12:43:01.27
ありがとうございます
本当にゼロからはじめるんだけど今からやってうかるんだろうか

スペイン語は4級もってんだけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:43:03.41
>>406
初心者本を嗤う奴は小物
412何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 13:02:15.76
>>410
今週末までパスポートの裏表紙辺りの活用を全部
覚えることができたら3級くらいいける鴨。
短期で覚えたら勝ち、できなかったら、それは
向いてないから他のやったほうが井伊。
413何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 13:27:26.87
パスポートって辞書ですよね?
そうそう、単語4級用の単語やらないとですよね
これもかわなきゃだめかな
ネットささっとできないものかね
414何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 13:39:21.02
文字を覚える必要のあるロシア語、アラブ語、ギリシャ語などを別にして
その必要が無い仏、独、伊、西等は4級なら1日勉強で楽勝でしょう。
3級まではお遊び。2級からキチンとした基礎という感じですよね。
415何語で名無しますか?:2011/05/09(月) 19:27:07.88
>>413
あ、ゴメン。今手元のパスポート(辞書)を
確認したけど、巻末の活用表しょぼい。
これだけじゃだめだ。ただ、十数年前の
版なので最新版は改訂されているのかも
しれない。重要動詞は本編の中に活用表が
枠で載っていてめんどくさい作りになっている。
なんか参考書の裏表紙くらいのところに
100個くらいでてるのがあるでしょう。
416何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 05:49:09.46
>>415文中しょぼいと書いてあるのは表現を変えること
にしよう。今回動詞の活用表だけを1週間で覚えると
いう趣旨であったために動詞の活用表を一瞥で俯瞰す
るためには別の書籍の巻末などに掲載されている一覧
表などの方が見やすいだろうという意味から使われた
言葉であり、本文中に分散された活用表をパラパラペ
ージをくりながら覚えていくのは、今回の用途に限っ
ては場合によれば目ががしょぼしょぼすることもある
かもしれないという表現であって当該書の学習辞書と
いう存在の素晴らしさ秀逸には関連しないことである。
417何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 09:07:41.96
東郷先生の中級フランス語はいい
418何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 20:03:28.32
なんで俺がレスしたらそこでとまるんだろう
なんとかいえよ
中級フランス語はいいよって
なんとかいえよ
419何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 20:33:03.35
幼稚園児かよ
420何語で名無しますか?:2011/05/10(火) 21:58:22.25
┐(´ー`)┌  J'ai haussé les épaules.
421何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 04:43:19.00
x(`ー´)x  on nous a cassé les oreilles.
422何語で名無しますか?:2011/05/11(水) 22:35:56.30
フランス語解釈法は神。
423何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 00:14:32.31
ロベクレ仏和、よく分からん辞書だ。
ラルース仏和みたいな気色悪さは無いが、
日本の優秀な仏和辞典に対抗できるとはとても思えん。
原著のまま縮刷して廉価で出してくれた方が余程喜ばれるんジャマイカ
424何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 01:04:07.35
評判微妙なロベールクレなんぞより
ラルースやさしい仏仏Lv2再版してくれたほうがよっぽどありがたい
自社の良書でさえも容赦なく絶版したりろくに再版もしないのに
ハングル中国語の本ばっか濫造してる今の駿河台出版社に
要望したって無駄だとは思うがな
425何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 10:52:37.60
日本も学歴重視の評価に成りつつある。
今年の新卒採用はマーチ「以下」を自動的に足切りしてる有名企業も多い。企業の国際化が進んで英語も話せない様な底辺大卒じゃ評価されなく成ってるし。新卒でも基礎学力の高い即戦力が求められて来ている。

それこそ全体の2%の旧帝大以上に進学できてないと採用されないって感じ。
426何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 10:58:17.51
売れない良書よりは、売れる半島支那書って傾向は仕方ないだろうな。
半島支那は観光収入で企業からの需要も高いだろうし。

日本の観光産業政策も欧米を対象として力入れないと駄目だと思う。外光に弱いミンスのままじゃ駄目だろうけどね。原発で大統領もceoも来日してるくらい仏蘭西との結びつき深まってるみたいだから、原子力産業中心にでも仏蘭西語学熱が高まることを期待。
427何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 20:33:41.42
例文の件で、一部訂正だ『ロベールクレ仏和辞典』
例文間引いてるという疑いがあったのでchercherという動詞の例文を
仏仏辞典(原著)の掲載内容と、仏和辞典と比較してみたが、
完全に一致していた。たった一つの単語だけど、
例文が17ほど紹介されているのだが、全部日本語訳と
ワンセットで、間引くことなく載っていた。
基本単語であるchercherについては、例文の間引きはない。

他のマイナーな単語に関しては、また調査する予定。
428何語で名無しますか?:2011/05/13(金) 21:45:57.62
AもBも同じなんだろ?
429何語で名無しますか?:2011/05/14(土) 20:01:37.34
『ロベールクレ仏和辞典』例文「間引き」疑惑について結論がでました。
原著と仏和辞典、B5変形サイズの巨大な仏仏辞典を、それより小型A5の仏和辞典
に「フランス語の例文と、その和訳のセット」を<<すべての例文で>>詰め込むことは
よほどの工夫(紙を薄くする)をしないと不可能で、仮に可能だとするならば、
例文を間引いて、部分的に収録するしかないと考えていました。
ただ、主要な基本単語の例文に関しては、一対一対応していることは確認できました。
では、間引きはあるのかないのか???

問題は、「基本単語以外のマイナー単語の例文」です。
原著(仏仏辞典)では、すべての単語に、重要度を問わず、1以上の例文が掲載されています。
他方、仏和辞典の方はどうでしょうか。「マイナーな単語の例文は省略されている」ことが確認できました。

『ロベールクレ仏和辞典』は、マイナー単語に関する原著(仏仏辞典)掲載の例文は、
掲載していない=「間引いている」、ことが分かりました。
430何語で名無しますか?:2011/05/16(月) 20:50:52.30
システマティック、教科書だから当然だけど解答が無いよね
みんなどうしてる?簡単だからわざわざ答えを確かめる物でもないと割り切ってる?
それとも教授用資料として解答集も合わせて注文した?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:40:12.14
>>430
回答集うpきぼんぬ
432何語で名無しますか?:2011/05/17(火) 14:03:15.78
そのシステマってのがよくわからないが
NSFみたいなもの?だったら解答あるんじゃないのか?
433何語で名無しますか?:2011/05/17(火) 14:06:47.49
ちょっとググってみると
もしかして、KRKT先生の本?
だったら超優れた本なんだろう。今度
書店でみてみよう。
434何語で名無しますか?:2011/05/17(火) 21:16:03.44
だから大学教科書は流通ルートが一般書と異なるから、
システマティックは書店では拝めないのだ、
435何語で名無しますか?:2011/05/17(火) 23:58:57.11
でも大学に出入りしているのは一般の書店w
436何語で名無しますか?:2011/05/18(水) 22:17:03.08
>>434
> だから大学教科書は流通ルートが一般書と異なるから、
> システマティックは書店では拝めないのだ、

じゃあ、今度同僚の語学のヤツがもってるかも
しれないので遊びに行った時にでもみてみよう。

これでいいか?
437何語で名無しますか?:2011/05/19(木) 02:15:40.06
普通にブクヲフで叩き売りされてそうだけどなwww
卒業後に後生大事に墓場までもって逝く香具師も居ないだろうし。
438何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 09:41:33.45
仏文解釈の本は何を買えばいいの?
439何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 13:16:15.32
ここの方々はどのような職業につかれているのですか?
440何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 13:24:02.38
どう考えても普通にプー太郎だろw
441何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 13:57:59.20
真面目に答えんかいや
泣かすぞ
442何語で名無しますか?:2011/05/23(月) 15:47:58.73
まずは自己紹介するべきw
443何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 00:52:46.33
フランス大使館勤務どす
444何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 13:23:58.02
"Indignez-vous"っていう本、今フランスで評判というんで読んで見た。
なかなか面白いから、くだらん参考書にかじりついてないでこういう本を読みなはれ。

薄い本やからすぐ読めるで。
445何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 15:27:04.32
なにそれ難解卓。なんとかブーのフレーズは
アサイエブーしかしらない。
446何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 17:27:47.16
おれはコマンタレブーもしってるぞ。
447何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 17:56:36.27
>>446
それストラクチュールがちがう。
448何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 20:10:00.67
>>447
じゃ、テゼブー。
ストラクチュールってなんじゃそりゃw
449何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 20:19:32.63
ストリュクチュール
450何語で名無しますか?:2011/05/24(火) 22:17:05.75
基本単語の次の単語熟語集で、
大学レベルの学習・研究に必要とされるものを集めたものを探してます。
京大・学術語彙データベース 基本英単語1110のフランス語版のような。

数学には数学辞典さえあればいいのですが、
ちょっと他の分野も読んでみたいと思うとちょっと苦労が語彙の面であるので。
451何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 16:42:52.35
それなら辞書を買いなさい、辞書を。
ガキじゃないんだろ、1110語で読める一般書なんかないよ、ば〜か。
452何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 20:59:24.43
フランス語やってる人って不必要に笑わない人多いね
453何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 21:35:01.27
フランス語やってない人にも不必要に笑わない人多いね
454何語で名無しますか?:2011/05/25(水) 22:24:42.75
>>451
もちろん、辞書(プチロワイヤルとクラウンですが)は持ってますが、
効率的に語彙力を増やしたいということです。(ロワ中は少ししたら購入予定)

英語の場合だと、入試用なら試験に出る英単語を皮切りに、
出現頻度順でない基本単語集が経験的にその後統計的に分析したものが、
出版されているのでそのようなものがないかなと。
455何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 09:28:06.67
辞書を見れば個々の単語に頻出マークが付いてるだろう。
単語集では意味の叙述に限界がある。入試などの目的以外では使うメリットなしだ。
456何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 19:44:40.30
大学書林の分野別単語集はハイレベルで良い。
耐久性に欠けるという、製本上の問題はあるけど。
457何語で名無しますか?:2011/05/26(木) 21:21:45.83
>>455
今朝倉単語集を使ってますが、辞書で意味を確認するようにしています。

>>456
ありがとうございます、
大学書林のフランス語分野別単語集探してみます。ちょっと高いですが。
458何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 01:43:13.60
耐久性に問題有りは微妙だな。

グーグル携帯向けとか単語集アプリになればいいのにw
459何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 02:15:28.45
>>452
そもそも日本人ほど不必要に笑う人種はいないんだぜ。
日本にいると気付きにくいかもしれんが。
460何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 03:57:38.07
でどのどめんのたあむがしりたいんだよ
461何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 08:44:22.17
>>459
そういう俗説、流行らせたもとは誰だろうな。
462何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 14:13:58.75
>>461
おまえ日本から出た事ないだろ。
463 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/27(金) 19:03:25.27
やたら笑うアメ公なんて、そこらじゅうにおるやん。
464何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 19:33:06.83
日本人ほどヘラヘラしてないよ。
465何語で名無しますか?:2011/05/27(金) 23:06:26.63
日本人ほど不必要に笑う人種はいないとか、その種の日本人への悪口が日本人は
大好きなんだよね。そういうことを誰かが言うとへーそうかあと納得して喜びを感じちゃう
やつが多いんだ。あえて言えば、そこんとこが日本人の特色。>>459が典型。

欧米だってアラブだって中国だってアフリカだって、どこへいっても人類は愛想笑いぐらいすらあ。
466何語で名無しますか?:2011/05/28(土) 02:08:44.95
自分に利益がある時の白人の愛想笑いも結構気持ち悪い。
日本人みたいにいつでもへらへらはして無いだけだろう。
467何語で名無しますか?:2011/05/28(土) 02:24:18.31
すべては金ですよ
468何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 03:39:55.79
>>465
おまえ馬鹿だろ、笑わない人間がいるのかよ。
頻度の話じゃねえか。
469何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 03:53:20.12
最近の奴が海外行かない一番の理由は甲斐性が無いのが本当の理由なのに
日本が最高だから海外なんか行く必要ねぇよなんて
知ったかしてる奴が多いらしいな。
何度か行って自分の目で確かめてから語れよな。
>>465はゆとりか?
日本語危うい底辺もフラ語やってんだな、確認した。
してないならスマン。
470何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 10:46:11.47

本人がゆとり丸出し。
文章を書くときはまず、キチンと論旨を組み立てましょう。
471何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 11:07:00.59
Tu continues à apprendre le français?
472何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 11:59:45.83
A qui parles-tu? 
473何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 12:06:14.02
D’ailleurs, on ne continue pas a apprendre quelque chose.

C'est a dire, one peut dire on conitunue a etudier le français,
mais, pas continuer a apprendre le français. D'accord?
474何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 12:07:24.95
C'est secret.^^
475何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 12:13:49.39
>>473
Quelle est la différence entre apprendre et étudier ?
476何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 15:40:07.17
Apprendre est acquérir une connaissance ou un savoir-faire.
Etudier est le processus d'acquérir la connaissance ou le savoir-faire.
Qu'en pensez-vous ?
477何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 15:43:46.92
476

Je ne suis pas >>473.^^
478何語で名無しますか?:2011/06/02(木) 20:29:25.90
>>477

Je le sais bien, parce que c'est moi, le 743.^^
479何語で名無しますか?:2011/06/03(金) 20:41:39.28
フランス語書いて個人のやりとりして自己中な奴。ついでに、フランス語下手くそ。
こんな奴らとはリアルでもかかわりたくないね。どーせぶさいくな女なんだろうが
480何語で名無しますか?:2011/06/03(金) 20:47:06.25
逆切れw
481何語で名無しますか?:2011/06/03(金) 22:48:49.61
>>479
きみも加わりたかったのにムリだったんだねw
さあ、勉強勉強だ!
482何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 01:56:39.00
いや、下手とかいうレベルじゃないし。
483何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 08:43:33.06
>>481
みっともないからやめな
484何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 12:37:26.53
けんかはやめてなかよくつかってね
485何語で名無しますか?:2011/06/04(土) 19:51:07.70
おねこん 
486何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 18:07:45.07
白水社が頑張って文法の本たくさん出したんだから話題にくらいしてやれよ。

立ち読みレベルだけど、言語学の視点を一般向けに分かりやすく書いたって感じだな。
俺は面白いと思ったけどこれを読んだからすぐにレベルアップというのはちょっと違う気がした。
ピーターセンの本を面白いと思う奴にはオススメしても良いかも。
487何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 23:31:54.85
卒業のテキストで勉強したな。なつかしす。
488何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 23:36:26.06
チャンスもそうだったかな。つか、今思えば
軽い授業だな。俺にもできそうw
489何語で名無しますか?:2011/06/05(日) 23:39:19.82
卒業は違ったな。もう何十年の前の話なので忘れた。
仏語はエティヂアントとシェルブールで十分だったような。
それくらいしか本が無かったからというのが実状なのは
伏せておこう。
490何語で名無しますか?:2011/06/06(月) 07:48:42.15
>>486
ほとんどコピペじゃん
491何語で名無しますか?:2011/06/07(火) 15:26:44.40
フランス語を独学したいのですが、何かいい入門書はありませんか?
492何語で名無しますか?:2011/06/07(火) 15:31:15.71
「フランス語のABC」(白水社)という本はどうでしょう?
CDもついてます。
なかなかよくまとまっていると思います。
493何語で名無しますか?:2011/06/07(火) 15:37:19.59
その本を終わらせた段階で身につくであろう実力は、どの程度のものでしょうか?
海外旅行で多少は役に立つ程度にはなるでしょうか

また、辞書は必須ですか?和仏、仏和どちらも必須でしょうか
それともまずは入門書の語彙を完璧にし、そのあと考えるのでも充分でしょうか
494491:2011/06/07(火) 16:13:52.82
>>492
ありがとうございます。書店で探してみます。
495何語で名無しますか?:2011/06/07(火) 16:22:30.59
>>494
おまえは誰かもわからん人間にたった3行の文章で奨められただけで、
尾っぽを振って本屋に走ってゆくのか。見所のありそうなやつだな。
>>493もおまえだろう。自分で考えるということが出来ないのか?
496何語で名無しますか?:2011/06/07(火) 18:48:08.38
片言の日本語出来る外人が日本に観光に来て大丈夫なのかと効かれたら(ry
497何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 10:13:24.02
意味がわからん。
誰が誰に訊かれるんだ?
498何語で名無しますか?:2011/06/08(水) 13:17:21.84
トムがジェリーに聞かれたとしたら
499何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 07:53:17.25
片言の日本語出来る外人が、日本に観光に来て大丈夫なのかと聞かれたら、
彼はきっと、日本の放射能被害がじつはたいしたことないってことを、聞いた人に説明してくれるだろう。
500何語で名無しますか?:2011/06/09(木) 10:39:57.60
>片言の日本語出来る外人が、日本に観光に来て大丈夫なのかと聞かれたら、

そんな間抜けな「外人」なんて希少です。
少なくとも知性で物事を判断できる外国人は(年配者はべつにして)今頃
日本でうろついてなんかいませんよ。とくに子供づれは絶無。
なぜ?サヴァサンディール。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:23:29.06
スピラルの何課から、ロンポワンの何課まで重複してんの?
502何語で名無しますか?:2011/06/10(金) 07:25:53.39
>>500
その1行にレスするなら、レスの相手は>>496じゃね?
503何語で名無しますか?:2011/06/14(火) 11:56:16.77
>>502
すっごくアタマわりいね、君。
504何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 08:30:57.72
>>503
2ちゃんねる初めてか?
とりあえず10年ほどROMってたらどうだ?
505何語で名無しますか?:2011/06/15(水) 09:13:26.73
>>504
(笑)
506何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 07:09:16.82
あーなるほど。>>503は、>>502が「効かれたら」と「聞かれたら」の違いに気づいてなくてアタマわりいって、言ってるわけか。
ROMは半年ぐらいでいいと思うよ。
507何語で名無しますか?:2011/06/16(木) 07:22:19.90
498と499は497への答えだろ。
500は10年、506は9年半ROMってろ。
508何語で名無しますか?:2011/06/18(土) 03:19:21.03
昇龍堂のフランス語教室とか基本フランス語文法とかって昔からずーっとあるけど、そんなにいい本なんですか?
509何語で名無しますか?:2011/06/18(土) 12:47:35.30


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。




510何語で名無しますか?:2011/06/18(土) 19:55:37.76
昇龍堂の本、フランスの『基礎フランス語文法』とか『初歩のフランス語』に
ついては、ただ、持っているだけという期間が長かった。
でも『基礎ロシア語文法』「初歩のロシア語」のできがよく、改めて
フランス語の2冊を紐解いてみると、良くまとまっている。
511何語で名無しますか?:2011/06/22(水) 11:25:19.20
基礎ドイツ語文法、初歩のドイツ語もいいぞ、マジで
あ、スレチか、パルドネ・モワ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:23:30.33
新しいround point1売ってる都内の本屋教えて!
513何語で名無しますか?:2011/06/26(日) 15:45:47.81
新宿のフランス図書で先週みたきがする。
版が「巨大」で、棚に横置きされていた。興味なかったから、開いていないけど。
514何語で名無しますか?:2011/06/26(日) 23:20:42.12
515何語で名無しますか?:2011/06/28(火) 19:38:41.78
いま準2級もってて、つぎを狙ってるけど、
トレーニングペーパーが気になります。
どうなんでしょう
516何語で名無しますか?:2011/06/30(木) 15:09:15.41
フランス語のオンライン辞書でいいのないかな。
517何語で名無しますか?:2011/07/01(金) 15:12:16.96
>>516
エキサイトとか色々あるで
518何語で名無しますか?:2011/07/02(土) 00:56:39.83
フランス語おすすめ参考書スレって
比較的良スレだったような気がしたんだがどうしてこうなった
久しぶりに見て驚いた
519何語で名無しますか?:2011/07/02(土) 01:50:03.88
今時、お前は2chに何を期待してるのか
520何語で名無しますか?:2011/07/07(木) 10:48:21.96
何もかも
人生すべてをこれに賭けてる。
521何語で名無しますか?:2011/07/10(日) 18:10:28.69
教えて下さい。
フランス語を話せるようになりたくて、参考書を初めて購入したのですが、
「はじめてのフランス語」ナツメ社 CD付
は、わかりやすい部類に含まれますか?
購入後にこのスレを見つけ、おすすめ図書に挙がっていないので不安になっています。
よろしくお願いします。
522何語で名無しますか?:2011/07/11(月) 20:10:52.64
石野好一先生の入門書にした方が良い。
523521:2011/07/12(火) 09:27:24.59
ありがとうございます。
やはり買い足した方が良いんですね。
まだ最初の導入で、単語の発音や語尾変化について勉強中ですが、
解説に不足を感じています。
早速本を探しに行きます。
524何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 16:54:15.92
駿河台出版社&久松タッグが白水社・清岡フラ語シリーズに対抗してきたぞ
ケータイ〈万能〉フランス語入門 (CD BOOK)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4411005255
525何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 17:53:59.77
お風呂で読むフランス語[会話フレーズ]
小林まみ(み〜さ)

これは?(笑)
子どもの写真見たけどかわいくねえの。
526何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 22:19:34.46
ヒサケン先生、ついに仏検だけじゃ飽き足らず・・・
クニパトでいろいろ展開すればいいのに
初心者にやさしく!は清岡に任せておけばいい
後発で対抗するつもりなら清岡にないもの、まだやってないものを出さないと
527何語で名無しますか?:2011/07/27(水) 23:09:58.30
>>526
国パトも文法本出してるよな。
『耳から覚えるカンタン!フランス語文法』ってやつ。
買うつもりは全然無いけど。
528何語で名無しますか?:2011/07/28(木) 10:36:22.05
>527
その本のCD吹き込み作業を動画つきPodcastで配信してたからiTunesで
拾ってたけど買うほどのものじゃないのは確か。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vGJ8J7o93yE

>524
ヒサケンといえば
久松商学ゼミナール  (アイデアを売る)フランス語「本」を書き下ろす
ttp://www.meiji.ac.jp/shogaku/seminar/cultural/s_hisamatsu.html

失礼だがワロタ。
529何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 12:33:46.36
発音で何かおすすめ参考書はありますか?
530何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 12:50:11.56
>>526
個人的には、小野潮に条件法・接続法まで(できれば単純過去も)含めた
学習者に日和らない本を出して欲しいんだが……
無理だろうなw
531530:2011/07/30(土) 13:46:01.08
悪い、NHKのスレと勘違いしてた。
532何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 17:32:50.16
付属CDがこれはオススメというのはありますか?
日本語が入ってなくてわかりやすければ。
CDがどんな内容か詳しく書いてない参考書が多すぎ…
533何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 19:54:04.56
>>532
「日本語が入っていない」という面では、
古いけどフランス語のABCとか?
日本語は章・節の見出しアナウンスのみ。
ただ、これがあなたのお気に召すかは何とも言えません。
534何語で名無しますか?:2011/07/30(土) 20:41:35.33
NHK新フランス語入門も入ってない。
535何語で名無しますか?:2011/08/01(月) 11:05:59.18
古い引越し荷物から出てきた本。
すばらしい名著と当時思い夢中で勉強した。
今、パラパラみていたらやはり素晴らしいので紹介。今もでてるかな?

「フランス語会話重要表現600」
エリザベート窪川、窪川英水著
大修館書店
1976年初版発行
536何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 07:39:12.08
何がどう素晴らしいのか描かないと情報が伝わらないw
実際パリに行って買い物した時に役に立ったとかさ。試験楽に溶けて授業の単位取れたとか。
537何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 21:11:12.40
>>531
ドンマイw
526書いた俺自身もラ講の内容に置き換えても全く不自然じゃないと思ったw
小野先生のニッチ本、実現されるなら面白そうだね
条件法・接続法みっしり勉強できる中級レベルの本が欲しい
538何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 21:33:55.49
倉田清先生の『仏文和訳の方法―条件法・接続法マスター』が
あるじゃないか(誤植が多いが)
539何語で名無しますか?:2011/08/02(火) 23:58:44.56
コレクション聞く と 書く って結構レベル高いよな
540何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 00:55:36.30
>>538
それ改訂版出たらぜひ読みたいんだよな
誤植をそれとわかるほどまだまだ実力ついてないから不安で。(自分の能力的な問題)
541何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 02:05:31.93
コレクションのCDに「あなたは韓国人ですか」という例文があって萎えた
542何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 12:00:02.06
欧米では、ホテルにチョンお断りの表示が有るほど嫌われてるからそういうものだ。
543何語で名無しますか?:2011/08/03(水) 13:07:29.89
旅館やホテルの部屋に据えられている冷蔵庫にキムチ入れられてみろ。
二週間はその部屋使えなくなるんだぞ。

かといっていまや対馬はウォンマネーがないと成り立たない…
544何語で名無しますか?:2011/08/06(土) 15:29:57.92
先日、清岡さんの『フラ語入門〜』を終わらせた仏語初心者ですが、
次に『現代フランス広文典』に取り組んでも問題ないのでしょうか?
545何語で名無しますか?:2011/08/06(土) 22:49:37.40
┐(´ー`)┌
546何語で名無しますか?:2011/08/06(土) 23:09:38.28
実習フランス語競艇品切れじゃんかよヽ(`Д´)ノウワアアアン
547何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 03:20:04.37
プルーストの恋ってCDブック買ったけど読んでないや…
548何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 12:32:22.43
星の王子さまって教材にするのに適してるの?
549何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 12:56:38.65
カミュのがいい
550何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 16:03:56.32
>548
悪くはない。
自分はローマ神話が好きだからそのフランス語版CDブックを使ってる。
あんな下まつげのびっしり生えた優男に抱かれるなんて絶対にいや!とかエロい。
551何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 20:01:41.41
星の王子さま、は初心者には難しすぎる。
星の王子さまは、「大人のための絵本」みたいな位置づけ(絵本じゃないけど)

ロアルトダールの仏訳本の方が、格段に多読の素材としては役立つ。
チャーリーとチョコレート工場とかジャイアントピーチとか映画にもなってるし。
552何語で名無しますか?:2011/08/07(日) 20:45:40.58
>550
そんなあなたにマルドリュスの千一夜物語。
自由訳しすぎてフランス流ポルノ小説になってしまってる。
553何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 00:36:22.24
カミュのがええ言うたこと、なんで無視するんどい!!
554何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 01:03:27.45
少し昔はカセット付き参考書は高価で必然的に音と疎遠じゃった。今は安価な上CDまでついとる。
学習者は言い訳できんのう
555何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 12:22:49.33
>>553
どうしていいのか、どういうふうにいいのか説明しないからどい!ば〜か。

>>554
言い訳?言い訳しとるのは、おまえじゃろ!
556何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 13:47:49.85
>>555

ネイティブの音声が〜って言い訳できたやろ。英語の参考書しかなかったとか。

今はできない。
557何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 13:57:06.36
フランス人だってHの発音が出来ないんだからどっこいさ。
558何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 19:15:55.90
星の王子さまは、冒頭にでてくるboaとかserpentという爬虫類の単語で、
いきなり挫折する学生を多く見てきた。
仮にbosやserpentを辞書でひいても、
象を飲み込んで胴が大きく膨らんで、帽子の形状になってる、という
話を、挿絵があっても、想像できない学生も多い。

日本語で、挿絵をせつめいして「ああ、そういう意味なの」
ってようやく理解に達する学生が多数。

NHKのラジオ講座で少し前に放送していたが「応用編」だったよね。
559何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 19:16:25.35
あbosじゃなくboaだった。タイプミス。
560何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 20:55:03.79
星の王子さま、今読んでるけど結構難しい。
やっぱり知らない単語が多いから辞書をかなり引かないとね。1ページ10単語は引いてる。
花が喋ったりする話だから、仏検の長文みたいに常識で内容が類推できないことも多い。

あと単純過去辛い。
561何語で名無しますか?:2011/08/08(月) 23:35:07.89
内容を常識で予測するのは仏検でも駄目かと…
562何語で名無しますか?:2011/08/09(火) 13:25:06.31
原典と比べると大分翻案されている日本人初学者向け「星の王子様」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4808602458
563何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 00:33:48.52
初学者がとっつきやすそうだから「星の王子さま」っていうのもわかるんだが、
もっと初学者向けの本あるのになあといつも思う。
ソルシエール賞あたりとか。
564何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 01:56:40.23
池袋ジュンク堂行ったけど、CD付きで中級者が音読できる本がすくない
565何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 03:53:58.07
星の王子さまはベタすぎて恥ずかしい
それにテキストとしては古くないのかな
566何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 08:47:26.53
だからぁ(怒)
カミュです!!!
567何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 08:48:06.69
カミュcdついてないし
568何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 13:44:18.64
カミュじゃなくて
プルーストとかボォドレエルのCDないの?
569何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 14:07:18.44
>>568
プルーストは
ttp://www.amazon.fr/recherche-temps-perdu-LInt%C3%A9grale-111/dp/2878625218/

分冊もあったはず。ボードレールは探せば沢山あるよ。
570何語で名無しますか?:2011/08/10(水) 19:59:54.31
単純過去は、初心者にはきつい。
まえから推薦している、石野好一先生の入門書には最後の方でちゃんと
単純過去について触れてあるから、ギリギリだが、

「ゆとり」世代向けの内容やさしめな、入門書では、触れていないよね。
そういう本で学んだ学生に、星の王子さま、は、<単純過去がわからない>
という段階で、地獄だろう。
571何語で名無しますか?:2011/08/19(金) 18:17:05.36
別に調べてフーンで終わりだろう
572何語で名無しますか?:2011/08/20(土) 01:56:48.66
ですよねー
573何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 20:24:43.47
似た様な話題がakbのラジオでも寝たにされてたな。
年長のお姉さん娘:葉書を読んで)あーわかる小中学生の時はこうだったよね。
もっと年下の娘たち:えー私たちの時はこうでしたよ。
年長:あれっ?
年下:ゆとりですね(笑
別の年下:ジェネレーションギャップですよ。
年長:じゃあ次以降かw
574何語で名無しますか?:2011/08/21(日) 21:30:35.80
名古屋外国語大学の某先生のサイトからの引用。

引用
 単純未来形と単純過去形の語尾を混同するするなどということはありえないと思われがちで、参考書
注意書きを見ることはないのですが、長年授業を担当していると、時々そうした間違いに遭遇します。
それは、語尾がrerで終わるer動詞の単純過去の三人称単数のケースで、単純過去の活用語尾aの前にr
、単純未来の語尾とうっかり混同するようです。
引用終わり

実際、語学学校でも単純過去を単純未来と誤解している連中は多々ある。
フランス語の易しい小説、ということで読み始めて、初心者が引っかかるのも、単純過去。
575何語で名無しますか?:2011/08/23(火) 12:07:40.95
単純過去なんて文学部で文学研究している
人以外はおそらく必要ない。(このあたりで質疑を
展開しているレベルにおいては)
576何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 04:48:57.04
三人称だけでも覚えとかないとちょっとした物語も読めんだろ
577何語で名無しますか?:2011/08/24(水) 20:43:49.53
だから、星の王子さまに単純過去がでてくる。
初心者は細かな文法知識みにつくまで、星の王子さまを読まない方が良いと思うのだけど。
578何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 01:45:18.98
別に調べてフーンで終わりだろう
579何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 10:49:55.53
単純過去ってそんな騒ぐほどむずかしいか?
580何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 17:38:03.92
単純過去の活用形がだいたいどんなのかわからないと、調べても辞書に載ってない!ってなっちゃうかもねw
581何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 19:37:58.71
実力者にとっては簡単でも初学者には難しいのでは、という文脈の話なんだけど。

直説法現在形、複合過去、半過去、単純未来、大過去、前未来、
命令法、現在分詞、
条件法現在、条件法過去、接続法現在、接続法過去、
接続法半過去、接続法大過去を勉強した後、

接続法第二型を勉強して、時間があったら「単純過去」「前過去」を勉強するというのが普通の
学習カリキュラムの流れだから、勉強し始めて3年くらいたたないと、
単純過去など身に付かないよ、って話。

とくに接続法半過去あたりで、もう駄目という人は多い。
582何語で名無しますか?:2011/08/25(木) 22:18:59.06
ま、自分から洋書読む人には関係ないよなー
583何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 08:23:06.36
age
584何語で名無しますか?:2011/08/26(金) 19:00:06.09
>>581
今ちょうど大過去あたりだけどメゲそう
585何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 02:36:32.84
ありえない。
形式的には、単純時制と複合時制を意識すればいいだけ。
枠に入らないのは単純過去だけ。
586何語で名無しますか?:2011/08/27(土) 21:27:28.57
その単純過去を含むフランス語の小説を、フランス語初心者が勉強すると
混乱するだろうという意見が正論。
587何語で名無しますか?:2011/08/28(日) 11:00:15.62
おれは,金色目の猫だっけ?あれでフランス語マスターしました。
588何語で名無しますか?:2011/08/28(日) 16:50:39.01
あれはもともと初級向けテキストだし
589何語で名無しますか?:2011/08/28(日) 19:19:59.86
只管朗読してほぼマスター。
590何語で名無しますか?:2011/08/28(日) 19:59:33.57
Ca va,Maya?
Tu parles?
591何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 09:34:33.17
やさしいフランス語新聞
592何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 09:52:53.13
アラブ(サウジ)・フランス・中国は国家レベルで自国語の啓蒙活動が盛んだよな。
それに比べて日本の対海外日本語教育ときたら昔の難民センターレベル以下。
593何語で名無しますか?:2011/08/29(月) 10:51:54.05
やさしいフランス語新聞は名著だね。
594何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 05:28:01.33
>>581
最初に最悪にむずかしいのは、
複合過去と半過去。これらが主節と従節にでてくる
場合。その理由は、本に書いてあるような 
evenement と situation の区別なんてのは
実はできないから。
595何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 15:57:25.20
>>594
581はその後の段階のことを言っているようだよ。
596何語で名無しますか?:2011/08/30(火) 21:25:36.82
>>594多くのひとが複合過去と半過去を難しいと思うのに
「単純過去」が簡単だから、小説を初心者が読むもの簡単だ、とか無茶なレスがあったからね。
597何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 20:19:56.36
多読用のオススメ。
カンタン。
聖書です。"En francais courant"というバージョン。
これやさしい。それほどくだけちゃってるわけでもなく、キチンとした現代口語。
最近偶然みつけて読んだら非常によかったです。
新約聖書はご存知のように、とくに共観福音書はおなじ出来事が別の福音書でも違う叙述で語られて
いますので、そして参照先として同じことが書いてある別の福音書の章句番号も明記されているので
表現の比較も便利です。もちろん、聖書の知識も身に付くでしょう。

というわけで、わたしが見つけて読んだのはle nouveau testament illustre en francais courantですが
同じスタイルで旧約もでているようです。
598何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 23:26:10.88
>>597
悪いけど、書き込みの一字一句にお宅の人間性の底の浅さというか、
偏狭な語学マニア(愛好家という意味ではなく精神病という意味)ぶりというか、
平たく言えば馬鹿さ加減がにじみ出てて、俺はつくづくあきれ果ててるよ。

聖書読んでまで、そんなくだらねぇ感想文しか書けないのかお宅は?
<<多読、カンタン、やさしい、現代口語、表現の比較、知識も身に付く>>
お宅は一生マンガだけ読んでればよろしい
599何語で名無しますか?:2011/09/04(日) 23:41:29.02
>>598
揚げ足とりだなwww


600何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:08:52.61
>>598
人をバカにするレスなら、最初から書くなよ。
お前のスレじゃねぇよ。




601何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 00:24:48.69
>>597を書いた人へ。
「オススメ」といいながら「最近偶然みつけ(た)」と書くあなたのいい加減さが、粘着を招いた気がしますよ。

(私は、598氏ではないですが、)一読して、「この人は、偶々見つけた本を、オススメとまで言い切るのは
どういう神経なんだ?」と疑問に思いますよ普通。

また「多読」っていうのは、字面だけでは分からないけど「薄い本を読み重ねてゆく」というやり方も
(ある本が、難しく感じたら、他の易しい本に移って、多読を継続する)
含意しているので、「分厚い1冊本」を薦めるってのも反則だし。

602何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 03:23:50.21
それ程文句付けるような事か?
ケツの穴の小せー奴だな
603何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 08:59:07.59
>>602
VAR. vous avez raison.
604何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 10:10:13.13
ファイトクラブルール1:「たまたま」見つけた本を「おすすめ」として紹介することは禁止する
605何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 12:45:16.21
「多読」ってそういう意味か。
難しい世界だね、おいらも気をつけないと反則とられちゃうw
606何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 19:29:39.28
Cle Internationalの
Lectures CLE en francais facileのシリーズなんかが「多読」向けの薄い本のシリーズの例だ。

ただ10冊ほど「多読」してみたが、意外と難しかった。
Les Trois Mousquetaires     (難しい)
Vingt mille lieues sous les mers ※船舶用語や海洋生物の名前が難しい
Voyage au centre de la Terre  ※地底に古代生物がいるという設定なので単語が難しい
La Guerre des boutons     ※おもしろかった
Tratarin de Tarascon      ※面白かった
Un Noel de Maigret      (難しい)
Le Roman de la momie    ※発掘調査の話なので難しかった
La Bete humain        (難しい)
Meutre dans un jardin francias ※無名作家だが、面白かった
La cousine Bette       (難しい)
Jacquou le croquant     ※面白かった、泣ける。
あと『オリンピックの歴史(絶版?)』 ※易しいが面白くなかった
607何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 20:27:45.27
なるほど、「多読」向けの薄い本のシリーズを読むことが多読で
それ以外は反則という思想が徹底しているんだな。

Hachetteあたりから出ていたのを、おれも手当たり次第読んだよ、むかしね。
それぞれ800語とか1000語とかって語彙を限定していたり。

しかし、こういうのもいいけど、いつまでもこれじゃだめだぜ。
こういう作られたテキストじゃなくホンマモンに早く移らなくちゃ。
ホンマモンでかつ読みやすいもの、自分でも読めるものを探して読むくせを
早くつけなきゃ一生、初級からぬけだせないぜ。

世の中は反則に満ちているんだから。
608何語で名無しますか?:2011/09/05(月) 20:59:25.95
>>606を読んで思い浮かんだ感想を羅列してみると、

・イージーリーダーの読書歴なんか曝して恥ずかしくないのかね?
・駄本これでもかと読んで、よく途中で無意味さに気づかなかったな
・単語が難しいか否かに、なぜそこまで拘泥する?
・難しい単語を目の敵にしてるが、過去に何かされたのか?w
・難しい単語は決して覚えてなるものかという不可解な決意を感じる。
・難しい単語以前に、基本単語だけでも頭痛いからヤメテェ〜と拒絶してるのか?w
・「面白い」「面白くない」くらいしか書けないなら、コメントするなよ
・「多読」って受験の神様(笑)のW田あたりがでっちあげたイカサマ学習法か?
・英語に才能も興味もないボンクラ高校生の読解力を強制的に伸ばす裏学習法
・ただ、ゲーム感覚なので、単細胞であればあるほど嵌りがちな問題の多い学習法。
・多読は手段でありプロセスであるはずだが、案の定目的化してるように見受けられる
・どーせ、フランス語で読みたい難解な作品なんか元々ありゃしないんだろ?
・なんでフランス語やってんの?フランス語に触れてると気持ちいいからオナってるのか?
・本番も無いのに、フィットネス感覚で多読(笑)してるなら、どのみち限界来るから、
・やめちまえw

というのが俺の感想w
609何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 00:01:30.38
598「私は、598氏ではないですが」
610何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 03:07:32.03
<1冊か2冊>の本をどうやって「多読」するんだ!!って批判の例として、
イージーリーダーのシリーズとして教科書の出版で有名なクレ社のシリーズを「多読」の例として紹介した。
1冊か2冊の易しい分厚い本を何ページ読んでも<多読>とは、普通、言いません。
1冊か2冊の易しい分厚い本を何ページ読んでも<多読>とは、普通、言いません。

「多読」が眉唾ものの学習法だとしたら、どうしてフランスの教科書出版会社が
シリーズを持っているのか、説明が着かないだろう。
アッシェット社も同様のシリーズを持っているし。

「多読」はフランス教科書出版社大手が、「多読シリーズを保有している」ことで
一定の学習方法としての有効性が担保されている。万人に有効などという極論を主張して
いる訳ではない。

現実を見ろよな。「多読」ってのは普通、上記シリーズとか、薄い本を読み重ねてゆくような場合に
使用するものですのでね。

1冊か2冊の易しい分厚い本を何ページ読んでも<多読>とは、普通、言いません。
1冊か2冊の易しい分厚い本を何ページ読んでも<多読>とは、普通、言いません。
611何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 09:14:17.46
ネタか?
いいかげんバカバカしいし、なぜそんなことに拘るのかも不思議だが。

1.多読は大変結構だし、どしどしやるとよい。
2.お子様シリーズは、あくまでお子様向けにつくられてる。本を薄くしているのは
 お子様は長いのはあきちゃうし、一冊読み終えたという達成感を容易に得られるから。
3.実際、イージーリーダーはどれを読んでも同じような文体で、選ばれたボキャブラリも似たり寄ったり、
 本質的に様々な本を読むという目的には沿わない。何冊読んでも金太郎。一冊の本とおんなじ。
4.イージーリーダーは二流のライターがリライトしたもの。しかもお子様むけに。
5.読むのが毒だとは言わないが、気になるなら1日一冊くらいのスピードですべて読み飛ばし、読みおわったら
 ゴミでしかありませんから早く捨てること。その時、あなたは、そんなものを読んだこと恥ずかしくて
 人には言えなくなっていることでしょう。
6.そして、豊かなフランス語の海へ漕ぎ出しましょう(笑
7.蛇足ですけど、その「、普通、」っていうのなに?「私はばかです」という意味かな?
612何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 11:24:28.23
>薄い本を読み重ねてゆくような場合に使用するものですのでね。

ネタでしょう、これはw
613何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 14:44:42.41
何語でもいえるけど、結局は、自分の興味のもてるものじゃないと読む気失せるんだよね。
そういう多読教材がたまたま自分の興味のもてるものだったらいいけど、普通そうはいかない。
いっそフランス語のエロ本読んだほうが続くと思うよ。
614何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 19:48:41.38
英仏辞典の購入を考えているのですが、おすすめはありませんか?
例文が充実しているものがいいです。
615何語で名無しますか?:2011/09/06(火) 21:15:41.13
書店で実物にあたることをお薦めします。
冗談やいじわるでなく。
616何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 00:07:09.32
良さそうな講座でタイミングがいいなと始めた、
まいにちフランス語+CDまとめてあとでやろうと買った、
6ヶ月たって気がつくと、
コレクションフランス語の入門初級文法より高価、
もったいない、最初からコレクション3冊買っておけば。
617何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 08:25:56.86
どっちみちやらないんだし
どっちみちムダな出費だよね〜
うじうじもったいないとか考えてる時間もムダ〜
618何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 11:56:44.64
スレ違いは百も承知で、お伺い致したいのですが、バカロレア資格について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきませんでしょうか?
619何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 13:44:51.53
留学を前提にしているんなら日仏会館に問い合わせた方が早い。
620何語で名無しますか?:2011/09/07(水) 15:23:55.21
>>618
「教えていただきませんでしょうか?」ってなんなんだ?

だれかがここで説明してくれることを期待してるの?
そんな何行かに収まる程度の答えで満足するわけ?

それともどこかのサイトを紹介してもらうことを期待してるの?
それならその前に自分で検索はしてみたのか?

それともあなた・・・いや、やめときましょ(笑
621何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 00:54:01.72
>>613
エロ本買ってみたいけど売ってないんじゃ?
622何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 11:36:22.02
電子辞書でフランス語勉強できるかな?
623何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 12:52:33.12
学研のおばさんまだかな?
624何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 13:49:30.41
>>622
仏仏ならね
625何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 17:15:26.43
ぶつぶつ
626何語で名無しますか?:2011/09/08(木) 20:30:20.46
ほっとけほっとけ
627何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 01:47:44.21
>>624
ん?それどういうこと?
フランス語会話が入ってる電子辞書なんだけど、フランス語全く素人だから、音声も出る電子辞書がいいかなと思ったんだけど
どうだろう?
検定までいかなくても旅行行ったときにちょっと会話ができる程度になれたらいいんだ。
628何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 09:06:01.03
まず、ムリだろうね。
行きの機中でいくつかフレーズを暗記して
現地旅行中の座興にする程度の遊び道具にはなるでしょう。

あくまで座興。「会話」はムリ。
フレーズは暗記しても相手の返す言葉が聞き取れないからです。
629何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 19:15:03.66
>>628
え 理由はそれだけ?
話すことはできるのかな
こっちの意志が伝われば御の字なんだけども
630何語で名無しますか?:2011/09/09(金) 19:17:39.36
>>628
ちなみに、そしたらどんな参考書とか教材がいいかな?
会話重視だからカセットみたいな音声が入ってるのがいいと思うのだけど。
631何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 11:05:54.69
日本に寄せる80分のメッセージ (字幕つき・フランス語、一部日本語)
ttp://www.youtube.com/watch?v=F3dZBNtKPTU
632何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 12:30:10.07
>>631
ね 80分て長くない?
633何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 13:05:25.08
>632
投稿者のチャンネルに一人ずつまとめた1分〜2分バージョンが投稿されてる
検索が面倒くさかったら
ttp://www.institut.jp/ja/80-minutes-pour-le-Japon
634何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 16:35:48.79
>>633
もしもしに優しくないな
635何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 19:44:31.45
このスレにはフランス語で会話できる人いないんじゃない?
636何語で名無しますか?:2011/09/10(土) 20:28:25.24
片言程度なら何とかなるがSkypeは無理だ、ネトゲで何度か一緒にやったけど全然聞き取れなくて
最後はアニメ(ガンダム)やゲーム(MGS4)の台詞で意志疎通してた。
637何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 16:15:44.73
>>636
なんでSkypeは無理なの?
638何語で名無しますか?:2011/09/11(日) 16:33:53.09
黎明期の携帯電話のように声がこもったり削れて聞こえるから。
639何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 01:53:28.72
フランス語を勉強しはじめて一年ほどたったのですが
なるべく多くの単語がのっている単語集を探しています
おすすめのものがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
640何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 02:27:00.71
>>639
フラ語ボキャブラ、単語王とはおこがましい(白水社)
641何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 08:30:24.85
>>639
パスポートでいいんじゃねぇの?
ただ現行判がケツポに入るかどうかはしらんが
642何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 10:57:02.77
2年ほどフランス語のビジネス通訳をしていたことがあります。
実用フランス語検定も一級をとったことがあります。
今は、本が好きなので月に5,6冊、フランス語圏の小説を原書で読んでますが
話したり聞いたりする機会がなくなって久しいです。

そういう私ですが、なにか面白いCDがあったら紹介してください。
お願いします。
643何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 17:56:11.65
ネットでフランスのテレビ見ればいいじゃん
それかラジオ
644何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 18:08:18.60
>>643
あなたラジオも聞いてないじゃん。
645何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 18:31:24.08
はぁ?
646何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 19:48:29.07
ひぃ?
647何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 20:09:26.32
ふぅ!(と書くとエロゲーの台詞みたいだな)
648何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 21:27:02.92
へぇ!
649何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 22:25:37.65
皆に、初級テクスト分析の仕方を教えるかw

>2年ほどフランス語のビジネス通訳をしていたことがあります。→数回アテンドしただけ(無料)
>実用フランス語検定も一級をとったことがあります。→過去に何度も取得(脳内検定)
>今は、本が好きなので月に5,6冊、フランス語圏の小説を原書で読んでますが→注:イージーリーダー(笑)
>話したり聞いたりする機会がなくなって久しいです。→最初からロクスッポ話せないだろw

>そういう私ですが、なにか面白いCDがあったら紹介してください。→そういう嘘つきのお前さんには
>お願いします。 →教えてあげませ〜んw

見栄張る奴は容赦なくこき下ろすからなw
650何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 22:26:38.65
ほぉ!?
651何語で名無しますか?:2011/09/12(月) 23:10:15.82

402 :[]:2011/09/07(水) 15:23:50.37 ID:Ftsghg14d



これなーーーーんだ?www輿石www
http://file.tawawa.blog.shinobi.jp/img1.jpg  
http://www.youtube.com/watch?v=JmbncO30cmc 

おまいら、これでわかっただろwww民主党の実態www
親北朝鮮の社会党のカス共と、時代遅れの共産主義者共、財政緊縮の実績を上げたいトチ狂った財務官僚の一部に、大蔵省OB
銭ゲバな稲盛含めたゴールドマンサックスの犬の経済界の一部に、親韓国と親中国の自民から追い出されたクズ共の正体が、「民主党」なwww
次はミンスと財務省のネタでも投下するかwww
と言うわけで拡散頼むわwww

652何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 01:58:31.62
>>642
面白いCDってどういうこと?
そんなに話せるならフランス語会話できるのにいい参考書教えて欲しい。
初心者です。
653何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 06:30:08.15
1 ABCを5回読む
2 トレペー単語と文法を2回書く
3 映画のDVDを買って20回見る
4 そのシナリオを覚える
5 パスポートの単語を覚える
1ー5の過程でロワイヤルかプチロワイヤル
くらい持ってるといいかも。どうだろ、実費3万円くらい?
わからないところは2chで質問すると>>649氏が
きっとこたえてくれるさ。

で、セジョリーとかトレミヨーン
とか言ってるパリの女子よりは金もかからず
実力もつくんじゃなかろうか。それからパリなり
ケベックなりいけばいい。

654何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 06:44:23.85
とりあえず学問じゃないからな語学ってのは。
暗唱して口が回るようになるかどうかが重要。

学問になってくると本読んで何が書いてあるかを
正しく理解し、判断して自論を構築しないといけない
からまったく別物。これはそう簡単に習得できない。
人について体系的な学習・研究が必要。
655何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 09:51:28.55
>>649
いるよね。
自分がぜんぜん上達しないから人も上達するはずがないと思ってる人。
それで2ちゃんに来て根拠もなく人をコキおろすのが生きがい。
いい人生だよね。
656何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 10:07:21.12
>>653
ありがとう。
ロワイヤルかプチロワイヤル
ってどういうこと?
全然初心者なの。
参考書の名前かな?
657何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 12:04:58.02
>>655
自己紹介乙
658何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 16:39:33.90
>>655
お宅は実際上達してないだろw
659何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 17:12:36.61
>>658
おいおい、みんなは、お前のことを言ってるんだよw
660何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 18:25:12.34
このスレ、ほとんどの人が喋れなさそうだけど
661何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 19:31:30.61
>>660
と思いたい気持ちわかるぜw
662何語で名無しますか?:2011/09/13(火) 19:34:47.08
まさかフランス語でフランス国民に対し「直ちに健康に問題はない」と繰り返し報道されるようになるとはな
663何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 12:49:57.16
>>662
そんなこと言ってはないでしょ
664何語で名無しますか?:2011/09/14(水) 20:38:47.24
ヴォークリューズ県とドローム県発表の第一報(2008年7月8日)
>2008年7月8日、朝6時30分、トリカスタンの施設の中にあるソカトリ社工場の内部で、
>一つの槽の盛装作業中に、30立方メートルのウラン排水の事故による流出が発生し、
>地面に流出するとともに、隣接する運河にも流入した。このウラン排水には1リットルあたり
>12グラムのウランが含まれていたが、その一部がガフィエール川とロゾン川に流れ込んだため
>川での水泳、釣り、水の使用を禁止

Autorité de sûreté nucléaire(原子力安全機構)の発表(2008年7月8日)。
>「2008年7月7日から8日にかけての夜、まだ解明されていない理由により、
>ソカトリ社(トリカスタンの原子力施設)のウラン排水の処理場の貯水槽があふれた。
>魚を食べた場合でも、健康への影響は限定的である。

ttp://www.lefigaro.fr/actualite-france/2008/07/09/01016-20080709ARTFIG00248-incident-nucleaire-a-la-centrale-du-tricastin.php
665何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 02:04:02.18
>>664
なんでそんな昔のなの?
666何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 08:16:14.81
>>656
まったくの初心者かい。それは辞書の名前だ。

だったら、男だったらサッカーでいい、
女だったら料理でいい、別に逆でもいいが、
興味のある物のルールブックやレシピの本でも
買って読解してみれ。 そういう入りかたを
したほうが、三日坊主で終わらんだろう。
667何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 09:20:07.09
>>666
ありがとうございます。
666だなんて、あなたは悪魔ですか?

あたしはロワイヤルとかプチロワイヤルって紅茶の銘柄かケーキの名前だと思いました。
あなたのおかげで幻滅ですよ。
668何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 11:08:52.64
>>667
以前、2月16日生まれの金正日は、216=6x6x6、ということで、666を、自分を表す数字と決めたそうだ。
その後西側諸国と交流して、西欧で666がどういう意味を持つのかを知り、あわててやめたらしい。
669何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 11:28:43.20
>>666
辞書かぁ ありがとうございます。
お料理とファッションでいこうかな。楽しみになってきた。
ヒアリングは何見たらいいんだろう
映画の意味かな
670何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 11:54:07.44
ファッションはやめとけ。
色とか形とか具体的なようで抽象的概念ばかりだ。
色の単語を覚えるものさえ苦痛。
ナングラムで何分天火にほうりこんで
ソースは何かけたらどうてらこうてらで
具体的でから料理にしとけ。
671何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 12:24:40.79
>>670
そうかな
ちょっと聞きたいけど、フランス語ってそんなに難しいの?
表現方法がフランス人は独特だからとかなのかな?発音は難しそうだなと思っていたけど。
でも、言葉だものね。
672何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 12:43:51.04
>>671
>>670はべつにフランス語が難しいとか言ってるのではなく、
フランス語に限らずファッション用語は色とか形とか具体的なようで抽象的概念ばかりだから、
単語を覚えるのが苦痛になるって言ってるのだと思う。
673何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 12:49:21.66
>>672
なるほど。 ありがとう。
674何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 14:29:38.86
フラ語入門わかりやすいにもホドがある

をマスターしたらフランス語どれくらい理解できたことになりますか?
675何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 15:42:38.87
>>674
フランス語を「フラ語」と呼ぶ無責任な著者に期待するなよ。
本物のフラ語(アフリカ・サハラ南部の交易言語)の研究者が、あまりに検索に支障を来たすことを嘆いたサイトを以前見たことがある。
676何語で名無しますか?:2011/09/15(木) 16:28:33.78
>>675
この本にさ、
そのうち「フランス語」も「フラ語」なんて言い出すヤツが出てくるんじゃないでしょうか。心配です。

って書かれててワロタwwwwwwwwwwwwwww
この本のタイトルは フラ語やのにwwwwwwwwwww
677何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 09:32:01.69
>>673
逆だよ、ファッションは面白いですよ。
インプットしておけば後で効いてくる栄養がたっぷりあります。

料理のほうは最悪、なじみの無い食材がぞろぞろ。
辞書を引いても分からないものの連続。
中級以上ならともかく初心者にはとてもオススメしません。
678何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 17:02:45.09
そりゃ本格的な料理となると大変なもんだろうが
バゲットのサンドイッチ、おいしいカフェオレの入れかた
チーズの種類、入門者向けのそんな情報もあるだろう
ファッションだって買い物に役立つ程度の用語なら楽しい
679何語で名無しますか?:2011/09/16(金) 17:17:09.53
>>677-678
どっちも興味あるから大丈夫ですよ。
全然初心者だから、それこそABCやThis is a pen.みたいなとこから始まるんですけどね。

興味あるかないかで、覚えが違うって話されてるんですよね。
まだ今は旅行行ったときちょっと話せたらいいな程度なので、食事からホテルから飛行機から買い物から、ちょっとずつ広く浅くになりそうです。
でも、発音が難しいのかな
中山美穂さんが大変な思いしてマスターしたとか聞いたのを思い出します。
でもまぁ、言葉ですしね。
680何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 09:49:25.24
>>679
ファッションはやめとけ。色が絡むとわけがわからん。
681何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 11:19:46.17
好きなことで覚えたらいいじゃないの
682何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 13:56:05.73
ピーター・フランクル曰く、「外国語を極めるならポルノマガジンから」
683何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 13:57:11.54
英語で仏語を学ぶってどこかであったけど、あれってどうなんですか?
684何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 14:59:28.59
好きにすればいいじゃん
685何語で名無しますか?:2011/09/17(土) 21:20:35.35
ゲルマン語でロマンス語を学ぶってどんな嫌がらせだよ
686何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 20:48:51.97
>>683
フランス語の習得がはやい、ということにはならないでしょう。
利点があるとすれば(あると思いますが)、英語の理解が並行して深まるということでしょうね。

>>682
つまりフランクルは外国語を極めるなら色に絡めろと?w
まあ、「極める」のはポルノマガジンじゃ無理だろうけどw

687何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 20:50:33.59
みんなは電子辞書なの?紙辞書の人なんかいないよね?
688何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 21:03:11.60
紙だよ。電子は引くのに便利、紙は勉強するのに便利。
2級うかったら仏辞書のデータカード買う。
689何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 21:47:03.06
>>687
紙のが使える気がしてる
ただ持ち運ぶのに大変だから電子辞書の存在が確立してるんだと思ってる。
目も疲れるし
690何語で名無しますか?:2011/09/18(日) 23:22:14.85
>686
岩波ジュニア文庫の著作で触れていた話だろ?>フランクルとポルノマガジン
アメリカ土産にPLAYBOYをおねだりしたいきさつもすごいが、デツカイパイオツの
隣に書いてある文字の意味が知りたくて英語の勉強に集中したというのは動機付けとして十分アリ。
691何語で名無しますか?:2011/09/19(月) 08:38:15.12
白水社のコレクションCDの1を買ったけど
CDが吹き込みが酷すぎて聴けないです
唾がネチャネチャした発音で気持ち悪いよ
おカネ返してー
692何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 10:08:05.82
>>690
中学生くらいならそうかな。
二十歳近くなってもヌード写真に添えられたキャプションに
そこまで興味をそそられるとしたら、まあ、ちょっと(笑
693何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 12:00:50.50
中三くらいからバタイユとかなんかな?
694何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 12:02:12.32
>>693
中じゃない書き間違えた。高三。18歳になるからってことで。
695何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 12:15:58.54
エドワルダ婦人、目玉物語w
696何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 18:16:38.87
京都大学フランス語教室「新初等フランス語教本」という本は、解答ついてないのですか?購入しようか悩んでるのですが。
697何語で名無しますか?:2011/09/20(火) 20:22:48.86
ポリニャック夫人「文句があるなら京都大学へいらっしゃい」
698何語で名無しますか?:2011/09/22(木) 17:13:18.75
>>697
(`_´)ゞ
699何語で名無しますか?:2011/09/27(火) 20:54:43.58
試験とか考えなきゃタンタン、アステリックスは実用的だよセリフ多いし
フランス人のイロハだから読んどくと役に立つし
700何語で名無しますか?:2011/09/29(木) 22:07:48.97
>>699
それなんぞ?
701何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 11:02:21.13
フランス語の数字の数え方っておもしろいよね。
どうして60+10で70って読むんだろう。
4×20で80って読ませるのか
謎だけど
フランス人は生まれたときからそうだから、普通なのだろうね。
702何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 12:01:31.99
>>701
デンマルクは?
703何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 12:24:14.66
1から60までの数字が言えれば時刻を問題なく表現できる。それ以上の数字は、日常生活でそれほど必要とはならない。
従って、61から99までの数字を、新たな語をただの1つも使わずに表現できるということは、非常に重要といえる。
704何語で名無しますか?:2011/10/02(日) 14:16:12.07
>701
>703が言っている事も一理あるけど、篠沢教授の言うことにゃケルト文化の名残らしいよ。
705何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 03:39:26.93
>>704
チェックのスカートのケルト文化?
全然知らないや。
どんなことなのか
706何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 03:41:03.70
>>703
60代までの区切りを時刻として考えるのか なるほど。
707何語で名無しますか?:2011/10/03(月) 21:53:23.68
読書の秋2011:ピエール・ベルジェ講演会中止のお知らせ
ttp://www.institut.jp/ja/evenements/11307

残念…やっぱり放射能汚染の影響だろうか。
708何語で名無しますか?:2011/10/04(火) 01:12:55.17
>>700
日本だとサザエさん?のような、誰でも知ってる多少古めの漫画
709何語で名無しますか?:2011/10/04(火) 05:07:59.25
>>708
そうなんだ。ありがとう
710何語で名無しますか?:2011/10/16(日) 22:36:15.30
今から5週間、4級に向けて平均一日3時間勉強すれば受かるかな?
大学一年の頃にフランス語履修
複合過去までやったが半過去はやってない
一年半くらいフランス語に触れてなくて、今はer動詞も頭に入ってない
参考書は清岡さんのフラ語入門を持ってる

勉強はとにかく過去問解くべき?
711何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 01:04:19.68
俺も聞きたい。
清岡という人の「わかりやすいにもほどがあるフラ語」というの。
尼で評判がいいのだけれど、このスレではほとんど取り上げられてないよね。
何でだろう?初心者向けすぎるから?
CD付きになったのでそれを買おうか迷っている。
俺の場合は社会人の教養のつもりでやるだけ。
712何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 12:41:11.19
教養と言いつつゴミ本に逃げようとする不思議
713何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 21:31:43.74
教養のためにやるのに、2外で仕方なく単位を取るだけの人向けの本をなぜ選ぶのか?
714何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 22:03:29.44
文法はプチロワイヤルの巻末の
文法解説がよかったんだけど、たしか
最近の版にはなくなったんだったけ?
あれはすごくよくできたいたような記憶がある。
715何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 23:20:47.24
>>714
そうなんですか?!
買おうと思ってたのに…
716何語で名無しますか?:2011/10/17(月) 23:27:03.19
>>715
買おうと思ってたって、辞書は
ロワイヤルかプチロワイヤルでしょうよ?
717何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 00:16:36.64
>>711
本屋に行くとハワイ関係の所に置いてあるから気がつかないんじゃないの?
718何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 02:10:32.74
>>716
まだ買ってないから。
結局買わなきゃか。
なんかCD付きとか書いてありました。
辞書にCDって、なにが録音されてるのか…
ご存知の方おりますか?
719何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 06:38:17.90
>>713
ほう、そうですか。
基本が大事かと思ったんで。以前少しやったけれどほとんど忘れているので。
書店で見た感じそんなに簡単そうには思えなかった。

取っ付きやすいのってありますか?白水社かどこかの一人でできるフランス語とか。
押入れ探せば福井芳男、丸山圭三郎の共著テキストあるかもしれない。フランス語三週間とかいうの。
あと藤田何とかのフランス語250語とかいうの。
>>717
フラ語って言い方確かに安っぽいと思う。
720何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 12:52:29.10
>719
NHK 新フランス語入門。絶版になったから店頭在庫のある書店を探して下さい。
フラ語!クニチャンパトチャンなんておちゃらける前のラジオNHK講座一年分がほぼそのまま単行本化されてる。
721718:2011/10/18(火) 16:09:55.58
>>718を訂正
いや、今、ロワイヤルをみてみたら
ロワイヤルには巻末に文法編が付いてるね。
巻末なんて長くみていなかったので気がつか
なかった。
ロヤイヤルはフランス語をやってる人の
辞書とも言えるのでプチロワイヤルくらいが
いいとは思いますけど。そのあたりは他の会社や
他のシリーズの辞書とも見比べて各人が
最良と思う選択をするとよいように思います。
722721:2011/10/18(火) 16:18:02.44
なんかグダグダになった。
>>721で名前に>>718というスレ番
書いているが、これを誤記している。
文中のアンカーの>>718も誤記している。
ということで、>>721は、全部取り消しです。

それで、内容は、
プチロワイヤルには昔は、文法編が巻末付録であったが
たしか、今は無いんだと思う。
ロワイヤルには巻末付録に文法編が手もののロワイヤル
にはある。
ロワイヤルはフランス語をやっている人には便利だが、
始めて使う人ならばプチロワイヤルの方が使いやすいかも
しれない。
しかしながら、辞書を選ぶには、他の会社、他のシリーズの
辞書と比較して各人が最良と思うものを選択すると
よいだろう。

それで、>>718への返信で
プチロワイヤルのCDは音声CD
ロワイヤルのCD-ROMはWindows で使える電子辞書風
なもの。
723何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 17:21:53.54
>>721
プチロワイアルじゃなくて、ロワイアルの方に文法解説書がついてる
って意味ですね?

でも、フランス人がその文法解説書を読むんですか??
フランス語を学びたい日本人向けの辞書ですよね?
724何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 17:26:24.91
>>722
あ なるほど。。
レスありがとうございます。
音声CDの内容が何なのかなと思っていました。
会話が入ってるのかな?
CDありとなしで、500円くらいしか違わないから、どうせならありの方買ってみようかなと思います。
フランス語は発音が難しい。。
でもフランス人は日本語の発音が綺麗ですよね。
725何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 17:41:22.56
>>720
K石A子さんのでしょうか?
清岡とは違うわけですね。
726何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 19:02:41.87
ウィ、ムッシュー
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=00393522001

第一課から面白い。
日本人留学生(関西弁は話さないから安心してくれ)が友達との待ち合わせ場所へ向かう途中、
うっかりもののフランス人男性に思いきり足を踏みつけられた挙句ヒールを壊されてしまう。
第一課ダイアログの第一声が「Ahi !(足を踏まれて「ギャー!」)な講座なんて今ないよ。

ちょっと、何してくれるのよ!ごめんなさい!
ヒールのかかとが壊れちゃったじゃないの、完全に遅刻だわ!!本当にごめんなさい!

他にも国際結婚熟年夫婦の口論や、これから国際結婚しようとしているカップルへの人生訓語りなど、
3〜4組のカップルによる人生泣き笑いがたっぷり楽しめる。
727何語で名無しますか?:2011/10/18(火) 23:12:39.54
>>726
merci.
728何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 23:22:41.65
DVD付きテキストって効果的でしょうか?
729何語で名無しますか?:2011/10/19(水) 23:44:17.02
>728
国枝・パトリスの宇宙人フランス語(マルチメディア教材)をブクオフで探して
それが自分にあっていると思ったら白水社のDVDつき入門書なり
放送大学TV講座を録画+テキスト購入
730何語で名無しますか?:2011/10/20(木) 00:12:33.44
>>729
ダンケシェーン
731何語で名無しますか?:2011/10/20(木) 00:36:28.23
>>729
パトリスは苦手。ネルヴァルの詩を紹介していたテレビは良かったけど
ラジオでのウザさが・・・
白水社のはまた別のようですが。
732何語で名無しますか?:2011/10/20(木) 00:41:12.33
スレ違いだけど、パトリススレによれば「逸見ても波乱万丈」の人生を送ってきた人らしい。
733何語で名無しますか?:2011/10/20(木) 22:02:03.42
古石先生の新フランス語入門に収録されたシリーズは良かったよね
エリック・ロメールの映画みたいなスキットで、楽しかった
それ以前の人気シリーズ、金色の眼の猫も可愛いストーリーで
大好きだったけど、こちらも書籍化されてたのにいまや絶版に・・・
清岡レナも國枝パトリスもキライじゃないが(毎日きいてると何だか愛着湧いて
くるんだよね・・w)
かつての古石先生の講座のようなしっかりとした物語のあるスキット
で進む講座をやってくれたらなあと思っているよ
734メルシ ボク:2011/10/21(金) 20:06:55.93
リビアのカダフィが撃たれて殺された。
フランスはこの情報にほくそ笑んでいるだろう。
カダフィが生きていたら、フランスにとって都合の悪いことが、いくらでも
出てくるから。
フランス軍がけしかけてカダフィ殺害に及んだ。
フランス帝国主義は健在なり。
735何語で名無しますか?:2011/10/21(金) 21:33:23.98
準一の多義語向けの参考書って、何かある?
あと準一のディクテだと、大賀正喜の中級と上級、どっちがいいだろうか?
736何語で名無しますか?:2011/10/23(日) 17:00:11.50
議会制
石油出る国
必要よ
石油なければ
独裁けっこう! (フランス外務省)

シリアでの
過酷政治は
知らん顔 
      (仏外務省)
737何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 07:34:27.38
>>699
今日タンタンがテレビで紹介されてたよ。映画がやるからみたいだった。
ベルギー生まれのマンガみたいだね。
ベルギーとフランスは関係深いのかな。
738何語で名無しますか?:2011/10/26(水) 19:42:30.68
ベルギーはフランスから豚野郎って言われてる。
韓国と日本の関係みたいなもん。
739何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 16:46:58.32
>>729
白水社のDVD付きはいいですね。一般の通行人に発音させるなんて
思いつかなかったグッドアイデアです。
一部は薄謝を与えているケースもあるんでしょうが。
初心者には非常にいいと思います。
パトリスはうるさいのでゴメンです。
740何語で名無しますか?:2011/10/27(木) 21:19:10.24
学研  金子 京子 クレモン・ボニエ

楽しく身につくフランス語
楽しく身につくフランス語2
耳から口へのフランス語

ジェイ・リサーチのアテネ・フランセ本と比べてレイアウトは良くできてるし
入門者を挫折させないための仕掛けもつくる気配りや出来自体はとてもいい本。

残念なのは著者のお二人とも既にお亡くなりになっているという事だ…。
ポニエ氏にいたってはまだ三十路だったのに。
741何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 01:03:44.61
NHK新フランス語入門、Amazonにも大型書店にも無いんですが絶版ですか?
ドイツ語の方も無いみたいですね。

文法がちゃんとして、まとまった文章があって、
かつCD付きの教科書を探しているんですが。
他に良い教科書はありますか?
古臭くて堅い内容の本でもいいんですが、そうするとCDが無いものばかりなので…。
742何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 12:51:36.81
神保町ブックフェスティバル(本日最終日)、白水社のブース
絶版書では、
篠沢教授の単語の覚え方の本と、
シェーマ式文法(改訂版)が300円で売っているなあ。夕方まで。
743何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 14:13:09.60
今から新幹線に飛び乗っても間に合わない orz
744何語で名無しますか?:2011/10/30(日) 21:18:01.17
>>741
数日前に、新宿南口の紀伊国屋にはあった。
首都圏の人なら急げ! (オレの分は買わないで残しといてw)
745何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 13:02:18.32
フランス語をしゃべっている国はどんどん減っていますね。
フランスとベルギーとスイスとカナダと。 それだけですね。

アフリカ?  これは?ですね。
746何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 13:29:50.90
どんどん減ってなんかいないよ。
減ったと言うならいつ、どこが減ったのか言ってごらん。
747何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 22:17:31.50
減ってないでしょ。
旧仏領のベトナムやカンボジアなどでは英語優勢で、増えていないかもしれないけど、もともと仏語話者数は限られていたので、
減っていないと思う。
中東やアフリカではむしろ増えているし、今後も大きく増える可能性のある言葉だと思う。
748何語で名無しますか?:2011/10/31(月) 22:58:38.98
>>741
初心者用には『初めてのフランス旅行会話+CD』杉山利恵子先生。1600円。
っていうのがあるが、ホントに旅行に役立つ感じ。
ちなみに自分はフランス旅行から帰ってきて買った。
749何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 00:37:24.29
高校生です。
推薦で大学が決まりました。第2外国語でフランス語を学びたいと思っていますが、
フランス語は全く知識がないので不安があり、入学前にすこし準備したいと思っています。

参考書は”入門書+文法書+単語集(+音声CD何か)”とそろえるのがベーシックでしょうか…?
独学経験がほとんどなく、初歩的というか前段階的な質問で申し訳ないです…。

ちなみに調べたところ、大学の教科書では「ピエールとユゴー」「スピラル」を中心的につかうようです。
750何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 00:38:45.54
2外は気楽にやればいいよ
751何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 01:09:22.91
>>749
君は真面目だな
例年2月頃新機種が出るカシオの電子辞書のフラ語モデル準備すれば十分だと思うよ
習い始めてフランス語が好きになったら参考書そろえはじめればいい
752何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 01:13:21.80
はじめてのフランス語入門ドリル CD付
 www.amazon.co.jp/dp/4384056540

文法から学べるフランス語
 www.amazon.co.jp/dp/4816337237

単位を取るだけでいいならこの二冊のどちらかをやっておけばいいんじゃないかな。
フランス語って参考書はたくさん出ているけど「本当に」「まったく」「はじめて」あるいは
「旅行必須会話レベル以上第二外語単位確定」層向けの予習本は意外となかったりする。

時間のあるうちに発音とつづりの読み方だけはそらんじられるレベルまで覚えておくといい。
753何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 03:03:30.58
>>750,751いえいえ…憧れの先生(英語科)が偶然にも仏語に堪能だったので、
すこしでも近づきたいという気持ちがきっかけなのです。
カシオの電子辞書は言語別にモデルがあるのですね!紙辞書人間なので全然知りませんでした。
重さ的にもそろそろキツかったので(笑)、この機に電子辞書にトライしてみます。
ありがとうございました。

>>752
なるほどそうなのですか…初学者向け?の本が少ないのはすこし意外です。
アマゾンレビューをみましたが、この2冊は最初の最初って感じの本なのですね。納得。
本屋さんで探してみます。ありがとうございました。
754何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 10:50:36.27
>>753
>>751はフラ語モデル薦めてるけど、フラ語というのはアフリカのフラ族の言語だから間違えないでね。
755何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 11:42:34.31
iPhoneかiPod Touch(iOS4.3以降)を使っているなら旺文社プチロワ仏和・和仏電子辞書アプリを
買った方がオトク

プチ・ロワイヤル仏和辞典(第4版)・和仏辞典(第3版)5,700円(参考:書籍版(仏和+和仏)9,870円(税込))
http://www.monokakido.jp/iphone/petit4.html
756何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 14:37:04.70
ロベールが入ってて後々まで使えるけどね。電子辞書のが
紙のロベールと電子辞書、値段一緒だし
757何語で名無しますか?:2011/11/01(火) 23:32:39.80
>>744
ありがとう、が、昨日行ったらもう無かった。
神保町と新宿の大型書店は全滅だったな。
でも高田馬場の駅前ビルの本屋で見つけて買ったよ。

>>748
紹介どうもです。個人的には会話より文献が読めるようになりたいのだけど、
発音とかも重要だと思うので、別に1冊あってもいいかもね。見てみます。
758何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 06:45:06.02
>>757
『基本フランス語文法』と『プチロワイヤル仏和辞典』で充分だと思います。

『基本フランス語文法』の代わりに、ここで評判のいい『新・リュミエール-フランス文法参考書』か
『ケータイ<万能>フランス語文法』の方がいいかもしれないけど、私は知りません。

要は、発音、基本文法、基本単語、基本活用が押さえられればいいと思うので
『基本フランス語文法』はそれを満たしています。
『プチロワイヤル仏和辞典』は、それを補うものだと思います。

ちょっと慣れたら、これも便利ですよ。
http://www.culture.gouv.fr/culture/dglf/ressources/ressources_dico.htm
759何語で名無しますか?:2011/11/02(水) 15:28:25.97
>>758
>ケータイ<万能>フランス語文法
は個人的にちょっとおすすめしかねるな…。
760何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 15:46:09.04
NHK新フランス語入門
761何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 20:22:52.77
プチロワイヤル仏和辞典の巻末の文法解説の付録ページが第四版から削除??というガセネタ
が流れましたが、最新版でも、秀逸な仏文法解説ページがついています安心安心。

ただ、一点だけ注意がある。
巻末の文法解説を読んでいると、「あれ?」って気づくことある。それは
「人称代名詞」「関係代名詞」「指示代名詞」といった基本中の基本の文法項目が見当たらないことだ。

実は、この基本中の基本である文法項目は「本文の囲み文法解説」で説明がなされているのだ。

だから
「本文の囲み文法解説」と「巻末の文法解説」とをワンセットとして考えないといけない。
この一点だけ間違えなければ、プチロワイヤル仏和辞典の文法解説は最高の友となるだろう。


セイコーの電子辞書では「本文の囲み文法解説」だけ収録されていて、不満。
紙の辞書が必要になる。
762何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 21:44:03.73
>760
いい本なのに絶版になっちゃった。もったいない。
763何語で名無しますか?:2011/11/10(木) 21:48:09.51
>761
物書堂「旺文社プチロワイヤル仏和・和仏辞典」第三版・第四版にも巻末の文法解説は入ってない
(ちなみに同社古語辞典も)。

文法解説まで電子化したら紙の辞書が売れなくなっちゃうから、SII電子辞書の場合も権利元が
収録を許さないんじゃないだろうか。
764何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 00:51:41.10
>>714
>>722
>>723
このあたりですね。以上を下記の内容に訂正。

プチロワイヤルの巻末に文法説明付録があるということです。

>>761
>プチロワイヤル仏和辞典の巻末の文法解説
>の付録ページが第四版から削除??というガセネタ
>が流れましたが、最新版でも、秀逸な仏文法解説
>ページがついています安心安心。

内容は秀逸です。



765何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 03:40:56.66
プチロワイヤルのCD付きがあるんだけど
その内容についてもどなたか教えて下さい。
766何語で名無しますか?:2011/11/11(金) 11:06:23.83
ディコ・クラウン仏和付属CD(小型版の場合は三省堂Webで利用可能)と比べると旅行会話集もついてる。

発音指導・動詞活用音声だけでいいならプログレ仏和。
ttp://l-world.shogakukan.co.jp/book-france/pro-france2.html
767何語で名無しますか?:2011/11/12(土) 20:33:01.00
スレ違いで申し訳ありません。
英語と平行して仏語学習って可能でしょうか?
その際の留意点とか指摘していただけると助かります。
768何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 01:52:10.38
純粋にフランス語しかやってない人ってそうそういないだろうからきっと大丈夫
僕は仏独英を(身になってるかは別としてw)やってる

注意するべきといえば、英語の知識に頼りすぎないことかな?
英語と同じっぽいなと思っても、実はぜんぜん違うことがあるから、横着せずに辞書を引く
lectureとかactuellementとか
769何語で名無しますか?:2011/11/13(日) 10:07:33.04
>>767
語学の天才を除いて、一般の人は一つの言語に集中した方が効率いいと思う。
平行してやらなければならないとしても、例えば、一ヶ月は英語なりフランス語に集中した方がいいと思う。

やり方としては、ラジオ・テレビ・ネットなどでネイティヴの発音を聞きながら、
文法書を通読して、活用と例文を暗記し、辞書になれるのがいいと思います。

語学の天才は、一度読んだり、聞いたことを忘れないんだよね。
凡人は繰り返して暗記するのみ。
770何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 06:33:01.45
辞書裏の活用動詞の索引が現状版ができたころ
からなくなったような記憶。どうしてですか?
771何語で名無しますか?:2011/11/14(月) 06:34:41.13
>>769
歌が上手い人=リズム感があり音感に優れている人
はそういう傾向にある経験則

ただ、語学は道具なので頭の中がどうなっているかは
また別問題。
772何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 14:05:50.75
>>770
時々原形が分からずどーしても引けない単語がある
モチベーションがだだ落ちする
773何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 17:25:01.51
「原形」
……
774何語で名無しますか?:2011/11/17(木) 19:57:50.56
>>772
辞書に○○(原型?)の活用って書いてないのかな?
英語は書いてあるけど。
775何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 09:17:45.92
英語と一緒にするなよ
何で英語が基準なわけ?
776何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 09:37:15.08
>>775
外国語の辞書で知ってるのが英語だからだけど?
辞書ってだいたいおんなじような仕様じゃないかなと思って。
知らない人に教えるものなのだから、活用形からひけない辞書なんて
驚くほど辞書として使えない辞書だよね。

777何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 13:17:34.93
er動詞には活用書く必要ないし、不規則なのはきちんと書いてるよ
英語しか知らない人間が口出すと頭にくる
帰れ!出ていけ!
778何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 17:26:14.25
電子辞書なら活用の逆参照できるけど
紙の辞書ならそのうち不要になって邪魔なだけ。
初心者向けの辞書なら載ってるよ。語数少ないし。
779何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 21:32:32.42
>>777小さいね。
780何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 21:45:17.65
教えてもらってその態度。
781何語で名無しますか?:2011/11/18(金) 23:55:21.92
>>779
さぁ出てけ!
立ち去れい!
782何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 11:10:55.08
それこそ英語に喩えれば、
三単現の-sや規則動詞の過去・過去分詞形まで載せろって
言ってるようなもんだよね。
783何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 12:51:12.19
>>778
ここで答え出てるじゃん
784何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 13:00:33.68
>>782
フランス語は英語と違って、活用すると全く違うアルファベットが並ぶから、その事をいってるんでそ。
785何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 21:22:13.26
活用するとギリシャ文字のアルファベットでも並ぶのか?
786何語で名無しますか?:2011/11/19(土) 23:27:50.00
鈍い人にはなに言っても無駄
馬に念仏
糠に釘
暖簾に腕押し
787何語で名無しますか?:2011/11/20(日) 17:55:56.80
活用語尾はパターン化しているから学習していくうちに類推できるようになってくる。
そこは英語と同じ。
788何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 03:48:51.49
>>784
その通りです

>>787
まだそこまで行ってません(ーー;)

772ですが荒らしてしまってすみません
772しか発言してませんけど
789何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 04:57:26.67
フランススレでそんなこと気にしてたらノイローゼになっちゃうよ。
いい事書いてくれてる場合もあるし、変なこと書いてある場合も少なくないし。
790何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 06:27:47.55
>>788
辞書でも文法書でも活用の基本的説明と語尾一覧と規則動詞と不規則動詞の活用一覧があると思います。
それを暗記すればいいだけです。

それから辞書にたいてい付いてる接尾語・語形成から不定形(辞書見出)に還元するのもいいかも。

それでダメなら Bescherelle というフランスの活用教科書を使うのもいいかもです。

がんばって〜
791何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 11:46:18.50
活用は丸暗記しかないよね。
辞書の他に活用表があったほうがいい。活用表が付いてる辞書もあるけど。

でも英語も原形−過去形-過去分詞という暗記を中学位でしたはず。
そこがボリュームアップしたと思えば
792何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 20:05:36.59
活用理解に困難を覚える質問主もそれに応答している解答主も、なんか、的外れなんだ
けど、ちょっと良いかな。

英語対比、仏語の活用は、超複雑だけど、<音 の変化>に配慮すれば、
それほど、問題ないと思うんだけどねえ。

<綴り字>でなはく、活用の<音 の変化>のバリエーションに注意すれば
er動詞は



オン


でnousとvousだけ注意すればおしまい。
ir動詞も



イッソン
イッセ


erどうしとほとんど同じ


793何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 20:47:22.50
質問主が辞書の話をしてるんだから発音の問題で回答しても無意味だろ。
794何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 22:20:27.88
>>793
覚え方のコツの話だから
全く的外れではないし、言語って紙媒体だけの話
ではないから、むしろいい内容なんじゃないのかな。

まぁ、辞書での話だけとしたら、違うとなるかもだけどさ。
話せたり聞き取れたりしなきゃ、フランス語会得しても
意味が半減しちゃうからね。
795何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 22:47:19.52
辞書の引き方(綴り)のトピックなんだけど。
796何語で名無しますか?:2011/11/23(水) 23:41:04.47
辞書に関することも書いてあるんだから
別段問題ないだろう
797何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 00:09:37.62
Le Dicoあたりだと、不規則動詞は活用形も載ってなかったっけ?
今持ってないから確かめようがないんだけど、なんとなく昔の記憶ではあった気がする。

まあ、電子辞書を買うのが手っ取り早いんだけど、高いんだよね・・・
798何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 05:49:20.84
類推できない程の動詞は載ってると思う。
799何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 17:02:19.41
辞書の活用表があまり利用されない、つか、
されづい原因は索引がない(なくなってしまった)こと。
(1)型とか(2)型とか(3)型とか類型並びにせずに
アルファベット並びにするとか、また、これは用紙の量
的な問題から不可能かもしれないが、動詞の項目に
ページをつけるpp.1234とか、とにかく電子辞書の
ジャンピングのようにターゲットの語から一手間で
活用が目視確認できないとせっかく作っても利用
されないようになるように思う。
利用されないものはすたれていき、省かれる。

何か工夫が必要。
800何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 17:41:46.37
だからかつては「辞書の他に活用表も揃えるべき」と言われていたし、
今では電子辞書でそのような機能が付いているのでどちらかを買えばよいだけでは?
全てを一冊にという理屈には質量的に無理があるし、また辞書とは動詞のためだけにあるわけではない。
801何語で名無しますか?:2011/11/24(木) 18:00:41.98
俺はむしろ極力活用表を使わなくてすむようにして欲しい。
各動詞にパターン番号と一緒にその活用をする動詞の代表を一つ載せれば便利だと思う。
802何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 01:09:52.77
>>801
それはプチロワでも掲載してる
803何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 02:45:44.88
この数スレの内容からロワチュウレベルのユーザー
てのがわかりそうだけどな。
804何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 09:42:55.09
パスポートレベルのトピックかと思ってたw
805何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 12:09:10.87
ロワ中レベルにはさすがに不要だわ。邪魔なだけ。
806何語で名無しますか?:2011/11/25(金) 14:29:17.00
807何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 00:09:56.67
>>804
パスポートは単語覚えるのにいい本だよ。
Gパンのケツポに実は入るサイズ。
808何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 00:11:19.92




























丸めたら。
809何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 01:39:16.64
あれ単語集だよね
810何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 04:56:40.62
パスポート(第三版まででてるやつ)は、動詞の活用を見出し語に織り込んだ初心者向けの辞書だ。

でも辞書として、基本的な欠陥(動詞の分類)があるので却下だけど

第二版の方が、改定後の第三版よりよかった、というもったいない辞書でもある。
811何語で名無しますか?:2011/11/26(土) 17:07:10.71
個人的にはロワ中の挿絵が現行版になった改訂で
一部変わったのが惜しまれる。 
812何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 12:08:38.00
フランス語はフランス人に聞け
http://youtu.be/sKdN0S7CsSI
813何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 12:14:06.19
活用形が辞書にないから困るとか言ってる奴はアラビア語でも勉強して仰天しろなの
814何語で名無しますか?:2011/11/27(日) 17:28:13.42
日本語のサ変動詞の未然形とか3種類もあって、どう使い分けるのか、学習者は大変だと思う。
815何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 07:49:37.69
カタカナ,とくに外来語がたいへんだろ.
意味が類推できずいちいちおぼえんとならん.
816何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 18:31:56.27
まったくの素人でこれからフランス語をはじめようと思っております。
学校には通えないので完全な独学になるのですがしっかり学んでいきたいと思っています。
先輩方がおすすめする入門書があったら教えて下さい。
出来れば文法解説が詳しく書かれたものが良いです。
お願い致します。
817何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 19:36:37.34
818何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 20:44:56.33
もう既に語られつくされちゃってるから、このスレ伸びる要因少ないんだよな
819何語で名無しますか?:2011/12/04(日) 21:19:55.44
>>817
ありがとうございます。
【朝倉初級フランス語】と【スタンダードフランス語講座】はどちらが詳しく書かれているでしょうか?
820何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 00:01:44.69
完全独学なら
>京都大学フランス語教室 「新初等フランス語教本 文法編」白水社(いわゆる京大文法)
以外選択肢ありまっしぇん
821何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 08:39:32.25
アマゾン販売サイトみたら解答が無いって書いてあるがそのあたり
どうなん?君がいちいち回答してくれるのか?
822何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 14:35:19.55
回答がない って
不良品じゃないの?
823何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 18:12:24.10
だめだ、フランス語大変
活用多すぎる
せめて単位はとれるように、3級レベルくらいはものにしたいが…
つい英語の勉強を優先してしまう…
824何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 19:11:31.35
それがいいぞ。英語できてなんぼだからな。
日本語→英語→外国語の順番。
825何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 19:37:04.27
>>824
いや単位落としたら意味ないし、日本語にも英語にも完成なんてないよ…
日本語の完成なんて、新聞記者でもしてないと思う。
826何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 20:30:37.86
>>823
同時にやるの大変だよね。
827何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 20:36:25.07
>>820
ありがとうございます。
今出版社のホームページでその教科書のサンプルページを見ましたが、
解説が簡潔で詳しく書かれていないようです。
独学で使えるか不安です。
828何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 20:59:37.70
>>823
学校で試験を課されているうちに必死にやっといた方がいいと思う。
経験上。
829何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 21:03:48.97
>>828
いやいやフランス語を勉強したいわけじゃないから、フランス語は単位さえ取れればいいんだよ
830何語で名無しますか?:2011/12/05(月) 22:42:39.94
>>827
もし気になってるのがあるなら、それをあげて
知っている人がいるか評判を聞くのはどうだろう

831何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 06:13:13.69
>>827
ごめん820だけど、昔出てた、教科書に、教室で説明される説明を全部つけくわえたバージョンを考えてた
今、あれ手に入らないのね
(古本で手に入るなら、多分あれが一番独学向き)
というわけで820は忘れてください
832何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 12:53:45.86
>>831
つまり、昔のやつとは体裁も内容も変わっちゃったってこと?
833何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 21:03:52.99
>>830
ありがとうございます。
白水社【フランス語のABC】
白水社【朝倉初級フランス語】
駿河台出版社【楽しいフランス語入門】
駿河台出版社【新リュミエール解説書】
これらのうちどれが入門者にとってすぐれた参考書か教えて下さい。
お願い致します。


>>831
ありがとうございます。
わかりました。
では以前のもののタイトルを教えて下さい。
今は入手出来ない商品ですか?
834何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 21:19:11.85
>>832
実習フランス語教程―初級から中級まで
http://www.amazon.co.jp/dp/4560001502
のことをゆうてはるんや。

コンピュータやネット関連の表現を加えて、CD付きで復刊して欲しいね。
835何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 21:50:19.98
『実習フランス語教程―初級から中級まで 』は動詞の説明に致命的な省略があるので、
初級者が勉強すると中級になるどころか、落伍者になってしまう。
836何語で名無しますか?:2011/12/06(火) 22:18:20.19
>>835
ありがとうございます。
動詞の説明で致命的な欠陥があるのでしたら危険ですね。

【フランス語ハンドブック】という参考書をアマゾンで見ました。
レビューを読んでみましたら、好評価する方もいれば批判する方もいました。
欠陥品なのでしょうか?
自分は以前独学で中国語をやりまして、その時使っていたのが【実用漢語課本】という2冊で入門レベルを学ぶテキストでした。
この2冊はとても分厚く、各課で、会話、新単語と語句、語と表現、文法解説、文法練習問題、口語練習、口語練習問題、閲読、会話文、会話問題、口語回答問題、文化紹介、という内容でとても良いテキストでした。
詳細な文法解説と大量な練習問題で留学先では生活面で役に立ちました。
(入門・初級・中級・高級レベルまでだと全部で8冊あります)
こんな感じの分厚くて内容が深いフランス語文法テキストはないですかね?
837何語で名無しますか?:2011/12/07(水) 12:54:14.06
一冊で終わらせず、足らないところは他の本で補えばいいだろ。
実習〜が、演習問題もついて、独習できる本としてベストなのは
間違いない。

フランス語ハンドブックを手にするレベルの人なら、
現代フランス広文典のほうがいいのでは、という
評価はあるが、ハンドブックも悪い本じゃない。

本の評価を気にするより、ある程度知られている本なら
間違いはないからどんどん勉強した方が良い
838何語で名無しますか?:2011/12/07(水) 14:10:28.72
社内メールは「時間の無駄」と全面禁止へ 仏IT企業 ← ホントの理由は仕事中に動画などを回しあったかららしい。その動画がつべでアップされてた。
http://www.youtube.com/watch?v=8ed0CZSbrVk
839何語で名無しますか?:2011/12/07(水) 18:45:06.50
>>837
ありがとうございます。
やはり一冊に絞ってやるよりも複数冊見て学んだ方が良いのでしょうね。
月の小遣いが5000円なので今は一冊しか買えないですが他のはクリスマスに親に買ってもらうつもりです。
840何語で名無しますか?:2011/12/07(水) 20:20:59.21
『フランス語ハンドブック』改訂版
よいところ

フランス人の主な男性名、女性名が一覧として、載っている ※フランス人にとって常識だが日本人には全く欠ける知識
フランス国歌が載っている
数式等のフランス語表記法が載っている
365人の「聖人」の名前が載っている ※フランス人にとっては常識だが日本人には全く欠ける知識
同音異義語等のリストがついている
仏作文に役立つ特殊構文が(網羅的ではないが)整理されている
文法説明とくに「動詞」の説明が秀逸
発音の説明もリズムグループの説明まで押さえており、完璧


わるいところ
仏作文の解説がマニアックすぎて、実用性に欠ける
841何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 08:57:07.00
abc
842何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 19:43:29.58
>>840
>365人の「聖人」の名前が載っている ※フランス人にとっては常識だが日本人には全く欠ける知識
フランスの手帳・QUO VADIS・edition Françaisなら日付ごとに守護聖人名が記載されてる。
843何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 20:15:21.20
自由に命名するようになってもう何十年たってんだよ。
844何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 20:48:57.49
>>840
ありがとうございます。
今日親が『実習フランス語教程』と『フランス語ハンドブック』を買ってくれました。
届くのが楽しみです。
『フランス語ハンドブック』は数式や聖人の名前などが載っているのですね。
とても便利そうです。
ありがとうございます!
845何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 22:40:00.00
『実習フランス語教程』は、欠陥があるというと若干誤解があって、
あれだけ分厚いのだから網羅的だと思ってしまうが、実は、触れてない学習上の
項目が多いという、欠陥があるのだ。

どこどこの記述が間違っている、ということが言いたいのでなく、

「ナニナニについて載ってるかな?」とおもって探してみても、「そもそも載ってない」
ってことが多くて辟易した、ってことが問題。
846何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 22:47:32.95
完璧な参考書などないし、グダグダ言う前に一冊完璧にしろ。
後は補完すればいい。
847何語で名無しますか?:2011/12/08(木) 23:44:27.57
外国語を既にいくつも学んだとか、特別にセンスがある人は
いきなり大きな網羅的文法書でもいいんだけど
大抵の人は、独学する場合、基本的な文法用語で躓いてしまったりするから
『実習フランス語教程』が、文字通り
時間がなくて一部駆け足の大学の第二外語の一年目な授業風の部分があっても
最初の導入としては、役に立つと思うのよ

いずれにせよ、一冊で完璧な学習書というのは
なかなか難しいと思うよ
848何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 00:06:27.84
849何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 01:42:55.65
>>845
辞書的に何か探したいなら、広文典あたり使えばよいでしょ。
とりえあず、自習するってなら実習で何も悪くない。

実習をやりきれば、広文典は使えるようになるから、
ロワ中と広文典持って、原書購読にゴーです
850何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 05:36:40.04
>>842
そんな昔のものはフランス人でも知らんだろ。
851何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 12:50:07.59
QUO VADIS Diary Collection【BEN】9月始まりダイアリー 12 × 17 cm
ttp://www.quovadis.co.jp/products/view.php?brd=1&style=14&style2=294

フランスの小中学生向け一日一頁日記帳だけど
・学習到達目標表
・仏語動詞活用表

特に二つ目の動詞活用表、これが実に良くできている。
日本の仏和辞典にも見習って欲しいものだ。
852何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 17:47:06.11
白水社コレクションシリーズが素晴らしい
853何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 18:01:22.84
>852
えっ…。
854何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 19:59:19.90
え?ダメかい?8巻全てヤフオクで3000円だったから
855何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 20:08:31.05
『実習』などというトレーニングペーパーにも劣るような駄作を薦めるなんて、信用できない。
856何語で名無しますか?:2011/12/09(金) 21:20:37.40
『トレーニングペーパー』シリーズは良いのですか?

あと、
駿河台出版社『楽しいフランス語入門』福井芳男 丸山圭三郎 共著
は良いのでしょうか?
857何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 04:41:03.67
>>854
値段もある程度大事だけど
それよりも内容だと思う。
858何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 18:45:35.98
日仏学院推薦参考書だっていうから途中までやった。
1・入門と3・文法なら3を勧めるが他は「別の本なり本題集なり仏検過去問か
パトリスの書いたメール文例集(作りそのものは良い本です念のため)に
突っ込み入れてたほうがマシ」。
859何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 20:13:44.94
昔の大修館のスタンダードフランス語講座8冊が
ヤフオクで3000円なら買いだよ。
マケプレの高い本を買うほどの価値はないけど
860何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 21:00:13.44
20年以上前のスタンダードフランス語なんて参考書マニアしかいらねえだろw

だから万年初級なんだよ
861何語で名無しますか?:2011/12/10(土) 23:26:22.37
>>831
本日その本が届きました。
まぁまぁ分厚くて中身も解説が詳しく書かれていて発音記号文字もついていて、(今のところ)相性が良さそうです。
ありがとうございます。
残りの『現代フランス広文典』と『フランス語ハンドブック』は運が良ければクリスマスに親が買ってくれそうなので
今はとにかく『実習フランス語教程』を頑張ります。
862何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 09:55:38.95
発音記号をみるだけで、その記号の文字列と
実際に発せられる音を耳で聞き取った音と
自分の声帯から発する音の判別ができるのならば
おそらく発音記号はなくても聞くだけで発音は
習得できるような気がする。
863何語で名無しますか?:2011/12/11(日) 10:40:04.45
>>862
フランス語って、綴り字と発音の規則が英語に比べて簡単なんですね。
今テキストを見ずにカセットテープを聞いて発音練習をしているのですが、なんか楽しいです。
864何語で名無しますか?:2011/12/12(月) 19:57:32.66
すげぇ、そんな余裕漏れには無いっす
語結合しまくりーので一体何時になったら満足にヒアリング出来るやら
お先まっくらな状態を進んで学習歴はや6カ月
オワタ
865何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 15:23:59.11
えいごができるようになったほうがいいようにおもえるよお
866何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 16:32:26.73
なんで?
867何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 19:09:40.71
864だけど
フランス語聞いても半年立ってもわかんなさすぎだが
英語の語彙知識で難しい文章でも理解で来ちゃう反面
会話文は辛いざーます
チンチンは凄く簡単に立つんだけどなぁ
868何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 19:48:19.55
>>語彙知識で理解できちゃう

それは理解してないどころか道から外れてるわ
869何語で名無しますか?:2011/12/14(水) 20:44:47.65
kwsk
870何語で名無しますか?:2011/12/20(火) 15:48:56.73
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
   こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの
「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
   赤木さんは、2009年4月16日付のこのコラムで、
まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に
踏み切ったことに不満を述べた。
たばこ税も大迷惑
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
871何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 12:20:37.96
大学でspiraleって教科書が終わり(もっと入門的な別の教科書もやってる)、独学で次のステップに進みたいのですが次はどんな本を買えばいいのでしょうか?
872何語で名無しますか?:2012/01/11(水) 13:13:01.81
>>871 マジレスすると辞書使って易しめなをドンドン本読め。
873何語で名無しますか?:2012/01/12(木) 05:42:50.33
大木充先生のフランス語スタイルブック(白水社)はよかったわ。
薄っぺらいのに基本会話が凝縮されてて、初級文法習い終えた人に個人的におすすめ
ただ唯一の難点はカセットに全文が吹き込まれてないこと
どうせだったら、全例文入れて欲しかったわ
874何語で名無しますか?:2012/01/15(日) 03:11:13.23
解説がくわしいフランス文法問題集をやったことある人いますか?
くわしさの程度?とか問題のレベルはどんな感じでしょうか?
875何語で名無しますか?:2012/01/15(日) 03:28:05.78
L'Asakura
876何語で名無しますか?:2012/01/16(月) 23:45:29.85
Read & Think French with Audio CD [ペーパーバック]
The Editors of Think French! magazine (著)

どうですか?
877何語で名無しますか?:2012/01/20(金) 17:04:38.31
NHKCDブック ラジオまいにちフランス語 中級をめざす人のフランス語文法
杉山 利恵子 (著)
買った人いたら感想よろ
878何語で名無しますか?:2012/01/20(金) 17:12:47.10
879何語で名無しますか?:2012/01/22(日) 23:33:40.76
今仏検4級なんですが、一日45分勉強して秋に2級目指しております。
単語暗記のオヌヌメ本教えろ下さい
880何語で名無しますか?:2012/01/25(水) 03:18:58.23
CD付きの単語集。
881何語で名無しますか?:2012/01/25(水) 04:35:09.28
マジレスすると45分とかいらない。10分でいいからガチで覚えろ
882何語で名無しますか?:2012/01/25(水) 08:05:31.72
音読にはその位時間がかかるのです
883何語で名無しますか?:2012/01/25(水) 18:27:40.79
日本とフランスの共謀が際立つ事例

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/31/202_2.html

経営難のBNPパリバ信託銀行の買収と新銀行東京の設立もそうだ。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p006.html )
884何語で名無しますか?:2012/02/01(水) 10:26:58.46
45分続けてやるなら
朝15分昼15分夜15分やった方がいいな
885何語で名無しますか?:2012/02/08(水) 14:10:38.57
NHKCDブック ラジオまいにちフランス語 中級をめざす人のフランス語文法
杉山 利恵子

なんかいい本出た!
886何語で名無しますか?:2012/02/11(土) 02:17:00.89
>>885 立ち読みしたけど毎日フランス語と変わらないやん
887何語で名無しますか?:2012/02/11(土) 16:46:14.11
今度それの再放送やるからテキスト買ってラジオ聞いたほうが安上がりだね。
888何語で名無しますか?:2012/02/11(土) 21:17:04.47
加筆してあるよ
24課が30課に増加
889何語で名無しますか?:2012/02/11(土) 21:40:25.74
CDってどこまで吹き込んであるの?
890何語で名無しますか?:2012/02/12(日) 23:50:06.69
>>885
俺それ今やってるところ。まあまあいい本だと思うけど。
891何語で名無しますか?:2012/02/14(火) 23:59:12.50
理恵子先生の本、放送時テキストと比較してみる。

・追加になったディアローグは各月2つずつ(合計30課)
・各課「文法・表現メモ」が1ページずつ追加(ディアローグの文を詳しく解説)
・「ディアローグ」「文法・表現メモ」「文法チェック」「ここに注意」
 「表現練習」「練習」の順番で、1課6ページの構成
・CDは「ディアローグ」と「表現練習」(フランス語部分のみ)
・巻末に「まとめの練習問題」(問題2ページ、解答・解説2ページ)

まだ最初の方しかやってないけど、たぶんこんな感じ。
4月からのアンコールで聞くのも良し、単行本買ってCD繰り返し聞くのも良し。
個人的にはCD付きでこの価格はお得だと思うし、ジャニックさんが声を担当
されてるのもあり、買って良かったと思う。中級めざしてかんばろう〜。
892何語で名無しますか?:2012/02/15(水) 00:09:11.26
>>891
まさに知りたかった内容だ。
CDの吹き込みが少ない気が。
これだったら放送+テキストでいいかな。
でも6課分増えてるんだね……
893何語で名無しますか?:2012/02/15(水) 15:02:31.70
まあどっちもありかなあ。
個人的には放送聞くわ。
894何語で名無しますか?:2012/02/22(水) 13:41:47.56
これってどの参考書なのか分かる方いらっしゃいます?
http://lockerz.com/s/179488603
895何語で名無しますか?:2012/02/22(水) 14:20:40.04
merde
896何語で名無しますか?:2012/02/22(水) 19:20:13.15
フランス語のステマ表現―若者ことば、カジュアル表現が学べる!
897何語で名無しますか?:2012/02/23(木) 16:01:59.03
>>896
ありがとうございます!
898何語で名無しますか?:2012/02/24(金) 05:23:00.66
フランス語勉強したいです。
ユ〇キャンで、文法などは覚えなくていい!
聞いて発音するだけでできるようになる!
みたいのがあるんですがありえないですよね?笑

なので参考書でがんばりたいです。
テンプレ見ましたがたくさんあってよくわかりません。

初めてから勉強する、おすすめの参考書教えて下さい!
899何語で名無しますか?:2012/02/24(金) 05:53:00.35
>>898
朝倉 季雄「新フランス文法事典」 白水社
朝倉 季雄 「フランス文法集成」白水社
900何語で名無しますか?:2012/02/24(金) 07:44:53.21
>>899
今日にでも買いに行くわ!
ありがとう!!
901何語で名無しますか?:2012/02/24(金) 08:39:34.65
教授や講師から教室でたしなめられる
ようなことがあった時には、それ携帯しおいて
表紙見せながら「これで勉強していますが、何か?」
って言っておけば良い。
902何語で名無しますか?:2012/02/24(金) 10:34:35.74
フランス文法集成って絶版?
903何語で名無しますか?:2012/02/25(土) 10:48:25.68
>>898
>フランス語勉強したいです。

>初めてから勉強する、おすすめの参考書教えて下さい!


>>899
>>898
>朝倉 季雄「新フランス文法事典」 白水社
>朝倉 季雄 「フランス文法集成」白水社

鬼畜www
904何語で名無しますか?:2012/02/25(土) 20:57:39.68
仏語学専攻の大学院生が使うレベルじゃないの?

>朝倉 季雄「新フランス文法事典」 白水社
>朝倉 季雄 「フランス文法集成」白水社
905何語で名無しますか?:2012/02/25(土) 21:03:26.67
>>904
学部の2,3年くらいに参考書として挙がるよ
906何語で名無しますか?:2012/02/28(火) 00:02:33.41
久松さんが某所でぼろくそに言われていました・・・
907何語で名無しますか?:2012/02/28(火) 17:25:41.37
どこで?
908何語で名無しますか?:2012/03/01(木) 21:17:22.44
放送大学のテキストがいいよ。
909何語で名無しますか?:2012/03/05(月) 01:05:21.12
PHONETIQUE alphabet et API
http://phonetique.free.fr/alpha.htm

有名なのかどうか知らないけどこのサイト発音初心者にいいね。
単語を発音してくれるサイトは沢山あるけど、音素っつーんだっけ、
音素レベルでの発音をしてくれる。
:: Présentation voyelles ::
:: Présentation consonnes ::
サイトに行って上記のとこクリックすれば、母音子音発音してくれる。
東外大言語モジュールのサイトもいいがこっちもいいね。
910何語で名無しますか?:2012/03/05(月) 12:23:23.81
0から独学で進めていくのですが、楽勝〇級合格と公式の過去問で文法は足りてますか?
911何語で名無しますか?:2012/03/05(月) 15:07:41.85
ゼロからってマッタクゼロ?
級って検定うけるつもり?

だったら、辞書の裏の活用表と
単語集覚えて語彙増やして3級
くらいからうければいいんじゃないかな。
912何語で名無しますか?:2012/03/06(火) 22:33:34.06
>>910
英語学習と同じパターンで入ると失敗するよ
フランス語は先ず聞く話すことから
と言うことで図書館で白水社のエクスプレスフランス語がお勧めだと思う
913何語で名無しますか?:2012/03/18(日) 18:11:57.67
フランス語発音トレーニング菊池/山根を三日くらい前買ってきてやってるけど、
いままでで一番発音の仕方がくわしい。買ってよかった。
付属CDの内容も個人的にかゆいところに手が届いてると思う。
914何語で名無しますか?:2012/03/18(日) 20:59:04.58
へーそうなんだ。
で自分の発音が正しいか正しくないかは
どうやって判断されてますか?
915何語で名無しますか?:2012/03/19(月) 10:23:17.38
書籍に書いてある開口度、唇の突出、舌の山の位置で確認。
で自分の耳で、が普通じゃないですか。もちろん自分の耳自体が練習の進展
により洗練されてくるのを含みます。
916何語で名無しますか?:2012/03/21(水) 23:49:10.99
以下の作品がフランス語原文のまま読める

Les Trois Mousquetaires,
La Reine Margot,
Le Pere Goriot,
Les Miserables,
Notre-Dame de Paris. 1482

iphone対応アプリ sReader Lite (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/sreader-lite/id492514436
917何語で名無しますか?:2012/03/22(木) 10:11:45.95
YOUTUBEでBFMTVのニュースが日々見れる。便利

http://www.youtube.com/user/BFMTV#g/u
918何語で名無しますか?:2012/03/23(金) 07:38:54.76
フランス語をフラ語呼ばわりしてクソみたいな入門書を乱発してるオッサンがいるけど
919何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 01:12:32.49
テレビで「潜水服は蝶の夢を見るか」という映画を見て感動したのですが、
この映画を仏語の学習に使いたいのですが、いかがでしょうか?
920何語で名無しますか?:2012/03/26(月) 18:51:28.92
フラ語の問題の解答が轉置で印刷されていて使いづらいのだが
921何語で名無しますか?:2012/04/07(土) 15:54:54.98
フラ語の本は、この10年間で買ったけど捨てた唯一のフランス語参考書w
簡単というより冗長だったし読者の能力を下に見すぎの感があったな
どうせできるようにならないからってニュアンスが多かった
922何語で名無しますか?:2012/04/08(日) 23:08:42.13
いきなりthe ultimate~は難しい?
全くの初心者
923何語で名無しますか?:2012/04/18(水) 19:34:57.21
英語で言うところのpicture dictionaryのフランス語版のよう宇なものを探しています。
できれば日本語や英語の訳がついていないものが良いのですが、おすすめがあれば教えてください。
お願いします。
924何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 07:23:59.06
振ら語は英語ができる人が学ぶものだからなー。
フランスのファッションも捨てがたいが、アフリカで通用するからね。
925何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 11:58:57.45
>>923

私は、これ持っています。
ttp://petittrain.shop-pro.jp/?pid=16528673

表紙が変わる前の緑のものを、現地で買いました。
見ているだけでも楽しいです。

英語の picture dictionaryというものを知らないので、
923の考えていらっしゃるものとは違うかもしれませんが。
926何語で名無しますか?:2012/04/19(木) 19:39:57.49
>>925
まさに探してたのは、こんな感じのです!
ありがとうございます!!
927何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 17:00:35.77
関口・初等ドイツ語講座のフランス語版みたいな参考書ないかな?
あるいは瞬間英作文のフランス語版みたいなやつ

また、他にお薦めの初心者用参考書があればご教授ください
当方、フランス語はこの4月からNHKのラジオを聞きだしたまったくの初心者です
928何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 18:05:25.47
英語のロイヤル英文法みたいな感じの文法書ってありますか?
929何語で名無しますか?:2012/04/20(金) 19:31:04.47
>>928
尼で漁れ、能なし
930何語で名無しますか?:2012/04/25(水) 13:23:43.44
>927
白水社「コレクションフランス語」があるにはあるけど、好き嫌いも出やすいシリーズだから
図書館蔵書を借りての相性診断をおすすめします。

他の方の「フラ語」シリーズがあわなかった理由については同意。
國弘・パトリスの「宇宙人〜」「耳で〜」も悪ノリ系入門書だけど、あっちはパトリスの発音特訓が
実用的だし動画パートだけiPodにいれてすき間時間用教材に使うなど動画教材としての価値もある。
931何語で名無しますか?:2012/05/05(土) 10:01:26.30
>>928
現代フランス広文典とかはどう?
932何語で名無しますか?:2012/05/06(日) 19:47:27.57
東進の今すぐ覚える音読フランス語についてお聞きします。このシリーズのドイツ語や中国語だとCDの吹き込み話者に訛りがあると指摘されていて、フランス語も同じなのかと思い購入を躊躇しているのですが、フランス語にも同じようにCDに問題有りという事はあるのでしょうか?
933何語で名無しますか?:2012/05/07(月) 22:45:29.08
『口が覚えるフランス語』ってここでは挙がってないんですね。
瞬間英作文のフランス語版のようで良書だと思いますが・・・
934何語で名無しますか?:2012/05/14(月) 11:23:15.78
>>933
おっと、俺が求めていたものはそれだ
近刊のドイツ語版も予約しトコ
メルシー墨
935何語で名無しますか?:2012/06/18(月) 05:22:26.22
DELF A1A2受けようと思ってますが
CLEの問題集とDidierの問題集とどっちがいいですか?
使ったことある方、特徴などそれぞれ教えてください。
936何語で名無しますか?:2012/06/20(水) 09:02:17.20
>>927
あれはsondern先生独特のもので、ドイツ語以外にはないようです
フランス語だけじゃなく、どの言語についても……

ああいうの作ってくれる先生がいるなら、フラ語・スペイン語・ポルトガル語、
さらにアラビア語・朝鮮語でお願いしたいのだけど……
937何語で名無しますか?:2012/06/20(水) 14:04:01.86
朝鮮語だけはいらん>>936
938何語で名無しますか?:2012/06/20(水) 18:20:30.21
>>936
15.000,00тиражづつ売れるなら商業ベースに乗れるから可能かな
お客さんさがして頂戴な先ず
939何語で名無しますか?:2012/06/23(土) 00:32:26.82
久松の「英語がわかればフランス語がわかる」

meme si+SV(直説法)

と書いてあるのに例文では

vous demandiez

のように明らかに接続法になってたりするのが多いのだがこれって誤植?
辞書を引くと、メム・シ〜(たとえ〜でも)はやはり直説法らしい
940何語で名無しますか?:2012/06/23(土) 01:17:58.51
Meme si je le savais, je ne vous le dirais pas.
941何語で名無しますか?:2012/06/23(土) 01:58:35.70
>>938
1500万部?
そんなに売れる外国語本なんてあるまいよ?!
「出る単」で何部?
942何語で名無しますか?:2012/06/23(土) 09:02:31.62
何をどうしたら、vous demandiez が明らかに接続法、
などという結論に辿り着けるのやら。。おそろしや。
943何語で名無しますか?:2012/06/23(土) 23:43:48.95
se trouver les deux pareils
944sai:2012/06/26(火) 15:43:08.65
ABCって発音記号もねーのにおすすめなのけ?_?
945何語で名無しますか?:2012/06/28(木) 13:09:08.60
接続法半過去や大過去の書かれた初級文法がいいとの事ですが
フランス語のABCとリュミナールなどのうちどれがいいでしょうか?

単語そのものの発音記号は辞書で調べるのでABCがカナ振りってのはどうでもいいです。
CD付きの本の方が良いように思うのですがどうでしょうか
946何語で名無しますか?:2012/06/28(木) 14:54:59.08
辞書の巻末の文法付録が良い。素晴らしい。
947何語で名無しますか?:2012/06/28(木) 20:01:02.33
誤解があるので補足。

>接続法半過去や大過去の書かれた初級文法がいいとの事ですが

直説法
複合過去、半過去、現在、単純未来、大過去5項目で終わっている初級文法書と

直説法
複合過去、半過去、現在、単純未来、大過去に加え、
前未来、単純過去、前過去、合計8項目扱っている、初級文法書があるとして、

購入する前の学習者が、フランス語の直説法に8項目あるが、
前者の本は、初心者向けだから、「前未来、単純過去、前過去」を省略している、
だ か ら 「単純過去」が用いられた、易しいフランス語の小説をよんで
分からないところがでてきても、前者の文法書では役に立たない、ことがある、
ということに納得して金をだすのなら、問題ない。
英語のようにEasy Readingをするつもりで、易しいフランス語の小説(単純過去)
から始めるが、そのお供のはずの初級文法書が無益打なんて悲劇だよね。

接続法もおんなじ。
あらかじめ接続法には現在、過去以外に、半過去、大過去があり、
後者は、さらに条件法第2形として条件法としての機能もある、ということを
初級文法書でさらっと予告しておいてくれれば、安心だが、いっさい無視されると
後々大変困る。

948何語で名無しますか?:2012/06/28(木) 21:50:53.15
理系+社会科学系なんで単純過去なんて関係ないだろう。
949何語で名無しますか?:2012/06/28(木) 21:52:31.39
小説なんて読まないし。
950何語で名無しますか?:2012/06/28(木) 21:53:03.93
新聞はでてくるぞ。
951何語で名無しますか?:2012/06/29(金) 10:08:14.15
つまりどの文法書買えばいいってばよ・・
ということにならんか?
初学習者涙目すぎるだろ
952何語で名無しますか?:2012/06/29(金) 11:32:02.34
これから買う文法書探してる初心者にそんなこと言ってもどうしようもないだろ・・・
953何語で名無しますか?:2012/06/29(金) 13:33:26.37
954何語で名無しますか?:2012/06/29(金) 13:38:46.95
これの印刷を強いられる和歌山大学生ってか?
955何語で名無しますか?:2012/06/29(金) 16:58:01.88

A人: 新聞よめなくっていいよ。小説よめなくっていいよ。
   論文あさらないでいいよ。でもしゃべりと聞き取りは
   できるぜ。ややこっちのは後だ、とにかく実践。

B人: 新聞よめて、小説よめて、論文あさらないとダメだ。
   しゃべりやききとり、コミュニケーションは後でいい
   や。とにかく研究だ。

コミュニケーションツールとするか、
論文作成学問ツールとするか、
956何語で名無しますか?:2012/06/29(金) 21:22:23.42
日本人はB、とかいいつつ書くこともできないしちょっと前置詞混じったりすると動詞の訳すらできないわけだ。

文字の無い言語のほうがはるかにあるけど、日本人は一生かかっても覚えられなさそうだよな。。
957何語で名無しますか?:2012/06/30(土) 00:34:54.31
法と時制の動詞活用は絶望的に難しいな
958何語で名無しますか?:2012/06/30(土) 05:06:32.31
だから、何年も前から、

石野 好一「CD活用 フランス語の入門」 白水社

が初心者向けとしては最適、って推薦してるじゃないか。
959何語で名無しますか?:2012/06/30(土) 09:49:29.93
売ってないけどな
960何語で名無しますか?:2012/06/30(土) 09:51:02.21
絶版本くさいものをいつまでも買える推薦書にしておくなよ?あ?
絶版だけど優秀な本 の項目にでも入れとけカス
961何語で名無しますか?:2012/06/30(土) 10:28:22.24
周りにフランス語わかる人いないから苦労してる
参考書の問題ではないかもw
962何語で名無しますか?:2012/06/30(土) 14:13:28.91
甘えた事いってんじゃねーよ
英語分かる人だって回りにいねーんだよ
963何語で名無しますか?:2012/07/01(日) 00:31:42.26
あげ
964何語で名無しますか?:2012/07/01(日) 17:31:42.32
石野先生の本は在庫なしだね。
代替は、

CDなしだが、在庫あり。
『初歩のフランス語』田島宏/昇龍堂出版
(単純過去、前過去、接続法半過去、接続法大過去掲載)

だな。
965何語で名無しますか?:2012/07/01(日) 21:36:58.40
英語やれよ英語
966何語で名無しますか?:2012/07/01(日) 23:30:45.27
すっかたねーから初代フラ語ほどあるブクオフで買った後
おっさんの雑談mp3を白水社から聞く

ケータイ〜ってのを買っておいた。
967何語で名無しますか?:2012/07/02(月) 20:06:36.16
出版の年代が比較的最近であること(入手可能であること)、
単純過去や接続法半過去が、たった一言でも触れられていること、
CDがついていること、
が初級文法書の最低3条件だとすると

『文法から学べるフランス語』佐原隆雄:ナツメ社が良いねえ。
しかも、あのセルジュ・ジュンタ先生がバックアップしてるんだから。

厳密には2004年初版だが2012年の新版が売られている。
968何語で名無しますか?:2012/07/03(火) 23:11:08.57
>あのセルジュ・ジュンタ先生がバックアップしてるんだから。
"あの"と言われてもワカンネーヨ
なにがすごいんだよ
ホモかよ
969何語で名無しますか?:2012/07/04(水) 11:19:25.05
すまないがホモ以外のフランス人は帰ってくれないか?
970何語で名無しますか?:2012/07/04(水) 19:28:53.82
ナツメ社のフランス語入門書の整理

★★★★★
CD付き 『文法から学べるフランス語』佐原隆雄
入門書として最適、前過去・接続法半過去まで掲載。
さらに、CD付き 『文法から学べるフランス語ドリル』を併用すれば最強。

★★
CD付き 『文法からマスター!はじめてのフランス語』塚越敦子
内容が足りない
★★
CD付き『「なぜ?」がわかると超かんたん!フランス語文法』染木布充
単純過去はあるが、前過去・接続法半過去がない。
★★
『CDブック はじめてのフランス語』壷井恵子+ファブリス アルデュイニ
内容が足りない
971何語で名無しますか?:2012/07/05(木) 14:27:51.39
>>951
普通に
清岡 智比古「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある! 」白水社
が一番のおすすめ
その後に京大文法にすすめば間違いなし
972何語で名無しますか?:2012/07/05(木) 21:38:44.83
発音などの面を含めればいろいろ不満は残りまくるが
概要を掴みたい程度にはかなり役立つよな

日本の教育が英語な分、いきなり硬いのから挑戦すると詰みそうなのでアレはアレでよし
ただし初級文法本にすらならないのがネック
973何語で名無しますか?:2012/07/06(金) 07:19:28.63
耳から入るって、CD2枚ついて反復する
参考書なんだけどよかったな。古書で
手に入った。 (社会科学系なんで語学の
専門じゃないけど)
974何語で名無しますか?:2012/07/08(日) 05:43:38.55
耳から入る良本。
975何語で名無しますか?:2012/07/12(木) 13:24:05.34
>>971
京大文法は解答がついてないのが残念。
976何語で名無しますか?:2012/07/12(木) 22:01:40.93
いくらオススメの参考書を揃えてもヤラなければ意味ないと気づいたw
977何語で名無しますか?:2012/07/13(金) 11:05:40.32
3冊くらいに絞って、あとは捨てれば良いと思う。
978何語で名無しますか?:2012/07/13(金) 14:41:02.73
白水社の「あらわす文法」面白いね。
面白くて一晩で一気読みしたぜぃ。
あとこのシリーズ「つたえる文法」、「よみとく文法」ってあるね。
この二冊もさっそく注文したぜぃ。
早く届かないか楽しみだぜぃ。
いい連休になりそうだぜぃ。
979何語で名無しますか?:2012/07/14(土) 00:58:45.54
今日からフランス語勉強することにした。
本屋で「ゼロから始めるフランス語 文法中心」っての買ってきた。
本屋にあんまり本なかったのでとりあえずこれから頑張ってみる。
980何語で名無しますか?:2012/07/22(日) 03:26:40.04
頑張って!フレッシュ菜感じが羨ましい
981何語で名無しますか?
>>980
サンクス。十年ちょっと前だけどフランスに居住経験あるので耳はわりとフランス語に慣れてるんだけど
また1から初心に戻ってみようと思って始めた。目標は日本の高校1年生の英語レベルぐらいに設定中。
がんばるよ。