【文法】中国語質問スレッド【作文】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
947何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 17:17:54
a i u e o ü
ā á ǎ à ē é ě è ī í ǐ ì ō ó ǒ ò ū ú ǔ ù ǖ ǘ ǚ ǜ

本スレの方に欲しいなこれ
948何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 18:51:29
>>944
表示される
呀 ya、哦 e、哈 ha

表示されない
嗎 ma、吧 ba、呢 ne
啊 a、哪 na、啦 la
949何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 18:55:35
>>947
表示される
a i u e o ü
á 、à、é、è
í、ì、ó、ò、ú、ù

表示されない
ā、ǎ、ē、ě
ī、ǐ、ō、ǒ
ū、ǔ
ǖ、ǘ、ǚ、ǜ
950何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 19:08:32
吗→ロ馬
吧→ロ巴
呢→ロ尼
啊→ロ阿
哪→ロ那
啦→ロ拉

你→イ尓
什么→什麼
怎么→怎麼

でいいよ。
951何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 19:29:26
什と怎って携帯で打てるの??
952何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 19:30:07
>>949
a i u e o以外みんな「?」な件
953952:2009/05/10(日) 19:31:54
>>951
什麼、怎麼

俺、今DoCoMoでレスしてるけど打てるよ
954何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 19:43:01
>>953
なんて打てばいいの?
955何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 19:57:44
什器(じゅうき)とかで、日本語でも使うからね
956952:2009/05/10(日) 20:04:41
>>954
忘れた。
もう辞書登録したから「しぇんま」「ぜんま」で変換されるし。
957952:2009/05/10(日) 20:06:42
什は「じゅうき」(什器)
麼は「ま」
の変換で出てきた。
怎はわからない。
958何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 20:10:18
>>952
携帯p2からだと表示されてる
959952:2009/05/10(日) 21:18:33
>>958
そうなのか
960何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 01:17:43
怎はたぶん変換では出ない
961何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 01:24:43
乍とか忽なら出るんだけどね
962何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 01:25:56
乍(ながら)、忽(たちまち)
963何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 02:09:41
かちっとした文法事項が少ないからこそ
中国語の作文は難しい
964何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 22:32:20
中国人はホントに「手紙」をトイレットペーパーの意味で使ってるの?
965何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 22:40:37
使ってる。
でも卫生纸と書かれてることの方が多い。
966何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 22:56:14
>>965
そっか
ありがと。読めないけど。
967何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:05:44
本当です。
ロール状トイレットペーパーは巻筒衛生紙、
トイレットペーパーホルダーは手紙盒または手紙架、
手を拭くためのペーパータオルは擦手紙、
ティッシュは面巾紙または面紙、
レストランで出されるペーパーナプキンは餐巾紙。
968何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:09:29
>>966
衛生紙(wei sheng zhi)。トイレットペーパーのことだよ。
969何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:14:04
うんこ用に厚手のティッシュ持ち歩いてるからなあいつら
970何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:15:08
「手紙」っていう単語は現代では下品な言い方です。
ド田舎では未だに使われていますが都会ではお下品な古い単語です。
971何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:17:10
>>969
厚手?何を馬鹿な。
972何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:19:52
次スレ立ててくる
973何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:23:37
彼が言ってるの本当だよ。
厚手でザラついてる紙だよ。
中国大陸まで行って確かめてみなよ。
974何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:26:54
けち臭い奴は薄のでもお構い無しだよ
975何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:27:09
>>971
日本にも昔あった便所紙だろ。B5ぐらいでガサガサの再生紙。
密度は低いけど、厚みはあるよな。ふつう1回に何枚使うんだろ?
976何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:30:08
次スレ

【文法】中国語質問スレッド【作文】15
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1242051858/
977何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:33:49
コンビニで買ったやつずっと持ち歩いたわ。
まさか旅行先でトイレットペーパー買うことになるとは思わんかった。
978何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:36:02
文法作文質問スレなのに、最後は便所紙ネタかよw
979何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:38:55
生活に密着した中国の話題だし、まあたまにはいいじゃないかw
980何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 23:48:50
トイレットペーパーも奥が深い(?)んだな
ありがと。
981何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 00:47:04
トイレの入り口にある巨大トイレットペーパー(男女兼用)
で必要分取ってからトイレに入るとこあるよね

女性があれやってるとこ見るとこっちが恥ずかしくなる。
文化の違いか。
982何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 01:31:02
自分のじゃないからか、ぐるぐるぐるぐるといっぱい取っていく。
それよりも、トイレの後で手を洗ってハンカチで手を拭いている人を
見たことがないのが気になる。
男はまだいいとして、若い女の子でも濡れた手で髪撫で付けておしまいって…おいっ!
983何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 07:17:10
紙切れたら、ヤツラ手で尻拭いてるからな。で水で洗って髪をとかす。
だから中国人の髪はいつもごわごわ。
984何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 10:13:15
否定出来ん
985何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 16:32:05
毛病w
986何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 18:18:29
カレーさんよぉ、おれやっぱり谷原さんよりサザエさんのほうがヤバいと思うよ
カレーさんが常々口にする、「伸びしろがある」っていう言い方がよくわかんねーよ
zhe4くらい特訓してくれとおもうよ
987何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 18:29:32
よくlian xiを聞き間違える
988何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 18:31:00
声調で覚えて四声をちゃんと身に付けてないからなんだよな
989何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 18:31:52
あ、ごめん>>986はスゲー誤爆だった。
所詮荒らしだけど、さすがに謝らざるをえない。
990何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 19:35:57
聞くだけじゃなくて音読の練習を欠かしちゃいかんよ
中国語は特に
991何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 20:43:42
日本も昔はすごい紙使ってたよ。なんか灰色っぽいの。
もちろん再生紙なんだけど、中には回収した古い紙幣使ってる
場合もあって、よく見ると、千円の切れ端みたいなのが、入っ
てることもあったんだって。自分は見たことないけど。

ところで、中国語の「手紙」はどういう形状のどういう用途の
ものを指してるの?
992何語で名無しますか?:2009/05/13(水) 11:16:24
講釈師見てきたようなウソを言い
993何語で名無しますか?:2009/05/13(水) 21:02:08
今日人少ないねxD
994何語で名無しますか?:2009/05/13(水) 22:20:54
わんようぐあい ってどういう意味ですか?
995何語で名無しますか?:2009/05/13(水) 22:35:52
往wang右you拐guai 右に曲がる
996何語で名無しますか?
ああそういう意味だったのか
どうも。