実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
実用フランス語技能検定試験2級及び準2級について語るスレです。

2次試験を受ける方々、がんばりましょう。

前スレ
実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1216559866/
関連スレ
実用フランス語技能検定〔仏検〕1級・準1級
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1204635094/
実用フランス語技能検定試験[仏検]3級4級5級(2)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1224402820/

仏検・フランス留学のAPEF-フランス語教育振興協会
http://apefdapf.org/

2級
程度
日常生活や社会生活を営む上で必要なフランス語を理解し、
一般的なフランス語を読み、書き、聞き、話すことができる。
標準学習時間:400時間以上

準2級
程度
日常生活における平易なフランス語を読み、書き、話すことができる
標準学習時間:300時間以上
2たろう:2009/01/22(木) 15:51:08
2次試験会場を京都大学で受けられた方へお尋ねします。ここの会場の
雰囲気ってどうだったか覚えていらっしゃいますか??
3何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 00:12:56
삼성
4何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 10:08:09
表彰式いったことある人いる?
5何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 10:41:25
準2の面接、これを簡単と思うか難しいと思うかで、
文法的な語学力じゃなくて会話としての語学力の「才能」があるかどうか分かるな。

それほど超基本的な内容だったし、かといってめちゃくちゃゆっくり話すわけでもなかった。
解答時間が10秒以内って制限があるから、聞き取れない・すぐ言葉が出てこないのどちらかだと厳しいね。
6何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 11:50:36
今さっき準2の面接終了。簡単だったよ。
午後に2級がある。こっちのほうはむつかしそう。

7何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 13:12:39
簡単って言っても、緊張してたら難しく感じるだろうな…
緊張する
8何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 14:02:27
準2級の面接はどんなことを聞かれるんですか?
9何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 15:04:46
2級面接も終了。仏人の面接官は中年のふっくらおばちゃんだった。
自分顔真っ赤にして緊張してたわりには、会話はわりとスムーズに進んでたようだった。
結果の手ごたえは、多分オーライだと思う。

10何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 15:17:19
準2映画のやつだった人いる?

緊張しすぎて4番目の質問よくわからなかった。
11何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 15:26:23
2次受けた皆様お疲れ様。

次回に2級を受ける予定なので、今回の
質問内容を書いてくれると嬉しいです。
12何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 15:26:40
今から面接だ…
映画のやつじゃないといいなwww
13何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 15:56:33
うぁぁぁぁ
面接で初歩的なミスしてしまった…
面接ってだいたいどれくらい答えれたら受かるのかな
14何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 16:16:41
>>10
俺も映画館前のイラストだったけど
4番目の質問とどんなのだった?わすれちゃった。
15何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 16:20:01
俺なんか2級ただのおしゃべりで、
結構笑いながら楽しく喋ってしまったが、コミュニケできたから合格だよな?逆に不安だw
16何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 16:23:26
>>14
「少年の背後にあるのは何でしょう?」
じゃ無かった?俺も一瞬「ん?」ってなった。
みんなそうなんかな。笑
まだ面接やってんの?ネタバレにならないよね?
17何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 16:55:54
俺スキーのやつだったぞ・・・
そっちでなおかつ頭いい人解説して!
18何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 16:59:53
私もスキーのだった。
最後の質問ありえない間違えしてしまったよ
19何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 17:14:43
俺も最後の質問ありえない間違いをした可能性がある。時計を意識しすぎたw
20何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 17:40:03
>>19
もしかして同じ間違いかな?
私はアボワールじゃなくてエートルで言ってしまったww
時間絶対聞かれると思って見てたのに…
21ツールド仏:2009/01/25(日) 18:05:47
お疲れ様でした〜
22何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 18:20:19
>>20

ん?最後、時間聞かれてたって人もいるんだけど実際何だったの?
23何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 18:46:27
>>22
ああ、ごめん!書き方悪かったね

時間聞かれて、
Il a〜(時間)って答えなきゃならないところをIl est〜って答えてしまったんです。
初歩的なミスすぎて恥ずかしいorz
24何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 18:47:12
>>16

そうなのか!やべーまちがえた。


1番目と2番目っていつ映画に行くかと何の映画が好きかでいいの?
25何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 18:58:01
>>23

いや待てw
むしろetreでいいでしょwww

俺はツレから時間聞かれたんじゃないっていう誤報を聞かされたから間違えたのかと勘違いしたw
26何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 19:51:02
2級です。

名前は何ですか?
いつからフランス語を勉強していますか?
なぜフランス語を勉強していますか?
仕事は何ですか?
週末は何をしていますか?
映画に(しばしば?)行きますか?
テレビは見ますか?
料理は好きですか?

料理の話で盛り上がった?所で 時間でした。
どんどん質問がきて、答えるばかりで、
もっとしゃべりたかったよ。。。練習したのに。
27何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 20:08:50
>>25
ほんとだwwwなんか勘違いしてましたww

でも答えたあとに、面接官に言ったことを笑顔で繰り返されたから、間違ったんだと思う。
時間聞かれたんじゃないってことかな?
28何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 20:24:51
>>15
私も面接官(仏人女性・日本人男性を爆笑させてたから大丈夫だと思うけど。。。
帰って日テレの笑点見て、まんま私じゃん、と思ったw
29何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 20:31:37
自分は準2で、スキーの問題でした。
二番目の問題の「おかげで何が出来ますか?」って問題は
どういう風にフランス語で答えましたか?
30何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 20:55:25
>>29
カードの文章を見ながら、答えに使える部分を
そのまま抜き出して繰り返しましたよ。
昨日、過去問を本屋で立ち読みしたら、解答例もそんな感じだったので。
2問目については、自分は確か on peut 〜 ski と答えたと記憶してます。
31何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 20:55:44
おれは2級だけど、アテネの控え室ではいかした女の子が多かったね。

32何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 20:59:13
準2 映画でした
俺の耳に聞こえた質問

1)フランス人はいつ映画に行く?
−apres travaille ou le week end
2) フランス人はどんな映画をよく観る?
−cinema americain
3)どんな天気?
−Il fait beau
4)少年は何人いる?
−Il y en a un (笑)
5)何人並んでる?
−Il y en a sept

4問目以外で的外れな答えしてない?
誰か採点してー
33何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 21:04:47
>29

ありがとうございます!私も過去問が抜き出しみたいな形の回答例だった
ので、on peut〜skiと答えたのですが、mixiなどのサイトでは
「スキー」とだけ答えたなど、単語で答えている人がどの問題も多くて
かなり不安でした....少し撃沈から免れました!

一番目の問題「どこで雪が降りますか?」(自分はそういう風に聞き取り
できなかったですが)答えとして「日本の北」と単語で答えている人が
いました ^^
34何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 21:13:18
私は最初の読みで、1単語を噛んでしまい、言い直したらまた噛んで、
また更に噛んで....何回噛めばいいんだ!って自分で突っ込みいれたく
なりました(苦笑)時々フランス語が早口言葉に感じることがあります。
3529:2009/01/25(日) 21:24:05
>>33
どういたしまして。
個人的には、単語で答えると何となくぶっきらぼうな感じがしてしまって、
気が引けました(もちろん、試験の答えとしては十分だと思います)。
逆に、全部繰り返すと若干くどい気もして迷いましたが…。
下手な省略をして失敗するよりは確実と思える後者を採りました。
緊張してますしね(笑)
3630:2009/01/25(日) 21:26:45
あ、29じゃなくて30でした。
37何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 21:39:33
>30さん

29です。自分が思っているより頭の中が緊張していました(笑)
確かに全部繰り返してしまうと若干くどい気がするのもわかります。
変に省略すると冠詞まで略しちゃうおそれもありますもんねッ!
ありがとうございました^^
38何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 21:58:18
誰かスキーだった人、模範回答教えてください(>_<)

39何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 22:31:14
準2スキーでした。
私の答えはこんな感じでした。

1 どこで雪が降ってる(?)
Il neige〜Japon.(テキストの繰り返し)
2 質問理解できず。
テキストにあった文章だったので、>>30さんと同じくon peut〜
3 何人いる?
Il y en a six.
4 右の女の子は頭になにしてる?
Elle a un chapeau point.(poisじゃなくpointと言ってしまった)
5 時計は何時?
Il est 10 h.

人数と時間は合ってると思うのですが・・・。
40何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 22:37:16
>>39さん
ありがとう!
私もだいたい同じ答えだった。

4問目、pointつけなかった…減点方式だよね。
4132:2009/01/25(日) 22:48:16
cinema americain じゃなくて film americain だったか・・・
42何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 22:49:02
>>40
過去問の似たような問題(男の人は頭になにしてる?)では
Il a un chapeau.となっているので、chapeauだけでokだと思います。
むしろ、余計なものを付けてさらに間違ってるほうが減点な気が('A`)
43何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 23:07:00
Il neige〜Japonっていうのは、文章の始まりでしたっけ?
まったく覚えていません@−@
44何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 23:18:25
あれ?やっぱり準2のスキーの最後の問題は
時間答えればよかったのか。
あの面接官の笑みは何だったんだろう…
45何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 23:48:47
>>32


私と4以外大体一緒だ!4は少年の後ろにあるのはなんですか?らしいですよ!

私は間違えたけどorz
46何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 00:13:50
>>45
3問くらいは完答と考えていいんですかね
あとは10秒ルールがどこまで厳格に適用されるかに左右されそう
結構考えてから答えたからなぁ・・・
47何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 00:40:20
>>46


はい…たぶん。

10秒ルールはやばい…確実に15秒はたってたorz

あとは音読の点数にかかってる…

受かるといいですね!
48何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 00:45:29
2級受験したけど、ちょっと自信ないなぁ。
一応会話にはなってたけど……
49何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 00:54:14
>>32
少年の後ろには何がある?っていう質問だったと思う
俺は Il y a une voiture rouge. と答えた

というか回答って中性代名詞か人称代名詞使ってないと減点?
5030:2009/01/26(月) 02:06:44
準2のスキーですが、原文含め記憶に残っている部分だけ…。
あやふやなので、自分に都合良く思い出してる可能性があります。
訂正・補完できる方いらしたらお願いします。
アクサンは省略します。正確に思い出せない部分は "..." と記しました。
ちなみに、自分は先ほど書いたとおりクドいパターン(笑)で
答えていますが、適宜省略パターンも十分アリだと思っています。

カードの文章:
Il neige beaucoup au nord du Japon.
日本の北部では雪が沢山降ります。
...
空が雲でおおわれている云々(?)
Grace a ... , on peut faire du sport d'hiver surtout du ski.
(雪が沢山降る)おかげで冬のスポーツとりわけスキーをすることができます。
5130:2009/01/26(月) 02:09:44

原:Ou neige-t-il beaucoup?
和:どこで沢山雪が降りますか?
答:Il neige beaucoup au nord du Japon.


原:Qu'est-ce qu'on peut faire grace a ... ?
和:雪のおかげで何をすることができますか?
答:On peut faire du sport d'hiver surtout du ski.
5230:2009/01/26(月) 02:12:44

原:Combien de personne y a-t-il?
和:何人いますか?
答:Il y a six personnes.
(ここは Il y en a six. のほうがスマートでしたね。
ただ、減点とまではならないと思っていますよ。>>49さん)


原:... porte ... petite fille ... droite ... sur la tete?(語順とか不明)
和:右端(?)の女の子は頭に何を着けていますか?
答:Elle porte un chapeau.
(質問文の中に porte という語が聞こえた気がしたので
porte で答えてしまいました。また、あの形状の帽子は
何と言うのか知らず、単に chapeau と答えましたが、
>>39さんの書かれたchapeau pois が最も正確だと思います。
ググったらまさにあの形が出てきました)


原:Quelle heure est-il?
和:何時ですか?
答:Il est dix heures juste.
( juste はあってもなくても良いと思います)
53何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 11:30:21
>30
Il neige beaucoup au nord du Japonっていうのは、文章の冒頭ですよね?
違いましたっけ?これを言ったかどうかも記憶にないです(笑)
5430:2009/01/26(月) 16:39:33
>>53
うん、確か文章の冒頭だったと思います。
55何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 18:56:57
合否の結果発送っていつ?
56何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 19:14:54
>30

どうもありがとうございます♪助かりました!
57何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 19:37:42
>>55
確か2週間ぐらい
58ça va ?:2009/01/26(月) 19:50:26
>>55
2月19日発送予定って、会場に張り紙がしてあったよ。
59何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 20:00:01
準2の2次が終わったときは、次は2級がんばるぞという感じだったけど、
2級を終わってみて、準1という気合いがない。
60たろう:2009/01/26(月) 21:52:26
>>11 2級の面接での質問です。面接官はフランス人男性と日本人女性

(仏)今から、10のうちのなかから一つ質問します。もし、質問した内容が理解できな
かった場合は遠慮なく言ってください。質問を別のものにかえます。では質問しますね。
「あなたには外国人のお友達はいますか?」 この質問ですが、理解できましたか?
(私)はい。大丈夫です。
(仏)はい、それではお話してください。

・・・というように、とても親切な面接官でした。横にいた日本人の試験官はよく
「助け舟」的役割とか「黙って採点表に書き込みばかりしていた」という書き込み報告
がありましたが、僕のときは試験官二人双方から常に質問をされました。
なので5分間はあっというまにすぎてしまいました。一番恐れていた聞き取れないことから来る「沈黙」などの
致命的なトラブルは幸いなことにありませんでした。

以下質問内容です。

@そのお友達はカナダ人ですがフランス系カナダ人ですか?
@−(2)そのお友達の職業は?
Aそのお友達はあなたの実家の街へ案内しましたか?
Bそれで滞在中どのような観光を彼としましたか?
C大学院卒業後は東京で仕事を探すのですか?
D以前の仕事を辞めてまた大学に戻った理由はなんですか?
E金融危機後はやはり職探しは大変だと感じますか?

普段から身近な出来事をフランス語にすることを意識して自身の
ストックフレーズを貯めるといいと思います。

2級の面接は意地悪な質問で「落とすための試験」ではないと思いますよ。
次回の2級試験頑張ってくださいね。

 
61何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 23:59:49
>>48
自分も2級面接受けたけど、
後であそこは本来ああやっとくべきだったとか、
あそこちょっとごまかしちゃったとか、、、
自分で冷静にいろいろ反省できる程度のできだったら、多分だいじょうぶだよ。
別に満点とる必要ないわけだし。
62何語で名無しますか?:2009/01/27(火) 00:15:24
面接対策は皆さん何をされましたか?
63何語で名無しますか?:2009/01/27(火) 08:13:07
>60
自分も2級でしたが、質問内容にすごい差があります。
もっと自分の答えた事に対してつっこまれるかと思いきや、
すぐ次の質問にすすまれました。
64何語で名無しますか?:2009/01/27(火) 21:26:52
>>62
俺はノートに「料理はしますか」以下定番と思われる質問の回答を
5個くらい作っていった。
が、普段大学の授業でネイティブの先生とコミュニケーションの練習はしていたので
そういった対策もほとんど必要は無かった>2級
65何語で名無しますか?:2009/01/28(水) 01:14:09
>>64
あなたが通ってる大学では週に何コマフラ語あるの?
66何語で名無しますか?:2009/01/28(水) 10:22:57
みなさん二次試験お疲れさまでした。
これから受ける者ですが、入室から退室までの流れを
箇条に表現していただけませんか?
シミュレートしてみたいので。お願いします。
67何語で名無しますか?:2009/01/28(水) 13:28:21
>>66
対策本見たら?
68何語で名無しますか?:2009/01/28(水) 20:21:44
二次試験の対策本があるのですか。
それは知りませんでした。早速本屋で確認してみます。
お騒がせしてすみませんでした。
69何語で名無しますか?:2009/01/28(水) 21:44:54
┐(´ー`)┌
70何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 00:02:12
>>66
入室するまでは試験会場の前のドア付近で椅子に座って待たされた。しばらくして面接官が入室した。
ノックして入室、私の名前を確認したが、対策本にあったような自己紹介をするようなことはなくて、
いきなり質問が来た。自己紹介で1分ぐらい話そうと意気込んで練習してきたので、かなり拍子抜けして、
少なからず焦ったけれど、何とかコミニュケーションはとれた。5分間は長いようで短いような気もした。
私の場合はとにかくカツゼツよく、多少笑いの要素も入れて受け答えしたつもり。
合否もまだ不明なのに、偉そうなアドバイスで失礼。
71何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 20:41:09
>>70さん
ありがとうございます。
会話的な勉強はまったくしていないので不安が先立ちます。
まずは二次の対策本を見て、そして少し会話にも慣れないといけませんね。
受験はまだ先になりそうです…。
72何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 02:24:26
>>26 まじ?超簡単じゃん?2級ってもっと難しい質問されんのかと思ったよ。
自分今いきなりフランス住みだしてフランス語も始めて半年目なんだけど、2級でその程度なら
いけるかも。Subjonctifとかでてくるのかと思ってたよ。
73何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 22:26:48
↑2級以前に筆記で落ちるんじゃない。
74何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 11:04:57
早く19日来ないかな。
75ツールド仏:2009/02/01(日) 12:55:38
毎日クソ寒いな、全く…
76何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 18:15:52
>>74
同意。だが、もし落ちてたら・・・という不安も。始終和やかに応対できたものの、
もし不合格だったらフランス語の能力よりも、人間不信になりそうだw
77何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 20:25:32
1次のとき試験会場の正門でティッシュくばりしていた語学学校の営業みたいな外人たちだが
2級2次でアテネに行ったときはいなかったよな。
78何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 21:00:39
オレなんかたとえ2次で落ちてても、次回試験場またあのミーハーな雰囲気が味わえる思えば救われるよ。

*ミーハーと言うコトバの由来は、
http://gogen-allguide.com/mi/miihaa.html
だそうです。
79何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 00:34:15
アテネはミーハーというよりも
大学のマイナー学部みたいな暗い雰囲気が漂ってないか?
前にうっかり日仏に行ったときはオシャレムードに逃げ帰ってきたぜ。
80何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 01:17:27
横レス失礼します。

皆さんはなぜフランス語を勉強するのですか。
資格をとってどうされるのかよかったら教えて下さい。
不躾ですみません。
81何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 10:08:33
2級の二次試験に落ちる 15〜20%の層は、一体どんなミスをして
不合格になったのでしょうか?不合格になる基準を何か分かる方
お願いいたします。
82何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 14:08:30
準2級の2007年春季の解答をなくしてしまったのですが どなたか持ってる方は教えて頂けないですか?
83何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 17:32:50
>>77
いなかったね。
アテネだと営業妨害になるからとか?
84何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 18:38:00
>>81
仏検とういものが発足して最初のころ(第3回くらい)一度受験し2次まで
いったけど面接で落ちました。
当時実際に仏人と言葉を交わすなんて初めてのことで、
面接官の言ってることはなんとなくはわかるような気がするのですが
緊張と恥ずかしさからさっぱり反応できず。

でも今思うとあれは有意義だった。
85何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 20:05:12
>>84 第三回(1983年) 二次試験 実受験者 411名⇒ 合格者181名 二次合格率
44.0%  全体の実受験者合格率 17.8%

この当時と今では、筆記試験の難度も違うし、まずインターネットも無い時代
でフランス語の参考書も、今のように豊富にないしいろんな意味で時代背景
が異なると思います。
86何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 23:02:44
昔は難しかったんだ。
87何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 23:04:14
昔は難しかったんだ。こんなデータどこで見つけたの?

88何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 00:10:26
筆記も昔の問題は難しかったよ。
過去問対策したとき、昔のからやりはじめたんだけど、
ひょえー、これじゃ受かりっこない、と思ったけど、
あっさり合格したもん。
89何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 10:32:24
90何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 13:48:50
>>89
何?
91何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 19:04:13
ていうかみんなは何のために仏検うけるの??
DELFもってた方が役に立つんじゃない??
英語だって英検よりTOEICの方がいいし。
92何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 20:09:03
フランス語学習のペースメーカーとして受けてるだけ。
93何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 21:58:35
>>91 うんそうだね。おっしゃるとうりかも。でも、仏検ってはまるんですよ。
点数足りなくてバッサリ落とされるあの「日本的」な試験の緊張感と悔しさは
DELFやTOEICでは味わえません。あ、あとTOEICって時間長くてトイレに行けない
とこが苦手っす。
94何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 22:24:14
役立つか、役立たないか、って何に役立つって意味?
就職?留学?仕事?
それだけが人生じゃないよ。
自分は上記3点にはまったく当てはまらない。
でも自分には役立ってるさ。
95何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 22:43:13
そうそう、受身じゃなくて能動的に「何に役立てるか?」だよね
ル・モンドがそのまま読めたり、原書を読んで自分なりに意味を考えたり
・・そうなりたい
96ツールド仏:2009/02/03(火) 22:50:27
目標 生き甲斐 暇潰し
97何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 23:30:53
フラ語に限ったわけではないけど、勉強すればするほど長文がすらすら読める あの感覚がとても好きだ
98何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 23:57:49
何か自分なりに極めるものが欲しいからだよ。
99何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 00:01:07
留学の資格条件
100何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 00:20:42
「2級≒大学フランス語専門課程4年程度」と標榜されているけど
ほんとかな?自分はフラ専じゃないもんで。誰か専門の人いますか?
101何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 02:19:38
俺はフランス映画をより深く楽しむために勉強してる。

勉強の甲斐あって少し気付けたことは、役者が言っているセリフは
字幕になるとずいぶん簡単に略されているなぁということ。
それに気付けただけで勉強していて良かったと思える。
102101:2009/02/04(水) 02:26:00
追伸

でも
「ケスキスパス」ばかりに無駄に、かつ敏感に反応するのが準2級の
哀しさですね。寒くなります。ご自愛ください
103何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 03:18:07
80です。
見事にスルーされて(嵐じゃない)でも>>91 には答えてるんだね。
そう尋ねればよかったのか。・・・・・自分は日本語から勉強しなきゃですね。
たまたま見たフランス映画で、発音の美しさに惹かれこのスレに出会って
仏検という存在も初めて知り、どんな理由で皆さんは勉強されてるのか
知りたかったので、納得しました。

英語ができないとフランス語の勉強も難しいですかね?
どうやって勉強すればいいのか取っ掛りが分からなくて。。。
104何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 10:31:30
>>100 フラ文専攻(地方国立大)です。
「専門課程4年生程度」は一年ほど余裕を見込んだ表現だと思います。
実際は仏検2級はゼロからのスタートで3回生で大半は取得しているのが実態です。
ただペースはかなり上げてフランス語に取り組んだグループです。
指導教官からは「2級は基本的な内容なのでぜひ取得するように」と
プレッシャーをかけられました。
うーん、ただどうなんでしょう・・・ただ個人差があり、
フランス語・文化・文学に全く興味を無くした学生は3級も落ちています。
他大学の実態はどうなんでしょうか?
(京都の2次試験会場は約七割が学生でした。)

>>103  ゼロからのスタートって誰でも何をしていいか分からず悩みますよね。
私は、とりあえず『完全予想5級』⇒『完全予想4級』とNHKラジオ講座からスタート
しました。あ、あと辞書の『ディコ』はスペルの読み仮名をふってくれとぃるので
お勧めです。文法書は 白水社の『現代フランス広文典』を一冊もってばいいと
思いますよ。
105何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 10:44:53
>>103 スルーしたつもりはなかったけど、ごめんよ。

91はね、「おまえら無駄な事してるんじゃない?仏検なんて
役に立たないでしょ」って受け取れる質問だから。
何かに有利だからとかそんな考えはなくて、勉強する楽しみを味わってる人もいるんだよ。
目標をもって勉強すると、やっただけしっかり身につくから、仏検を利用してる。
役にたたないんじゃなくて、こっちが役立ててる。

どうやって勉強はじめたらいいのか、だったら、3、4、5級スレにいけば?
それか、学校スレ、参考書スレ。
106何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 17:17:21
フランス留学を考えているんだけど、向こうに行ってから
基本的なことを勉強するのがあまり効率的とは思えないので
今はとりあえず基礎固めで文法、単語などをやってます。
3級くらいで行っちゃおうと思ってたけど、なんだかんだで
準2級まで日本で取ってしまってます。結局、区切りよく
2級取ってすぐに行こうと思ってるんだけど、実際、しゃべれるように
なって帰る人は、どのくらいの基礎を入れてから行ってるんだろう。

もちろん、基礎ゼロでも向こうでがんばればっていうのはあると思うけど
金銭的にも2年くらいの滞在が限界だと思うので、どうしても効率を
考えてしまいます。帰ってきてすぐ1級まで受けたい、という計画でいます。

単語の暗記はちょっと苦行チックなとこもあるけど、それでもフランス語は
楽しいね。自分がどこまでがんばれるか挑戦です。留学貯金も挑戦だし
自分にとってフランス語はいろんな事に前向きになる機会を与えてくれています。
107何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 18:04:16
>>106
この間パリに行ってきたが、はっきり言って仏検での取得級と会話力の相関性は低いと思います。
一歩踏み込んだ言い方をするなら、テキスト音読をどれだけ徹底してやったかの方が大事だと思います。
108何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 18:34:54
>>106>>107
仏検取得程度の実力養成は、会話力習得のための必要条件のひとつでしかないが、決して無駄ではないと思うよ。
109何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 00:34:08
>>104
同じく地方国立大の者です。
フランス語学科というものがないので、1回生の頃から週に1コマだけとってます。
現在3回生で3級までなんとか取得しましたが、やはりフラ語メインに勉強してる方は凄いですね…。

ところで、準2級の矢印はなぜ売ってないんですか?
110何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 01:51:26
勉強する楽しみを味わう・・・・深いですね〜
思えばこの数十年、自分は勉強に楽しみなんてあったかしら?と
考えてしまいます。ご意見有難うございました。
誘導スレもありがとう!
111何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 01:58:47
>>105>>104
さんも有難うございます。
ラジオ講座から挑戦してみよう。教えて下さってありがとう!
112何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 04:24:41
>>111
あせらないで頑張ってね。語学はなんだかんだ時間が解決してくれるものです。
時間を信用して、身を任せてみてくださいね
113何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 04:31:59
>>109
準2の矢印本がないのはたぶん2級矢印本と、関係代名詞以外内容がかぶっているから
だと思います。
114何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 08:49:53
>>113
ありがとうございます
115何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 13:18:58
じゃなくて準二級が最近できたばかりだから出版社が出してないだけでしょ。作者が出版計画してるかはしらんが。
116何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 14:59:39
矢印の本は最近改訂されてデザインが変わって矢印じゃなくなったんだよね。
ついでに準一と準二の本も出してくれると思っていたが。
117何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 19:57:05
改訂っていっても中身はかわってなくない? 比較したひといる?
118何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 13:04:59
変わってないよ
119何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 19:49:01
言い方代えれば、二級対策本完全マスター=準2も合格ってことでおk?
120何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 22:27:24
だめ
121何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 03:44:43
矢印2級赤本はもちろん準2級にも十分対応できるので購入したほうがよいでしょう。
ディクテは『フランス語書き取りトレーニング』(白水社)明石伸子 ミッシェル
サガズ著 がお勧めです。 2級のディクテもじつはこのレベルがこなせれば
本番も楽に書き取ることができるでしょう。ディクテは配点が高いのでできれば
毎日、すこしづつでも練習するといいと思います。
122何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 13:28:51
今後の準1級へ向けての勉強ためそろそろ仏仏辞典の購入を考え
Larousse, Dictionnaire du français langue étrangère Niveau 2
(駿河台出版)を探しに新宿ジュンク堂などにいっってみたら無いんだけど、
別の辞典の白水社Larousse Dictionnaire français-japonaisの序文に「この辞書はNiveau 2をベースとして...」
といった説明があった。この辞書(白水社のほう)はNiveau 2の日本語化と考えていいのかなぁ?
それだったたら無理に仏仏購入しなくても、白水社のほうで用は足りると考えていいでしょうか??
誰か教えてください。
123何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 14:26:44
仏仏辞典は、仏仏だから意味があるんであって、日本語化された途端学習素材としては半分以上価値が失われるんじゃないかなあ…。
いや、白水社の仏和がダメだと言ってるわけではないんですけどね。
124何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 21:59:12
『白水社ラルース仏和辞典』は、DFLEのniveau2を土台にしているけれど、
日本語編者によって記述が原著より豊かで、日本人学習者の疑問にこたえ
るものになっている。優れた基本語辞典だと思う。見出し語は8000語。
各項目での語法の説明が充実している。仏作文のときなどとても重宝する
辞書だと思う。付録の記述もほんとにすごいよ(発音と綴り字とかとても
詳しい)。

フランス語をちゃんと勉強したいひとなら持っていても損はないと思う。

DFLEはよくできた辞書ではあるけれど、『白水社ラルース』があれば購
入する必要はないのではないかな。使いどころがあまりないし。

仏仏はある程度上級になってからPetit Robertを購入するでOKだとおも
います。
125何語で名無しますか?:2009/02/09(月) 20:42:32
2級取得の次は仏検は春季は1級しかないのでDELFのA2かB1を受けてみようと
思います。
仏検2級レベルだとA2とB1のどちらを受けるのが適切ですか?
126何語で名無しますか?:2009/02/09(月) 21:31:57
DELF、DALFと仏検は、試験の内容が全く違うので、
特に初めてなら、A2が良いと思う。

2級を高得点で受かっているのなら、B1に挑むのも良いかもね。
127何語で名無しますか?:2009/02/09(月) 22:23:20
アレまであと10日だね。
128何語で名無しますか?:2009/02/10(火) 12:18:37
>>126 ありがとうございます。
欧明社で対策本購入してA2から受けてみます。
129ça va ?:2009/02/10(火) 17:35:18
>>128
2級をお持ちなら(その得点がどうであったにせよ)、個人的には A2 は易しすぎるように思う。
問題集等、立ち読みして B1 を検討されてはいかがだろか?
130何語で名無しますか?:2009/02/11(水) 10:32:01
>>129
同意します。
私はA2は比較的余裕でとれましたが、2級は筆記で10点ほど届かず落ちました。
人によるのかもしれませんが、2級持っているのならA2は楽勝だと思うので受けてもあまり意味はない気がします。
131何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 22:31:44
準2の結果ハガキは合格証書と同封で送られてくるんですか?
ハガキ単体で到着したら、サクラチル?
132何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 22:32:36
DELFというやつを一度受けてみようと思っていますが、
インターネットでちょい調べてみたら出願期間3月1日〜みたいだった。
仏検とはずいぶん違う出願のシステムみたいだけど実際どうなってるのかな?
願書は郵送不可、検定料金支払いは振り込み不可とか、、、なんかよく判らなかった。

133何語で名無しますか?:2009/02/12(木) 23:07:09
フランス文部省認定フランス語資格試験 DELF/DALF
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1075568161/
134何語で名無しますか?:2009/02/13(金) 10:25:03
b2の試験問題見てみました。
(Essai)À votre avis,quels ont été le ou les changements les plus importants
des vingt demières années dans votre pays? Quels sont ceux qui ont été positifs
ou ceux qui ont été négatifs selon vous?
vous écrirez un texte construit et cohérent sur ce sujet(160à180mots)
制限時間45分  大学受験の小論文みたいな構成でいいのだろうか?
とりあえず、仏検とはまた性質が違うことがわかりました。
135何語で名無しますか?:2009/02/13(金) 12:04:56
B2で一番難しいのは聞き取りだと思うけど、どうだろ?
準1級よりは遥かに難しいよ。
136何語で名無しますか?:2009/02/13(金) 14:50:17
すみません、間違えました。上の過去問はb1でした。b2はもうなにもかも難しく
仏検準1それ以上なのはもう分かりました。
137何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 08:12:50
DELFは、フランスの教育文化を覗く良い機会だと思う。知っているかのみ問題にする日本の試験と知っていることで何ができるかを問題にするフランスの試験の違いが解るし。
あと、ディプロムの裏にスコア載るからギリギリか余裕で合格かはわかってしまうよ。
少し易しいA2を受けてみると良いと思う。

138何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 09:30:15
フランス文部省認定フランス語資格試験 DELF/DALF
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1075568161/

フランス文部省認定フランス語資格試験 DELF/DALF
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1075568161/

フランス文部省認定フランス語資格試験 DELF/DALF
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1075568161/
139何語で名無しますか?:2009/02/17(火) 11:24:08
準2を取得された方にお聞きしたいのですが
取得にあたって大事なポイントはなんですか?

現在3級まで取得しており、とりあえず参考書(フランス語のABC)で
基礎文法を見直して落とし穴がないようにしている段階です。
フランス語は大学2年間で必修科目として週に2時間、自由科目で
フランス語文法を1年間で週1時間勉強してきました。

なにか強化したほうがいい点などありましたらお願いします。
140ça va ?:2009/02/17(火) 16:34:18
>>139

つい先月、準2の二次試験(面接)を受けてきました。
まだ合格通知は発送されていませんが、以下ご参考になれば……。

一般的には準2は、どちらかと言うと2級よりも3級に近いと言われているようです。
事実、自分で受験した感触でも、「3級とな〜んも変わらんじゃん」でした。
新たに加わる要素としてはディクテと二次の面接がありますが、いずれも
「試験はこんなふうに進行するんだ」というイメージだけ頭の中に入れてあれば
(つまり、当日、本番で慌てることがなければ)、
難なく通過できるのではないかと思います。
(もちろん、ある程度の耳は作ってある前提ですよ)

ディクテで読まれるスピードは遅いし、
二次(面接)試験での内容も易しいものです。

どんなレベルなのかは、市販の問題集とか立ち読みしてみると、
ある程度分かると思います(わざわざ買うまでもないかも??)。

以上、主観ばかりで書きましたが、一意見として挙げときます。
 
141何語で名無しますか?:2009/02/17(火) 19:28:58
>>139
具体的に使った参考書を挙げると、「楽勝!仏検準2級合格講座」です。
なかなか良い教本で、これ一冊を徹底的に仕上げれば問題ないです。
準2から出題のディクテ試験、面接試験もそんなにページはないですが
ひと通り網羅しています。

ディクテをさらに強化したい場合は、NHKのラジオ講座のテキスト半年分の内
前半の2〜3ヶ月分を使うと、範囲的にはちょうど良いと思います。

結局、面接試験に一番不安を感じると思いますが、実際聞かれる質問の
内容は、そんなにバリエーションがあるわけではないので、基本的な
受け答えを覚えて、状況で名詞や数字を変えて答えれば大丈夫です。
142何語で名無しますか?:2009/02/18(水) 02:43:37
2級合格に向けて勉強中ですが、単語熟語の壁の前で立ち往生しています…(2問目と3問目がかなり苦手です)
みなさんどうやって単語熟語を覚えていますか?また、単語帳など買いましたか?
143何語で名無しますか?:2009/02/18(水) 03:01:10
>>140>>141

返信ありがとうございます。
とりあえず3級に近いということなので
同じような感じで勉強したいと思います。
144何語で名無しますか?:2009/02/18(水) 12:57:52
>>142
フランス人とメール交換すると驚くほど語彙は増えるよ。
国際メルトモ募集サイトで、フランス語でメッセージ書くと、
フランス人から沢山メール来るよ。
(英語だけで書いてもメッセージは来ないけど)
「マンガ興味ないです」とか、「マンガ詳しくないです」って書かないと、
マンガ好きばっかりメールよこしてくるから注意。
145何語で名無しますか?:2009/02/18(水) 19:23:07
>>144
ありがとうございます!
聞いてばかりですいませんが、良いサイトはありますか?
検索したら出会い系ばかりだったので…
146何語で名無しますか?:2009/02/18(水) 19:25:34
準二級は二級の皮を被った三級だと思う。
147何語で名無しますか?:2009/02/18(水) 23:14:26
最近の仏和辞典って発音をカタカナ表示してるのやたらと多くない?
あれって安易過ぎてなんか抵抗ある。買う気がなくなるよ。
昔の辞書は発音例外を除いて発音記号もないの多かったのにね。


148何語で名無しますか?:2009/02/19(木) 09:23:39
>>145
英語カテの「外国人のメル友・ペンパルを語るスレ」 おすすめ。
149何語で名無しますか?:2009/02/19(木) 09:43:20
今日は発送日でございますわね
150何語で名無しますか?:2009/02/19(木) 11:04:48
すみません。地方なので郵便物が土曜着になってしまいます。
どなたか2級の二次試験の最低点と合格率の書き込みを
宜しくお願いいたします!
151何語で名無しますか?:2009/02/19(木) 11:29:04
到着が待ち遠しいですわね
152何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 11:32:18
合格でした!
    基準点  最終合格率
 2級 18点  30.4%
準2級 19点  52.6%
でした。
153何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 12:05:29
>>152
準2と2級のダブル合格ですね〜。おめでとうございます!
よかったら次は準1スレにお越し下さい。
154何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 12:07:30
二級の二次試験、20点で受かった!
危なかった…
ちなみに筆記は82点でした
155何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 12:51:06
どちらにお住まいですか?
156何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 14:58:45
なんか一次の合格率が高かったから、二次で結構振り落としたね
基準16点と思って余裕こいてたけど、俺なんか心配になってきたわ
しかも、地方だから今日は届かない・・・
157何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 17:57:36
>>152
おめでとうございます!
ちなみに合格証書はどれぐらいの大きさの封筒に入って来ました?
定形外だったら、不合格通知の定型のハガキより配達が遅くなるし
可能性あるかと思って。
158何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 18:15:33
2級合格だった〜
うれしい〜
159何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 19:11:24
>>155
横浜です
160何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 19:19:04
合格した皆さんおめでとうございます。

こっちは地方だから明日か。
161何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 19:21:03
合格通知って、3級の時に、葉書で合格通知が来てから
だいぶ後になって届いたような、定形外のものなのだろうか。
162何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 19:33:45
過去スレで自己解決。
192 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/08/13(水) 11:03:07
>>191
合格した場合、A4サイズの茶封筒の中に
・合格証書
・糊付けタイプのハガキ(試験結果の詳細が記載されている)
が入っています

ついさきほど、我が家に茶封筒が届きました

2級 合格基準点:18点 最終合格率:30.0%
163何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 19:35:33
普通、葉書って発送した翌日には中部地方になら届くよね?
164ツールド仏:2009/02/20(金) 20:40:02
うらやましい〜〜
165何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 21:24:05
私はまだ届いていません〜明日かな?
166何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 22:17:47
埼玉だけど来た来た!
大型封筒だからすぐわかる
ギリギリだけど、準一スレに引っ越します
みなさま、ありがとうございました
あちらで会う人たち、またよろしく
167何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 22:25:34
>>166
おめでとうございます。
うちは地方なのでまだだ・・
自己採点と比べて、音読の採点って厳しい感じしました?
168何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 23:17:15
俺は2級で1次が74点(74%)、2次が21点(70%)だった。
結果的に1次と2次で同じような得点率だったということか。



169何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 00:37:03
さいたま市。2級合格でした〜。
文法めちゃくちゃかなり適当に面接ではしゃべってたけど
22点取れてました。賞状の仏文わかんねww
170何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 01:52:29
渋谷区の準2級で24点でした。
マイナス6点の内訳を察してみる:

・問4で冠詞ぬかした。
・問1と2でうまいこと代名詞とか使えず、答えにあたる箇所の問題文を読み上げただけになってたw (やってて間抜けなかんじでした)

あくまで推測ですが、次回受ける方の参考になれば。
171何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 07:19:15
2級26点。
用意された質問された事には全部答えた。
想定通りだったので想定通り答えた。
自分の答えに試験官が反応して質問された事にも答えられた。
こちらは文法のミスしたな、っていうのがあった。
想定外の質問にも反応できたっていうのがプラス要素だったのかと思う。
自分の声が小さくて聞き返されること数回。
172何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 12:22:26
愛媛県松山市です…2級面接試験(京都)、24点で合格しました。可もなく不可もなくといったところでしょうか。
こちらのスレではホントに皆様にはいろいろとお世話になりました。
準1スレにいってもまた遊びにきますね。それではまた…
173何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 12:39:17
準2級、30点で合格でした。
次の2級は次回は忙しい時期だから受けれない・・・。
174何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 12:49:24
川島なおみも準2の面接は満点の30点だったなあ。
最終合格通知はがきの写真がプログにありました。

175173:2009/02/21(土) 14:45:07
174さん
そうなんですか。私は1次も最初の1門目と2問目がだめでした・・・。
前置詞??とか全滅に近かったです・・・笑

176何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 15:48:56
ようやく、2級の結果届いた。
独習でフランス語で誰かと話すのはこの面接試験が初めてだし
緊張して最初の方で大ポカをやらかしてたのでやばいかと思ってたら
26点だった。審査員の先生恩に着ます。ありがとう。

前スレの1次結果終了後、面接試験について答えてくれたかたもありがとう。
感謝です。
177何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 16:22:03
>>176
おめ。大ポカってどんなことやったか聞いていい?
その他は同じ26点の171の人のように順調に答えられた?
17830:2009/02/21(土) 16:49:35
準2級面接、28点で合格でした。

減点理由が回答内容だとしたら、ひょっとすると怪しいのは
中性代名詞の不使用でしょうか。断定は出来ませんが。
回答内容じゃないとすれば、音読に若干問題があったか、
もしくは、終始渡された用紙に視線を落としたまま
答えてしまったのが良くなかったのかも知れません。

ところで、合格証書の類は普通、厚紙があてられて
送られてくるものと期待していたのですが、
そうではないみたいですね。
配達時に付いた折り目がちょっと気になります…。

皆さんのも剥き出しで封筒に入っていましたか?
179何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 16:55:20
>>177
>>171のかたのように立派には行きませんでした。
緊張して最初の質問の意味を誤って捉えてしまい的はずれな答えをしました。
途中で間違いに気付いて、最初から答えを改め、言い直しました。
だから答えも可もなく不可もなく。
以前に勉強しながら考えてみたことのある話題で、落ち着いて
質問の意味を理解し答えていればもっとまともな回答ができたので残念。
大ポカしても諦めないで!という教訓にはなるかもw
それから最初質問された時点で、質問の意味がピンとこない場合
素直に相手に意味を問うのが賢明かもしれませんね。

最初のポカで出鼻が挫かれた形で大方の回答は、可も無く不可もない
ものとなりました。動転していたなりにベストを尽くして答えはしたのですが。
問題集にあった質問例に対して、答えは用意していたのですが
殆ど出ず、でも1問だけ、用意した回答を応用できる質問があって
その質問についてだけは他のよりレベル高い回答が出来たと思うw
だから想定質問の質問を考えておいた甲斐はあったのでしょう。
あと、とにかくフランス語でリアクションしたのと、
発音についてはかなり熱心に勉強しおいたのが良かったのでしょうか?
面接官の先生二人はたいそう感じの良いかた達で、
その点では回答しやすかったです。
180何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 16:58:56
>>178
むき出しで入ってました。
私は別に気にならないけど。
おめでとう!
181何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 17:08:55
>>173
春季ってそうだよね。
この前の春季は他の試験と重なったので、受けられなかった。
また試験会場は同じだったりするものだから、仏検会場の教室の前を
恨めしく思いながら通ったw
18230:2009/02/21(土) 17:09:56
>>180
そうですか、皆さん同じなら仕方ないですね。
あまり私も気にしないようにします。
ありがとう!
183何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 17:38:46
2級の面接を通った皆さん、どんな勉強をされましたか?
184何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 18:35:26
>>183
あれこれ手を広げるより確実性を重視して、
去年から今年に至るまでの、そして入門編から応用編に至るまでの
ラジオ講座の復習をしました。
幸いこの2年間で様々な話題をカバーしてますし、文法の復習にもなるので。

そして試験前の3日前くらいから問題集にあった質問例への
回答を作成し空で言えるようにしました。
185何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 18:44:06
バイトから帰ってきたら…合格通知と合格証書来てたーw
私の得点は27点でした

>183
面接の勉強は特にしませんでした
フランス人と世間話ができる程度なら大丈夫ですw
186何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 18:50:11
日頃フランス人と接する機会ないしな。
187何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 18:53:08
私の得点は28点だったよ。

>>183
面接の勉強なんてやらなかったよ。楽勝です。
筆記試験も殆どやらずにパスできた。
188何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 19:01:32
仏検定に限らず試験関係に見られがちな、「私はちょっとの勉強で通りました」パターンなw
勉強しないで通ったとアピールをしたいがためのことが多いので
「私、勉強してないよ」と言いつつ影で勉強してる奴の発言同様、
真に受けたりしないようになw>183

俺は語学学校で日頃から仏検に出てくるような質問は経験してるんで
それが大きかった。
189何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 19:13:41
ふむふむ、語学学校へ通ってたりフランス語を専攻している人と、
独学の人とでは
当然勉強法が異なりそうですね。
質問に答えてくださった皆様ありがとうございます。
190何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 19:19:21
>>188
そもそも日本語話者がたいした努力なしに仏検は受からんよな
どの級でもそれぞれ相応の勉強がいる。俺はまだ、準2級だけど
勉強した?と聞かれたらすごくしたと答える。
191何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 19:27:29
>>190
同意。そういう人の方が信憑性を感じる。
前に短期合格した人がいたけど、猛烈に勉強したって言ってたから
それなら信憑性あるんだよね。
お互い早く2級突破できるといいですね。
192何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 19:49:08
まあま、ともあれ準2の人も2級の人も合格した人はおめでとう。
次の高みを目指してがんばれ。
そうでなかった人も次の合格目指してがんばれ。次回合格するといいね。
みんなうまく行くといいね。
193何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 20:12:52
2級合格
ここのスレの人、ありがとう
194何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 21:02:18
東京近郊在住。昨日(20日・金)に合否通知が来なかったんで、肩すかし食らったと同時に
かすかな希望も感じた。なぜなら、大型郵便は配達が遅れがちだから。
今日は休日出勤で、19時ぐらいに帰宅したら大型の茶封筒が。やった!と素直に喜んだ。
バイクを飛ばして寿司とシャンパンと、その他もろもろ買い込んで、お祝いやってます。
07年度秋季は申し込んだものの、仕事が入って1次試験受験できず、08年度春季は1次試験が
基準点に3点及ばず不覚を取り、今回は1次試験はギリギリ通過、2次も大したスコアじゃなかったけど
何とか合格できて、本当に嬉しい限りです。
195何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 21:49:04
合格の皆さん、おめでとう。

自分も190に同意。
2級合格しましたが、がんばったよ。
必死に直前に何か詰め込んだというのではなく、日々の積み重ね。

個人的には準2の時のほうが2次は試験官のフランス語が早くって、聞き取れなかったし、
どんな絵が出てくるかも予想できなかったから、難しかった。
2級は過去問でたいていどんな質問がくるかわかって、答えを準備しておけて、
予想外の切り返しがくると慌てたけど、
基本質問にはっきり答えられれば大丈夫みたい。

面接対策、になったかわからないけど、周りにフランス人もいないので、
実際の会話を聞く練習に、と思って、フランス映画のDVDを見た。
音を聞く練習とフランス人のビジュアル?に慣れるために良かったかな。


196ツールド仏:2009/02/21(土) 22:12:23
194さんの喜びがひしひしと伝わってきます。
本当におめでとうございます!
もちろん合格者全員です!
197何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 22:15:05
>>174
で、その人2級は合格したの?
198何語で名無しますか?:2009/02/22(日) 09:43:21
>>197 たしか2級についてはまだじゃない?
199何語で名無しますか?:2009/02/22(日) 18:23:10
早速今日から、準1に向けて学習開始してます。白水社の仏検 準1級・2級必須単語集がイイと聞いたんで
買ってきましたが、ホントにいいですね。単語+短い例文の羅列といった形の単語集じゃなくて、エッセイを
読解しながら単語の用法を学べる。2級の復習にもなって便利です。個人的には「5 le pachinko」の項に
ウンウン頷きながら楽しく読んでますw
200何語で名無しますか?:2009/02/24(火) 07:12:06
>>199
自分も最近読み始めた
男の人と女の人で微妙に発音が違ってない?
リエゾンしたりしなかったりとかある
201199:2009/02/24(火) 21:41:51
>>200
merci de m'avoir repondu.
女性が早口な気がしますが、意図的に早口なんでしょうかね。
巻き舌バリバリで聞いててちょっとコワいですw
202何語で名無しますか?:2009/03/01(日) 11:44:42
>>201
フランス語のrは巻き舌じゃないし、他に巻き舌の音ってあるんですか?

203何語で名無しますか?:2009/03/02(月) 12:00:12
南仏の方だとイタリア語やスペイン語に影響されて、巻き舌のrで発音する人もいるのかな? 


ところで、最近2級の蛍光灯対策をはじめたのですが、むずいですね。語彙力のなさを痛感してます。
とりあえず、例題・類題・セミナー問題を全問暗記して6月の試験に臨むつもりです。
204何語で名無しますか?:2009/03/02(月) 12:07:20
ピアフはパリ出身だけど、Rの音は巻き舌だと思う。
205ça va ?:2009/03/02(月) 12:33:56
>>203

2級の蛍光灯対策、右に同じく。
(とりあえず開いてみたものの、ぜんぜん進まない)

とても6月には間に合いそうにないので、11月をターゲットにしてるよ。
準2受かったばかりだけど、次のステップへの差は大きいね。
206何語で名無しますか?:2009/03/04(水) 03:25:33
まぁ準2も2級も面接は楽勝だったな
次は準1か…。いま大学の3年で、余裕があればやってみようかな。でも卒論なんかに追われるのだろうか。
207何語で名無しますか?:2009/03/04(水) 13:59:25
>>206
つ実用フランス語技能検定〔仏検〕1級・準1級
 ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1204635094/
208何語で名無しますか?:2009/03/05(木) 19:52:22
>>206
誰も聞いてないのに自分語り乙ですww
209何語で名無しますか?:2009/03/06(金) 13:44:57
自己中、自慢したいお子様なんだよ。
気にせずスルーしましょう。
210何語で名無しますか?:2009/03/07(土) 06:53:19
>>206
素直に2級合格したー、やったー うっひょー!!
って言えるほうが人生楽しいぜ、学生さん
と俺は思う。
211何語で名無しますか?:2009/03/07(土) 08:10:12
エディションの傾向と対策準2級に二次対策はついてますか?
田舎の本屋だから手元で確認出来ません…
やっぱ人気の楽勝!仏検準2級合格講座の方がいいかしら
3級合格してから全然勉強してないのでそろそろ始めようかなと
そわそわしてきました
212何語で名無しますか?:2009/03/07(土) 08:10:32
そわそわ
213何語で名無しますか?:2009/03/07(土) 14:23:37
>>211
エディションフランセーズの「傾向と対策準2級」は、
二次試験の問題も載ってますがイラストと文章だけです。
「楽勝!仏検準2級合格講座」の方は中身を見たことはありませんが、
二次試験の音声もCDに吹き込まれているみたいですね。
214211:2009/03/07(土) 18:35:55
そうですか
3級までエディションで来たのでそのまま行きたいところですが
楽勝!の方が充実していそうですね
やはりそちらを取り寄せてみる事にします
ありがとうございました
215何語で名無しますか?:2009/03/07(土) 20:10:14
うーん、楽勝…もいいとは思うけど、ダラダラ書いとけばいいってもんじゃねぇだろ!ってのが、オラの感想。
216何語で名無しますか?:2009/03/08(日) 08:50:10
>>202
日本語の発音にも巻き舌はないらしいけど、オレはテンパると
巻き舌でまくしたてて、相手にドンビキされるけどw
217何語で名無しますか?:2009/03/10(火) 00:54:55
>>213
エディションフランセーズが完璧なら余裕だよ
218ツールド仏:2009/03/11(水) 22:24:10
2級受ける人に聞きたいのですが
予習 復習の割合って、全体を10としたら
どの位ですか?
219ça va ?:2009/03/12(木) 16:22:01
>>218

何に対しての予習? 何に対しての復習?

よく分からないけど、オイラの場合は、例えば問題集なら、最初に正答を見ながらどんどん解いてみる。
そいでもって、正しく覚えたと思ったら次に正答を見ないでやってみる。
そんな感じかな。
 
220何語で名無しますか?:2009/03/12(木) 20:50:03
オイラうぜえ
221何語で名無しますか?:2009/03/12(木) 21:44:13
一応3級合格してるけど3・4級必須単語集を見ると
知らない単語がかなり多いから、今これで勉強してる。
準1・2級必須単語集に移れるのは当分先かなー。
222ツールド仏:2009/03/12(木) 22:35:22
>>219
今まで覚えた語彙などを見直すのが復習で
新しく覚えるのが予習って感じ。
自分なんか新しく覚えても一週間ほどほっとくと
すぐに忘れてしまうのでしょっちゅう見直す。
復習が8で予習が2って感じ。
なかなか前に進まない。
223何語で名無しますか?:2009/03/12(木) 23:28:59
>>222
完全予想を行きつ戻りつしながら今は二周目なので
一周目の一回目だけ予習とすれば、あとは復習。
けど、出る順単語集もやりたいんだけどまだ知らない単語がありそうなので
そこは「予習」って事になるのかな?
予習と復習で分けるとよくわからない。
224何語で名無しますか?:2009/03/12(木) 23:30:00
あ、単語集は出る順じゃなくて、「必須」の方で下。
225ツールド仏:2009/03/13(金) 00:17:35
あと一つの単語の意味ってどの辺まで
押さえればいいんだろ?
去年秋の設問2だったかな?
fortに「濃い」って意味があるの知らなかった。

226何語で名無しますか?:2009/03/13(金) 00:20:48
>>225
基本単語ほど意味が多い。がんばって押さえてくれ
でも「強いコーヒー」って言ったらなんとなく分かるじゃん
227ツールド仏:2009/03/13(金) 00:42:42
動詞のtenirなんてうんざりするね。
来月また献金、じゃなくて入金か…
東京会場はどこだろか?
6月に2級受ける人、頑張ってです。
228何語で名無しますか?:2009/03/13(金) 00:54:04
>>227
そういうのって例文で覚えるといいよ。
一対一じゃどうしても意味が多くなるしこぼれる。
229何語で名無しますか?:2009/03/13(金) 16:09:20
>>225
濃いコーヒー のfortね。
自分は最初わからなかったけど、フランス語独特のいい方というか、
考え方とかを考えたら、頭に浮かんだよ。
227の言う通り、例文で覚えた方が、応用できると思う。
230何語で名無しますか?:2009/03/13(金) 16:11:01
>220 Moi aussi.
231ツールド仏:2009/03/13(金) 22:43:12
>>226 229
fortは強い、数量などが大きい位しか知らなかった。
設問2を全部正解できたら気持ちいいだろーな。
なるべく例文で覚えてみます。
232何語で名無しますか?:2009/03/13(金) 23:56:02
僕は2008年秋季の2級を受けて合格しました。
そんなに高得点の合格じゃなかった。
(1次+2次、100点満点換算で基準点+10点くらいでした)
穴埋め問題は全部正解する必要はないと思います。
半分強6割くらい正解できればいいんじゃないでしょうか。
単語の意味とか前置詞の用法とかは、フランス語を勉強する限り
一生続いてゆくものでしょう。
それより文章の読解力とか、聞き取りに力いれて
全体的なイメージをつかめるようすることが総得点向上に
つながると思います。
233何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 07:06:48
>ツールド仏さん

一回落ちると不安が先走るものですが、挑む以上は実らない努力はないと堅く信じて日々の学習に励むのみです。
前回準2級を失敗した私ですが、今回は2級とのダブル受験に臨む予定です。
スレを見てモチベーションを維持しているみなさんとともに、自分を信じて頑張りましょう。
234ツールド仏:2009/03/15(日) 13:32:46
>>233
こっちは一回どころじゃないからね。
ま、2級のお勉強は日々の日課になっているので
あまり苦にはなりません。進行が亀だけど…
Bon courage!!
235何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 18:04:26
ツールド仏さま

大問1〜3より4問以降で苦手はないでしょうか?
あれば、そちらの対策をして、そこで八割以上狙ったほうが確実に点数は伸びますよ。
236ツールド仏:2009/03/15(日) 20:09:50
>>235
7以外全部苦手です。特に4。
237何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 21:28:24
仏検2級なんて持ってても、何にも役に立たないよ。

まぁ、ボケ防止とか暇つぶしにはいいと思うけど。
少なくとも、学生さんが、フランス語なんかに、
時間と労力をつぎ込むのは愚の骨頂。

238何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 23:37:16
ぼくは級を取ったことなんか別に目標じゃないですよ、単なるチェックポイントです。
それよりその先にあることが重要だと思いますよ↑。

239寅さん:2009/03/16(月) 01:33:37
>>237
それを言っちゃ〜おしまいよぅ。
240何語で名無しますか?:2009/03/16(月) 08:35:25
無駄だなーと思うことことだって、必要なんですよ、人生には。
年をとるとわかります。
241何語で名無しますか?:2009/03/16(月) 16:16:10
>>237
英語だけでは、なかなか得られない情報(特に、中近東、アフリカ関係)や
ものの見方が、フランス語を学ぶことで得られると思います。もちろん仏検は
そのための通過点ではありますが。
242何語で名無しますか?:2009/03/17(火) 13:57:19
>>237
フランス語を勉強してるときの俺の幸せな気持ちは
さすがに否定できんだろう。語学にしろ何にしろ
役に立つ、立たない以前に、目標決めてがんばる過程って
いうのはいろんな事を教えてくれるよ。
243何語で名無しますか?:2009/03/18(水) 00:35:44
大学1回生からフラ語頑張ってきたおかげで、今年ついに留学することが決まりました!
リヨンに行くんですが 今から緊張してヤバいっす…。取りあえずこれからも頑張ります。
244何語で名無しますか?:2009/03/18(水) 00:38:48
ま、フランスの大学は日本の高卒でも行けることは行けるから
わざわざ仏検のスレに書く理由がわからん。
245何語で名無しますか?:2009/03/19(木) 04:56:20
>>237
ボク滑舌が悪くてボソボソ喋り気味なんですが、これがフランス語のように
聞こえるそうで、妙な自信が付きました。

Et puis,racontez-nous quelque chose en francais.
Qu'avez-vous hier?
246何語で名無しますか?:2009/03/21(土) 06:50:10
最近2級の問題が馴染み始めてきたかも。age
247ツールド仏:2009/03/22(日) 01:53:52
3ヶ月切った…
6月に桜咲くかな?
248何語で名無しますか?:2009/03/22(日) 20:18:26
桜は咲かない。菖蒲の花をいっぱい咲かせたい。
249何語で名無しますか?:2009/03/30(月) 21:13:02
出張で一週間勉強しなかったらフランス語忘れてる。(汗!
250何語で名無しますか?:2009/03/31(火) 09:19:51
仏検の各級のレベルって、英検とほぼ同じくらいと思ってよいのでしょうか?

それとも、英語に比べると学習者が圧倒的に少ないため、
同じ級でも求められる知識量は仏検のほうが少なめなんでしょうか?
251何語で名無しますか?:2009/03/31(火) 11:43:28
>>250
英検2級より、仏検準1級の方が難しいよ。
過去問やってみればわかるけど。
252何語で名無しますか?:2009/03/31(火) 14:52:09
英検2級と仏検2級
英検準1級と仏検準1級
で比べなきゃあかんのではないか?
253何語で名無しますか?:2009/03/31(火) 22:17:38
仏検2級、英検2級、英検準1級を受けて合格、
仏検準1級は不合格だった自分としては
英検と仏検の各級は、ほぼ同じレベルだと思っているが。
254何語で名無しますか?:2009/03/31(火) 22:59:52
いよいよ明日から申し込みですねん。
255何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 02:12:11
仏検と英検の各級のレベルがほぼ同じだとすると、
英検1級も仏検と同様600時間の勉強で取れるってこと?
仏検1級は知りませんが、英検1級って600時間じゃ到底取れない気がするのですが・・・
600時間って1年間毎日平均1.64時間勉強してるだけで達成できますが、
授業や受験勉強などで大抵の大学生はそれよりはるかに多くの時間を英語に費やしてきているはずですが、
英検1級を取れる人なんてほとんどいないですよね。
256何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 02:44:25
>>255
仏検の勉強時間の目安がまったく当てにならないというのは
ここでは繰り返し言われています。
257何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 03:37:46
2級合格程度のヒアリング力を身につけるのには、
どうしたらいいでしょうか?
英語と違って、仏語の聞き取り力がなかなか向上しないので、
少々悩んでいます。
258何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 10:57:06
協会の提示時間を鵜呑みにするなんて、愚かすぎ。
600時間で1級が取れるわけないでしょ。
259何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 16:46:33
>>255
高校からフランス語やっててフランス語でセンター受けた仏文科生も
一年時に二級を取るのが精一杯。一級なんてまだまだ。
と思うと似たようなもんでしょ?
260何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 21:23:26
>>258
だから自分はそもそも、仏検と英検ではレベルが全然違うんじゃないかと思ったわけですよ。
英検は日本人のほとんどが学校で教育を受けている事情を踏まえて、レベルを設定している。
日本人が仏語を勉強するのは、大学の2外か、仏文科や仏語科や、趣味でやる程度なので、
仏検の場合1級でもそれほど難易度が高くないんではないかとね。
261何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 21:26:57
>>260
だから同程度のレベルだって散々言われてるじゃん。
262何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 22:06:22
>>260
仏検の2級以上の学習者は、
自らその道を選んだ人間しかいないよ。
仏検の資格が必要だから・・ではなく、フランス語を勉強していくことを選んだ人間ってこと。
だからニーズのみで学習している人が多い英語と比べて、
学習者が少なくてもレベルは同程度というのは何ら不思議ではない。
英検は裾野が広いだけなんだね。
英語の「とりあえず2級でも取っとけって」感覚は、
仏検の場合3級に当てはまる。

「趣味でやる程度」ってのを馬鹿にしてるようだけど、
フランス語の場合、趣味でやる人の方が熱心なんだよ
日仏やアテネに通いまくり、機会があれば留学するよ。
趣味のためにね。


263何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 23:20:08
>>262
> 学習者が少なくてもレベルは同程度というのは何ら不思議ではない。

運営していく限り、学習者が少なくて受験生も少ないと、
問題作成などにかけられる予算もなくなってくるんじゃないかと。
264何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 23:21:35
>>263
仏検の方が受験料高いし、回数も少ない。
1級と準1はどちらも年1回しか受けられない。
265何語で名無しますか?:2009/04/02(木) 01:07:47
というわけで、受験申し込みがスタート。以前受験経験のある人には申し込み用紙がすでに郵送されていますね。
受験に際しては実力を考えて無理のない出願を!
266何語で名無しますか?:2009/04/02(木) 01:12:32
英検と仏検、両方の1級を目指しているものですが、実感としては
英検1級の方が易しいと感じています(ちなみに私は、英検は持って
いませんがTOEIC950点以上、仏検は準1級を持っています)。
なぜ、英検の方が易しいと感じるかというと、英検の(というか、英語の
中・上級者を目指す)ための色々な教材があるからです。単語にしても
ボキャビルの本があるし、読解力Upのための本やリスニング強化の教材
も山ほどあります。
一方、仏検1級(あるいはフランス語の中級以上の学習)には、
なかなかこれといった教材がなく、何冊かの定番の本(例えば、
傾向と対策、名詞化辞典、書き取り・聞き取り練習 上級編など)
をやり終えると自分でLe Mondeのような新聞を読んだり、仏語の
ニュースを聞いたり、本を読んだりして、実力を上げてゆくしか
ないからです。仏語の場合は、入門・初級者用の学習書は沢山ある
のですが(多分女性人気も高い)、中・上級になると極端に教材
が少ないのが悩みです。
267何語で名無しますか?:2009/04/02(木) 01:50:19
>>257
ヒアリングなら、上にも出ている、「フランス語の書きとり・聞きとり練習」の
中級編で、ディクテをすること。また、「準1級・2級必須単語集」に添付のCDで
同様にディクテすれば、2級の実力は付くはず。

268みなみ:2009/04/03(金) 02:33:18
この仏検のシステムどうにかならないんですかね。
どうして準1級は他の級みたいに年2回にしないんだろうね?
年2回の実施かたくなに拒む理由がわからない。漢検と同様
儲けすぎたらダメだから??
おかげで11000円をお布施にして受かるはずも無い1級受けることにしたよ。
まあ、確実に解けるものをこなすしかないけど、、
やっぱ、英検って組織力がちがうよな、、
269何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 08:21:17
むしろ逆に受ける人が少なすぎて
準1級や、1級も年2回やってたら採算が取れないからだと思う

昨日仏検の申し込み用紙が届いた
最近サボりがちだったからそろそろ気合入れて勉強しないとなー・・・
270うろうろごそごそ:2009/04/03(金) 11:12:00
損益分岐点ってことですね
271何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 12:29:33
> どうして準1級は他の級みたいに年2回にしないんだろうね?

受験生が少なくて採算取れないからに決まってるやん。
ほかに理由があるはずもない。
272何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 23:46:55
>>270 週3日は○学生の うろごそさん? コテハンで登場ですかw
こんなところでお会いできるとは
273ツールド仏:2009/04/03(金) 23:57:05
東京は明大和泉校舎一箇所のみ。
4/3現在の情報。変更になったらスマソ。
274何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 00:21:25
今日2級申し込んで来たよ〜。
初受験!あと二ヶ月か〜。ドキドキする……
275何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 17:29:58
1級・準1級を年2回にならないかなあ。
スペイン語検定よりは受験者が多い気がするが。

仏 1級 11000円 準1級 9000円 それぞれ春季のみ、秋季のみ
独 1級 10000円 準1級 8000円 秋季のみ 併願可(検定料割引)
伊 1級 12000円 準1級なし 秋季のみ
西 1級 11000円 準1級 9000円 春季・秋季
276何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 17:59:17

>275
仏検準1級と2級を併願したい人の方が多いと思う
277何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 20:10:27
併願ができないのはパリ会場の時差との兼ね合いだから。
金銭的なことや受験者数が理由じゃないと思う。
278何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 20:52:58
ところで>>275さんは、現在何級保持者なのでしょうか。
279何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 07:54:52
>併願ができないのはパリ会場の時差との兼ね合いだから。
ちがうよね。単に準二級が出来て二級と準一級の時間がかぶったからでしょ。
280何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 10:15:54
>>278
2008年秋季2級合格です。
281何語で名無しますか?:2009/04/10(金) 19:20:51
>>279
ちがうと思うよ。
パリ会場では準2は受けられないし、元々パリで受ける人のレベルは
2級と準1あるいは2級と1級が多いから。
どちらもパリ時間の早朝に受けさせるには、日本も同じ時間に
実施しないといけない。
パリ会場がなければ、たとえば準2と準1は午前で、2級を午後にすれば
隣り合った級の併願はまったく問題ないはず。
282何語で名無しますか?:2009/04/10(金) 19:38:07
パリで3級が受けられるのも、日本での時間に合わせられるから。
準2、4級、5級は日本で午前中なので、パリでは実施しない。
283何語で名無しますか?:2009/04/11(土) 22:29:48

公式問題集 2009年度版 ttp://www.e-surugadai.com/
仏検協会による掲載内容の訂正 ttp://apefdapf.org/

284何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 13:44:24
2008秋季2級合格したので、準1のある次回の秋季まで仏検は受けない
春季はDELF A2を目標に勉強して、準1に向けての基礎固めに励みます。
今回受験される方々皆様にに幸運を。

285何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 14:04:45
>>284

>春季はDELF A2を目標に勉強して

B2 の間違い?
286ツールド仏:2009/04/18(土) 14:44:12
質問
287ツールド仏:2009/04/18(土) 14:48:20
質問
完全予想P51の(15)って何かおかしくないですか?
停電で真っ暗になってしまった。の仏文
288何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 17:18:36
>>287
本来ならnousのあとにaがあるんでしょうか?
289何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 18:04:47
>>288さん
そうですよね。
あと電気の綴りも何かちょっと違うような…
結構ありますよね。
290288:2009/04/18(土) 18:40:36
おお、電気の方は気づきませんでしたよ。
辞書で確認しましたがアクサンがひとつ余分ですね。
291何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 21:12:18
>>285

A2ですよ。2級は一応合格したけど、1次+2次=74+21程度の合格じゃ自分的には
全然力不足だ。合格点は自分的には90+27。基礎力をもっと深めるためDELFはA2からやる。
3歩前進2歩後退ね。

292何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 22:27:01
仏検2級のほうが英検2級より難しいし受かるとカッコイイですよね?
293何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 22:39:00
人の名前なんですけど、“みずき”ってフランス語でどう書くんですか?
分かる方写メで書いてうpしてくれませんか?
294何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 23:56:24
>>293
綴り字と発音の一般的規則に従えば、MisouquiまたはMisequi。
295何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 23:59:47
女の名前なんですけど、フランス語って男女で違うんですよね?
どっちですか?
296何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 01:52:14
>>291

絶対に受かるって分かりきってるA2にお金払うなんて、もったいなくない?
ヲレが貧乏性なだけか。。。

わざわざ受験しなくたって、2級にちゃんと合格できる人なんだから、
自力で基礎の見直しくらいできるだろうに。。
 
297何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 07:02:07
あまりに仕事が忙し過ぎてここ2週間くらいまともに勉強できてなぃこれから巻き返すぉ。
298何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 12:02:39
>>296
Didier、CLEなどの対策本を見るとDELFは、出題傾向が仏検2級とは明らかに違って記述式主体の内容だったし、
合格証書に点数も載るという話も聞いたので、もしそうなら単純に受かるか受からないかということよりは、
何点で合格できるかということを重視したい。
299何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 12:16:41
>>298

了解、頑張ってください。
 
300何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 20:01:06
了解!Je prends 300.
301何語で名無しますか?:2009/04/20(月) 12:07:44
>>300

300.....  mais sur combien ?
302何語で名無しますか?:2009/04/21(火) 19:12:53
仏の言葉、フランス語
303何語で名無しますか?:2009/04/21(火) 22:30:47
◯◯へ、好きです。
これをフランス語にしたらどうなりますか?◯◯は女性の名前です
304何語で名無しますか?:2009/04/22(水) 00:16:35
>>303
批判するつもりはありませんが、
仏検1級・準1級の方にも質問されていますよね。
フランス語の試験に関するスレッドで聞くより、
フランス語を教えてくださいスレッドで聞く方が良くありませんか?
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1227920733/
305何語で名無しますか?:2009/04/24(金) 13:57:11
>>294
女性の名前どっちがいいんですか?
306何語で名無しますか?:2009/04/25(土) 04:51:49
Misouquiのほうじゃね?
307何語で名無しますか?:2009/04/25(土) 15:04:12
さげとく
308何語で名無しますか?:2009/04/26(日) 04:52:32
検定に向けた勉強も一年以上続けてるもんで、最近少々食傷気味になってるんだけど、
こんなとき、みなさんはどうやってやる気を持続させてるんでしょう?
309ツールド仏:2009/04/26(日) 11:53:58
気晴らしに運動。
週末はチャリで30km程走る。
血流が良くなってまたやる気出る。
310何語で名無しますか?:2009/04/28(火) 10:00:57
みんな対策何しているの?
311何語で名無しますか?:2009/04/28(火) 13:24:07
仏検やDELFに拘るつもりはないが、総合的に力を伸ばしたいし、
その目安として仏検やDELFを受けてみたい(今は準二合格のみ)

みんな、何か一つの教材/題材を用意して、「これだ!」と決めて、
それを計画的に進めているのだろうか。
王道は無いと知りつつも、どんなふうに頑張っているのか知りたい。

ヲレはNHKラジオ聞いたり、ポッドキャスト聞いたり、ときどきLCIとか
Rfi聞いたり(ニュースは難しくて分からん)、気が向くと2級の問題集
やってみたり。

読み書きよりも音声に興味があるので、できるだけ音読、シャドーイング、
ディクテに時間を割くようにしている。

でもトリトメが無い。
手当たり次第だし、計画的じゃない。

こういうのは良くないわな、多分……。
 
312何語で名無しますか?:2009/04/29(水) 12:43:22
まあ、そんな感じたよね。なんか目先の目標がないと語学学習なんて何をどうしていいかわかんなくなるし。
仏検である必要はないけど、学習継続の動機付けになる何かは必要。それが今は仏検が手っ取り早いってこと。
だから学習も自然と対策本主体になっちまう。いいか悪いかは知らないが、やった分ずつ力がついてるとは思う。
313何語で名無しますか?:2009/04/29(水) 16:00:30
DELF B1の参考書買ったら急に勉強が面白くなってきた
314何語で名無しますか?:2009/05/01(金) 17:48:55
DELF A2まであと16日!
だれか受ける人いる?
315何語で名無しますか?:2009/05/01(金) 18:00:27
DELF/DALFのスレあるよ
316何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 10:46:28
DELFと仏検の対応って正直どうなんだろう?
仏検公式HPだとB1が2級相当って書いてあるけど
DELF対策本を見る限り、自分的にはあまり納得できる対応じゃない。
両方受験された人がいらっしゃったら、そのあたりの感想を聞かせてください。
317何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 20:38:30
試験近いのに静かだね。
みんな不景気で仏検どころではないのでは?


318何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 20:44:46

|∧∧
|・ω・`) よろしければお茶どぞ
|o旦o
|―u'
319何語で名無しますか?:2009/05/04(月) 13:21:56
試験近いから勉強に余念がないんだろ?と書き込む自分は愚か者?
320何語で名無しますか?:2009/05/04(月) 19:59:17
今期は受験者減りそう?
321何語で名無しますか?:2009/05/06(水) 20:06:53
3日間書き込みまったくなし。
322ツールド仏:2009/05/06(水) 20:30:52
GW中、禁煙していたが先程吸っちまった。
完全予想開いてたら無数の虫が這い出て来たので…
禁断症状か? 旨かったっす。
323何語で名無しますか?:2009/05/07(木) 19:47:59
オレは10月下旬から禁煙続いているよ。
そろそろ「成功した」と思って良いのかな、と思いつつ、
時々欲しくなる事もある。(が、なんとか我慢できるレベル)
完全に忘れるのにはどれくらいかかるんだろ? 
 
完全予想はまったく開いてねぇ。。。
自分にヤル気があるのかどうか疑わしいわ。
 
324何語で名無しますか?:2009/05/07(木) 20:53:12
>>318
Je t'aime bien, t'es mignon!
Donne-moi une tasse de the, s'il te plait!
325ツールド仏:2009/05/08(金) 00:33:05
>>323
一次獲れればニコチンなんぞ吹っ飛ぶけどね。
326何語で名無しますか?:2009/05/08(金) 12:35:39
一次獲れるまでは断って、獲れたら箱でもダースでもカートンでも
好きなだけ吸うってのは?
327ツールド仏:2009/05/09(土) 00:05:17
2級のお勉強の際は煙草が無いと前に進みません。
悪い習慣です。
完全予想はヤニで黄ばんでます。
328何語で名無しますか?:2009/05/09(土) 12:27:58
最近つい、旺文社のロワイヤル仏和中辞典を衝動買いしてしまいましたが、
付属CDROMに電子版もついているので、パソコンでも使えて、意外と重宝しています。
みなさんはどんな辞書を使っていますか?
329ツールド仏:2009/05/09(土) 21:00:02
>>328
Le Dico
330何語で名無しますか?:2009/05/10(日) 22:09:02
>>328
自分もロワイヤル仏和中辞典を愛用中
CD-ROM付きの改訂版が出る前の年に買ってしまったから紙だけの内容だけど…(´;ω;`)
でもコイツと一緒に勉強して2級受かったからなお愛しいよ
331何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 11:30:20
ロワイヤルは確かに便利だけど、持ち運びには不便。重くて腱鞘炎になりそうだよ。
332何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 11:38:56
そうそう、禁煙したら2級は合格できたよ。
集中力が格段に変わりました。つまらないケアレスミスが減ったかも。
といっても、やめる気のない方には何を言っても仕方ありませんが。
そんな自分も10年近く喫煙してましたから。
333何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 11:43:19
俺、フランス華僑の友人からフランス語教わっていて、超でっかくて分厚い仏中辞書と中仏辞書を二冊、
更に中日辞書と日中辞書を常に持ち歩いてるぞ!
強い意思があれば重たいなんて泣き言や愚痴は言わない。
334何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 11:51:58
>>333
って事はあなた中国語も出来るんだ?
図星ですね?w
335何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 18:48:42
つまんね
336何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 18:52:17
実際に2級の試験を受けて、参考書よりレベルは低かったって思うのと、
参考書通りのレベルだったって思うとではどちらの参考書を勉強した方が
点数に反映するんだろう。
何か試験より難しい問題を勉強する時間を、同レベルの問題を勉強する
時間に費やした方が良いような気がしてきた。
337何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 19:48:14
中国人は世界中にコミュニティを作ってて嫌だ。
フランス華僑ってフランスにいる華僑でしょ?
そんなのにフランス語を教わるだなんてもっと嫌だ。
338何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 20:56:39
ま、自分がフランス語操れるようになればいいわけ。
339何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 01:31:15
>>336
受験までの期間にもよると思う。
仏検を受ける人はもちろん二級合格が最終目的ではないだろうから、少しレベル上の勉強をやった方がいいと思うけど
春期直前の今だとピンポイントの参考書で確実な点数を狙うだけの方が効率は良いだろう。
340何語で名無しますか?:2009/05/16(土) 11:54:50
明日はDELFA2の試験日です。
341何語で名無しますか?:2009/05/17(日) 18:42:28
公文式で文法を修め、NHKラジオ講座で会話を修めたら
合格できますか?>仏検2級
342何語で名無しますか?:2009/05/17(日) 18:49:25
>>341
そうだと言ってほしいだけなら何度でも言ってやるよ
343何語で名無しますか?:2009/05/17(日) 19:04:52
>>341
自分の考えでは合格できないと思う。準2なら可能かも。
公文は2級までには対応してないっていってるし。
ラジオ講座の初級よりも聞き取り・書き取りが難しい。
特に、この2つやっても語彙が足りなそう。
344何語で名無しますか?:2009/05/18(月) 13:44:10
>>341

概ね >>343 に同意。

苦悶は知らんので言及できない。

NHK講座に関して言えば、放送年、講師、講座名を問わず、いつのどの
応用編を聞いてもテキスト無しで概ね理解できる、または7〜8割
ディクテできるレベルなら、行けるんじゃないかと思う。
 
345何語で名無しますか?:2009/05/19(火) 12:08:37
341です。レスをありがとうございました。
NHK講座では不十分ということですね。
公文式を文法課程で修了しようと考えていますが、
最終教材までやった方がいいかもしれないという気もしています。
ちなみに英検は1級を持っていますので、資格試験特有の勘所は
分かっているつもりです。
346何語で名無しますか?:2009/05/19(火) 23:52:26
明日(20日)仏検の願書提出締切なのですが、願書は80円切手を貼った封筒に入れて送るのでしょうか?
普通の細長い茶封筒には願書が入らず、もっと大きいものでないとダメなのかと…。
初歩的な質問ですみませんが、わかる方教えてください。
347何語で名無しますか?:2009/05/20(水) 08:24:43
>>346
定型郵便の長形3号(120mmX235mm)封筒なら三つ折りにして入ります。
100円ショップ等で売っています。
願書締め切りは消印有効ですが、ポストに投函するより郵便局の窓口に直接持っていく方が確実でしょう。
間に合うといいですね。
348何語で名無しますか?:2009/05/20(水) 13:01:35
>>347
ありがとうございます!本当に助かりました!
心配なので窓口に直接持って行きます。
349ツールド仏:2009/05/21(木) 14:43:04
Il n'y a plus que un mois avant l'examen !
願書の封筒に切手を貼らずに投函した気がしてならない…
350何語で名無しますか?:2009/05/21(木) 15:08:45
que un
351ツールド仏:2009/05/21(木) 16:06:30
qu'unだっけ?
352何語で名無しますか?:2009/05/21(木) 23:51:57
いよいよ追い込みに入ってきたな。
最近フランス語漬けだから頭が沸騰してきたw
353何語で名無しますか?:2009/05/22(金) 12:08:39
ジッドでも読むか…
354何語で名無しますか?:2009/05/22(金) 22:32:26
>>349とほぼ同じ意味になるように( )内に一語を書いて補え!

Il y a ( ) un mois avant l'examen
355何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 00:41:11
seulement
356何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 00:41:46

Il y a (seulement) un mois....

これは3級くらい?
357何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 09:07:21
仏検2級と英検準1級を併願してるんだが、最近無謀な併願をしてる気がしてきた。
迷いを振り払う意味でも勉強に没頭するぞ!っと。
358何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 12:16:11
いちいち書き込まなきゃ勉強できないのか
359何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 13:43:41
べつに何度も書き込んでるわけじゃないんだから
いーだろ
360何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 22:16:58
いつからここ漫才スレになったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
361何語で名無しますか?:2009/05/24(日) 09:44:36
図星
362何語で名無しますか?:2009/05/24(日) 11:48:07
東京は明大かな?
363何語で名無しますか?:2009/05/29(金) 00:48:47
だよー

6月からの学習計画はどんな感じですか
364何語で名無しますか?:2009/05/29(金) 14:07:33
6月はディクテ強化に努めるつもり。
4回しか流れないというのが不安なんだが…
365ツールド仏:2009/05/30(土) 02:22:57
5/31(日)東京10R
東京優駿
「2」番 アプレザンレーヴ
仏語の名の馬これ一頭!
不謹慎でスマソ…
366何語で名無しますか?:2009/06/09(火) 20:04:25
試験が近づき金鳥してきた。蚊取り線香。
367何語で名無しますか?:2009/06/09(火) 20:45:59
>>365
Appelez un reve! 「夢を呼んできて!」の意味だろうが、
apres un reve 「夢想のあとの(現実)」とも取れるぞ。これが
撃沈の原因だろwww
368ツールド仏:2009/06/10(水) 00:43:51
今度こそ生きて帰りたい…
首都圏は今日だね。召集令状が届くの。
369何語で名無しますか?:2009/06/10(水) 10:15:53

>>366
>>368

頑張ってください。
オレは今回はパス。
夏ぐらいに問題集とかやってみて、手ごたえあれば秋のに申し込むかな。。
 
370何語で名無しますか?:2009/06/10(水) 19:28:49
受験票来た。楽しみになってきたよ。
371何語で名無しますか?:2009/06/11(木) 12:34:44
>>370

いいねぇ〜!
楽しみになってきたってことは、けっこう自信あり?
頑張ってください。
 
372何語で名無しますか?:2009/06/13(土) 18:40:14
受験票がやってきた。受験地は東京より北方の某所。頑張るぉ。でもまずは明日の英検準一級を受験。
373何語で名無しますか?:2009/06/13(土) 18:55:55
2級問題集の帯の「これで合格!この1冊で仏検突破」という文字を信じてやってみた。
実際にはこの本を買う前にリュミエールも勉強してたけどね。
でも2級の為の参考書はこれしか使ってない。
俺がもし、これで本当に合格出来たならこの本 ネ申
374何語で名無しますか?:2009/06/14(日) 18:08:30
勃起は傾向と対策でファイト!一発!
375何語で名無しますか?:2009/06/14(日) 18:16:06
辞書の使い方について質問。

外国語(英語やフランス語などなど)を勉強していて辞書はなくてはならない物ですが、
みなさんはどのように辞書を活用していらっしゃいますか?
学習していて分からない単語や熟語が出てきたら調べるというのは当たり前ですが、
よく、単語帳かわりに辞書で単語を覚えるとか、一度調べた単語にはマーカーを付けるとか、
人それぞれ活用方法があると思います。

そこで質問ですが、みなさん外国語を勉強するにおいて辞書はどのように活用されてますか?
是非みなさんの意見をお聞かせください。
376何語で名無しますか?:2009/06/14(日) 18:24:28
>>375
大前提として、電子辞書を使う
音読機能や、熟語・例文検索、
単語帳やヒストリー検索やジャンプ機能がないと話にならん
377何語で名無しますか?:2009/06/15(月) 17:37:57
完全予想のディクテ結構余裕な感じなんだけど、実際の試験はやっぱりもう少し簡単なの?
聞き取りの方が難しい…
378何語で名無しますか?:2009/06/15(月) 23:54:04
3級と同じノリで今日から始めた俺オワタ
379何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 16:23:00
私すでに合格してるけど、大嫌いなヤツがこれから受けるから落ちてほしい。

点数稼ぎやすいのは圧倒的にディクテ。
アクサンの向きが多少違っても点数くれるし。
使われる単語が簡単。
やばい人はとりあえずディクテを練習した方がいいよ。

380市民:2009/06/17(水) 16:35:49
二・二六事件に生まれてフランス革命に死す

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0202/9/198.html

日本社会党委員長山花貞夫は、フランス革命記念日に死んだ。

このフランス革命記念日に生まれた政治家に、森喜朗がいる。

誕生日で見込まれたことは間違いない。

381何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 19:14:29
なんだーディクテでアクサン間違えてもいいの?
なら余裕かも。
382何語で名無しますか?:2009/06/18(木) 14:16:48
という嘘
383ツールド仏:2009/06/20(土) 00:17:03
日曜、雨だってさ。
384何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 08:27:55
東京はね。
385何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 12:35:32
2級のディクテ練習中。書き取りのためのポーズが極端に短いのね。準2に比べて。
書きおわらないうちに次が始まっちゃう。
386何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 20:03:40
いよいよ明日だねえ。
387何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 20:50:37
フツケンは何の目的でとろーとしてるんでーーーすかーーー
388ツールド仏:2009/06/20(土) 21:12:25
ここ、明日の今頃は盛り上がってるだろーね
389何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 22:06:19
準二のディクテは配点12点から1単語のアクサン、性数一致を含むスペルミス毎に1減点とみていいんでしょうか?

もしそうなら、2番、3番で6割、それ以外の短答式と聞き取りで8割キープ出来れば、ディクテで5ヶ所間違えても楽勝だと思いますが
390何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 23:01:48
ずっと2級の対策ばかりしてて、久々に準2の問題集みたら、結構いい感じにすらすら解けた。
準2期待で明日は臨もうっと。
391何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 23:16:00
2級の聴き取り難しい
俺には準2級とばす権利なんて無かった
392何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 00:15:18
準2公式問題集使ってる人いる?答えミスってるとこあるね
393何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 00:50:18
たしかミスってるとこあったけど、解説には正しい番号が書いてあったのではないかな

準2の問題集、今日というか日付は昨日のお昼前にやり始めてあと2008年秋期の問題だけになった
明日の朝早起きして頑張ろっと
394何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 12:52:21
さっきの準2、昨年春秋より易しかったみたいだけど、合格ラインは最高どこまで上がるのかな
395何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 13:05:32
ディクテ込み68と予測。
396何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 13:22:54
直前に見直しても焦るだけと思って何も持って来なかったけど
お守りに完全予想持ってくればよかった。
かなり不安…
397何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 13:36:44
書き取りの採点基準をしりたい
398何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 14:14:08
ディクテの音量基準も併せて知りたい

大学の大教室の最後列に座っている者にとって、家庭用CDラジカセはないだろうに
399何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 14:26:15
準2の長文簡単すぎた。筆記15分で終わった。
400何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 14:40:45
準2はディクテ込みで76点という予想でどう?

10分遅刻して20分時間余る原因を作った平易な長文など殆ど差が付かないような問題だった

se trouverと同義のetreを選ぶ問題が直説法現在なのにはキレそうになった

せめて半過去にしてアクサンを入れない受験生を振り落とすぐらいしてくれなければ

68点なら3級落ちても受かる人が出てきそう
401何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 14:52:46
>400

実際、76くらいいくかもね。
402何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 16:24:34
>>400
なんでおまえがキレんの?
403何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 16:46:29
皆さん乙です。
3級も受けたけど、前半の動詞活用あたりは3級のほうが
満遍ないような気がした。
404何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 16:51:45
2級受けてきました。

正直、勉強不足。。。

準2のノリで、もう少し戦えるかと思ってましたが、小さなミスが山のように積み上がりました。

この情けない思いをばねに、心を入れ換えてがんばります。
405ツールド仏:2009/06/21(日) 17:01:32
ディクテ抜かして56点。61,62点位か…
60超えは初めてだけど…
今回は去年秋の基準63点て事はないよね?
406何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:06:55
2級ディクテなしで65でしたがディクテ壊滅しました
長文が7以外簡単だったのは助かりました
407何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:11:23
2級も長文簡単だったよ。

動詞も過去問みたいにひねった活用出てこなくてシンプルな問題だった。
408何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:11:25
2級合格点60ぐらいがいい…去年より簡単だったよね?
409何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:27:12
筆記問題2の(5)ordreじゃなくてrangじゃだめかな。。。
410何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:31:20
>>403
実際今回の出題レベルは準2<3じゃない?

逆転現象を補うには合格基準点で調整してもらうしかない

3級が60なら準2は最低でも72ぐらいか
411何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:33:51
長文4の(4)の選択肢、repeter tous les jours ってどういう意味?
412何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:38:39
毎日繰り返す‥かな?
413何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:39:12
>>409
俺も迷ったが確かrangだと身体的な事には使えないと思ってordreにした。

語彙問題は(2)が難しかったね。
414何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 17:51:35
2級ディクテ抜きで61なんだが、去年の春のボーダーくらいの68だったらギリギリなんだが…
去年てそんな簡単だったの?
415何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 18:00:12
自己採点結構微妙なラインだな…。
落ちても受かっても最初で最後にしようと思ってたので、一気に脱力した。

この後どうしようかな…
416何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 18:37:55
準2のあとの2級は爆死。準2はディクテ抜き65点。2級はディクテ抜き48点。

準2は二次対策してた方がよさげな雰囲気かもかも。
417何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 19:25:19
2級 基準点
2008年春 65点 一次合格率33.8%
2008年秋 63点 一時合格率33.3%

うう。。ディクテ最初から間違えてボロボロ。
ディクテ抜きで59点。
基準点少し下がらないかな・・。
発表まで胃が痛いよ。
もうだめぽ。。
418何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 19:35:18
ディクテは12単語スペル間違え(含むアクサン、性数一致、活用のミス)または欠けていたら、減点方式で配点12がゼロになるの?

知ってる人情報求む
419何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 19:59:36
結果いつだっけ?
420何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 21:14:04
>>409
完全予想にそのまま<<par rang de taille>>「身長順に」ってある。
どっちもありなのかな?
421何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 21:34:53
ディクテは意外と採点甘いから、ディクテ以外で60は取れて、
ディクテでちゃんと読んでる文章についていけたなら、
アクサンの向きや過去分詞で性数一致のeやsを落としたくらいでも、
合格だと思うよー。
422何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 21:36:50
前回準2受けた時、ディクテは間違い一つ0.5点のような感じだったよ

今回は2級うけたけど、それならギリギリ受かりそうだ
423何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 21:58:11
2級。ディクテ抜きで73点。ディクテもdurにアクサン入れてしまったぐらい。
合格するかな?

長文、満点。簡単すぎ?
それとも2級ってこんなものですか? 
ほとんど準備なく、初挑戦だったので‥
424何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 21:59:04
ディクテ抜き60点なら受かってる感じ?
425何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 22:33:25
ところで、2級の面接対策ってどのようにすればよいのでしょう。
問題集あるのかな?
426何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 23:19:10
>>425
2級の面接は自分についての日常的なことを質問されて
ある程度ちゃんと答えられれば合格できるので、
聞かれそうなことを想定して答えを作り、暗記するのも有効かも。

傾向が変わってなければ。
427何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 23:27:23
>>426
なるほど。
シンプルな文で、明確に答えるほうが、
難しい言い回しを使うよりはよいのでしょうか。
質問はフランス関係のことになるのかな??
趣味とか聞かれるのかしらん。

と、一次の結果まだだから、気が早いかな。
一次の結果はどれくらいで届くのでしょうか。

明大の試験場の途中、チラシ配りの人たくさんいましたね!
日仏学院だけは、模範解答の横にパンフレット置いてあったりして、
待遇がかなり違うので、笑ってしまった。。。。
明日は申込者が増えるのかも??日仏会館。。。
428何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 23:36:26
>>427
そうですね。
難しい言い回しで失敗するより、シンプルに確実に答えたほうがいいでしょう。
フランス語の学習やフランスに行ったことがあるかなど聞かれることは
あるでしょうが、関係のない話も出るかも。
趣味とか仕事とか。
どこに住んでるとか、夏の予定とか、とにかく自分についてのことが
普通に言えれば大丈夫かと。
逆にいうと、準1で出そうな時事・社会関連のことは聞かれないと思う。
429何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 00:20:20
皆様、お疲れ様でした。
430何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 00:23:43
ところでDELFも受けた人いますか?
431何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 02:35:16
白〇社の2級の問題集によると、合格基準点66点って出てる。
微妙に上下はするだろうけど、70を超える合格基準点ってのはどうだろう?>準2
432何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 02:46:29
J'aimerais bien comme vovs

訳しなさい
433何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 06:35:22
準2を受けてきた
傾向と対策、公式問題集を各1回やっただけで、ディクテ抜きの78点
ディクテは最後列の席にいて日本語でも聞き取りづらい状況でさっぱりだった
一方、ヒアリングはマイクをCDラジカセのスピーカーにあててくれたおかげで1点落としで済んだ
この分だと、ディクテも前列の席の連中ならききとれているにちがいない
それにしても座席によるハンディ、何とかならんもんかね
合格基準点はディクテ込みで72〜76だと思う
434何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 11:21:43
>>433

決めつけすぎだぞ
435何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 12:22:16
2級の最低点、なんかアップしそうな様子ですね。66〜67点くらい?
436何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 13:47:24
なんだかんだ自分の受けた試験は、いつも例年より簡単なような気がしていたので、今回もそうなのかと思っていたが、皆簡単だったのか?
437何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 13:57:58
今回は簡単すぎたから、67点くらいだろ
438何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 17:29:26
70〜75点って可能性は?
439何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 22:39:02
自己採点して72点でした。
でもディクテの採点方法がよく分かりません。
puisq'elle のところをpuis qu'elle って書いてしまったり
quelque fois って書いてしまったり、、、

こういう場合はやっぱり減点ですよね?
詳しい方いたら教えてください。
440何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 22:44:36
減点だと思う。
フランスでやってたディクテではマイナス。
減点するポイントだと思いまする。
441何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 22:51:53
そうですよね、、ありがとうございました。
あともう一つ質問なんですが、1点減点か0.5点減点か分かりますか?
442何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 22:54:09
やっぱり基準点あがりますか?
70点以上になることってあるんでしょうか?
443何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 23:15:47
やっぱり、今回のって簡単だったのでしょうか?
444何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 01:18:55
>>443
あがるかどうか、70以上になるかどうかなんて、このスレに関係者がいない限りは不明だ。
445何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 06:42:16
準2は70以上で済むのか
あんな試験80とれなければ2級を受ける資格がない
446何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 06:56:39
70越えるなんてないでしょ。
今までの過去の合格点をみても高くて68いっても70くらいじゃない?
447何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 07:17:15
72点なのでちょっと危ないですよね、、、。
結果発表まで長すぎて怖いです。。
448何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 07:23:33
72点ってディクテ込みですか?
どうやって自己採点するの? ディクテ
449何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 08:23:16
>>445

痛すぎwww
450ツールド仏:2009/06/23(火) 14:40:23
2の(5)、自分も par rang de taille としたけど
どーなのかな?
気になるから事務局にメール入れて電話でおねーちゃんに
「メール入れたからチラっと見といてね」って言っといた。
451何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 15:54:01
そもそも基準点て、どうやって算出するの?
合格率33%になるように設定するの?
452何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 17:55:47
今回初めて仏検を受けたのでディクテの採点の仕方は知らないんですが、
アクサンとか綴り間違えるたびに1点引くようにして自己採点しました。
453何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 18:02:51
いくつ間違えました? ディクテ。
マイナス1という説と、マイナス0・5という説があるような。。。

って私も問題集も読まず、
初めて受けたのでよくわからないです。
454何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 18:10:27
マイナス7点でした。
ほとんど出来てないですよね。。恥ずかしいです
455何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 18:14:01
一次の基準点が70超えたことは過去にはないみたいですけど
不安になります。
456何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 10:37:13
まぁ
半分本気
半分釣り
だから、いっても67、8くらいでしょ
457何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 13:24:14
いや、準2に関しては釣りじゃなくて普通に考えて難易度的に72〜3だろ。
458何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 17:05:57
今回の2級は簡単でしたか?私は初めてだったのでものすごく難しいとおもいました
ディクテなどは特に・・・
459何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 17:57:12
簡単だったと思います。
が、わたしも8割くらいしか取れてないw
ケアレスミスけっこうしました。
460何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 21:12:29
ここの人はできた人ばっかかもしんないが、他の人にはわかんねーからなー
461何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 23:01:34
あまりにもできなかったら書き込みする気もなくなるもんねー
462何語で名無しますか?:2009/06/24(水) 23:45:47
1次の結果すぐ分かればこんなにハラハラすることもないのに。。。
463何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 00:05:43
いつも思うけど準2は3級と同じスレにすべきだよねぇ
464何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 00:08:43
でも、自己採点でだいたいわかるんじゃない?
基準点って、その時々でそんなに上下するものなんですか?

どっちにしても次は準1受けようっと〜
465何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 00:14:39
2級以上って受ける気しない。
466何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 00:21:07
どうして?
467何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 01:07:26
日曜に3級を受けて、自己採点で約90点でした。
2級を受けようと思ったら、この後どんな準備をしたらいいでしょうか?
468何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 04:43:54
まず語彙をふやすこと、これは絶対。そのためには単語集を使うだけでなく、アクチュアルなテキストも読むこと。
フィガロは携帯電話でも見ることが出来る。その際、辞書は最後に見ることにして、最初は文脈から意味を推測。
そうすることで実際に試験で全く意味の知らない単語に遭遇したときの対応力も研かれる。
聞き取りは、いきなり衛星第二放送のフランス語ニュースってわけにもいかんだろうから、
差し当たりはNHKのラジオ講座などを利用するとよいのではないか。
あとは、歌詞カードのついたフランス語の音楽CDを聴くとかかな。
何に取り組むにせよ、最終的には音読の練習が定着をただ書く、聞くではなく、声に出して読むことが肝心。
469何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 12:50:03
( ´_ゝ`)フーン
470何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 00:24:14
>>468
そんなに大層なことが必要なレベル?
471467:2009/06/26(金) 01:03:50
>468
ありがとうございます。参考になります。
472何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 03:24:12
マジに取るなよ
2級は、ここにあげられてる対策本やれば充分だよ
早い話が完全予想を全部こなせば必ず受かる
それが大変なんだけど・・・
473何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 03:57:08

仏検に合格することが最終目的ならそれでもいいだろうね。
でも、何かワンランク上の目的があって、そこにたどり着くためのステップとして仏検を利用するってんなら、
完全予想をこなすだけでは不足でしょ。そう言えば完全予想の2級本も筆記編は改訂されてたんですね。
474何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 08:18:46
472じゃないけど、467は「2級を受ける準備」のことを聞いてるんだから、
468の内容は確かに大げさだと思う。
475何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 12:23:34
3級→2級で違うのって
語彙と前置詞クイズと、面接があることぐらい?
文法で増えるのってなんだっけ。
476何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 14:55:58
2級が凄いものに思えて、憧れてる人なんだろうなぁ
試験は試験だよ。試験勉強をすれば良い。
477何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 17:11:25
delf受けてみればフランス語のコミニュケーション能力のレベルがよくわかると思います。
478何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 01:30:16
私は今回準2級を、前夜一睡もできなかったので棄権したのですが、
棄権するなんてもったいないくらい簡単な内容だったと聞きました。
実際どうでしたか?
ちなみに私はもし今回受けていたら準2級2回目で、前回は合格点に3点足りませんでした。
479何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 07:45:43
モッタイナイ ト オモウ ヨ
480何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 08:37:29
Quel dommage de ne pas passer l'examen !
これでいいの?
481何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 14:41:57
過去のことだから 
avoir passe では?
482何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 16:39:22
Quel dommage que vous n'avez pas passé l'examen.
483何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 17:32:38
o la la
484何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 18:19:52
2級の2次って簡単なのか?
485何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 19:11:50
>>484
あんまり嘗めない方がいい。
486何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 21:00:30
結構難しいって事か。。。
487何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 23:05:57
>>479 >>480 >>481 >>482
そうですかぁ。だとしたら今回の棄権はかなりもったいない事ですね・・・
ちなみに私は「楽勝!仏検準2級合格講座」という問題集を3周しましたが、
ディクテの文の難易度はいかがでしたか?
488ツールド仏:2009/06/29(月) 05:29:13
事務局、rangで2点くれんかのう?
でも今回は基準点上がりそうだしな…
やっぱり届かんだろうな…
489何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 19:42:34
>>487
ノーミスで書き取り成功!
490何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 13:36:09
完全予想予想2級の苦行をやった人の成果はどうだった?
俺はあまり点数に反映されなかったよ
もっと試験と同レベルの問題集をやった方が、効率的な気がしてきた
491何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 14:26:00
完全予想2級と公式問題集でディクテ抜きで61だった
完全予想は役に立つけど、過去問の方が優先順位は上だと思う
492何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 17:25:16
完全予想、確かに力付いたし語彙力アップした。検定の問題の傾向も掴めた。
前置詞問題なんかはそのまんまのが出てたりしたし。
けど受かるだけなら過去問やってた方が近道だね。
493何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 18:43:55
2級以上のレベルの完全予想より、傾向と対策やった方が2級合格の為には
より点数に結びつくと思う
494467:2009/07/02(木) 00:17:11
>493 et 皆様
情報ありがとうございます。
まず、2級の傾向と対策をやってみます。
495何語で名無しますか?:2009/07/02(木) 06:24:56
↑ ん?短絡的でない?傾向と対策はある程度以上フランス語の練習を積んでからでないと、
あの一冊だけをやれば必ず合格できると言うほどには例題や練習の量は多くない。
ある程度他の参考書または問題集で力をつけた人がとどめの一冊として使う分には有効かと。
496何語で名無しますか?:2009/07/02(木) 13:55:19
傾向と対策は辞書などで独学で勉強するときのヒント集みたいなもん。
ここから勉強するのはこれはこれで苦行だよ。
497何語で名無しますか?:2009/07/02(木) 19:32:12
一次の結果はっぽーはいつだろ
498何語で名無しますか?:2009/07/02(木) 20:33:18
7日くらいに発送だったと思う
499何語で名無しますか?:2009/07/03(金) 10:34:16
たしか9日じゃなかった?
私の手帳には記されていたw
ドキドキ
500何語で名無しますか?:2009/07/03(金) 13:15:24
昔祖母から
ダメだと思ったら
本当にダメになることを
教わった俺は

例え
じこさいがdictation抜き
45だとしても
諦めない
501何語で名無しますか?:2009/07/03(金) 14:03:49
それはちょっと次元が違う話なんじゃない?
502何語で名無しますか?:2009/07/03(金) 18:19:35
ディクテ満点でも59点ですね。
諦めず、次回 ボンクラージュ!
503何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 11:15:24
仏検2級って、受かった途端に、
1日も早くここから抜け出て準1に行きたい欲求に駆られる。
No more2級!

08年秋季2級取得者
504何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 13:51:40
今年の神奈川の受験知ってどこでした?
505何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 17:50:59
準2の面接ってあんな感じなんだ…>参集社の問題集
506何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 22:31:44
>>503
フランスに駐在で3年いて、仏検2級受けました。
それほどまじめに勉強してなかったけど、2級は簡単でした。
あなたはどれほど勉強したのですか?

過去問みると準1級を受けるべきだったと思いました。
あなたは、この秋に受験されると思いますが、
準1級に受かると思われますか?
1次はそれほど大変でもないと思いますが、
2次の面接にパスできるか私は心配です。
どんな風に二次の準備をしてますか?
507何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 22:45:25
3年いてしゃべれなかったらちょっとね、、、
508何語で名無しますか?:2009/07/04(土) 22:47:59
しゃべれますよ。
でも、準1級は日常会話ではなくて、発表でしたよね?
やったことのあるトピックなら何とかなると思うけど、
まったく知らないことだと不安。
509何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 00:49:22
>>506
試験直近の勉強はそれほどっていうか、ほとんどしませんでした。
自分は工科専攻でしたが、学生時分に他人とは違った特技を身に着けたくて
結構フランス語に入れあげていました。
現在は社会人ですが、最近結構頻繁に技術文書(和文)の英文訳の仕事があり
強いて言えばそれが少し、フランス語にも役立ったのかなあと思っています。
準1対策は、市販の対策本しかやっていませんが、筆記のほうも2級の問題と比べれば
格段に難しく感じています。

503
510何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 12:40:14
準2って仏訳するとどんな言い方になるんでしょう?

例えばdemi deuxieme classeとかですか?

フランス人の講師に今週末、一次の結果を報告しなきゃいけないので
511何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 20:19:17
ディクテ次第なんだよな・・・

9日まで持たないよorz
512何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 21:48:01
>>510

大学のネイティブの教授にはdeux et demi niveauxで通じました
513何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 22:04:02
ディクテの採点の仕方がわかんない
514何語で名無しますか?:2009/07/06(月) 00:05:04
首都圏なら金曜に葉書が届くよ。
もう結果は出てるだろ。
515何語で名無しますか?:2009/07/06(月) 02:11:03
12hを2hとまんまと聞き間違った……
そりゃそうですよね。2h労働じゃいくらジェーンでも子育てとの両立なんて余裕ですもんねw
516何語で名無しますか?:2009/07/06(月) 07:34:45
>>512さん
ありがとうございます

秋には準2の面接に受かる受からないは別に、秋には2級を受けようと思います

あとわずか4ヶ月余りしかないことを踏まえると、準2のボキャブラリーを再度見直すことが大事かと

2級は表面的な競争率は3倍、しかし上位5%は準2以下とは全く縁のないフランス駐在(または留学)帰り、残りの枠を夏の2級不合格者、並びに準2合格者の集団で、競争率4倍弱の勝負をするという感覚でしょうか?

そうなると受験生の3分の2以上が正答できる問題で絶対落とす訳にいかず、準2の見直しが必要になるわけですよね?

現在準2が85点とれるなら、秋までに準2を95点とれるぐらいにすれば合格の可能性が出てくると思っています

もちろん直前1ヶ月の2級過去問だけは必須ですが
517何語で名無しますか?:2009/07/06(月) 07:54:26
準A96で二級ギリギリでした・笑
518何語で名無しますか?:2009/07/06(月) 19:37:14
準2・2級併願者のうち2級合格者の準2平均点は、おそらく90点台なんでしょうね
519何語で名無しますか?:2009/07/07(火) 13:05:06
千葉だが発送日に届いたことがあったから、はやくあさってになーれ。
520何語で名無しますか?:2009/07/08(水) 21:32:39
いよいよだーーー
緊張する
521何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 07:34:38
今日届く人は関東の人だけ?
522何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 13:02:00
もう合否通知きた人いますか?2級と準2の基準点教えてください。
523何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 13:15:12
二級70点以上になってなきゃいいな。。。
524何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 14:05:51
東京小田急ライン
まだ来ませんー
525何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 14:38:04
皆さんは自己採点どのくらいでしたか?
526何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 17:43:35
来なかった
@千葉
527何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 18:13:57
まだ Ligne ODAKYU
528何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 19:55:44
発送今日だったみたい。
529何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 20:58:55
仏検のホームページには本日発送したとは書いていますが、各級の合格基準点などは書いてませんね
530何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 21:48:25
明日の朝一には届いてるかな。
531何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 22:38:22
予想基準点:2級70点、準2級73点。
532何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 00:09:38
70いくかな。。。
533何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 00:11:27
二級っていままで70超えたことないんじゃない?
534何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 00:49:51
2級は去年の68点の時よりも簡単に感じたので70いくかと。準2は6番の長文が簡単すぎたけれど、その他は過去問と同じくらいだったし、ヒヤリングの内容一致はすこし難しい感じしたから、結局70前後かなぁ。
535何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 07:15:42
いよいよだーー
緊張する。
536何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 10:03:10
>>504
慶應日吉
537何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 11:10:12
今、外出中なんだが、家に結果届いたらしい
538何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 12:12:49
結果きた、受かった
2級基準点64

539何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 12:13:32
準2基準68

おっこつたー
540何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 12:45:18
キター!受かってた!
基準点64点だって。
凡ミスたくさんしたからダメだと思ってたのに。
面接の文章考えなきゃ…。
541何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 13:11:41
2級合格率はいくつ?
542何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 13:28:17
34,9%
543何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 14:31:03
準2合格率はいくつ?
544何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 14:43:33
61.3%
545何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 15:35:42
今季、2級の一次合格率高いな
これって、作った人たちはいつもどおりだと思ったが、できがよかったのかな
不況のせいで不毛な人はあんまり受けなかったとか?
ここで簡単だと言われてたしね
546何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 16:24:12
落ちた・・・。ディクテに賭けたが、3点足りなかった。
今日から11月に向けてコツコツやるぞ!!
547何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 16:26:01
>>544
ということは面接で6人中1人が落とされるのか
548何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 16:29:24
今日は家に帰るのが夜なのでまだ結果を知らない
準2のディクテ、受験者の平均得点とか分かれば情報求む
549何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 17:02:08
ディクテ、間違い一つマイナス1点だったみたい

みなさんはどう?
550何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 17:28:09
平均点こんなものなんだ〜

ディクテ細かな間違いがあったので、やっぱりよくなくて9点。
マイナス5点って5つの間違えかしら?
得点83。準1級に向けてはちょっと勉強しなきゃだ。
551550:2009/07/10(金) 17:29:12
あ、失礼。平均点じゃなくて基準点ですね。
552何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 18:29:38
2級は以前は66点〜68点が基準点だったのですが、最近は低いのですね。
問題が難しくなったの?それとも、、、、
553何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 18:31:42
受験生のレベルが?
554何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 18:42:57
少子化だからね。それだけ競争心向上心が希薄になる。
555何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 18:49:00
昔って、問題の構成違ったよね
まぁ学力低下はあるとは思うけど、一概には言えないんじゃない?
556何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 18:50:22
受ける人数が違う
557何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 18:56:59
>>549
結構ディクテボロボロだったので、自己採点では1ミス1点だと落ちてた筈。
558何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 19:10:27
準2きました。83点。2次にむけて頑張らないと!2級の参考書も買ったけど道のり長そう、、、
559何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 19:12:11
ツールド仏さん一次は合格したのかな?
560何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 19:13:53
準2の合格率61.3%って一次にしては過去と比べて高くない?
最終では50%ちょっとのはずなので、これまでより面接にウェイトを置いて、面接のバーを高くするようにも思えるのだが
561何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 19:26:19
二次試験の集合時間がなんだか中途半端なのが気になる…。集合時間は分刻みに分かれているのが普通なんですか?
562何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 19:58:21
神戸在住ですが、今仕事から帰ってきたら結果が到着していない

到着してるのは首都圏だけなのかな

西日本の方みなさん届いてます?
563ツールド仏:2009/07/10(金) 21:31:36
今仕事から帰って来て葉書開いたらね
いつも見慣れた「不」の字がないんですよ。
よく見たら基準点と同着でして…

そうだ!これは夢だ!どうせもうすぐ覚めるんだろーな
564何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 21:40:08
一次と二次の点数を足しての最終合格判断になりますか?
それとも、二次は二次の点数で判定?

たとえば前者の場合、
ツールドさんは二次でかなりいい点が必要ってことでしょうか。
565何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 21:49:52
>>561
普通です。

>>564
以前は一次と二次の点を足して判断してたらしいですが、
今は独立してるので、一次で何点だとしても、二次のスタートラインは
一緒です。
566何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 22:07:08
ツールドさんよかったですね。二次まであとちょっとしかないので
頑張ってくださいね。
567何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 22:10:25
>>565
お答えありがとう。
なるほど、1次で基準点をかなりオーバーしてても、
2次でしっかり点数を取らないといけないんですね。
2次の目安ってきっとあるんでしょうね。
ググってみます。
568何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 22:11:14
西日本は明日だよ
569何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 22:28:58
聞いてくる質問なんて大体決まってるし、
それに対する答えを(多少脚色してでも)考えておけば良いでしょ?
要は5分間の会話が成り立てば良いんだから。
570何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 22:32:27
ふむ。
細かな文法の間違いは、会話ができればそれほど問題視されないのでしょうか。
たぶん日常会話はつながると思うんだけど、
細かなことつつかれるとどうかなぁと思ってます。
冠詞忘れちゃったりとか、定冠詞と不定冠詞の選定間違えたりとか。

聞いてくる質問って、例えば
なんでフランス語勉強してる?
フランスに行ったことある?
夏のバカンスどうするの? みたいな感じでしょうか。
571何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 22:49:37
>>570
聞いてくることは受験者自身の日常に関連することでしょう。
例えに書かれてる以外では、仕事とか学校とか趣味とか・・・
多少の文法の間違いを気にするより、質問者の言ったことを
きちんと理解して、分かりやすいフランス語で答えられればOKだと思う。
何か間違ったとしても、その場でつつかれることはないんじゃないかな。
自分は確か30点中28点だったので、何か間違いがあったはずだけど、
その場では何も指摘されず、楽しく会話しただけでした。
572何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 22:57:05
>>571
どうもありがとう。
落ち着いてあわてずに応答するように心がけます。

28/30 だとほとんど間違いなかったんでしょうね。
自分のスコア知るのが楽しみかも。
573何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 23:20:14
1級準1のスレ寂しすぎ
574ツールド仏:2009/07/10(金) 23:30:46
>>566
ありがとう
秋季は二次まで時間がたっぷりあるのに
来週か… 何も対策してないや。さて、どーするかな?
575何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 23:59:14
準二81点だった〜!
ディクテぼろぼろだったけど以外に良かった♪

しかし二次に関しては完全のーべん。。。

軽く対策は建てる必要ありかな??

ちなみに一次受かったら、次仏検受ける時、一次試験免除とかってあります??
576何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 02:03:31
>>568
西日本で届いてる人いないのかな
きっと木曜日の朝じゃなくて夕方ぐらいに発送したんだろうな
土曜日の午前中に届いてほしいけど最近の配達事情はよくわからん
577何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 06:37:52
うちはいつも土曜の午前に通知がとどく@北日本
578何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 11:15:03
いま準2来ました
開けてがっくり、自己採点で引き算してディクテが僅かに5点でした
関西大学の大教室で家庭用CDラジカセ使われて、最後列近くにいてぼそぼそとしか聞こえず
その後の聞き取りになってからはマイクを当ててくれたからちゃんと耳に入ったが
トータルでも83点と不本意な結果に
2級の時はちゃんとディクテの時からマイクを当てて席による不公平をなくしてほしい
579何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 13:53:36
今回準2と2級両方受かった方、それぞれの点数さらして下さい
580何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 14:23:32
は?
581何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 16:57:51
>>578
83点であれば一応合格点じゃないんですか?
582何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 17:00:44
この春に仏検2級と一緒にDELFのA2かB1も受けた人いませんか?
583何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 17:08:35
>>581
もっと上を狙ってたんじゃない? 合格だけが目的じゃない人もいるでしょう。

明大では教室に設置されたスピーカーから流れてきました。
環境よかったってことかな。
えらい簡単だった。
584何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 18:05:24
b1うけました
585何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 18:12:46
>>581さん、578の者ですが、合格してるのにいやな印象を与えてしまったらすみませんでした
個人的にヒアリングは18点中1点落としで済んだのに、ディクテの12点中5得点は悔しくて(自己採点時の答案の問題用紙への書き移し間違いはアクサンも含めないと思うので)、秋の2級チャレンジにおいてコンプレックスになりそうで不本意だったんですよ
2級では試験場によるCDラジカセ使用マイクなしのリスクはディクテにおいて致命的とも言えるので皆さんと情報共有したかったまでです
音響設備が無難な試験場で受けれるのなら遠征するのも極論すればありかな、と
受かった皆さん、19日の口頭面接ならびに秋の2級頑張りましょ
また今回運悪く点数届かなかった方も秋の再チャレンジによるご成功お祈りします
586何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 18:22:03
おうっ!みんながんがろうぜ!
587何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 18:22:17
>>583さん、578ですが情報ありがとうございました

明治大学、よかったですね^-^
588何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 18:36:31
準2…74点、一次通過。
2級…51点、一次不通過。
@北日本
589何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 19:42:54
私も明治でしたが、ラジカセでしたよ
590何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 19:45:59
ちなみに、私も一番うしろの席だったが聞き取れたので、ラジカセの違いや教室の広さ、騒音(窓の大きさなどを含む)も関係あるのだろうね
って私めっちゃ神経質みたいw
591何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 20:23:38
試験開始前に「この音が聴き取れますか?」みたいな
チェック用音声を流してくれればいいのにね。
592何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 21:27:53
ツールドさん、おめでとう!
593何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 21:30:32
>>536
教えてくれてありがとう
594何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 21:32:14
>>591
たしかにテープが流れる回数は予め決められてるから、いざ始まってしまった後でいかに音声の状況が悪くてももう後戻り出来ないですもんね
試験を運営する側にお願いしたいのは出来るだけ小さい部屋で実施してもらうことですよね
試験監督官の人件費予算などの事情で、やむを得ず大学の150〜200人ぐらい入る大教室で行う場合は、音響装置の事前テストは必須で、ラジカセなどもってのほかだと思います
595何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 22:14:17
>>584
DELF B1の試験内容と結果はどんなでしたか?
私も秋にA2かB1を受けようと考えています。
ちなみに今回の仏検2級1次は74点でした。
596何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 22:31:38
まずDELFと仏検では目指すbutが大きく違います
delfでは実用的な仏語力をチェックされますので
A2は比較的簡単だとは思いますが
B1からはORALが難しくなりますので
会話を自然に続けられるくらいのスピーキング力が求められます。



597ツールド仏:2009/07/11(土) 22:32:51
>>592
アリガトウ!
何か一次合格でお腹一杯です。
合格者の最後尾ですけどね。
明日から何か手を打たなければ…

合格した方、おめでとう!
今回ダメだった人も諦めずに前へ進んで下さい。
偉そうな事行ってスマソ。
598何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 22:40:04
>>594
74点って低いね
599何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 22:42:41
ツールドさんと同時に受かったのって、ちょっとうれしいわ〜
秋の一次免除もあるしね、という保険を緊張したら思いだしたい
…思いだす暇ないかw
600何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 05:48:42
>>598
基準より高ければ合格。てか、アンカーミスった?
601フレチン:2009/07/12(日) 11:35:54
>>578の者です
今秋の初めての2級受験目指して今日から勉強開始です
フレンチにもじって上記ニックネームで秋の受験までチョコチョコ顔出しますので宜しくです(^^)/
まずはここでよく話題に出てくる完全予想、仕事をしてる身だと秋まで間に合わないかもと思いつつ、昔の過去問も随分盛り込んでいるようなので、購入し前置詞のとこから始めてみました
次に後戻りするようですが、「仏検公式後辞典3級、4級、5級」をディクテーション対策に暇な時に眺めることにしました
2級に受かる大前提としてまずは準2を確実に90点とれるレベルに持って行くことが大事かと
そうなると誰もが読める単語のスペルを、細かな部分まで正確に書けなくちゃいけないですからね
2級の過去問題集は9月のシルバーウィーク以降手をつけようと思います
皆さんも良い勉強法見つかったら情報交換しましょ
602何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 14:03:51
┐(´ー`)┌
603何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 15:03:08
今回初めての仏検受験で、2級の一次試験82点で合格しました
「完全予想」のおかげです





604何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 16:17:42
やはり「完全予想」ですか。覚える量が多いんだよね。
でも読解や聞き取りの実力もあってこその高得点ですね。
一発合格おめでとうございます。

605ツールド仏:2009/07/12(日) 17:59:14
>>603
80点超えは凄いね! それも一発で。
尊敬します。

さっき馴染みのチャリンコ屋行って
「一次受かったお」って言ったら
「二次も受かったらロゼッタストーン買うたる」だって。
何ぞ? ソフトだと思うが…
喋れるようになるのかな?
606何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 19:02:33
え? わたしも1発、軽く80点超え。
すごいことなの???
準備なしだったから、思ったより点数とれずショックだったけど。
607何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 19:54:08
俺も一発合格だったけど70点だったから余裕って感じではないな。
608何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 20:19:02
>>606

稚魚
609何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 20:32:27
>>606
人をイラつかせようと意図して書いているのでないのなら、
気をつけた方がいいですよ
イラっとしましたから
610フレチン:2009/07/12(日) 21:14:42
>>606
準備して点数とれずショック→正しい日本語
準備しないで点数とれずショック→日本語になっていない

そういう人が論理的思考力を必要とする筆記で点数稼げるようには思えない

逆に勉強しなくても一発で受かるフランス帰りなら、80点程度で自慢すべきレベルではない

国内にいて努力して90点とりました、のほうがよっぽどカッコイイ
611何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 21:19:53
今は準一スレの住人ですが、鶴さんおめでとおおおおお
612何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 21:52:14
一準一スレって寂しすぎない?
613何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 23:27:14
606は釣りでしょ。
相手にしないほうがいい。
614ツールド仏:2009/07/13(月) 00:15:19
どなたか教えて下さい。
「かつては自転車レースに出場していた」
Autrefois,je participais a la course cycliste.
半過去で良いのでしょうか?

出来るだけ自分で考えますが日曜までどうかお相手
よろしくお願い致します。
615何語で名無しますか?:2009/07/13(月) 01:07:46
>>614
Est-ce que tu as été cycliste professionel de KEIRIN ?
616何語で名無しますか?:2009/07/13(月) 01:10:20
On y depense parfois beaucoup d'argent.
617ツールド仏:2009/07/13(月) 01:21:43
Non,c'est un gout pur et simple.
こんなんで教官に通じるのかな?
618何語で名無しますか?:2009/07/13(月) 01:45:58
半過去の使い方もあやふやな人が
なんで2級・準2スレに居るの?
619何語で名無しますか?:2009/07/13(月) 01:56:34
Non, goût indique une attirance pour un aliment,
une boisson, quelque chose ou quelqu'un.
Je pense que ce que tu dit est plutôt seulement une distraction.

620ツールド仏:2009/07/13(月) 02:50:58
>>619
夜遅くにありがとうです。
いざ喋れとなると なかなか出てこないです。
自分の低レベルを痛感します。
長〜い一週間になりそうです。
621何語で名無しますか?:2009/07/13(月) 07:28:17
二次の試験はとにかくフィクションでも
より分かりやすくより正確にしゃべった方が
合格しやすいと思います。
622何語で名無しますか?:2009/07/13(月) 08:05:20
過去の習慣 なのだから、半過去でよいのでは

ツールドさん、本当に自転車乗りだったんですねー
623ツールド仏:2009/07/13(月) 23:05:36
>>621
ありがとうです。
頭に入れておきます。

>>622
ただの草レーサーです。
極めて低レベルのね。 仏語と同じ(笑)
624何語で名無しますか?:2009/07/14(火) 04:59:41
↑ つぅか、勉強しろよ、こんなとこで暇潰ししてないでwww
625ツールド仏:2009/07/15(水) 08:06:38
毎日クソ暑いな、全く…
626何語で名無しますか?:2009/07/15(水) 17:00:06
うーん
使えそうな単語の暗記くらいしかすることないな
627何語で名無しますか?:2009/07/15(水) 20:55:45
一応過去問を元にして回答案を作文してる。
これを当日話せるかどうかわからんが。
628ツールド仏:2009/07/15(水) 21:56:12
ある人の合格体験記

Est-ce que vous aimez faire la cuisine?

Quel plat faites-vous?

Est-ce que vous sortez souvent avec vos amis?

Qu'est-ce que vous faites avec vos amis?

Est-ce que vous aimez le cinema?

Quel est votre film prefere?

Est-ce que vous aimez la musique?

Qu'est-ce que vous avez fait hier?

Qu'est-ce que vous allez faire cet ete?

こんなかんじ
629何語で名無しますか?:2009/07/16(木) 12:37:47
回答案の作文はほんの3行くらいでいいんだよー。ぐりーんだよー。
そんなに突っ込んで聞かれないし、話す時間もないから。
反射神経で質問受けたらある程度こたえられれば良し!
あっという間に終わっちゃうよー。
去年は二次終わったあとに吉祥寺へインディー・ジョーンズ見にいったんだよなー。
630何語で名無しますか?:2009/07/17(金) 08:12:52
鵜呑みにしてよいのか。

あと3日か…
631何語で名無しますか?:2009/07/17(金) 11:28:42
当方学生。二次対策、テスト週間とかぶってろくに対策出来てない。
準二級二次は簡単だと聞いたけど・・・。不安。
632何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 12:34:51
>>631
3級レベルの長文問題をきれいに読める上、口頭で問題を回答できれば合格だよ。
633何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 17:43:43
いよいよ明日、運命の日。
634何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 20:06:47
問題集の統計見ると、私の計算が合っていれば準2の2次は1次合格者の9割ぐらいが受かるような感じですが、それでもやっぱりキンチョーするなー。
皆さん頑張りましょう
635何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 23:10:12
明日は楽しんできてくださいね。
08秋季2級取得者
636何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 23:15:57
>>08秋季2級取得者

ppp
2級ごときで。
637何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 23:41:15
はじめて来ました。 参考書等のテンプレサイトありますか?
638何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 08:13:39
大雨で交通機関がマヒ。試験会場に行けない。オワタ。@北日本
639何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 09:07:46
いよいよ二次。微妙に緊張してきた。
640何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 09:18:53
私は午後アテネ

午前中の方もいるのかな?

みなさん、頑張りましょう!

朝から思考がフランス語っす
641何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 09:43:40
午前中です。
これってどういう風に順番決めるのかな。
あいうえお順?
点数順?
住所順?
642何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 10:16:40
受験番号順じゃないの。
643何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 10:40:06
準2午後@東京です。各質問は答えるまでどれくらい時間をもらえるんでしょう。
モタモタしていると次の質問に行ってしまうのかな。
皆さん上手くいきますように。
644何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 11:13:51
645何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 11:13:55
オワタよ。対策してたことあんまり役に立たなかったがw
でも落ち着いて話せたから大丈夫だよね…?そんなに厳しくないよね?
646何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 11:20:41
質問は2回読まれるけど、1回目と2回目の間に全然ポーズ取らずにまるで1つの文のように続けて読まれた
647何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 11:38:04
準2で回答一つ間違えたけど、それだけでアウトだったりするのかな?
648何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 11:51:19

英検の二次の時もそう思ったけど、日本人の試験官だと発音聞き取りづらくない?
649何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 13:33:02
九段で準二終わって靖国神社で武運祈って来た。今から二級@アテネ
650何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 14:48:18
>>648
自分も両方受けたことあるけど、仏検は2級以後は試験官二人、
そのうち質問者がネイティブだから恵まれてるよ。
英検なんて準1級でも日本人の試験官一人だった。
651何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 14:52:27
もうショックなぐらい、興味無いこと
(一度も口にした事もないたぐいの話)
ばかり聞かれて全く会話にならなかったよ@二級。
隣の教室なんて試験官の言ってること
丸聞えなぐらいハキハキ発音で
しかも予測範囲な内容で超うらやま
652ツールド仏:2009/07/19(日) 16:11:20
アテネで玉砕して来た。
向こうはそんな難しいこと聞いてないのに
答えられなかったなぁ。
最後は両手上げて「もう終でいいです」って出てきた。
あんな近くでフランス人が喋ってるの初体験でした。
653何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 16:12:19
準2終わりました。なんか1問間違ったかもしれない。
面接は自己採点できないから結果がドキドキです
654何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 16:21:13
ここで聞いてた話と違ったぞ。2級。
かなりつっこんだ話になって、あせりました。
会話は続いたからヨシ?
でも、これまでフランス語で
話したことないようなことを聞かれて困っちんぐ。
これで落ちたら、うらみますよ、試験官を。
655何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 16:25:55
>>652
試験管はどんな人達でしたか?
656何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 16:27:43
ツールさん、何番教室だったの?
657ツールド仏:2009/07/19(日) 16:35:39
>>655 656
B2Fの2番教室。

試験官はメガネ掛けた男の日本人と
かなりスタイルの良い?仏の女性。
日本語で「もう一回言って」って言ったら
かなり不機嫌だった。
658何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 16:39:41
何故日本語で言ったw
659何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 16:46:01
作り話だろwww
660何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 16:59:49
大阪会場
フランス人の方はおっかない顔してたけど、
一応こっちに話を合わせてくれた。
日本人の試験管も結構フォローしてくれたりして、
怪しいながらも悪くない感じで終わった。
試験前に予想問題を10問ほどそれぞれ5行
程度考えていったけど、最初しか訳にたたん
かったな。
661ツールド仏:2009/07/19(日) 17:00:50
実話です。
部屋の空気が強張ってました。
半年後、ちっとはマシになってまたアテネに行きます。
662何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 17:02:07
なんか過去問にあった質問、一問一答×8ぐらいだった
アテネ2級17番教室

663659:2009/07/19(日) 17:03:53
まぁ、終わっちゃったもんはしかたないよ。
「あきらめたら、そこで終わり」って誰か
昔の偉い人もいってた。
次回に向けて今夜からがんばりな。
664何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 17:23:25
準2は日本人女性の試験官1人で、質問は聞き取りやすかったです。
665ツールド仏:2009/07/19(日) 17:23:41
>663
はい。
次落としたら振り出しに戻るしね。

本日はお疲れ様でした!
666何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 18:00:26
もうホント無茶苦茶な冠詞の使い方をしてしまった…>2級

「ル、ラ、あー…レ!」みたいな感じ。 
667何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 18:10:00
B2Fの2番教室から、他の教室より早く、
こわばった顔で出てきた女の人いたな。
ツールさんって女の人?
668ツールド仏:2009/07/19(日) 18:13:50
男です。
669何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 18:20:33
じゃ、2番はなかなか厳しい会場だったのかもしれませんね。
受かってるかもよ。
670ツールド仏:2009/07/19(日) 18:29:27
>>669
受かってないです。
フランス人「こいつ何しに来たんだ?」みたいな顔してた。フォローはなかったね。
でも一回経験出来て良かったよ。
671何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 18:33:38
経験積むためなら、最後まで粘れば
よかったじゃん。
672ツールド仏:2009/07/19(日) 19:48:40
しょっぱな、職業は?って聞かれたけど
「はて、俺の職業何だっけ?」見たいな。

Je suis professeur.とか適当な事言っときゃ良かったよ。
673何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 20:40:41
適当に嘘ついても会話を成立させることが大事だよね。
2級の一次受かったのに、本当に自分の職業をフランス語で言えないなら、
それも問題だと思うけど。
674ツールド仏:2009/07/19(日) 20:54:01
問題有りすぎ。
家帰って本棚見たら「フランス語の最初歩」ってのがあったので
やってみます。
675フレチン:2009/07/19(日) 21:12:48
南森町の日仏で準2のoral受けてきました

もうこの時間だから問題の中身話しても大丈夫なのかな?

でも沖縄で中止になったみたいだからまだあまり具体的に書かないほうがいいのかもね

第3問目のキーとなる単語が出てこなくて焦りました(イラストもちょっと見にくくて)

まあそれ以外はスッと答えられたから大丈夫だと希望的観測をしていますが
676何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 00:05:11
>>672
それはただの準備不足だよ〜
677何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 01:13:02
準2→2級と2級→準1は、どちらが難易度的な差がおおきいのでしょうか?もちろん個人によって感じ方は異なると思いますが、参考程度に教えてください。
678何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 06:44:46
11月に準2級受験予定なんですが、
2級矢印本と準2級公式本、楽勝準2級本のどれを使ったらいいですか?
679何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 07:43:26
3級矢印本+準2公式問題集=最強
680何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 09:18:38
同じく
681何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 10:25:35
ツールドさん。今回は残念でした。でももう一回チャンスが来年
あるではないですか。とにかく、メモやノートを見ないで自分オリジナルのネタ帳を
暗唱する努力をして下さい。あとフランス人との実践も機会を見てしてください。
表参道にある、エスパス・ラングのフリートーキングのクラスが安くてたくさん
練習できますよ。
682フレチン:2009/07/20(月) 12:22:52
>>678
準2の場合、あまり手を広げないほうがよろしいかと
@準2公式問題集の過去2年分(問題を解くだけでなく解説もしっかり読む)
A仏検公式基本語辞典3級・4級・5級(ディクテ、オーラル用にベスト。暇さえあればアクサンや性別など細かい所まで注意して眺める)
B仏検直前チェック準2級(語彙の補強におすすめ。準2まではCDが付いてるので頭に入りやすい)
普段日仏に通っているのが望ましいが、日仏プラスアルファならこれだけで基準点は軽くこえるようになります。
683何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 13:12:24
最近、やはり思うのですが、一次の2級の筆記のレベルが落ちたのでは?
面接で「日本語」の返答は、逆ギレしても我慢すべきだよ。
684何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 15:29:02
てんぱっちゃってうっかり日本語が出るのは日本人の証拠。
ツールドさんはもしダメだったら、次回はぎりぎりまで雨傘見て、
ドヌーブの降臨させてから試験に行けばいい。
685何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 16:06:10
たった一例、面接で日本語返答したというだけで、
全体のレベルを云々することに何の疑問も
持たないことのほうが、恥ずかしいとは思わないのかな。。。
686何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 16:21:44
たった一例日本語で答えた奴が現れただけで、
二級の筆記レベル全体を云々する奴の
知能レベルのほうがずっと心配だわ。
687何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 16:38:34
それが、2級・準2級クオリティ…
688何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 18:43:32
いや、準1級も似たようなレベルよ…
689ツールド仏:2009/07/20(月) 22:01:11
>>684
久々に観て見ます。
690何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 22:27:54
>>689
次回二次だけ受けられるんだっけ?
だったら半年かけて会話に集中するのも手かもね。
691ツールド仏:2009/07/20(月) 22:34:58
はい。
でも振り出しに戻る可能性もあるので
今まで覚えた分は毎日少しずつ見直して行こうかと。
692何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 22:36:13
ツールドさんのフランス語歴ってどれくらい?
693何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 22:40:46
encore une fois, s'il vous plait.
とか
pouvez-vous repeter, s'il vous plait.
がすぐ出てこない人が2級受けるのは
無謀なのでは。
694ツールド仏:2009/07/20(月) 22:46:36
2002秋季に5級受けました。
だからかれこれ7年以上経つと思います。
厳密に言えば1999 NHKテレビフランス語見てたかな。
ファビエンヌに憧れてました。
695何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 22:48:45
質問聞き取れないて、考えられないけど、
よっぽどモゴモゴ話す試験官?
696ツールド仏:2009/07/20(月) 23:00:02
>>693
無謀でもまた受けますよ。

>>695
ハキハキしてました。
697何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 23:03:01
つか、がんばってね>ツルさん
698何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 23:11:23
>>696
身の程知らずですね
699ツールド仏:2009/07/20(月) 23:17:07

  「前へ」

  元明大ラグビー部監督 北島忠治
700何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 23:22:32
だったら
こんなとこ書き込みしてないで勉強したら?

恥知らずな奴
701何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 23:23:46
>>698
久しぶりに出会うクズ人間ですね。
702何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 23:46:51
なんかツールドさんに気持ち悪いのが
粘着してるな。。。

まあ、気にせずがんばれ。
703何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 23:59:09
あからさまに実力不足なのに
コテハンで書き込みしてる方が
恥知らずすぎて気持ち悪いよ
704何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 00:37:59
>>703
何か実生活に不満でもあるの?
頑張ってる他人に毒づく社会不適合者は、こんなとこでストレス解消せずに自分のこと考えたら?
705何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 07:35:07
ツールドさん、頑張れ。
706何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 09:01:27
まあ何年も挑戦してやっと受かったんだから頑張って欲しいよね。
707何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 11:07:34
2級スレでも>>703みたいなやつがまだいるのか
鶴さん、逃げないでよくここまで頑張ったと思うよ
おいらもその姿勢を見習って準一に挑戦しようかなぁ
708何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 11:38:43
最近ここで話題になっているツルちゃんって、
年齢はお幾つなんですか?また、奥様はいらっしゃるんですか?


709何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 12:14:30
キモイ質問するな、キチガイ
710ツールド仏:2009/07/21(火) 12:38:48
>>703
コテキモで悪かったな!
コテが叩かれるのは百も承知だよ。
でもある理由があってコテにしてる。
実力不足なんて当の本人が一番よくわかってるよ。
この一週間で天国と地獄を一気に味わったからね。
2級とったらこのコテ黙って消えるからよ!
それまで辛抱しておくれ。
711何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 12:54:18
(・∀・)ニヤニヤ
712何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 13:44:04
受かったら消えるというのは寂しくもあるなw
まあ俺も今回で受かればもうこのスレには用はなくなるけど…
鶴仏さんも一緒にスレ卒業だといいね。
713何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 15:22:25
自分は2級既得だが、このスレだけはやめられない。
最底辺から比較的上のほうまでいろんなレベルの人がたくさんいるし、
まるで世の中の縮図、それだけいろいろ納得させられることもあるし
それに気軽に何でも発言できるという点ではこのスレが一番です。
714何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 19:43:42
>>710
まぁ、受かったなら受かった、と報告してくれるのもまた、ウレシス

対策とかもたてられるしさ

何より、気になるじゃない
715何語で名無しますか?:2009/07/21(火) 21:52:20
716何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 14:49:10
3級取れたから次は2級と思ってスレ覗いてみたけど、
何年かかっても受かる見込みのない人達の馴れ合いスレみたいですね。
まあ下の級のスレもそんなもんだったけどw
上の級のスレは、もっと有益な情報交換があるかと思ったけど。
期待しただけバカでしたね。
717何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 17:35:37
>>716
あなたはAPEFのHPの目標学習時間を鵜呑みにしてるナイーブな人みたいですね。

2級の過去問やってみなー。
3級とはぜんぜん違って難しいんだからさ。
たかが3級しか持ってないクセにバカにするような口を利くのは青臭くて恥ずかしいよ。
718何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 18:03:34
>>717
あら、失礼いたしました。
3級の自分より実力の劣る人が多いスレみたいだったのでw

2級の過去問は既にやってます。今でも6〜7割は取れてますよ。
ちなみに仏語初めてちょうど1年です。
719何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 18:05:58
>>716
期待するほうがバカ。
720何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 18:26:22
>>716
3級以下スレよりはマシだと思ってたがw
721何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 18:35:29
最近、荒らしが多いな。。。
722何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 20:51:37
>>716
駐在帰りで2級があんまり簡単でびっくりしたけど、
たぶん長文や会話などは、問題集の勉強だけでは
難しいところあると思います。
あと、3級にはないディクテって訓練が必要。
簡単といえば簡単だけど、ノーミスでディクテするには
聴力、オートグラフの能力だけじゃなくて、文法知識なども必要だから
総合力必要。

みんながんばってるんだから、そんな失礼なこと言わない方がいいと思いますよ。
723何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 21:38:38
>>718
そんなに取れるなら隼1だのDELFだの受けてみればいいじゃん。
ハナから隼1・1級スレに書き込みなよ。
一生懸命やってる人をバカにするのはuncoolよ。

uncoolって仏語でなんていうのかな?
coolはフランス語になってるみたいだよね。
724何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 21:43:30
スルーできないのか?と言われそうだが気の毒に思えるので一言。

>ツル仏さん
もうお分かりでしょうが、2chではこのような煽りあい・罵りあいは日常茶飯。
煽りがエスカレートすることに快感を覚えて他人より過激に発言しようとする輩もいれば
純粋に思っていることを言っただけなんだけど、実はそう思っているのは自分だけという輩もいたり
>>713 のレスじゃないけど本当にいろんな奴がいるんだなって思う。
気にしてればきりがないんで、適当にあしらってればいいですよ。
それがどうしてもできないのであれば暫時このスレをROMるだけにしとくのも悪くはないけど、
ツル仏さんのいないこのスレは少々寂しい、というか味気ない。あなたの発言に励まされたりしながら
仏検の勉強をしてきたという人もいるだろうから、自信を持ってくだされ。
725何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 21:47:25
私も先に受かっちゃったけど、ツールドさんには励まされたし、
ツールドさんだけじゃなく、ツールドさんを励ましたり煽ったりしてる人がいてw
一人で勉強してる気がしなくて心強かったよー。
726ツールド仏:2009/07/22(水) 22:10:38
久々見たけど荒れてんなー。
日曜の醜態晒したばっかりに…
申し訳ないです。
まあ これからもよろしくです。
727何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 22:30:29
>>718
ハイハイ、凄いでちゅね〜。
賢いでちゅね〜。
728何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 22:30:36
自分は3年前に2級スレを卒業した者ですが、ツールドさんが
とうとう一次合格したと聞いて嬉しいです。

今回駄目でも秋季で頑張れ〜。
1級・準1級スレでお待ちしております。
729何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 23:23:18
テスト
730何語で名無しますか?:2009/07/23(木) 11:28:26
>>716 この子きっとバカね。
731何語で名無しますか?:2009/07/24(金) 19:49:16
2級2次連続で落ちた俺が通りますよ〜
732何語で名無しますか?:2009/07/24(金) 20:17:20
ええ、ホント?
どうしてダメだったと思いますか?
詳しく教えてください。
733フレチン:2009/07/25(土) 21:52:40
ディクテだけでも2級の過去問最低10年分やりたいのですが、今売っているのは昨年の問題しか収録されていないんですよね?

バックナンバーをAPEFで販売してくれるといいのですが
734何語で名無しますか?:2009/07/26(日) 01:15:53
>>733
駿河台出版社のサイトで確認しましたが、
2004・2005年の問題集はまだ扱ってるようですね。
ttp://www.e-surugadai.com/cgi-local/suruga/disp_list.cgi?type=fra_que
735何語で名無しますか?:2009/07/26(日) 04:55:01
>>732
オイラは>>731ではないけど、二次不合格経験のある人の話は聞いたことがある。
まず、面接官の質問が所々聞き取れなかったりするのと、答えでとんちんかんなことを答えてしまったことを
原因に挙げていた。また、案外音読の評価点割合が高いのではないかとも。
リエゾンやアンシェヌマンを忘れてたり、単語の中間に登場する発音しないはずのeを読んだりとかは
厳しくチェックされたのかな…ってね。
736フレチン:2009/07/26(日) 14:44:41
>>734さん
情報ありがとうございました
ジュンク堂や紀伊國屋など大手書店のホームページを検索すると昨年分は在庫が残っているようです
とりあえず今秋に受験する2級と来秋に受験する準1について取り寄せしようと思います
2005年と2004年の1級、準1、2級は駿河台出版社に直接注文したらいいですね
1級の部分は将来的にも受けるつもりはないので、入っていなくてもよいのですが
737ツールド仏:2009/07/26(日) 20:52:50
ツール・ド・フランスもあと少しでパリにゴールします!
日本人も初めて完走します。
たまにはお勉強止めて車が走っていないパリの街を御堪能下さい。
JSPORTSでやってます。 もしよろしければ。
738何語で名無しますか?:2009/07/28(火) 00:50:46
仏検二次の面接カードの大まかな絵の感じと、面接官からの質問内容をさらしませんか?
739何語で名無しますか?:2009/07/28(火) 07:59:56
そういうお前から晒せ。
740何語で名無しますか?:2009/07/30(木) 01:32:08
合格証書の発送は8月12日の予定だとさ。
741何語で名無しますか?:2009/07/30(木) 02:08:24
ということは13日木曜日に届くのか
742何語で名無しますか?:2009/07/30(木) 19:53:43
左様。
743何語で名無しますか?:2009/08/03(月) 21:07:45
>>739
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに自分で勝手に資格だけ先に取っちゃった奴は例外なく無能
744何語で名無しますか?:2009/08/03(月) 21:32:05
>>743

俺は準2級の面接はカードBだった。りんごを持った女の子のこと、時間のことなどが聞かれた。
745何語で名無しますか?:2009/08/03(月) 23:50:57
>>744

わたしも!!「朝食」の話だよね。周りの人「レストラン」のカードの人が多かった。
746何語で名無しますか?:2009/08/04(火) 19:30:34
準2受験した人、まわりでは自分含め5人くらいいたけど
4人がレストランだった。
話聞くと朝食のほうが簡単だったみたいだね。
747何語で名無しますか?:2009/08/05(水) 10:31:07
走ってるオッサンのこと何か聞かれるのかと思ったけど、そこはスルーだった。助かったと正直思った。
748フレチン:2009/08/08(土) 12:47:43
>>744
挿し絵のリンゴが正直小さくてよく分からず

Je ne vois pas bien,mais une petite chose と答えた後、果物の話題が先にあったことを思い出してpommeと制限時間後に言ったら試験官は笑っていました

多分3点ぐらい減点されてるでしょう

後は冒頭のリーディングで発音やリエゾンで減点されているとして、8割ぐらいの得点を見込んでいるのですが
749何語で名無しますか?:2009/08/09(日) 08:42:51
2次って合格は簡単にするけど、それ以上の点は厳しいよねー
750何語で名無しますか?:2009/08/10(月) 08:03:12
社会人で独学の者ですが、準2級二次対策用にどんな勉強が効果的でしょうか?
まわりに語学学校も話せる友人もいません
なので一次試験を受けるのも躊躇しています
751何語で名無しますか?:2009/08/10(月) 15:53:29
同じリンゴのやつで、人数か何か聞かれたと思うけど、あれは子供の数で良かったのかな
752何語で名無しますか?:2009/08/11(火) 23:03:12
明日結果くるかなー
こないかなー
ドキドキ
753何語で名無しますか?:2009/08/12(水) 02:12:17
今日発送で今日届くためには、朝10時までに郵便局に届くこと、集めた郵便局が配達するエリア内に住んでいること、
これが条件なはず。
754何語で名無しますか?:2009/08/12(水) 05:34:49
7月19日に2次試験やって8月12日に合否結果通知と合格証書送付って
実際に事務処理する側は大変なんだろうけど、ずいぶんと待たされる印象は否めないね。
規模的には1500〜1600人くらいのはずだろうに、と思うんだけど。
755何語で名無しますか?:2009/08/13(木) 11:21:07
キター!
2級合格率31.1%
基準点 18点


会話がスムーズにできたから、余裕だと思ってたけど、19点合格でした。

努力してきて、よかった!
756何語で名無しますか?:2009/08/13(木) 11:29:15
25点合格!
満点は30点ですか?
757何語で名無しますか?:2009/08/13(木) 12:37:17
準2きますた。出先から家族に確認。25点合格で、合格率50.5、基準点は19点だそうです。
過去問によると30点満点だったような。
ようやくホッとしました。さて次に向けて頑張らないと。みなさん改めてお疲れ様。
758何語で名無しますか?:2009/08/13(木) 12:51:02
合格された方、心よりおめでとうございます。
2級合格の方はさらに準1のスレに進み盛り上げましょう。
759何語で名無しますか?:2009/08/13(木) 13:09:29
二次落ちたー!ww
確かに酷かったからな。
悔しいから秋期二次だけ受験しようw
760ツールド仏:2009/08/13(木) 19:37:19
通知来てた。
振り出しに戻らぬよう頑張らなくては…

合格者の皆さん、オメデトー!!
761何語で名無しますか?:2009/08/13(木) 20:19:20
>>760
おー、ツールドさんも次がんばってな。
ちなみに何点ぐらいだった?
762ツールド仏:2009/08/13(木) 20:32:39
恥ずかしくて晒せません。
763何語で名無しますか?:2009/08/13(木) 20:46:58
しかし、>>757 の書き込みから推察するに、実際の準2級一次試験の平均点はここで言われていたほど
高くはなかったのではないだろうか?
764何語で名無しますか?:2009/08/14(金) 11:29:38
準2級合格通知ゲット@北日本
2次は22点だった。

次は2級に挑戦。ツル仏さんとともに頑張るお。おいらは1次から受験だけど。
765フレチン:2009/08/15(土) 21:07:50
準2合格証書届きました
24点でした
1次合格率61.3%→最終50.5%というのは昨年度までと比べて2次で絞り込んでる感が
1次の門戸を広くする代わりオーラル重視になったのだろうか
いずれにしても秋の2級頑張ります
766何語で名無しますか?:2009/08/16(日) 14:51:16
仏検1〜5級を相撲の番付で表すとどんな風?
リアルなのキボンヌ
767何語で名無しますか?:2009/08/16(日) 15:05:50
5級…序ノ口
4級…序二段
3級…三段目
準2級…幕下
2級…十両
準1級…平幕
1級…三役
768何語で名無しますか?:2009/08/16(日) 15:17:07
2級は十両か〜
Merci
769何語で名無しますか?:2009/08/16(日) 15:24:16
またまたキボンヌ
軍の階級で行くとどんな風?
軍事ヲタ ヨロシク
770何語で名無しますか?:2009/08/16(日) 15:45:35
バカじゃねーの
771何語で名無しますか?:2009/08/17(月) 01:22:19
準二2次落ちた。
くやしすぐる。正直甘く見てたもんでなんも対策しなかった。
秋から留学するんだけど、パリで1次免除で受験できるだろうか…
明日問い合わせてみようorz
772何語で名無しますか?:2009/08/17(月) 02:43:24
>>771
パリ会場は準2は受けられないはず。
留学するなら2級を受けましょう。
773何語で名無しますか?:2009/08/17(月) 06:52:41
留学したら2級は簡単になるはず。
774何語で名無しますか?:2009/08/17(月) 08:44:57
落ちたと思ってたけど2級受かったー
775何語で名無しますか?:2009/08/19(水) 19:10:50
↑十両昇進おめでとう!
776何語で名無しますか?:2009/08/28(金) 00:07:22
今日、書店で秋季支店の願書をもらってきました。
777何語で名無しますか?:2009/08/29(土) 18:40:20
Je prends 777 !
さて間もなく申込み開始。皆さん、意気込みをどーぞ。
778何語で名無しますか?:2009/08/30(日) 03:00:30
>>777

Moi, j'hésite....

秋季、挑戦するつもりでいたけど結局何も出来てない。
気がついたらもう間もなく申込み開始だろ?
ほぼ負け戦になりそうな試験に、7000円も出せんわ。
 
かと言って、今から付け焼刃で勉強したってなぁ。というのが
今の気持ち。
 
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:04:51
アクセスジャーナル 山岡俊介氏より  池田大作 死亡? 濃厚 記事集約 必殺
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=101

★URL ダイレクトにクリック出来なければ URL コピーペースト アドレスバー貼り付け
クリック 閲覧
●創価学会の要人 脳梗塞で 匿名で新宿区 慶応病院に緊急入院 その後運び出されるの記事集約
●GOOGLE 検索 キーワード 絞込み検索  【池田大作 死亡】 7万件         【池田大作 死亡 ブログ】  120万件 他 
●初代 創価学会 会長の死も3年間隠し続けた は有名な話 
●聖教新聞 池田大作 動静記事無し
●公明党 の公約・マニュフェストは報道されても 選挙活動は各マスコミ オールスルー
・特に民放のCM急に増えて元気になったのは?
●7月27日 世界配信前 慶応病院 5分以上 返答に困っていたのは何をあらわす?
780ツールド仏:2009/08/30(日) 15:12:56
今はただひたすら発生練習しています。
久松先生の3・4級必須単語集のCD使って。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:32
もう秋期の受付か。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:34
準2級受けたいけど、仏語を話す機会無いから躊躇ってる。

2次対策は公式で事欠く?
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:06
>>782
準2なら充分

音声教材しっかりやっときなさい
784ツールド仏:2009/08/30(日) 19:22:33
発声
785何語で名無しますか?:2009/08/31(月) 00:46:59
>>780
2級の2次対策を自習でするなら、仏作文の方がいいんじゃないかな。
簡単な内容の日記を毎日フランス語で書くとか。
後は苦手ならリスニング対策。
できることならネット授業でもいいからフランス人と会話練習するのが
ベストだろうけど。
786ツールド仏:2009/08/31(月) 05:22:46
>>785
Bonjour!
仕事の合間などに思い付いた文章を
作文したりする時あるけど、
果たしてそれが合ってるかどうか
添削する術がありません。
白水社などで何冊か作文のテキストがあるけど
有効的なんですかね?
787何語で名無しますか?:2009/08/31(月) 16:52:01
>>786
仏会話っていうのは、すなわち瞬間的に仏作文をすることと同じだからね。
英語でも独学で喋れるようになるための「瞬間英作文」って本が売れてるみたいだし。
作文のテキストも難しいのは2級の会話向きじゃないと思う。
初歩のテキストの日本語訳の部分を自分で仏語に直して、
合ってるかどうか同じ仏文でチェックするのがいいかもね。
788ツールド仏:2009/08/31(月) 22:10:08
>>787
いろいろ試してみます。Merci!
789何語で名無しますか?:2009/08/31(月) 22:43:09
フランス語圏の人たちとのメール文通とか、msnとかfacebookでのチャットとかも有効だと思う。
790何語で名無しますか?:2009/08/31(月) 23:01:21
787の言う「瞬間英作文」的な会話練習方法で役に立ったのが
DHCの「とっさの一言CD版」だったなあ
シーン別に短文で

1.日本語での朗読→2.仏語(女性)の朗読→3.仏語(男性)の朗読

の順番で吹き込まれているので、1の日本語を聞いた直後に
自分で仏語を話してみる(2と同時)→3ですぐ確認、で練習してた

別にDHCの回し者ではないのでw、他にも色々こんなタイプの音声教材
はあると思う
791ツールド仏:2009/09/01(火) 00:13:07
「1からはじめるフランス語作文」
気になる…
792何語で名無しますか?:2009/09/01(火) 00:16:43
┐(´ー`)┌
793何語で名無しますか?:2009/09/01(火) 02:24:08
>786
回し者じゃないけど、自分は lang-8 っていう相互添削サイトで
添削してもらってる。

日本語勉強してるフランス人とか、ベルギー人とか
ケベック人とかが気前よく添削してくれるよ。

ただし、相手は暇つぶしの気まぐれに無償で添削してくれて
いるだけなので、面倒な長文は添削してもらえないけど、
5行ほどの短文ならすぐ添削が付くよ。

間違いに寛容な友人とメールするよりも、
結構厳しく指摘してくれるので勉強になる。
794何語で名無しますか?:2009/09/01(火) 18:33:42
それにしても頼みもしないのに向こうから申込用紙送ってくるってwww
795何語で名無しますか?:2009/09/02(水) 15:13:10
動詞活用表は何を使ってますか?
ググったところ、BESCHERELLEか久松本が評価高いみたいですが。
796何語で名無しますか?:2009/09/02(水) 16:48:01
>>794
願書請求しようかと思った矢先に送られて来てワラタw
まあ手間が省けてよかったけどねw
797何語で名無しますか?:2009/09/03(木) 08:38:21
おまけに氏名、住所まで印刷されてるし
798何語で名無しますか?:2009/09/04(金) 01:37:14
>795
hachette Mini BLED conjugaison en poche
ttp://www.amazon.fr/dp/2011695783/

・文庫本サイズでコンパクト
・全ページ多色印刷で間違いやすい部分はピンク、水色、緑で強調
・鉛筆で書き込みしやすい紙質
 (BESCHERELLEはトゥルトゥルの紙なので書き込みにくい)
799何語で名無しますか?:2009/09/04(金) 09:09:00
>>797
他の検定も送られてこない?
何年か前の漢検のしつこさは凄かったが…
800何語で名無しますか?:2009/09/05(土) 20:26:30
独検は自動的には送られてこない。
801ツールド仏:2009/09/06(日) 13:37:52
たまに思い出すけど
なお美さんは既2級?
802何語で名無しますか?:2009/09/08(火) 14:21:12
なお美さんは準2を取ったとこまではブログに自身が書いてたけど、
その後はわかりませんね。
結婚とかいろいろあって忙しいのでは。
彼女のように仏険まで受けるような有名人が、フランスに住むとか
フランス人と結婚するとかして、
学習内容を実況してくれたら面白かったのにねw
フランスに住んでてもどの程度フランス語ができるのか
正直にさらしてる有名人はいないし。
803ツールド仏:2009/09/08(火) 22:10:58
雨宮塔子さんてあっちに住んでるんでしょ?
804何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 01:08:37
住んでますよね。
あとは中山さんとか後藤さんとか中村さんも。
男性では辻さんとか池澤さんとか。
でも住んでる人の中で試験のようなはっきりした基準でフラ語力を
さらしてる人はいないかと。
後藤さんはCMを見る限りかなり話せるんだなと思いますが。
805何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 01:25:53
なおみさんは結婚前に2級取ったらしい
806何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 15:17:44
>ツル仏さん
さっき2級の申込をしましたyo。おいらは一次からですが、お互い合格目指して頑張りましょう!
そして、このスレを見てる皆さんも、合格目指して頑張りましょう!
807何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 17:22:36
2級は難しいから、準2級に挑戦するわ
今は3級矢印本復習中。

808ツールド仏:2009/09/09(水) 19:19:20
>>806
忘れてた。7,000円か…
ほんと金ないなあ。 キツイなあ。
809何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 23:14:49

>>808

俺も給料後に申し込むよ。
高いな。。。7000円。
810何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 23:17:25
>>808

俺も給料後に申し込むよ。
高いな。。。7000円。
811何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 04:47:10
>>808-810
おいらはこのために貯金してたよ。

ところで履歴書に「仏検〇級取得」と記して恥ずかしくないのは何級からだと思いますか?
JICAのボランティア募集要項をたまたま見たら、仏検2級以上取得者の語学訓練免除みたいに書かれてて
仏検2級ってのもそれなりにステータスを得てるものなのかな?と思ったんだが。
812何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 11:34:31
7000円なら焼き肉二回いけるでー。焼き肉の方がええで!
813何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 11:52:04
3年前に3級取ったっきり、全く勉強してなかったけど、最近フラ語欲が強くなってきて、今回準2受けようか迷ってます…

1〜2週間本気で復習したら、取り戻せるものなのかー?
814何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 12:11:09

>>811

「履歴書に書けるのは、せめて2級からでしょう」という話を聞いたことがある。
ただし、「仏検2級取得」と記して恥ずかしくないかどうかは、、、、
(オレは準一くらいからにしたいところだね)
 
815何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 12:11:53
>>813

さでぽん。
816何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 12:17:50
>>815
ドゥこわーーーーーーー?
817何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 15:57:26
昨日申し込んで来たよ
818何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 17:56:41
>>816

ドゥそんにーぼ。
819何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 19:39:41
学生なら3級くらいから書けるのでは?
フラ語使うところに転職・異動するなら、2級くらい。
新卒、社会人以外は何級あっても趣味で片付けられるだろうが
820何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 23:22:04
仏検はそれなりに知名度あるからいいとして
TEF/TCFとかDELF/DALFとかマイナーな試験の場合は履歴書に書く?

TEF とか DELF とか書いても世間一般にはハァ?だろうし
ESOL→ケンブリッジ英検みたいに、日本人にイメージしやすく
パリ商工会仏検とか書いてもいいのだろうか。
821何語で名無しますか?:2009/09/11(金) 00:29:22
>>820
レベルによるかな  >マイナーな試験
一般の人には「はぁ?」な検定であっても、今時ググれば
どんな内容の検定かは簡単にわかることだし

でも履歴書に書くなら2級レベル以上かなぁとは思う
822何語で名無しますか?:2009/09/11(金) 15:35:42
DELF、B1の検定料は12000円だったよ。
823何語で名無しますか?:2009/09/11(金) 17:50:12
たとえフランス語の語学力が問われない職種でも、
仏検3級なんて履歴書に書くのは恥ずかしいんじゃないの?
せめて2級から。
824何語で名無しますか?:2009/09/11(金) 17:55:16
資格には書かないけど、趣味欄に語学(フランス語・二級取得)って書いてる。
別に語学問われない職種(理系)だしね。
825何語で名無しますか?:2009/09/11(金) 18:27:19
趣味欄が無難だろうな。
レベルをよく分かってないオッサン上司からフランス人やフランス語話者
のお客さんとのビジネス交渉を通訳してくれなんて言われても、
趣味ですからできませんで逃げられる。
826何語で名無しますか?:2009/09/12(土) 11:47:25
はずかしいかどうかの視点だけなら、社会人で履歴書に書けるのは二級以上。
でも、実際に書いて評価の対象になるかどうかや、逆にやぶ蛇になる可能性がないかどうか吟味して書くべし、
ってまとめちゃっていいかな?
827何語で名無しますか?:2009/09/12(土) 12:25:26
>>826
2級程度なら趣味欄にかけ、で結論出てるだろ。
828何語で名無しますか?:2009/09/12(土) 14:37:24
三級から書いても別に変ではないと思う。
少なくとも学生時代、ちゃんと勉強する習慣を持っていた
人間であることはわかる。第二外国語で大学4年で2級を
持っていたらかなりちゃんと勉強したと言えるはずだ。
「(書くのが)恥ずかしい」とかなんとか、それこそ子ども
じみた自意識過剰ってやつだ。
829ツールド仏:2009/09/13(日) 00:42:19
我が家に子猫(♀)が来て…
もう可愛くて可愛くて…
勉強おろそかっす… 独り言ネ
830何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 00:49:01
>>829
仔猫を面接官に見立てて、フランス語で話しかけてやるんだ!w
831何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 00:51:43
そういやネコに話しかける会話ばっかり集めた
「ねこ式」フランス語会話って本があったねw
832何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 04:17:43
猫ひろしさんに話しかけてみたい。
833何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 04:22:13
ニャー!
834何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 11:59:56
仔猫なんかよりは、まともな人間の女の相手にされるほうが絶対いいよ。
835ツールド仏:2009/09/13(日) 20:56:07
猫に、Bonsoir Mademoiselle!って言ったら
思いっ切り噛み付かれた…
明日から真面目に勉強しよう。
836何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 21:46:26
検定会場の市川って春の時は会場がどこだったか教えていただけませんか?
837何語で名無しますか?:2009/09/16(水) 19:34:11
千葉商科大


準2のディクテ対策は、先ず最初に3・4級必須単語集等で
訓練すべき?
838何語で名無しますか?:2009/09/17(木) 05:02:30
>>834
絶対にいいだって?偏見も甚だしいww
じゃ、なぜ今日本男児の草食化がここまで声高に叫ばれるようになったのさ?
女の醜悪さ・狡猾さに呆れ果てたからだろ。
839ツールド仏:2009/09/17(木) 18:31:06
金かき集めて何とかぉ布施してきた。
840何語で名無しますか?:2009/09/17(木) 18:56:53
>>838
恋愛の主導権を女がとるようになって久しいけど、
すべてが女のせいばかりじゃないと思うよ。
女に相手にされない奴らの中には、アキバのメイドにはまる人もいれば、
こういう真面目系のスレに逃避してくる男もいるのではないんですか?

841何語で名無しますか?:2009/09/17(木) 20:03:15
>>839

今はオレ、とても払えないよ。
かなり貧乏。

25日の給料貰ったら、とりあえずすぐ払おう、あるうちに。
842何語で名無しますか?:2009/09/18(金) 23:58:41
>802−804
議員やめて暇になった片山さつきさんに、
フランス語教育振興協会の顔になって
フランス語普及の旗振り役になって欲しいです
843何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 00:27:25
× 辞めた
○ 辞めさせられた
844何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 01:38:55
日本の一般庶民の困窮ぶりは確かに深刻さを増すとともに、その進行が急激になりつつある。
検定受験料の6000円7000円が、3〜4年前と比べて物凄く高価に感じられる。給料が減ったわけではないが、
税金等でひかれる額の方が大きくなりすぎ、手取りの額は結果として減っている。
政権交替のよい影響がこういうところにも及んでもらいたいものだ。
845何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 13:10:18
2級なんてさっさと片付けて早く上に進みましょう。
846何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 18:24:04
2級矢印本を始めたら泣けてきた俺への
励まし求ム!
847ツールド仏:2009/09/19(土) 18:39:08
突然金が沸いて来たので
「1からはじめるフランス語作文」買ってみた。
役に立つかどうかは知らんけど。
848何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 21:00:42
本日、準2級の申込みしてきました。
NHKのラジオ講座のみで勉強しています。
10月からの杉山先生の応用編にかけます!
849何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 23:25:28
>>847

金が湧いてきた!?
いいな〜!
お裾分け、モトム!
850:2009/09/20(日) 01:33:25
受験料高すぎ。地方のやつらは車で高速のって行くか、新幹線か
フェリーでしょ? 試験受けるだけで2万近く金なくなるのはいや
だわ。受験料せめて5000円くらいでやってほしいわ
851何語で名無しますか?:2009/09/20(日) 02:23:51
高速無料化しますので。
852:2009/09/20(日) 04:13:59
C型肝炎の患者も仏検無料化して下さい。
853何語で名無しますか?:2009/09/20(日) 07:38:26
>>846
少し前の自分を見ているようで放っておけないw
確かに、2級は急に難しくなったように最初は感じますよね。
でも怖気つかずにこつこつやっていけば大丈夫。
これをクリアすれば一皮むけると思って頑張ってください。

こっちのスレはマターリしてていいね。
1et準1スレはあんまり空気が良くなくてな…たまにこっちに戻って来てしまう。
854何語で名無しますか?:2009/09/20(日) 20:55:27
民主党政権になって、仏検の実施主体である特殊法人「フランス語教育振興協会
」はどうなるのであろうか。民主党の打ち出している公務員天下り徹底排除などによって
文化省からの予算獲得にも今後支障をきたし、不要な特殊法人として廃止の憂き目にあうことも考えられる。
855何語で名無しますか?:2009/09/20(日) 21:21:08
>>854
書いてある内容が滅茶苦茶なんだが、
頭に虫が湧いてるのか?
856何語で名無しますか?:2009/09/20(日) 21:45:57
>>853
アドバイスありがとうございます

最近毎日10時間近く勉強してるんですが、絶望しか見えません
どれだけやっても、いざ問題にあたると全く分からない・・・

準2級までは楽しさを感じながら勉強できて、なおかつやった分だけ
身についている実感が持てたのに今は苦痛以外何も残らない・・・
ここまで2級の壁は厚いのか・・・・・・
857何語で名無しますか?:2009/09/20(日) 21:54:14
>>856
ちゃんと単語覚えてる?

どの語学でもある程度のレベルになったら、
単語力の抜本的強化が必要になる。
「丸暗記はヨクナイ!」とか言いわけして逃げてると、
いつまでたっても抜けられないよ。
858何語で名無しますか?:2009/09/20(日) 23:53:31
>>857
丸暗記作戦は現在進行中です。
辞書を単語帳のつもりでひたすら頭に詰めています。
とりあえず頻出1万語が当面の目標です。これに関しては
逃げるよりむしろ、がむしゃらに立ち向かい過ぎている
くらいかもしれません。

それとは別に試験対策として始めた前置詞の壁の厚さに
ひたすら悶絶という状況です。ただ悶絶ばかりでは何も始まらない
ので今も前置詞と格闘しています。矢印本の1ページに数時間かける覚悟で
戦います!
859何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 00:05:02
毎日10時間も勉強する時間がよくあるな
860何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 00:39:52
準1級2級必須単語集立ち読みしたが難しすぎる‥
861何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 02:46:18
あれは2級受ける人も準1までやっといたほうが良いよ。
862何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 02:54:43
>>858
辞書を単語帳代わりって効率悪い

矢印本に出てくる単語を文例を丸ごと覚えるつもりでいると
前置詞対策にも有効だよ
863何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 10:00:03
>>858
ディクテは簡単。ディクテで点稼げるよ。
ディクテはやればやるほど伸びるしね。
矢印の筆記対策も大事だけど、ディクテも勉強した方がいいよ。
864858:2009/09/21(月) 11:28:40
辞書を単語帳代わりにするのは自分を鼓舞するために
取り入れたので、確かに効率はさほど良くないとは思ってる
んですが多分自分には役に立ってるんじゃないかと続けてます。

ただ今から2ヶ月はしないつもりです。矢印本のすべてを
覚える期間にしようと思ってます。

ディクテの勉強は録り貯めたラジオ講座を使うつもりです。
今日もがんばります!
865何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 13:26:23
頑張ってるね。
頑張りすぎて煮つまらないように、たまには息も抜いてね。
2級はひとつの目標ではあるけどゴールではないから…

この連休怠け気味な自分…ムチを入れなければ!
866ツールド仏:2009/09/21(月) 14:22:13
自分は完全予想などは週に「〇ページ覚える」って感じで
自分のペースで取り組んでいました。
その過程で知らない語彙が出て来たらノートにとって
見直ししてました。
あと前置詞の部分は全然やってない。4点だし。
でも6月の試験で3点とれたのよ!
867何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 15:39:08
ディクテ対策はどの本使いました?
868何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 15:46:37
完全予想一日1頁やってた。
知らない単語は単語帳作って覚えた。
869ツールド仏:2009/09/21(月) 16:02:54
書き取り聞き取り中級編と
シェルブ−ルの雨傘
870何語で名無しますか?:2009/09/21(月) 16:21:51
>>867
CDやネットから適当な音声(スクリプト有る奴)をiTunesに取り込んで

1回目 普通に流す
2回目 1センテンス毎にスペースキー押して停止→書き取り、の繰り返し
3回目 普通に流す(聞き漏らしをチェック)

終わったらスクリプトで正誤確認

2級のディクテ、満点じゃったよw
871何語で名無しますか?:2009/09/24(木) 15:49:03
ディクテは『フランス語書き取りトレーニング』明伸子 ミッシェル・サガス
著 白水社 2800円   で準備しました。 2級ディクテは14点中の12点は
この本でカバーできました。お勧めです。
872何語で名無しますか?:2009/09/24(木) 15:50:39
↑明石 伸子さんね。
873何語で名無しますか?:2009/09/24(木) 22:49:38
>>871
そんなに安いの?
大賀のも良かったけど、高かったわぁ。
「これ1冊で隼1対策も出来るから」と自分に言い聞かせたYo
矢印のヒアリング対策本2100円、大賀のは4095円。
874何語で名無しますか?:2009/09/24(木) 22:52:34
私、フランス人3人とメール交換してるけど、かなりそれで鍛えられた。
今は英語に集中してて、フランス語は忘れない程度に触ってるけど、
そうなるとフランス人メルトモへのメール書くのがつんでもなく大変。
875何語で名無しますか?:2009/09/25(金) 00:32:34
日本語ちゃんと維持しろよ
876何語で名無しますか?:2009/09/25(金) 01:29:34
この人は、独学 じゃないだろ

京カフェスタッフ『フランス語 独学ブログ』

http://www.cafeblo.com/francedokugaku/

フランス人がよく集まる、京都のカフェスタッフの日記。
フランス人のお客さんとの日々のふれあいを綴ります。
仏検(フランス語検定)2級合格を目指しています

同志社大学文学部英文学科卒業
....
様々な職種を経てカフェ・スタッフに。
そのカフェにはあまりにもフランス人のお客さんが多く、.......
2007年4月 フランス語を再学習。
2008年2月 仏検3級合格
....... 2009年2月 仏検準2級合格
........ 現在は仏検2級に向けて学習中です。
京都カフェシーコケットでは、フランス語レッスンを行っています。フランス人講師とアットホームなレッスンをどうぞ ©2007~2009 c.coquet
877何語で名無しますか?:2009/09/26(土) 10:30:21
>>874
それ分かる!出会い系サイトにわざとエントリーしてメール交換するようになってから、フランス語とスペイン語はすごく鍛えられた。
ただ、相手が真面目に結婚とか言い出したらどうしよう?とは思うけど。
878何語で名無しますか?:2009/09/26(土) 21:53:24
教材の「2級 傾向と対策」中にある文なのですが、

Elle ne sait rien demander sans crier.

この文中にある ne 〜 rien/pas sans [不定詞] は、辞書から導き出したものの
savoir の役割がよくわかりません。
ご教示よろしくお願いいたします。

ちなみ訳例は、

「彼女が何かほしがる時は必ず騒ぎ立てる」

となっています。
879何語で名無しますか?:2009/09/26(土) 21:55:29
>>878
辞書引きな。載ってるから。
880何語で名無しますか?:2009/09/27(日) 03:36:09
>>878
とりあえず直訳してみるのさ。「彼女は騒がずして欲しがることを知らない」とね。
だから、物がほしいと騒いでしまうんだな、ってことになる。
881何語で名無しますか?:2009/09/27(日) 15:17:45
>>880
なるほど。そういうことですね。

意味を知るには日本語訳がどうしても必要になりますが、
その日本語訳が逆におフランスそのものを理解するにおいて
手かせ足かせになる典型でした。

ありがとうございました。
882何語で名無しますか?:2009/09/28(月) 05:32:26
ふと思ったんだが、

英語での
something/anothing/nothing
の関係が
仏語では
quelque chose /φ/rien
なのかね?

Elle ne sait rien demander sans crier. は直訳で、
彼女は叫ばずに何かを求めることができない ではなくて
彼女は叫ばずに何も求めることができない ではないかい?

フランス語って、以外にカタワ言語だよなぁ。。
883何語で名無しますか?:2009/09/28(月) 16:17:22
>>882

>Elle ne sait rien demander sans crier. は直訳で、
>彼女は叫ばずに何かを求めることができない ではなくて
>彼女は叫ばずに何も求めることができない ではないかい?

その通りだべ。Elle demande quelque chose toujours en criant.
としても同じ意味になるべ。
英語 anything はいろいろな訳し方があるべ。

Have you anything to read? → Avez-vous quelque chose a lire?
Anything will do. → Tout va bien.
Buy anything you like. → Achete n'importe quoi qui te plaise.
884ツールド仏:2009/09/29(火) 11:18:35
(東京会場) 明大・和泉校舎 青学 上智
885何語で名無しますか?:2009/09/29(火) 19:41:20
>884
おれ、上智が近くていいなぁ。
886何語で名無しますか?:2009/09/29(火) 20:15:25
和泉校舎は最悪だったよ。
昼を会場近辺で食べようと思ったけど、近所に食べる場所がほとんどなかった。
コンビニでおにぎりでも買おうと思ったらすごい行列。
和泉校舎の人は食事してから試験受けに行くべし。

上智大学は丁度ディクテ、リスニングの時に鐘がなるからって、休み時間を早めたことがあった。
887何語で名無しますか?:2009/10/01(木) 21:17:57
Oh la la .....
noveau 2 est tres tres difficile
Et toi ?
888何語で名無しますか?:2009/10/01(木) 23:49:55
これで準2級・2級レベルのフランス語か…
889何語で名無しますか?:2009/10/02(金) 00:13:52
>>888
Tu m'as fais mal...
890何語で名無しますか?:2009/10/02(金) 12:40:24
2級は3時からだったから昼は家で食べてから出かけたような。
891ツールド仏:2009/10/02(金) 21:38:51
明大・和泉の校門出て左手すぐに「ぐずぐず」って言う
無茶苦茶辛いカレー食べさせてくれるお店あり。
892何語で名無しますか?:2009/10/04(日) 12:08:12
43歳童貞.
893何語で名無しますか?:2009/10/04(日) 13:05:02
>892
今、何級持ちですか?
894:2009/10/04(日) 13:48:30
あたし青学で昔2級受けたとき、同じ会場で土建関係の資格試験
やってて(クレーンか何か)、カフェで完璧にそっち系に見られてたわ。
横のおっさんに、今年出そうなとこ聞かれて、発破じゃないでしょうか
って言ったわね。
渋谷で服買いに行ったときも、配管工と間違われて地下室に
案内されたし。意地になって2級の問題集ひろげて書き書きしてた
ものね。10年前ね、3点くらい足りなくて落ちたの。3級とりたての
頃ね。あれから15年、、急いで受けるほど価値のある試験じゃないって
思う今日このごろね。雨の下を傘もささずに泣きながら東西線乗り換え
の日曜だったわ。そうね、(sous) la pluie が出た年ね。
ふん何さ。たかが2級じゃない。あせることはないわ
895何語で名無しますか?:2009/10/04(日) 16:50:56
>893
DELF A2
896何語で名無しますか?:2009/10/06(火) 11:12:30
たかが2級。されど2級。
897何語で名無しますか?:2009/10/07(水) 22:45:05
2級なんてさっさと片付けて早く上に行きましょう。
898何語で名無しますか?:2009/10/08(木) 09:13:38
ゥさんはG-men系なんですね。
899:2009/10/09(金) 20:10:25
くやしいわ。そうは言っても2級の壁が高いのよ。
やっぱしディクテのアクサンがきっちりつけられねえとか、
活用覚えが不安定だとか、いろんな力部策で落ちるのが2級なんだわ
マジで。準2は前置詞でもイカニモ系で出るんだけど、2級になると
ダレ専みたいになってきて、逆に点とりこぼしてしまうのね
900何語で名無しますか?:2009/10/10(土) 13:11:50
↑そっかな俺的には、2級はまだ素直な問題が大半で、とりあえず60何点かの合格点取るのに
特別の受験勉強は必要なかった。しかし準1級からはそう易くは行かなそうだけど。
901何語で名無しますか?:2009/10/10(土) 14:25:58
たまたまなのかもしれないけど、この間の春期の2級は素直な問題ばっかりだったね。
完全予想でいやらしい問題ばっかりこなしてたから肩透かしだったw
おかげで受かったけどw
902ツールド仏:2009/10/10(土) 15:30:15
3年程前ここで「お前、ゥだろ!」 って言われたwww
903何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 09:11:17
えっ!?
3年もいるの
904何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 13:14:11
申し込みは済ませたが、ドラクエ買おうかすごく迷っている。
905何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 17:07:11
2級は今度で2回目の受験です。1回目のときよりは順調な仕上がりです。頑張りましょう、皆ちゃん!
906何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 17:13:22
( ´,_ゝ`)プッ
907何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 19:29:28
ぷぷぷ
908何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 08:51:49
ディクテって、清書の時間ないんだよね
回答欄にそのまま書いて、3分しか見直しできずに提出?
909何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 14:48:17
>>908
清書の時間なんてないし、解答欄に直書きするしかないよ。
2級は結構文章が長いので、1回目の放送である程度書いておかないと
後の祭りにになる。(筆記体で書くのは、後から修正できないのでおすすめしない)

1回目の放送から聞き取れない部分でも、先頭数文字は書いて
文字数のあたりだけはつけて、字数+1cmぐらい空けて書いておくと楽。

見直しの時間であとから文脈に合わせて e つけたり le を les に変更したりするから
とりあえず単語と単語の間は、4文字分ぐらい隙間を作っておく。

文章が不自然に隙間だらけでも別に減点にはならないから大丈夫。
自分の採点では、性数一致、アクサン、動詞活用、スペルミス、単語間違いが
全部0.5点マイナスの減点法で採点がぴったり一致した。
910何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 16:19:16
貴重なアドバイスありがとう

まずいな筆記体でしか書けないし……
911何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 20:58:31
Povre mec!
912ツールド仏:2009/10/14(水) 00:03:06
一次まで一ヶ月ちょっとだーね。
自分は今回は免除だけど長年の習慣からか
11月が近づくとドキドキワクワク。
913何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 00:15:10
>912
うわー、焦る。
914何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:09:07
2級の完全予想やってる人たち順調に進んでる?
難しすぎる・・・焦るわ
915何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:43:38
Va chier conard!
916何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 22:07:12
準2級初めて挑戦です。
同じ人いますか?
917何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 23:24:36
いるよ
918何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 14:46:54
Je m'en fous!
919何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 13:37:26
同じく、準2初受験。
そろそろ公式本買うとするか
920何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 21:42:49
age
921何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 22:00:18
2級、前回3点足りなくて不合格.,

前回の試験前から併せて、「完全予想 筆記対策」&「傾向と対策」
をそれぞれ10回弱ずつはやっているけど、
全然大丈夫な気がしない・・・
今回は完全予想の聞き取り用問題集も追加投入してみた。
だけど
新しい問題をやると全然分かんなくて、焦る!!

何がいけないのか・・
合格者の方、どうやって受かったの(?_?)
あと一ヶ月かー今回は絶対受かりたいよーーー
922何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 23:00:00
↑Quel âge avez-vous?
923何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 23:01:54
>>921
配点はどんな感じでした?苦手なのはどのあたり?
ディクテで点が取れてないなら、練習次第で一番上り易いのですが。
924何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 23:38:26
>>921
完全予想はそれぞれ何割くらい正解するの?
925ツールド仏:2009/10/22(木) 00:44:01
>>921さん、自分は偉そうな事言えないけど
設問7→5…順でやると気が楽になりますよ。
Bonne chance!です。
926仏太:2009/10/22(木) 20:06:33
ものすごい久々にここきたなぁ。なんかメンツが懐かしいw
といってもツールドさんとゥさんくらいしかはっきり分かる人いないけど(^_^;)

2級取ってからやっぱり在学中に英語をもっと使えるようにしたいなぁって思って
しばらくフラ語から遠ざかってたら、こないだたまたまあったフランス人の友達
の会話がほとんど分からなくなっててショックです(>_<)当時は聞く分には結構
聞けたんだけどなぁ。
でも、英語は1級取ってきました!!!(といってもまだ1次通過段階)

試験はいつでしたっけ?またフランス語やりなおそうかなぁ。せっかく始めたものだし。
927何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 20:10:37
>>926
懐かしいな。今回は11月15日だからもう締め切ったよ。
準1&1級スレにおいで。
過疎ってるけどw
928何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 20:12:16
921です。

923さん、924さん、925さんありがとうございます
全て独学でやっているので、勉強も自己流で・
フランス語自体は、初めてから今月で2年になりましたー
前回も、完全予想はほとんど正解するようになっていたので
結構いけるかなーとか思っていたのですが・・、
バカなミスで結構落としました 単に実力不足でしょうけれど!
聞き取り・書き取り関係が苦手で、前回は全文書き取り12点中4点・・
今はipodにいれて朝晩問題聞いてますが、あまり進歩してない><
ディクテ上がりやすいのですね 頑張ります

929仏太:2009/10/22(木) 23:25:30
>>927
そうなんですか(^_^;)まぁでも現状2級も今受けたらまず受からないんで
申し込みようないんですけどね(>_<)
準1級に向けて!!!って終わった後は意気込んでたんですが、なかなか
英語に時間を取られまして。春から働き始めるので、なかなか難しいかも
しれませんが、来年あたり挑戦してみようかな!!!

準1&1級スレぱっと見で見当たらなかったんでこっちきたんですよねw
もしかしたら僕がいたころからあんまりかわってないのかなw今探してみます!
930何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 21:51:51
完全予想難しいな
ふと思い浮かんだ言葉を仏訳出来ないんだけど
「自分で作ったお弁当」ってどうなるの?
こんなのもわからん様じゃ… 3週間後は…
931何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 22:17:03
Le panier-repas s'est fait par moi.
ではだめなのだろうか?
932何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 22:28:05
soi使うんじゃね?
933何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 19:33:11
仕事が忙しすぎて勉強できん!イライラ。
934何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 22:44:31
fait à la main de moi(soi)-même
じゃどうでしょ?
935何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 01:45:28
>>926
「ゥの掲示板」があるよ。
情報が結構充実している。
936何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 01:51:28
>>935リンク貼ろうと思ったけど、携帯で貼れなかった。

「ゥ ふらんす語」で検索すると出て来るよ。


937何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 01:57:12
変じゃね?
938何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 02:15:12
じ ぶ ん で つ く っ た お べ ん と う
939何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 12:38:05
自作自弁
940何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 21:33:17
完全予想の動詞問題

なにこれw
超難解パズル?
941何語で名無しますか?:2009/10/31(土) 20:04:49
Il n'y a plus que deux semaines !!
942何語で名無しますか?:2009/11/01(日) 12:14:53
Je meurs de fatigue
943何語で名無しますか?:2009/11/01(日) 13:00:50
春季より秋季の方が受験者も多くて
難易度も高いんだべ?
944何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 16:21:57
思春期
945何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 21:04:12
反抗期
946何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 21:53:30
一周忌
947何語で名無しますか?:2009/11/03(火) 23:08:23
信号機
948何語で名無しますか?:2009/11/03(火) 23:21:23
kudaranresugatuduku・・・
949何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 15:44:36
仏検3級とってから4〜5年フランス語から遠ざかっていて、来年仏検準2級受けようと思うんだけど、基礎から勉強し直したら何時間勉強時間が必要でしょうか?やっぱり300時間ですか?
仮に2級を受けるなら400時間必要ですか?
950何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 20:02:22
会場、明治大学だった。遠いなぁ。
951何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 20:28:24
会場まで75km…
952何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 22:43:09
>>949
何時間やろうと受かる奴は受かる
落ちる奴は落ちる
2級からはそういう領域
953何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 22:49:40
え。明治でもやるの?
青学だった。
954何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 16:51:32
>949
あなたの今のフランス語力と地頭とこれからの努力によって違うので
たぶん誰も答えられません。とりあえずがんばってください。
955949:2009/11/08(日) 19:34:03
>>952
>>954
わかりました。ご意見ありがとうございました。
956何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 22:12:55
来週の今頃は盛り上がってるな ここ
957何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 22:41:27
Elle est partie( )toujours.
彼女は永久に去ってしまった。

Je l'ai vu seulement( )dos.
彼の後ろ姿しか見えなかった。
958何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 01:57:24
pour
de

合ってるかわからん…でも準2級レベルってこんな簡単だったっけ…?
959何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 01:35:45
>958
全然自信無いんだけど二つ目はsonじゃない?
960何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 11:55:58
仏検は普通の検定。
961何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 15:03:13
明日は渋谷の青学会場だから、東急バス全線定期使って交通費ゼロ円で行ける。
962ツールド仏:2009/11/14(土) 15:38:17
去年秋に青学で受けたなぁ
難しかったなぁ
しとしと雨も降ってたっけ
明日は晴天! いいことあるかもね!
皆様の御健闘をお祈り致します††
963何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 18:45:15
みんな、2級の試験時間は何時から何時までになってる?
964何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 22:43:06
昨年の秋に仏検2級落ちたけど、明日再チャレンジする。
ここにはもう2級取得者は少ないだろうけど…
合格した方は何回目の挑戦でした?
965何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 22:45:55
1回目。
966何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 22:46:40
>>964
3回目。一次は2回目で通ったんだけどね。。。
967何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 23:54:46
明日、初めて準2、明治大学で。
けど、無理ぽいので、風呂あがりにビール飲んでいる。。。
968何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 06:50:34
さあ、南山へ行くぞ!
今回もギャルがたくさんいるのかなぁ…
準2級を受ける方々、頑張りましょう!
969何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 10:20:43
ディクテが…。
970何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 12:18:50
準2自己採したら56点‥
春また挑むよ
971何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 14:28:13
準2級、何点ぐらい取ると、二次に進めるんですか?
972何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 17:39:45
関学で準2級受けた人いる?
ディクテ、機材の不具合のおかげでだいぶ助かった。
973何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 18:23:40
2級、長文難しくなかった?
974何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 18:44:00
落ちた。つらい。つらすぎる。うつうつ

来年からは忙しい社会人だから、検定なんて受ける余裕はなさそうだ
4年間フランス語を勉強した結果として2級がどうしても欲しかったが…
975何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 19:25:28
終わった…
976何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 19:49:22
2級80点いかないくらいかな
最初大問二問でやられた
977何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 20:11:52
おつかれさまでした。
配布された解答例に一つしか答え書いてなかったのですが、
大問二番の(5) Otesでも可ですか?解答例はEnleve
あと聞き取り一番の(6)はpartageraは可ですか?解答例はpartage。
友達のフランス人に聞いたら大丈夫じゃない?って言われたんですがあまり当てにならない気が・・・
ボーダーラインはどれくらいになるんでしょう。自己採点67点でディクテは0点だろうから微妙です。
978何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 20:28:22
ズバリ、2級の合格点は何点でしょうか?
今回は、ちと難しかったんでないかい?
979何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 20:41:07
ネットから拾ってきた。

フランス語検定 2級
  年度      季 合格基準点 最終合格率
             一次 二次
2006年度 春季 68点 84点 31.4%
2005年度 秋季 66点 85点 30.9%
2005年度 春季 65点 85点 30.6%
2004年度 秋季 65点 84点 29.1%
2004年度 春季 64点 85点 30.7%
2003年度 秋季 62点 84点 27.0%
2003年度 春季 67点 91点 31.2%
980ツールド仏:2009/11/15(日) 21:01:37
皆様お疲れ様でした。
難しかった様ですね。
981何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 21:05:51
やはり65点が最低条件みたいですね・・・。
ディクテを除いて57点。出来たと思っても必ずミスがあるのさ。
大問2のparoleのoに帽子くっつけちまったのが痛いなぁ・・・。
迷った挙句の愚挙だったよ。でも結局解ってないってことだよね。
また出直します。
982何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 21:10:29
>>979
申し訳ないのですが、よければ準1級のも拾ってきてもらえないでしょうか。
当方ケータイ閲覧なもので…。
983何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 21:12:29
>981 仲間w
    余計な帽子つけたのにmoitieのアクソンはつけられなかった。
984979:2009/11/15(日) 21:18:51
>>982
探したけど下のしか見つけられなかった。もう出かけなければ。ごめんね。

2007年仏検準1級 1次得点69点 基準点79点 一次合格率25.1% 不合格
2006年仏検準1級 1次得点49点 基準点70点 一次合格率22.3% 不合格
985982:2009/11/15(日) 22:29:21
>>984
ありがとうございました。
70点かぁ〜。足りないかも…。
986何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 23:12:52
今日準2受けて思った。
3級とは、かなり差があるね。
987何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 23:28:31
いや明らかに3級≒準2級<<<2級<<<準1級だから
988何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 23:38:37
関大で2級受けてきましたー。
ディクテ抜きで64点。
てかディクテはたぶん0点orz
ボーダーが気になる・・・。
989何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 23:48:03
↑合格してると思う
990何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 23:51:08
3級<<準2<<<2級<<<1級
991何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 00:30:03
3級<準2<<2級<<<準1級

でないかい?
独断だけど。

988さんは合格してると思うよ。
ディクテは、よっぽどじゃない限りゼロにはならないみたいだし。

992何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 00:43:49
落ちた、さっきまで辛すぎて泣いていた
993何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 00:45:28
南山で2級受けてきた。
ほとんど準備なし。
これじゃあアカンなぁ。

ディクテは6箇所間違えた(たぶん)。
配点は14点だろ?

6箇所X2点減点 = 12点減点 = 取得は2点 ……だったと仮定すると、
自己採点で64点。

まあ、気持ち的には既に「次回!」だな。
 
994何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 00:51:01
↑この方も合格してると思う。
ディクテの採点そんなにきつくない
995何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 03:13:35
もう受験すらできない。年明けからは仕事がキツくなるから。今回で2級合格しときたかったんだが…
次回とか言える人たちが羨ましい。
996何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 07:09:46
996
997何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 07:10:41
97
998何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 07:11:26
98
999何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 07:12:15
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
1000何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 07:13:09
この前エロダチとフランス語検定勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。