【英語は除く】 電子辞書・5台目 【外国語】

このエントリーをはてなブックマークに追加
513何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 15:13:16
カシオの問題と言うより、研究社や岩波の問題だろ。
どっちも電子化の予定がない・・・

だって、露和なんて売れないんだものw
514何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 15:49:32
>>513
和露は刊行時期からして電子化されてるし、露和は履く勇者でもいいから入れたら
学習者にとっても有利。
後ろ向きなことばかり言うなカス

オジェゴフが入ったのは海外モデルで入ったことの影響もありそうだな
515何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 16:08:41
>>514
クズが吠えてるなw

研究社に電話で聞いた奴がいてな
返事はクズには教えてやらんww
516何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 16:38:01
売り言葉に買い言葉だな糞>>515( ´,_ゝ`)プッ
517何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 00:35:26
わたしも研究社にメールで聞いたよ→返事は、予定なし
ちなみに博友社にもメールで聞いた→返事なし

オジェコフがオプションCDにでもなってくれれば買うのに

または、露和&和露だけに特化した軽い小さいのを出してくれても買う
手書き検索は日本語学習者の漢字検索には神機能だけど、ロシア語学習には不要
手書きパネルを削って、かわりに文字数分までキーを増やしてくれれば言うことない
518何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 16:36:56
物理的なキー増加は期待できない。
筐体の共有化でコスト下げるようにしているわけだしね。
コンテンツの使用料(電子辞書メーカーにとっては部品代扱い)も
値下げしないと他社に乗り換えるよ、出版社に言っているし、
検索機能などの新規開発はコストがかかるので
極力したくないのだそうだ(カシオ限定の情報だが)
519何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 01:17:20
A7100買ってきた。GW7150からの買い替え。
カラー液晶なんてどうでもいいと思っていたのだが、高コントラスト液晶のおかげで見やすくて好印象。
画面は少し小さくなっているのに小さいという感じがしないのはそのせいだろう。
ただしフォント自体は変わっていないみたい。
ツインタッチになって画面の左右にソフトタッチボタンが配置されたのは大きな進歩だが、
これならキーボード側の手書きパネル要らないだろ、って思った。
手書きパネル呼び出し用のソフトボタン設ければいいんだから。
キーボード側にボタンがあるのに画面横にも同じソフトボタンがあったりとか、
マーカーつけているときや読み上げモードに入っているときはページ送りが利かないとか、
UIは今まで以上にカオス。
迷ったら「戻る/リスト」押せばいいようになっているっぽいが。

外国語コンテンツに関してはあまり変化なし。検索機能がイマイチなのも進歩してないねw
クラウン独和が第4版になったが、なんか例文減っているような。
些細なことだが「デューデン独独辞典」から「DUDEN独独辞典」と表記が改められたのはちょっと嬉しい。

今回からG系の大型ボディとS系の標準ボディの作り分けをやめて一種類に筐体を統一したようだが、
サイズはGより小さくSより大きい。今までのキャリングケースが合いにくいので注意が必要。

蛇足:A7200もちょっといじったが、相変わらずロベールの見出し語が〜表記なものだから、
例えばblancで例文検索すると〜 blancがうじゃうじゃ出てくる阿呆な仕様は健在。2011年モデルでは直してほしいぞw
520何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 02:57:24
>>519
thx.参考になった
521何語で名無しますか?:2010/01/29(金) 17:17:21
>>519
漏れもいじってきた。
仏語コンテンツは全部例文検索できるのにドイツ語はDUDENが例文検索できない欠陥を放置。
糞カスオが、と思ったが、いじってみて理由がわかった。DUDENの用例は見出し語が頭文字
だけになってて、頭文字のままでは例文検索用キーとして使えないからだ。
Z.B.[Dach]→ein steiles, flaches D.
これはカシオ側の原因ではなく、DUDENの元データ自体がそうなってるようだ
(手持ちのSIIの海外モデルでも同じ表示だった。で、こっちもDUDENは例文検索できない)
でも小学館独和大は紙の方で〜になってたのが電子辞書ではちゃんと単語に換えてあるし
Z.B.das 〜 eines Autos(紙)の〜が電子辞書ではDachになってる
仏語コンテンツで〜のままでも例文検索できるのだから、DUDENを放置しておくのは許しがたい
と思う(〜のままのアホ仕様でも、例文検索できないのとは雲泥の違い)
コンサイス露和が例文検索できないのも同じ理由のようだ。手抜きカスオめ。
522何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 01:23:27
今日カシオ新モデル触ってきたけど、
カラー液晶文字見にくいよ。
特にフォントの級数下げると。
買うのためらうなあ。

ホントにもうセイコーからは
第二外国語モデル群の新機種は
出ないのかねぇ…。
そもそも二流メーカーのカシオは
なんかヤダ。
523何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 03:09:00
フランス語の辞書を比べると、カシオが2流ならソニーは3流以下
524何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 01:05:22
A7000いいなあ
このスレ参考になるわ
525何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 13:12:09
ドイツ語の電子辞書はどれも糞
526何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 21:41:55
>>840
>駄目な方法で駄目な場所で暴れたでしょ

シャビの申請が通った段階の運営の判断は、反対意見として認めなかったという
ことなんだろうけど、その後に方法をやり直して「一度戻す」と決定して申請した
のだからそれを否定する理由にはならないだろう。

「一度認められなかった者はやり直しても認めない」だなんて、おかしいから。
527何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 21:43:26
>>526
誤爆したorz
528何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 04:33:46
ttp://www.flickr.com/photos/norihito/sets/72157623355450517/show/

物書堂、仏・伊に続きiPhone用独和と西和辞典リリース予定。
529何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 02:24:48
大学院生向けに、英独仏伊西羅希が入った電子辞書つくってくれないかなぁ。
一度つくればずっと売れ続けると思うんだけど。
530何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 10:41:08
羅は需要がありそうだが(研究社も去年改訂したばかりだし)希は
古典希だけになりそうな予感。

現代希も欲しいけど、数少ない現希語学書を取り扱っていた白水社も
CDエクスプレスは絶版、CDつき入門書は誤植だらけの初版をオンデマ
ンド印刷に格下げしてCD廃止&倍の価格のカセットテープ販売と近年
どんどん規模が縮小されてる。
531何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 12:00:46
古典希はliddle&scottのiphoneアプリある。あれってどれなんだろう……。
532何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 12:08:38
iポンで例文検索できんのか?
例文検索できないんだったら神の辞書のほうがまし
533何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 14:16:16
>532
>例文検索
用例検索として可能。

見出し・用例・成句・英語(仏和・伊和のように英語では○○、と
註釈があるものに限る)、辞書によってはラテン語の「語源」も
見つけ出せるものがある。ただどこまで対応しているかどうかは
会社によってばらつきが激しいので、購入前に辞書販売会社の
サポートサイトで確認するか問い合わせメールは必須。
534何語で名無しますか?:2010/03/13(土) 14:37:16

世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

398 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-03-12 19:35 ID:t1bmaD9p

(´・ω・`)  Around 70 aliens waiting deportion have started hanger strike to protest against treatments of
       sick persons at the West Japan Immigration Center (西日本入国センター). 3 days have passed...

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100311-OYT1T00448.htm?from=main6
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000230.html
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159074-storytopic-1.html
535何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 17:20:05
iphoneに期待だな
536何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 15:32:27
アイフォンはアイフォンスレがあるんでそっちでどうぞ
537何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 16:35:55
今年はwordtank中国語バージョン発売無いの?
538何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 17:50:32
おいおい新製品出たばっかりじゃない。

講談社中日第3版が今月末発売だから、出るとすれば早くて今年の9月か
来年以降じゃない?
539何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 00:35:33
>>537
903でいいじゃん
安くなってるし
540何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 02:36:17
Casio xd-sp6600 仏語追加コンテンツはムリ ですよね?
541何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 05:44:42
>>540
質問の意味が分からない
542何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 23:50:59
>>540
本体メモリが50MBに対し
『ロワイヤル仏和』約48.5MB+『プチ・ロワイヤル和仏』約3.9MB(何れも本体メモリの必要容量)
ってことだから、CD版は直接は利用できないね。MicroSDを差して使うことになる。
『クラウン仏和』約35.1MB +『コンサイス和仏』約4.2MB はオケだが、入れる価値があるかどうか。

若しくは割高になるがデータカード。こちらなら
543542:2010/04/10(土) 23:55:53
おっと失礼、途中で送信してしまった。
データカードなら『プチロワ仏和』も選べる。ただし、何年か後に機種変した時
古いデータカードは新機種で使えないと云う前例があるので要注意。
544何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 21:54:10
>>542
仏和だけなら本体で使えるじゃん
545何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 22:36:29
でも不便。
546何語で名無しますか?:2010/05/06(木) 16:50:01
新学期につき age
547何語で名無しますか?:2010/07/02(金) 21:38:57
現代スペイン語辞典を追加で入れたんだが
antemanoの部分が何の説明も書かれていない
音声は付いてる
[スピーカー] antemano [antemáno]
以下空白
って状態

他の人も同じ?
これどうしたらいいんだろう
548何語で名無しますか?:2010/07/02(金) 22:49:16
成句があるってオチじゃないの
549何語で名無しますか?:2010/07/02(金) 22:59:07
>>548
それだった!
ありがとうございます
550何語で名無しますか?:2010/07/17(土) 17:53:03
電子辞書は何台か持っていたが、今は Casio の型落ちだが
英語モデルと、独語モデル、仏語モデルの3台しか使っていない。
スペイン語モデルも持っていたのだが何故か使い勝手が良くなかったので、
姪っこにあげてしまった。
学生時代にこんな便利なものがあれば、今頃は語学の達人だったなあ。
551何語で名無しますか?:2010/07/18(日) 10:32:41
>>550
>学生時代にこんな便利なものがあれば、今頃は語学の達人だったなあ。

電子辞書も極めて有益だが、WikipediaとかYouTubeとか外国語学習に役立つコンテンツが無尽蔵
に出てきたのは革命的だと思う。
552何語で名無しますか?:2010/07/23(金) 17:35:52
チェコ語の電子辞書はどこかに無いのか?と思って調べてたんだけど

その結果、電子辞書どころか紙の辞書すら日本には無いことが判明。

英チェコ・チェコ英を輸入するしかないらしい・・・

553何語で名無しますか?:2010/07/23(金) 19:18:21
商売になると思うか?
554何語で名無しますか?:2010/07/23(金) 22:45:08
555何語で名無しますか?:2010/07/23(金) 23:00:47
>>554
レビューみたか?
散々だぞwww
辞書として意味をなさない、とか、正直酷い、とかwww

駄目だろこれはwww
556何語で名無しますか?:2010/07/24(土) 09:50:16
法律用語とか・・・だめなのはレビュワーのほうじゃないのか?
557何語で名無しますか?:2010/07/24(土) 13:11:30
白水社の辞書に置き換えるならパスポート初級チェコ語辞典のようなものだからな。
それに法律用語は…ないわー。
558何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 18:40:49
http://books.spacetown.ne.jp/bnlib/bin/product.asp?sku=sa012347&uri=http%3A%2F%2Fbooks.spacetown.ne.jp%2Fbnlib%2Fdefault.asp&vendor=C034
アクセス独和第3版のコンテンツが出てるな。
本体はツャープだから絶対薦められんが。
559何語で名無しますか?:2010/07/29(木) 00:26:34
文句あるなら自分で辞書作れよ。
うるさいな。バカのくせに。
560何語で名無しますか?:2010/07/29(木) 00:33:17
馬鹿はオマエ
辞書作れるようなヤツがこんなとこで電子辞書探すかよボケ
561何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 14:32:18
語学に特化した電子辞書ってないかな?
語学以外の辞書はついてなくてもいいから、
語学のみの辞書だけあるってのはないかな?
562何語で名無しますか?