☆○ フランス語の辞書 (4) ○☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
( ^▽^)

フランス語の辞書について情報交換をしましょう。
2名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 05:48:12
テンプレ頼む
3名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 05:58:08
>>2
テンプレ用意してからスレたてれや、このボケぇが
4名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 06:28:49
【入門用仏和辞典】
『大学一年の仏和辞典』(朝日出版社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4255850062/
『パスポート初級仏和辞典』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000328/

【学習用仏和辞典】
『クラウン仏和辞典』(三省堂)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4385119295/
『クラウン仏和辞典(CD付き)』(三省堂)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4385119309/
『ジュネス仏和辞典』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051063/
『ジュネス仏和辞典(革装版)』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051071/
『ディコ仏和辞典』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000387/
『プチ・ロワイヤル仏和辞典』(旺文社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4010753064/
『プチ・ロワイヤル仏和辞典(CD付き)』(旺文社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/401075303X/
『プログレッシブ仏和辞典』(小学館)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4095152214/
5名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 06:31:56
【仏和中辞典】
『新スタンダード仏和辞典』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051047/
『新スタンダード仏和辞典(革装版)』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051055/
『新スタンダード仏和辞典(デスク版)』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051233/
『ロワイヤル仏和中辞典』(旺文社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4010717017/

【仏和大辞典】
『仏和大辞典』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000018/
『小学館ロベール仏和大辞典』(小学館)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/409515201X/
『小学館ロベール仏和大辞典(特装版)』(小学館)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4095152117/

【その他仏和辞典】
『白水社ラルース仏和辞典(普及版)』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000352/
『白水社ラルース仏和辞典(大活字版)』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000360/
6名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 06:33:52
>>3 乙 !
7名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 06:34:57
【和仏辞典】
『現代和仏小辞典』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000298/
『コンコルド和仏辞典』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000247/
『コンサイス和仏辞典』(三省堂)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4385121567/
『スタンダード和佛辞典』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051411/
『スタンダード和佛辞典(革装版)』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051519/
『プチ・ロワイヤル和仏辞典』(旺文社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4010753048/

【ポケット仏和辞典】
『ジェム仏和・和仏辞典』(三省堂)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/438512163X/
『スタンダード佛和小事典・増補版』(大修館書店)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4469051136/
『デイリーコンサイス仏和・和仏辞典』(三省堂)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4385119503/
『パスポート仏和・和仏小辞典』(白水社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4560000344/
『ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典』(小学館)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4095060611/
『ロワイヤル・ポッシュ仏和・和仏辞典』(旺文社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4010753013/
8名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 06:37:40
【仏仏辞典】
『ラルースやさしい仏仏辞典NIVEAU1』(駿河台出版社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4411021188/
『ラルースやさしい仏仏辞典NIVEAU2』(駿河台出版社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/441102117X/
『ラルース現代仏仏辞典』(駿河台出版社)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4411021153/
『Le petit Larousse grand format Edition 2004』(Larousse)
http://amazon.fr/o/ASIN/2035304040/
『Le Petit Larousse illustré 2004』(Larousse)
http://amazon.fr/o/ASIN/2035302048/
『Le Petit Robert de la langue française 2004』(Robert)
http://amazon.fr/o/ASIN/2850368261/
9名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 06:44:09
ロワイヤル仏和中辞典第2版からEPWINGへの変換
(コンピュータ言語Perlと、EBStudioが別途必要)
http://homepage2.nifty.com/tpitwv/royalfj.htm

ロワイヤル仏和中辞典第2版からMac OS X Leopard 辞書.appへの変換
http://homepage2.nifty.com/tpitwv/royalleo.htm

ロワイヤル仏和中辞典第2版から鍋田辞書への変換
(Perlなどの別途ソフトは不要) GUIで簡単クリック変換
http://france.nabeta.tk/
10名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 07:23:54
Grace a >>3   Z
11名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 09:45:57
>>1
氏ね
12名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 15:33:22
>>11
お前の身の回りに不幸なできごとが起こる可能性がある
善根をつまないと、マジでやばいことになる

一応魔よけの護符を入手して、自分の信じている宗教があったら、
大枚をはたいても、加持祈祷の類をしてもらえ
霊験があるかどうかはわからないけれど…

お前のレス、実は俺のPCではすごいことになっている
13名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 22:37:56
無駄レスは行数が多いほど罰が当たりやすいw
14名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 00:24:49
不幸な13を背負っているな
死が近いぞ
影が見えている
気弱な性格なのに無理をするんじゃない

おお、年内には必ず不幸がお前を襲うだろう
15名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 20:58:42
出版されてもう半年にもなるんだから、リンクを変えてあげよう。

『プログレッシブ仏和辞典 第2版』(小学館)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4095152222/
16名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 09:46:21
大賀先生はマジで辞書作りに参加してるの?
それとも単に名義貸し?

>>11-14
祟りで死んだようだね
17名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 17:20:27
仏英辞典について
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E4%BB%8F%E8%8B%B1%E8%BE%9E%E5%85%B8&tag=yahhyd-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=7104783541&ref=pd_sl_i98c2msjb_b
に載ってる辞書をお持ちの方、中身が確認できないので教えてください。

発音についての解説はありますか?
口の断面図や口の形や舌の位置などの解説
フランス語と英語との発音の違いを比較しながら解説しているなら是非欲しいと思っております。
よろしくお願いします。
18名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 17:21:27
ペンギン現代フランス語辞典(仏英・英仏)  のことです。
19名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 17:39:17
なんで辞書にそんなこと求める?
20名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:22:08
2008/09修正

AAA
プログレッシブ 小学館 ※改訂してロワ中初版の趣き
ロワ中(初版) 旺文社 ※入手困難古い。
『ラルース現代仏仏辞典』(駿河台出版社)
 仏仏プチロベール 電子辞書(カシオ)での使用を前提

AA
ロワ中(2版)旺文社 ※新しい
小学館 ロベール大辞典 ※電子辞書(カシオ)での使用を前提

A
ジュネス 大修館 ※新スタンダードを換骨奪胎して使える学習辞書に
プチロワ 旺文社 ※市販の電子辞書はみんなプチロワに

****************************
 選外
 クラウン    翻訳家のみ
 新スタンダード 翻訳家のみ
21名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 10:18:45
産経のデザインの記事で、ロワ中かプチロワか忘れたがそのデザインが秀逸だという話が出ていた。
たぶんプチロワだと思うが。
22名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:07:18
デザインねぇ
23名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:10:45
表紙の黒の四角が秀逸だな。それだよ、きっと。

俺のは古いけど。
24名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 06:56:13
仏和辞書のうち同じ出版社、大修館のジュネス>新スタンダードと考えるものなのだが、
「ジュネス」のはしがきを呼んで分かったよ。「新スタンダード」を換骨奪胎したのが
「ジュネス」何だね。

だから、ジュネス編者は、新スタンダードに不満があったから、新スタンダードを叩き台
として、自分たちの良いと思う方向にジュネスを持って行ったんだね。

だからジュネス>新スタンダードという、個人的な使用感は、それなりに、当たってるわけだ。

でもジュネスの編者チームは、勇気あるなあ。
25名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 12:45:21
日本語でおk
26名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 14:26:27
>>24
君はフランス語を勉強する前に日本語の文法・語法、そして論理を勉強しましょうねw
27名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 01:50:14
ペンギン現代フランス語辞典(仏英・英仏) を持っているかたどなたかいませんか?
内容についてちょっと聞かせてください。
発音解説ってありますか?
28名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 03:03:13
本屋行けよ
29名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 17:16:12
>>28
近くの本屋に置いてないので困っています。
注文して中身確認してやっぱやめますってのはダメだろうし。
30名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 17:46:20
新スタンダードにはなにがしかの辞書として至らぬ点があったから、
ジュネスを作った。

新スタンダードとジュネスのちがいはどこか??


31名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 09:00:53
ペンギン現代フランス語辞典(仏英・英仏) を持っているかたどなたかいませんか?
内容についてちょっと聞かせてください。
発音解説ってありますか?
32名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 12:53:28
またおまいか!
33名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 04:14:35
デイコン英和は小辞典にも拘らず、ちゃんと発音記号を記載している。
デイコン独和は発音に迷う語には発音記号を付けている。
なぜデイコン仏和だけがカナ発音なのか?
34名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 09:15:53
仏英辞典および英仏辞典のお勧めはどれでしょうか?
35名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 10:01:55
スタンダードなところでは、Hachette-Oxfordとか、Robert-Collinsとかでしょうね。
わざわざ買うこともないと思うけど、大きいの小さいの、どちらも何種類かでてるよ。
俺はビジネス用語の英仏−仏英は重宝してる。仏和−和仏だと、そこが弱いからね。絶版らしいけど、これ↓
ttp://www.amazon.fr/Larousse-business-dictionnaire-français-anglais-english-french/dp/2034040015/
36名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 10:05:34
英仏の定番中の定番を忘れてた。Harrap。
これも大小何種類かあるよ。
37名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 14:07:09
>>35-36
早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
38NOVA西池袋レベル5まさる勝フランス語レベル5スタッフ公認:2008/09/22(月) 22:59:18
ノバ匂いで
三軒茶屋校でSpecial Voice (但し、英語です) 投稿者 勝:@池袋西口校 投稿日:2008年 9月22日(月)01時47分0秒   返信・引用
 田無校最終受講日(18日(木))にスタッフカウンターの前に、三軒茶屋校Special Voice の広告がありました。英語レベル5〜7C限定Voice とか。
 三軒茶屋校でSpecial Voice となれば、フランス語Voice に期待してしまいましたが。もっとも、「講師が1人しかいないのにVoice なんて論外。」
と思う三軒茶屋校のフランス語受講生も少なくないでしょうね。まあ私にしたって、新宿西口校でフランス語Voice 開催とでもなれば、
「フランス語Voice はフランス語講師が複数いる池袋西口校でやってくれ。」と思うでしょうね。
(余談5)
 これは北海道のEC英会話併設校で行われている方式ですね。レベル1〜5限定、レベル5〜7C限定、
オープン(よって、レベル5の人は全てに参加可能。)にVoice (EC英会話では"Chatter Lounge")が分かれています。

39名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/02(木) 18:19:27
ロワイヤルの辞書.app変換スクリプトを提供してくださっていた方のサイトが削除されています。
スクリプトの入手方法をご存じの方、教えてください。
>>39
スクリプトの作者にメールで問い合わせてみた。しばし待て。
41名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/03(金) 22:03:39
>40 ありがとうございます
http://openlab.ring.gr.jp/edict/fpw/#royal

tarはここにあるみたいだけど…
43名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/04(土) 13:42:01
>>42
それはロワイヤルを EPWING 形式に変換するスクリプト
39が探してるのは OSXの辞書用変換スクリプト
44名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/05(日) 21:14:27
leopard用に変換した辞書、名詞の語尾のsを無視してくれると
もっとすごく使いやすくなるんだけどなあ、と常々思う。
40ですが、今のところ返答がありません。一体どうしたのでしょうね。
46何語で名無しますか?:2008/10/18(土) 16:43:48
>40
あのスクリプト、俺はうまくいかなかった。
用例しか引けないの。
もしかしたら手直ししているのかな。
leopardの辞書で引けたらすっごい便利だな。
期待。
47何語で名無しますか?:2008/10/20(月) 18:23:00
長いファイル名をサポートしていないと動かなかったんじゃなかったっけ?
MEでだめだったので、スクリプトいじってやってみたと思う。
2000、XP、VISTAの入っているPCでやってみるとうまくいくかもね。

48何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 22:34:00
例のスクリプトで出来たhtmlファイルを連結したファイルを開いて
見出し語の前に「;」を挿入。見出し語の直後に改行挿入。
そのファイルの拡張子をhtmlにしてからエディタで開いて
txt形式で保存。これで、タグはすべてあぼ〜ん
鍋田辞書で使用可能ウマー
49何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 22:49:16
俺のエディタはタグ消えなかったぞ
QXエディタだけど・・・・
禿丸とかEMなら消えるのか?
50何語で名無しますか?:2008/10/22(水) 21:19:35
辞書文字化けしないか?
解決策あったら教えて欲しい。

フランス語を勉強するためにCD-ROMの辞書2つほど買った。
Oxford-Hachetteとクラウン(Btonic辞書)だ。
Oxford-Hachetteは特に問題なく使えるので満足しているのだが、
クラウンは文字化けして使え物ならない。アクサン記号の文字が正しく表示しないのだ。
出版社へ問い合わせているのだが、対応がイマイチ。他人事みたいで遅いし解決できてない。

「こうしたら直った」などの情報をお持ちの人はいないだろうか?
51何語で名無しますか?:2008/10/22(水) 22:54:25
>>50
BTONICのクラウン仏和って、コンサイス和仏とセットになってるやつだよね?
あれは同梱されてるソフトで使うのは非常に不便なので、EPWING化して使うのが常道。
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/BTONICTk.html

EPWING化できる和仏辞典としてコンサイス仏和が非常に便利。

仏和はできればロワイヤル中辞典についてるCD-ROMをEPWING化するのが今のところ一番いい。
52NOVA池袋西口校レベル5まさる勝フランス語スタッフ公認カメラマン:2008/10/22(水) 23:40:30
10月21日 池袋西口校のレベル5の勝まさるも忘れるところでしたが、VoiceFrancaisを立ち上げた2007年10月21(日)からちょうど1年です。
曝し→ノルディン先生が連続4コマ担当された、驚異的な池袋本校最後のフランス語Voiceで、VoiceFrancaisを初めてアナウンスしました。
そして24日(水)吉祥寺校最終Voice(グレゴリ先生2コマ)、26日(金)早朝NOVA会社更生法申請となりました。→先生を実名で曝す。
初心に戻ってみると、この掲示板は「NOVAにおけるフランス語受講者相互や先生との情報交換・相互理解」を目的に立ち上げました。そして今年6月22日に次のような掲示をしました。
吉祥寺改め池袋西口レベル5勝 まさる営利ブログ=VoiceFrancaisの趣意
  1.フランス語受講者(+講師)の情報交換の場(新旧NOVA関係者+α)とする →写真で曝す
  2.言語学習に限らず、フランス+フランス語圏の文化や時事、情報交換の場ともする →他のスクールに金目当てに誘導
  3.NOVAフランス語レッスンの安定・拡張を要望する →曝して安定になるの?
  4.NOVAフランス語現役・元講師の活動もサポートする
    (ただし講師のプライバシーに留意、特に現役講師の学校外の話題に関して注意を払う →レッスンスケジュールを曝す 写真を曝す http://9021.teacup.com/voicefrancais/bbs/89?SESS=7e8509b2702af
  5.受講生相互の意思疎通を図る最近、管理人は「みなさんご指摘のような目」にあっています。ぼちぼちさんが言われているのは「VS本丸乱闘」、Marikoさんが言われているのは「堀外の遠吠え」だと思います。
どちらも困ったものですが、これらが原因で、我々の情報交換・意見交換が阻害されることが最も危惧する点です。特にinformaticienさんのVoiceFrancaisへの投稿は時々趣意3.4.に反する所が見受けられ、また他の読者の投稿を躊躇させるものもあるように思われます。
53何語で名無しますか?:2008/11/18(火) 23:57:39
age
54何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 18:48:13
最近グーグルで、版権の切れた古い辞書がPDAでダウンロードできるようになっているね。
more->書籍で、検索文字列入れると…おおっ!ってのが見つかるかも
55何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 22:09:23
カシオのプチロベールの仏仏電子辞書は、良いねえ。
56何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 18:50:08
物書堂のプチ・ロワイヤル仏和・和仏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
57大玉猿:2008/12/07(日) 20:15:00
次でググレバ、写真付きノバブログに行くよ
質問にも答えるよ 金もうけしているから
VoiceFrancais
58何語で名無しますか?:2008/12/22(月) 14:07:03
ちょっとスレ違いかもしれませんが
オンライン辞書で発音音声もある辞書でいいサイトありませんか?
一つだけ見つけたのですが、候補数としてでてくる単語が少なくて・・・

http://129.194.19.89:8080/dicovox/index.php
59何語で名無しますか?:2008/12/27(土) 04:15:40
コンサイス仏和、元の大きさで新版出して下さい。
60何語で名無しますか?:2008/12/28(日) 14:04:46
>>49
WZ 5.03
61何語で名無しますか?:2008/12/30(火) 20:27:25
62何語で名無しますか?:2008/12/30(火) 22:10:33
>これは何んですか
>すみませんでも日本ごをわからない.
ワラタ

せめて英語で解説があれば分かったのに
63何語で名無しますか?:2009/01/03(土) 14:32:26
wikipediaのフランス語版をepwingにしてる人がいるね。
freepwingのパッチを作ったりしていたKazuhiro氏のサイトの掲示板に
経過が書き込まれている。1年以上前の話だが。。
それによると、アクサン付きの文字が ? になってしまうようだが、
何か策はないものか。フランス語版wikipediaのhtmlのソースを見ると、
アクサンはéのような文字参照ではなくて、
ユニコードで直接アクサン付きの文字が記されている。
これが原因なんじゃないか。外字で全ての文字に対応出来るのが理想だが、
アクサンなんて無くても分かるから、アクサンを無くしてしまう処理でも
実用上問題はない。自分でも時間があるときに試して実験してみるつもりだが、
なにせ1回の変換にかかる時間が長いので容易ではない。。
もし、フランス語版wikipediaのepwing化で、アクサンの処理に
挑戦してみた人がいたら、詳細をコメントして頂けませんか?
64何語で名無しますか?:2009/01/03(土) 17:05:28
自己レスなんだが、元のfrwiki-latest-pages-articles.xmlが
普通のテキストだから、アクサンなしにするならアクサンなしに置換、
外字にするならそれに応じて変換させてやればいいわけだよね。
というわけで何とかなりそう。以上チラシの裏でした。失礼。
65何語で名無しますか?:2009/01/03(土) 23:14:22
>>64
チラ裏じゃないよ〜
ものすごい期待してます。
報告お待ちしてます。

以前MSのエンカルタフランス語版をxmlにする方法が紹介されてて、それをEPWING版に変換したのを使ってます。
仏語版の百科事典はものすごい利用価値高いです。
6663:2009/01/03(土) 23:38:25
では続報を。邪魔だと思う人がいたらごめんなさい。
外字は諦めて(どうすればいいのか方針すら分からない)、
アクサンを外す方向で処理することにしました。
tablesの中の  %utf2euc_table =  以下に、

'アクサン付きの文字' => 'アクサンなしの文字',

との項目を加えて変換を試みたところ、途中でエラーが出ました。
この変換とは直接関係ないと思うのですが、何が原因かよく分からず、
先に進めません。目下Kazuhiro氏のサイトのBBSで質問中です。
ちなみに、 %utf2euc_table =  以下に項目を付け加えてアクサンを外すのは、
日本語版wikipediaでも有効だと思います。今からそれを仕掛けて
どうなるか試してみますが、結果が出るのは何時間か先になります。。
67何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 01:12:32
ファイルをユニコード対応にすりゃいいんでないの?
6863:2009/01/04(日) 03:50:05
>67
epwingはそもそもユニコードに対応していないので、
アクサンはそのままでは通らないんですよ。
6963:2009/01/04(日) 11:31:40
途中経過です。
wikipedia-fpwでのアクサンの変換はエラーが出るので、
あらかじめ元のデータにあるアクサンを省いた上で、
wikipedia-fpwにかけてやれば上手く行くかも知れない。
ということで、今EmEditorで変換マクロを書いて
変換作業中。普段は秀丸を使っているのだけれど、
4GBを超えるファイルは開けないのよね。。
フランス語にない記号も、この際なので
全部外そうと思ったら、物凄い時間がかかる。。
4GBのテキストファイルで文字列を置換するのに、
何か他にいい方法はないですかね?
wikipedia-fpwで駄目ということは、
perlでは出来ないということなのだろうし。。
7063:2009/01/04(日) 12:25:29
相互参照と文字参照を勘違いしてた、ひどすぎる。。
相互参照を無効にして今から試してみる。。
71何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 15:48:26
ユニコードに対応してないものに変換しようとするなんて自虐的というか低脳というか
7263:2009/01/05(月) 07:02:49
epwing以外に何かある? 鍋田辞書って奴? あれに変換出来るの?
netbookでも使うけど、一番の目的はzaurusなので、
そうなると鍋田辞書は使えない。epwingしか選択肢はないのよ。
アクサンがなくてもそれ程困るわけでもないし。
勿論、あるに越したことはないけれどさ。
7365:2009/01/05(月) 07:34:02
>>72
個人的にとても興味があります
メールでお話したいです
[email protected]
よろしくお願いします
7463:2009/01/05(月) 10:30:43
>65
結果はここで報告しますのでお待ちください。
メールでしてしまうと、他の人が参考に出来なくなってしまうと思うので。
7573:2009/01/05(月) 14:19:12
>>74
違います違います
自分以外にPDAとフランス語をやってる人が初めてなので、個人的にお話ししてみたいなと思いました
ご迷惑でしたらごめんなさい

wikipediaフランス語版に関する情報は引き続きこのスレでお願いします
7663:2009/01/05(月) 22:56:00
いやー、当方、中谷美紀似の美女かと思いきや、実は30過ぎのおっさんですからね。
やりとりなんかしても面白くないですよ。そもそも、やりとりする内容なんてないし。


今日の所の途中経過をば。
3行でまとめられないのは私の仕様なので許してください。
何か気が付いた方がいらしたら、些細なことでもいいのでアドバイスを頂けると
嬉しいです。

tablesの %utf2euc_table = の項目に

'アクサン付き文字' => 'アクサンなし文字',

と指定してアクサンを除去。
ついでにその上の、%entity_table = でもアクサン類を省く。
ここら辺は好みの問題ですね。。
次に、wikipedia-fpw.conf の my @skip_headings = 以下で

'^(Wikipedia|Modele|Portail|Categorie|Image|Aide):',
'^(Thesee)',
'^(Modele)',
'^(Signes plus et moins)',
'^(La Comedie humaine)',
'^(Tiret)',

を指定(アクサン入り)して、只今変換作業中です。
7763:2009/01/05(月) 22:56:40
長すぎると言われたので分けました。続きです。

解説すると、最初の行は、オリジナルで日本語版用に指定されていた物を
フランス語に置き換えた物。WPとMediawikiは重複するので入れていません。
次のThesee以下は、変換中何故かエラーが出て止まってしまう項目を
省くために入れています。どの項目でエラーになるのかが分からないので、
Thesee以下は、エーラで止まる度に指定を追加して、また変換し直すという
時間のかかることをしています。
本家サイトでは相互参照でのエラーらしいことが書いてあるのだけれど、
相互参照をしてもしなくても同じ項目でエラーが出ること、
エラーの出る項目を省くとエラーが出ず先に進むようになること、
この2点から、相互参照は関係ないような気がしてします。
ということで、相互参照はするようにしています。
技術的なことは素人なのでよく分かりません。。
ここら辺は、自分なりにまとまったところで、また作者さんのBBSで
質問させてもらうつもりでいます。

途中エラーが出て止まりますが、その段階までのhonmonが出来ていて、
それを見る限り、アクサンの除去には成功しているようです。
なので、エラーが出る項目を諦めるのであれば、
アクサンなしでのepwing化は出来ると思います。
それが出来たら、何故エラーが出るのかを特定して
どうにか出来ればいいなと思っています。
もしその時間があるのなら、ですが。。
78何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 03:38:20
除去ってのは情報量を減少させるわけだから、
メタキャラを想定して、
eleve⇒e@1le@2ve
みたいな変換してもいいんじゃないかな。
まあ、それほど困らないだろうけど(笑

ウィキのファイル、巨大だよねえ。
100GB単位だから、コピーするだけでも大変。

いいマシン使わないとだめだろな。
ファイル自体に、更新が頻繁に入るから、
追っかけてける見通しならうらやましい。差分とってなんとかなる
のかね。
7963:2009/01/06(火) 04:08:48
抜かなければならない項目は数える程しかないから、
アクサンは関係ないような気がする。
ファイルが100G単位って、何か勘違いをしていると思う。
落としてくるのはfrwiki-latest-pages-articles.xml.bz2ってファイルで
約970MB、解凍しても4GBちょっとだから、
特にいいマシンじゃないと扱えないようなものではないよ。
8063:2009/01/06(火) 04:32:57
今頃気付いたが、項目を消すなら'^(Thesee)', ではなくて
'^Thesee$',だね。。
81何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 04:58:13
>>79
そうなの?

frwiki-latest-pages-meta-history.xml.7z

このあたりだとけっこうあるよ(笑
8263:2009/01/06(火) 07:16:14
>81
それは多分編集履歴だから不要でしょう。
実際にダウンロードするのはfrwiki-latest-pages-articles.xml.bz2だけです。

そろそろうるさいと言われそうなので書き込みを自粛します。
ある程度結果が出たらその時また報告しに来ます。
今日から仕事だー
83何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 09:25:18
どうでもいいがザウルスなんてもう生産中止なって久しいじゃないか
84何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 10:23:01
>>83
そうは言ってもあれ以上に電子辞書に向いたキーボードと小さい筐体のマシンは他にないよ
85何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 11:52:56
>>82
編集履歴?
8663:2009/01/12(月) 15:02:16
とりあえず結果報告。試行錯誤の結果、Wikipediaのフランス語版を、
アクセント記号を消した上でepwingに変換することに成功しました。
zaurusでも問題なく見ることが出来ます。
詳細を全部ここに書きたいのだけれど、変換ツールの作者である
kazuhiro氏から頂いたパッチが必要になります。
パッチをそのままここに転載していいのか分からないので...、
詳細はkazuhiro氏のサイトのBBSでの書き込み(No.113)を
参考にして下さい。すみません。

ちなみに、netbook等で閲覧する人は、圧縮出来るepwingと較べて
容量は食いますが、WikiTaxiというツールがあってそれが便利です。
これなら、wikipedia-fpwでは変化出来ない表や、アクサンも含めて
ローカルでwikipediaを参照出来ます。
8763:2009/01/12(月) 15:04:36
>85
中身を確認したわけじゃないので分からないけれど、
frwiki-latest-pages-meta-history.xmlは最新版じゃない過去のバージョンが
全て含まれていて、そういう大きさになっているのだと思う。
変換には必要ありません。
88何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 16:37:36
質問です。
ロワイヤル仏和中辞典付属のCD-ROMをMACで
使いたいのですが、方法はありますか?
OS X辞書変換のソフトは現在入手不可能です
89何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 17:14:14
ようわからんが、Windowsエミュレータを買ってきて使うという邪道を(ry
90何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 17:43:42
>>88
Darwineをインストールして鍋田辞書を使うとか
91何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 17:56:23
ieが使えればhtmlは読めるんじゃないのかねえ
92何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 18:46:48
>>91
読めない。Javascriptが動かないから。
WindowsのIE専用。
93何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 19:15:19
epwing形式に変換してMacで使う。
94何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 19:23:46
>>93
その変換スクリプトは今は公開されてないよ
95何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 21:31:28
>>92
HTMLの中のスクリプトをアップルのスクリプトに変換できないかな?
96何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 22:30:08
>>95
できそうな作者に頼むか
もしくは自分でやれば?
97何語で名無しますか?:2009/01/13(火) 11:21:38
>>88
royal-fpw じゃだめ?
98何語で名無しますか?:2009/01/15(木) 14:58:29
88です。みなさんいろいろありがとうございました。
>>97さんのroyal-fpwで試したものの・・・これすっごく敷き高いです。
3日間悶絶して諦めました。
結局windowsで一度PDICにしてそれをEPWINGにしmacで使うということにしました。
99何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 18:53:58
おいお前ら喜んでください。
http://www.casio.co.jp/release/2009/XD-GF7350_dic_Spec.pdf
100何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 19:31:56
どうでもいい
101何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 19:34:46
貧乏人<<100>>
102何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 20:12:49
>>99
とうとう仏仏入ったのは良かったが、
仏英と英仏がなくなってるね。
フランス版に入ってる類語も入ってないないし。
でも大辞典も欲しかったんで、とりあえず買うかな。
103何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 20:29:20
>>102
オックスフォードフランス語辞典というのが仏英・英仏なんだが
104何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 22:17:29
>>103
めるし!見落としてた。
105何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 22:31:07
今年の佛語モデル最強だな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。糞検索が直ってたらの話だが
106何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 01:09:45
>>99
仏仏を標準搭載したのは大きな進歩だけど、
ロベ仏和は検索で活用形がヒットしない問題
は改善しているのかな?

あと、仏和はロワ中が入ってプチロワが無くなってる
けどプチロワも同時収録すべきだと思う。例文も若干
異なるし、単語によっては詳解されてると却って理解
しにくい場合もあるので、両方参照できると便利。

どちらかと言うとロベ仏和は要らないから、ロワ中と
プチロワを両方入れた方が良い。
107何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 23:36:27
>>106
活用形ヒットってそんなに重要かな?
仏仏使うレベルの人は普通何の動詞のどんな活用かくらいわかるでしょ、、
108何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 23:55:10
例文検索使ったことないだろ>>107
109何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 00:26:32
馬鹿馬鹿しい
110何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 10:45:40
カシオの英断に感謝。紙ベースの辞書の争いも、おしまい。
2009/03修正

AAA
 小学館 ロベール大辞典 ※電子辞書(カシオ)での使用を前提
 仏仏プチロベール    ※電子辞書(カシオ)での使用を前提
 ロワ中(2版)旺文社  ※電子辞書(カシオ)での使用を前提
 『ラルース現代仏仏辞典』(駿河台出版社)


AA
 ロワ中(初版) 旺文社 ※入手困難古い。新版が電子辞書に収録で立場逆転
 プチロワ 旺文社  ※細かな派生語の説明が、ロワ中より親切。仏検1級までOK
 プログレッシブ 小学館 ※改訂してロワ中初版の趣き。派生語の説明劣る。

A
ジュネス 大修館 ※新スタンダードを換骨奪胎して使える学習辞書に


****************************
 選外
 クラウン    翻訳家のみ
 新スタンダード 翻訳家のみ
111何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 16:11:43
ロワを .ld2 に変化させるにはどうすればいい?
112何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 01:57:30
paris 29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233505831/

パリの新スレよろしく
113何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 10:46:36
スタンダード時事仏和大辞典 稲生 永編/彌永康夫編
大修館書店 3月上旬 税込価格:30,450円 ISBN:9784469051797
フランスの日常生活からビジネス・国際関係まで、現代の用語を可能な限り網羅したわが国初の時事仏和辞典。収録語句4万5千。
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTNewpub?week=0&genre=21


何だこりゃ?
114何語で名無しますか?:2009/03/01(日) 12:24:18
発音について詳しく解説してある仏英or英仏辞典ってありますか?
口の断面図や口の形や舌の位置などの解説。
フランス語と英語との発音の違いを比較しながら解説している辞書があれば是非欲しいと思っております。
よろしくお願いします。
115何語で名無しますか?:2009/03/01(日) 13:10:50
またおまいか!
116何語で名無しますか?:2009/03/01(日) 21:23:43
>>114
英語は英語で仏語は仏語で探したら?
117何語で名無しますか?:2009/03/02(月) 11:45:50
>>107
活用形での検索がヒットしないと、仏作文などのときその動詞を使った例文やcollocation
をできるだけ多く探したいときに、いちいちその活用形で入れ直して検索しなければ
ならないので、不便なのです。その動詞の活用形が何かわからないからではありません。
118何語で名無しますか?:2009/03/13(金) 15:24:13
>>106
XD-GF7250買いましたが、活用形での検索問題は改善されていました。
119何語で名無しますか?:2009/03/14(土) 23:10:26
プチロワイヤル仏和(紙の方)の付録の発音解説で十分詳しいよなあ。
でも、知らない学生が多いんだよな。旺文社さん、もっと宣伝せなアカンよ。
120何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 01:55:20
発音習得能力は人間の固体別の才能だから
いくら理論漬けしても才能ないやつには無理。
できるのは、理屈なしにもできる。
121何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 04:35:28
>>120
その発言内容をフランス人にあてはめてみると、誤りだと言うことがわかるでしょう
122何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 05:19:36
どう読んでも、母語を習得した後の第2言語についての
記述と思われるのにあまりに読解力のない>>121って
123何語で名無しますか?:2009/03/15(日) 09:35:03
>>122
では、さも一般化して自分の発言を正当化するような、
姑息なレスはつけないことですね
124何語で名無しますか?:2009/03/23(月) 20:44:24
LE LEXISというDCFの改訂版の系譜の辞書の新訂版がでたね。
真っ赤な表紙からグレーの表紙になって良いなあ。
125何語で名無しますか?:2009/03/25(水) 15:09:39
Le Lexisってどこに行けば売ってますか?あまり見た記憶がないが。。。
126何語で名無しますか?:2009/03/25(水) 17:47:50
chez magasin FNAC
127何語で名無しますか?:2009/03/25(水) 18:13:29
外国人学習者向けの仏仏辞書はありがたいんだけど、いかんせんコンパクトなやつがないのがなあ……。
128何語で名無しますか?:2009/03/26(木) 00:08:46
DCFはかなりコンパクトだと思うが。あるいは、ラルースやさしい仏仏辞典 Niveau2
も小さい。
129何語で名無しますか?:2009/03/26(木) 09:23:03
>>128
舌足らずでしたね。Le Lexisとか、新しい仏仏辞典について言いたかったのです。
全般的に、西洋の外国人向け辞典は日本の辞典のようにコンパクトなのがほとんどないですよね。
ということで、Le Lexisではなくて、Robert Microというやつを使っています。というかそんなに使いこなせていないけど。
130何語で名無しますか?:2009/03/26(木) 10:01:59
カシオもプチロベも良いが、DCFとかやさしい仏仏などの学習者用
仏仏を電子辞書に入れたらよいのに。プチロベは、良いのだが内容が
多すぎて、画面をスクロールして見るのはやりにくい。
131何語で名無しますか?:2009/03/29(日) 03:07:02
ロワ中の内容をコンサイスに纏めて下さい>三省堂
132何語で名無しますか?:2009/03/30(月) 21:19:27
LeLexisの改訂版はフランス図書に置いてあった(先日)
133何語で名無しますか?:2009/04/02(木) 22:57:50
辞書の箱って捨てるもの?
愛用のロワポシュ(オレンジ)の箱がもうズタボロなんだが…
セロテープで補強したら余計見苦しくなったw
134何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 03:24:55
朱色のはすてないのがデホだろ。
そうやって、バミってあるのもデホだろ。
ケツポにいれるもんだから痛みがはげしいのもデホだろ。
135何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 12:22:26
ロワ中初版を今も使ってるが、何を血迷ったか学生の時に箱を捨ててしまった。
厚みのある辞書は箱が無いと
136何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 14:06:19
辞書の箱を自作するスレ
でも立てますか?
137何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 21:26:36
>>135
中辞典以上の箱を捨てるのはデホ。
それでいいです。
だいたい、それ一冊ということはなく、
英仏独西伊露中くらいは机上に並んでるはずなので
並べておけば問題ないずら。
138何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 00:43:35
自立しない辞書は箱はあった方が良い。
139何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 01:23:06
ジャバザハットのように醜く崩れるロワ中2版はどうすれば
140何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 01:29:52
CD-ROMを手に入れたら捨ててセボン
141何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 02:04:38
ロワ中epwing化すれば最強。
142何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 02:32:32
誰か、lingoes で使える方法教えれ。

>>139
枕にしてると首筋に疲れたとれた。
143何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 06:00:28
ロワ中epwing化して使いたいのに
そう思い立ったときには変換ツールのサイト消えてていまだに悲嘆に暮れている
なんとかならないものか……
144何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 06:30:44
DESSED
Diplôme d'Etudes Superieures Specialisees de l'EDucation?
145何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 06:37:07
>>143
ファイルは持ってるけど、サイトが消えたので
どうやって変換するか分からないw
146何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 09:11:36
web archive で文章は分かるんじゃない?
147何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 09:20:19
Royalfj0.5持ってるけど、中に「お読みください.txt」が入ってて詳しいやりかた書いてあるよ。
148何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 13:51:16
>>143
FreePWING用のスクリプトなら今もあるよ
149何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 14:23:16
>>146
あのサイト、robotsサーチ拒否してたからwebアーカイブとかキャッシュが全く残ってない。
150何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 15:51:06
>>149
そうかー…
151何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 20:29:30
>>148
今もあるっていうのはroyal-fpwのことだと思うけど
あれアクサン文字とかが全部実体参照の文字列で変換されるから
まともに読めるものにならないんだよねえ……
royalfj、再配布とか駄目なのかな、惜しくて堪らない
152何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 20:54:35
今は鍋田辞書があるからスクリプトは必要ないと思うけどな
デフォでロワイヤル仏和中辞典に対応しているしアクサンが唯一まともに変換される
スクリプトプログラムのインストールも必要ないし
難しいスクリプトの知識も必要ない
検索指定の選択肢も一番多いし
153何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 00:07:54
いろいろ使い回せたりして便利だからどうしてもepwingにしたいところなんだよね
ツール見かけたときになんでさっさと落としておかなかったのかと思うと…
あんなあっさりサイト消えると思ってなかったからなあ……
154何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 07:54:17
155何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 09:32:44
>>152
鍋田辞書入れてみた。"royal"が検索できないのだが、あなたのはできる?
付属CDROMのretraiter, retranchementあたりのエラーが原因じゃないかと思うのだが。
鍋田ではそこらからR項目の最後までの語彙が軒並み検索エラーになる。私だけ?
あとDerridaの没年も修正されてないね。

鍋田はロワ中対応前に、いちど使ってみたことがあるけど
画面のとっちからかった雰囲気が好きになれなくて即消したっけw
156何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 09:48:28
ファイルはあると言ってるんだから、適当なアップローダか何か指定してくれたらきっといいことあるのに・・・
157何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 10:01:56
>>155
roで始まるのは確かにできなかった。
Derridaの原文の間違いは著作権を守るなら変換側は勝手に訂正することはできないでしょ。
訂正したいなら手入力で編集できるし。
まあ嫌なら使わなきゃいいじゃん
158何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 10:24:53
ま、Derridaはいいよw ただ「roで始まるの」だけじゃなく
"retraiter"から"rythmiquement"までのかなりの語彙が検索できないのです。
確認してくれますか?
159何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 10:46:53
>>158
見つけた本人が作者にメールよろ
160何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 13:23:33
>>156
そうでしたね……
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/file_post.pl

royalfjお持ちの方ひとつここにいただけないでしょうか
161何語で名無しますか?:2009/04/05(日) 23:41:43
話切ってすんまそ。

ポッシュの朱色にいくつか誤植があたっけど
空色のやつは、それ直したくらい? 内容変わってる?
田舎で本屋に現物おいてなかったのでレスきぼん。

てか、上のDESS〜やつで変換できねの?
コンピュタよくわかんないけど。 見てみた?
162何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 21:51:31
>>158
鍋田辞書はバージョンアップしてなおっているようだ
163何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 23:31:23
royalfjは持ってるけど、MacOSX用のroyalleoを確保し損ねたので
持ってる人いたらアップして欲しい。
164160:2009/04/07(火) 05:36:08
>>163
royalfjどうかお願いします
残念なことにroyalleoは持っていないのでお礼ができなくてごめんなさい
165何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 07:38:57
>>162
エラーの原因まで教えてもらっておきながら
このスレに対しありがとうもごめんなさいもナシだねw

汎用辞書の分際で専用スクリプトに勝てるわけがないのに。
166何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 08:03:53
167何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 12:05:43
>>166
頂戴しました。諦めきれずにいたものなのでなんともいえず嬉しいですありがとう
クレクレでだらだらスレ汚して失礼しました
168何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 20:36:08
専用スクリプトのどのへんが鍋田に勝ってんだろ?
169何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 21:52:48
汎用性。
170何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 02:53:20
>>166
あれ? もうないよ。
171何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 06:29:27
汎用性?
じゃあ俺は鍋田でいいやw
172何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 07:31:10
去年の8月からはじまった作者の自演
大コケしたあとも続けるらしい
173何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 15:45:49
集金鍋なんだろ?  金かかんないのないのよ?
174何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 15:58:12
royalleoおながいします
175何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 20:29:44
何をためしても結局ハードディスクにコピーして使うクラウンへ戻る俺w
176何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 21:06:50
鍋田辞書は大コケwwww
金もかかるしwwww
royalfj大勝利!
177何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 22:18:41
集金鍋→借金鍋?
178何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 23:33:06
集金鍋
鍋奉行
闇鍋
179何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 23:42:52
ロワもタダだと全機能つかえないじゃん
180何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 23:47:45
ロワ中のCD-ROMのことか?
181何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 23:50:37
>>176
royalfj、再うpしてくだされ・・・
182何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 00:24:15
後方一致表記検索  ×
後方一致かな検索.  ×
条件検索 . . . . . ×
クロス条件検索 . . ×
複合検索  . . . .  ×
183何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 00:53:28
>>182
コケ田辞書ではそういうことができると言いたいのかもしれんがな
じゃ聞くが、たとえばmettraisをひいて何か出てくるか?

CDROMではちゃんとmettreを指してくれるぜ
184何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 01:01:23
意地でもコケ田辞書の欠点を探してやるぜヒヒヒ
185何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 02:02:48
慈善鍋になれば一番早く解決するわけなんだが
186何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 02:03:48
しかし、この超専門的なタームのならぶスレに
部外者がやってきても何のことかわからんだろうなw
187何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 03:25:42
何もわかってないやつが勘違い前提で騒いでいるな
183とか
まあ基地外で無知なのわかったからほっとく
188何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 07:12:38
>>184
バグを報告してやっても、ありがとうなんて言わないらしいから、放置よろ
紙のロワ中38ページ分の欠落があったってことは、ほかにもいっぱい?
189何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 07:30:50
ロワ中だけを相手にマスかいている作者の姿が目にうかぶね
きちんと仏語テキストを画面に出して自分の辞書を使ってないはず
つまり、あの辞書がかかえる欠点から、そういうことが分かるということ

ああ、これだけ言ってやったのだって大サービスなんだよねw
190何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 10:01:50

>>183
>じゃ聞くが、たとえばmettraisをひいて何か出てくるか?
>CDROMではちゃんとmettreを指してくれるぜ

mettraisをひくユーザーっているのか? 非学習者? 初級者?
馬鹿をユーザー代表にするなよw
191何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 12:05:08
>>190
待て待て、mettreを引くユーザーが居ないなら、なぜ辞書に掲載されているのか?
192何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 13:32:29
mettreを引く人はいるが、mettraisで引くひとは馬鹿だろう

ところで
金とるEBStudioイラネ
193何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 17:22:57
条件法現在と知っていてもmettraisをコピーして検索するだろ?
それでmettreに誘導してくれるCD-Romは低機能のくせに賢いわ
ひきかえ、せっかくコピー検索機能があるのに、あの辞書はねえw

不精せずにタイプしろってか
194何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 20:16:51
すんません、カーソル位置の単語がポンと引けるんですが?
195何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 20:35:24

ハードディスクで使うクラウン仏和はDTONICで「mettrais」検索すると
>mettrais→mettre
>   条・現・1[2]・単
って出るだけで、結局、mettreの所には行ってくれない@6700円
196何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 20:55:58
183は無知をさらけだしてるが
こいつEPWINGの知識もないのに知ったかぶりの適当なことばかり並べてボロ出してることにきづいてないアホ
さらには一対複数なのに一対一で会話してると信じている正真正銘のアホ
無知勘違いのアホの意見などどうでもいいからスレ汚しすなや
EPWINGのこともしらねーくせに勉強してから出なおせ
別に好きな方法で勝手に辞書ひいてろ
おまえ個人のことなど誰も興味ないし
スクリプトの意味もわかってないようだし
EBStudioがシェアウェアということも知らないようだし
EBStudioのお試し制限版を使ったことにもきづいていないし
ちょっとロムってろやwww
フランス語以前の問題でおつむが足りないんじゃないのか
まず小学国語辞典でも買えよ
197何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 20:57:34
> 小学国語辞典
?
どこで買えますか?
198何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 21:02:30
>>194
それ、俺も知ってるけど、もったいないから教えないw
199何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 21:05:26
スクリプトはもうやめてCD-ROMに戻ったかw
飽きるの早いな
おまえには間違いなく素人向きのCD-ROMが一番向いているよ
スクリプトはシェアウェア料金払わないと実力発揮できないから貧乏なおまえには向いてないよ
おまえがバイク買うにしてもクラッチ付きの750ccスポーツバイクなんか無理。
素人向きの50ccのスクーターしかおまえは乗れないんだ。
なんにでも向き不向きがあるさ
おまえの能力の限界を世界の標準と勘違いすんなよ
200何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 21:14:53
単語そのままコピーとか言うけどこれまた馬鹿が墓穴ほってる。
CD-ROMはアクサンのコピーペーストや入力はできない。
素のEPWINGでもできない。
そんなこともわかってないで意見し続けてほんと呆れる
201何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 21:27:28
>>194
DDWin
202何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 21:49:51
http://www.lingoes.net/

Lingoes 辞書のラインナップが超すげぇーなんだがな、英語は。
いいよなー英語は・・・


203何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 22:22:54
>>201
DDWINはÆとかËとかの文字があれば終わりだけどな
204何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 23:06:45
実体参照はAEやEで我慢して下さい。
205何語で名無しますか?:2009/04/09(木) 23:33:54
ええ、柔軟に対応して使ってますよ。
206何語で名無しますか?:2009/04/10(金) 01:50:28
林檎巣 に 漏歪遣る が入ればすべてが解決。


マウスオーバー辞書を語るスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1179427562/

林檎酢 最強 神
207何語で名無しますか?:2009/04/10(金) 17:00:03
こんな辞書あるの御存知ですか?
http://atilf.atilf.fr/dendien/scripts/tlfiv4/showps.exe?p=combi.htm;java=no;
便利です。
208何語で名無しますか?:2009/04/10(金) 20:01:33
美しくないから嫌
209何語で名無しますか?:2009/04/11(土) 05:41:22
今日、大型書店にて
少し前にでた、法経系の辞書、2万9千か3万9千のやつって
おれてきにはあまりピンとこなかったので、
法務のコーナーにいって仏法務の辞書(本)見てみると
こちらは、薄くて語彙もすくないが、とてもしっくりいく。(専門的)
で、値段みたら、4万5千円はないだろ? (灯台出版 )
210何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 02:27:15
質問なのですが、フランス語だけの電子辞書というものはないのですか?
追加コンテンツのCD-Rかカードを買おうとしたのですが、古いタイプのEX-wordなので
容量が足りなかったり販売終了で、できませんでした。
諦めて新しいフランス語入りの電子辞書を買った方が良いのでしょうか。
学生で、経済的にあまり余裕がないので、新しい電子辞書の購入はしりごみしてしまいます。
どれも広辞苑とかフランス語以外の色々なコンテンツが付いていて高いものばかりです。
和仏と仏和だけ入って1万くらいの手ごろなものってないのでしょうか?
紙の辞書は持っていますが持ち運びが面倒です。

長ったらしくすみません。
211何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 07:49:32
ヨーロッパに行って買うしかないと思う。
212何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 13:17:05
>>211
>和仏と仏和だけ入って1万くらいの手ごろなもの
よーろっぱにもないだろう
213何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 14:07:51
>>210
lingoes
214何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 18:48:42
どっかで片落ち買って追加コンテンツ入れろ。それで1万ぐらいだ。
いらんコンテンツは蒸し汁。それぐらい我慢しる>210
215何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 18:48:49
>>210
>古いタイプのEX-wordなので
>容量が足りなかったり販売終了で、できませんでした。

「容量が足りない」って、LPシリーズorSTシリーズか?

それなら市販の空のSDカードを挿せば、そこにインストールできる。
昨今は1GBや2GBのSDカードなんて二束三文で買える。
216何語で名無しますか?:2009/04/15(水) 23:49:34
SDかーどは1GBが\500で買える
217何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 03:59:31
>>216
秋葉なら2GBでその値段。
218何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 04:24:56
LPシリーズです。
SDカード買おうと思います、ありがとうございました。
219何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 04:26:08
↑210です
220何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 04:32:04
>>218
CASIOのロワ中入り仏語コンテンツCD-ROMなら、ざっと調べた限り
ここが一番安い。

www.caravan-yu.com/shop/g/g4971850185666/
221何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 04:38:41
>>218
あと念のため言っておくと、容量4GB以上の「SDHCカード」は非対応だから、
「2GBまでのSDカード」を選ぶこと。ロワ中でも50MBしか使わないので、2GB
でも充分過ぎるほど大容量。
222何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 10:31:01
和仏も欲しいのなら「ロワ中」ではなく「クラウン仏和・コンサイス和仏」だね。
第2外国語なら十分。価格もロワ中より安い。
223何語で名無しますか?:2009/04/16(木) 12:26:37
ロワ中はCDがすべてだった。
発売当時買って、今でも重宝してる。もちろんEPWING版ね。
224何語で名無しますか?:2009/04/17(金) 02:07:12
ウーぺー羽クレ
225何語で名無しますか?:2009/04/17(金) 02:10:21
>>9のリンクが効かないんだが
226何語で名無しますか?:2009/04/17(金) 03:08:08
>>222
カシオの追加コンテンツCD-ROMのロワ中にはプチロワ和仏が付いてるよ。
227何語で名無しますか?:2009/04/18(土) 09:59:24
>>9のリンクは、最後のリンクが効いていたんで使ってみたら
CD-ROMではできないアクサンをコピペしての検索ができるようになった
mettraisも検索できた。
228何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 20:24:16
コピペより入力の方が速い事実について……
229何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 20:31:05
入力よりポップアップ検索の方が速い事実について……
230何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 22:26:16
マウスを使うのは恥と思っている人々について……
231何語で名無しますか?:2009/04/19(日) 23:38:34
つ CASIOの電子辞書
232何語で名無しますか?:2009/04/20(月) 03:50:50
古いソフトだとアクサンの入力ができないし、
アクサンのポップアップができないから速い遅い以前の問題を抱えている。
速い遅い以前にフランス語に対応してないんじゃね。
あるソフトではアクサンを画像で表示してたりして苦笑した。
割り切った使い方ができる人でないと古いソフトは使えない。
アクサンの有無を区別できずいっしょくたでアクサン無しで入力さぜるを得ないという仕様で納得できる人とできない人がいるからな。
233何語で名無しますか?:2009/04/20(月) 23:03:10
アクサンは無視だろ、常考
234何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 20:05:30
ロワイヤル仏和中辞典のCD-ROMをEPWING化したいので
royalfjを持ってらっしゃる方いましたら、
http://www1.axfc.net/uploader/He/file_post.pl
にアップしていただけませんでしょうか?
235何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 21:15:23
236何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 21:43:27
>>235
迅速な対応どうもありがとうございました!!
非常に助かりました!
237何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 21:56:30
メルシー!
238sage:2009/04/30(木) 22:03:49
いいえ、感謝するのは作者の方へです。私も恩恵をこうむりました。ありがとうございます。
239何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 22:31:03
謙虚ですね、あなた。
MAY FORCE BE WITH YOU !
240何語で名無しますか?:2009/05/01(金) 20:08:00
ロワイヤル仏和中辞典のCD-ROMをMacOSX10.5辞書形式にしたいので
"royalleo"を持ってらっしゃる方いましたら、
http://www1.axfc.net/uploader/He/file_post.pl
にアップしていただけませんでしょうか?
241何語で名無しますか?:2009/05/01(金) 20:21:06
ライセンス違反じみた行為はここじゃなくダウン板でやったほうがいいと思うよ
242何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 06:37:14
>>241
辞書は正規に買って持ってる。付属CD-ROMのデータをMacで読むために
個人が公開したフリーソフトがあったのだがサイトが消滅して入手が
できなくなった。他の変換スクリプトサイト情報によれば、旺文社は
ユーザーが変換スクリプトを使用して辞書を活用する事を禁止しない
という立場らしい。何らライセンス違反ではない。

本来なら、旺文社がちゃんと開発費を負担して最初からMac対応で発売
すべきだったはず。
243何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 06:49:16
>>242
は?
アップロードする物の著作権のこといってんの
勝手にアップ、ダウンしていいのかよ
そういうのはダウン板でやれよ
許可得てやってんの?
無断はまずいっしょ
君が作ったものならともかくね
244何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 06:57:07
配布許可得てないものを無断で配布、ダウンするのは著作権を無視しているな
作者本人が公開していないのだからそれが作者の意思だろう
悪いことをするなというわけではない
外国語板で堂々としないでダウン板で法律無視の連中のところでやるべき
悪いことをするなとは言わないが、せめて清い板をけがすことはないってこと
レイプするなら白昼堂々、繁華街の路上でやるのではなく、せめて深夜の誰も見てないところでやれっていってんの
公共の場でみんなが見ている場所でやることはないだろ
245何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 07:04:54
>他の変換スクリプトサイト情報によれば、旺文社は
>ユーザーが変換スクリプトを使用して辞書を活用する事を禁止しない
>という立場らしい。

誰のどこの情報?
246何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 07:11:32
悪いことしてない自信があるなら
違法ダウンユーザー御用達の匿名アップローダーなんか利用しないで
本名とか連絡先とか出して堂々と配布できるはずだけど
それができないのは悪いことしている自覚があるんじゃないのかな
矛盾してるよな
違反じゃなく、配布ライセンス、ダウンライセンスを取得していると言い張るならそうしてほしい。
247何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 07:20:14
配布やめた変換作者はなぜ、配布してたころgoogleとかからのロボット検索を拒否していたんだろう
あまり公にはしたくない意思または理由があったのかもね
248何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 14:49:10
>>247
辞書を個人で変換して使う分には、著作権違反にはならないが、
「違反だ、違反だ」と知らずに騒ぐ著作権ネットポリスが多いから
でしょ。ネットポリスには非常識なものが多く、作者も嫌になるわ。
249何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 15:50:34
>>248
違反以前に
許可も連絡もとらずに勝手に作って配布されたら
著作権者に失礼だよね。
そこをしっかりしているかどうかだと思うよ。
別に法律すれすれを狙わなくてもコミュニケーション取って仲良くしようとするか無断でやるかで反応は分かれるんじゃないの
250何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 16:03:14
>>249
CD辞書の変換スクリプトの配布を、辞書の編集者に
無断で行うのを失礼と思うかどうか、人によるような。
出版社に問い合わせると「辞書変換は容認していない(が
止められない)」という返事が返ることが多いようです。

まあ、その辺の境界としてロボット検索拒否とかになったんでしょう。
251何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 16:16:13
>辞書変換は容認していない
なるほど、版元のあずかり知らないフォーマットにデータ変換したうえ
お金までとるようなシェアウェアはアウトってことですね。
252何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 16:18:31
>>248
勘違いしてるよ。
個人で変換していい権利なんて最初から著作権法で認めてないよ。
それは個人でバックアップしてもいい権利の拡大解釈だよ。
バックアップというのは元の情報に戻せるようにするが変換は情報を変えてしまっているからこれがバックアップというには無理がある。
まあ、無理に拡大解釈してバックアップ名目の変換が認められるとしても、

ここが重要。
「無断で不特定多数の人が使う変換ツールを配布してもいい」という権利は認められていない。
不特定多数の人が使うということで、個人利用を超えている。
これは配布側の問題ね。
法的に逮捕できるかどうかという点については、配布者ではなくダウンして個人で使うのを捕まえる法律はないというのは正しい。
253何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 17:30:08
>>252
>個人で変換していい権利なんて最初から著作権法で認めてないよ。

その辺を規制する法律は著作権法じゃないんだがw
法律論はすれ違いだから、ほかの板でどぞー
254何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 21:13:21
辞書データについては
(1)辞書データそのもの、あるいは、形式変換したデータ、の配布はまずい
(2)変換スクリプトについては、その変換スクリプトの作者の権利に従う
がおおむね従来から踏襲されてきた慣習だと思う
だいたい、変換スクリプトの作者が、サイトでスクリプトを公開して使用方法まで
解説し、「辞書データの配布は辞書作成者の権利を侵害するのでしないように」
というコメントつけて利用者に注意を喚起していたってのがほとんどじゃないかね
たとえば、ロワ中のCD-ROMはIEを前提として作製されているわけだから、
それ以外の使用方法は関知していない、という意味で変換スクリプトの存在は
認めざるをえないけれど、できればやってほしくない、と思っているかも
でも、変換スクリプトをシェアにしたところで、辞書データ作成者の権利侵害にはならない、
ってのが大筋では了承されているってところ
255何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 22:08:58
>>254
随分勝手だな。実社会で嫌われてるだろw
勝手な見解を前提に無断にやっていいと思って実際無断でやっている人がいるのは事実だが
認められているわけじゃないだろ。問い合わせて断られたりしている例もあるからな。
問題になってやめさせられた例もある
弁護士から家に手紙が来てやめさせられた例とかもある
開き直って無断でやり続ける人がいるからいつまでも非難があるだけのこと
勝手な理屈なんかどうでもいい。
メール一本入れればいいのだがそれをしない性格に嫌悪を感じる人は未来永劫絶えないよ
はっきりメーカーにするなと言われたり、利用許諾にはっきりするなと書いてあってもしれーっとやっている作者がいるからな。
そうなると人格は疑われて当然だろ
了承されているところって誰に了承されたのか知らないが脳内妄想で書かれても困るよw
内緒でするのは大筋で了承されているからではなく問い合わせても断られると思っているからだよ
つまり確信犯ってこと。
256何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 22:12:33
実際の大筋は利用許諾で改変を禁止しているだろ。
なぜ平気で嘘つけるんだろ。
257何語で名無しますか?:2009/05/02(土) 23:52:55
こうして、ネットポリスからの一本の無法メールでサイトが閉まるのであった
258何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 01:57:35
通報があったとは思わないけど
通報されるようなことしたほうにも責任はある
259何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 04:15:14
>>248
>辞書を個人で変換して使う分には、著作権違反にはならないが

って本当なんか?だからLINGOESが存在しているのかな?
だったら、LINGOESの作者にこのファイルの変換ファイルを
作ってもらいたい気もするよなぁ。

実際、どうなん? 法解釈
260何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 04:24:16
>>259
よく聞け
使うのと作って配布するのは違う。
配布する側は犯罪者になるリスクがある
簡単に言うとアップロードは犯罪者になるリスクがある
ダウンロードだけだと現時点は捕まえる法律がないだけ。
ただダウンロードも犯罪者にしようという動きは昔からある
261何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 04:30:54
おまえアホ?
捕まるとか、倫理的にどうこうとかそんなの聞いてねぇんだよ
カス。ちゃんと読んでからレスしろ、ボケが。
262何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 04:31:41
>>260
   ↑
 チンカス
263何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 04:41:22
自分で作って自分だけが使うのが個人での利用。
それは問題ない。
自分で作っても不特定多数の人に配布するのは問題がある可能性がある。
確認しないで配布は普通に問題だよ
264何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 04:47:01
さすがフラ語関係スレ。知障の集まりwww
265何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 04:55:39
利用者の利便性
情報ってのが容易に複写できることの人類全体の価値


まあ、そういうものを侵害するのが著作権法(笑
266何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 06:20:41
>>246
>本名とか連絡先とか出して堂々と配布できるはずだけど
>それができないのは悪いことしている自覚があるんじゃないのかな

その書き込みの内容に自信があるなら、あなたの本名と連絡先を
堂々と出してください。それとも、自信が無いのですか?

「匿名の言動は信用できない」という趣旨を唱える"匿名の発言"
なんて、矛盾していますよね。
267何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 06:31:30
>>245
>誰のどこの情報?

鍋田辞書
http://france.nabeta.tk/
>旺文社からの回答でユーザーが鍋田辞書でロワイヤル仏和中辞典のデータを利用することは問題ないことを確認しております。
>ただし、鍋田辞書で変換したデータを配布したりLANやインターネットで他の人が参照できる場所におくことは禁止されています。
268何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 10:50:09
>>255
>了承されているところって誰に了承されたのか知らないが脳内妄想で書かれても困るよw

鍋田辞書のサイトの人がホラ吹きでなかったら、旺文社は正規ユーザーがロワ中データ
を変換して使うことを認めているようだが、その真偽の確認無しにスクリプト使用者を批難
するとは、あなた自身が「人格は疑われて当然」な人物だということになりますね。

それこそメール一本で旺文社に真偽を確かめれば済むはずなのに、それを提唱している
ご自身がおやりにならないとは、どういう判断をされたのでしょうか?
269何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 11:59:58
>>268
鍋田辞書のサイトに書いてあることは
鍋田辞書で使っていいかどうかの回答しか書いてないよ
他のソフトでも使っていいなんて書いてない
そう思うなら結局は推測にすぎないってこと

他人代行とか推測とかいう態度しかとれないのではサイト閉鎖が正解だと思うし実際の結果だよね
個々の作者本人が決めることで、することだよ。
サイト閉鎖というケジメの選択を作者がすでにしているのだからもう終わりだね

>それこそメール一本で旺文社に真偽を確かめれば済むはずなのに
この世に存在する全てのソフトを本人でもない人が作者を無視して勝手に代行で許可申請するなんておかしいし無理でしょ
しかもサイト閉鎖している場合、許可の取りようがあるのか
なんか話がかみあわないとこある
それ以前関係ないし
270何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 12:25:01
>>269
みたいなのがネットにうじゃうじゃいるから、サイトが閉鎖されちゃうんだよね・・・
271何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 12:30:27
旺文社に話をすりかえようとしてないか?
スクリプトにも著作権があるんだぞ
スクリプトの作者に無断でなんでもできると思ってないか?
272何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 12:33:37
>>271
アップロードが、スクリプトの著者に対しては問題がある
ということは、皆理解してるから、うpサイトでこそこそしてるんでしょ
273何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 12:47:01
>>272
理解しているなら何度もしつこくしないでダウソ板へ逝け
ここがダウソ板でないことも理解しろ
274何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 13:33:59
結局は違法うpしたいだけじゃねーかよ
275何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 13:41:35
♪どーでもいーですよ
276何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 14:04:09
鍋田くん、相変わらず必死だなあ
277何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 14:18:35
>>271
royalfjやroyalleoスクリプトは無料公開されていて、再配布は禁止されていません。

逆に、スクリプトの作者でもないのに、勝手に「作者は再配布を望まない」などと
決め付けて利用者を悪く言うのは不当な行為ではありませんか?
278何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 14:27:02
>>277
再配布を禁止していないとか
再配布を望んでいるとか決め付けてうpしたいの?
もしそうなら自分のホームページ作ってそこで公開したら?
ここで永遠にやるの?
怪しげなうpサイト利用したいの?

279何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 14:29:20
必死だな
280何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 14:31:04
>>277
望まないとか決め付けていないのでは
明確でない場合勝手に再配布はできなくて普通だよ
本当に真面目に冗談なしに問題ないと思うならほむぺ作ればいいじゃん

281何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 14:34:27
もともとの、EB 掲示板のやりとりを知ってると、
再配布について禁止はしてないっぽいけど、
スクリプトの配布自体について積極的でなかったんでしょ。

royalfjやroyalleoについては、旺文社の意向のほうが気になる。
282何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 14:48:09
変換先の規格がうp厨がよく使っているから
仲間になるのはさすがにいやだったんだろ
283何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 15:05:51
碌に辞書も引かないキチガイフラ語ヲタがムキになってる
284何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 22:49:19
>>281
>スクリプトの配布自体について積極的でなかったんでしょ。

その説も結局は勝手に妄想しているだけでしょ。単に「サイトが消滅した」という状況だけ
を見て、知りもしない作者の意向を想像して決め付けてる。
285何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 22:51:12
>>280
>本当に真面目に冗談なしに問題ないと思うならほむぺ作ればいいじゃん

別に、ページ作る必要は無いだろ。

おまえも、その自説を主張するのに2ちゃんねるなんかに書かずに、
自信があるならホムペ作ってそこに書いてりゃいいだろw

頭悪いのか?w
286何語で名無しますか?:2009/05/03(日) 22:58:42
うpローダーにうpしたくなってきた
もう我慢できない
287何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 14:09:37
パソコン辞書の大半の小学館、三省堂、テクノクラフト(ロボワード)などは利用許諾で改変を禁止している。
ジャストシステムとかその他多数禁止しているよ。
それなのに某規格に変換するツールが配布している人がいるよね
禁止しているのに知ってて変換するデータ規格が問題だよ
元々商用規格だったのに今では海賊規格にアホユーザーが変えたわけ
海賊規格と関わりたくない人も世の中にはいるわけでそれはそれで個人の自由
本当にその規格が好きならルールぐらい守れとは思う
元々の商用物はもうほとんど売られていない。
海賊版にのっとられてほとんどのメーカーが独自規格に変えたんだよ
あと古い規格だから今のOSではとても使用に耐えられない規格だけどね
288何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 14:27:50
( ´д)砒素(´д`)砒素(д` )
289何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 14:32:06
>>242
>本来なら、旺文社がちゃんと開発費を負担して最初からMac対応で発売
>すべきだったはず。

おまえが開発費を負担するならともかく
旺文社の自由だろ
おまえだって開発費やサポート費用を出すより
おまえ用のパソコン買ったほうが安いことにきづくだろう
変なパソコンしか買う金ないやつは元々書籍なんだから本読んでろよ
PS3版出せとか、任天堂DS版だせとか言うのと同じだろ
290何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 14:33:49
業者さんが多くなってきました。
291何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 14:46:49
企業の一方的な利用許諾を唯々諾々ときく必要もなし。
勝手な利用な条件は無視しても、法的にも道義的にも問題にならんよ。
292何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 16:08:54
低価格・激安格安PC(新品)part55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1241367333/
293何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 16:30:00
名前欄に  fusianasan  と半角で入力してから書き込むと
色々なファイルがあるらしい裏板にアクセスできるような
話をきいたことがありますがどうなんだろ?
294何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 16:59:11
>>293
裏2ちゃんに必ず行けるとは限らないが、何回か試みるとほぼ間違いなくいける。
法則を突き止めた人はいない。確率1/32くらいでランダムらしい?
295fucianasan:2009/05/05(火) 17:09:27
海賊版ダウンしてきます
296何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 17:12:48
>>294
THNKS
297何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 17:46:46
>>291
>企業の一方的な利用許諾を唯々諾々ときく必要もなし。
>勝手な利用な条件は無視しても、法的にも道義的にも問題にならんよ。

こんな非道徳なことを平気でいう気の触れた人に使ってもらうぐらいなら
サイト閉鎖して当然だよなw
298何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 17:50:53
>>293-294
ここの裏スレからEPWING変換済みロワ中をゲットできました。
120MBくらいで回線細いので時間かかった。Thx
299何語で名無しますか?:2009/05/05(火) 18:02:23
>>298
あのデータで120MBもあるなんてEPWINGってだっせー規格だな
容量食いすぎじゃん
300何語で名無しますか?:2009/05/06(水) 16:06:57
ページリンカージュが下の方にあるような話を聞いたが・・・
それが>>299の軽いやつかもしれん。
今からやってみるべ。
301300:2009/05/06(水) 16:07:46
と思ったが、電池が切れそうなので今回はやめておこう。
302何語で名無しますか?:2009/05/13(水) 20:04:30
クラウン買ってきたんだが選外って糞ってことか?
303何語で名無しますか?:2009/05/13(水) 23:33:13
>>302
クラウンも第6版でだいぶ内容が変わったから全然OK
304何語で名無しますか?:2009/05/14(木) 00:08:08
間接他動詞を認めてないんだろ、クラウンは?
305何語で名無しますか?:2009/05/14(木) 00:10:18
その話は、久遠でよろし。
306何語で名無しますか?:2009/05/16(土) 04:30:16
307何語で名無しますか?:2009/05/30(土) 03:53:36
文法用語にこだわるのは馬鹿。
308何語で名無しますか?:2009/05/30(土) 05:59:25
TA GUEULE OMTROP FORT
309何語で名無しますか?:2009/05/31(日) 04:36:43
>>307
確かに。

「文法」への理解ではなく、単なる「文法用語」へのこだわりに過ぎない話は、
言語にとっては本質から逸れてる。

ある用法について、それを学者が何と呼ぼうとも、その前後で話者にとっての
影響は全く無い。
310何語で名無しますか?:2009/05/31(日) 04:39:44
ラ講スレのキチガイ共と同じことですね
311何語で名無しますか?:2009/05/31(日) 11:01:37
動詞が目的語を要求するかしないかは、初学者にとっては重要。
間接他動詞は、原則として受動態にならないが、前置詞のついた目的語を
要求する、他動詞。
312何語で名無しますか?:2009/05/31(日) 11:03:30
仏仏ロベール辞書、
朝倉先生、田辺貞先生、目黒先生、川本先生という重鎮が皆みとめているのに、
後続の一部の学者が認めていない間接他動詞。
313何語で名無しますか?:2009/05/31(日) 23:12:14
, que ラルースを見て創った。
314何語で名無しますか?:2009/06/04(木) 21:26:27
早くコンサイス仏和を復刊して下さい。メタボ辞書は嫌なんです。
315何語で名無しますか?:2009/06/14(日) 15:22:29
プチロワイヤルの「はしがき」の項目4つめ
「4.一歩進んだフランス語学習のために」
の、関連語、反義語・対語が掲載されている部分が無茶苦茶有益。
★をつかった、派生語表示、も無茶苦茶有益。
そうした、仕組みと、巻末の「接尾辞」一覧の組み合わせで、最近超、有益。

ロワ中よりも、単語ネットワーク(よこのつながり)を知る上でプチロワの
方が有益だなあ。
316何語で名無しますか?:2009/06/15(月) 01:04:33
人によるだろうけど、反語対語類語辞典の類の内容って、孤立した単語語彙の理解
が深まると、自然に身につくものじゃないだろうか

俺は収録された言葉の数、ってのが圧倒的に有益な要素だと思うがなあ…
317何語で名無しますか?:2009/06/15(月) 15:47:52
反対語とか類義語なら仏仏のシノムス使うといいよ。
フランス語だと同じ単語の反復を嫌うので、作文の時便利。
318何語で名無しますか?:2009/06/16(火) 20:36:13
嘘コケ、仏仏の同義語辞典には、反意語が載ってない。
hautのこうもくに、hautの類義語はずらずらあるが、basなど一切ない。
例えばHachetteのDictionnaire synonymes
同義語類義語と反意語とがセットでないと、脳味噌がうなるんだよ。
派生語と反意語とのセットのプチロワは、相当脳味噌にやさしい。
片手落ちの仏仏シノニムなんかすすめるな。(英語のシーソーラス
と同じで、同じ表現を避けるという用途で有用だが、そんな高尚な
仏文作文するような身分じゃないだろう)
319何語で名無しますか?:2009/06/16(火) 20:56:03
プチロワのCD付とそうでないのと、内容は同じなん?
320何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 00:54:01
もう白水社にはロワ中に対抗できる辞書を作る力は無いのかね
321何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 01:43:45
白水社の辞典というと

ディコ:悪い辞書では決してないが、プチロアや後発のプログレより影薄い
ラルース仏和:ラルースN2を元にしたユニークな辞書ですが、存在感が今ひとつ(私は好き)
仏和大辞典:仏和大の二強というか、実際には小学館ロベールの一強…
新仏和中辞典:スタンダードとともに古参中辞典ですが、85年改訂を最後にロワ中に完敗

パスポート仏和・和仏小辞典:単語帳として最適でしょう(以前使ってました)
パスポート初級仏和辞典:いろいろ批判もあるが、ゆとり仕様も現代向きでいいのでは
新仏和小辞典:古参ポケット辞書。しかし、今はデイコン、ポケプロ、ロワポシュの3強?(学生時代愛用)

仏和・和仏料理フランス語辞典:2008年発売で白水社の最新仏和辞典(なぜか持ってます!)
仏和理工学辞典:2005年改訂で、これも新しい
基礎 仏和数学用語用例辞典:いや〜上と合わせてヲタク向きですなあ

322何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 01:53:38
聞いてないから
323何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 09:40:35
復刊ババァ 乙です。
324昔はよかった…:2009/06/22(月) 00:06:25
(´・ω・`)  やっぱプログレでしょ
プチロワ来た━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
  _, ._
( ゚ Д゚) ディコをなめんなよ!  誤植ですって、オクサマ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )イヤネー  
  _
  /〜ヽ  パスポート持ってるよ     ・゚・(つД`)・゚・クラ仏が間接他動詞にいじめられ(ry
 (。・-・) 
 ゚し-J゚
  .。::+。゚:゜゚。*::。.              .。::+。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。 ∩       。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:⊂+:(  _, ,_) +゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::+:ヽ_つ ⊂ノ  ロワ中がほすい〜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 小僧、仏和大をまったり嫁
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||           ラルース仏和もあなどれません                ||
||                                   。  ∧_∧     .||
||                                  \(´・ω・`)   いいかな・・?
||                                    ⊂ ⊂ )旦~   ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_||
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__(    ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_( ∧ ∧(  (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
325何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 04:03:59
白水社のラルースは、やさしい仏仏のniveau2の劣化改悪版と思う。
理由:例文と例文和訳で、便利というより、紙の量が二倍になって無駄。
niveau2では、仏検1級対策となる、動詞の名詞化例文が豊富にあるが、白水社には無い。
niveau2では、見出し語と派生語とが大きな活字と小さな活字とで明確に区別されていた
が白水社にはない。
niveaii2では、動詞は直接他動詞、間接他動詞、自動詞の3分類だが、白水社では
こうした区別を、完全に無視している。
DCFでも3分類なので、親和性がある。白水社は、他動詞か自動詞かも不明になってる。
自動詞か他動詞かわからない辞書ってのもあることは有るが、異端。

特に最後の、自動詞他動詞の区別を排して、動詞の後に、名詞要素が続きますとか
変な記号を導入してあるのが最悪。
仏仏ラルースの圧勝。
326何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 04:12:26
ロベールみながらつく
327何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 04:56:33
プログレッシブ仏和辞典が何故かあまり話題になってませんね。
328何語で名無しますか?:2009/06/23(火) 05:03:10
アンプログレッシ
329何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 19:19:46
個人的にはロワ中+ディコで頑張ってます。プチロワの和仏と併せて。

確かにロワ中クラスの辞書が他にないってのはイタイかもね。
体臭かんあたりに頑張って作ってもらいたいが。
330何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 21:14:36
もうそんな意欲のある学者を集められないんだろ
331何語で名無しますか?:2009/06/25(木) 22:24:25
プログレッシブ仏和辞典
プチロワの超親切な派生語関係の表示にはかなわないが、
ロベール仏和大辞典直系のプログレッシブ仏和辞典も仏検2級程度までなら
いい。
しかも、新スタンダードに反旗を翻した、すばらしい学習辞書ジュネス仏和
が改訂できないのに、フログレッシブ仏和は、改訂で、内容も最新のものに
なった。
改訂ロワ中が、省略してしまった、重要動詞については、見出しの近くに
簡略版活用表を、いまでも載せてくれている点が親切(プチロワよりも優れている)。
プチロワの良い点ばかりに目が向くので、繙くことはすくないが、逆に
プチロワの「記号記号」したところがウザイと感じる向きには、
スマートなこの辞書は、お勧めだとおもう。
※ジュネスが改訂されると、また変わるが。
332何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 00:05:22
よくわらんが、頼む方としては、著者が代替わりしないと
大きな企画は頼めん気がする。
333何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 00:08:08
つまり、A氏がいるあいだは、A氏に気兼ねして大企画
をB氏に頼めんし、A氏をトップでセカンドでB氏に企画を
頼むこともできんし。
実際に仕事するのはA氏でもB氏でもなくYXZの院生だったり
するんだがw
334何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 08:19:22
なるほど…

フランス語の学者って、ケツの穴の狭い奴ばっかり、ってことですね
335何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 15:30:14
ちょっと脱線するが、日本語で「度量の無い奴」みたいな意味で「ケツの穴が小さい奴」とか
言ったりするけど、その語源は何なのでしょうね。

ケツの穴なんて大きけりゃいいってもんでもないでしょうにw
336何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 17:12:37
>>335
ちょっとの脱線じゃないな、まったくのスレち、語源のスレへ行け
337何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 22:54:01
それよりも、ケツの穴とどうしてケツが重複するかを
NHKのことばおじさんの 梅津氏に訊いて見たいし、
ぜひ、番組で取り上げてもらいたい。
338何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 22:57:10
アノーデザノー か? ケツの穴って?
339何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 23:05:53
>>337
「尻の穴(けつのあな)」でしょ?
340何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 23:32:09
aneau des aneux
341何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 01:16:52
 Results 1 - 100 of about 936,000 Japanese pages for 尻の穴. (0.47 seconds)

 Results 1 - 100 of about 528,000 Japanese pages for ケツの穴. (0.60 seconds)
342何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 01:18:25
Results 1 - 100 of about 390,000 Japanese pages for "尻の穴". (0.57 seconds)

 Results 1 - 100 of about 275,000 Japanese pages for "ケツの穴". (0.70 seconds)

+コーテション
343何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 01:19:48
 Results 1 - 100 of about 264,000 Japanese pages for "お尻の穴". (0.59 seconds)
344何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 06:33:29
新スタンダードをベースにしながらも、古い動詞分類を捨てて、
新しい別の動詞体系を採用した、ジュネス仏和関係者は立派だとおもう。
345何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 10:45:05
ぁゃιぃ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )基本語は変わんねーよ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 仏仏使えや   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 本屋のたわごとだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
347何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 12:04:48
゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'')    新語出てるし、傾向分かるニダー!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
348辞書はこれに限る:2009/06/27(土) 12:15:32
phlox rougeって何のことだ?
        ∧ ∧
        (゚Д゚;)
     ∧ ∧ /、 / ,ヽ 三
    (゙っ゙; )⌒(ノ。゚)三
    /(_(。/ ノ(,,_つヽ)
    (ノ  (,,ノ
Je...brule ... pour vous.
349名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:46:21
仏語の先生に薦められて、Le Rober & CLEを買ってみたが、なかなか良い
と思われる。外国人の学習者用に作られた辞書なので、Petit Robertに比べても
読みやすい。
駿河台出版社か白水社あたりが、縮刷版を出してくれると携帯できるの
だがなあ〜。  
350何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 17:41:37
Le Robert & CLEは、フランス語辞書マニアお勧めの辞書。
なにより、全ての見出し語に完璧な例文が載っている。
付録のfaux amiのリストには日本語の「アンコール」とかもあって笑える。
でも一番凄いのは、「代名動詞」の例文。
その多くが「Elle」を主語にした「複合過去」型の例文、つまり、seが
間接目的か直接目的かという説明を、「例文の性数一致の有無」で、完璧
に説明していること。(100%でないが多くの例文がそう)

逆に、この辞書の代名動詞の気配り具合を体験してしまうと、仏和辞典の
代名動詞の「seは間接目的」とか「性数一致せず」とかいう説明が遠回しに
思えてくる。

欠点は、「重い」こと。熟語表現が弱いうえに、熟語の説明方法も、例文にコチック体
で表記されていてわかりにくいことこのうえない。

よって、基本単語の基本的用法を例文とともに習得するという目的に限定すれば
この辞書はつかえる。
しかし、同じ目的でDCFとやさしい仏仏niveau2があるじゃないか。こちらは携帯可能だし。
だから、僕は「代名動詞」専用仏仏辞典に成り下がっている。
351何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 17:51:12
うるさいよ、馬鹿
352名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 00:00:23
>>350
なるほど、代名動詞のことは気が付かなかった。DCFも良いが、なんと言っても
古いからなあ。Le Robert & CLEは気に入ったが、重いのが玉に瑕なのでやはり
縮刷版を希望!
353何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 00:20:38
あのねえ、DCFの改訂版(三訂版)は、2009の一月にも発売されてるっていうのに。
Le Lexis : dictionnaire e´rudit de la langue francaise
ISBN 2035845637
少し前のスレでも書いたんだが。
DCFよりも進化していて、例文が文学作品中心なんだぜ。
少し前の赤い表紙の改訂版から今度はグレー色になったが。
一度新宿の、フランス図書の店頭に置いてあったが、次のときには売れていた。

DCFが古いってのは事実だが、Lexisって改名して存続してるし、嬉しいことに
今年三訂版がでている。改訂版を前提とすれば「新しい」よ。
Lexisも東京の専門書店には入荷しているんだから、存在を、認めてよな。
354何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 03:48:19
>>353

LEXISも、Le Robert & Cle 並にサイズが大きいんじゃなかったっけ?
355何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 09:47:26
>>353
lexisはかなりフランス語がわかる人ようで、petit robertなどと
同レベルだが、前者の方が言語学的な観点からなされているから
興味ぶかい。

lexisのない頃は、DFC(DCFではない)はやはり言語学の観点から
作成され、良くできた辞書だったが、petit robertと比べて批判されていた
ひとつに語源の説明がないことだった。
そこで、larousseが語源付きで出したのが、lexis。その上、lexisはdfcに比べて、
語彙数も増やし、例文もpetiti robertにならって文学作品からのものを取り入れた。

問題のLe Robert & CLEは最初の仏仏を使おうとしている人にはいいじゃないかな?
語彙数もまずまずだし(2万語ぐらいだっけ?)、例文もその単語の意味をわからせるような
ものが選択されているし。かつてのDFCの簡易版。

ただし、lexisもDFCについて、勘違いしている人がおるようだが、
これらの辞書は外人向けに作成された辞書ではなく、あくまで従来の観点からの
辞書編纂とは異なる観点から造られた辞書。
それに対し、それにLe Robert & CLEはDFCの簡易版とはいえ、
CLEという会社が外国語としてのフランス語教育の会社なので、
そこから出す辞書もかなり外人のことを配慮して作成されている。

なお今年出たグレー色のlexisには改訂はなされておらず、
前回の版の焼き回しですので、前版を持っている方は買い換えの必要はない。
356名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 10:04:10
>>355
詳細な説明、ありがとうございます。例文も全く違うので
Le LexisがDFCの改訂版とは思っていなかったのですが、
やはりそうですよね。
357何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 11:01:55
Le Robert Micro も外国人学習者向けではないんですね?
358何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 11:31:42
┐(´ー`)┌
359何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 22:25:12
>>357
”外国人学習者向け”といっても、様々な外人がいるわけですからね。
micro Robert などは別に外国人向けと特定されて作られたのではないのですが、
外人でも使いやすい辞書です。
しかし、そのような辞書よりは、やはり”外人向け”ではないのですが、かつてのDFCの後継版のような
辞書がlarousseから出ているので(監修はDFCと同じ言語学者Jean Dubois)
、そちらの方が言葉が客観的に説明しようという姿勢がみれて、わかりやすく、
良くできていると思います。
ただし、同じ出版社が出しているpetit larousseなどは避けた方がいいでしょう。
これなどははっきりと普通一般のフランス人向けの、”普通の”辞書で、学習者や
研究者には満足すべきものではありません。
ただし、petit larousseは写真が豊富できれい、紙質などもpetit robertなどよりも
ページを繰りやすい。新聞などを読むのに、わからない単語をちょっと調べるって言うときに
使うにはいい辞書ですが。
360何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 04:54:58
こんなスレまで見てる勉強熱心な学生に、本当の事教えてやろうか?
覚悟して聞けよw

フランス人は英語圏以外では一番自国語を誇りに思ってる民族だけど、
実際フランスに逝くとビックリするんだよ。あまりの辞書の品揃えの貧弱さに。
あれほどフランス語を誇ってる本国でこの有様なの・・?って感動することになる。
日本のフランス熱は異常。完全に局地的現象。日本人が書いた仏語辞書の方が遥かに品揃え豊富。出来もいいw
仏仏辞書は、事実上使えるのがrobertかlarousseくらいしかない。これらは、
毎年正月頃に表紙を変えて刷り直してるが、中身は何も変わってない。いかにもフランスらしいw
学習者のレベル別にポートフォリオ展開してるが、大辞典を間引きしてるだけ。だからわかりにくいのは当然。
仏和辞書から仏仏辞書に乗り換えても、あまり語学力が向上しないのはこのため。
検索語に対して説明語彙の方が難しいことも多い。本末転倒。英英辞書のように定義語を限定していないから。
他の出版社の辞書もあるにはあるが、hachetteくらいしかないよ。これもあまり良くないけどw
それ以外は、半世紀以上前から改訂されてない死んだ辞書だの、A.腐乱セーズの出してる香ばしい辞書くらいしかない。

ちなみに他の欧州言語は、フランス語ほど自己主張していないけど、辞書のバリエーションはすごく豊富。
イメージとしては仏仏辞書の4倍くらいかな。フランス語はそんなありがたく勉強するような言語じゃないってこと。
おわりw
361何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 05:11:18
>>360
>フランス語はそんなありがたく勉強するような言語じゃないってこと。

仮に辞書事情がイマイチであっても、その結論に達するのはおかしい。

価値あるフランス語文献が存在すれば勉強する意義はある。また国際機関
などでも、まだフランス語が使われる場面もあるというし、様々な理由により
「ありがたく勉強」すべき状況はある。
362何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 05:57:33
国際機関って国連の事だろ?ハッキリ言えよ。
国連は、その使命が発展途上国の援助にある。発展途上国とはアフリカ大陸のことだ。
アフリカは、フランス語が英語とタメ張ってる文明外の地だから、
そこで土人と話すにはフランス語が「仕方なく」要るってだけのこと。
国際的なファイナンスやITなどでは、英語が全て。
プレスやショウビズでも英語が全て。
AFP(フランスの通信社)は英語で外電配信してんだぞ?
ちなみに、フランス人は英語ヘタクソなの多いネ。英仏辞書もロクなのねぇからなw
363何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 13:13:33
なにか、辞書の話から論点がずれているようだが、>>380さんが言っている
他の欧州言語ってどの国の言葉を言っているのだろう?ドイツ語、スペイン語、
イタリア語くらいかと思うが、仏語にくらべてそんなに辞書が充実している
と言う印象はないが。(スペイン語は、多分アメリカでの需要が多いので、西英辞書などは
やや多いかもしれないが)
また、ヨーロッパに住んだことがある人はわかると思うが、(ちなみに当方はフランスに
8年滞在)欧州でフランス語が一応しゃべれると、一目置かれるような経験が何度もあった。
仕事でアメリカ人のアテンドもやったが、アメリカ人は文化的な劣等感からか、パリでは
なんとなくおどおどしていることが多い。北京オリンピックでも、最初のアナウンスは
フランス語でやるなど、フランス語の国際社会での存在感は日本で考える以上に大きい
と正直思う。
特に、新聞を読んでみればLe Mondeなどの論説は、アメリカの新聞とは見方が全く異なり
触発される。別に「ありがたがる」ことはないが、フランス語をやっておいて損はないと
思う。
また、辞書の話に戻るなら英仏辞書でも、Hachette-Oxfordのほか、
http://www.amazon.fr/Grand-Dictionnaire-Hachette-Oxford-fran%C3%A7ais-anglais-anglais-fran%C3%A7ais/dp/2012805957/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1246334687&sr=8-2
Harrap
http://www.amazon.fr/Harraps-Unabridged-1-Dictionnaire-anglais-fran%C3%A7ais/dp/0245507922/ref=pd_bxgy_b_text_b
Le Robert & Collins
http://www.amazon.fr/Robert-Collins-Senior-fran%C3%A7ais-anglais-anglais-fran%C3%A7ais/dp/2849021172/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1246334884&sr=8-2
など良い辞書が沢山あると思いますよ。
364何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 18:48:29
そりゃ、日本語よりプレゼンス大きいのは当たり前だろうがよWフランス語に失礼だよw

まぁ、損も無いが得も無いといったところだな。習得にかなり時間がかかる分、時間の損と言えるかも。
語彙に共通点が多いイギリス人などならともかく、日本人がフランス語を学ぶ意義となるとさらに・・。
365何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 20:54:13
スマンスマンDCFは誤記です。DFCでした。DFCとLexisとの関係の話で一貫させて。
366何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 20:59:16
仏仏辞典の方が立派だと思うよ。文学作品からの引用で辞書が作れるのは
フランス文学=フランス語だとおもう。
英英辞典で英米文学で例文がつくられているのにペンギン英英辞典が有る程度。
あとは「ゆとり教育」。エルドス、コビルド、オクスホド、みんな幼稚。
367何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 21:19:24
だれかDixelについても教えてくださいな。
368何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 22:38:44
>>367
見本を見た限りでは、説明や辞書作りの方向は、
petit larousse のrobert社版かな?
一般のフランス人用の辞書。
ちょっと調べたいのなら便利かも。写真も豊富で
きれいな本だしね。
学習者用ではないので、その目的なら買わない方がいい。
そのため、発音記号も載っていない。
この辞書がpetit larousse と違うのは、固有名詞と普通名詞を
混ぜて一冊にしているところ。
それとネットで単語を調べれるようになっている。これが1番興味を引くところかな?
しかし、これとてもlarousseではすでにしているからね。

一言で言えば、petit robertが専門的に過ぎるので、ごく一般的な辞書の
petit larousseをまねたような辞書を出したってとこかな?
369何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 23:32:00
でも、過去ログで、再確認したが、以前の自分自身の判断は正しい。
Larousse pratiqueっていうピンクの表紙の仏仏辞典で落ち着くなあ。
370何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 23:33:34
372 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日:2007/10/04(木) 22:27:23
学習辞書としてラルース現代仏仏辞典が「古い」という理由で
外し,ロベール&クレもマアマアだとして、個人的には
LAROUSSE pratiqueっていう中型仏仏辞典が良いなと思っている。

「良いところ」
1:(ロペール&クレと似てる)学習辞書を標榜してないが、似ている
2:(語源)語源がちゃんとのっている
3:(同義語等)同義語反意語がしっかりのっている
4:(熟語)熟語が分かりやすくのっている
5:(例文)ロベールクレほどではないが、それなりに多い
6:(フォント)ロベールクレみたいな、癖はない
7:(用法上の注意)様々な注意点(綴りだとか文法だとか)が説明されている。
8:(それなりの新しさ)それなりに内容は新しい。
371何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 23:44:05
アマゾンの引用。larousse pratiqueの書評。でもロベール&クレをおしてるね。

By Allen XXXX - See all my reviews
(REAL NAME)
I like this dictionary. It is not an French-English dictionary.
It is a straight French dictionary. What I like best about it is
that it includes synonyms and antonyms for almost every
word, so it is not only a dictionary, but a thesaurus as well.
However, it is really designed for a solid French speaker.
For that reason the international pronunciation of each word
is not included. They include international pronunciation only
for those words that are out of the ordinary, but that's it.

All in all, if you are a solid French speaker, I think it is a very
good resource. If you are someone who is relatively new to
the language, I think "Le Robert & Cle International: Dictionaire
du Francais" by Josette Rey-Debove is a better choice.
"Le Robert & Cle" is specifically designed for those whose second
language is French. It does have the international pronounciation
of each word.



Loading…
Share your thoughts with other customers: Create your own review
〉 See all customer reviews...


372何語で名無しますか?:2009/07/01(水) 11:12:57
>>370
larousse pratique ってのは、監修は誰になっている?
Jean Dubois かな?それだとしたら、外国語としてのフランス語
を習うものにとっては第一選択の辞書だと思うよ。
現時点では廃版になっているようで、jean duboisのものとしたら、
その後継版が今はLarousse Dictionnaire du Francais au College
となっているね。DFCの系統をひく辞書だね。
それらの辞書を卒業できれば、違う系統を望むなら、petit robert,
同じ系統を望むのであれば、前にどなたかがあげていたlexisと言うすぐれた辞書がある
(この辞書,別の意味で便利な点は、たとえばモリエールなどを読んでいて、現代でも
使われているが、意味の違う単語に出くわすことがしばしばなんだが、その説明が、
classiqueと言う独立した項目に説明があること)。
373何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 11:18:21
自宅用限定だが、
Le Robetr Mircoの巨大版が紀伊国屋に売っていた。わかる気がする。
従来版も装丁が変わって、使いやすくなったうえに、ワンサイズ
大きいのはたすかるなあ。
DFCの編者サイドからの後継はLe Lexisだが、
利用者サイドからの後継はLe Robert Microでは、が試験。

<College>と冠された仏仏辞典全般に関して。15才迄とか書いてあるが
大人がつかうにはどうなんだろうか?メグレシリーズを辞書なしには
読めないオレは、中学生レベルなのだから、身の丈にあった辞書なのかな。
374何語で名無しますか?:2009/07/05(日) 12:04:11
> <College>と冠された仏仏辞典全般に関して。15才迄とか書いてある
それで十分です。15歳云々というのは、学習用と言うことです。
確か4万語収載だから、DFCなみです。
375何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 20:39:26
確かに、4万語ってのは、凄いなあ。
376何語で名無しますか?:2009/07/17(金) 09:50:14
http://www.amazon.co.jp/Larousse-Dictionnaire-Du-Francais-College/dp/2033202372
のことですか?アマゾン・日本では古本なのに高いねえ。
http://www.amazon.fr/Larousse-Coll%C3%A8ge-Dictionnaire-11-15-ans/dp/2035202434/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1247791746&sr=8-1
もアマゾン・FRに出ているが注文できないし。。。
377何語で名無しますか?:2009/07/17(金) 09:57:31
378何語で名無しますか?:2009/07/17(金) 10:50:29
>>376
上の方です。下の方の本ではありません。
上の方は監修がjean Dubois ですので、DFCの
後継版と考えていいと思います。
この本は、Lexisがpetit robert の対抗版と
考えると、Micro robertの対抗版です。
対抗版と言えば、写真の豊富なpetit Larousseにたいし、
RobertサイトもDixelと言う新しい辞書を出したようです。

外国語としてのフランス語を学ぶなら、jean Duboisの
方を薦めます。言葉を言語学の観点から見る姿勢が
あるからです。
377氏の言うように、紀伊国屋が1番安いようですが(3400円)、ここで
注文すると6週間は覚悟しなくてはなりません。
フランスのサイトでは送料が高いのが難点ですが
(送料の1番安い仏尼はおいてないようなので、他のサイトで
購入となれば、本、送料込みで40ユロぐらい、4000円から4500円あたりか)、
注文してから1週間ぐらいで手に入るでしょう。
サイトとしては:
http://www.decitre.fr/livres/Dictionnaire-du-Francais-au-college.aspx/9782033202378
379何語で名無しますか?:2009/07/17(金) 11:24:59
Amazon.frにもおいてあるよ。

ttp://www.amazon.fr/dp/2033202372/
380何語で名無しますか?:2009/07/17(金) 12:40:39
>>379
ほんとだね。1冊だけ残っているね。
じゃ、ここが1番安いかな?それでも
4600円ぐらいだろうから、値段から言えば
紀伊国屋が安いか・・・
前のレスの日本円の値段は計算間違いだった。
381何語で名無しますか?:2009/07/19(日) 00:20:44
Collegeを紀伊国屋で注文したら、在庫あるはずなのに、調査中と返事がきた〜(>_<)
382何語で名無しますか?:2009/07/20(月) 18:35:13
collegeって2種類あったのかい。書棚にあるのは、15才までのやつだなあ。
DFCの後継のcollegeって実物見てみたいなあ。

Dixelってけばけばしくって、(百科事典みたいで)学習者には向かないなあ。
383何語で名無しますか?:2009/07/26(日) 01:19:49
プログレが中辞典クラスまで拡張してくれたら良いのに。
384何語で名無しますか?:2009/07/26(日) 02:04:47
381です。
もう注文して1週間経つけど、まだいつ入荷するのか返事がない〜(>_<);
385何語で名無しますか?:2009/07/26(日) 08:16:14
>>384
紀伊国屋bookwebから注文したのか?
それなら、6週間ぐらいは覚悟する。
386何語で名無しますか?:2009/07/26(日) 08:51:34
急いでたんだけど、結局他で済まして、もう忘れたころに届く、ってアレですか?
387何語で名無しますか?:2009/07/26(日) 09:08:20
>>386
相手先には在庫ありとなってましたか?
それなら2週間ぐらいかな?在庫なしなら
6週間は覚悟。
388386≠384:2009/07/26(日) 20:11:02
>>387
横レスごめん
嫌な経験をしたもので、つい…
389何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 12:38:18
381です。紀伊国屋で注文しましたが、音沙汰なしです。メールを入れた
のですが、それに対する答えもないし、サービス最低です。
390何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 14:27:13
>>389
私は以前で懲りたので、この店では絶対に注文しないようにしている。
大きな本屋という自負の元、あぐらをかいた商売をしていて、ネット商売のことを
全く理解していない。確かキャンセルできたからキャンセルしてみれば?
391何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 15:41:25
紀伊国屋だけどそう馬鹿にしたもんじゃないよ。
俺の体験したのはフランス語じゃなくて英語の本でなんだが
海外の大手通販やネット販売をしている古書店のどこにもなかった
十年ぐらい前のプロシーディングが紀伊国屋のカタログ、
正確には紀伊国屋が提携している業者のカタログにはあって
時間はかかったけど入手することが出来た。

こういう体験が二回在るんで、二年に一回ぐらいしか使わないけど
最後の頼みの綱として利用するため会員であり続けている。
392何語で名無しますか?:2009/07/27(月) 17:03:58
Amazon.frで直接フランスから注文したことあるけど、1週間前後で届いたりして、結構便利ですよ。どうです?
393何語で名無しますか?:2009/07/28(火) 10:34:49
やっと、返事着たけど、内容が「うるさいなあ、待っとけ。6〜9週間は
かかるのが当然なんだ」みたいな感じだったので、キャンセルしてAmazon.frで注文
し直しました。
394何語で名無しますか?:2009/07/28(火) 12:20:52
こうやって店は信用を無くして行くんだな
395何語で名無しますか?:2009/07/28(火) 14:14:20
>>393
賢明です。
辞書が気に入るといいですね。
396何語で名無しますか?:2009/07/29(水) 01:41:18
日本の本屋って何でこうなんだろう。
397何語で名無しますか?:2009/07/30(木) 18:43:32
でも外国の人が玄関まで届けにきたらあせっちゃうなあ。
398何語で名無しますか?:2009/07/31(金) 17:21:48
20円で買い取った辞書を2,800円で棚に並べるブコフ
399何語で名無しますか?:2009/08/21(金) 21:45:35
コンサイスを早く復活させて下さい
400何語で名無しますか?:2009/08/22(土) 09:35:11
だめザンス
401何語で名無しますか?:2009/09/03(木) 02:54:39
iPhoneのアプリでラルースでてんのね。
402何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 00:42:27
『ラルース現代仏仏辞典』と『Le Robert Micro』は、対象としている学習者のレベルはだいたい同じなんでしょうか?
403何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 09:34:22
>>402
そう思っていいと思いますが、robert microがいわゆる普通の辞書なのに対し、
ラルース現代仏仏辞典はDFCの縮刷復刻版と思いますので、こちらの方が
言語学的な観点から編集されおり、言語をできるだけ客観的に説明
しようと試みられていますので、学習者にはこちらの方が優れています。ただし、
版が古いのが難点ですが、新語さえそれほど必要とされないのなら(たとえば、
新聞などを読もうとする場合)、この辞書で十分です。
この辞書では不十分だと思われるレベルに達すれば、同じ思想の元で、より詳しく、
より新しいLEXISという非常に優れた辞書がありますので、それを手にされればいいでしょう。
404何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 10:27:15
>>403
お返事ありがとうございます。LEXISは大判であるようですね。
405何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 08:54:47
DFCの正当な改訂版がLEXISなので、DFCが古いってのは、
改訂版を無視していて、誤解を招く。
縮刷タイプのLEXISが出版されてないだけ(まああのサイズ
では縮刷タイプの出版は不可能だが)。
持ち歩き可能なのは駿河台出版の縮刷版、但し古い版。
内容があたらしいのは改訂版のLEXIS、ただ携帯は困難。
406何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 10:06:57
>>405
”結果的には、”あなたの言われるとおり、lexisはDFCの改訂版と
言ってもいいとは思いますが、あなたの発言は正確ではありません。
DFCは言語学的な観点からの説明で、従来フランス語の辞書界では
強かったle Petit Robertと対抗できる辞書としての評価を得ていました。
ただ、DFCに対する批判としては(petit robertに対して)、語彙数が少ない、
それと語源の説明がないと言うことでした。そこで、Larousse社は語彙数をpetit
robertなみの6万語にし、語源説明をつけたlexisを作ったわけです。
そういう意味では改訂版なのですが(ま、改訂版以上の付け加えがあるので、
名前も変えたわけでしょうが、同じ思想の辞書と言うことで)、
LexisとDFCはかつては共存していました。
DFCは簡易版、lexisは詳細版という感じです。
また当初Lexisはいまのよりもさらに大判もあり(ちょうどpetit robert
やpetit larousse の大判と同じです)、見やすくなっていたんですが、
あのタイプ出てくれないかな?
その後、DFCのタイトルを持つ辞書は姿を消し、その後継版が、lexisとは関係なく、
数冊発売されましたが、
そのうちの1冊を持っています(dictionnaire du francais d'aujourd'hui,
2000年刊行)、
現時点ではDFCの後継版は
Larousse Dictionnaire du Francais au College だろうと思います。
編者がjean Duboisで、語彙数もDFCとほぼ同じの4万語だからです。
http://www.editions-larousse.fr/fiche.asp
やはりこのようなDFCの後継版も必要です。時としてlexisは詳細すぎて見にくいですからね。
ただし、DFCの後継版は、私のもそうですが、おそらく同族語を同じ項目には扱ってない
と思います(DFCはそうしていました)。

407何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 12:16:08
なんでそんなに必死なの?
408何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 12:25:38
>>407
ひまだからでしょう。
それと、仏仏辞書を初めて使いおうとする人に、
lexisがDFCの改訂版で、携帯版には不向きというのでは、
lexisを選ぶ人が出てくるかもしれないからです。
最初にlexisを選択すれば、フランス語の勉強にうんざりする
のは目に見えてます。難しすぎ、詳しすぎるのです。
micro robertとpetit robertとが違う辞書であるように、
DFCとlexisは違う辞書と思っていた方がいいくらいです。
最初の仏仏はDFCの後継版、あるいはmicro robertが第一
選択に入ります。
ー暇人より
409何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 18:20:01
Larousse Dictionnaire du Francais au CollegeがDFCに近いっていうけど、DFCのような言語学的観点から編集されているの?
単純に、フランスのコレージュの生徒向けの辞典なんじゃないの?
410何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 19:33:04
駿河台出版さま、
やさしい仏仏辞典の2の方、主要な書店で在庫切れです。補充願います。

Lexisの表紙の裏側に、DFCの改訂版であることが書いてあります。
例文が全面的に入れ替わっているとはいえ正当な後継はLexisです。

改訂によって内容が高度になったという点は、認めますが、
個人的な意見(LexisはDFCの改訂版ではない)は嘘です。
LexisはDFCの正当な、改訂版です。
411何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 20:24:22
やさしい仏仏1のほうは、まだ少量残ってるが、
どっちもいずれ消えるんじゃないの。
ラルース現代仏仏も消えたし。
412何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 20:41:48
駿河台出版社が出してる仏仏辞典が品切れになったら、フランスで出版されてる仏仏辞典を買うしか手がなくなっちゃうねえ。学習環境の悪化だ。
413何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 20:54:22
フランスのは大判なんだよなあ
414何語で名無しますか?:2009/09/26(土) 22:54:14
415何語で名無しますか?:2009/09/30(水) 22:19:12
フランス基本語5000辞典を全部暗記したら、仏検でいうと何級まで対応できますか?
416何語で名無しますか?:2009/10/01(木) 17:39:13
仏検のサイト見れば語彙数の目安が載ってるよ。
417何語で名無しますか?:2009/10/05(月) 03:54:14
>>415
5000語ですから、まあ準1級くらいでしょう。但し、これを全部覚えたからと言って
準1級の試験に出てくる単語が全部含まれるわけではありません。
418何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 02:23:57
新スタンダード仏和辞典が間接他動詞を認めないのは、編者代表の朝倉季雄氏が間接他動詞を認めていないということなのでしょうか?
419何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 02:39:48
またバカが来たよ┐(´ー`)┌
420何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 20:30:06
電子辞書の2トップのコンテンツが旺文社=間接他動詞なので、
勝負はあったのだが。

朝倉文法事典はシブシブ間接他動詞を認めてる。
1930年代のアカデミーフランセーズの辞書が認めてないからだと
思うよ(かたくなに間接他動詞をみとめないのは)。
雑誌『ふらんす』で朝比奈先生の連載への意義申し立ては、
朝比奈先生の、間接他動詞派のB系列(ロワ中、プログレッシブ)型がベターという論調に対し、
A系列の新スタンダード派の誰かが、そういう動詞は、「自動詞」項目に巧妙に
間接目的語をとる自動詞(笑)を整理しているから、学習上問題ない
という反論がきた。

我々は、過去の遺物と思っているし、はやく、A系列の辞書は絶版に
してほしいよ。
421何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 20:54:52
間接他動詞の概念のなかった時代のフランス人、
まともにフランス語を話せなかったんですね(笑
422何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 20:58:21
>>420
アカデミー・フランセーズはもう間接他動詞を認めているんですよね?
それに楯突いている日本の仏文法学者って一体……。
423何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 09:33:39
アカデミーフランセーズはいつから、間接他動詞認めたか
ソース有ります????
改訂版フランセーズ辞書で、動詞分類が一変したら、
面白いがなあ。

唯一、ドイツ語が「他動詞」の範囲を
「格」とセットで定義しているため(4格目的語のみ他動詞と称す)、

「目的語(3格)を取る、自動詞」ってのを認めている、のだが、
あくまでドイツ語文法の世界。

いつまでも間接他動詞を認めないの辞書なのに「最新の改訂」とか
吹かしている連中、おまえらフランス語学者だろ!!っと言いたい。


424何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 12:21:01
( ´,_ゝ`)プッ
425何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 16:36:00
語学をツールとせずに、研究対象=食い口 としている点で
あまりにあほらしい。
そこに注ぎ込まれる科研費・教育関連補助金が無駄に思える。
426何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 18:55:03
>>425
語学≠会話
会話=ツール
427何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 22:31:14
早稲田大学の学生はいいよな、倉方先生がいるから、プチロワからスタートして
ロワ中、プチロベールと展開できるから。

大学に三省堂が入っている私大は、クラウンを置かないとまずいからなあ。
428何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 01:38:32
98年くらいだったかの、倉方先生のNHKの基礎講座は
おそらく、歴代1位の内容だと思われる。
(Wってあまりすきじゃないけど)これは真実。
ドイツ人っぽい名前のご婦人のしゃべりだった記憶
429何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 22:45:43
しかしプチロワイヤルの巻末の文法解説部分、
出来が良すぎて泣いてしまうよ。
430何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 21:36:26
プチロワ、表紙のデザインの字体がデザイン化された時の
改訂で、入浴中のマドモワゼルの挿絵がなくなったのが残念。
何の単語の挿絵か忘れたがw salle de bain だったかな。
431何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 11:05:16
そりゃ改悪だな
432何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 20:54:07
>>429
ロワ中には文法書いてあるけど、
俺のプチロワ、古いのか、文法は載ってないな

433何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 21:24:09
第三版のP1638以降が文法解説。

付録の発音解説も接尾語解説も凄く使える。

434何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 00:11:50
>>433
いいな(笑
435何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 17:34:38
電子辞書(ソフトウエアでなくて、液晶がついたアルミや
プラでできた製品化されているやつ)から辞書データで
アウトプットできるような仕様になっていますか?
436何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 13:06:15
昨晩は恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。。。

ブクオフでプチロワイヤル和仏2版を見つけたんだが、その後わずか10分ほど離れていた間に、
この辞書はなくなっていた…
437何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 17:14:00
Darmesteterの辞書ってどんなのか知ってる?
438何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 22:46:28
フランス語の先生がフランス語の薀蓄・雑学をかたむけているサイトってないかな
いろいろ見せてもらってるんだけど、
1.格調が高く、学問大好き、与太話ありません

http://www.eonet.ne.jp/~ogurisu/0Japanese/00intro_jp.html ←マジメ系一押しサイト
言葉のカナの振り方もへーって感じ

http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/fujimura/fr.html ←辞書の話とか

2.肉便器を探索中か、俺はフランス語ができるんだぞ、的なブログ

特に略(笑

って両極端なサイトばかりで、肩のこらない、それでいてフランス語学習のためにもなりそう、
というサイトが見つからない
439何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 23:47:26
『大学のホームページは、結構制約もあるので、個人開設のサイトに・・・』
とわざわざ謳っている割には、所属も役職も書いてあるのね。
肩書きなしに個人でやればいいのに
440何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 00:03:25
教授クラスの人間が肩書き隠したところで名前出してりゃ分かるじゃん
実名で不利益受けないことをわざわざ匿名でやる必要もないし
441何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 08:36:02
>>439
おまえさん、俺の一押しくさすだけのネタ持ってるんだろうな
そうでなきゃ、同業他社のやっかみ(笑

>>440
レスは>438に、しるぶるれ
442何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 12:19:23
( ´,_ゝ`)プッ
443何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 17:01:32
ないのか…

層が薄いからなあ…

444何語で名無しますか?:2009/12/06(日) 07:49:30
仏仏辞典。
ラルース社。2009年12月時点でHP掲載(=入手可能)分。
1.
Larousse Dictionnaire du Français au Collège(9782033202378)
(次のLE LEXISほどマニアックでなく)このスレで評価の高い辞書。
DFCの後継になりうる。大学の仏語教師のサイトで、殆ど紹介され
てないのは、理解不能。

2.
LE LEXIS - Le Dictionnaire Erudit de la langue française(9782035845634)
有名なDFCの正当な後継辞書がこれ。編集者も同じ。例文が文学作品からの
もの中心になっているので、多少マニアック。
(ペンギン社の英英辞典に似てる)

<別の辞書>
Larousse du Collège(9782035202437)
東京の大書店で在庫みかけるが、これは(名前が似ているものの)
「1.」の辞書とは別物なので間違って買わないように。

*******************
「1.」「2.」ともJean DUBOIS氏が絡んでいる。
詳しくは知らないがスゴイ先生だな。
日本の辞書でいうと、白川静みたいだな。
445何語で名無しますか?:2009/12/10(木) 18:26:54
英仏・仏英の大きな辞書を探しているんだが、
今のところharraps、grand robert collins
が見つかったが、どなたか詳しい方、どれがよろしいでしょう?
446何語で名無しますか?:2009/12/15(火) 23:02:47
アクサンの文字化けがむかつくので、修正版。
仏仏辞典。 ラルース社。2009年12月時点でHP掲載(=入手可能)分。
(「3.」は入手不可)
1.
Larousse Dictionnaire du Francais au College(9782033202378)
このスレで評価の高い辞書。 40000語。2005出版。DFCの後継になりうる。
Jean DUBOIS編集代表。DFCの様な独自の配列でなくオーソドックス。
ラルース社内の位置づけとしては2003出版の「3.」後継。「3.」の欠点に、
発音記号がのってない、というものがあったが「1.」は省略
されず、掲載されている。逆にREMARQUEが大幅に削除されて
しまっている。語源は部分的にあり。

2.
LE LEXIS - Le Dictionnaire Erudit de la langue francaise(9782035845634)
有名なDFCの正当な後継辞書がこれ。編集者も同じ。独自の配列も
踏襲。例文が文学作品からの もの中心になっているので、多少マニアック。
<別の辞書>
Larousse du College(9782035202437)
東京の大書店で在庫みかけるが、これは(名前が似ているものの)
「1.」の辞書とは別物なので間違って買わないように。
<補遺>
3.
LAROUSSE pratique
という2003年にでた中型仏仏辞典。販売期間が短命に終り入手困難。
副題にdictionnaire du francais au quotidien
と有るように、フランス人向けの辞書。編集代表
Chantal Lambrechts。後継が「1.」
40000語と学習辞書として十分。またラテン語語源
等も(部分的に)のっている。
重要語句の端々にREMARQUE(注)が挿入され、
すごく参考になる(綴り字上の注意点等)。
発音記号が殆ど載ってないのが残念。
447何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 18:36:24
>>429
物書堂のプチ・ロワイヤル仏和/和仏を買おうか買うまいかそれで悩んでる…
紙の辞書なら自宅用にクラウン仏和を持っているけど文字が詰まって読み辛くて。

ttp://www.monokakido.jp/iphone/petit_usage.html
これによれば動詞活用法と凡例は音声込みで1万ちかく収録しているらしいんだが
文法解説まで入れてくれているのかわからないし、ユーザーレビューもそこんとこ
まったく触れられていない。

大辞林には序は入っているけど付録は入ってない(日本語文法・歴史・文学史解説)。
ウィズダムは序文すら入ってない…価格は書籍版より2000円以上安く設定されてる
けど明らかに損してるよね。
448何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 20:59:34
続、仏仏辞典
Jean DUBOIS氏が編集にからまないのに、

4.
Le Robert Micro 2008
: Dictionnaire D'apprentissage De La Langue Francaise
(ペーパーバック)

が、DFC見たいな、独自の配列方法を採用していて、
何となく、良いのだ。かろうじて携帯できるし。
35000語でまあ、十分。2010年に改定予定。
すべての語に発音記号もあるが、残念ながら独自記号。
「語源」もない。「1.」「2.」「3.」には同義語反意語
がしつこいくらい掲載されているという共通項があるが、
出版社が違うからか、「4.」では欠けている、残念。
DFCの様な独自配列は「2.」「4.」。LEXISは携帯困難だ
から、「4.」になっちゃう。
contribuerの項目とcontributionの項目とはセットで
同じ項目の配下に固まって載っててほしいい(DFC方式)。
449何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 23:08:39
続、仏仏辞典 (訂正)
Jean DUBOIS氏が編集にからまないのに、

4.
Le Robert Micro 2008
: Dictionnaire D'apprentissage De La Langue Francaise
(ペーパーバック)

が、DFC見たいな、独自の配列方法を採用していて、
何となく、良いのだ。かろうじて携帯できるし。
35000語でまあ、十分。2010年に改定予定。
すべての語に発音記号もあるが、残念ながら独自記号。
「語源」もない。「1.」「2.」「3.」と同様、学習者に
配慮して、同義語反意語の掲載もある(訂正します)。
語源がない分、派生語への配慮が手厚い。
DFCの様な独自配列は「2.」「4.」。LEXISは携帯困難だ
から、消去法で「4.」になっちゃう。
contribuerの項目とcontributionの項目とはセットで
同じ項目の配下に固まって載っててほしいい(DFC方式)。
450何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 00:35:18
>446
Larousse nouveau dictionnaire de français (2006) ISBN 2-03-582701-9 というのがあって編集主幹がChantal Lambrechts氏なのでこれは pratiqueの後継と言えるのかな
451何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 01:01:25
昔『新コンサイス仏和辞典』ってなかったっけ?あれって結局どうなったの?
452何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 01:05:44
名前に偽りありで、すぐにこけました。
その祟りで、未だに新生コンサイス仏和は登場しません。
453何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 06:47:20
続々仏仏辞典。
どんどん、情報が集まってきてるねえ。

「5.」(このレス時点で、現物未確認。検索ヒット数から
判断して、入手困難??)
Nouveau dictionnaire de francais
<Larousse nouveau dictionnaire de francais>
(2006) ISBN 2-03-582701-9

短命に終わった「3.」の後継辞書。
42,000語収録。「家庭向け」とサブタイトルに
あることからみても、フランス人向け(学習向けではない)
編集主幹Chantal Lambrechtsで「3.」と同じ。

**************
(具体的特長、は現物保有者追記乞う)
同義語反意語
語源
学習上の注釈
例文
配列等々
454何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 01:08:33
Nouveau dictionnaire de francais
<Larousse nouveau dictionnaire de francais>
(2006) ISBN 2-03-582701-9

**************

同義語反意語 あり
語源 あり(ラテン語、ギリシア後、英語など)
学習上の注釈 REMARQUE(注)あり
例文 あり
配列等々
 品詞別、現代の使用頻度順で普通?
 発音記号は外来語、擬音語など一部のみ
 同音異義語、文法事項など別コラムあり

LAROUSSE pratiqueを見たことはないが、同じような構成に思える
見出し語は黒ボールド、全体はブルーとの二色刷りで見やすい
455何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 11:18:07
新しい試み。
#0 DFC #1 LEXIS #2 College #3 Pratique
#4 RobetMicro #5 Nouveau

0   1   2   3  4   5
携帯性 ◯   X   X  X   △   X
語源  X   ◯  △  △  X   ◯
注釈  X   X  △  ◯  X   ◯
同反語 ◯  ◯  ◯  ◯  ◯  △
配列  独自 独自 普通 普通 独自 普通
派生語 ◯  ◯  X   X   ◯  不明
在庫  △  ◯  △  X  ◯  不明
新語  X   ◯  ◯  ◯  ◯  ◯
発音  ◯  ◯  ◯  X  ◯  X

***********
注釈:学習上のヒント。(編集者の気遣い)
派生語:派生関係をたどれる工夫ある。
発音:ごく少数だけは「X」
456何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 22:50:19
名古屋大学 フランス語学習者のための辞書ガイド(最終更新2006年)
 ttp://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/fujimura/fr.html

長崎外語大学 フランス語学習者のための参考図書・辞書(最終更新2009年初夏)
英仏−仏英辞典・ 仏−仏辞典・中上級向け文法辞書ガイドもあり。
 ttp://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/tog_ref.htm
457何語で名無しますか?:2009/12/21(月) 23:56:53
プチ・ロワイヤル仏和第3版についているCDの最新録音っていつとったんだろ?
(最も新しい重版は2009年初春、書店で確認)

俺が持ってる↑は2003年版で辞書の見出しにeuroとその解説は載ってるけれど
付属CDは1986年の録音、会話集のテクストも見事に表記法改正前かつ通貨
単位フラン。
458何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 13:07:38
>通貨単位フラン
そりゃ古いなw
459何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 19:13:04
>458
俺にはいまだにフランスがフランを捨てた事が信じられないよ。
ポンドを固守するイギリス、クローネ愛(他の理由もあるけど)でEU加盟すら拒む
ノルウェーはわかるとして、当時の世相はどう受け入れていったんだろう…。

学習独和辞典の中にはマルクからユーロ(ドイツ語読みオイロ)への以降に伴う背景を
解説するものもあるのに、日本の学習仏和は皆無。
460何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 19:32:02
フランス革命の国だからなあ…
日本人はウエットにフランスを観すぎるんじゃないの?
461何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 21:01:25
小説で時代をぼかす表現の時に困るという後書きを見た。
「日本だと千円くらい」や「高そうね」など、うまく逃げてた。

イタリアのリラとか、個人的に好きだった。
462何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 21:48:55
スペインのペソやイタリアのリラはお金持ち気分が味わえて大好きだったな。
ズッキーニ1山で2億リラとかさw
463何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 21:58:18
最近は、占領期の名残でフランス語の普及が多かったアフリカで
急速にフランス語離れが進み中国語ブームが広まっているという
話をネットや海外のニュース局動画で見かけるようになったなぁ。

コップ15もアフリカ勢はほぼすべての参加国が中国に賛同していたね。
…と、板違い失礼。
464何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 02:58:19
>>462
>ズッキーニ1山で2億リラとかさw

リラって、円高の時でも100リラで4円台じゃなかった?

2億リラだと少なくとも800万円相当だから、「一山」の量が文字通り山のように数十万本
あるとか、または一山が数本でも中を割ると怪しい粉とか錠剤が詰まってるとか裏事情
がある訳でなかったら、相当割高なズッキーニだな。
465何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 10:26:21
>>464
そんな細かいこと考えずに口から出たまま言った、に3サンチーム
466何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 14:14:04
俺はドンクのミニクロワッサン6つ。
467何語で名無しますか?:2009/12/25(金) 00:01:26
チンクエ に笑うのは小学生
468何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 22:05:13
独和辞典ではついていない辞書の方が珍しくなくなってきた
「見出し語に定冠詞」を導入している(主要名詞に定冠詞
le la lesをつけている仏和辞典が出ないかな…

初級仏語を履修する高校生向けの白水社パスポート初級仏和にも
採用されていないのは意外。自分で見出し語の前に書き込んでも
いいのだけどエリジオン間違いをそのまま覚えてしまったら間抜けだし。
(むしろ参考書・単語集・NHKラジオ講座の方では定冠詞付加を
はじめたものが多い)
469何語で名無しますか?:2009/12/29(火) 16:15:58
クラウンという名前で敬遠される可能性はあるが、俺は2010年こそ三省堂に
クラウン和仏を作って欲しい。初代はグラセン和英だが、ウィズダム和英から
本格採用を始めた「グラセン和○」系レイアウトは文字組みと行間のスペースが
秀逸。なにより語句の使用頻度とディスコース、付録資料の充実が素晴らしい。
(プティ・ロワイヤル和仏は中国・朝鮮語および両国歴史用語のフランス語訳と
動詞活用表だけ…)

クラウン和西が出たときは「次こそクラウン和仏」とwktkしていたのに、三省堂タン…。
470何語で名無しますか?:2010/01/03(日) 09:13:44
肌身はださず勉強したいので「携帯性」が大事。
そうすると「0」か「4」になってしまう。新しさから
言って「4」のRobertMicro(ペーパーバック版を前提)の一択
なのであるが、「語源」が欠けているという致命的欠陥がある。
しかし、ご存知ここに、仏仏電子辞書Franklin DFL-470がある。
この電子辞書は、辞書と百科事典をかねており
「語源」と「固有名詞」はとても充実している。とすると
「4」とDFL-470との「併用」で、ほぼ完璧になる。
ロベールマイクロとDFL-470(DFL-475)の併用が最強。
なお、カシオの海外版仏仏辞典にプチロベール収録のものあるが、
固有名詞が欠けているので「併用」の候補から外してます。(語源
面では問題なし)
※fnacによるとDFL-475という最新版がでているが未確認。

#0 DFC #1 LEXIS #2 College #3 Pratique
#4 RobertMicro #5 Nouveau #6は併用

0   1   2   3  4   5  6併用
携帯性 ◯   X   X  X   △   X  △
語源  X   ◯  △  △  X   ◯  ◯
注釈  X   X  △  ◯  X   ◯  X
同反語 ◯  ◯  ◯  ◯  ◯  △  ◯
配列  独自 独自 普通 普通 独自 普通  独自
派生語 ◯  ◯  X   X   ◯  不明  ◯
在庫  △  ◯  △  X  ◯  不明  ◯
新語  X   ◯  ◯  ◯  ◯  ◯  ◯
発音  ◯  ◯  ◯  X  ◯  X   ◯
471何語で名無しますか?:2010/01/07(木) 03:30:22
>>470
>ロベールマイクロ

ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ ロベールマイクロ
472何語で名無しますか?:2010/01/07(木) 05:13:49
あはは、友人達と「ロベールマイクロ」って称してたので突っ込まれて
しまった。
「ロベールミクロ」って読むと、
「なんじゃそりゃ??」「プチロベールと違うのか?」ってリアクションが
大半なので、「もっと小さいマイクロ版(=英語読み)だよ、わかりやすく
言うとマイクロ(版)ロベールあるいはロベールマイクロ(版)だ。」
ってな会話をしてたからね。

フランス語で秘書をスクレテールっていってもピンと来ない輩に、
英語読みしてセクレタリーだよ、って教えてるのと似てる現象。
473何語で名無しますか?:2010/02/04(木) 02:05:27
ロベールマイクロでググったらこのスレ丸写ししてるサイトがトップに来た

ttp://2ch.ac.la/read.php/gogaku/1219610606/463-472
472 何語で名無しますか? [sage] 投稿日:2010/01/07(木) 05:13:49
あはは、友人達と「ロベールマイクロ」って称してたので突っ込まれて
しまった。
「ロベールミクロ」って読むと、
「なんじゃそりゃ??」「プチロベールと違うのか?」ってリアクションが
大半なので、「もっと小さいマイクロ版(=英語読み)だよ、わかりやすく
言うとマイクロ(版)ロベールあるいはロベールマイクロ(版)だ。」
ってな会話をしてたからね。

フランス語で秘書をスクレテールっていってもピンと来ない輩に、
英語読みしてセクレタリーだよ、って教えてるのと似てる現象。
474何語で名無しますか?:2010/02/04(木) 03:07:00
なんか必死なのがいてキモい
475何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 17:55:55
今DFCって入手可能?
476何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 05:21:14
477何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 07:13:31
あ、ほんと6000円か…

駿河台出版社のやつが3000円だそうなんだけど、

やっぱりこっちのがいいのかな
478何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 07:14:14
ごめん

>476 メルシー
479何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 21:53:03
480何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 23:14:06
クラウン中日辞典もCDつき小型版の方が数が出ている事を考えりゃ、
おそらく高校大学生の携行用だろう。

あの密度と情報量をそのままダウンサイジングするとなると、視力
1.5あっても虫眼鏡が必要になりそうな気がしてならない。

物書堂のiPhoneプチ・ロワイヤル仏和/和仏は便利に使わせてもらってるが
やっぱり紙の辞書一冊あると復習の効率も違ってくるし、クラウン仏和の
特色とも言えるバンド・デシネじみたあの挿し絵にこめられたユーモアが
またたまらなかったりする。
481何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 23:18:25
挿絵といえば、プチロワの旧版→新版への改訂時において
マドモワゼルの入浴シーンがカットされたのが不本意。
482何語で名無しますか?:2010/03/02(火) 21:22:16
やさしい仏仏復刊希望!
483何語で名無しますか?:2010/03/02(火) 21:45:15
わたしは「やさしい仏仏」のniveau2をもってるので問題ないが、
後輩が買えないのでかわいそうだ。
仏検対策(名詞化)にもつかえるのに、もったいない。
484何語で名無しますか?:2010/03/02(火) 21:50:57
あれは虫眼鏡が要る
485何語で名無しますか?:2010/03/02(火) 22:01:32
Dictionnaire du Francais langue etrangere の
オリジナル版は逆に大きすぎるんだよなあ
486何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 02:02:10
ttp://www.e-surugadai.com/
出版社のサイトでは、
タイトルの頭に「 現在品切」とか「★品切れ中★」とかついてないけど、
直接注文してもだめなんかね。
487何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 02:20:11
持ってる人に聞きたいんだけど
やさしい仏仏のN1は、まるっきりそのままの内容がN2に含まれてるの?
N2があればN1を買う必要ないの?
もしそうだとすれば、これはN1収録単語とか表記してあるの?
488何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 21:33:21
(なんで俺が親切な人になってるのか不思議だが)
N1のMの項目
ma_0,machin_3,machine_2,madame_3,mademoiselle_2,magasin_4,
magnifique_3,mai_5,maigre_3,maigrir_2,maillot_2,main_11,と言う風。
”単語の直後の数字”は例文の数。maはmonを参照させてるのでゼロ。

N2のMの項目。
ma_0,macher_2,machin_3,machinal_2,machine_2,machoire_1,macon_1,
madame_3,mademoiselle_2,magasin_3,magazine_3,magistral_2,
magistrat_1,magnetophone_2,magnigique_3,mai_5,maigre_6,maigrir_1,
maillot_2,main_12と言う風。

顎を示すmachoireや雑誌magazineを欠いているN1はちょっと足りない
でしょ。

N2は、大半は例文はN1と重なってるが、ちょっと削られてるものもある。

仏検対策に必要は派生語関係はmaigreの名詞形maigreurは
N1にもN2にも「書き換え例文」”Elle est tres maigre.→Elle est
d'une grande maigreur.”とセットで掲載されており良い勝負。
この作業の過程で気付いたがN1は、本文は782頁だが、N2は995頁(項目Zまで)
と差があるんだね。
※付録があるから実際のページ数はもっと多い。

N2があれば、N1は不要だと思う。
でもN1で、癖のある、この辞書のスタイルに慣れる必要は有ると思う。
N2の在庫を切らしている出版社は4月迄に増刷してあげて。
489何語で名無しますか?:2010/03/04(木) 00:15:08
いえ不思議でも何でもありません
あなたは大変親切な方です
有り難う!
490何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 09:50:12
Petit Robert électronique が楽しすぎて、逆に勉強がはかどらないのは俺だけ?

紙辞書置くスペースないや、とROMだけ購入したのだが、
紙辞書の内容は当然全部入っているし、
引用の著者名をクリックすれば、その著者の bio(PR des noms propres の引用)が見られるし、
語源欄で言語名をクリックすれば、その言語の概要(書き下ろし)が、
いくつかの語は Famille étymologique でまとめられていて、
それをクリックすると、その系統の歴史的変遷(印欧祖語や他語派の言及もあり)が説明される。

各項目の表示方法も、語源だけ、同義語・対義語だけ、引用だけ、と選べるし、
詳細検索も、例えば、作家名から引用を探したり、初出年代から探したり、
語源の言語から探したり(例えば、japonais を選べば、日本語起源の語が全て並ぶ)
発音から同音異義語を探したり、もちろん、全文検索もできる。

リンクが張ってあれば、ワンクリックでその項目に飛ぶし、
張っていない語でもダブルクリックでその項目に飛ぶ。(活用、曲用されていても問題なし)
(ただ後者に関しては、アクサン付き文字が入るとうまくいかない。環境(日本語; mac)のせい?)

まぁ、肝心の語義の説明は易しくないのが、学習者としては難点だが、
使いこなせれば、かなり有益なツールになりそう。
(上述の通り、自分は遊んでしまって困るがw)
491何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 12:39:04
やさしい仏仏N1が置いてあったので衝動買いしてしまった。
N2も入手困難らしいし、これはこれで良かったと思う。
チラ裏スマン。
492何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 12:43:44
店頭に置いてあること自体が奇跡だ。
493何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 18:27:58
N1N2の比較をした際、mainの例文がN1N2とも10以上あることを
示した。N1の見出し語は2500、N2の見出し語は5000だが、
基本単語にはニュアンスのことなる例文が山積みなんだよね。
main=手で終わらせることなく10変化させるところがこの辞書のミソ。

ちなみに白水社のラルースを冠している仏和辞典は、この例文に和訳をつけ
るという志で作られているが、仏語例文と和訳で「単純に二倍」になって
携帯性を損なっている上に、N1N2にあった、派生語とセットの「書き換え例文」
を無視しているという<改竄にちかい>編集をしてしまっている。
(他に、自動詞他動詞という分類も廃止するという暴挙)

駿河台出版は抗議したのかね??
494何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 21:11:42
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
495何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 00:21:33
プチロワ4版出るんだな
496何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 00:46:54
学習辞典としては最良本、新入生は買った買った。
でも、もう電子辞書ばっかなんだろうな。授業風景ってのは。

おれがコマもっていたら、脳の認識にかかる論文を見せて
「光媒体で文字を見るより紙にされた印字から文字を直接見た方が
脳に残りやすい」と解き洗脳して、おれの手垢のついたロワイヤルを
貸して、かわりに新品の大辞典の載った電子辞書を貸してもらうかな。
497何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 00:50:09
>>496
>「光媒体で文字を見るより紙にされた印字から文字を直接見た方が
>脳に残りやすい」
これほんと?
498何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 01:13:27
辞書レベルはどうなんでしょうね?
ブックとかはかなり影響ありそうな気がするんだけど
まだ、その論文見てないw

ここに書いてあった。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1266248859/349
499何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 23:13:11
>>497
don't touch him
500何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 23:18:59
仏語で書けよw
501何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 09:26:26
502何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 10:15:27
>>495
え〜、3版買ったばかりなのに〜〜〜。
503何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 12:17:57
ざまー
504何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 12:18:53
物書堂のプチロワイヤル仏和と仏和・和仏も改訂版が来るかな?
505何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 15:31:32
紙の辞書の発売と同時ってのは流石にないだろうけど
追って直ぐ出るんじゃ?
506何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 16:16:03
プチロワ第4版はCD-extra付きも出るそうな。楽しみだ。
507何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 20:24:08
電子辞書版は早くて来年だなorz
508何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 20:37:25
509何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 21:19:13
どうせCD-ROM版辞書はWindowsXP・Vista・7だけの対応なんだろな。



ちょ、和仏も改訂されるのかよ!物書アプリ買ったばかりの俺オワタ
510何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 22:07:24
>>508のリンク先のB社、C社ってどこよ。三○堂とか○水社か( ´,_ゝ`)プッ
511何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 22:58:41
Aは三省堂?
512何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 23:30:46
小学館のプログレ仏和またはプログレ仏和/和仏じゃないの
513何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 23:47:24
注意報発令だなあ。
「類語」あたりに手がはいっているが、
中級者にとってみれば、「派生関係」の細かな注意書きとか
がプチロワの良いところだが
もしも、「ゆとり」化で、そういう良いところが、一掃されて
しまっていたら、第三版>第四版という可能性もあるぞよ。

朝倉文法事典より使い勝手の良い、巻末のマニアックで高度
な文法説明も、もし、「易化」していたら最悪だなあ。

最近携帯電話の一部の機種で、後発の方が、機能低いという
事象がおきているが、そうならないことを祈る。

514何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 00:37:37
最近だと研究社羅和「改訂版ゆとり仕様」したから、プチロワ仏和も
警戒している。
515何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 00:51:25
プチロワの和仏は、囲み記事が秀逸という点で、初版>第二版
だったからなあ。

当方早稲田とは何の縁もないが、倉方先生の関与が強いと、
良い辞書になり、そうでないと、悪い辞書になると思えてならない。
516何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 04:14:53
おれも早稲田と関係ないけど倉方先生は最高だな。
(98年頃のラジオ講座で初めて知った非専門家だけど)
てか、515はこの前と同じ人かなw
517516:2010/03/18(木) 04:24:56
>>516
今ググってみたらNHKラジオ講座は、97年4月始りのようでしたので訂正します。
518何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 15:10:31
>>509
mac対応だそうです。
519何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 15:50:51
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/134030753

こういう人がでなくて済むわけですな?
520何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 18:16:13
EPWing変換スクリプトが出ることを(略)
521何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 21:31:38
>>519
CD−ROMだけで本はないんだろ?
522何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 21:33:45
>521
>508参照、むしろ本がおまけです。
523何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 01:49:29
ウィキペヂアのepwing版がありますね
524何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 06:51:33
CDだけ持ってる場合ってライセンス上問題ないですか?
525何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 18:39:29
別に。。
526何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 00:59:30
カシオの新しい電子辞書買った人いますか?
出来れば使い勝手を教えて下さい。
527何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 02:38:49
機種名
528何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 04:12:23
すみません。
XD-A7200です。
529何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:29:21
あなたのレベル
530何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 01:21:40
大学生なら大学生協で安く売ってるやつ買っときなさい
531何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 02:52:07
『プチ・ロワイヤル仏和辞典』『ロワイヤル仏和中辞典』を持っていますが、ほかに持っていた方がいい仏和辞典はありますか?

『新仏和中辞典』『コンサイス仏和辞典』『新スタンダード仏和辞典』の3つを考えているのですが、どなたかレビューしていただけると幸いです。
532何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 03:07:51
>>526
フランス語をちゃんとやりたいならカシオ。
SIIやシャープはおもちゃレベル。
533何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 04:50:04
>ほかに持っていた方がいい仏和辞典

自分で判断できないうちは何も買わないのが吉
534何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 11:50:16
535何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 11:51:54
立ち読みして気に入ったものを選べばそれがあなたにとってのよい辞書。

挿し絵の漫画が好きでクラウン仏和を使い続けている俺のような奴もいる。
ただ昔と比べるとエロス成分が削減されてしまったのが残念だ。
536何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 12:38:47
またおまえか
537何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 12:39:31
おまえもな
538何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 15:43:44
>>531
たくさん辞書を買うよりも、まずはひとつの辞書でじっくりやる事の方が重要。
そうすれば今の辞書に足りないものは自ずと見えてくるであろう。
539何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 16:02:01
パスポート初級仏和辞典の7000語を暗記出来たら中型辞典を買う、とか
具体的な目標を立てるといい。
540何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 18:18:57
辞書揃えただけで何かすごいものを身につけたような気分なるなよ、くれぐれも
541何語で名無しますか?:2010/03/27(土) 01:36:22
クラウン仏和の小型版が出るんだな
アマゾンでは3/27発売日になってる
明日じゃねーか。もう店頭にあるのかな
542何語で名無しますか?:2010/03/27(土) 01:52:29
志村ー、日付、日付
543何語で名無しますか?:2010/03/27(土) 04:10:58
2010年3月26日販売会社搬入予定だから、平積みになるのは28日か29日以降やね。
544何語で名無しますか?:2010/03/27(土) 20:11:28
>>531
まだ誰もあげてないので

小学館ロベール仏和大辞典
白水社 仏和大辞典

二つ並べると、フランス語が分かった気になる
545何語で名無しますか?:2010/03/27(土) 21:08:02
>>544
> 小学館ロベール仏和大辞典
んだ。改訂版を出してほしいとも思うが、本家のpetit robert よりも良くできている部分もある。
たとえば、固有名詞(限られて数ではあるが)の発音記号が付いている、間違いやすいと著者たち
が思った部分には丁寧な説明がある(本家にはない)等々。
546何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 02:09:28
マルタン仏和大辞典
547何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 16:18:12
>>531
とりあえず、そんなに仏和をそろえるよりも、本気でフランス語やるなら仏仏辞典
を買ったほうがよいのでは?Robert Microとか、DFC、やさしいラルース仏仏など。
しいて、仏和というのなら、お勧めはプログレッシブ仏和。
548何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 17:52:10
やさしい仏仏のN1は入手容易だが
DFCと「やさしい仏仏」のN2は半年くらい入手困難なのだが。
549何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 21:13:12
プチロワ改訂版近くの書店になかった。
紀伊国屋によれば良かった。改良か改悪か心配だなあ。
550何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 21:39:04
このスレの評価をまつ
551何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 23:47:22
三省堂書店と近所の国立大学生協をはしごしたが置いてなかった。
552何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 14:25:17
ウィキペディア仏語版 epwing <g>
553何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 14:43:52
EBviewでもみれる?
554何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 19:49:26
プチロワ改訂版見てきた(未購入)。カバーが濃い色で笑った。
仏和は心配していた改悪でなく改良だった。
派生語関係は第三版同様第四版も継承されていて安心。
参照の際の記号が整理されていて好印象。
巻末のハイレベルの文法説明が残っていて一安心。
(あ、でも接尾語一覧あったかな??未確認)

和仏は、初版にあって第二版に欠けてしまって不満だった
特定の状況での多様な表現を集めたコラムが、初版の4分の1
程度だけど、復活していて良かった。
初版がメイン仏和なのは、その「表現集コラム」が秀逸だから。
最新の語彙はネットで調べられる時代だから、和仏は初版
を継続使用かなあ。

全体的な印象としては良い方向への改定だから安心。
555何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 21:14:16
じゃー買いか
556何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 22:21:46
お。
557何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 23:36:12
和仏に関しては、スタンダードがかなり古いので、
プチロワ一択みたいなところがあるからなー

コンコルドは良い辞書だったのに、品切れ。
558何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 23:57:53
巻末はこの新版の前の現行版のそのひとつまえの版が肝
559何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 00:07:35
>>554
接尾語一覧はあるよ
560何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 00:14:16
そういえば、出生証明書やら履歴書やらスタンダード見て
書いたの思い出した。
あれも雛形含めて巻末がすぐれてるよな。
いろいろな日本語の表現も載っていたはず。
561何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 20:13:02
安心した。接尾語一覧もそのままなら、第四版は買いだよ。
仏検1級まで(時事用語の補充の点を除けば)使えるなあ。
(派生語相互参照はプチロワの方がロワ中より多いからネ)
562何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 20:22:33
全く話題に上がってないので、クラウン仏和小型版について。

大不評だったサーモンピンクから、水色になりました。そんだけ。
意外だったのはサイズが小さくなっているのに文字が読みやすかったこと。

プチロワは旧版iPhone版を持っている人なら無理に買い替える必要はないかと。
和仏の売りだった、日本通のフランス人漫画家監修による擬音擬態語といった
日本語のニュアンスを残したフランス語への翻訳コラムは期待外れ
(集英社と提携している翻訳出版社のオノマトペガイドラインの方がまし)。
563何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 20:56:12
あの漫画云々てのは、何を血迷ったのかね?
余計なことして顰蹙買うのが旺文社らしいと言えば、らしいが。
564何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 03:30:26
初心者用辞書を新版が出るたびに買いなおす人ってwww
565何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 03:40:30
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
566何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 06:22:04
だれも買いなおす、と断言してないよ。
新入生にはおすすめ。
ベテランの方で買い換え需要がある人にもおすすめ。
567何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 11:54:56
プチロワ英和の付属CDは使いやすい。
ロワ中のCDはEPWING化しないと使えたものでは
なかったが、Abobe Air の上で快適に動く。
568何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 13:07:03
> プチロワ英和
> プチロワ英和
> プチロワ英和
> プチロワ英和
> プチロワ英和
569何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 14:36:18
「プチロワ英和」「ロベールマイクロ」新語が続々。だから辞書は欠かせない。
570何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 14:39:39
書いた後にすぐ訂正すればいいのに、自分でも気付いてないのか、
それとも、あまりにも恥ずかし過ぎて訂正する気力も失せたのかw
571何語で名無しますか?:2010/04/05(月) 02:04:43
>>564
買い直す気もなかったが、通勤途中の新古本で
プチロワ仏和・和仏が合わせて4000円だったので
即ゲットしました。2月発売だったか、独和のアポロンもあった。
アクセスはなかったな。

新版が出るたびに売り直す人がいるようです
572何語で名無しますか?:2010/04/08(木) 09:07:39
へー
573何語で名無しますか?:2010/04/08(木) 09:56:42
なにも今、旧版買わなくとも、と思った。
一冊も辞書が無いなら別だけど。
574何語で名無しますか?:2010/04/08(木) 10:49:49
wikipediaepwing版役に立ったお作った人テンキュー
575571:2010/04/08(木) 19:33:32
>>573
念のためですが、新古本で見つけたプチロワは最新版なんですよ。
前の前の旧版はどちらも持っていたけど、買っちゃった。
576何語で名無しますか?:2010/04/08(木) 23:54:53
水道橋とかすずらん通り(ポピー?まだある?)とか人生劇場とか
あのあたりは辞書も景品である(あった)からいいよな。
学生時代にはじめて手に入れたロワイヤルも景品だったしw
今もあるかな。
577何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 23:51:16
『新スタンダード仏和辞典』には、baisser son pantalon が載っていないですね。
この辞典はもはや役割を終えたんでしょうか?
578何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 19:17:45
ちっ!うっせーなぁ!
579何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 20:58:58
反省してまーす


クラウン和仏切実にたのむ。和西がつくれてなぜ和仏が出せぬ
580何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 21:24:14
プログレッシブ和仏ってのも乙なものかと(笑

新和仏小辞典(今は現代和仏小辞典)は持ち歩いて読むのに良い
581何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 01:07:51
パジェスの日佛辭典とヘボンの和英語林集成はたまにパラッとめくって樂しむのに良い
582何語で名無しますか?:2010/04/14(水) 07:46:43
オフラインのヰキぺディアと漢語林をパラパラッとまくって眺めるの!
583何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 23:08:51
『ラルースやさしい仏仏辞典 niveau 2』は、仏検準1・2級あたりの名詞化問題に便利だとあったのですが、品切れ絶版のようです。
niveau 1 ならば持っているのですが、これでは足りないでしょうか?
584何語で名無しますか?:2010/04/21(水) 20:31:16
親切に>>488で両者の対比をしたのだが、
参考にしてくれてないのかな。
それともそのレスを踏まえての追加的な相談なのかな。
niveau1をもってる友人は多数しってるが、使いこなしてる友人は
皆無に近い。
質問されているあなたも、小さな文字の「L」という見出しの語彙解説は
全部目をとおしたの?かな。熟読すると勉強になる。
たとえば594頁のrechauffer(アクサン略)という動詞の
「L」という語彙の項目にはこの動詞が名詞化された語である
rechauffementが紹介してあり、さらに死ぬ程親切なことに
書き換え例文として
La temperature s'est rechauffee.→Le rechauffement de la
temperature.が紹介されている(書き換えとしてはヤヤ不完全
だけどね)。
niveau1の多くの基本語に「L」という見出しの語彙の解説があって、
その多くが動詞/名詞/形容詞/副詞の派生関係の説明。
そうした小さな文字の書き換え例文を熟読するだけで、
凄く勉強になると思う。

niveau2との比較は、またの機会に。
585何語で名無しますか?:2010/04/21(水) 20:48:55
ラルースやさしい仏仏辞典、なんだから
>さらに死ぬ程死ぬ程親切なことに書き換え例文ry

は当然じゃないの?
586何語で名無しますか?:2010/04/21(水) 22:04:36
>>583
仏仏ならPetit Robertで充分だから、こっちにしなさい。
587488:2010/04/21(水) 22:16:26
>>584
見逃しておりました。平にお詫び申し上げ、感謝申し上げます。
588何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 05:21:50
                      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
               _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
ヨッコイショ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ∧__∧   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
 . /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
589何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 12:40:33
和仏って、プチロワ、スタンダード(古い)、コンコルド(品切)、コンサイス
くらいしかないよな・・・
590何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 18:24:57
たとえば旺文社のロワ中のデータをいじれば、
和仏のテキストくらいは作れそうな気がするけどねえ…。
作っても売れないんじゃないの?

英語と違って、フランス語をやる人は優秀だから(笑
591何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 18:36:44
>>590
煽りにマジレスしても仕方ないが、○和をいじって和○にしても
良い辞書はできない。失敗例が、ジーニアス和英・初版。
592何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 09:57:38
電子辞書での活用を想定して必ず「○和で引き直す」前提で、言わば「○和逆引きのための和○単語集」
みたいな「和○」本があれば便利だと思う。

「日本語類語→○語類語」クラスターみたいな構造で、書籍は煩雑になって良くないので「電子版のみ」で
制作をするのが現実的。
593何語で名無しますか?:2010/04/27(火) 19:56:06
wikipedia のepwing版の仏語版ってあるのよね。
594何語で名無しますか?:2010/04/27(火) 22:13:21
マジレスしていただけると非常に助かるのですが、
プチロワ三版を使っていたのですが裏表紙が破れて不便になってしまいました。
買い換えようと思うのですが、中辞典と四版のどちらが良いでしょうか?
能力は準二級準備レベルですが、言語学の論文や小説を演習で読まないといけません。
595何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 03:42:36
rowa
596何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 08:46:30
ロワイヤル仏和中辞典でいいんじゃない?
597何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 10:35:04
ロワイヤル仏和中辞典買いました。
おかしいんです。
仏和しかないんです。
中国語が載ってないんで使えなくて困っています。
詐欺なんでしょうか。
それとも誤印刷の不良品なんでしょうか。
598何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 12:39:04
(; ^ω^)
599何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 13:09:53
594ですがやっぱりID無いと不便ですね。

>>595
>>596
ありがとうございます。たぶん中辞典になるとは思いますがまだ良くわかりません
まだ現物を確認してないんで決めかねてます。
600何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 03:05:19
>>597
日本人なら、その国名には支那を使いなさい
601何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 08:58:06
電子辞書と紙の辞書とが同一であることが私的には大事である事、

ロワ中よりプチロワイヤルの方が類義語、派生語の
勉強には向いているという事実、

から、プチロワの第三版をブックオフかどこかで見つけて再購入する
と思う。
****************
プチロワ第四版は、新入生(大学生)が買えばよい。
ロワ中が必要になるレベルは大学院生か仏検1級合格者だとおもう。
”派生語”とか”接尾辞”とかを体系的に辞書ベースで勉強する
という目的ではプチロワ>ロワ中だから。

coupableとculpabiliteとの関係がすぐ見えるのがプチロワ。
602何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 09:16:15
>>601
言語環境が、こっちの力に合わせて擦り寄ってくる、なんてことはないんだからね

何級だからこれ、なんて制約はあんまり意味ないと思うけど
603何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 09:39:20
ロワ中のEPWING対応バッチにはお世話になった。
604何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 12:13:15
相手にしなきゃいいのに
605何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 21:09:08
>>589
和仏辞典は昭和2年に白水社から丸山順太郎氏編集で発行された「和佛辭典」がある。
戦前にはセスラン「和仏大辞典」の大作もあった。

白水社・和仏辞典は昭和24年に再訂版が出たが、近代的な和仏辞典は
1970年「スタンダード和佛辞典」を待たねばならなかった。
1957年「スタンダード仏和辞典」出版のあと、大修館書店では続いて
和仏辞書を出版することになり、スタンダード和佛の編集に時間を要する間、
1960年には「ペアー仏和・和仏辞典」が、また
・・・
(中略)
・・・
そして、2006年には「ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典」3版が
2007年には入門向けに「身につく仏和・和仏辞典」(三省堂)が、
そして、2010年には、「プチ・ロワイヤル和仏辞典」3版が出版された。
606何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 22:13:00
聞いてないから
607何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 13:34:01
この先もフランス語と付き合う人にだけご案内。こいつ買っておくべきだろうな。
例えば、La Tremoille の発音(正解:トレムイユ)とか、調べるのには必需品。
すぐにまた絶版だろうしね。

Philippe Martinon, Comment on Prononce Le Francais
ttp://www.amazon.co.jp/Comment-Prononce-Francaise-Philippe-Martinon/dp/1117322033/
608何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 14:21:10
Broglie は、ブルイユと読むんだよね。
あと、みんな間違えてるけど、Talleyrand はタルラン。
「戦争は、軍人達に任せておくにしてはあまりに重要すぎる」とか言った人。
609何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 19:24:58
>>607,608
フランス語の発音って不規則発言ばっかりだなorz
その点ドイツ語なんか屁みたいな。。。
610何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 20:17:03
フランス語おすすめ参考書 (4冊目)スレは、落ちたのか
611何語で名無しますか?:2010/05/02(日) 22:12:37
>>609
それでも英語よりはマシだが。
でもドイツ語の例外的な発音というのも大半フランス語系だったりする(泣)。
612何語で名無しますか?:2010/05/04(火) 03:02:56
怪盗Fantômasはファントマと訳されてることが多いが、ファントマスなんだよな
こればかりは文字だけじゃ分からんわ
613何語で名無しますか?:2010/05/04(火) 05:58:43
大変ショックな事実発見(自己レス)
プチロワ第3版の、派生語(同族語)についての相互参照が
充実している点を、当方は高く評価しており、基本的にその
路線が、今回の改定(第4版)でも踏襲されている、ところ
までは確認したが、第3版で高く評価していた星印「★」で
表記されていた、「形が大きく異なる派生語」の一部が、削
除されていることを発見してしまった。
そう第3版で”すごいな”と感動した、
coupableとculpabiliteの相互参照が、第4版では、そっくり
削除されているのだ。

そんなアホな。こういう、形の異なる派生語を星印で
注意喚起してくれる親切なところを(ロワ中以上に)
高く評価してきたのに、その路線を、放棄してしまう
なんて、なんと、もったいないことをしたのか。

614何語で名無しますか?:2010/05/04(火) 07:25:20
2版から3版で入浴挿絵がなくなった方のがショックだったよ。
615何語で名無しますか?:2010/05/05(水) 13:19:42
>>610
フランス語おすすめ参考書 (五冊目)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1273033117/
616何語で名無しますか?:2010/05/07(金) 15:19:32
Logophileがロワ中のCD-ROMに対応
和仏検索も可
617何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 14:29:44
>>616
うおおおおおおぉぉぉ!知らなかった。

いや、先月だったかJammingからLogophileへのアップグレードのお知らせ来てたんだが
ロワ中にも対応してないし、特に魅力がないので見送ってたんだわ。
それがたった一ヶ月でロワ中対応とは…。thx
618何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 15:08:03
後は講談社中日・日中だな…。
619何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 16:14:59
支那人は日本から出て行け!
620何語で名無しますか?:2010/05/14(金) 12:59:04
uzeeeこんなとこまでxenophobeかよ
頼むからフランス行って日本人のイメージ落とさないでくれよ
621何語で名無しますか?:2010/05/14(金) 13:43:30
しかし語学板にいるやつって、世間常識がないな
数学科の連中よりよっぽど専門馬鹿だ
622何語で名無しますか?:2010/05/14(金) 17:56:44
何数学科って。どこと比べてんのw
623何語で名無しますか?:2010/05/31(月) 00:17:49
この一ヶ月でLAROUSSE JUNIOR、ROBERT MICRO、ROBERT CLEと
立て続けに買った。
語義読んでもぼんやりしかわからない自分のボキャ貧改めて痛感。
LE MONDE読めるようになったと感じても、背景がわかってるから推測しやすい
だけなんだよな。
単語力つけるには、仏仏辞典にあるような短文が一発でわからなくてはならない。
仏仏辞典の旅に出かけます。
624何語で名無しますか?:2010/06/01(火) 13:03:44
プチ・ロワイヤル仏和・和仏、第三版とくらべると本文の紙質と印字品質が
悪くなってない?特に和仏。

たまたま自分が購入したものがハズレだったのかもしれないけど、êtreや
「音」「色」「うるさい」、の日本語印刷が最近流行のエコフォント
(インク・トナー消費量を75%おさえるとかいうやつ)ですったように
薄墨色にかすれていた。
625何語で名無しますか?:2010/06/02(水) 05:26:26
プチロワイヤル和仏の改定は、
最新語彙の補充という観点からは不満はないが、
「学習用」和仏辞典という観点からは、
初版のテーマ毎に例文を集めた囲み記事が最良のコンテンツで
改訂で、それが、(編集責任者の交代もあり)削除され、ショボーン。
今回の改訂(3訂っていうの?)で、一部囲み記事が復活してきて
ちょっとホッとした感じ。

初版の編集委員での改訂を希望(初版には、これまた、倉方先生
が絡んでいた)。倉方先生が絡むと(学習上)良い辞書、からま
ないと、悪い辞書という感じ(あくまで学習上の観点からね)。
626何語で名無しますか?:2010/06/04(金) 22:51:31
コンコルド和仏があれば、プチロワは必要感じないな
627何語で名無しますか?:2010/06/05(土) 01:37:45
>>626
その理由を述べて下さい。
628何語で名無しますか?:2010/06/09(水) 00:49:26
仏和、仏英、仏仏はそれぞれ複数もっているけど和仏はコンコルドしか
もってないな。たまたまなだけなんだけど。推薦する人がいる辞書で
あるならばそれは結果的によかった。
629何語で名無しますか?:2010/06/09(水) 01:29:28
日本語でおk
630何語で名無しますか?:2010/06/09(水) 08:59:49
仏検三級くらいの語彙力から使える仏仏ってないの? 
それとも仏仏使うにはまだザコなのか?
631何語で名無しますか?:2010/06/09(水) 12:43:30
ディコの改訂はいつのことやら。
632何語で名無しますか?:2010/06/09(水) 14:01:39
>>630
書店に行って自分で確認してごらん。
それか、lingoesを落としたら、petit larousseやlittre等々が使えるようになる。
しかし、petit larousseやlittreはまだ難しいだろう。
でも、使いたいと思ったときに買ってみてみるのもいいもんだ。
やさしい仏仏ていうのもあるが、これよりはもっと本格的で、なおかつ
良くできているもの、たとえば、以前ならDFCがあったが、その後継版と
いっていいlarousseのDictionnaire du Francais au College
がお勧め。
633何語で名無しますか?:2010/06/10(木) 03:09:46
8月~くらいの新入学セールのときにカルフールなんかに
いくと小学生向きのやつが平積みしておいてあるから気に入ったの買え。
634何語で名無しますか?:2010/06/10(木) 09:55:31
カルフールってまだあるの?
635何語で名無しますか?:2010/06/10(木) 17:11:06
フランスとその近隣諸国にあるよ
636何語で名無しますか?:2010/06/11(金) 07:57:10
日本にも
637何語で名無しますか?:2010/06/11(金) 11:59:47
注射するやつだなw
638何語で名無しますか?:2010/06/11(金) 23:52:40
ぐるぐる回る奴だよ。フランスだと広場によくある。
639何語で名無しますか?:2010/06/12(土) 15:07:24
ああ、空中ブランコか。第三の男の舞台になった遊園地にもある。
640何語で名無しますか?:2010/06/12(土) 19:24:33
スピルバーグが辞任した奴ww
641何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 22:21:34
分野を問わず、「とある辞書を買う→数日〜数ヶ月以内にその辞書の
改訂版出版が発表される」ジンクスを持つ俺。最短記録ではiPhone
アプリのロワイヤル仏和仏を買ったその翌日に第四版の出版が旺文社
サイトで発表されました。

そんな俺が今日ディコ仏和辞典を買ったので、もうすぐディコ仏和の改訂版が
出ると思います…出るといいですね。
642何語で名無しますか?:2010/07/03(土) 09:30:17
昔、wikipedia をepwing化すると、アクサンが表示できないとかなんとか騒いでいたのがいたが、
今じゃ無問題になってるけど、どうしてるの
643何語で名無しますか?:2010/07/03(土) 10:04:58
utf8に対応したんじゃないの?
644何語で名無しますか?:2010/07/03(土) 21:01:21
>>641
辞書買いそうにな気分になったら報告してください。
645何語で名無しますか?:2010/07/04(日) 00:37:12
洗車したら雨が降るようなもんか
646何語で名無しますか?:2010/07/04(日) 05:39:41
>>642
よく見たらアクサンがのっかった文字が画像とかになってないか?w

>>643
データの規格自体は対応しない。永遠に。
独自の拡張で特定のソフトだけ表示することは理論的には可能だが
その場合データは別の規格だ。
647何語で名無しますか?:2010/07/06(火) 23:21:04
>646

なんか、レベル低い?過去の妄執ににとりつかれてる?
ここ見て顔洗って出直したら?

http://sites.google.com/site/boookends/
・図版収録
・外字完全対応(ユニコードフォント表示)
・ユニコード検索(簡体字、ハングルで検索可能 ← ユニコードでないと不可能!)

仏語版も、あるでよ。
648何語で名無しますか?:2010/07/06(火) 23:51:11
XPの時は、日本語のXPに仏語のOffice(2003か2002)をちゃんぽんにしたら
PCが不安定になっていたけれど、7になって改善されている?
またはOffice 2007になって改善されています?

まあ、この業界マックの奴が多いのは承知しているがウインドウの
人、情報ヨロ。
649何語で名無しますか?:2010/07/07(水) 01:23:45
え?…いや、普通にWindows7使ってるけどなんでMacのほうが多いと思うの?
650何語で名無しますか?:2010/07/07(水) 02:21:20
90年代後半から少し前までフランスにいましたが
モジバケやアクサン記号の入力がマックにかないませんでした。
だからマックの人が多いんです。(多かったんです。)
特に言語系の人々は。
自分はオフィスを使わないといけない非言語系でしたので
ウインドウズでしたが、ワードやエクセルのファイル交換も
めんどうだったのでした。
651何語で名無しますか?:2010/07/07(水) 02:24:01
あと、なんかデジタルカメラとかに凝ったのが多く、映像美でマック派ってのも
多いんです。短期型伝統的に。たしかにマックのモニタ再現力は綺麗でしたが。。。
652何語で名無しますか?:2010/07/07(水) 06:54:26
>>647
理解してないようだね。
その規格は古く文字コードはJISしか対応していない。
SJISの全ての文字すら含んでいない。
独自拡張したものは、もうすでにその規格ではない。
特定のソフトウェアでしか動かないってことだから。
勝手規格はEPWINGではない。
どっちが勉強していないんだ。
653何語で名無しますか?:2010/07/07(水) 07:27:24
>>647
それ石田規格だってばww
EPWING規格じゃねーよwww
ばっかじゃねーの
654何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 00:06:44
ま、使えればいいじゃん。全部無料だし。

仏語がまともに検索できるアプリは他には無いし。

使ってナンボ。幸せになりなさい。(だったら、汎用の新規格を作りなさい。)
655何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 05:57:54
>>654
無料で損害受けてもな。
だいたいwikipediaってリアルタイムで更新されるオンライン百科事典じゃん。
いった何の罪で巨大なローカルデータを保存させられなければならないのか。
ローカルという時点で古いってことだし。
オンラインで活きるデータ。
なんら意味がない。
656何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 06:00:42
>仏語がまともに検索できるアプリは他には無いし。

>使ってナンボ。幸せになりなさい。(だったら、汎用の新規格を作りなさい。)

wikiがあるじゃん。
汎用だよ。
何いってんのこの人?
657何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 16:53:17
おまえアホか。
オフラインが肝なんだよ。
658何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 17:25:36
Wikipedia 自身が Dump データを2週間毎に提供している事実。
オンラインとローカルで、両方使って、両方で幸せになれれば良いじゃん。
全部無料だし。
659何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 23:14:26
フランスは1960年2月13日、アルジェリアのサハラ砂漠で同国初の核実験を実施した。その後1996年までに
サハラ砂漠と仏領ポリネシアで計210回の核実験を行った。
50年が経った今も初の核実験の深刻な影響は残っている。サハラ砂漠ではいまだに奇形児が生まれており、
反核運動の活動家はその原因は核実験にあると主張している。
「フランス核実験退役軍人の会(AVEN)」は、フランスの核実験の被害者とその配偶者4500人の証言を
集めたとしている。
仏政府にがんと核実験の因果関係を認めさせようと裁判を起こした退役軍人もいる。
660何語で名無しますか?:2010/07/09(金) 08:10:10
>>658
馬鹿みたいに古い巨大データローカルに置いたら不幸だろw
全く意味がねー
時代に逆行するようなことを平気な面さげて言うなよw
661何語で名無しますか?:2010/07/09(金) 08:27:18
>>658
幸せか?どこが?
海賊版の劣化コピーみたいな気がするんだか。
元々wikiだったものをwiki以外の形式して不幸になっていると思うが。
wikiと比べてどうよ?
編集できるの?
ノートとか見れるの?
編集履歴見れるの?
誰がいつ編集したとかわかるの?
編集した人のID検索できるの?
編集した人のIDにメールできるの?
誰もオンラインで困っているとは思えないし極めて特殊な使い方の有用性を必死にとかれてもな。
勝手に使いたければ使えばいいが。
2chもオフラインで使ってもらって、オンラインの2chには来るなよ。
それと同じぐらいばかばかしい話。
662何語で名無しますか?:2010/07/09(金) 11:08:35
>>658
>Wikipedia 自身が Dump データを2週間毎に提供している事実。
そのデータは形式は、EPWINGをいじったデータ形式じゃないよ。
663何語で名無しますか?:2010/07/13(火) 14:23:06
amazon.co.jp で「Petit Robert」で検索するといくつか出てくるですがどれがいいの?
普通の仏仏でいいんですが。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=Petit+Robert+&x=12&y=20
664何語で名無しますか?:2010/07/13(火) 14:38:50
>>663
Le Nouveau Petit Robert は、毎年新刊が出て、ハードカバー、ペーパーバック、
机上版、CD版などがある。

そこのリストだと4,5が2011年版で4がハードカバー、5が机上版。
1,6,7が2010年版で、順にハードカバー、CDのみ、ペーパー+CD。

1年違いで大差はないから、古いのを買ってもよい。CDも欲しいなら7番の
2010年版ペーパー+CDがおすすめ(2万5千円)。
6月発売の2011年版は、まだアマゾンに在庫がないっぽい。
665何語で名無しますか?:2010/07/20(火) 14:07:01
Petit Robertいいか?
書店で見てみたが説明が簡潔すぎ
ネイティブ用の辞書はあんなもんか
666何語で名無しますか?:2010/07/20(火) 14:27:28
>665
プチ・ロワイヤルが三色刷(第四版から緑が加わった)というだけで
驚かれる。こんなにいい辞書を使ってなぜ日本人はフランス語が上達
しないのか?と尋ねられると「努力不足です」としかいえない。

くやしいな、あいつらアニソンや漫画であっという間に生活会話を
敬語込みでマスターしちゃうのにこっちは未だに否定疑問文(はいと
いいえの概念逆転)にひっかかって笑われるんだぜ。
667何語で名無しますか?:2010/07/20(火) 17:07:22
>>666
日本語は入門〜中級まではかなり早いと聞いたけどね。
漢字はかなりのネックだろうけど、文法的にはかなり簡略化されてるし。
でも上級からはきついんじゃないかな? 

あちらさんのことを気にしてもしょうがない。お互い頑張りましょう。
668何語で名無しますか?:2010/07/20(火) 20:37:31
連休にNHKで放送していた外国人日本語スピーチコンテスト、あれは見ない方がいい。
連中の学習期間(中には1年かかってない人もいた)と話の内容と日本語の発音に対しこっちは…と本気で沈む。
669何語で名無しますか?:2010/07/20(火) 20:58:08
比較しても意味ないだろ
670何語で名無しますか?:2010/07/20(火) 21:21:06
「お互いに頑張ろう!」ともっと前向きになりましょうよ。
継続こそが力になります
671何語で名無しますか?:2010/07/20(火) 22:16:36
>>665
そんなあなたにはLE GRAND ROBERT
672何語で名無しますか?:2010/08/20(金) 10:00:07
(紙の辞書の話)
駿河台出版が『やさしい仏仏』のniveau2を長く品切れで
放置しているので、中級レベルにさしかかった意欲ある
生徒に、勧められる仏仏辞典がなくて困っている、という
のが前提。

Jeam Dubois氏が編集にかかわった、Collegeと称する
仏仏辞典は、内容的に悪くないのだが、40000語収録
とやや多すぎるうえに、サイズがちょっと携帯には無理。

で反則気味に、LeRobert Junior pocheという子供向けの
仏仏辞典を繙いてみると、意外とイイ。

20000語程度と、基礎的語彙には十分だし、
派生語が基幹語の直後に配列されているし
例文は省略無しの完全な文となっているし、
一部の代名動詞の例文では、女性主語複合過去
の例文を用いることで、seの性数一致の有無を
確認できる様になっているし。
(動詞に自動詞他動詞区別ない、という点が
残念だが、他の辞書で補完かのうなので許す)
あ、サイズはコンパクトです。
巻末にミニ図鑑が収録されていて、
人体図のイラストで男性器モロ表示で笑える。
673何語で名無しますか?:2010/08/20(金) 12:19:02
アッー!
674何語で名無しますか?:2010/08/25(水) 06:38:21
仏語学習者向けの仏仏辞典でお勧めは?
675何語で名無しますか?:2010/08/26(木) 19:51:35
卓上据置でいいのか、携帯性を重視するのか、
によっても異なる(カシオの電子辞書にプチロベール仏仏
が収録されているから、紙だと電話帳サイズのプチロベール
も、携帯性あるということになるけど、例外)

また、現時点で購入可能でないとダメなのか、図書館等で
借用するだけなのかにのっても異なる。
(特に駿河台出版社が学習辞書としてオススメの、
仏仏辞典品切れにしているという現実
がある)
676何語で名無しますか?:2010/08/26(木) 20:04:47
PCでPetit Larousse使ってる。絵が多くて楽しいね
677何語で名無しますか?:2010/08/26(木) 20:30:55
>>675
英英で言うとロングマンみたいなもの(紙辞書であまり大きすぎないもの)
現時点で購入可能のを希望
678何語で名無しますか?:2010/08/28(土) 07:15:14
ロングマンサイズでいいなら、過去のスレの流れからも
わかる様にJean Dubois氏が編集に携わった
LAROUSSE DICTIONNAIRE DU FRANCIS AU COLLEGE
という40000語収録の学習仏仏辞典だろう。
※LAROUUSE社からは、類似の(内容が馬鹿みたい
に平易な)DICTIONNARE AU COLLEGEという書名の
仏仏辞書があって、そっちが店頭に置いてある
機会がおおい。まちがっても氏はそっちを選択しない
ようにね。JeanDuboisという名前を確認するように。
(新しい、語源表示あり、例文豊富、同義語
反意語充実、重要語には「文法面の注釈」あり)
欠点は固有名詞を欠く点、日本の書店で在庫が
置いてある機会がすくなく手をとって
内容の良し悪しを吟味する機会が少ないこと
********************
(東京在住者限定情報だが)先週新宿の専門店
フランス図書、を覗いたら、
上記辞書が1冊置いてあった。(とても珍しいこと)
すぐによこにライバル仏仏辞典となる
LE LEXIS /LE ROBERT MICROも置いてあって、
壮観だった。
******************
学習辞書という縛りを除けばLE LEXISが
個人的にはベストだが/
679何語で名無しますか?:2010/08/28(土) 11:13:25
680何語で名無しますか?:2010/08/29(日) 07:14:16
そのリンクの本です。(◯)
ただ、いつかどこかで貴方とあった際に、私が携帯している
仏仏が上記AU COLLEGEでないのをみて、叱られる懸念があるので
補足しておくと、
一般論としてはロングマン英英相当の辞書としては上記辞書が
もちろん正解だが、
多くの日本人の仏語レベルでは、20000語程度の仏仏で十分。
というわけで常時携帯している仏仏は
DFC/やさしい仏仏N2/LE ROBERT JUNIOR POCHEの3冊だ。
LE ROBERT JUNIOR POCHEが今一番のお気に入り。
(収録語彙は20000語と少なく、語源なし、だが、新しい、
語義定義が平易、例文もそこそこ揃っている、派生語を
まとめて掲載している〔DFCと類似〕、小サイズなどの
理由からね)
例文豊富、
681677:2010/08/29(日) 13:25:55
>>678
>>680
貴重なご意見、有難うございます
682何語で名無しますか?:2010/08/31(火) 12:47:53
>>679
ttp://www.amazon.co.jp/dp/2033202372
次からは上だけ貼ればOK
683何語で名無しますか?:2010/09/05(日) 19:14:19
Le Robert Junior新宿の紀伊国屋南店に良いて有るかな
とおもって棚をみたが、なかった。
でも良い発見。姉妹版のLe Robert Junior noms propres
という固有名詞仏仏辞典もでているのだね(版はPocheサイズ
ではないが)
平易なフランス語仏仏辞典として、本体と固有名詞辞書と
併用すると、威力倍増かもなあ。
684何語で名無しますか?:2010/09/06(月) 11:46:39
http://www.dixel.fr/

でも今時紙辞書より…http://www.dixel.fr/iphone/
685何語で名無しますか?:2010/09/06(月) 12:05:07
>684
フランスは何でもかんでもおっしゃれ〜にしないと気が済まないんだなぁ。
物書堂の辞書アプリとPSPの背景画像をつけた中国語学習アプリ3本をつけた
みたい。
686何語で名無しますか?:2010/09/06(月) 13:00:16
おっしゃれ〜なだけじゃないですよぉ
ロベールだし見出し語多いし安いし
687何語で名無しますか?:2010/09/06(月) 16:02:33
>>684
紙の方に1票!
688何語で名無しますか?
放置しとけ