☆★ NHKラジオ フランス語講座 [10] ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
NHKラジオ・フランス語講座を使っての学習用スレッドです。
レベルに関係なく、積極的にフランス語を学ぶ人を対象にしています。
É À È Ù Â Ê Î Ô Û Ë Ï Ü Ç Œ é à è ù â ê î ô û ë ï ü ç œ
NHK外国語会話
http://www.nhk.or.jp/gogaku/index.html
NHK ONLINE French
http://www.nhk.or.jp/french/

前スレ ☆★ NHKラジオ フランス語講座 [9] ☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1196023741/
2名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 23:02:11
おつ。
3名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 23:04:24
NHKラジオ第2放送

まいにちフランス語
(月〜金)午前7:30〜午前7:45/再放送 午後1:20〜午後1:35
【初級編】
4〜9月 「ナミのおいしいパリ日記」
   講師:清岡智比古、レナ・ジュンタ
10〜3月 「ジュリアンとさくらのJaponウォッチング」(2007年4〜9月の再編集)
   講師:藤田裕二

【中級編】「ディアローグ三銃士〜もっと伝わる会話術〜」
4・5月 セドリック・リヴォー
6〜9月 セバスティアン・ジャフレド、ガエル・クレピュー
10月〜 未定

アンコールフランス語講座
(月〜土)午前11:40〜午後0:00
【入門編】(月〜木)
4〜9月/10〜3月 ユミのパリひとり暮らし 講師 杉山利恵子

【応用編】(金・土)
4〜6月/10〜12月「旅を楽しく―トラブルなんて気にしない」
    講師 中村啓佑/アドリアナ・リコ=横山
7〜9月/1〜3月「同時通訳のテクニックに学ぼう〜聞いて、読む現代フランス〜」
    講師 菊地歌子/アドリアナ・リコ=横山
4名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 23:07:19
なお、2008年後期の藤田講師のが再編集かどうか
正式な発表はまだないと思いますが…
5名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 23:17:04
初級編講師(1993年より後期は前年前期の再放送)
2008.04〜 清岡智比古「ナミのおいしいパリ日記」(まいにちフランス語)
2007.04〜 藤田裕二「さくらとジュリアンのJAPONウォッチング」
2006.04〜 六鹿豊「ナンシーの4人」
2005.04〜 立花英裕「立花教授のフランス語の秘密、教えます」
2004.04〜 杉山利恵子「ユミのパリひとり暮らし」(→アンコール08)
2003.04〜 古石篤子「ふしぎな風 金色の眼の猫(2)」
2002.04〜 六鹿豊「ソフィーとジル」
2001.04〜 青井明「基礎フランス語へのアプローチ」
2000.04〜 南館英孝「まずは話しかけよう」
1999.04〜 立花英裕「ロワール・夏の思い出」
1998.04〜 杉山利恵子 ?
1997.04〜 倉方秀憲 ?
1996.04〜 泉邦寿「中島さんアルザスに行く」
1995.04〜 ?
1994.04〜 古石篤子 ?
1993.04〜 ?
1992.10〜 柏岡珠子(1991後期の再放送)
1992.04〜 古石篤子「金色の眼の猫」
1991.10〜 柏岡珠子
1991.04〜 石井晴一(1990前期の再放送)
1990.10〜 柏岡珠子(1989後期の再放送)
1990.04〜 石井晴一
1989.10〜 柏岡珠子
6名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 00:02:38
1993.04〜は泉邦寿先生、1995.04〜は大木充&G.川合先生です
7名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 00:20:30
前年度まで20分番組だったのを15分番組に編集できるもんかね?
8名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 00:26:49
>>6
Thx。次スレでテンプレ追加しましょう
9名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 09:27:31
アンコールフランス語のテーマ曲って何ですか?結構気に入ってるのですが。
10名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 12:28:15
去年の6月号のテキストを読み直していると、
さくらがジュリアンとあちこち遊びに行っていて、
デート感覚ありありなさくらが不憫だw
11名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 15:51:08
> 初級編講師
去年までは「入門編」。
重箱隅スマソ
12名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 16:14:59
【中国人】 フランス国旗にナチスのマークを書いたり 焼いたり やりたい放題 ★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208621742/
13名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 17:10:20
フランスの公立学校の、イスラム教徒やユダヤ教徒がつける
スカーフを認めるよう、フランス人はデモ行進すべき。
14名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 17:13:01
15名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 20:33:21
>>7
ポーズカフェと木曜の復習を抜いて、15分×3に圧縮することは
可能でしょう。つまらなくはなりますが、最初から時間短縮に
対応できる番組作りをしていたようです。

ちなみに、ドイツ語のほうは、去年前期のものを20分×4から15分×5に
して、今年後期に再放送するそうです(こちらのソースはmixiでの
講師本人の書き込み)。
16名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 22:31:16
>>5
2003年頃から飛び飛びで聞いてるからよく知らないけど
大木充先生って講座持ってた事ないの?
ここでは聞いた事ある名前なんだけどな
17名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 23:47:50
>>16
テレビのほうは出ていたよ
18名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 00:14:00
テレビは2002年の仲根かすみの年。DVDが出てる。
19名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 09:40:57
初学者だけどフランス語おもしろいね。client とか英語では気取った状況で使われる言葉が
パン屋や八百屋の客だったりする日常語なので笑える。
20名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 13:30:41
ラジオ講座、初めて聞いたけど微妙だなあ。

聴いてる人いますか?
21名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 13:43:19
>>20
あなたには向いてなかったんだね。
他の放送を聞くか、他の教材で勉強しましょう。
22名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 13:43:38
>>20
1年ROMってろyo
23名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 13:48:34
最近の若い人が言う "微妙”ってかなりネガティブな意味なの?
>>20を昔の言葉に翻訳すると「俺には難し過ぎる」ということ?
24名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 13:50:59
>>23
Ca depend
25名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 14:33:08
六鹿みたいなのがいい人は、イタリア語に変更すればいいよ。
フランス語の次のイタリア語は、まさに六鹿っぽくだらだら文法説明。
26名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 15:28:59
六鹿みたいなのも、4年に一度くらいあっていいと思う。
アンコールと二本立てを続けるなら、どっちかは難度高くてもいい。
27名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 16:11:59
>>21-23

ノリに付いていけないというか・・・
へんな茶々入れに戸惑っている間に肝心なところ聞き逃したりとか・・・


しかも一番強調したところが
「I am a Japanese.」

普通、「I am Japanese.」
って言わないか?

28名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 16:22:23
>>27 じゃ アンコールのほうを聴いたらいい。

まいにちの来月号買った? 練習で聞かれたから買いに行ったがナミのせりふの日本語訳が
こてこての関西弁で噴いた。wwww
29名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 16:53:38
>>26
去年は入門的な内容をわかりやすく解説してくれる藤田が前半で
その後に六鹿という順序なのが良かったね。
前のスレでも言われていたけれど。
現在もその二つをメインに復習しつつ、より難しい内容に取り組んでいる段階なので
今年のまいにちとアンコールは、違ったノリや雰囲気を楽しめる。
30名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 16:55:45
六鹿先生はよかったけど、スキットが絶望的につまらなかったからなあ
清野先生のテキストは読みづらいから嫌いだが、スキットはなじみやすい
今の何がいいって、ジュンタが若くて美人。
31名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:04:33
まいにちフランス語の寒いギャグにはまったのでCD買ってみたけど
ギャグ抜きで淡々と進んでいくので淋しい
二人のギャグのために録音できるコンポ購入するかな
32名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:07:29
まいにちはギャグを除くと、良いスキット+演習問題で
実は中身濃いね。放送終了後にCDブックにするといいかも。
5月号見たけど、出てくる単語の数が多い!
33名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:07:50
ジュンタは美人でかわいいけど美人な声じゃないね。
声までかわいいと勉強に集中できなくなるからいいけどw
34名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:08:19
スキットで面白かったと言えば、去年の藤田の
7月冒頭、J’ai quelque chose a te dire.
35名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:17:32
まいにちの練習問題、筆記体で書きたいが英語と同じように書いてOK?
36名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:40:16
練習問題は1回書き込むだけでいいですか?
37名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:51:02
>>34
あの展開は藤田もしてやったりでしたねw
38名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:55:00
さっきCDがギャグ抜きで淋しいって書いたけど
最後にちょっとだけいつものノリのギャグがあった。
39名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 18:01:34
>>37
次のさくらの台詞も確信犯だったんだろうな
40名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 18:02:45
>>16
大木充先生のラジオフランス語講座は
それはそれは素晴らしい講座でした。
平成7年頃でしたか。
その頃のテレビフランス語会話も素晴らしかった。
三浦先生とミカエルも出ていて、「恋のトゥルニケ」という
トゥールーズまでわざわざロケに行って、ドラマ仕立ての
面白い講座でした。その頃のNHKは語学番組制作に気合が
入っていたと思う。
41名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 18:24:58
>>34
あの時はこのスレも盛り上がったw
42名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 18:29:59
その後あの3人をめぐっていろんなネタの書き込みが出たなw
43名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 18:38:36
今年のナミも、7月くらいに何かやらかさんかな…
パンやチーズの話ばかりでは退屈だ
44名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 18:39:32
>>35
おk
45名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 18:40:47
4月の「レンヌと仙台は姉妹都市なんだ」とか、6月に江ノ島行って
「Mont-Saint-Michelみたいだね」というセリフも、全て後半への
伏線だったからな。
46名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 19:16:21
10月からの藤田の新作、さくらのその後の物語だったら、
みんな盛り上がるだろうなぁ。
47名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 19:40:37
>>35
英語の筆記体とフランス語の筆記体は違う(全部違うわけではないが)
ので、フランス語の文法書等で確認してください。
去年までは、フランス語の筆記体、ラジオ講座のテキストに載っていたと
思われ。
48名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 19:44:27
>>47

>>35さんじゃないけど、何号に掲載されていたかわかりかせんか?
バックナンバーとりよせたいです
49名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 20:03:06
>>48
手元にあるものをみると、去年の5月6月の目次の次のページに
掲載されてますね(4月分はなし)
50名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 20:27:07
前スレで過去の講座の内容を知りたがっていた者です。
その直後しばらくアク禁に巻き込まれて書き込みできず、
お礼もしないまま放置し放題で申し訳ありませんでした。
新スレでテンプレ化されていて嬉しかったです。
情報を下さった方、まとめて下さった1さん、ありがとうございました。
51名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 20:51:22
Julien: Sakura, j'ai quelque chose a te dire.
Sakura: Oui, dis-moi!
Julien: Sophie arrive au Japon la semaine prochaine.
Sakura: Sophie, c'est qui?
Julien: C'est ma copine.
Sakura: Ah, tu as une petite amie?
Julien: Oui. Tiens, la voila en photo!
Sakura: Oh la la, qu'est-ce qu'elle est belle! On dirait une actrice.
Julien: Tu exageres. Mais elle est pas mal, c'est vrai.
Sakura: Qu'est-ce qu'elle vient faire au Japon?
Julien: Elle vient pour me voir et pour etudier l'ukiyoe.
Sakura: L'ukiyoe?
Julien: Oui, elle est etudiante a l'Ecole des Beaux-Arts a Paris. Elle s'interesse beaucoup a l'ukiyoe.
52名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 21:24:35




中国のタクシー「フランス人と犬は乗車お断り」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208779742/




5349:2008/04/21(月) 21:26:31
フランス語の筆記体は白水社の「フランス語ハンドブック」の
最初の方のページに記載されているので、図書館でコピーしても
いいんじゃないんでしょうか?(1ページだし)
54名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 22:11:07
フランス語 筆記体 でぐぐって最初に出てきたが・・・

ttp://allabout.co.jp/study/french/closeup/CU20060419A/
55名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 22:26:15
大文字は結構英語と異なるのね。
俺も昔のテキストで確認した。
56名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 23:23:10
フランス人にOsakaとか言っても
どこの国の都市かわからなかったりするよね
57名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 23:26:34
最近は、無理にKyotoの近くとか言わず、Osakaと言ってもけっこう
通じるけどなあ。俺が行くところが変なのかな?
58名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 23:32:09
>>51
伝説の回か
59名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 23:32:41
>>46
それいいねw
60名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 23:36:04
あれから数年、さくらはOLになり、何人目かの男と別れたばかり。
そこに、ソフィーと結局別れたジュリアンが再び日本にやってきて
交差点で「あぶない!」
61名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 00:17:48
>>25
イタリア語のTV講座見てみたよ。

文法はきっと勝つ!にワロタ
だらだら文法説明どころか悪乗りしすぎ

でもイタリアの運河はいいなあ・・・
62名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 00:29:38
Sakura:あぶない!
Julien: Ah,pardon mademois....!? Sakura!?
C'est toi! Quelle chance!

Sakura: Julien!? Je crois rever! Ca fait longtemps qu'on ne se voit pas!
Mais que fais-tu au Japon? Tu viens avec Sophie?

Julien: Sophie...hum..A vrai dire, c'est fini entre nous.
Elle m'a quitte.Elle a trouve quelq'un.
Sakura..... j'ai quelque chose a te dire.....
63名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 00:49:33
>>62
初回から文法飛ばしすぎwww
64名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 01:00:19
伝説の回その2(未聴でネタバレがいやな人は見ないでね)

Sakura: Regarde la-bas, Julien!
Julien: C'est qui, tous ces gens?
Sakura: Ce sont des otakus. Ils prennent des photos d'une fille costumee.
Julien: Viens, je vais prendre des photos, moi aussi.
65名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 01:54:10
講座数を見れば、日本人が力を入れている外国語が分かる

一週間当たり(再放送も1回と数える)

1. 英語 98 
★★★★★★★★★★

2. 中国語、朝鮮語 22 
★★☆

4. 仏語、西語、独語、伊語 16 
★★

8. 露語 11 
★☆

9. 葡語 3 


10.アラ語 1 

66名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 04:51:22
>>65

ポルトガル語はスペイン語並みに扱われてしかるべきだと思う。
67名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 09:04:08
>>49
ありがとうございます
6835:2008/04/22(火) 09:04:29
みなさま有難うございました。

>>54 ここは見ましたが字が垂直に立っているのであまり好みではありませんでした。
大文字のMとかAはロシア語と同じなので分かりやすいです。
69名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 19:49:02
今日のギャグはいまいちだった。
70874:2008/04/22(火) 23:06:09
金曜日の中級編で、正解例の前にセドリックが、
encore リージュン.
って言ってるように聞こえるのですが、
何て言ってるのかわかる人いたら教えて下さい。
71名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 23:10:48
むしろ「所沢から品川へ」ではないだろうか。
72名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 23:19:27
>>71
俺も「所沢」が発せられたとき、「品川」を予想した
73名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 23:39:10
関東地方以外の人にはよくわからない冗談だったかもね。
74名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:23:21
>>71
あーなるほど。

所変われば品変わる
「所沢から品川へ」って言ってたのか。
聞き取れなかった。

75名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:33:50
ハッハッハッハッwww
76名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 12:54:08
>>73
全国に通じるネタでやれよな
バカじゃないの? NHKも
77名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 13:21:28
笑うところがよくわからんw
78名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 15:54:06
>>66
不良ブラジル人を強制送還するのが先
79名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 18:20:26
入門編、3日しかないのに水曜は復習に充てるとなると
6か月で学べる事項は限られてくるね。それに冗談に時間を
とられて、1日4頁のテキストの全部は解説しない。
今日のところでも、et の後はリエゾンしないときちんと説明すべき
と思った。初学者によくある間違いだからね。
何故、etの後はリエゾンしないのか?それは、発音された「エ」が
動詞estではないことをはっきりさせるためとフランス人から聞いたことが
ある。
80名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 18:20:33
タツ也って・・・。
81名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 21:27:07
初回のほう聞き逃した場合はCD買うしかない?
アンコールはCDないんだよね
82名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 21:30:36
まいにちはCD買うしかないが、おそらく2009年10月〜2010年3月に
再放送じゃないかな。今年の後期も藤田の再編集らしいし、初級は
前年前期を後期に再放送のパターンでしょう。

アンコールは2004.04〜と2005.10〜の再放送だから、その時のCDを
がんばって探すか、今年10月からのリピート放送待ち。
83名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 22:26:54
>>79
動詞のestはその後に母音で始まる語が来ると
リエゾンするから、接続詞のetでないことが
判るということか。
84名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 23:46:30
あうううううううううううううううううリエゾンんんんキライニダァあああああ
85名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 19:20:39
>82
後期の藤田、新作じゃないの?
86名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 18:58:50
レナジュンタちゃんの冗談が聞けないと物足りないな
87名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 20:34:52
藤田の講座 ポーズカフェと復習を取り除くと、まいにち仕様になっている。
88名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 20:35:58
でも さくらが仏蘭西に乗り込んでリベンジする続編を作って欲しい。
89名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 20:51:06
RFIが放送してるラジオ日本語講座では、Avenue de l'Opéra を歩いていた
さくらが日本語を勉強しているジュリアンとぶつかるところから始まる。
90名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 23:13:50
続編を作るなら、ジュリアンがまた性懲りも無く女の子をひっかける話にしてほしいw
でも展開はさくらのケースと異なるそれで。
さくらもちょっとゲスト出演し、もちろんその後あの最強キャラさまにもご登場いただく。
91名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 12:01:59
フラ語が飛躍的に伸びる方法。
とにかくフラ語吹き替えのテレビ映画とかを落として
マルチメディアプレーヤで聞きまくる
感覚的にフラ語がわかるようになるよ
92名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 19:22:46
>>86
分かるその気持ち(w
当初は馬鹿馬鹿しい話を2人でして!!と思っていたけど、
段々慣れてきて、今ではあの2人のバカなノリがたまらなくなっている(w
93名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 19:25:25
清岡とレナジュンは評判がよければ来年はテレビ進出かね
9427:2008/04/26(土) 20:36:30
>>92
俺も、最初はノリに付いていけなかったけど、
今では楽しみになってきた。
95名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 23:25:43
まぁ、水戸のご隠居の印籠みたいなもんだからな。慣れちまうと癖になる。
96名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 00:14:22
どうでもいいけど、フラ語とかイタ語って言い方アホっぽいよな
97名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 00:35:12
ドイ語とかロシ語とは言わないしなw
98名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 01:08:44
ニホ語
99名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 01:25:58
別にアホっぽいとは思いませんね!
100名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 01:37:40
イタメシとは言うけど、
フラメシとは言わないな。
101名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 01:40:10
ポン酒
アメ車
イタ飯
102名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 02:14:16
「フラ語」というフランス語とはまた別の言語があるからややこしい。
103名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 02:35:36
ややこしや〜ぁ ややこしや
104名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 03:10:53
まじかよ
105名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 04:03:17
>>97
ドイ語は言うけど・・・
106名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 04:37:46
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
107名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 10:04:57
>>105
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェΣ(゜Д゜ノ)ノ
108名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 10:55:40
ゆとり恐るべし……
109名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 13:07:29
アホっぽいというか、軽薄な感じだわ
110名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 13:53:25
ウホッ語。ゲイが使う。
111名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 15:09:28
ユト語。ゆとりがつかう。
例えば、↓
112名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 15:21:56
>>111
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>111 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
113名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 20:27:44
ワロタ

ところでアンコールの先生(入門編)、学部も東大なんだよな。天は二物を・・・
114名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 20:42:15
>>102
フラマン語とかか?
115名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 20:46:32
終わった脱線話を蒸し返すなよ・・・
116名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 21:07:20
過去の入門編を聞こうと思うんだけどいつのがいい?
117名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 21:14:43
>>116
本にまとまっているのが
1994.04〜 古石篤子 → 「NHK新フランス語」
1992.04〜 古石篤子「金色の眼の猫」

難しいのが好きなら、1997.04〜 倉方秀憲か、六鹿の2回のどっちか。
118名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 22:55:17
>>117
さんくす
119名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 18:20:24
10月から聴く場合、藤田先生と杉山先生の講座のどちらがお薦め
ですか?
120名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 18:49:30
月末とはいえ、まだ4月なんだけどなw
121名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 19:25:41
なんていう気の早さ
122名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 21:58:48
>>119
清岡のを9月までまとめ録りしておいて、10月から聞く
123名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 22:05:10
何回か言われているけど、初級にとどまっていても
語学は意味ないから早く中級に進むこと。
藤田→六鹿みたいなケースもあるから、無駄とは言わないが、
一般には半年の同じスキットを何度も繰り返すほうが有効。
藤田、杉山、清岡なら、どれも大差ないだろ。

フランス語を耳にするソースは、NHK講座にこだわらずとも
最近はネットでいろいろある。金色の眼の猫みたいなのが好きなら
ディクテの練習とするにはいいかも。

まあ、NHK講座評論やるのもスレの楽しみなんだけどねえ…
124名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 22:57:41
まだ4月なのに今日の分がテキストにない!!!
ドイツ語はちゃんと5/2まで載ってるのに。

ふざけやがって!!!
125名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 23:17:05
>>124 レナちゃんに来月のテキスト買ったか確認されたじゃない!
126名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 23:20:13
>>124
今日のスキットは、キャメロン・ディアスとカトリーヌ・ドヌーブ
さえわかればOKだから、明日はテキスト買うんだ!
127名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 23:32:31
レナさんが練習問題つくってたのか
128名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 08:28:03
たこやき〜鰹節多めで〜
129名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 08:43:04
アンコールの杉山利恵子って去年のTVの人だよね?
あれで50歳超えてるの?マジで?
130名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 09:37:23
超えてるべ。浅香光代そっくりじゃんか
131名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 13:30:56
フランス語始めたいが、部屋でAMラジオ聞けねえ・・・CD購入で対応できるだろうか?
2年ほど前にかじったが、ラジオではあった「フランス語のツボ」みたいなコーナーの解説がCDでは抜けてて淡々としてて好きになれなかた
132名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 13:35:34
時々寒いですか?

爆笑させるなw
133名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 14:17:27
>>131
CDなんか買わなくてもP2P(いわゆるWinny等の類)には普通に流れてるんでタダで手に入る。
非合法化される前に落とすだけ落としとけば?
134名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 14:21:03
>>133
氏ね
135名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 14:37:06
>>131
独学者にとっては、ラジオでの解説や練習が助けになる。
テキスト&CDでも教材にはなるし、勉強にもなるんだろうけど
やはり収穫は大分落ちそうな。
だったらどっかの教室に通うなり通信教育を受けるなりする方がよくない?
136131:2008/04/29(火) 16:51:15
>>133
おまww
ウイルス怖いしチキンなんでそれはやめとく

>>135
ユーキャン?とか?
なるべく安く早く習得したい・・・来年のセンターに間に合うくらいで。
137名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 17:10:17
トレペやれ、トレペ。
138名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 17:13:16
センターってあの大学入試で受けるセンター試験?
139名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 17:39:56
清岡先生は後頭部より前髪の方が危なそうですね
140名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 17:58:25
>>138
はい、共通一次です。
141131:2008/04/29(火) 18:07:27
>>138
そうです 現在絶賛仮面浪人中
大学でフランス語選択したもんで、それに乗じて・・・
高2の終わりにセンター試験をフランス語で受けようと思いフランス語をかじったが、高校では英語習ってたから今年のセンターは英語で受けた
来年のセンターはフランス語でがんばるぞ!
142名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 18:15:02
そんなあなたに

「一回生、二回熟」
143名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 19:22:34
>>141
いいから英語で受けておいた方が…。
英語のセンター簡単じゃないか?発音アクセントさえ抑えれば180前後は固いだろ。
仮面するということは、次はそこそこのレベルの大学受けるんだろ?それだったらセンターレベルの英語くらい普通にできないとむしろきついんじゃないかと
スレ違いすまそ
144名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 19:32:08
>>132
今日の講座で
レナがこの講座は寒いですか?というのに
腹かかえて笑ったよ。
「お前ら、自覚してんだな」って感じでwwwww
でも毎回あの馬鹿馬鹿しい妙なコントが気に入っている。
145名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 20:50:50
>>144
くそう、今日聞き逃した

純太の自虐アイロニー。

どんな内容だったの?
146名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 21:32:13
>>145
ではきょうの決めセリフの練習です。メノン!と言ってくださいね。
フランス語にそろそろ飽きてきましたか?
この講座は寒いですか?


みたいな感じ。
147名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 22:14:39
>>125
あの放送日にはまだ発売されてないんだけどね
148名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 23:43:02
去年のテキストとかもうどこにも売ってないな
149名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 23:46:13
NHK出版は10ヶ月はバックナンバー置いてるから、六鹿のは買えるよ。
150名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 00:52:08
>>146
d

サイコーです。
151名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 14:18:18
ジュンタって有名だった?
プロフィールさがしてもくわしくのってないね
152名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 14:39:56
>>129 そう杉山利恵子せんせい、いいとこのお嬢様がそのままオバサンになったようなお方。
153名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 14:55:05
>>152
禿同!

ワロタww
154名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 15:14:51
解説の真っ最中に歌うな!w
155名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 15:52:41
みなさんは関東方面の方ですか?

私は大阪のもんやけど、全然おもしろないねん。
笑いの争点がちゃうというか・・・ノリがちゃいますがな。
関西ではこんなしょーもない作りネタでは、ちょっこらそっと笑われへん。
客からお金は取れまへんで。 失礼にあたる。

キヨオカはん、レナさん、もう少しおべんきょーしてからやりなはれ。
笑われまっせ。

156名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 16:04:36
ニセ関西人、乙!
157名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 17:14:51
ほんまでっせ。
あんさんカバチゆうてもろたらかなんながな。
わてはなにわのあきんどよってに
ネタにはひときわ厳しい目を持ってるさかいな。
もう少しおべんきょーしなはれ。
158名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 17:45:15
>>155
笑われるどころか氷りつく
サブ〜〜〜

自分はキヨオカ&純太のノリは大苦手。とてもじゃないけど聴き続けられない。
利恵子でマッタリ昔のノリで続けています。
159名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 17:45:34
日本語でおk
160名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 18:00:38
うん、利恵子はキライじゃないけどさ。本放送、再放送で
200回分聞いたけど、使われている語彙が少なくて、
語彙力が付かないんだよな。

清岡(というよりレナ)の練習問題やっていた方が、半年後に
は確実な語彙力が付きそうだ。
161名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 18:17:24
>>155
大丈夫。
エドハルミよりはるかにおもしろいから
162名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 19:41:10
>>155
なに、この嘘くさい関西弁もどきw
163名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 20:15:32
エセ関西人のキチガイはスルーで
164名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 20:22:20
スキットが関西弁に翻訳してあるから
それにひっかけたんだろうな
しかし、ドーサカ出身だからってあの訳はないわ
165名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 21:10:42
大阪に住んでいた頃、新喜劇を初めて見てその寒さに驚愕した
翌週、次の週と見続けて失笑をもらすようになった(食堂のテレビなので見たくなくてもついてる)
そして一ヵ月が過ぎた頃、何と爆笑してしまった!ビデオ録画までするようになってしまった!
今まいにちフランス語で同じ状況になってる
166名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 22:04:29
人はそれを洗脳と呼ぶ。
167名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 22:31:13
オレも今のラジオ講座のノリはかなり好きだ。
説明も案外ちゃんとしてるし。
レナ・ジュンタ、可愛いしなー(顔もノリも)。
168名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 22:38:06
ジョンボンジョビは何でbonなの?
169名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 22:50:36
レナジュンときよひこ先生はほほえましいけど
ナミとかいう登場人物が寒い
170名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 23:01:45
>>165
分かるわぁ〜その気持ち(w
今日の内容だってワラタ。
あの2人の妙なノリに嵌ったら可笑しい。
でもスキットの内容や毎回単語が最後のページにあるけど
結構侮れない内容だと思う。
171名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 23:05:19
>169
ナミの声、ババくさいよね。
172名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 23:10:30
レナ・ジュンタは何歳なのかな
マドモワゼルレナがギャグなのか素なのか微妙
173名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 23:59:34
>>166
客に受けるまでギャグを繰り返すのは吉本の基本。



ジュンタも、反復と継続が語学学習の基本であることを
体を張って我々に教えてくれてるのだ。
174名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 00:48:23
この二人で中級もやってほしいな
清岡先生は入門担当?
175名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 01:11:20
(゚听)イラネ
176名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 01:21:18
清岡ジュンタでテレビ向きなんでしょうなあ
177名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 01:24:58
なんかなぁ
一応毎日の中級きいてるけど。。
うーん。
やっぱこれレベルは初級だな。
178名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 09:14:16
 ボンコハラってどういう漢字を書くのでしょうか?
テキストの先のほうを見ると、まいにちのナミとアンコールのユミ、
どっちも八百屋やチーズ屋に行くのでイメージがごっちゃになってきそうだ。

 まいにちの形容詞が名詞の性数に一致するという説明で、
主語のJeを修飾する場合は話者の「生物としての性」に引かれるということを
もっと強調してほしかった。
 言語によって男性名詞や女性名詞は単なる文法のお約束だったり、「生物としての性」
に強く関連していたりするから。

例文 Je suis mimce comme Cameron Diaz!  だと形容詞が男女同型でわからない。
こっちを例文にしてほしかった。 Je suis elegante comme Catherine Denuve!
179名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 11:23:54
>>160
語彙が少ないという事は重要語彙が繰り返されるという事だからそれはそれでいいんじゃ?
変わった表現で無い限り語彙なんかラジオ講座以外で自分で増やせばいいだけだし。
不必要な語彙で時間とられるよりマシかと。
180名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 12:51:56
何度も暗唱して
やっと覚えた単語
キャトリンドゥヌーブが
人名だったとは・・・
181名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 12:58:35
そうか 若い人は往年の大女優は知らないか?
182名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 14:12:28
>>179
初心者にはまじでお勧めするよ、利恵子講座は。

ただ、入門編を3つ以上聞いている人には時間の無駄。
清岡講座の練習問題をした方が、半年後にうれしい結果がでると思う。
フランス語の運用能力を伸ばすことに興味がない人には、どっちでも
いい話だけど。
183名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 14:55:09
対訳本のある「シェルブールの雨傘」も1964年の映画だしな
184名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 17:50:26
>>178
島根県江津市に多い人名です。盆子原姓の市会議員もいますよ。

ちなみに、宮城県の地名・覆盆子原は「いちごはら」と読みます。
185178:2008/05/01(木) 18:00:37
merci. 何でも聞いてみるもんですね。
186名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 20:07:02
なにもわざわざボンコハラにしなくても…と思った
187名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 20:42:44
>186
なんかこの名前じゃないといけない、ギャグの仕掛けが、今後あるのでは?
188名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 21:21:39
ボンコハラって、ナミはハーフなの?
189名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 21:23:19
島根県人と大阪民国人のハーフだな
190名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 21:31:17
清岡の講座をきちんとやったら
半年後に仏語検定4級とれますか?
191名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 21:44:49
>>186
bon courage に似た発音に聞こえるんだけど、
そのあたり関係ない?
192名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 22:38:44
>>184
えーーーーー

盆子原 奈美って名前なのかよ!!

ラジオの解説聞いてたら 
「ボンコハのナミは・・・」って言ってたから
ボンコハの意味を必死で調べてたわ。
bon 〜かな?とか。
しょっぱなから紛らわしいなあ。
193名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 23:10:43
>191
結構いい線かも
194名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 11:10:37
>>161
おおきに。
私は純大阪人です。

>>158>>162
おっさん。 東京弁で気取るんじゃないよ

195名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 12:18:40
標準語の寒いのは許せるけど
不自然な大阪弁で寒いのは許せない
196名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 13:02:55
書き方としては合ってるよ
おまえらの読み方が悪いのさ
197名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 14:12:10
タララ〜ン♪
198名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 14:35:52
「この講座時々寒い〜ですか?」 って聞かれて思わずウィって言った人? はあーい
199名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 14:47:07
... pas du tout cool
200名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 18:25:02
大阪民国人の母国語に対する誇りというかこだわりはフランス人と似てますね
201名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 18:45:47
>>200
自分でもよくわからないんですが違和感にたえられないんです
202名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 19:10:29
フランス人がどっちかというと関西人気質ということは常識です。
203名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 22:21:22
だから関西人の方がフランス語上達がはやい
204名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 22:23:33
んなわけないw
205名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 07:10:46
>>195
東京弁なんかよか大阪弁のほうが、どう控え目に見ても洗練されててカッコいいよな

東京人:モノリンガル(東京弁だけしか使えない)
大阪人:バイリンガル(大阪弁と東京弁の両方使いこなせる)

大阪のほうがヨーロッパみたく多言語志向でヨーロッパ思考だよな
206名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 09:05:56
ヨーロッパって多言語志向なのか?
207名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 10:55:40
まあまあ
208名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 11:02:38
>>205
格好良い悪いはどうでも良いんだが、その程度で多言語はないわw
209名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 11:46:52
クーニー時代のとき、研究所のバックが西洋の図書館みたいなCGだったが、
さきほど、『NHK科学大好き』におなじCGが使われていたのは気のせいか。
210名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 11:51:05
法廷再現ビデオは被告が関西人だと
東京の人がおかしなイントネーションでしゃべりまくる。
211名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 12:12:50
フランス語とイタリア語の差って
東京弁と老人の話す沖縄弁の差より小さい?
212名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 14:24:25
大きいよアホw
213名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 14:44:02
>>211
人によるけど小さいかもね。

フランス語習ってしばらくしてイタリア語を始めたら
すごく単語が似ているので驚いた。
でも逆向きに習っている人は活用語尾の音が消えるので
かえって難しいと言っていた。
214名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 15:05:35
>>212
琉球語を舐めるなよ。
知らずに語ってるだろ。
沖縄タレントの方言レベルで考えちゃだめだぞい。
215名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 15:19:30
薩摩ですらほとんどわからんでごわす
じゃどん琉球よりかはマスだと思いもす
216名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 15:23:35
なんか、例えの方に話が流れているな。
質問の主語の方はどうなのさ?
217名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 16:57:49
フランス、イタリアに知り合いいるけど
フランス人はあまり苦労せずにイタ語話せるようになるらしい
けど、イタリア人はフラ語習得にかなり苦労するらしい。
もっとも人にもよるけど。
218名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 17:37:21
(ほんまか?)とか「ジュ スィ カンサイジン!」
とかが寒いんだよ
これからもナミの寒い大阪ギャグが続くのかな?
219名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 17:53:53
もう、あきらめなよ。それとも、うれしいの?
220名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 21:11:16
>>218
ごくせんにもあやしげな関西人が
221名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 21:26:35
>>217
フランス在住の長い日本人の人も、イタリア語は習ってなくても
何となく分かるって言ってた。語尾まで全部発音すると考えりゃ
いいんだもんね。

逆にイタリア語から入った人は語尾が消えるのが気持ちに
なじまないらしい。
222名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 21:38:33
>>221
南仏にいくとアクセントがしだいにイタリアっぽくなってくるよ。

>>208
最低でも、京都、大阪、神戸の三方言を区別して使い分けられないと、
関西弁が使えるとは言えない。
223名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 22:09:50
ギャルが老人言葉覚えるのはやさしいが老人がギャル語を覚えるのは難しい
基本名詞や基本動詞まで激しく略されてて復元が困難なのと似てるかも。
224名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 22:17:43
>>223
ほう。。。
225名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 22:20:52
フランス=ピチピチギャル
イタリア=しわしわ婆さん
226名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 23:14:23
イタリア=老練なエリート紳士
フランス=DQNギャルママ
227名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 23:14:57
で、本題は、なんだった?
228名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 00:49:48
関西人のくせに「わて」って云わないで「ぼく」とか「おれ」って云う奴は
けしからん、という話だ。
229名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 00:56:50
六鹿のテキストを読み直して気付いたんだけど、
フランソワもクレールも、お互い相手の運転を貶し合ってたんだな。
フランソワ・・・「クレールは運転うまくないけど大丈夫かね」
 (スタニスラフ広場で待ちぼうけの場面)
クレール・・・「えー、フランソワが運転していたの?私だったら御免だわ」
 (アニエスがヴォージュ散策の回想をしている場面)
230名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 07:33:28
イタリア語は聞き取り簡単だけどフランス語は難しい。
聞き取りが難しいポルトガル語から入った人は聞き取りが簡単な
スペイン語は理解しやすいが、その逆は難しい。
231名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 11:14:46
たしかにポル語なんか発音むずかしそう。
ってやろうとは思ってないけど。
232名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 12:40:37
ポル語ってw
233名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 17:55:00
ところで、中村センセのも、ちょっとレトロな感じがあるけど、
いいと思った
234名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:21:55
ロシ語の方が難しそう
235名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:24:48
アラ語のオープニング曲、結構好きだな。
236名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:33:04
ポル語だのロシ語だのアラ語だの言うのやめてくれ。さぶいぼ立つ。
237名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:34:40
NHKでラテ語講座とかやってくれないかな。
238名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:55:56
フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!
フラ語練習、楽しいだけじゃだめかしら?
フラ語動詞、こんなにわかっていいかしら?
フラ語ボキャブラ、単語王とはおこがましい!
239名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 22:16:14
タイ語やヒンディー語が無いのは何故かしら?
240名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 00:31:21
アンコール・応用編やっぱやさしいな。
まいにちの中級よりはちょっとましってとこか。
同じアンコールのスペ語応用編のほうがぜんぜん程度高いぞー
これでもまだフラ語応用編の中ではましなほうって、ドンだけ!
241名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 00:44:55
あの応用編、スキットや練習問題を日本語からフランス語に
逆翻訳してごらん。全然簡単ではないよ。フランス語らしい表
現が多く含まれている。

練習問題として扱っているのは初級のまとめ程度だけど
あれで正解したからって安心してちゃだめ。
242名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 01:33:04
フラ語スペ語とか言ってる時点で程度がしれる。
243名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 01:37:54
244名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 04:00:58
フランス語の「r」がどうしても発音できないし聞き取れない
「h」の音に聞き取れることが多い
245名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 05:43:11
フランス語は手ごわいから、こんなふうに聴こえてしまう

bonjour ボジュー「フ」

des oranges デゾ「ホ」ージュ
petit enfant プティトンフォン
tres elegant ト「ヘ」ズィリゴン
dans un cafe ドンゾンキャフェ
246名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 08:16:20
聞き取れてるじゃん。
「h」の音に聞こえるのは日本語の中じゃ「ハ」行に一番近いからでそう聞こえるのは問題無い。
ちょっと引っ掛かりのある訛った「ハ」だなと思ってりゃいい。無理に「r」音だと思う必要もないじゃん。
247名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 08:40:04
30年ぐらい昔のふらんす人は
喉チンコを震わせてrを発音してたのにorz
248名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 09:42:47
フランス語を習う前から、シャンソンは聴いていたから
音の感覚はつかんでいたな。
音楽として聴くだけに音というものを意識するし、
シャンソンと歌詞表を付き合わせながら、「r」の発音の独特さも当然感じられる。
あと、英文学のCDブックスを聞いていた時も、たまにフランス語が出てきてた。
上流階級が気の利いたことを言おうとする時に出てくる感じ。
ずーっと英語が続いている中、たまに出てくるフランス語を聴くと、
またフランス語の音の特質が浮き彫りになってくる感じがあって面白かった。
「n」でも鼻にかかった感じとか、「s」でも英語と微妙に違っているあたりとか。
249名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 10:44:25
おフランス語ざぁーます
ほーほーほー
250名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 13:50:32
イギリスが舞台の小説読んでいたら
上流階級向けの服屋でオーナーが
わざとらしいフランス訛りの英語を話すシーンがあって笑えた

江戸の呉服商が雰囲気つくりのために
わざと京都弁使ってたと聞いたことあるけど
似たような感じだったのかな
251名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 15:35:59
ざまーす調の言葉は、もともと遊郭で使われていた。
当時は没落した武士階級の女性が身を落としていたので、明治の元勲らが
彼女たちと結婚した。その喋りが上流階級のものとして認識されるようになった。
252名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 18:01:20
オタク嫌ぁああああ!!
253名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 18:01:36
ロシア文学にも、都合が悪くなるとフランス語を言って虚勢を張るっていうか
逃げる教授とか出てくるもんね
254名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 18:12:17
アンコール応用編は、難易度的に普通の文章で、いい内容だ。
簡単でもなく、去年ほど難しくもなく。
難易度が高いのは去年沢山やったから、
藤田→六鹿→アンコール応用編→去年の応用編で
各レベルを満たせて調度いい。
255名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 19:33:17
今はともかく19世紀くらいまではヨーロッパの上流社会で使われていた言葉だから。
それなだけに、上流階級でなくとも高級っぽさを気取りたい人や、
もっとミーハーな次元の気取りに用いられる言語でもあるw
また、高卒で学歴コンプが強い女(注:高卒自体は悪いと思わない。
この女が見栄っ張りなんだ)が、
大卒と対等感を得、フランス語を習ってみせることで周囲から一目おかれようと
フランス語の勉強を始めたのにも出くわしたことがある。
現実問題、語学をちょっとかじったところで全然ステイタスにならないが。

そういう側面のある言語だなぁ。
といってもそういうの抜きで普通にフランス語を習っている人や、
もっと軽くおフランスやパリの雰囲気が好きで習っている人が多数なんだろう。
256名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 20:14:37
女にとっては得な言語。
フランスにいってもフランス男にちやほやされるから。
(人にもよるけど)
男にとってはあまり役立たない。
フランス女は一般的に東洋人男をまともに相手しないから
ただ東洋人女からはもてるかもしれないけど。
257名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 20:24:33
フランス語って日本では格好つけに使われることが多い。
でも、思いっきり金をかけました的なマンションやら店の名前が
間違ったカタカナフランス語だったりして、大いに笑える。
258名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 21:10:23
>>256
別に男でも普通にフランス女性と友達になっている。
259日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校見学:2008/05/05(月) 21:22:17
NOVA日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校を見学個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」がashimo ノバの予約リンクも勝手にしている、楽して金もうけ。イヒヒ 預金通帳毎日見ています。引用
5月3日、曝しブロガー本人「生徒の会ノバ神奈川」=ashimoが横浜校を見学してきました。
スリッパに履き代える教室でした。ピンク色の低いパーティションで区切られたレッスンブースが10、それぞれに、そら豆型のテーブルと椅子が6客ありました。
レッスンブースはゆったりめで開放的な感じでしたが、生徒が5人入ると机は狭いかもしれません。
VOICEルームは、日吉校の1/2〜1/3程度の広さで楕円のテーブルが1つと椅子が8客くらいあったと思います。ホワイトボードがあって、小議室って感じです。
MMブースも4つくらいありました。
トイレはアジアンテイストな感じでとってもかわいいトイレでした。もちろん、男女別!
レッスンは5/7から開始だそうです。もう受け入れ態勢は整っていて、現所属校に書類を1枚提出すれば、転校できるそうです。(印鑑が必要)
ただし、現所属校に予約が入っている間は転校できないそうです。
レッスンの時間は神奈川NOVA地図に書いときましたので、ご参考ください。
他の方からの情報によると、最初は先生1人でのスタートだそうです。

260名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 21:47:37
>>255
その女性に似たタイプの下僕もロシア文学に登場していた。
やっぱそういう言葉なのかねえ。

>>254
前にフランス語をやった時は仕事の合間(昼休み)に利用してラジオの
テキストを勉強する程度だったのですぐに挫折したけどw、
仕事で必要になったので、去年腰を据え、
そしてあの入門編で勉強し始めたらとても勉強しやすくていい内容だった。
応用編も、7月分からは入門編の併せて勉強した。
今年のアンコール応用編は、レベル的に去年欠けていた内容を埋めてくれていていいね。
261名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 21:51:15
[r]は、hというより柔らかい「ガギグゲゴ」に近いと最初思った。
hもgも舌の位置が似ている。
ボンジューグ、オガンジュ、トゲ ズィリゴン、ってとこw

262名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 22:11:04
うん、去年の内容はよかった。去年のをうんと勉強した上で、
今年の清岡版も利恵子版も役に立つ。
様々なシチュエーションでの言い方や、例文や、ディクテ対策など。

去年の鹿鹿鹿鹿鹿鹿の歌の趣味のマイナーさに笑った。
263名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 23:00:35
藤田の方も、ミッシェル・ポルナレフが好きなさくらに、
おまwwwいつの世代の人間だwとこのスレでツッコミが入っていたw
264名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 00:54:08
>>259
氏ね
265名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 00:57:33
粘着晒しコピペ厨に反応するなよ・・・
266名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 02:47:37
フランス国内に住むつもりなんか全然なくても
世界中で一番洗練されてて格調高く高級感あふれ
他人に対する優越感の多さでも断トツで最適で
しゃべる芸術品、しゃべる一流アスリート的な要素が強い
 「おフランス語」 の話者に、これから俺達もなるんだな
267名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 04:46:15
イタリア人からしたら辺境の田舎言葉でしかないんじゃないの?
東北弁にも似てるし。
268名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 05:23:18
イタリアとフランスは、どっちも
ファッション大国
デザイン大国
観光大国
酒類大国
料理大国
サッカー大国
鉄道先進国
自動車先進国
工業国かつ農業国


どっちがより上位の先進国なんでしょう?
269名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 05:34:17
スイーツばっか集まっちゃった?
イタリアを○○大国だなんてww
EU内の経済力とか、ちょっと調べればいいのにww
あと、高校の世界史をやった方がいい人も来てるねwww
270名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 08:16:42
>>266
夜釣りごくろーさんw
271名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 08:27:17
>>253
そもそもロシアの宮殿の公用語はフランス語。他の国でもフランス語(ドイツ語も)
は必須だった。
272名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 08:32:47
>>271
ロシアの事情はそうとして、そのロシア文学に出てくる教授は
普通にロシア語で会話している所に、不利な状況になるとフランス語に
なってしまうように描かれていた。
日本でもたまにいる。虚勢を張るとなぜかいきなり不要に英語で喋り出す人。
273名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 09:24:07
結局その人次第だよ。フランス語を習ったから上等とかにはならない。

今も、フランス語が上流社会語として扱われていた流れが
まだ残っているとはいえ、時代は変わっているし、結局中の人次第では。
ベタなたとえだけど、メイドや町娘がいくらお姫様に憧れお姫様の
ドレスを着ようと、その人がお姫様になれるわけでない。
いくらフランス語や上流階級風の趣味を真似たからって上流階級になるのでなく、
実際に上流階級に関係しているからその手のものの意義が出てくる。

普通、大学の授業で選んで、実生活の必要性から、
パリとかおフランスに緒焦がれて、普通に興味がわいてって感じで
習うのが一般的っぽい。
高卒でも、普通にフランス語学習に興味を持った人もいれば、
フランス語をやることでハイクラス感を手に入れようという了見のもいる。
後者は大体、普段からそんな性格がちらついていたり、フランス語以外にも
ステイタス感ほしがり傾向が見られるから、結局本人の意図とは裏腹に
みじめったらしい滑稽な印象になる。
あとは別にスイーツ感覚で習おうと別にいいんでは?w
274名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 09:35:07
実際、スイーツ売り場やフランス料理店の名前のお陰で
フランス語の単語が覚え易かったのはあるw
ヴォートルサンテとかサロンドサンクとかボンナペティとか。
275名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 09:49:00
話を番組の方に戻して、
なんのかんの言いつつ、それぞれの講師の個性が出ていて楽しいな。
六が新宿の奥深くにある暗い喫茶店だとすると
今年の清岡はどんな雰囲気だろ?
276名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 09:58:17
>>275
吉本
277名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 10:08:38
>>275
フランス語版小林克也

なんとなく
278名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 10:37:14
>>271 >>272 まあロシア文学をやる人にとってはフランス語は必修だな。
昔のロシアの貴族の家ではムッシュとマダムが家庭教師として飼われているのが
お約束だった。ロシア語を先にやってからフランス語をやるとずいぶん楽だよ。
279名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 10:41:09
まいにちの宿題、ギャグの時間で答えを読み上げてほしい。
自分の声でインプットして暗誦するのは自信がない。
CDには入っているらしいが、そのために買うのは癪に触る。

リエコ先生、いつもは丁寧なのに数詞はさらっとやりすぎ。
どうせ一度では覚えられないでしょう、と思っているのかな。
280名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 10:56:51
>>269
イタリアは鉄道(とくに機関車列車=動力集中型じゃなく、電車=動力分散型)と自動車とバイクと自転車では
今でも世界トップクラスの「技術」大国だよ
販売台数と普及台数的にはもっと上の国があるけども
イタリアは見かけによらず相当なハイテク技術国だよ

ちなみにフランスのアルストムはイタリアのフィアットの鉄道車両部門を買収してるから
アルストムの製品にはイタリアの高度な鉄道技術がずいぶん使われてる
281名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 11:21:29
>>275 渋谷のマクドナルド
282名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 12:05:48
>>278
大学でロシア語とって、社会人で仕事の
都合からフランス語やることになったが、フランス語
習い始めた最初の頃は、頭の中でロシア語とごっ
ちゃになって困ったぞ。
283名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 13:00:44
>>282
「最初の頃は…」

最初以降の時期になったら、結局できたんでしょ?フランス語も
じゃ、可能なことじゃないの、フランス語習得は
できる範囲内のことなんだから、わざわざ嫌がる必要ないでしょう
284名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 13:35:17
>>283
そうそうw
ロシア語を忘れるにつれて、フランス語で混乱することはなくなったね。
285名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 13:51:50

スイーツwな人たちが集まるといえば、イタリア語もその傾向が多少見られ、スペイン語・ポルトガル語になるとその傾向は著しく低下する、といった感じだろうか。
286名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 13:59:35
スイーツwな人たちでも寄ってくれれば、NHKテキストの売上も
維持できて、今後外国語講座がまた再編成されるときにも生き残れるさ。

「まいにち」になってレベルの下がった講座もある中でフランス語は
うまくやっている。
「はじめての〜」の入門書ばかりが乱立して、中級以上の本はなかなか
出版されないが、それでも他言語に比べて恵まれてるよ。
287名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 14:00:16
ロシア語は難しすぎる。キリル文字見てもう駄目だと思った。
288名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 14:07:21
フランス語をやる上で、ロシア語をちょっとかじった経験がどう役に立ったかというと
「ロシア語よりは易しい」と思える点かw
英語がそれなりのレベルだと、文法や語彙を吸収する上で有利だけど
その代わりスペルで混同する時もある。
289名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 14:23:55
>>283
なんでこんなにケンカごしなんだろう。。
290名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 15:25:46
“後頭部禿てます 前髪つかみましょう”

wwwww
291名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 15:26:51
>>289
女性はいろいろあるんだよ。察してやれ。
292名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 16:15:50

スイーツwな人たちを利用して外国語講座の生き残りをはかるとすると、どうしてもレベル低下の懸念がある。

でも、海外渡航が夢のようだった昔とちがって、外国への知的好奇心を持つ純粋でまじめな人々が少ないとなると、仕方がないのかなとも思う。
293名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:36:51
まいにち基礎編、出だしのトークって何のためにあるんだろ?
294名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:40:54
>>292
その割にはテキストの販売予測を4月から相当減らしているようだが。
テキストなしでもフランス語を学んでいるという気持ちにさせるスイーツな
雰囲気の講座にしようということなんだろう。
まさに現代日本の馬鹿さ加減を象徴している。
295名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:41:04
第二外国語の減少、海外旅行客の増加は現実だからねー
欧州系は二外でも急減少(ドイツ語が顕著か)で、大学の先生も
減ってるしね。

せっかく、まいにちとアンコールと、二つ枠があるんだから、
上手に使い分けできればいいと思いますね。
296名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:44:19

海外渡航が身近になると第二外国語の学習者が減るという逆説。

むしろ増える方が健全と思うのだけど。
297名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:52:57
元々、二外は嫌々勉強してて、3年になったらさっぱり忘れるってのが
多いからな。中国語のほうが単位取りやすいとか聞いてたら、そっちに
どんどん流れる。
院入試でも二外を入試科目からはずしたところ増えた(特に理系)。

もともと二外は1年で初級文法叩き込んで、2年目にろくに単語も知らない
まま購読させることで、3年から専門の原書読めるようにしてたわけです。

そこまでの知的ストレスに今の大学生は耐えられないから、多くの大学で
二外を選択にしたり、ライトにしたりしてますからね。
専攻学科は別にして、3、4年で仏独の原書読んでる大学は今はほとんどないでしょ。
298名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:58:38
せっかくまいにちの入門・応用と
アンコールの入門・応用と、
ぜんぶで4つ枠ができたんだから、
難しさも幅広く準備すれば良かったのに。

易しい講座もあっていいけど、
アンコールの応用はもっとハードな講座の再放送
にすればいいのに。
講座レベルが低め安定で残念。
299名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:30:09
反対。ラジオ講座は本来、入門者〜中級者のもの。
難しいのが必要な人は洋書読んだり、フランスのテレビを見ればいい。
(オレは英語のプロだが、実際そうした。)
300名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:30:24
レナジュンはおとぼけと知的と元気いっぱいが絶妙でイイ
301名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:37:30
>>299
同意。中級以上になってまでラジオ講座に頼る神経が理解出来ない。
それくらいになると、個人で目指すものが違って来るから、
全域をカバー出来る講座なんて不可能になるし。
302名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:44:02
>>299
はぁ?ラジオ講座が中級者までのもの?
つビジネス英会話

>>301
今の講座は中級にもなってないんですけど。
303名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:46:09
ビジネス英会話は中級だろ…
304名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:47:06
>>299
>オレは英語のプロだが、

どうでもいいけど、キモイな
305名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:51:14
>>303
じゃあ、フランス語で同レベルものをアンコールの応用に
すればいい。「ラジオ講座は本来、入門者〜中級者のもの」らしいからなw
306名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:51:43

NHKの方針はラジオはれっきとした語学講座、テレビはどちらかというと文化紹介、という棲み分けだったと思うんだけど、今じゃどっちもどっちだな。
307名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:56:24
そんな棲み分けきいたことねぇなw
308299:2008/05/06(火) 18:56:58
>>304
キモイだろ。オレもそう思ったよ。
だけど実際、ずっと英語のラジオ語講座に頼ってたら
今の実力なんか身に付かなかった、と言いたいのさ。
フランス語でも同じことだろう?
309名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:58:40
>>307
いやいや、今でもテレビのほうが内容薄いじゃん。
あれは棲み分けの名残。
310名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:16:28
>>308
は?
だれかラジオ講座だけでプロになれるようにしろとでも言っているわけ?
「プロ」とやらになるための勉強方法としてラジオ講座だけに頼るな、という話と、
ラジオ講座のレベルを難しくするなという話と全然別の話じゃん。

せめて現地紙を辞書引いて読むレベルぐらいを応用編として
ラジオ講座でやったっていいだろう。いまの講座にはそういうレベルの
ものがないということ、理解できる?
311名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:17:07
フランス語話せる準おフランス人
目指しちゃってる俺が来ましたよ〜ん
312名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:21:00
>>310
>せめて現地紙を辞書引いて読むレベルぐらい
やってたじゃん。
313名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:23:00
>>312
流れみてみろ。
今年の話だろが。
314名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:24:39
>>313
今年度が満足出来なければ去年度の録音聴いとけば?
315名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:30:43
>>314
全く無意味な提案ありがとう。
用ないんだったら、すっこんでてくれる?
316名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:32:23
文句があるんならNHKに直接言えば良いのにw
そっちこそなんでこのスレにしがみついてるの?
317名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:33:10
>>315
まあまあ、穏やかに。
確かにもう少し骨のあるほうがやりがいがあるかもね。
NHKにメールでもしておけば?
318生徒の会ノバ神奈川」横浜校転校準備中 ながいけいこ と ashimo:2008/05/06(火) 19:42:09
金目当て、曝しブロガー 「生徒の会ノバ神奈川」横浜校転校準備中 ながいけいこ と ashimo 実質のばなし 情報曝しとリンク張り 日吉校は公認
NOVA日吉校の生徒1月19日契約1月27レッスン開始5月3日横浜校を見学個人ブロガー「生徒の会ノバ神奈川」がashimo ノバの予約リンクも勝手にしている、楽して金もうけ。イヒヒ 預金通帳毎日見ています。引用
掲示板を新設しました。(2008.05.06更新)
大和駅前校、湘南台駅前校、小田原駅前校、伊勢原駅前校、秦野駅前校、本厚木駅前校、横浜元町校
・神奈川にNOVA開校ラッシュの見込み!(2008.05.05更新)
最近の神奈川の開校ラッシュは、生活考房という会社がフランチャイズ経営しているそうですが、そこのホームページに、 NOVAの開校情報が載っています。
2008/5/下旬:大和駅前校、湘南台駅前校
2008/6/上旬:小田原駅前校
2008/6/中旬:伊勢原駅前校、秦野駅前校、本厚木駅前校、横浜元町校
とりあえず速報です。5月3日、曝しブロガー本人「生徒の会ノバ神奈川」=ashimoが横浜校を見学してきました。
スリッパに履き代える教室でした。ピンク色の低いパーティションで区切られたレッスンブースが10、それぞれに、そら豆型のテーブルと椅子が6客ありました。
レッスンブースはゆったりめで開放的な感じでしたが、生徒が5人入ると机は狭いかもしれません。
VOICEルームは、日吉校の1/2〜1/3程度の広さで楕円のテーブルが1つと椅子が8客くらいあったと思います。ホワイトボードがあって、小議室って感じです。
MMブースも4つくらいありました。
トイレはアジアンテイストな感じでとってもかわいいトイレでした。もちろん、男女別!
レッスンは5/7から開始だそうです。もう受け入れ態勢は整っていて、現所属校に書類を1枚提出すれば、転校できるそうです。(印鑑が必要)
ただし、現所属校に予約が入っている間は転校できないそうです。
レッスンの時間は神奈川NOVA地図に書いときましたので、ご参考ください。
他の方からの情報によると、最初は先生1人でのスタートだそうです。

319名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:43:37
でも結局、NHKで反響が良かったのがスイーツ(笑)層の好む講座だったから
今の状態になった訳で、難し目な講座は反響が無い=人気がないと判断されたんだろうな。
要はNHKは難しい講座は必要ないと思ったんだよ。
320名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:46:11
フランス語講座の直前にハングルばっかというのは陰謀か?
うざいニダ
321名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:50:51
本来こうでした、とか関係ないだろ。
講座数が増えてる今様々なレベルを用意した方が良いってのは当然の意見だと思うが。

まいにちの初級とアンコールの入門みたいにほぼ同レベルの講座を被らせる意味が逆に俺には理解できない。
322名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:53:32
昔は接続法までやることが多かったが、いつしか条件法の途中あたり
までで後は適当に流すようになってるしね。

まいにち入門は週3×15分に減らされたし、時間数と内容削減の
方向はNHKに限らず、ゆとり教育と同じ。

もう六鹿みたいなのはないだろねー
323名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:55:10
>>321
まいにち清岡は過去形まで、アンコール杉山は条件法は少し出るので
レベルは違うぞw これが現代のレベル差さ。
324名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:55:29
六鹿人気だねw

それをそのまんまメールしてやれば復活もありえるのに。
NHKは意外と聴取者の声に敏感だから。
325名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:03:49
他の外国語講座ではどうなってんのかな?
確かに低いレベルの講座だけで固める意味が
よく分からん。スイーツ(笑)層だけが聞いてるわけでもないんだし。
326名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:12:19
この流れが何を目指しているのかよくわからないが
とりあえず今の俺にはアンコールの応用編はちょうど良い。
他は時間の無駄だから聞いてないよ。
327名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:19:28
> まいにちの初級とアンコールの入門みたいにほぼ同レベルの講座を被らせる意味が

これは皆の意見募りたいんだけど、同じレベルだと思う?
オレは大分違っていると思うけど。
328名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:23:39
条件法の有る無し程度でレベルが違うとは言えないだろ。
用は全くの入門から始める講座を被らせる必要が無いってこと。

もし条件法以降のためだけにアンコール入門があるとしたら(そんな事はないと思うが)
今のまいにち初級に問題があることになる。
329名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:59:23
>>327
俺も全然違うと思うよ。
進行の仕方も違うし。
330名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 21:04:20
スタイルは違うけど、似たり寄ったりでしょ。
杉山はここ数年では一番ぬるい入門編。
立花や六鹿のはやや違う。
331名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 21:26:00

NHKラジオの語学講座はそこらの語学学校に行くよりよっぽど良いと評価してたんだけど、ラジオ第2放送の廃止が囁かれるにいたって、スイーツwな人たちに媚びるしかないと判断したのだろう。

残念でならない。
332名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 21:53:56
清岡の講座はそこまで言われるほどは悪くないぞ。
演習問題まで含めれば、かなりのボリューム。
333名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 21:55:46
なんかすごい思い入れがあるのな。そっちに驚く。
オレは、ラジオ講座はいくつかある教材の一つとしか考えていない。
内容の良し悪しに、毎年すごいバラツキがあるし。今年は、ましな方でしょ。
334名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:18:08
立花や六鹿って1〜2年前でしょ?
普通それくらい勉強してたらもう入門編なんて聞かないでしょ。
そのレベルの人が入門者の心配なんてしなくていいって。
335名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:29:06
去年の藤田の内容は良かったけど、日本での場面が殆どという不満も
ここで出ていたから、利恵子のはおフランス、おフランスしていて良いのでは?
336名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:32:02
アンコール応用編はなかなかよい
337名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:35:43
同意。旅行会話のふりをしつつ、初級のまとめをやり、
しかも結構大事な学習上のヒントを与えてくれる。
338名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:47:10
中村・旅はCDブックも出てるしな。このレベルの中級が欲しい人が多いかも
339名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:49:51
その旅の本この間見つけたので立ち読みしてみたが、
放送テキストよりもちょっと内容が濃い感じ?

テキスト買って損したかな…安いけどねw
340名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:59:52
>>339
内容的には少し追加されてる。CDは放送全部をカバーしきれないけどね。
なお、その本は品切れにされた(NHK出版のサイトにも無い)から
見かけたなら買っておいてもいいかも。
341名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 23:04:49

 僕ちゃんの大好きなNHK講座の悪口を言わないで><
342名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 01:38:09
はぁーい、皆さぁーん!!!!!

フランスのサッカー選手みたく
おフランス語身につけて
洗練されたお方になる予定の
おいらの登場ですよぉーん!!!!!
343名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 01:53:17
おお、フランスのサッカー選手みたく頭突きを鍛えてくれな
344名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 02:09:13
各国の浮き沈みが激しい世界を考えると
やっぱフランス語ですよ
EU本部でも一番の国際語ですから
345名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 08:23:32
フランスのサッカー代表って移民しかいないじゃんw
346名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 09:33:24
ジダンやロッシは?
347名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 09:46:08
「暖めてあげたい」とかいくら相手が純太でもセクハラはだめよ。
348名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 10:40:09
>>114
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/memb/hayashi/fula.html
>フラ語(Fula)は、サハラ砂漠の南側一帯の広大な地域に暮らすフルベ人の言語で、
>諸民族間の共通語としても機能し、話者人口は千五百万人にものぼります。
349名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 13:30:26
にゃーにゃー
350名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 13:32:56
>>345
植民地が多かったから移民チームができるんだけどね。
ジダンやベンゼマとか、アルジェリア系だし。
フランス語の影響力が国際的にはまだ強い。
351名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 13:57:06
○◎さんのとこのお嬢様、お仏蘭西から御婿さんを連れてきたからと結婚式にいってみたら
まああ、なんとクロンボ土人でしたよ。びっくりしましたわ。
352名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 18:54:25
清岡先生笑いすぎだろw
353名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 19:08:14
自分で言って自分で受けるなんて歌丸さんみたいな人だな!
354名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 21:18:08
今の清岡純太のは、"homme"の解説のときに、
清岡が「ら〜ら〜 しゃばだばだ、しゃばだばだ〜」を歌ったあたりからハマリはじめました。
清岡純太コンビにはイタリア語のマリア先生&3バカと同じ臭いがする。

でもやっぱり鹿鹿鹿鹿鹿鹿のが好きヽ(´ー`)ノ
355名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 23:11:57
>清岡純太コンビにはイタリア語のマリア先生&3バカと同じ臭いがする。

そのとおりwwwww
イタ語の人間だけど、マリア先生&3バカトリオと同じ感覚だと思う。
今年度から本格的に聞いたので
評判の六鹿先生は内容の密度がすばらしかったのですか?
356名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 00:25:25
>>355
六は
・スキットは、特に楽しい展開でもなく興味の持てるシチュエーションでも
 なく平坦でつまらない。(個人的には地味に面白いと思うけど。)
 初級編としてはレベルの高い内容。
・週のまとめの時に、一つのパターンの文章について主語を変えたり
 というバリエーションをわりとねちっこく並べている。
・説明は丁寧な方。
 ・数字の聞き取りや、「これをフランス語で言ってみましょう」といった
 いかにも訓練っぽい内容がラジオ講座としては多めに盛り込まれていたので、
 ラジオとしてはちょっと教室での授業に近い雰囲気を持つ。
 
こんな感じで、眠気を誘う所はあるけれど、訓練になる内容だった。
ただ全くの初心者がついていくには内容を飛ばし過ぎ。
去年は特に、前期の段階で、手取り足取り説明してくれる藤田のがあったから
調度良かった。(逆の順序だと効率悪い。)
357名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 00:28:09
つまり六の内容は確かに良かったんだけど、
去年は特に、前期の藤田と、昼間の放送なら直後にあるスペイン語
講座といい連携だった。
スペイン語の始めの音楽の「アヴェ マリア」はノリノリな曲だから眠気を吹き飛ばしてくれるw
358名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 00:37:34
六ちゃんは固定ファンが多いねえ。
スキットのストーリーが平板なので、何が起こったのか、
今では忘れてしまったよ。

今年はオタクのナンパとか覚えてそうだが www
359名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 00:40:50
スキットは確かにつまらなかった。でも真面目にやればかなり力はつく。
ただ理恵子みたいに「楽しく学ぶフランス語」路線が好きな人は飽きると思う。>六
360名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 01:28:15
>>356
詳しいレスありがとうね。
ある程度フランス語をかじった方には
六鹿先生の講座は密度が濃かったんだね。
内容濃いからきちんとやればかなりの基礎力がついたのか。なるほど。
確かに今の講座のオタクのナンパは記憶に残るわなwwwww
清岡先生の講座はバカ笑いあるけど
きちんと復習しないとついていけなくなる。
侮れないと思うよ。
でも昨日の「君はついているね」という文章を言わせるにしても
笑い取るよね。

361名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 01:58:41
六鹿先生の単語帳は買った方がいい?
362名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 02:08:30
ラジオとテレビの入門編スキットで流れるフランス語は
現地人会話の標準スピード?若干遅め?
363名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 03:12:06
おフランス語気合入れて勉強すっぞ。
職場じゃ日頃ただでさえ
フランス系日本人だと疑われてる身なんで(^_^)v
364名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 03:42:41
ダライ・ラマは祖国追われた亡命政府だからチベット独立闘争のため資金がいる状態らしい。
軍資金のために誰とでも金出せばあってくれるらしいぞw
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/04/20/entry_27000700/
365名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 07:25:09
はぁーい、みなさぁーん!
ぼんぢゅーる!!!!!
おフランス語の学習今日もがんばりましょーね

「ぼんぢゅーる」というおフランス語が
自然に口から出るまでに進歩した俺…
366名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 07:51:28
>>363
> フランス系日本人だと疑われてる身なんで(^_^)v

見た目のせい?
367名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 08:33:47
>>362
わりと普通
でも最近のフランス人(特に若い人)は放送ほど抑揚が無く
ぼそぼそっと喋るから聞き取りずらい
368名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 08:35:22
気品と格調とヨーロッパの香りただよう洗練された印象からでしょう
369名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 09:16:06
>>358
六ちゃんのスキット、
自然を愛するようになったフランソワが、
まるでなんかの洗脳を受けた人みたいだったw
クレールが「彼は本を読んでない時は時折風景を眺めているのよ」とか解説していて。
温厚でスポーツ好きな家庭人のマルクと対照的に、
皆がつまらないと思う映画について、自分は好きだと力説したり、
以前は人付き合いが悪いぽかったり、偏屈な奴っぽい。
料理が得意、ソクラテスという犬を飼っている哲学者だっけ。
370名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 09:21:38
来期からフランス語講座を始めようと考えています。
杉山先生と藤田先生の講座では、どちらが初心者にとってやりやすい
ですか?
ちなみに今期は「アンコールスペイン語」と「まいにちスペイン語」を
やっているので、仏語にまでは時間がかけられません。
371名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 09:36:04
>>370 両方やればいいじゃないですか? スキットが面白いのは藤田先生のほうです。
杉山先生のスキットはいい人しか登場しないのでつまらない。
372名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 09:41:01
>>370
あらあらあら
フランス語、だなんて呼び捨てにしちゃ駄目ですよ
ちゃんと他の方々みたく「お」フランス語、って言わなきゃ
爽やか野郎の代名詞おフランス語様に失礼ですよ
373名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 11:29:15
kimoi
374名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 11:41:57
c'est la vie.
375名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 12:07:33
>>370
人によって先生の好き好きがあるので、聞いて決めればと思います。
ただ、杉山先生の方が練習問題の量が、ラジオ講座としては多いですね
(20分間あるので当然か)。たくさん練習したいならそちらの方が。
もっと練習したければ、今の清岡講座+CDが一番良いでしょうけど。
376名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 14:26:11
ブボボ(`;ω;´)モワッ頑張って覚えて作文書けるようになりますべし
377名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 15:53:49
「アンコール中国語」「まいにち中国語」「まいにちスペイン語」「まいにちフランス語」
の4つを聞いている俺は暇人(´・ω・`)ショボーン
378名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 16:03:53
>>377
似てるな。
俺は「まいにちスペイン語」のかわりに英会話
379名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 18:46:46
杉山先生の声が可愛すぎる件。
もっと若いのかと思った。
380名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 18:50:59
>>370
スキット
・ 杉山は舞台がフランスなのが魅力。
 駅でといったシチュエーションが想定されているのが利点。
 発音を勉強するにはシャドーイングでない杉山の方がいいい気がする。
・ 藤田は内容がなんとなく面白いのが魅力。
 文法事項がかなり織り込まれている。
 スキットの内容についてかなり丁寧に説明してくれる。
語彙
・ なんとなく杉山の方が若干多い気が。(気のせいかも)
・ 杉山の方が発音記号が示されているので、辞書で調べる手間が省ける。
文法事項
・ 杉山の説明は丁寧。20分使うのでじっくり学べる。
・ 藤田は説明がうまい。
 藤田の方が広い内容をカバーしている。
381名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 18:53:22
・ 藤田は内容がときどき黒いwのが魅力。
382名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 18:55:06
さくら、ジュリアン、最強キャラ
それぞれに、たいがいな所があったからなw
383名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 20:44:03
>>370
もしあなたが、
実用性を重視するなら断然杉山先生の講座がおすすめですよ!

杉山先生の本放送の頃、急遽数ヶ月パリに滞在することがあった。
フランス語は全く初めてで、時間がなかったのでラジオ講座ぐらいしか
勉強できなかったんだけど、出発まで数週間杉山先生の
講座のCDを買って聞きまくってたら、日常生活の大半が何とかなった。

実際に旅行したり、生活するときに使う表現満載で、かつ、
使う順に注意深く選んだんじゃないかな、無駄がない印象だった。
とにかく覚える表現覚える表現、即、次の日の生活で使えたし、
フランス人からも使われたので、本当に助けられることが多かった。
杉山先生には心から感謝してる。

とにかく実用に重きを置く人には断然お勧め。
表現100だけでも、頭にたたきこんどくとフランス生活(旅行も)が遙かに
楽になります。間違いないです。

ただ、語学として学びたい向きにはどうか分からん。
文法の説明はそんなに詳しくなかったしね。
384名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 21:38:27
>>383
杉山先生のCDブックを買ってみようかな?
「初めてのフランス旅行会話」
385名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 21:47:05
>>384
CDもついているしサイズもコンパクトだし、
予習しつつ持って行く会話集には向いてますよ。
386名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 21:57:32
>>385
めるしー!

ついでにオススメの本聞きたいんだけど、
六鹿の単語帳と
久松の単語帳(仏検3・4級)、どっちがいい?
387名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 22:55:38
自分は藤田をやったおかげで、去年のレベルの応用編も途中から
一緒に勉強することができた。
388名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:04:26
確かにリエコので、ル・モンドを読むのは難しいかも。

実用表現ならリエコ。
作文ができるようになりたい人や難しい分を読めるようになりたい人は藤田&六鹿
ってところかね。

389名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:05:30
>>386
ちなみにこれまで他の外国語の経験や、海外旅行の経験は?
390名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:09:14
>>386
タイプが全く違うんだから、好きな方えらべば良いと思うが。

今の段階では仏検3・4級は使いこなせないとは思うけど、俺はそっちオススメ。
というか今から単語帳何かやるよりスキットを完璧にして欲しい。
391名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:13:03
ラジオ講座聞き続ければNHKWorldにあるフランス語のmp3も聞き取れるようになるのかな(´・ω・`)
392名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:14:24
そこまでのをやる人って、なんとなくラジオ講座以外にも手を出してそう。
393名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:19:56
>>386
君のレベルにもよる。
これまでフランス語は全くやったことないの?

まあ>>390に賛成なんだけど。
394名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:23:55
私は外国語を勉強してまーす♪
という気分を味わうにはいきなり単語帳に手を出すのもいいかもよw
395名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:24:00
>>391
ちと厳しい話をしよう。ラジオ講座だけでは非常に難しい。
日常の身の回りのことを表現するのでさえ3000語ぐらいは必要だが、
入門編はオレのヤマカンではせいぜい500語ぐらいしか扱えない(時間制約のため)。

入門編の後、他の教材(英語や仏語で書かれたものをおすすめする)をやると
非常に実力が伸びるのを実感するだろう。逆に入門編を何度繰り返しても
そのレベルに達することはない。
396名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:35:41
>>394
だね。
語学経験に乏しい人ほどやたらいきなり教材にこだわるような。
397名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:40:23
>>391
去年の応用編にあった「ルモンドを読む」とかだったら、そういうののとっかかりとして
ちょうど良かったと思うんだけど、今年の応用編だといくら聞いても厳しいかもな。

同じレベルだとしても日常会話とニュースだと、使われる単語の種類がずいぶん違うんで。
398名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:41:00
ぶっちゃけ1個の教材ですべてをカバーするのは無理。
複数の教材を持つべし。
399名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:48:00
去年に比べてスイーツな初心者が多いね。
「フランス語を勉強するあたしが好き」みたいなの。
400386:2008/05/08(木) 23:49:56
>>389
大学の時に第二外国語で仏語。
海外旅行は英語圏だけです。

>>390
アドバイス、ありがとう!
類似品かと思ってたけど、タイプが全く違うのですか?

>>393
きれいに忘れてしまって、
ジュスイ・・・懐かしいというレベルです。
401名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:51:01
ラジオ講座は、初級者が文法・会話のバランス取りながら学習するには
たいへんすぐれた教材だと思うけどね。

初級を過ぎた語学学習は、いわゆる語学教材だけではなくて、様々な
文章や音に接していくことが大切でしょう。
402名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:57:04
>>400
がんばれー
403名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:03:00
>>401
>様々な 文章や音に接していくことが大切でしょう。
去年教育テレビでやっていた「バレエレッスン」は
パリオペラ座の大スターが、後進を指導している内容なだけに
バレエとしてはレベルが高過ぎて、実用性に乏しかったけど
フランス語の勉強には調度よかったw
404名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:13:20
>>401
あんた最近いろんなスレで同じようなこと書き散らしてるだろ。いい加減にしとけよ。
405名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:22:27
>>383-384
興味わいてきたんでNHKのオンラインショップを覗いてみたら
「増刷中」だった。すぐには入手できないっぽい。

まぁ、今のラジオ放送のテキストを
ひっくりかえしひっくりかえししながら
発音を一語ずつ拾ってるような状態だから
すぐ手に入れても仕方ないんだけどw

ラジオのテキスト、発音の設問がしつこいくらい挟まっているの、あれいいね。
最初ざっと見たときはうざいと思ったけど、いい復習になってる
406名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:37:08
>>405
オンラインショップになくても、普通の本屋にまだ置いてるから
407名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:49:27
>>405->>406
オンラインショップや近所の本屋もいいけど、普通は先ずAmazonでしょ。
本屋に頼むより早いじゃん。
408名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:55:24
>>407
どう考えても本屋に置いてあるのを買う方が早いと思うが。。。
409名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 01:04:11
入門のうちに教材目移りしちゃうってのは良くあるとは思う。
というか俺もそうだったんだが、

初級文法は網羅してないとな〜

単語をしっかり身につけないと話にならないよなあ

音を聞きながらじゃないと絶対無理だな

文法事項羅列じゃなくて楽しめたら良いんだが・・・

あれ、NHKのラジオ講座最強じゃね?
ってことでその時が藤田講座だった俺は運が良かった。

それから文法書でまとまった形で理解して、
仏検○級を暗唱しつつ語彙増やしてるけど順調に伸びてると思うよ。
410名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 03:48:11
今年度はおフランス語一本に絞ったんだから
アンコール入門編も4月からやっとけばよかったな
しくじったよ
まいにち入門編よりもそんなに優れた講座だったとは…
411名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 04:22:59
>>399
おフランス語は「国際的に」実用性と信頼度が高そうですね。
あとカッコよさでも、日本語みたいな「ださい発音の」孤島言語を全く寄せつけませんから。
世界中の有識者・上級ビジネスマンがこぞってフランス語を学びたがるのも当然の流れでしょう。

発音のカッコよさ
世界最上位クラス←   おフランス語>……>英語>中国語>…>朝鮮語>……>日本語   →世界最下位クラス
412名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 07:53:26
>>410
ところが後期はまいにちも優れているから目移りするねw
去年の藤田→六鹿のコンポが素晴らしかった
413名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:05:15
>>410
清岡の方もじっくりやれば実になるのでは?
「実用性重視なら断然杉山先生がおすすめです!」と押す人もいるけれど
反面、文法の基礎を叩き込むには食い足りないから。
清岡をがんばって勉強すれば、実用会話にせよ難しい文章を読むにせよ
いい土台が作られると思う。
414名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:23:38
Nihon de furansu go o benkyou shiteru himajin no minasan, ogenki desuka?
Bonjuuru!

Watashi wa ima “shigoto de” Furansu ni kite imasu.
Mimasan mitaku,gooruden uiiku ni kaigai de asobi houketeru hodo hima ja nai noga zannen desu.

Himade himade shikata ga nai minasan, hima o ikashite furansu go o shikkari benkyou shite kudasai ne.

Dewa mata, minasan.
O rubuwaaru!
415名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:31:54
おっ、海外の方から書き込みかな。
雰囲気的にヨーロッパの香りがただよってるっぽいな。
イタリアかな?ドイツかな?それとも、わがフランス語発祥の地おフランスかな?
海外の方もこのスレ見てたとは意外だな。
我々も襟を正して有用な書き込みしないとな。
416名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:42:00
日常会話をできるようになりたい人・・・杉山を何度も繰り返す
仏検を狙っている人、フランスに行く予定があるにせよ
       高度な文章を扱えるようになりたい人・・・・・・藤田で基本をみっちり
勿論杉山も基本文法を取り扱っているし、藤田でも日常会話の役に立つだろうけど
417名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:54:13
しかし…
講座や講師の評価についての質問ばっかりで
講座で取り上げられた文法や用語に関する質問がまったく出てこない変わったスレですね
ここは単に上級者の暇つぶしの場で、まじめに学習してる「初学者」は
ぜんぜん読んでないんじゃないかとすら思う
418名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 09:11:01
>>417
辞書や文法書を調べれば、大体自己解決するじゃないw

それでも分からなければこのスレ含めたフランス語スレで
質問すればよい
入門レベルの質問であっても、まじめな質問に対しては
初級〜上級者まで皆比較的親切に答えてくれるよ

横着しちゃいかん
419名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 09:12:15
去年は、入門編、応用編とも一年を通して当たり年だった。
それでも「応用編のレベルが高すぎ。中級レベルのものが欠けている」
「日常会話のようなのをやってほしい」という不満派もいて、
今年のアンコールは、二つとも、去年言われていた穴を埋めている。
だから去年ラジオ講座で勉強してきた人間には、かなり調度いい。
あんまりあれこれ手を出すといけないから、去年の内容を繰り返しつつ
アンコールで補充する。
420名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 09:13:06
>>395
たしかフランス語は3000語で新聞の8割の単語が読めるようになるらしいぞ。
421名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 09:14:53
ラジオ講座のスキットや例文についての疑問点はここで聞くのが効率的。
テキストを持っている人が多いから、話が見え易いし、
文法書で辞書で調べてこれかな?と思っても思い違いがあるかもしれないから
ここで質問する利点はある。
422名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 11:45:43
>>411
単純に発音だけならフランス語は汚い音の筆頭だろ。
有声音が多くてぼそぼそ喋るヨーロッパの東北弁だからな。
イタリア語は京都弁で英語は東京弁(というか標準語)な感じ。

フランスという国は上品なイメージだがフランス語の音はダサイというのは常識。
423名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 13:57:38
質問です。ワインメニュー La cartes des vins の des って何ですか?
de じゃ駄目?
424名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 13:58:18
間違えた、La carte des vinsです。
425名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:05:40
>>422
アジア圏では中国の北京語が、世界的にはフランス語が、ダントツで「音」が美しいと聞いてるよ。
一語一語じゃなく連続した言葉全体の音の流れで。
日本語は正直なところ、音の響きはかなり汚い部類に入るらしい。

以上は日本人にだけそう聞こえるんじゃなく、それらの言語を母語としない話者には、だいたい共通した現象の模様。
426名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:07:35
主観の開陳合戦になってまいりますた
427名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:12:30
今年度入ってからこのスレのレベルも下がったね…
下らない講師の比較とフランス語はカッコイいとかばかり。
428名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:15:40
文句を言っているヒマがあったら、質問に答えて!
それとも、あなたも本当はフランス語できない人?
429名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:17:09
主観だけど、
中国語は、長年勉強しているけど、中国語はあまり美しいと思えないんだな。
中国語学習仲間で「中国語は美しい」とする人も見かけるけど、
音の純度が低く油っぽい感触があって、好きになれない。
韓国語はテンション高いのが苦手だけど、とぼけた味わいや趣きも感じられる。

イギリス英語・・・シャープさと柔らかさとがあって好き。ただ今一つ面白味にかけるかも。
フランス語・・・・・意外とリズムがあり、子音と母音の組み合わせが何とも繊細。
   でもちょっと気取った感じもある。
ドイツ語・・・・・・・無骨だけど、かっこいいと思う。
イタリア語・・・・・押し出しもあり音楽的でもあるけれど、繊細さには乏しい。
   意外と渋いニュアンスが出せるところや、バサバサとしている所が好き。
ロシア語・・・・・・音楽的でもあり音にも趣きがある一方、何か田舎っぽさがある。
アラビア語の響きも好きだ。
430名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:23:37
>>423
de+les=des
飲み物の種類としてのワインだとle vin
それが幾つかあるからles
なのでは?
431名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:29:08
>>428
質問に答えたけど、一応、>>427の人ではないので。
432名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:31:09
講師比較は去年もあった。
今年は特に、アンコールとまいにちがあるから、比較談になりやすいのでは?
フランス語マンセーは、釣りだと思うw
433名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:31:20
>>417
色んな語学スレをハシゴしているからわかるけど
このスレは良スレ。

初学者の意見でした。
434名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:56:38
>>431
a bottle of wine と数えるのに、ワインって可算名詞?
英語で a bottle of や a cup of や a piece of みたく
a 〜 of と数える名詞は、フランス語でも不可算名詞として扱うんじゃなかったっけ?
435名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:00:02
>>433
日本語ふくめた他言語に対するフランス語の優位性を
じつに淡々と示してくれる良スレです
436名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:02:46
>>434
une bouteille de vin ⇔ carte des vins
の違いはわかるか?
437名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:09:50
>>429
評価する言語で話されてる内容の意味がわかっちゃうと
聞き手にはまず思考回路が働き、思考が優先されてしまう(音として認識せずに最初から意味を認識してしまう)から
純粋に聴覚的な音の流れとしての良し悪し優劣の公正な判断ができなくなると思う

評価する言語をまったく知らない人々による比較結果を多数集めた統計のようなものがあれば
それが平均的な感性での印象としては一番信頼できるのでは?
438名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:15:06
>>436
ワインが一瓶  ⇔  数種類のワイン銘柄が載ってる料理メニュー
意味的には、こんな感じ?
439名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:15:16
>>437
だから、主観だから。
440名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:15:38
>>434
>>436が指摘してくれているけど、
それは容器・度量衡など量の尺度となる名詞+de+名詞のパターン
これや、un peu deのような数量副詞+deの後は、無冠詞名詞が来る
>>423のパターンとは違う。
441名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:17:28
昨日と今日の内容さっぱり分からなかった・・・orz
442名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:17:49
>>441
何について?
443名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:21:37
>>437
意味がわかってても、音の美醜の感覚もあると思う。
ただその美醜の感覚も結局主観だからな。

それと人種により語感が異なってくる。
誰かに名前を付けることになって、日本人と韓国人で考えたんだけど
日本人のかなりのメンバーがかっこいい!と感じた日本名は
韓国人にはあまり気に入らなくて、他の日本名の方がよく
逆に韓国人がかっこいいと思って作った韓国名に日本人はモニョり、
他の韓国名の方をいいとした。
444名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:37:00
>>423は納得したのだろうか?
445名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:54:59
フランス語の冠詞の感覚は、入門者にはなかなか掴みにくいものだ

仏文学を専門にしている先生でも論文のネイティブチェックで
直されることがあるそうだから(確か小石タン談)焦らずに頑張れ
446名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 16:07:59
>>442
昨日の分、テキスト見ながら
オーバーラッピングしようとしたけど
全く付いていけなかった。
脱落しそう。
447名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 16:12:34
>>444
ほい、皆さん、ありがとう。半分分かりました。
だけど分かると分からないことが出てきます。

les vins の les って何ですか?
一般論?その店の具体的なブツ?
448名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 16:30:29
>>447
そのワインメニューの中にある、いくつもの種類のワインを指していると思われ
449名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 16:31:44
ただワイン一般だったらle vinになる
450名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 18:18:56
●不定冠詞(種類として) le vin (単数)/ les vins(複数)
boutique du vin (ワインショップ)
●部分冠詞 J'aimerais boire du vin. (ワインが飲みたいなぁ)
●定冠詞・数量副詞など un bon vin rouge(一杯の美味しい赤ワイン)
une bouteille de vin(ワイン一本)/Encore un peu de vin(ワインをもう少し)

ワインリストという意味合いでなら
la carte des vins または la carte du vin
451名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 18:19:35
>>448-449
その店に「その時点で在庫されてる分だけに限定した」複数本のワインだから les vins になるとして
ワイン一般は、とにかく銘柄が不特定だから une vin は許されないの。
452名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 18:30:17
>>451訂正
× une vin
○ un vin または des vins
453元の質問者:2008/05/09(金) 18:32:46
la carte du vin って言い方もあるのですか?
une vin ってどういう意味ですか?
454名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 18:43:10
>>452
bouteilleを省略した形として一応une vin も使えるよ
もっともくだけた言い回しだから、フランス語の覚束ない
外国人が使うと真面目な顔で訂正されるけどw

>>453
君、ラジオ講座どころかフランス語まったく勉強した事ないでしょ?
スレ違いだからこっちに逝きなさい

フランス語を教えて下さい 27
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1206793157/
455名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 19:12:07
>>451は誰かへの回答・解説じゃなく、「質問文として」書いたんだけど。


>>454
冠詞の性は直後の名詞の性に自動的に合致させられる
という法則に反してる点が難解かも。
une 女性不定冠詞
vin 男性名詞
456450:2008/05/09(金) 20:48:29
>>450 自己レス訂正
「定冠詞」と「不定冠詞」の文字、うっかり入れ替えちまった……orz
◯定冠詞(le,la,les)
◯不定冠詞(un,une,des)

>>454
une vin って用例は知らなかったけどググると一応出てくんのね
ネイティブじゃないなら使わないほうがよさそうだけど
457名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 21:56:35
>>425
>世界的にはフランス語が、ダントツで「音」が美しいと聞いてるよ。
西洋的感覚+聞いてフランス語だと判る人(理解できなくてもフランス語だと判る人)の意見だろうね。
フランス語に全くふれたことも無い人にフランス語だと明かさずに聞いたら美しいと感じる人はまず居ないかと。

中国語にはいわゆる濁音が無いのできれいに聞こえるのはその通りかと。
個人的には会話でのリズムや高低がダサく感じるのでイマイチだがこれが歌になると格段にきれいに聞こえる。
最近の華流ポップスなんかは、なかなかイケてると素直に思う。
458名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:06:16
いわゆるクラシックの歌(古典派という意味ではない)だと
イタリア語の曲が一番美しく聞こえるような気がするけどね。
次がドイツ、その次がフランスで、英語はかなり劣る。
459名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:16:14
最近の歌って言葉をはっきり発音しなくてだらだら発音するけど、
あれってやはり英語の影響なんだろうか?
460名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:28:41
歌に限らず、高校生あたりの会話は
意識して自分の脳をチューニングしないと聞き取れないw
461名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:40:32
うん、会話の中に「いったんもめん」が
頻出するよね。
462名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:46:18
今週のdragueur って気持ちの悪いナンパ師だったけど、
色男って意味はないの?
あとフランスのオタクって日本と違って軟派なの?
463名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:29:18
実は、dragueurの正体はジュリアンだった。
464名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:33:02
歌で聴く場合と、会話で聴く場合と、また違うからね。
465名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:36:07
ジュリアンは人当たりが良く気配り上手なプレイボーイだからたち悪かったw
466名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:40:01
中国語も、音として濁音なのはいっぱいあるわけだがw
むしろ日本語より種類多いし。
467名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:50:36
はぁ〜い、みなさぁ〜ん!
みなさんお待ちかねのおフランス語ムッシュウが来ましたよ〜ん(^o^)v-~~~

未熟者のみなさんは今日も1日おフランス語しっかり勉強しましたかぁ〜
468名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:53:38
>>457
いわゆる中国語は
北京語とその他の地域方言では音声的に格差が著しいみたいだね
世界的に美しいと認められてるのは主に北京語だもの
ただ学習者には発声がすごく難しいみたいだけど
469名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 00:06:47
>>468
別に北京語の発音は難しくない。
470名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 00:36:05
ナミとかユミとかエリとかレナとか紛らわしい(´・ω・`)
471名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 01:44:27
レナジュンがどんどんかわいく元気いっぱいになっている気がする
472名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 01:52:05
>>451-452の質問についての見解はまだですか?

> >>448-449
> その店に「その時点で在庫されてる分だけに限定した」複数本のワインだから les vins になるとして
> ワイン一般は、とにかく銘柄が不特定だから un vin または des vins は許されないの?
473名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 02:25:21
Bonsowaaru!
Shima guni nihon de, nihon go dake shika tsukaezu ni kurashi teru,
dochaku min no minasan, ogenki desuka?

Watashi wa kyou mo “BIJINESU DE” furansu ni imasu.
Watashi hodo no joukyuu bijinesu man tomo naruto,
nihon go to furansu go no ryouhou ga dekiru “MESHI TSUKAI” ga genchi furansu nimo iru node,
anshin nan desu.
Meshi tsukai shokun ni nan demo meirei shite yaraseru node,
nihon go dake de juubun nan desu.
Ii de shou?
Dakara watashi wa furansu go o shumi to kyouyou no tame ni gakushuu shite imasu.

Dewa, nihon dochaku min no minasan,
o rubuwaaru.
474名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 02:36:45
あれっ!?
わざわざ外国からカキコしてる奴いるな
フランス語スレだからフランス語みたいだな
パリからかな?リヨンからかな?それともシャンゼリゼからかな?
日本のみなさん、北京オリンピックぜひボイコットしましょう
って書いてあるみたいだな
さすがフランス流だよな
475名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 04:25:37
>>473
shine
476名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 05:04:04

OMAE GA IMA SUGU SHINE, souka-gakkai shinja NO douseiaisha (homo TO rezu).
477名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 05:47:15
創価学会信者って
「教団ぐるみ」で「集団ストーカー」っていう組織犯罪に励んでる
同性愛っけ持ってる信者集団のことだね。

このスレ見てるとウワサ通り現実社会だけじゃなく、インターネット上でもターゲットを付け回して
ストーカー行為やってるみたいね。
創価学会退会者、創価学会批判者、創価学会と利害が反する人々をターゲットにして
しつこく付け回しては嫌がらせ・犯罪仕組んでんの有名だもん。

「奈良の騒音おばさん」も病気に苦しむ娘さんと旦那さんを
近所に住む創価学会信者に派手に嫌がらせされて病状も悪化し
それで苦肉の策で騒音で対抗・撃退してただけだって報道されてるからね。
478名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 07:46:48
>>414>>415
>>473>>474

ローマ字入力の人、最初にローマ字入力した後に、
自分に日本語でレス。虚しくならないの?wwww
>>414>>474の口調がまったく同じなのも分かりやすすぎる。

ローマ字が全角入力ってことでバレバレなんだよ。
日本語入力できなかったら、全角入力なんてできないからね。
恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 07:55:18
ここ最近の池沼の連投レスにはうんざりだわ
例のネカマがやっといなくなったと思ったらこれかよ
早くID導入してくれよ
480名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 08:17:31
創価ってフランスでも組織的に
なんか大規模な悪事働いて
フランス国家から制裁されてる身じゃなかったっけ?
481名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 08:30:15
>>478
あなたがその、ジョークすら理解する能力が欠如したストーカー創価かいw
ジョーク性を強調するために
すっとぼけた口調も文字種もタイミングもわざと統一してるんだろうよ
さすが創価ストーカーは揚げ足取りがお上手だな

>>479
ID導入すれば一般住人を排除できる一方、2ちゃん従業員(約半数が創価で、残りはマトモな人)および創価信者が
複数IDや使い捨てIDを巧妙に悪用して誘導工作や荒らしを利用した
ストーカーほかの悪行とその揉み消し重ねやすくなるだけだぜ
これまで何年もずっと、他の多くの板で立証されてる
482名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 08:34:40
>>478-479
創価の不正や悪事あばかれて『自業自得の逆恨み』で反撃してくるのは
他ならぬ創価である証拠
2ちゃんだけでなく世間一般で知られた常識
483名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 08:35:09
484名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 09:25:47
>>471
禿同。アドリブが多くなってきた?そのうち演歌歌いだすかもよ
発音の時はちゃんと講師モードなのがまたいい。当たり前だがw
485名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 09:47:50
>>478-479
あんたら創価学会は
断じて『一般住人や管理者として』なんかじゃなく(なぜなら創価学会は昔から2チャン全土で、荒らし・自作自演ほか数々の悪いことを、組織的にも個人的にも人知れず山ほどやり続けてきてるから!!)
あくまでも『創価としての』『私利私欲・逆恨みに基づいて』、せっかく苦心したジョークの芽を、またもや平気で踏み出にじりなさったな
たとえどんなシリアスな板・スレであろうとも、2チャンである以上ジョーク程度の展開は余裕でOKだ

それでなくても2チャンじゃ全土で、あなたがた創価学会が連日のごとく陰で表で創価学会の名を隠して、悪さを組織的に繰り返してるというのに、ムシがよすぎるにもほどがある
あなたがた創価学会には、他人に注意・要求したり揚げ足取りしたりする資格なんか一切ない
自分たちの教団組織と信者全員の過去をじっくり振り返り検証すれば、そんな頭が高いこと許される身分じゃなかろうが

日ごろの自分たち創価の度重なる数々の不正を棚に上げまくって生き延びてる創価学会の分際で
創価信者でも2チャン従業員でもない、純粋な一般住人に対して、揚げ足取りなんていう出過ぎた卑劣なマネは金輪際もう一切しなさんな

あんたがた創価学会は他の板でも、そして何よりも実社会で、未だに悪いことやりたい放題もみ消し放題責任取らずの自己中ざんまいな身なんだから
486名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 09:52:36
>>472ではクエスチョンマークが付け加えられているけど
>>451は読点だから、質問に見えないよ。貴方がそう主張しているように見える。

「〜というもの一般」を指す時は定冠詞を使う。
可算名詞なら複数形、不加算名詞なら単数形。
Il aime le cinema. 
487名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 09:55:18
>>472

な い 。

> その店に「その時点で在庫されてる分だけに限定した」複数本のワインだから les vins になるとして
> ワイン一般は、とにかく銘柄が不特定だから un vin または des vins は許されないの?

根本的に冠詞の違いを理解してないようだね。
そしてその解釈もいささかおかしい。
488名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 10:48:00
ワインは部分冠詞の対象となる名詞で、
実際にいくつか食べるようなのをイメージするような時はdu vin.
Je prends du vin tous les jours.
でもワインリストの場合、la carteについて、「ワインの」と修飾していて
ワインという(飲み物の一種)の意味合いになる。そうすると定冠詞。
複数になるのは、複数本あるからでなく、何種類ものワインを指すから。
じゃないでしょうか。
489名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 10:49:15
Je prendsでなく、Je boisとするつもりだった。
490名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 11:23:02
月曜7時半が待ち遠しい(´・ω・`)
491名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 12:04:36
>>469
難しいよ馬鹿。四声ちゃんと発音しないと通じない。
492名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 12:19:10
アンコール183ページの練習3、ミスプリですかね?
放送では4問あったような…?
493名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 12:32:47
>>488
ありがとう。よく分かりました。
494名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 13:36:13
>>491
それくらいで難しいと思う方が馬鹿。
慣れれば大したことではない。
495名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 13:38:04
個人的には韓国語の方が似たような子音の数が多くて難しい。
こっちもリエゾンあるしね。
496名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 13:38:39
フランス語に四声必要じゃないんだろ?
別のスレでやってくれ
497名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 13:39:58
中村のアンコール、予想外にいい内容だ。
498ケイスケ:2008/05/10(土) 13:43:08
>>492
悪い。それミス。
3)Tu es malade
4)La mer est agitee
に直しといて。
499名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 14:28:28
>>491
大阪弁の方がよっぽど難しい。
通じるだけなら簡単だが似非関西人と思われない程度になるには四声覚えるより多くのピッチパターンをマスターしなきゃならん。
単語や文脈だけじゃなく状況によって変化が多くて細かいので習得するのは至難の技。
詳細な発音メソッドが確率されてないので独習困難だし。
500名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 14:38:59
>>499
京都言葉と河内言葉を混ぜても馬鹿にされるしな。
フランス語でもアルザス訛とか、プロバンス訛とか混ぜると変だろう。
501名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 15:27:33
>>479
同意。早く全板ID導入して欲しい。
自演野郎と池沼大杉でこのスレあぼーんだらけ。
502名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 15:45:04
日本人の英語は英米まざってることが多いと聞いたが
(今はアメリカ英語優勢でそういうのは減るんだろうが)
NHKのフランス語はどこかの訛りあるの?
つかフランス語に標準語ってあるん?
503名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 15:51:49
日本の標準語やかて、東京の一部地域の方言どすえ
504名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:18:42
>>502
全国標準語化がかなり進んでる。
方言「ディアレクト」と言うのもあるけど、それより細かい里言葉「パトワ」は徹底的に直されるらしい。

小学校では「bon francais」を教えることを義務付けられている。
505名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:21:15
>>503
さすがにそれは無いかと・・・
標準語は人工語。この板でそんなレスを目にするとは思わんかった。
506名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:24:21
>>477>>485
うざい
507名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:25:23
>>504
ということはNHKのフランス語は標準かそれに近いと思ってていいのかな

里言葉というのが無くなるのは勿体無い話だけど
特定地域に思い入れのない一般学習者としては、
フランス本土のどこでも使える言葉を習得したい
508名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:25:42
>>505
標準語のおかげで
日本全国話が通じる。
509名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:28:58
>>508
標準語については功罪の罪ばっか言われるが
早いうちに全国区の言葉を作っておいたおかげで
教育や情報共有やらができたわけだもんな

ってあんまつっこむのもスレ違いになるんでこの辺でやめとくわ
自分が知りたかったのはNHKのフランス語が
偏った地域や階層の言葉じゃないかどうか、ってことだけ
510名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:36:39
フランス語の場合、国家成立が遅れたフランスが中央集権を強化する過程で
バスク語やプロバンス語などの地方言語を強力に弾圧した一方で
絶滅寸前になった近年に見直しが行われてるって理解でいいのかな?
511名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:48:32
>>507
まあ言っても「bon francais」の全国統一とか言い出したのはナポレオンの時代からだし
もう今更というかね。

でもフランス人って公私を明確に分けるから、学校では標準語
家や村ではパトワなんて使い分けて地道に残ってる。


そんなわけでNHKの講座で訛を気にする必要はないんじゃないかな。
512名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 17:52:06
>>510
フランスの国家成立が遅れた?
絶対王制の中心はフランスだったのだが。
中央集権国家成立が遅れたドイツやイタリアなどは、今でも地方の権力が
強いわけだが。フランスの強固な中央集権体制、官僚主義、エリート主義
などは、絶対王政時代からの伝統が革命をへてさらに強化されたものではないか。
513名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 17:55:23
>>486-488
冠詞は複雑で難しい…
ですが、そう考えればいいんですね。
ありがとうございました。
514名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 18:33:02
難しいね。>冠詞
去年入門編のスキットでひっかかることが多いのは冠詞だった。
でもそこで考える経験が大事なんだと思う。
後期の六は、ミックスジュースでなく、梨のジュースやリンゴのジュース
などの自家製ジュースだから
des jus de fruits faitw maison なんてのもあったし。
515名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 18:34:16
ラスト1行を訂正して
des jus de fruits faits maison 
516名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 20:01:58
>>512
英文法の歴史を一般向けに書いた新書を読んでたら
英語は語彙が貧弱で綴りが統一されてもおらず、劣等感があった。
中でも文法書が無いのがイカンという思いがインテリにはあったらすい。

フランスで文法書が整備されたのは
「権力者たちの使う言葉=フランス語」とすることができたからで
イギリスは王様が英語ネイティブじゃなかったりして
言語が定まらなかったのも英文法書が出るのが遅れた理由だ
なんてあったな
517名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 20:28:04
ディアローグ三銃士のことも忘れないでください
518名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 22:31:38
何度も聴いてやっと覚えたフレーズが

ナミーボンクワハ・・・
519名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 22:36:23
>>514
いや、自家製だからとか関係ないからw
jus de fruits
520名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 23:54:56
むかし、良家の子女はコメディーフランセーズあたりの役者を家庭教師に発音を磨き上げたものだと聞いた。
NHKのフランス語、ラジオもテレビもプロのアナウンサーとか俳優とかをゲストに招かなくなって久しい。
ネイティヴなら誰でもいいや、という安易な人選にはうんざりする。
521名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 23:57:48
>>519
自家製が文法に関係ないのはわかっている。
ただ単にスキットで自家製ジュースという設定になっていたから
「自家製ジュース」と言ったまで。
522名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 23:59:16
おっと忘れてた。最近では、星の王子様の朗読を聞かせてくれた彼女、
彼女の発音は本当にきれいだった。
523名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:21:44
カフェでジュース頼むときは、Orange pressee ! って言わなきゃ損だよ。
ちょっぴり割高だけど、パックやビンのジュースじゃなくて、その場で絞ってくれる。
524名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:27:28
>>516
11世紀あたりまでは英王室は仏王室と繋がりがあって
フランス語を話していたそうだね。

それがアングロサクソンの言葉と混ざって14世紀頃英語になったと。
525名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:28:45
>>522
ジャニック復活しないかね。
526名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:32:28
>>519
des jus de fruits
des jus des fruits
の違いについて述べているんだよ。
去年度の6講座の時このスレでそんな質問があった。
527名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 05:40:54
>>491>>494-496
それらに比べて日本語がいかに楽チンな言語(≒下等な言語!?)なことか…
たいていの発言が子音+母音か、母音単体で構成されてる
この言語が母語の人は他国語習得するの大変そう
せめて日本も日本語廃止して、子音や母音が豊富な中国語か朝鮮語を母語にして、幼少期から学校教育しとけばよかったのに
あきらかに国の失政だね、こりゃ…
日本語使う日本人って井の中の蛙で、ほんと損な人種…
528名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 09:12:35
>>526
英語勉強したことあるよね?
総称的用法ってそんなに難しくない考え方なんだが
529名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 09:39:46
>>528
いや去年度でもう解決した問題だからw
六鹿聞いてないんならレスしなくていいよww
530名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 10:48:03
>>529
六専用スレでも立てれば?
531名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 11:52:21
現行講座のスキット、テキスト、放送の内容についての質疑や議論じゃなく
過去の講座にジェラシーに浸る人が多いんだね
532名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 12:58:35
ジェラシー…
533名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 13:22:03
>>514
前スレ445-452の話題だね。
懐かしいから漁って読んでしまったw
534名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 14:06:00
>>531
ハゲドーといいたいところだったのに…
それをいうならノスタルジーだろう。
535名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 14:17:50
>>531
現行講座なんて誰も聞いてないから語れないとか?w
今年度入ってからスレのレベルが確実に下がったね。
536名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:16:34
>>535
だって「まいにち〜」だと入門・初中級レベル……
537名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:48:22
>>531
ケチをつける方が簡単なひまつぶしになるからね。
建設的な議論ができる人なんて、このスレにはまず来ない。
…とそんな気がしてきた今日この頃。
538名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:50:46
>>536
まいにち は、自分で演習やるかやらないかで
効果が全然違う。
539名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:53:49
>>520
>NHKのフランス語、ラジオもテレビも
>プロのアナウンサーとか俳優とかをゲストに招かなくなって久しい。

そういう時代があったんだ……イイナァ
英語で発音を真似していい人かどうか判断するには
外国語として英語教える資格を持っているのがベストで、
そうじゃなきゃ、育った場所、学歴と専攻で
発音はじめ言語能力がまっとうそうかどうか見る
なんて一応チェックしてるんだけど

フランス語の場合、外部スペックだけで判断する場合
どういうとこを見たらいいだろうか?
勉強はじめたばかりで、発音聴いてその人の発音が良いかどうかなんて
まるっきりわからんので外部情報からしか判断できない
540名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:55:50
>>538
同感
連休中にテキスト見直しで
設問くりかえし答えてみて実感した

さきのことはわからないが、
基礎中の基礎を訓練するにはいい作りになってると思う
541名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 17:17:57
練習問題するために
5月号のテキストを買ってきた。
542名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 18:11:53
Que bien
543名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 19:39:11
>>537
お前がその筆頭ですかw
544名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 20:11:05
>>542
あなた、スペイン語の人ですか?
と言いつつフランス語が思い浮かばない。
545名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 20:59:00
>344
フランス語にしときゃよかった。「発音が簡単」というのでイタリア語
をやってるけど。
546名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 22:10:15
>>544
si si
547名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 23:21:01
>>526
いや、だからその件について言っているわけだが。
わかんねー奴だな。
548名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 23:25:12
>>547のアンカー間違えた
無視してくれ。
549名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 23:43:52
一件落着!
550名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 23:48:56
>>535
内容についての質問が出るとすれば、初学者やラジオ講座初心者
になると思うんだけど、その層がどれくらい聞いているかだな。

自分は、去年は入門編と応用編をみっちりやって現在もリピートしてて、
それと仏検問題をメインにしつつ、
補充的に「まいにち」を聴いている。リエコの方は言い回しのレパートリーを増やすのに調度よい。
中村の方はいい内容だと思う。
551名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 00:02:24
>>550
はーい、初学者です。

ラジオ講座と平行して、文法をひと通り
さらっとやっておいた方がいいのかなあ・・・
と最近特に思います。
552名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 00:06:06
4月から まいにちとアンコールをやっています。今日、初めてコンビニで生フランス人と
会話しました。挨拶なら結構通じますね。生フランス人はR音ではラジオの先生と違って
のどちんこプルプル音があまり聞こえなかった。このやり方の方が楽だが外人としては
おもいっきりプルプルさせるべきかな?
553名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 00:06:47
発音なんて通じりゃそれでOK。
我々のフランス語はどんながんばってもたいていの人は日本語なまりだよ。
554名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 00:07:04
去年、真剣にやってて質問とかしていた人は、
去年そうやっていたからこそ、今年は余裕が出てきて、また入門脱出も早くなる。
講師の比較は今年に限らないことで、
今年は「まいにち」と「アンコール」があるからその傾向が強くなっただけでは?
>>514はノスタルジーというより語学的話題だし、
またそれに対し「そう言えばそういうのあったね」というのも別にあっていいと思うが…。
去年だってイデイロの話題とかたまに出てたよ。
555名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 00:12:33
初級の文法書は一冊持っておいて参照していけばいいと思います。
入門で、あんまり参考書ヲタクにならないようにね。

すでに半期以上聞いた人のために、初級脱出には何をすればいいか
みたいな話があってもいいですね。
個人的には、昔ながらの原書購読が力になると思います(聞く、話すの
2点が欠けますが)。
556名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 00:42:22
手書きで何度でも丸写し、そして模範的文章の暗唱、ものまなびに王道なし。
557名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 01:08:56
おなかすいた
558名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 01:37:03
「フランス語のエキスパート」が書いたテキストのカタカナの通りには、まだ全然聴き取れない…
まっ、初級者だから今はまだ仕方ないのかもしれないけど



レ ドゥ フィーユ


ナミ ボンコアハ エ チュヌ フィーユ マホント.
ナミ: ジュ スイ マンス コム キャモン ディアズ! (ヴヘモン?)
クレーヘ ルグレ エ チュヌ フィーユ ジョワイウーズ.
クレーヘ: ジュ スュゥイ ゼレガーントゥ コム カトリーヌ ドゥヌーブ! (ヴヘモン?)
...エル ソン サンパチッキ メー... アン プ マントゥーズ!


ナミ エ ト ヘスト アヴェッ クレーヘ. エル ソン タ コテ デ ション ゼリゼ.
クレーヘ: オサカ, セ ト ノー デュ ジャポ?
ナミ: メ ノーン! セ チュヌ グホンド ヴィル オ スュードゥ デュ ジャポ.
クレーヘ: ア ボーン... オ, ル グホン ガッソン ラ バ, イレ シャホモーン!
ナミ: ル ガッソン ウ ズィウ ヴェへ? セ ヴへ... メッ セ ニコラ!
559名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 01:54:01
>>558
>クレーヘ: ジュ スュゥイ ゼレガーントゥ コム カトリーヌ ドゥヌーブ!

特にここの部分を真似るのが難しいよね。
いかにもフランス語らしいイントネーションというか、
日本語には無い抑揚だ。

夜中にここの部分だけ集中的に暗唱してたら
「変な歌、歌うな!」って言われた。
560名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 02:05:22
フランス語では「語末のn」は発音してないの?
それとも超素早く発音してるのかな?
テキストにはジャポ「ン」て書いてあるけど聴き取れないときが多いから
561名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 02:08:19
>>559
スキットみたく感情込めて言うのって難しいね
文全体の意味はわかってても、言いながら個々のフレーズは意味実感できてないから
562名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 03:01:59
>>560
ヒント 鼻母音
563名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 03:09:05
スペイン語を同時にやってると、
つい「ハポン」と言ってしまうな。
一つに絞った方がいいのだろうか。
564名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 03:11:35
ル ドハグーフ マラドゥワ


ナミ エ ドン ズュヌ リブレリ ジャポネーズ, オュ サン タンヌ.
ロム: パールドン, マドゥムアゼッル. ヴ ゼッ ジャポネーズ?
ナミ: ウイ, ジュ スイ ジャポネーズ. エ アロー?
ロム: シェ ディ モンガ エ ア ノッディナト ジャポネ!
ナミ: ア, ボン...
ロム: ジュー スイ ン プチッ モト ジャポネーズ!
ナミ: ヴー ゼット ファン デュ ジャポ, アロー...


ロム: マドゥムアゼル, ヴ ザヴェ ル ト?
ナミ: ウー... デゾレ, ジュ スイ ヨキュペ.
ロム: オ, ヴ ザヴェ サ ミニュッ, ノー? ヴ ザヴェ スワフ?
ナミ: ウイ, ジェ スワフ メ ジェ ハンデ ヴ アヴェッ キュ ナミ. オ ヴワー!
ロム: セ ドマージュ... ア ビアント, プ テート?



先週より今週のほうが、テキストのカタカナに似せて聞き取れました
ちょっとは進歩したのかもしれません
565名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 04:00:25
>>558
エルソン 38 キメーwww

これも耳に残るな。
566名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 04:16:13
すごく聞き取りにくかった他の例
(テレビでフランス語)


Ah! Mon Dieu! (= Oh! My God!)「あらあら!」
アー! モン デュー!


日本人生徒と日本人講師は意識して(正しく?)こう発音してるけどフランス人出演者の発音だと、どうしても
アー! 「ム」 「ジ」ュー!
にしか聞き取れません
567名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 04:21:23
>>565
> エルソン 38 キメーwww
その覚え方すごくいいね
日本語扱いで言えちゃうから、発音何も気をつけずに言えそう
ナイス!
568名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 07:35:46
♪♪お菓子の好きな巴里むすめw♪♪
569名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 08:45:18
4月から入門の人、もう少しして慣れてきたら
本文のディクテをお勧めする

録音・CDなどで最初の講座から音だけを聞いて書き取り練習
スペル・リスニング力がUPするよ
570名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 09:04:51
それにしても、アンコールのテキスト凝縮しすぎで、
初心者には不親切。
入門編と、応用編を別売りにすればいいのにと思うが、
そうすると、応用編はあまり売れないのか。
571名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 09:30:54
今からフランス語を始める場合、清岡と杉山ではどっちがいい?
572名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 09:46:34
自分で聞いて、ノリの好きな方。いや、マジで。
573名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 10:15:22
>>563
その方が良さそうですね
574名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 10:51:57
>>571-573 朝に生でハイテンションな清岡を聞いて、夜に録音で杉山を
マッタリ聴くのがいいとおもう。
575名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 13:54:13
Nami est dans une librairie japaneise, rue Sainte-Anne.
で rueに冠詞がないのはどうしてでしょうか?
a cote des Champs-Elysees. の場合とはどうちがうのでしょうか?
576名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 14:32:42
だいぶこのコンビに慣れてきたよ。
おやつの話でジュンタの残念の言い方が微笑ましかった。
577名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:19:07
>>575
そういう特定の住所を指すようなrueの場合には冠詞は付かない。
Il y a beaucoup de monde dans la rue.みたいに
ただ通りを指す場合と違う。
a cote des Champs-Elyseesのdesは冠詞ではない。
a cote de(〜の)の次にles Champs-Elyseesが来るのがdesに縮約されている。
578名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:20:05
>>575
その質問に答えられる人は、このスレにはいないよ。
579名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:24:28
ごめん。冠詞がつかないというより前置詞が付かないという言い方の方が良かった。
580名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:25:21
>>578
自分は答えられないのにそういうことを言うし。
581名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:33:54
a cote de(〜の)→a cote de(〜のそばに)に訂正
582名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:51:45
前半聞けなかった orz

しかし、なんだって否定形に二語つかってサンドイッチにするんだべ?
583名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:53:25
イタリア語のnの発音はくどいくらい「ヌ」拠りのン、
フランス語は逆に鼻に抜ける。
584名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:58:29
>>580
そだよ。でも間違ってないでしょ。
現にまだ答えを書く人がいない。
585名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 16:09:07
>>584
目が悪い人?
586名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 16:09:46
悪いのは目じゃなくて頭みたいだが
587名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 16:21:20
578=584

カオ真っ赤w
588名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 16:44:10
>>582
なんでだろうね。
動詞の前に、enとかleとかaiとか付くことが多いとneだけでは
埋もれるからpasで駄目押しとか…わからんw
589名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 17:41:28
>>582
日常会話ではneが脱落することも多いよ
例)Je sais pas ca.(そんなん知らんがな)

うろ覚えだけど、元々否定を表すのはneのほうだったらしいけど
徐々にその意味合いが弱まってきて、強調の為の否定副詞(pas,plus,
jamaisなど)の役割が強くなったと読んだ事がある
590名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 17:53:25
そう考えると、日本語って分かりにくいかもね

明日、阪神タイガースと読売ジャイアンツの試合を見に東京ドームへ行きま...


このあとに、「す」が来るか、「せん」が来るかで全く意味が違ってくるし。
しかも、日常会話ではたいてい語尾は弱められるし。

同じ「せん」でも、語尾を上げれば勧誘になるし、
「す」でも、語尾を上げれば勧誘になる。
591名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 18:14:27
ドイツ語にもそういう所があるね(文末のnichtで全文否定)

独語→英語・ロマンス系言語の同時通訳はそれが大変らしい
592名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 19:11:24
>明日、阪神タイガースと読売ジャイアンツの試合を見に東京ドームへ行きま...
これだと殆ど「す」だろうな。
明日は行きま…  だと半々だが。
593名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 19:33:02
関西弁だと「行きま」で「行きます」になる
594名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 19:34:32
>>582
現代フランス語の文語では、単純否定は ne と pas の 2 語で表され、
1 語または 1 形態素で表される他の多くの言語と対照的である。
しかし言語学の観点からは、珍しい現象ではない。
イェスペルセンは 1917 年に、諸言語の否定表現が一定の傾向で変化することを見出した。
これをイェスペルセン周期またはイェスペルセン・サイクルと呼ぶ。以下にその各段階を示す。

1 否定は動詞に先行する否定標識で表される。
2 否定標識が音声的に弱くなり、強調の副詞が付け加えられる。
3 強調の副詞が義務化して否定副詞となり、否定は 2 語で表される。
4 否定は否定副詞で表され、元々の否定標識は任意になる。
5 否定は否定副詞だけで表される。
6 否定副詞が、動詞に先行する否定標識としても使われる。
7 1 に戻る。

英語、ドイツ語、オランダ語などは第 5 段階である。
ラテン語は ne → ne oinom → non と一周して第 1 段階に戻った。
その後、スペイン語、イタリア語などの他のロマンス諸語はそこにとどまっている。
現代フランス文語は第 3 段階、現代フランス口語は第 4 段階、現代ケベック・フランス口語は第 5 段階に進んでいる。

ウィキペディア「フランス語の否定文」の頁より
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%90%A6%E5%AE%9A%E6%96%87
595名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 20:21:27
>>594

ウィキペディア日本語版すげぇ。
596582:2008/05/12(月) 20:32:41
>>589
なるほどー最初からサンドイッチじゃなかったのか
でも先行するneを落とされたら困らんかな

とオモタら>>594 で目から鱗

言葉っておもしろいね
597名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 21:02:35
やっぱりフランス語は17世紀の古典主義文芸を手本としてるから
段階としてかなり古いって事なのかな。
598名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 21:07:27
>>597
アカデミーが正当なフランス語の保持に
やっきになったからジャマイカ?
599名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 21:22:09
有名な「明晰ならざるものフランス語にあらず」も18世紀の文だもんね。
日本で言うなら明治の書き言葉を今でも使ってるようなもん。
600名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 21:30:35
19世紀終わり頃のフランス語はよく読むが、今と特に変わってるように
見えない。この時代の日本語なら擬古文だからね。

ただ、俺の語学力が足らないで気がつかないだけかもorz
601名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 22:14:45
ユゴーの文(19世紀)も今読んでも変わらないもんね。
602名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 22:57:09
「Voici 〜」

「Il y a 〜」

の使い分けがよく分かりません。
英語で言うとどんな感じになるのでしょうか?
603名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 23:12:46
Voiciは明示的でその物の存在が(距離的・心理的に)話者に近しいものであることが多い。
Il y aは客観的でその物の存在が話者に特には近くないことが多い。
604学生:2008/05/12(月) 23:30:43
日仏学院でフランス語を勉強している友人が、6月からのNHKのラジオ講座の「まいにちフランス語」
でレッスンをするクレピュー先生の事を絶賛してました。彼がいうには、コミュニケーション力に
優れていて、とてもいい先生と評判みたいです。その先生のレッスンはとても為になるみたいで、
どんなレベルの人でもきちんと身に付くんだって。聴くのが楽しみ!!!!
605名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 23:56:20
>>594
同じフランス語でも、フランス本国のとケベックのとでは違うんだったの?
ってことは、アジア、アフリカ、中東諸国のフランス語も違うのかな?
同じスペイン語でも、スペイン本国のと中南米諸国のとでは、表現や発音が異なるように。
606名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:03:10
>>605
モントリオールは映画祭が行われるほどの映画の街だが、ケベック映画を
フランスで上映すると訛がきついと言われる。

また、ケベックでは英語も若干違う。
607名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:10:06
>>605
フランス国内のフランス語教育がなされていない地域は、
基本的にフランス国内のフランス語とは違うと考えるべし。
通じるけどね。
608名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:21:21
あと、スイス、ベルギー、ルクセンブルクのフランス語とかも。
609名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:25:53
KBSWorld見てたら在韓フランス人がケベック人のフランス語は古いと言って馬鹿にしていた。
610名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:40:38
最近おフランス語マン来てないみたいだな
今晩か明日あたり来ないかな‥
忙しくて来れないのかな
611名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 01:07:12
>>575
rue(通り)の名前の付け方は三種類
A. rue + de + 定冠詞 + 普通名詞
B. rue + de + 地名(都市名)
C. rue + 人名(deを付けない)

その場合聖アンヌは人名なのでCのパターンなのでしょう。

avenue des Champs-ElyseeはAvenueだけど同じで、Bのパターン。
(エリザ原というギリシア神話に出て来る極楽の地。複数型)


ただavenueを略して言う場合もあり、その場合はles Champs-Elyseeとなり
a cote de〜との複合は >>577の説明通り。
612名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 01:12:44
>>604
三銃士と言いながら一人しかいないと思ってたけど
月によって替わるのか。

応用編は付いていけなくてそろそろ捨てようかと思っていただけに
ありがたい情報サンクス。
613名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 01:19:05
>>611
そのA、Bのdeは前置詞だよね。
>>575は冠詞云々と聴いているから、別問題なような。
614名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 06:22:22
>>610
その方は民間の方でしょう?
仕事内容の割には、賃金も賞与も退職金も年金も住宅貸与も身分保証もその他待遇も何もかも
納税者を心底バカにしてるほど良い、警視庁や東京消防庁などの定年まで甘やかされ放題詐欺公務員とは違って
民間だから『実質的には相当忙しい』んじゃなんですか?
615575:2008/05/13(火) 06:56:51
>>611 ありがとうございました。>ALL 荒れの原因をつくったようですみません。
616575:2008/05/13(火) 07:00:12
囲碁のチャットで次回フランス人に会ったとき聞いてみます。
どうも大変失礼いたしました。
617名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 07:48:29
マッチポンプだろ
618名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 08:04:40
多くのフランス人はオクラ系のぬるぬるが苦手
619名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 09:15:49
>>615
気にすんな
直前のレスも読まないアホの子が一人居ただけだから
620名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 09:34:53
いまラジオフラ語はアンコール応用編のみ聞いてる。
他はレベル的に聞いてもあまり役に立たないと判断したため。
テキストはほとんど見ずにやってる。
一番効果があるのは本文ダイアローグをテキスト見ずにシャドーイング
すること。
フラ語映画も字幕なしでシャドーイング練習してる。
これやるとスピーキング力、リスニング力がかなり身につく。
621名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 10:08:08
辞書に J'habite rue Pascal. という例文があった。
フランス語は名詞に何らかの冠詞つけるのが普通と
思っていたのだけど、これは例外?
622名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 10:19:22
>>594 のurlから辿って動詞のページ見て萎えた
こんなに動詞の活用覚えにゃならんのか orz orz orz
623名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 10:23:23
>>621
住所だから。

>>622
大丈夫。真面目にやってれば1年くらいで慣れる。
624575:2008/05/13(火) 11:47:24
フレンチカナディアンですがチャットで教えてくれました。

Nami est dans une librairie japonaise, rue Sainte-Anne.
この場合は la はいらないそうです。理由はやはり住所だからだそうです。

laをつけたかったら下記のように前置詞をつけるべきで
こっちの方が正式だそうです。
Nami est dans un librairie japonaise SUR la rue Sainte-Anne.
625名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:06:25
>>620
スピーキング、リスニングは有効だろうね。
フランス語のライティングは、単語のスペルは英語より発音と一致させて
覚え易いんだけど、直接目的語や受身その他で、sやeが入ったりする点に
注意力が必要だから、スキット等の日本語を読んで、書く練習をしている。
代動詞の過去形もsやeが着いたりするけどこれは案外慣れるのが早かった。
626名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:21:30
>>604
それは楽しみ。
三銃士も面白そうだけど、現段階で仏検の問題集、
去年の入門編・応用編の繰り返し、
アンコールの中村、軽く杉山で手一杯。
来月くらいには↑のうちの幾つかが一段落するから、三銃士に手を出す余裕が出てくるかもしれない。
627名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:26:36
三銃士という割に三銃士っぽくないと思ったら、2か月ずつ3人で担当するのか
628名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:32:44
>>626
何級受けるの?
629名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:37:21
>>628
去年3級とったから、準2級と2級を併願しようと思う。
630名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:53:13
>>620
アンコール応用は
シャドーイングするのに調度いいレベルだよね。
631名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:20:14
応用編の話ばかりでつまんない
632名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:28:42
純太 「納豆のネバネバでネバーギブアップ! みなさん一緒に頑張りましょう!!」

清岡 「え?そんな話だっけ?」

・・・という突っ込みにワロタw
633名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:34:01
>>631
おまえは文句しか言わないな
634名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 16:19:37
アンコール応用編はアナル穴の早口がところどころ聞き取れない
635名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 21:14:35
今日の内容の、
「否定文中の直接目的語につく不定冠詞、部分冠詞は de になる」
っていう規則は初級者がよく間違えやすいところだね。
鹿は"ne〜pas de"で覚えましょうって言ってたっけ。
日本人にとっては、本当に冠詞ってややこしい。
636名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 21:46:56
>>620
別にあんたが何しようといいんだけど、
チラシの裏に書いてね、としか言いようがない。
637名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 21:52:19
>>636
>>620はテキストを見ないシャドーイングオヌヌメってことでしょ?
そんな喧嘩腰にならなくても・・・
638名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 21:53:27
まあまあまあ
639名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 22:26:50
スキットを書き写す、まねして読むだけで力になるのかしら(´・ω・`)
640名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 22:28:23
スキットを何度も何度も書き写す、何度も何度も聞いて、
何度も何度も読む。全部丸ごと覚えることで力になる。
641名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 22:28:34
>>639
かなりの力になりますよ。
642名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 22:36:18
>>640-641
そうなんですか
今まで見て聞いてだけだったけど、今度から書いて読んでみます(´・ω・`)
643名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 23:59:37
全世界で超人気の言語おフランス語はほんと難しいですね
644名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 02:57:14
>>639
逆だ逆、書いたり読んだりしなきゃ力にならんよ。
語学は運動と一緒ってのはもう結論出てる話だ。
自転車に乗れるようになる過程と同じで無意識に手が動き口が動くようにならなきゃ習得できん。
645名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:27:20
Bijinesu ja shimaguni Nihon ni hiki komori ppanashi de,
hima o mote amashi teru dochaku min no minasan,
ogenki desuka? Bonjuuru!

Watashi wa Shanzerize (Furansu no Pari) deno KOKUSAI kaigi ga hitokugiri tsuita node,
konshuu wa Beiruuto (Rebanon) ni idou shite,
sekai teki ni juuyou na torihiki o ikutsu mo konashite imasu.
Totemo ISOGASHII hibi o okutte imasu.
Kono tokoro watashi kara no messeiji ga todaete ita node,
minasan mo sazokashi shimpai nasatta koto deshou.
Demo, watashi ga koushite arawareta kara niwa, mou anshin desu.
Minasan, oobune ni notta ki de ite kudasai.

Minasan, dewa mata. O rubuwaaru!
646名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:31:40
今日の練習問題、早くて難しかった。
647名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:40:17
フランス語のカキコみたいだけど
日本国内からの演技かな?
648名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:47:56
いや、「半角英数字」しか使えない環境みたいだから外国からだね。
日本からなら「全角」使うものでしょ。
>>478さんも保証してくれてるし。

それに「de」なんて前置詞出てるからフランス語に違いないよ。
なんて書いてあるのかなあ。
俺まだ初学者だからわかんないや。
649名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:58:29
流暢なフランス語ですね。


この期におよんで十分な反省もなく、ガソリン値上げなんかしやがって、ふざけんな、ヴォケ!
湯水のごとく税金使いまくり、経費・絶対・随意契約と称して
事実上着服まで重ねてきた、お前ら自身の自業自得を
末端庶民に責任転嫁してんな、クズ!
全員そろって早よ死ねや!!


って書いてあるみたいですよ。
日本国民想いの心やさしい外国の人のようですね。
650名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 09:00:05
>>646
朝から落ち込みますた
651名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 09:00:21
>>649
× 絶対
○ 接待
652名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:49:28
人間>>645ほどの暇人にはなりたくないな。
653名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 11:31:49
バカ こんなの読む気もしねえよ

こっちの時間のムダだ
654名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 12:40:19
>>645
暇を持て余してる
まで読んだ。
655名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 12:53:29
>>645
ぼくわふらんすごができません…
まで読んだ
656名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:04:39
なんでお前らスルーできないの
657名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:18:54
さらに読み進めてみると



自決して清算を終える前に、まず一人一人が我が身をもって
十分な責任くらいきっちり取り、しっかり償った姿をちゃんと世間に示せや。
数々の税金の末端の出資者 = 納税者 である庶民の方々をナメてばっかいんじゃねえ。



とも書いてありますね、現代標準フランス語で。
外国の人は常識・節度のレベルが日本人と違って高いですね。
658名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:25:26
>>656
自演だからじゃね?
659名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:39:05
その外国人から届いたフランス語の文章を
日本国民は家で一番聖なる位置に『座右の書』として飾り
日夜感謝の意を表明すべきだな
660名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:41:11
>>658
むしろ>>654をマンセーしたり庇ったりする書き込みが自演に見える
661名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:47:58
チッチッチッチッ……カーン

心臓に悪い
662名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:56:42
>>646>>650
それらの難解な問題演習を着実に積み重ねることが大事です。
その実践こそが>>465のようなネイティヴの正しいフランス語を自然に読みこなせるようになる近道です。
がんばってください。
663名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 14:49:47
練習問題、一日分で1時間もかかったよ。
664名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 15:11:26
>>621
そもそも寧ろ前置詞の問題かな。
その自動詞のhabiterに来る場所が、どういうタイプの場所になるかにより
前置詞が変わってくる。
都市名だったら、J`habiter a Paris.
国名でも男性名詞の国名だったら、a プラスle JaponでJ'habite au Japon.
女性名詞の国名だったら、J' habite en France.
住所を表すrueなら前置詞も冠詞もなし。
といった具合で、前置詞でもその後に冠詞が来る場合も来ない場合もある。
そういうのを色々学習していく。
>>575の人の話が他の人達と何と無くずれているのは、「必ず冠詞が付くべし」
と認識してそうなのや、冠詞と前置詞をちょっと混同しているふしがあるせいなのかも。
665名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 15:11:45
ageてるやつは自演だろ
666名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 15:12:27
>>663
それくらい骨の折れる学習ができるのは良いことだ。乙!
667名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 15:16:35
>>661
わかる。
なんだか、トルシエ時代のサッカー日本代表のDVDにあったPK練習で
蹴ってからまた何秒以内に蹴ろと言われて、選手にプレッシャーがかかっていた
のを思い出した。そのプレッシャーに耐えて反応することが大事なのかw
668名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 16:15:07
>>1->>667
3行でまとめると
リストカットの後
風呂に入ると
痛い
669名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 16:43:01
>>666
練習問題やると、さらっと読んで分かっていたつもりのところが
洗い出されるね。
670名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 19:06:11
>>665
じゃっ、age
671621:2008/05/15(木) 00:46:54
>>664
前置詞言うけど、J'habite Paris.だってあるやん。
だから冠詞の方で聞いたの。
672名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 08:09:05
>>671
「だってある」であって、habiterの後に前置詞が来るケースが多いでしょ?
前置詞が来ないケースも含め、まず基本的には冠詞でなく前置詞の問題だと思う。
673名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 08:09:51
前置詞がいるか否かというのも含め前置詞の問題ということで。
674名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 10:12:10
habiterは自動詞(基本的に前置詞が来る。そしてさらに冠詞の問題が来る。)
の用法と他動詞の用法があるけれど、他動詞は後ろに来る場所の性質が
限られてくるし、
また場所を表す場合、まず前置詞の問題をおさえておくことが大事じゃね?
前置詞はフランス語の勉強の中で案外比重が高いけど、
質問者にこの前置詞の意識がすっこぬけているきらいがある、
それは勿論この段階じゃしょうがないことで、貶しているわけじゃない。
675名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 10:16:14
中村もいい内容だけど、テキストを見てみたら三銃士の方もよさげだ。
去年の数字やル・モンドや星の王子様も良かったけど、
今年はこれらで補えてなかった、実用会話色が強い。
676名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 10:40:03
NHK側もそういうバランスを考えて作ってるのかもね
677名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 10:48:05
三銃士の講師三人を見ると、フランス人って顔が長いのか
678名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 11:17:28
リヴォたんは顔が長いってゆうより横幅が狭い(日仏生より)
679名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 12:10:01
白人の頭骨は上からみたら縦長
680名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 13:14:16
あらららら・・・
しばらく見てないうちにフランス語の書き込みなんてあったのか(>>645
海外の人にも注目されてたなんて
ここも有意義なスレに成長したもんだね
681名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 14:17:27
>>677
清岡先生と顔が似てるけど
長さが違う。
682名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 16:16:31
なんかワロタ
683名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 19:33:52
テレビのスレより、こっちのスレのほうが、ちゃんと人多いね。
684名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 20:24:18
うん、しかもこのスレはいい人が多い。
ベテランさんが優しくて居心地もいいよ。
685名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 00:22:42
うん、外国からレスつけてるネイティブらしき人もいるし。
仏語文ときたま披露してくれてるし
それを日本語訳してくれてる人もいるし。
686名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 00:24:30
>>683
実際の視聴者数はどっちが多いのかな?
年間通じてテレビとラジオだと
687名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 00:56:32
昔は本物のフランス人も書き込みに来たんだけどな…
688名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 01:28:50
WATASHI MO HOMMONO NO FURANSU JIN DEEESU!
689名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 01:46:27
>>687、と思ってたら
本物のフランス人ひさびさに来てんじゃん
どうせフランス語だろ>>688は…
690名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 03:20:34
なんだか一人かわいそうな人がいるな。
気のせいか。
691名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 06:26:21
まーいいじゃん。。
それにしてもこのスレ、ちょっと来ないでいると
ずいぶん伸びていてびっくりする。
692名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 09:48:42
中級編、地味だけどいいね。
のぶこが犬飼いたかったとかはどうでもいいがw
693名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 12:44:58
まいにち応用編・・・poetiqueをポpolitiqueと聞き間違え
「ベニスにはそんな意外な一面があるということ??」と勘違いしたり、
「テル・・・電話?こういう場合はどこに行くのだろう?」と思ってたらhotelだったり
リスニングは難しい、というか自分がまだまだなだけなんだけどw
まいにち応用編も、講師二人がいろいろとフランス語喋るのがリスニングの面だけでなく
言い回しの面でも勉強になったり、文法事項も取り込まれていて良い。

>>692
中級編もいいのか。もう少し余裕ができたらトライしてみよう。

694名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 13:06:33
>>640>>644
同意。
テキストの日本語を見てフランス語で書くのや、練習問題をやると
しっかり覚えてないスペルが洗い出されるし(子音が重なるか否かとか
ラストにeが付くかとかアクサンテギュとかsかcかとか)、
性数の一致の問題の訓練になったりする。
自分は油断するとpasが抜ける傾向があるし、あとyやenを抜けがちとか
問題点が見えてくる。

でも、すぐに文章が出てくるようになるには音読の効果は大きいと思う。
中国語教室の上級クラスのテキストを、毎日仕事から帰ってきてから
1〜2時間音読してたら、中国語でエッセイを書かされても文章が
すらすらと出てくるようになったし、大学の第二外国語の試験も
音読の一夜漬けで対応していた。
また去年も藤田が、Je ne suis pa 、Tu n'es pas…やJe n'ai pas、Tu n'as
pasを暗記して丸覚えするようアドバイスしてたり、六鹿が代動詞の複合過去は
一旦丸覚えすれば簡単だと指導していたのは役にたった。
今年清岡版も重要事項をきちんとまとめてくれているようだし、音読して頭に叩き込む効果はありそう。
695名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 13:44:06
カトリーヌ・ドヌーヴはエレガントかもしれないが、アラン・ドロンはエレガントなタイプでないような
696名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 14:02:37
>>692
女性の声はのぶこさん?
発音いいからネイティブかと思ってた。
697日本航空123便墜落事故:2008/05/16(金) 14:14:16
日本航空123便墜落事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

アメリカ軍の捜索協力

墜落位置の特定
墜落機の飛行状況は、アメリカ軍(在日米軍)も把握していた。テレビで放送されたACCの録音テープによれば、米空軍横田基地の管制官は迷走飛行中の123便に対して繰り返し呼びかけていた。


在日米空軍のC-130墜落場所も早い段階で把握していたとされており、墜落から約1時間後に近くを飛行していたアメリカ空軍のC-130輸送機が墜落現場付近上空に到着、詳細な現場の位置を測定する。




現場に急行
その後、米海軍厚木基地から暗視カメラを搭載している海兵隊の救助ヘリコプターが現場に急行。墜落から僅か2時間で救助態勢が整っていた。救助のためにヘリから隊員を降ろそうとしたとき、基地の当直将校からすぐ基地に帰還するよう命令された。

日本の事故に対する米軍の救出活動の参加には日本政府の許可が必要であったため、米軍は日本政府に支援を打診、政府は警察庁に連絡したが不要とされたと言われている。国内の事故に対する米軍の救出活動の参加と政府の迅速な判断に課題を残した。

なお、警察庁上層部が米軍の協力を拒んだ理由は明らかになっていないが、メンツが理由とも、国内の事故に指揮命令系統が違う米軍が介入することで現場に混乱をきたすことを避けたとも諸説ある。
698日本航空123便墜落事故:2008/05/16(金) 14:20:01
日本航空123便墜落事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

アメリカ軍の捜索協力

関係機関の連携体制
この在日米軍による現場特定・ヘリによる救出の申し出は、事故当日にニュース速報として流されたが、
翌日未明には「アメリカ軍の現場特定及び救出活動の申し出はすべて誤報であった」として否定された。

佐藤守元航空自衛隊空将は後日、「在日アメリカ軍報道部長から確認したこと」として、「アメリカ軍から援助の申し出があったのは事実であるが、
当時の在日アメリカ軍は特殊な機材を搭載したヘリコプターを装備しておらず、具体的な支援の内容は救出された怪我人の搬送等であり、
さらにそれを日本側が拒否した事実もない」とし、「オーストラリアの新聞記事に無批判に追随した報道各社がデマを広げた」と批判した。
これらの報道の流れは事故原因に関する憶測を生む一因ともなった。

なお、事故より10年後に、「在日アメリカ軍の現場特定・救助の申し出は事実であった」と改めて発表されている。
この内容は後年に新潮社の週刊誌に詳細記事として掲載されたり、上智大学文学部で英語の入試問題として採用されたりしている。

また、当時の東京消防庁航空隊には強力サーチライトを搭載したアエロスパシアル製ヘリコプターが2機配備されており、
事故当夜は関係省庁からの要請に備えいつでも出動できるように待機していたが、東京消防庁に出動要請は来なかった。
のちに運輸省・警察庁・防衛庁ともに、この東京消防庁所有の高性能ヘリコプターの存在を知らなかった事が明らかになった。
東京消防庁も自ら出動を申し出なかった受身の状態だった事もあり、緊急時における縦割り行政の救難体制の問題点が浮き彫りになった。
699名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 14:24:26
誤爆か?
でも興味深い記事だな。
700日本航空123便墜落事故:2008/05/16(金) 14:24:27
701名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 14:28:46
東京消防庁所有の救助ヘリコプターの製造元の
エアロスパシアル社って、フランスの航空機会社だな
エアバスインダストリーズを構成してるEUの複数社の中でも中核となる会社
702名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 16:27:08
bonjour.

recon21
Salut,Nami!Ah,j'ai faim!
je n'ai pas tres faim mais j'ai un peu soif.
Alors,un petit gouter?
bonne idee!...C'est une creperie,la-bas?
Non,ce n'est pas une creperie.C'est un cafe.
Nami et Craire sont a la terrase du cafe.
bonjour,monsieur.Vous avez des tartes?
Desole,nous n'avons pas de tartes.Mais nous avons des tiramisus,des muffins...
Ce ne sont pas des dessers francais! Il y a des crepes?
Non,iln'y a pas de crepes ici.Voici la carte.
Alors,une mousse au chocolat et un expresso.
Tres bien,mademoiselle.

merci.
句点は大分省いちゃいました。けど、気にしないでね☆あっはっは〜bysweet
703名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 16:37:32
既に1年勉強していて今更こういう質問をするのもなんなんだけど、
「〜は何々を持っていますか」の文中の目的語の、単数形と複数形の
使い分けについて質問です。

一方で次のA、Bのように複数系のものがあり
A Vous aves des sandwichs?(アンコールのLecon9のスキット)
まいにちならLecon20のスキット"Vous avez des tarte?"
 両方ともシチュエーションはカフェ
B Eest-que vous avez des freres?(アンコールのきょうの表現の辺り)
よくあるタイプの例文。
他方で次のC、Dのような単数系のものもある。
C Est-que vous aves un plan de metro?(アンコールのLecon15のスキット)
 シチュエーションは地下鉄の窓口
D Vous aves une voiture?(アンコールのLecon9のきょうのポイント)
 これもよくあるタイプの例文。

個々の文章の理解としてはAのような店での状況なら、当然品物を複数売っているから、
Bは兄弟姉妹というのは一人とは限らないことが想定されやすい、よって複数形。
Cだったら、話者が一枚欲しいかそれが当然想定される状況、
Dも車やパソコンのようなものは、ただあるか否か尋ねるなら単数の方が普通で
 複数系を特に想定してるのでない限り、複数形で尋ねるのは不自然。
 例えば一緒にいる友達に「鉛筆貸して!」のような趣旨を含んでの「鉛筆持ってる?」も
Tu as un crayon? と尋ねそうな気がする。
といった具合に理解してたんだけど、

こういう使い分けって、
上記のように個々のシチュエーションによって自ずと適切な方を選んで使い分けるものなのか
それとも何か原則(例えば、基本は複数形だけど、単数形の方た適当な場合は単数とか)
があるのだろうか。
すみません。急ぎませんので、できればどなたか教えてください。
704名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 16:39:19
打ち間違いでCとDのavezがavesになってた。
他にも打ち間違いがあるかもしれないけど、大目に見てください。
705名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 16:41:05
一応これだけ訂正
"Vous avez des tartes?

これからすぐ数時間用事があるので回答は急ぎません。
706名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:09:39
Haaai! Minasan, ogenki deruka? Bonjuuru!

Kyou no watashi wa Sutorasubuuru ( Furansu to Suisu no kokkyou chitai ) ni kite imasu.
KOKUSAI kaigi mo 1 danraku shi, CHOU ISOGASHII bijinesu no aima o nutte, Youroppa no kokusai teki na bijinesu man kara BAKANSU ni shoutai sare mashita.
KOUKYUU na bakansu nanode PUURU TO ONSEN no ryouhou ga tsuita HAI KURASU na hoteru no heya ni tomatte imsu.
Sekai juu o mata ni kakete katsuyaku shite iru bijinesu man wa koude nakya ikemasen yone.
Ippou, minasan wa Nihon ni hiki komotte YUTORI SHIGOTO o gambatte kudasai ne.

Dewa mata, o rubuwaaru!
707名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:15:34
>>702と言い>>706と言い、今日はフランス語レスがやけに多い日だな
>>702はテキスト丸写しのフランス語っぽいけど
>>706なんか、かなり手馴れたフランス語みたいだよね
このスレも昔に比べレベル高くなったよ
708名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:21:46
>これからすぐ数時間用事があるので回答は急ぎません。

この部分といい、まとまりのない長文といい
この質問者に対してなんとなく反感を覚えるのは俺だけ?
709名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:27:27
和訳すると


>>702は、
「役立たずで無責任なハイエナ議員とハイエナ公務員の分際で、一般財源化された道路特定財源に群がってんじゃねえ。議員と公務員の給与・賞与・退職金など軒並み減らして、とっとと減税してみせろや、カス!」

>>706は、
「差別的な後期高齢者医療制度になんか執着してねえで早く廃止しろや、能なしのくせに税金で生きてる使えないヴォケども!」


って書いてありますよ。
外国の方も日本の汚職まみれで醜い政情を、よくご存知のようですね。
710名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:30:56
>>708
よっぽどヒマなんでしょうな。
ある意味うらやましいw
711名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:36:45
>>709
C'est foule ........
dans une source de route de revenu pour depense specifique les finances generales
ont fait avec la place de l'hyene Representative etourdie et hyene employe public
avec un propre-a-rien.

Tout le reduisent a un salaire / une prime / la prime
de la retraite d'un membre de l'Alimentation et l'employe public,
et reduit des impots rapidement et le montre et est desagreable; refusez!

La senilite que je ne peux pas utiliser
que j'attache profondement a systeme du medical-soin
de la periode dernier discriminatoire
pour les personnes agees et l'abolis tot avec une plus vieille soeur,
et je suis desagreable et vis pour un impot malgre un deadhead!
712名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:50:27
>>711
よおーし!おれも日本語訳に挑戦しちゃうぞーっ!


諸外国にキッパリ物言えぬ福田は首相に不適格だから早く退陣しろ。
自民党と公明党はズル賢い延命与党として責任取って政権から下りろことで身の振り方国民に示せ。
早く解散総選挙やって現行野党に政権譲り渡せ。
さんざん国民苦しめてきた張本人のくせに
いつまでも見苦しく与党になんてしがみついてんじゃねえよ。
税金でメシ食わしてもらってた公職者なんだから
自分たちの人生棒に振ることでキッチリ責任くらい取れ。


辞書ひきながらだけど結構うまく訳せたぞ。
713名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 18:07:15
野党に政権譲り渡せなんてネタでも書いていいことと悪いことがあるでしょ。
ワイドショー脳ですか。
714名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 18:11:33
>>712
Parce que Fukuda dans qui ne peut pas parler nettement le beaucoup de pays
etrangers sont malade-qualifies pour le premier ministre, retirez tot.

Le Parti democrate Liberal et les Komeito prennent la responsabilite
comme la prorogation astucieuse de parti au pouvoir
de la vie humain et soient accordes par le gouvernement
et l'affiche dans le plan pour sa future nation dans une chose.

Je casse net l'election generale et donne tot
le gouvernement au parti de l'opposition existant.

Est disgracieux malgre le meneur de nation qui a tourmente a jamais mal;
le parti au pouvoir .................

Parce que c'est une personne du repas de bureau public qu'il a mange,
prenez la responsabilite pour un impot serre
en le faisant signe a un baton de la vie de soi.
715名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 19:16:21
さて、週末はどうしようかな。
仏語の参考書がたくさんありそうな大きな本屋にでも行こうかな。
716名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 19:34:54
>715
時にはフランス料理でも食べに行くのもいいのでは?
717名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 19:57:10
>>716
フランスに行く前に、日本で食べておくのも
いいかもしれませんね。
メニューとかいろいろ勉強になるだろうし。
718名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 22:24:45
>>710
用事があると言っているから暇ではないような。
でも私はその質問の答えは知らないからレスできない。
719名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 22:59:45
>>703

>上記のように個々のシチュエーションによって自ずと適切な方を選んで使い分けるものなのか

>それとも何か原則(例えば、基本は複数形だけど、単数形の方た適当な場合は単数とか)
>があるのだろうか。

この二つは実用レベルでは同じことの気がするな
フランス語「学」としては論争なり結論があるのかも知れんが。
720名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:15:13
>>719
あるなら、違いはある気はする。
「原則としてこっちを使うべし」というものがあるのだとすれば、
「こういう場合は別」という場合を除いて、
その原則に従うのが、その言語において適切な言い方のような。
その言語独特のマナーというのがある場合があるから。
まあ、俺も答えはわからないんだけどw
721名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:22:41
ただ、>>703の疑問はわかるとして、
何か原則がある方であるならば
イデイロなり藤田なり六なりが解説しているような。
日本語の場合は複数、単数の概念が希薄なのであって
英語、更にフランス語は、話す時に自ずと
その状況にはどういう扱いが適当なのか意識して話すのではないだろうか?
722名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:25:55
去年はむしろ>>703のような感じの質問の仕方が多かったと記憶している。
その文章の言われている状況が、その言い方の鍵となっていくことがあるし、
「何課のどこについて」と説明してもらった方が答え易い。
応用編をメインに勉強しているとテキストの入門編の箇所を読んでなかったりする。
まして今年は「まいにち」と「アンコール」の二本立てだし。
また出来ればその人なりの考え方を話してもらった方が
その人がどの部分についてどう引っかかっているのか分かり易い。
723名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:38:12
な〜んか今年より前からの人達のレスって
理屈っぽいわ知識自慢が多くて鼻につく。
>>722を偉そうと思うのは俺だけではないはずw
724名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:58:34
>>707>>708って同一人物っぽいな。
言い出しが同じだw
725名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 00:26:26
>>723
人によって感じ方が違うんだな。
俺は逆に親切だと感じるが。

>>724
別人だと思うよ。
>>707は例のかわいそうな人でしょ?
726名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 01:59:49
チラ裏だと思って読んでほしい(学術的な根拠がないから)んだけど、
俺の冠詞のイメージはこんな感じ。

不定冠詞単数・・・たとえば une voiture は、世界中の voiture から任意のひとつをなんでもいいから取り出す感じ。
不定冠詞複数・・・たとえば des voitures は、世界中の voiture から任意の複数個をなんでもいいから取り出す感じ。
部分冠詞・・・数えられないもの(液体や抽象名詞)をがばっと(もしくはちょっとでも可)すくい取る感じ。
定冠詞単数・・・ひとつにぴたっと定まる感じ。la voiture なら、世界中の voiture からこれだ!というものひとつを選ぶ感じ。
定冠詞複数・・・ les voitures なら世界中の voiture からこれだ!というものを複数個選ぶ感じ。

主観ですが。
727名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 02:23:12
この春から仏語学習を始めて、ラジオ講座を聴いてみようと思ったんですが、
これは4月分から通してやらないと意味がないような構成になってるんでしょうか?
それとも途中からでもやっていけるんでしょうか?
728名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 02:30:16
>>727
あなた次第です。
729名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 02:44:18
>>728
質問の仕方がまずかったですね
半年分まとめてやらないと意味を成さないような構成になっているのか、途中からでも
意味を成すようになっているのか訊きたかったのです。
本当は4月号のバックナンバーが見れればよかったのですが、書店に置いてなかったもので。
730名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 03:41:27
>>729
5月から始めたオレでもついていけてるから大丈夫。
これから難しくなるのかもしれないけど。
731名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 07:27:30
>>719-722>>726
レスが遅れてすみませんが、
ご親切にありがとうございました!
732名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 07:54:24
>>729
「この春から仏語学習を始めて」の意味が、大学なり教室なりですでに
フランス語を勉強しているということなのであれば、大丈夫。
そうでなく全くの初心者の場合、やはり4月分にある知識が必要では?
追い着くことは頑張ればできると思う。特に今年の「まいにちフランス語」は
週3回でそのうち1回は前の2回のまとめで、自習(練習問題)の比重が高い。
733名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 09:43:30
>>703
基本的に「いくつあるか知らないが」という場合は複数にする場合が多い。
不定冠詞単数を使うのは、「ひとつ」という可能性が高い場合に限られる。

Cの場合、複数にするといろんな種類のplanがあるの?というニュアンスになるし
Dの場合は2つ以上持ってる事が重要になってしまう。
この二例の場合は質問者にとって、「ひとつあれば十分」であるとも言える。
734名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 10:33:10
>>733
説明して下さりありがとうございました。すっきりしました。
735名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 10:48:48
>>730,732
大学の講義もあるので、5月分の途中からやってみることにします。
ありがとうございました。
736名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 10:53:09
去年のスレを見ると、今年はちゃんと需要を考えた内容になっているんだね。
去年は入門編、応用編ともかなり評判がいい当たり年だったけど、
「入門編と応用編のレベルのギャップがあり過ぎ」
「時事フランス語や文学ばっかりで、実用会話が欲しい」
「藤田はシニカルだし六鹿は暗い。
綺麗で可愛くてお洒落なお仏蘭西語講座はもうないのでしょうか? 」
という意見も出てた。今年はちょうどこれらのニーズを満たしている。
お洒落なお仏蘭西語講座も中級編も実用会話もある。
こうしてみるとNHKはなかなか良心的だ。

それから読み返してみて
>毎週木曜日の復讐の日は、それはそれは超苦味の極強のコーヒー出してくれるから。覚悟しとくように!
に大ウケ。実際に六のをやってみてその意味が分かる。
良薬のことくためになるけどたいそう単調な、例文の羅列の木曜日だった…w
737名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 10:58:38
>>736
リエコのはともかく、清岡は「綺麗で可愛くお洒落」と言えるのだろうか?
738名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 11:10:52
カフェやパン屋さんが舞台になってるし可愛いとは言えそう。
おしゃれ、というのまでは妥協できる。
綺麗というよりコミカル>清岡
739名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 13:10:10
>>713
今や冷静に常識で考えれば
ただ単に役立たずなだけじゃなく、腹黒さと私利私欲に心底満ち満ちてる与党自民党&公明党は
一刻も早く国と自治体の中枢から去り
相当長期に渡って下野すべきだろ


野党に政権譲り渡せだなんて
ネタじゃなくてもジャンジャン書くべき言うべきことだな
現状の庶民の生活と人生にバッチリ合ってる超分別ある考えだ
740名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 13:10:35
清岡とレナちゃんの講座聴いて仏語が楽しくなってきたので、
今週一気に六鹿講座を復習中。いま60課あたり。
テキストに全く無駄がなくてw復習しやすい
例文がしめっぽくて暗くて、いいな

ところで今年はステップ表ついてないね。あれ便利なんだけどな。
741名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 13:31:15
>>740
いいなあ。来年あたりアンコールでやらないかなあ
742名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 17:27:37
そもそも来年アンコールがあるかどうか(ry

鹿×6先生のは、完全版のCDがほしいぐらいだ。
6枚組みで発売してくれんかのう(´・ω・`)
743名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 18:10:01
>>742
いつものCDの話?だったらNHK出版に行けば
過去10か月分のテキストとCDは買えますよ。
知ってたらスマソ。
744名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 18:13:34
>>743
いやいや、そのCDは結構省かれているみたいだから「完全版」をね。
まあ非現実的な話でほぼ100%無理だけど。
745名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 18:32:00
井上美穂のルモンドシリーズを二期分まとめて本にしてくれないかな。
ナオとリリーの博物誌や一樹とiヌの旅で磨こうみたいに。
結構需要あると思うんだけど。
746名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 18:35:42
アンコール応用編を録音し損ねた。
フリートークがかなりお役立ちなのに。
747名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 21:59:51
>>744
ああ、そういうのですか。6枚組だと22回分しか入らないですね。
普通のCDじゃなく、データCDにすりゃいいのかな?
748名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 00:55:29
アンコール応用は音読や暗唱にちょうど良いね。
しかも、実際に使える内容だし。
749名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 01:56:50
>>744
録音ファイルだったら普通に流れてるじゃん。
100回分くらいすぐ集まるべ。
750名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 02:09:22
オバー アラスメンポシェン
って日本語でどういう意味なのですか?
751名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 02:12:11
Au revoir. À la semaine prochaine ! さようなら。また来週!
752名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 02:14:40
>>751
なるほど!ありがとうございましたm(_ _)m
753名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 02:45:45
>>751
一瞬イタリア語に見えたw
Ciao, alla settimana prossima

ついでにスペイン語もぐぐってみた
Hasta la proxima semana.Adios.

似てるなぁ
754名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 08:33:59
>>748
旅行会話か、つまんねー
と思っていたら、予想外にいい内容なんだよね。
755名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 11:06:03
Minasan, Bonjuuru!
Watashi wa Ima, Pari no 3 boshi hoteru ni tomatte imasu.

Kyou wa nichi youbi desu.
Furansu dewa 1 bu no gyoushu o nozoki, nichi youbi niwa shigoto o shitewa ikenai kimari ni natte iru ndesu.
Furansu no houritsu de sou kimatte imasu.
Dakara watashi wa totemo isogashi mi nanoni shigoto ga deki masen.
Shikataga nai node watashi wa kyou wa Efferu-tou ( Furansu no Pari ) ni nobotte miru yotei desu.
Sono ato wa Shanzerize ( Furansu no Pari ) de shoppingu to shokuji o tanoshimu yotei nandesu.
Minasan, ii deshou.

Minasan, sore dewa mata.
O rubuwaaru.
756名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 11:09:19
なんだよー、またヨーロッパからカキコかよ
本場のフランス語で書かれても何て書いてあるのか全然わかんねーよ
757名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 11:55:02
>755
写真でもUPしてくれ。本場フランス料理など・・・
758名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:08:08
759名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:22:57
釣りにもほどがあるってものだ。
760名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:30:10
へえー、すげーなー
フランスでも中華料理が食えるのかー
フランス料理が苦手なやつでも大丈夫だな
しかも皿までちゃんと中国っぽいのに盛りつけてんだなー
手抜きを知らない職人気質のフランス人め、あっぱれ!
761名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:30:37
志村〜時差、時差!
762名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:35:35
>>758はエロ画像かグロ画像かと期待して開いたのは漏れだけか?
763名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:52:52
>>756
釣りだろうけど、>>755は全然フランス語じゃないよ。日本語だよ
764名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:56:30
765名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 14:04:25
おっ、別の外国人が現地フランスから
電車をうpしやがったな。
766名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 14:49:47
bonjour.
J'ai faim.
767名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 15:45:18
>>766
Ah bon? Prends quelque chose alors !
768名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 16:20:41
>>763
釣りでもボケでもなく、「長文ローマ字なんか読んでられっかよ。ウザイ」という意味です。
769名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 17:33:17
なるほどね
語学下手で世界的にも有名な日本人にも抵抗がないように気を使って
ローマ字日本語文に見せかけたフランス語文だったのか
どうりで親しみやすい標準フランス語だと思ったよ
770名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 17:38:02
どうでもいいが日本人が語学下手ってのは初耳。
771名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 18:02:59
いちいち反応してる奴って自演?

フランスから書き込みだとかいって、ローマ字の日本語文。
小学生?
もう少し面白かったらつきあってやってもいいが、
いくら何でもくだらな過ぎる。
772名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 18:14:42
>>771
いちいち反応してる奴に釣られるなよ。
773名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 18:26:20
>>772
嫌になるほどお約束。乙
774名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 21:05:58
本日テキスト来ました
775名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 07:46:39
五月みどり(笑) 
776名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 14:37:04
化粧回し
777名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 15:41:48
もう六月のテキストかあ
月日ははやい
778名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 18:01:08
今日の決まり手はジュンタの押し出しですね
779名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 20:16:07
アンコール講座の評判がいいので遅まきながらテキスト買った。
確かにいい。杉山先生さすが。スクリプトがいい。
あと、応用編のスキットはいろんな場面で役立ちそうだ。
ただ、仕事の都合上、ラジオ放送が聞けないのが問題だ。
780名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 22:37:52
>>775
夜景がってやつ?
781名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 22:46:14
>780
一週間に十日来い
782名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 22:50:48
レナさんいいよな
かま…ぼこ、も…つに

でも日本語喋りすぎだろ
783名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 23:22:22
er動詞→化粧回し
でインプットされてしまった
784名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 23:40:35
>>783
覚えやすくていいね。
785名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 00:32:37
純太「最近はフラ語って呼ぶ人もいるそうですねえ。」
トモピコ「そ・・、そうなんですか?」

ワロタw
786名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 00:36:05
>>785
10年以上前からフラ語って言ってたような・・・
787名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 00:43:39
語中や語末の方のrは大丈夫なのに、語の頭にrがくると緊張します
dan la rue のrとかrestaurantの最初のrの発音がウホとかホとかになるw
しかも変に息が抜けちゃうから後の発音が苦しい。
788名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 01:14:49
>>787
中国語も文頭にrがくると緊張するよ
789名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 01:17:32
>>787 フランス人でものどちんこプルプルを余りしない人もいるね。
790名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 01:57:08
ドリアン!
791名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 06:09:43
>>788
韓国人の婆さんなんか文頭にrが来ると発音出来ないのに比べればまだマシかも。
792名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 07:16:38
録音だけして一度も聞かないうちに早二ヶ月・・・
793名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 08:30:11
>>788
わかる。特にr+eのreは何度も練習したw
日本人なんてribenrenだもんね。
794名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 08:31:40
>>792
今ならまだまとめ聴きできるのでは。頑張れ。
795名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 09:30:24
L1、L2、L3の復習に一体何日かかってんだ>自分
ここまででテキストがいい加減ばっちくなってきた
でもやっと少しだけ音がとれるようになってきたような
796名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 09:40:44
テキストがばっちくなるのは良いこと。
フランス語は聞き取りにくい。
797名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 10:29:57
-er動詞
je -e nous -ons
tu -es vous -ez
il -e ils -ent
798名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 11:27:26
799名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 11:57:57
>>786
10年20年は最近じゃん。
800名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:14:12
発音しないもんを後ろにくっつけるな!
しかも形変化させやがって、変態!
801名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:26:23
>>800
リエゾンの伏線のためかもw
802名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:37:11
フラ語中級向けの新しいリスニング教材でた
DHCのフランス語がわかるリスニング。
CD2枚とブックレット。1500円
ブックレットは左にフラ語、右にその日本語訳
下に新出単語がのってる。
昨年度のフラ語応用編って感じ。
それよりちょっとやさしいかな。

803名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:47:31
>>801
げ。
リエゾン「させるため」ってのありなの?
単語ぺたぺた、ぺたぺたくっつけて発音しやがって〜ヘンタイ!

でも先週あたりからフランス語の勉強が
急激に面白く感じてきている。なぜだ
804名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:56:20
初期の方が単調な内容が多いからでは?
段々ようやく本題に入ってきたみたいな。
去年の藤田で入門したけど、er動詞が出た頃から面白くなった記憶がある。
805名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:41:48
今日のでも文法自体は簡単だけど
ダイアログのリスニングがさっぱりだ。orz
806名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:44:45
>>805
orz orz
807名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 14:47:52
去年から勉強しているので
まいにちのリスニングはほぼ全部できるけど、
アンコール入門編のリスニングに苦戦している。
ミカエルさんが話している時はスキットに限らず聴き取れるんだけど
ミカエルさんがわかりやすく話してくれているということか。
アンコール応用編の方がかえって聞き取りやすい。
808名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 19:01:49
俺も同じだ
まいにちの方は今んとこ普通に聞き取れるけど
アンコール入門編は少し聞き取りづらい
特にシリルのセリフが早口でキツイ
809名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 00:12:11
はじめてここに来たが、純太で茶ふいた
810名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 01:11:55
清岡先生って何歳ぐらいかな??30代終わりから40代って感じなんだけど。まさか
50代じゃないよね。40半ばが妥当かな??
811名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 08:04:13
怒涛の15分

主語つき活用_
812575:2008/05/21(水) 09:06:45
「最近は フラ語という。。。」にはわらた。
813名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 12:15:52
しゃべり方聞いてると、清岡って アッー! だよな・・・
それともフラ語の教師って大抵あんな口調なのか?
814名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 12:35:10
純太、日本語の発音が良すぎでモレシャンさんみたいな仏蘭西訛りがなくておもしろくない。
最近は、向こうの日本語教育も教材とかネイティブ教師とか環境がよくなってきたのかな。
815名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 12:36:50
>>786
先生の著書知らないのか!
4月号の裏表紙を見ると幸せになれるかも。
816名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 12:41:13
>>815
みんな知ってる上で、ネタトークにネタ突っ込みしてんだから、
そういうつまらんマジレスやめれw
817名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:07:20
>>813
いえ、フラ語のオニイサンです。
818名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:13:47
>>814
フランス語の前だっけ?にやってる韓国語講座の人の日本語の発音聞いたら
純太は神だ!って思うようになったw
819名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:36:24
なんだ、最後のやり取りww

純太 「あー、それ私のセリフ〜!」
820名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:52:15
純太ってなんさい?めちゃかわいいな
821名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 20:54:20
>>818
スレ違いですまないが、
その先生は大学で初めて日本語に触れたらしいから、
その後バイリンガルになったことを考えると
それはそれですごいと思う。

とはいっても、レナさんの日本語は完璧。。
「試食の話〜?」ww
822名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 20:59:37
NHKゴガクルからアンケートが来た。見てみると語学講座への
要望が記入できる。ヨーロッパ系言語の時間を20分に戻してく
れ、ついでにアンコールは続けてくれと要望しといた。

言いたい事言うチャンスだけど、皆さんもう入力した?

でも個人的には清岡・純太の講座は気に入っている。
823名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 21:02:53
ジェシーはウリマル訛りがあって駄目ニダ
純太にしる純太が日本語じょうずニダ
824名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 21:50:39
>>813
パリはゲイ術の都です。
フランス語を勉強している男なんてほとんどが(ry
825名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 21:59:53
近所の本屋、まいにちフランス語のテキストの売れ行きがいいみたいだ
先月も今月も最後の1冊だった・・・
826名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:53:47
まいにちの、渡仏団のカラー写真見ていつも思うのだが、
この程度の写真なら俺でも撮れそう
827名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 23:59:25
>>826
昔は下手に写真とると魂ぬかれたんだぞ
828名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 12:17:54
テレビでフランス語の方にさくらの中の人が出てた
ジュリアンの中のヴァンサンとの共演が無くて残念
829名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 16:25:05
Autonomie 自治。自立。
830名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 18:45:50
今日の分の「Avant la rentree universitaire」って「entree」の間違い?
831名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:27:45
>>830
間違いではない  rentree は新学期
832名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:34:35
>>831
merci !
833名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:57:37
いい感じ
834名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 12:24:17
今日のアンコール応用編取りそこなった…orz

一度しかやらないから取りそこなうとショックでかいね。
835名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 13:14:43
>>834
後期も同じプログラムだからそれを待つしかない。
金曜日はでもまだフリートークの比重が土曜日より低いし、
テキストを頑張って勉強すればいいと思う。
今日も、実用会話のしかも丁寧な尋ね方がポイントだから、
勉強する価値はある。
自分はよく土曜日の方を取り損ねるw

余談ながらアドリアナによると、日本の鉄道はフランスのに比べ
車内が快適で時間が正確で便数も多いのはいいんだけど
料金が高いのが短所、とのことだった。
836名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 14:32:52
>>835
そっか、後期も同じのやるんだったね。
じゃあ今日の分だけ後期で取ろう。忘れないようにしないとw
837名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 16:42:54
>>835
>車内が快適
意外な感想
838名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 18:47:11
乱立注意のテンプレキボンヌ
839名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 18:54:05
>>837 ガイジンはジャパンレイルパスを買ってグリーン車ばかり乗るから。
840名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:44:40
TGVもファーストクラスだと十分快適だがな
841名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:06:30
>828
プルクワ、って言っていた日本人だね。
余りかわいくない・・・
842名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 01:18:33
つまりリコはTGVのエコノミーと新幹線のグリーン車を比べていたの?
843名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 03:02:28
九州の「かもめ」
グリーンじゃなかったけど居住性よかった
844名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 10:28:56
>>841
さくら自体は萌えキャラだったからなぁ
そのギャップもあるよね

メイクとか服装をもう少し何とかすれば
もっとかわいく見えるんじゃね?
845名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:40:17
アンコール応用 
ラジサバで録音してMP3プレーヤーに落として聞いてる。
ダイアローグを区間リピート、一時停止しながら
できるんで会話を暗唱するまでやってる。
かなり効果があるよーに思うよ
846名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 22:19:46
アンコール応用、意外と充実している。
というか、リアルタイムでは講師のトークのリスニングメインで、
その後、いっぱい言い回しをリピートして復習しなければならず
自ずと勉強が必要。
847名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 22:51:37
>>846
kwsk
848名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 01:57:36
「まいにち」、面白いけど
前回の講座の数字聞き取りが結構ためになった。
あれだけ付け足して20分番組にならないかなー。
849名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 09:19:03
>>847
20分の間で案外密度が高い。
トークが多い→リスニングの勉強になるし、言い回しを知るのにもいい。
練習問題も、かなり実践的(去年の六鹿の後半の時間を、難易度高い
ヴァージョンでやっているような感じ。)
ここら辺が、参考書での独習と違うラジオ講座ならではの良さが出ている。
いずれにせよ、実用会話表現的な内容が充実している。
去年の3つの応用講座も好きだったけど、長文の朗読(2回)と解説で
時間を取り、しかもその解説もはしょられているから、
ラジオで聞こうがCDで聞こうが殆ど変わらない感じだった。
(北村の倍速聴きや、難易度を少しずつ上げる例文もお役立ちだったけど。)

今年の応用編も、スキットや「今日の表現」とか、さっと説明して
あとは学習者の復習に任せるから20分間に収まるんだろうけど。
(復習が大事というのは、大抵の応用編に言えるけどね。)
850名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 09:34:35
本での独習だと「わかるけどつかえない」になりがちだからラジオ講座はありがたいね。
851名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 14:36:24
>>849
詳しい説明ありがとう!
レベル高いな
852名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:31:50
アンコールってテキストをよくみたら1とあって、
7、8、9月分はこれから発売されるんですね。
同じ杉山先生が担当されるんでしょうか?

また、まいにちの後期を担当するという藤田先生はいいですか?
853名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:36:01
>>852
入門編は6ヶ月だからね。
7,8,9月も引き続きリエコでお送りします。

藤田は俺は聞いてないけど、入門〜初級を丁寧に説明していると
このスレで評判は良かったよ。
20分から15分に短縮されるから、ポーズカフェがカットされると言う噂。
854名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:40:13
まいにちとアンコール 両方のスキットにチーズ屋に行く話があって
ごっちゃになってきた。アンコールのユミの方が、「いいとこのお嬢さん」という感じがあるが。
855名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:41:59
ボンコハラは、どうみてもお嬢さんに見えないからなあ
856名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:43:22
ボンコハラって最初に聞いたときはフレンチ・ポリネシアンの酋長さんかとおもた。
857名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:06:21
>>852
ガイシュツだけど藤田先生は、かなりいい内容です。
文法事項についてとてもわかりやすく説明してくれるのが
一番の売りだと思う。
そして例文、練習問題、教える事項がいい意味で標準装備。
杉山先生が会話でそのまま使えるスキットなのに対し、
藤田先生のは、フランス語の文章理解の土台を培ってくれると思う。
お陰で自分は去年・今年の応用編にも取り組めた。

但し、アルファべから始まるから、最初かったるく感じるかも。
入門編として難易度が高い六鹿が後半期向きとすれば、
初心者に懇切丁寧に教えてくれる藤田は、やはり前半期が
適正ポジションだとは思うけれど。
或いは清岡で楽しんだ後、藤田でじっくりとというのもよろしいのでは。
一昨年のイデイロ先生のも聴いてみたいなー。
858名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:07:50
ボンコハラはなんとなくガングロ、のイメージ
859名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:10:30
嫁にするなら断然ユミだな。
笑顔が可愛いよ。
860名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:16:30
今の所、ユミは気立てのいい子っぽいね。
割と語学留学している女の子に多いタイプ。

去年のサクラは割とかわいいけど負けん気の強い、
語学ギャル。

ナミは…
861名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:47:39
そうか、主役はいつも女の子だったんだね。
862名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:49:52
ドイツ語だと火星人が主人公だったりするがなw
863名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 00:01:03
>>860
やっぱりソフィーが一番。
864名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 00:23:46
Yumiの声は26にしては老けてる
865名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 00:36:37
藤田先生 やさしくて丁寧だけど心が黒い。
866名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 01:58:44
>>855
ボンコハラを最初に聞いたとき

凡(゚o゚)クワッ派・・・という謎の派閥が思い浮かんだ。

今なおそのイメージは消えていない。
867名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 02:51:07
>>865
心が黒いw確かにww
さくら=藤田先生の良心 ソフィー=藤田先生の黒い部分 なのかすらん
868名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 03:25:14
ジュリアン=藤田の願望
869名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:20:27
質問

アンコール入門編32課
Quand tu viens regulierement aux cours, c'est meilleur.
君がちゃんと授業に来ると、もっとおいしいよ。

訳を読むと仮定法のようですが、これは仮定法ではないですよね。
フランス語では、このような言い方で仮定を言うことができるのでしょうか?
870名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:31:27
ソフィーを登場させた時、してやったり って感じだったもんなw
さくらを虐げるのを楽しんでた感があるw
871名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:34:27
>>869
仮定というより、
まず、その前に、「授業の後のカフェはおいしい」と言われていて、
それが、「マリアが授業に出る時」だと、いっそう当てはまる
という意味合いなんじゃないかな。
どっちかというと、仮定というより条件の意味合いに近い。
英語でもwhenが条件を示すようなことあるよね。

この文章だけだと現実にマリアがきちんと授業に出ているのか、
出てないのかよくわからなくて、実際に後者であったとしても、
この台詞を言っている時のパオロは、「もし来てくれれば」のような仮定を
意識してないのでは。
872名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:35:06
>>870
実際、ありきたりにさくらとジュリアンがくっつくより面白かった。
873名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:59:54
10月からはさくらとジュリアンの続編キボン
874名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 12:58:07
>>869
日本語の言い回しにまどわされず、意味で考えた方がいいと思うよ
875名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 13:20:25
>>873
さくらの妹の百合ちゃんも巻き込んで女の戦いをやってほしいw
876名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 13:37:25
チーズフォンデュパーティ
罰ゲームで鼻の中に熱々のパンを入れるのか。
こえーーおもしろそーーー
877名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 14:14:10
ないないwww

MINI解説で突然「チッチッチッカーン」が来て焦った
878名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 15:56:32
>>869
英語の仮定法のように、事実に反する仮定や実現性の低い事を述べる場合
フランス語では「条件法」というのを使います。
他に、推測・譲歩・語調を和らげる・過去から見た未来を表す
など様々な用法があり、かなり奥が深いので、今は考えない方がいいです。
(語調を和らげる、って用法だけは最初の方にやる事が多いけど)

話者がそういうニュアンスを出したいなら、条件法になるかもしれないけど
この例文の場合、方向性が違うって事で。

スレ違いだけど、スペイン語の「過去未来形」と成り立ちが同じなので
スペイン語を知ってたらピンとくると思います。
879名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 16:11:58
fromage(笑)
880名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 17:35:51
パオロ君の意図が、
授業にあまりきちんと出てきてくれないマリアさんに、
「君がきちんと出てきてくれれば、いつも美味しい授業後のコーヒーが
一層美味しいんだけどな〜」
というのであれば、貴方の言う所の仮定法(フランス語の用語で言うなら条件法)
パオロ君が、願望や依頼のようなニュアンスで言っている場合も条件法。

だけどパオロ君がここで条件法を使ってないということは、
パオロ君が上記の条件法的なニュアンスは考えてなくて、
「(マリアさんがきちんと授業に来てる時だと
いつも美味しい授業後一際美味しい」
とパオロ君が評価しているという事実を、マリアさんに伝えている。
実質的な意味としてここでのquandは>>871の人が言っているように条件になるのかな?
(フランス語の文法用語でいう条件法ではなく。)

わさわざregulierementと言われているおかげで、マリアさんがきちんと出てない
時があるような印象になる。
条件法だと、現実にマリアさんがきちんと出席してない意味合いになる。
けっこう出席してても、願望や依頼のような条件法のニュアンスで話すのであれば
条件法になる。
881名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 17:40:42
まあ条件法で言うと、授業に出てない美人さんに、「出きてほしいんだけどな」というような
ニュアンスになりそうだし、
テキストになると、美人さんを褒めるニュアンスが強くなる感じかな。
882名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 17:45:55
パオロもジュリアンも、口の上手いプレイボーイラテン男っぽいw
883869:2008/05/26(月) 18:09:13
有難うございました。皮肉でなく美女をほめるニュアンスがあったんですね。
884名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 18:17:02
>>869
日本語とフランス語を切り離して考えた方がいいかもー。
語彙の問題もそうだけど、日本語とフランス語の文章のあり方もイコールではないから。
その上で、yがどういう時に使われるかなどの時に、日本語の助詞が指針になることも
あるけどやはりそれでも例外も出てくる。
まずは、フランス語の中で意味を捉える。

英語だともう少しフランス語と近いから、違いもあるとしても、
理解の助けになることも多かったりするけど。
885名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 18:17:45
>>883
一足遅く、かぶってしまった。ごめんね。
886名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 18:50:33
>>881>>883
すみません。混乱させるようですが、パオロ君がregurierementと言っているから
美人を褒めるニュアンスもあるんだろうけど、若干の皮肉っぽいニュアンスもあると思う。
前の所でマリアさんの授業に出る出ないの話もあった。
regulierementがなく、単体だと「君がいる時は、もっとおいしいよ」で正に褒めている感じだろうけど、

>>880の二段目の訂正。
だけどパオロ君がここで条件法を使ってないということは、
パオロ君が上記の条件法的なニュアンスは考えてなくて、
「マリアさんがきちんと授業に来てる時だと
いつも美味しい授業後のコーヒー一際美味しい」
とパオロ君が評価しているという事実を、マリアさんに伝えている。
実質的な意味としてここでのquandは>>871の人が言っているように条件になるのかな?
(フランス語の文法用語でいう条件法ではなく。)

・・・とにかく、マリアさんが出席するケースについて述べようとしていて、
この文章に中においては、「出席することが現実に反する」という要素は語られていない。
887名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 19:01:20
>>879
フランスの大事な食要素を馬鹿にするな
888名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 19:04:34
>>860
さくらも、ジュリアンとあちこち遊びに行ったり食べたり、寿司をおごったり、
フランスへ行ったりしてて、
特にバイトをしている様子もなく、
なかなか裕福そうだった。
ユミもナミも優雅に過してそうだが。
889名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 20:39:03
>>887
ハイ。チーズ

ハイ。フロマージュというと何だか楽しい
890名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 22:03:00
今日の清岡純太のは、否定文中の冠詞deに続いて
入門としてはちょっと高度な文法項目があったね。
まさか複合倒置の疑問文までやるとは。

でもそれぞれの疑問文の説明(口語的か文語か)がなかったね。
藤田のときは上がり調子のは口語的、est-ce queは文語でも口語でも、倒置のは文語って言ってたけど。
891名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 10:50:12
キヨオカって…釜……
892名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 11:19:20
かなぁ
893名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 11:32:12
おネエMANS出演を狙ってるよ。応援してね
894名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 11:49:26
>>890
文語は言い過ぎなような。

六は倒置のがよりかしこまった言い方と説明してたけど
アンコール応用編のユースケは好みで言いやすいのを使って良いとか言ってたね。
895名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 12:25:00
>>890
藤田も文語とまで言ってたっけ?
かしこまった言い方、丁寧な言い方って感じでなかったっけ。
896名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 12:48:57
六テキストには
「疑問文は、主語と動詞の順番をひっくり返すことによっても作れます。日常会話での頻度は高くありません。また、主語が代名詞であることが条件です。」(35課)
こういうものがある、ということを知っておくだけで十分と解説していた。
897名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 13:43:40
清岡 智比古 著
フラ語練習、楽しいだけじゃだめかしら?
フラ語動詞、こんなにわかっていいかしら?

トモヒコ・・・
著作のタイトルからして完全に・・・
898名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 13:50:06
>>894
アンコール応用編のユースケってだれ?
899名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 14:25:15
今日のまいにち、質問してもいいかしら?

スキットの
Vous n'aimez pas le gruyere?
とか、練習問題の
N'ecoute-t-il pas la radio?

はなぜ否定のdeにならないんでしょうか?
aimerやecouterは直接目的語にならないということですか?
900名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 14:33:40
>>899
否定分になるとdeになるのは、不定冠詞の場合だから。
901名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 14:34:53
と言いつつ自分も質問。

「アンコール 入門編」29課から31課のスキットのいくつかの箇所について、
どうしてそこに不定冠詞が来るのか、或いは定冠詞が来るのか、
の使い分け家がよくわからないので、どなたか教えていただけるとありがたいです。

●29課でTu vas au prochain cours d'art, Maria?
で、prochain cours の前に定冠詞が来る。
ここのcoursが、会話をしている人達にとって、
彼らが通っている学校の授業ということで自ずとに特定
されているからle(au)が来るということなのでしょうか?
prochainまで特定してなくとも、彼らの学校でカリキュラムとして
既に特定されている存在なので、
Tu vas au cours d'art?で良いのでしょうか?

●この授業について更に30課で話題になっていて、
最期の方で、C’est un cours specialとなってて、
こっちでは不定冠詞になっている理由が、よくわかりません。
前の所で既に特定されているcoursについてC'estと言っているので
le cours specialが来ると思っていたら
不定冠詞が来たので。
それ=le prochain coursについて、これだよ(特別授業だよ)と
別の概念で説明しているから、という感じなのでしょうか。
(そしてその特別授業はカリキュラムなどで設定されてるなどして
話者にとって特定されているものでもなく、「〜というもの」
という概念を表すものでもない、から定冠詞は来ない?)
902名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 14:36:01
続き
●次の31課で、J'ame les cours comme ca. Il sont plus
interessants que les cours ordinaires.
でこちらは定冠詞になっている理由も、よくわかりません。
「こういう授業一般」とか「普通の授業というもの」といった意味で
lesが使われているのでしょうか?
ここではdesではいけないのでしょうか?

まどろっこしい質問で恐縮です。

不定冠詞の守備範囲が、微妙ですよね。
「〜というもの」という一般的な概念を指す時は、定冠詞。
話者の間で特定されいるとか、
かなり性質が特定されている場合は定冠詞(ここが色々な文章を見ていると
わかりにくかったりする)。
それ以外が不定冠詞、のように理解しているのだけれど。
903名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 14:38:54
>>897
漫画のナルトに出てくる、大蛇丸がフラ語を教えているようなイメージ…。
904名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 14:45:04
>>900の訂正。
否定文になると、
deになるのは不定冠詞(un une des)と、部分冠詞(du de la de'lだから。
でかつ、直接目的後の場合。
定冠詞の場合やetre〜の場合は否定になっても変わらない。
905名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 14:56:05
藤田先生・・・・説明上手
六鹿先生・・・・トレーニングになる
清岡先生・・・・楽しく勉強できる






でも
藤田先生・・・・心が黒い
六鹿先生・・・・暗い
清岡先生・・・・オカマ

杉山先生だけがまとも。
906名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:35:57
>>900,904
ぬわー そうでしたか。
丁寧に教えていただいてmerci beaucoup!
もうここは間違えないと思います。
たぶん。
907名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:44:46
>>905
イデイロも混ぜてあげてよ。
908名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:49:05
>>905
リエコはミカエルを誘惑する淫乱ロリ熟女ですが
909名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:53:09
ミカエル逃げてー!
910名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 16:25:00
みかえるはすべてを受け入れた・・・
911名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 16:54:35
>>907
イデイロは聴いてないもので(聴いてみたいんだけど)
できれば、イデイロバージョンについて
どなたかお願いします。
912名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 16:54:58
>>906
がんばれー。
913名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 17:06:17
藤田先生・・・・説明上手
六鹿先生・・・・トレーニングになる
清岡先生・・・・楽しく勉強できる
杉山先生・・・・優しげな才女





でも
藤田先生・・・・心が黒い
六鹿先生・・・・暗い
清岡先生・・・・オカマ
杉山先生・・・・………ミカエル、逃げて〜!
914名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 17:53:13
>>901
合ってるかどうかはわからないけど・・・
それぞれ冠詞を定と不定で入れ替えて考えてみれば良いのでは?
(ニュアンスを出すために無理矢理な日本語入れてみる)

un prochain cours d'art (ある美術の授業) → マリア「なんの授業の事(・∀・)?」
le cours special (あの特別な授業)      → マリア「なんの授業の事(・∀・)?」
J'ame des cours comme ca. Il sont plus
interessants que des cours ordinaires.    →マ&パ「こいつは突然何を言い出すのか( ゚д゚)」
(そういう、ある授業たちの方が好き           「今話してた授業の話題はどこへ(;´Д`)?」
ある普通の授業たちよりも面白い)
915名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 18:42:05
>>914
おもしろい説明の仕方だけど、ちょっとわかりにくくね?

>>901
●29課でTu vas au prochain cours d'art, Maria?
>彼らが通っている学校の授業ということで自ずとに特定
>prochainまで特定してなくとも、彼らの学校でカリキュラムとして
>既に特定されている存在なので、
>Tu vas au cours d'art?で良いのでしょうか?
まさにさふでせう。相手にとっても自分にとっても自明の「アートの授業」

●この授業について更に30課で話題になっていて、
>最期の方で、C’est un cours specialとなってて、
>こっちでは不定冠詞になっている理由が、よくわかりません。
>それ=le prochain coursについて、これだよ(特別授業だよ)と
>別の概念で説明しているから、という感じなのでしょうか。
>(そしてその特別授業はカリキュラムなどで設定されてるなどして
>話者にとって特定されているものでもなく、「〜というもの」
>という概念を表すものでもない、から定冠詞は来ない?)
よくおわかりじゃないすか。その授業について、新しい情報を与えて
未知のものとして提示しているのでつ

●次の31課で、J'aime les cours comme ca. Il sont plus
>interessants que les cours ordinaires.
>でこちらは定冠詞になっている理由も、よくわかりません。
>「こういう授業一般」とか「普通の授業というもの」といった意味で
>lesが使われているのでしょうか?
>ここではdesではいけないのでしょうか?
いけませんね。好き嫌いの表現と一緒に使うのは定冠詞と相場が決まってます。
その種類、カテゴリーのものはみな、ということですから。

916名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 19:56:29
>>914-915
私のまどろっこしい質問に、回答してくださって感謝です。

>いけませんね。好き嫌いの表現と一緒に使うのは定冠詞と相場が決まってます。
あ〜、そうだ、好き嫌いだと定冠詞でしたね。

お二人とも、ご親切にありがとうございます。
勉強になりました。
917名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 20:06:19
ほんま、質問者でなくても勉強になる!
918名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 20:06:52
>>907>>911>>913
つまり、
今の所、まともなのはイデイロ先生だけということでしょうか。
919名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 22:16:38
イデイロよかったね。
「秘密を教えます」と「今日のひとこと」のコーナーを覚えるだけでもかなり役に立った。
ジャニックの雑談もディクテ向けだし。
920名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 22:30:31
改訂版

藤田先生・・・・説明上手
六鹿先生・・・・トレーニングになる
清岡先生・・・・楽しく勉強できる
立花先生・・・・要点を覚えるのに良い
杉山先生・・・・優しげな才女
古石先生・・・・真面目で優しいおばさん
中井先生・・・・楽しい実用会話


でも
藤田先生・・・・心が黒いヲタク
六鹿先生・・・・暗い
清岡先生・・・・オカマ
立花先生・・・・むっつりスケベ
杉山先生・・・・………ミカエル、逃げて〜!
古石先生・・・・あのオチは勘弁
中井先生・・・・文法身に付かない
921名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:14:41
>>920
イ・・・イデイロw
922名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:16:47
>>920
藤田は「心が黒い」のままのがいいと思う。
簡潔でさくっとしている方がいい。
923名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:37:43
うん。>>913は上でさらっと長所を並べておいて、
下で、しかしこんな人達でもあると並べられてて、
でもそれがサクっと言われているから洒落になる。
でも>>920で、昔の先生がどんな感じだったか分かって面白かったけどね。
924名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:44:46
ではリエコがオチ担当ということで

藤田先生・・・・説明上手
六鹿先生・・・・トレーニングになる
清岡先生・・・・楽しく勉強できる
立花先生・・・・要点を覚えるのに良い
杉山先生・・・・優しげな才女



でも
藤田先生・・・・心が黒い
六鹿先生・・・・暗い
清岡先生・・・・オカマ
立花先生・・・・ムッツリ…
杉山先生・・・・………ミカエル、逃げて〜!
925名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:50:42
>>897
わろた
926名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 00:31:11
今期初めて聴いてるから
他の先生と比較できんし、する気もないが

楽しく勉強、というかトレーニングしている。
15分のなかで上手に緩急きかせながら
キモの部分に集中できるしかけになっていて
気持ちよく乗らせてもらってる感じ
927名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 00:44:52
アンコのスキットは蓄膿症みたいな発音聞きづらい奴を登場させるのやめてくれ。
最初にテキスト見ないでディクテとかやってるとそこだけ抜けまくり。
928名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 08:37:44
有楽町であいましょう(笑) 
清岡って、結構年いっているのかな?
929名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 12:25:57
>>915
補足どうもです
>>916
わかりにくくてごめんなさい

説明ムズイなぁ
いかに分かりやすく説明するかってことに
苦労させられてる先生たちに感謝
心が黒いとか、アッー! とか あんまりいじっちゃいけない気がしてきたw

でも愛情表現なんで許してください(*´д`)
930名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 12:58:11
そう、愛情表現w
931名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 13:58:33
>>928
このおっさん、たぶん独身やで
932名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 14:13:21
しかしノリに慣れると清岡も楽しい。
たまに難易度高いものも出てくる。
933名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 15:55:46
六鹿先生は、暗いっていうよりツンデレ
無駄を一切廃して、抑揚のない口調で
軍隊の訓練みたいな講義をしておきながら
最後の最後に暖かい言葉をかける人だったw
934名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 16:00:23
それは大抵の人がわかってて、ネタとして暗いと言っているのではw
いや実際暗いムードの講座で、木曜日になると今度はマニアックな宮廷音楽まで加わる。
935名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 17:44:58
何というか、役に立つけど退屈な授業でいつも居眠りしていたけど
最後のお別れパーティで実は気さくな良い先生だったと気付くみたいなw
936名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 19:28:36
杉山先生の講座って途中から聴いてもついていけますか?
937名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 19:49:29
>>936
ダイジョウブ。心配するほど進んでる訳じゃない。
今日の表現は使えるので、万一文法の説明はついて行けなくても
今日の表現を覚えるだけで旅行なんかでは役に立つよ。
938名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 00:41:09
純太は日本育ちのはず。お父さんはフランス語の先生で、東京のいくつかの大学で教えていると聞いたよ。
939名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 13:40:12
>>604
これ読んで、ずっと楽しみに待ってたんだけど、
1:30からかと思ってて聞き逃した。あーあ。
940名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 13:52:57
中級からなかなかブレークスルーできなくて
長年そのレベルをうろうろしてる人に待望の教材が
発売されるよ。
How to Pass Intermediate French
CD付。2000円ちょっと
アマゾンで購入できるよ。
941名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 14:24:48
>>939
今日一日分なら、ラジオで聴かなかった分頑張って練習すればいいから大丈夫。
ちなみに、講師の方のフランス語は聞き取りやすかった。

去年は、文学作品、数字、時事フランス語で高度な文章で、これも良かったけど、
今年は去年欠けていた実用会話をアンコール、まいにちでやってくれるのがいいね。
942名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 15:36:38
今日からの中級編おもしろそーだ
CDも買おうかな
943名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 17:30:40
アンコール編のミカエルさんの発音は聴き取りにくい。
初心者は「まいにち」だけに絞ったほうがいい?
944名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 18:46:59
アンコール応用とまいにち中級やってるが
まいにち中級、あまりにレベル低いからやめようと
思ってたけど来月から多少レベルあがるみたいだから
とりあえず続けようと思う。
テキスト代値上げして番組レベル下がるって。。
NHK語学番組どんどんコストパフォーマンス悪くなってるな
945名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 19:08:18
>>943
俺もそう思ってたところだ。
946名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 19:19:51

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ  >>944 j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
947名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 19:45:52
>944
「まいにちフランス語」は初級と中級に分かれているだけマシ。
「まいにちスペイン語」なんか明らかにレベルダウン。
なので、「アンコールスペイン語」の応用編だけやっている。
948名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 19:58:14
OP曲が韓流っぽい
949名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 20:05:36
その昔のオープニング曲(三枝成彰作曲)なんか中国語講座と間違えたと思うくらいの変な曲だったぞ。
950名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 20:08:31
英会話入門の前のテーマ曲が
何となくチャイニーズだった
曲を聴くとなぜか首をくるくる回していたw
951名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 20:10:41
今期の講座はハングルと
ワンセットみたいな並びだから
曲も韓国風にしたんじゃないか?
952名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 20:36:59
>947
うーん
おれもスペ語はアンコール応用編だけやってる。
でもそれも意外とやさしいんだな(初回の放送から聞いてるせいかも)
まいにちスペ語は10月から中級らしいけど
そのときテキスト見てやるか決めよーと思ってる
953名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 22:18:28
>>943
ミカエルさんは聴きやすいと思うぞ。
まいにちの発音は聴き取りやすいけど、むしろそれは例外的。
つまり、まいにちの感覚が基準になるのにはちょっと疑問があって、
アンコールを聴いておくのはいいことではなかろうか。
これは聴き取りの面の見地からだけど。

でも、全くの初心者の場合、あんまり手を広げるよりも
どっちかに絞ってじっくりやった方が気もするけど、まあこれも個人の自由。
清岡先生は、たまに突っ込んだ内容を教えるし、ドリルもいいし他の良さがあるし、
杉山先生も丁寧に教えてくれて、スタンダードな会話を教えてくれる等の良さがあるしね。
まあ、両方やって振り落とされても、或いは清岡先生が飛ばして振り落とされても、
後期のまいにちの藤田先生がちゃんと拾ってくれるから、安心できる。
954名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 22:49:50
清岡で入門、半年後の進路。

基礎をもう一度徹底的にやりたい人
→まいにち藤田

会話を身につけたい人
→アンコール杉山

基礎が固まった人
→まいにち中級
955名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:20:28
10月からのまいにち中級はだれの再編集版になるんだろう?
956名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:25:29
スペ語(笑)
957名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:44:14
先週の まいにちのスキットでナミに道を教えてくれたマダムの話し方が
「お仏蘭西」を体現していると思った。 アンコールで美術館に引率して説明している
教授の声 渋くていいかんじ。
958名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:57:21
>>954
それだけ見ると、藤田コースは足踏み状態のように見えるけど
どうしてこの文章はこうなるかの考え方を丁寧に説明をしてくれるから、
後々まで役に立つんだよね。
一通りカバーして、ペースもついて行き易い。
前期をやっている人なら余裕があるだろうし、リエコと藤田併用でいいじゃん。
959名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 09:12:34
>954
アンコールの応用編もお忘れなく。
960名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:02:11
文法、文法とやたらうるさいが
そんなものははやく卒業しないと
フラ語話すときいちいち文法考えながら
話してないから。
迷ったときにちょっと確認する程度だな
フラ語感覚的にわかるようにするためにはやっぱ映画だな
英語もフラ語も映画で感覚的に聞いたり話せたりできるように
なったから。
961名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:05:51
迷ってちょっと確認したい時にここに書き込んでます。
962名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:09:49
英語での経験になるけれど、
きちんとした文章を書いたり難易度の高い文章を読めるようになるには
文法は大事だよ。
その一方で、話し方(会話)や言い回しの勉強も大事。
963名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:16:12
というか、初級段階で文法をおざなりにしてどうするって感じ。
こっちはフランス語での経験になるけど、
入門時にきっちり勉強したので、去年の応用レベルの文章も語彙の問題
さえなんとかした上で(つまり辞書で引けば)、対応できた。
検定にも合格した。
今年は、入門、応用とも、会話面が補強されているのはいいことだ。
964名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:23:42
いや文法をおざなりにせーと言う意味じゃなく
はやくマスターして卒業せーと言う意味
たとえばルモンド定期購読してるが
読んでるときいちいち文法考えながら読んでないし
映画も感覚的に理解できるから
おそらくレベルがもっと上がれば理解できるように
なると思うけどね
965名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:29:18
去年もこうやって、他人の学習状態を決め付けて
上から目線でつっかかってくる人っていたよね。
966名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:33:35
>>964
その台詞をフランス語でどうぞ
967名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:10:47
このスレには、
文法の勉強が必要な段階の人だって少なくないだろうし、
何年も入門編を聴いてはいるけど、もっと上級の勉強や
ラジオ講座以外の勉強もしている人もいるんだろうし(去年のスレでの発言からして)、
いろんな人がいるのでは。
そして、ここに出てくる発言だけが、その人の学習の全てを表してるとは限らない。
自分も去年からの学習者で、文法の質問をしたしていたけど(本当に助けられました)
だからと言って慣れの面を軽視しているわけでもない。
他の語学の勉強での経験からして、難しいことにトライすることも、
基礎的なことを何度も反復学習しておくことも、重要だと思うけどなー。
968名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:30:48
Le Monde を達者に読めるなら
何もこんなちんけなラジオ講座きかなくてもいいだろ

時間の無駄じゃないの?


969名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:35:52
本当に達者に読めるならね
970名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:48:34
次スレを立てておきました。

☆★ NHKラジオ フランス語講座 [11] ☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1212126426/
971名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:51:46
>>836>>834
ごめん。>>835でうそ教えてしまった。
ついアドリアナの名前が並んでいて勘違いしてしまったけど、
後期は別のをやるんだね。

中村、途中から聴き始めたらいい内容だったので、
後期にまたやってくれたらありがたかったんだけど。
まあ後期のを楽しみにしよう。
972名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:59:23
>>955
まいにちは15分だから、
後期の中級編は新作の可能性はないのかな?
それとも以前やったのを5分削って再編集になるのか。
973名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 15:07:16
>>943
「まいにち」は、よく言えばクリアでわかりやすいけど、
反面、このスレの前の方で違和感持つ人も散見されたからねえ。
974名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 16:25:54
>>972
残念ながら10月期中級編に新作の可能性はない。
藤田入門編同様、5分間削りではないかと。

ttp://www.nhk-book.co.jp/text/dl/text2008.pdf
975名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 16:42:26
>>973
どこラ変?
976名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 17:50:29
六鹿先生の講座ってそんなに良かったのですか?
977名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 19:00:59
>>965,966
ageでフラ語スペ語と書いてる人は
今年から始めた釣り師なのでスルー推奨
978名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 21:08:52
>>970
乙です。

>>971
Σ!
834=836ですが、自分もすっかり後期も同じのつもりでいました。
別な講座なのか…取りそこないの点では残念だけど、
どんな講座なのか楽しみでもある。
前期よかったので、似た感じなのがいいな。
979名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 21:28:36
>>976
恋愛ドラマとか見てると、普通に出てくるフレーズが多くて、
得した気分になれた
980名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 21:30:22
毎日の応用編が、急にレベルっつーか、
自分で答えなきゃならないことの比重が上がった感じで、ちょっとドキドキ
981名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 22:01:56
>>967
あなたの言う事には完全に同意だけど、「早く初級編を抜けて中級なり
上に行け」というアドバイスも正しい。語学学習では、いつまでも
「お勉強」にとどまってしまいがちになる。
原書読むなり、フランスに行くなり、武者修行が必要。

>>960=964は、ただの上から目線だがw
982名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 22:22:51
自分のラジオ・その後は
来月に三級挑戦→エロ小説ですw
983名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 22:30:13
新スレ、テンプレが充実してきたね。
俺も何か追加したいけどネタが無い。
984名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 22:35:31
まとまってCDブックになっているのは、初級編では古石の2回だけだね。
中級だと、中村の旅とか、博物館のとかあるけど。
985名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 23:22:18
中級のパートナーの常盤さん、声美人だな。
986名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 12:12:29
>>981
うん、だから下から2行目で言った「難しいことにトライすることも」と言うことで。
987名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 12:31:49
>>976
入門者がいきなり入るには難易度が高いと思う。
良かった点は、
とにかく丸二十分勉強が盛り込まれ、
「これをフランス語で言ってみてください」というのや、
例文群(同じような文章を主語や目的後を変えていく。そうすると活用等の練習になるや)
数字の聴き取り練習といった、訓練的な内容が多く、
また少し進んだ内容も盛り込まれていたのが良かった。

去年は特に、前期の藤田からの流れが良かった。
何度も言われているけど、藤田は、進度に無理が無くついていきやすく、
かつ、丁寧に説明してくれるので実になり、
入門者が理解しやすい内容だった。そしてその後に六鹿だと調度いい。
だからもし今年の前期でちょっと消化不良な所や
今ひとつわからないことがあっても、後期に藤田があるから安心できるのではないだろか。

但し、六鹿のやり方が絶対というわけでない。
清岡の楽しいノリで引きつけるのも一つの方法だし、立ち入った内容もあって、
ドリルもあるし、これはこれでよい。
988名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 13:12:53
六鹿は、進度がちょっと不親切で
あれ、これまだ習ってないよね?という事も
サラッと言ったりする。
あとスキットが致命的につまらない。
40の男女がする会話じゃない。
舞台もロレーヌ地方のナンシーという日本人には馴染みのない場所。
毎週木曜日に流されるバロック音楽も退屈。

欠点といえばこの辺かしら?
989名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 13:31:01
>>988
わろたw
990名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 13:33:04
藤田は聴く価値はあるが
前期勉強した人が後期から藤田をやる場合、
最初の2〜3週間はかったるく感じると予想。
アルファベからやるというのもあるし、
なまじスキットに習ってない事項を織り込まないから
スキットの内容が超簡単で馬鹿らしく思われるはず。
991名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 16:13:42
>>977
おフランス厨、ローマ字なりきり厨、上から目線厨(発想も切り返しも同じだから
多分去年もいたな)の特徴は、
とにかく威張ってみたい人ってあたりかな。
この板に限らず、匿名性が高い場ということで威張りたい願望によって書き込む手合いは
2ちゃんに見られがちだけどw
992名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 16:14:53
>>980
お互い頑張ろう。
スピーキングの練習っぽくなってきて、調度いい機会だ。
993名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 16:19:51
うめ
994名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 16:21:48
うめ
995名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 16:26:35
うめ
996名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 17:01:00
おめ
997爆裂お父さん:2008/05/31(土) 17:32:07
フランス語をフラ語と言っちゃう先生は、クルリと回ってカトちゃんペ!
998名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 17:47:15
M.清岡は大学で一年生の語学を担当することが多いらしい

ゆとり世代相手にご苦労されているのでしょう
999名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 17:50:32
Tout le monde guette le cent?
1000名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 18:15:02
merci
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。