NHKラジオドイツ語講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
678何語で名無しますか?
つまり、馬鹿が学者気取りでいたわけですよね。
昔の馬鹿学者は書面語は読めても実用会話が出来ない。
オシなんですねぇ。
679何語で名無しますか?:2009/04/26(日) 23:18:51
論文を読むための勉強をしてたんだから当たり前。むしろ合目的的で賢いだろ。
この下らん話何回目だよ
680何語で名無しますか?:2009/04/26(日) 23:23:39
日本の読み書き主体の伝統的な外国語学習をバカにするやつは
多いけど、CDやネットで音源が豊富になって、じゃあ会話ができるように
なったかというとそうでもない。

読めるが喋れない奴は多いが、読めない奴は喋れないね。
681何語で名無しますか?:2009/04/26(日) 23:24:52
私が大学時代の時は1年は文法と長文(ドイツの紹介)で、
2年の時は小説だったな。
ドイツ語が全然わからなくて、かなーりテスト勉強した記憶がある。
中国語取ってる人は楽勝っぽくて羨ましかったなー。
682何語で名無しますか?:2009/04/27(月) 16:30:52
>>674
書く方もそう?
日本人はドイツ語に限らず、話す、書くのアウトプットが苦手そうなんだけど。
683何語で名無しますか?:2009/04/27(月) 16:54:29
>>682
国内に、○和辞典 の名作はあっても 和○辞典 の名作は稀である。
それは、日本人にとって外国語は文献読解主体だったためで海外に
向けて情報発信してこなかったためである。

…という説は、納得できる気がする。ただ、「日本人は〜」と言われても
海外の○▲辞典がどうかわからないんだよね。英米だと、英▲辞典、
▲英辞典ともに良作がないのかもしれない(笑)。
英独仏伊西周辺は、ラテンだゲルマンだ言っても近いものがありますし。
異言語対応辞書の編纂に力を入れるのは、日本人の特性かもしれません。


書く訓練は読む訓練と別にやらなきゃダメだけど、アウトプットのため
にはその何倍ものインプットが必要なので、すぐに購読にうつった
昔風のやりかたはやはり効果ありますね。本当は文章丸暗記が一番良い。
>>676のように丁寧に音読するのも良いでしょう。

最近は、受験勉強の延長のつもりなのか効率ばかりを考えて…もっと
楽な方法があるはずとか言い出して、結局は何も手を出さない人が
増えたような気がしますが。
どの言語でも、初級終えたら効率とか言わずに乱読が一番でしょう。
684何語で名無しますか?:2009/04/27(月) 17:11:09
現実問題として、ドイツ語は教養講座系、哲学系でも科学系でも文献講読系の学習が
一番妥当なのでは?そこにちょっと実用的な見地で発音の勉強を加える。

フランス語のラ講は数年単位で見ると、基本文法、講読系、実用会話系があり
アウトプットも意識されていて、バランスが取れている。
でもドイツ語にも同様の学習内容が適しているとは言い切れない。
685何語で名無しますか?:2009/04/27(月) 17:46:52
フランス語とドイツ語で、需要の方向というか学習者の層が
違うのは確かでしょうね。
極論すると、フランス語=スイーツ、ドイツ語=理系 みたいな。

また、初等文法のハードルも、ドイツ語の方が若干高いので、
その点がまいにちドイツ語のやりにくさかもしれません。
686何語で名無しますか?:2009/04/27(月) 20:13:14
あと、ある程度英語が身に付いている者にとっては、ボキャブラリビルディングの点でドイツ語は圧倒的に不利。
フランス語の場合、抽象語は英語の語彙がほぼそのまま流用できるものが大半だが、
ドイツ語の場合は一つ一つ覚えていかないといけない。
687何語で名無しますか?:2009/04/27(月) 22:40:32
( ´,_ゝ`)プッ
688何語で名無しますか?:2009/04/28(火) 21:09:09
文系だったけど、2外でドイツ語を勉強している人が一番多かったよ。
689何語で名無しますか?:2009/04/28(火) 22:16:41
ドイツ語人口が少なくなったのは、
別にドイツ語が難しいからではないだろう。
単純に需要が無いから。
中国語の台頭以前は、文系を含めドイツ語を第二外国語に取る人が多かった。
かつての日本におけるドイツ語の地位の名残でドイツ語の講座数が多かったからね。
かつてはドイツ語>フランス語>中国語>ロシア語

中国語・・・・近年中国の影響の増大に伴い、
  中国語学習者人口急上昇
ロシア語・・・従来、難易度も高くマイナーな不人気言語だったが
  ロシアの影響力増大に伴ってか、ここ1、2年ロシア語学習者増
フランス語・・・  学業面でのドイツ語同様英語に立場をとってかわられ
  日本人にとっての実用性は低い。
  とはいえ国連公用語の一つ
  英語圏に次ぐ、高級官僚の留学先(エコールポリテクニーク)
  イメージ面でのステイタスが高い一方スイーツ的人気もある
  アフリカでのフランス語人口あり
スペイン語・・・南米関係での需要あり
韓国語・・・隣国であり人的な行き来のある関係であり需要あり
690何語で名無しますか?:2009/04/28(火) 22:44:10
俺の大学は理系だけど、フランス人やドイツ人の客員がきたとき
教授の何人か(複数)はそれぞれ、フランス語、ドイツ語で会話していた。

別に学者だからといって読む勉強ばかりじゃなく、会話もできてる。
691何語で名無しますか?:2009/04/28(火) 22:54:18
大学を知らない人は、読めても話せない学者像みたいなものを、
どこから仕入れたのか勝手に描いてしまうんだよ。