952 :
名無しさん@3周年 :2008/09/19(金) 00:04:57
初心者です。 いくつかお尋ねします。 1.Es que mi madre es rubia.(母が金髪です。) この「Es que」はどう訳出すればよいのでしょうか? 2.¡La una y media! Pues aquí son las cinco y media de la madrugada.(1時30分!ここでは明け方の5時30分ですよ。) この「Pues」はどう訳出すればよいのでしょうか?
953 :
952 :2008/09/19(金) 00:08:24
参考までに、1.は姉が茶髪かを問われた際の対応「いいえ、金髪ですよ。」に続く台詞です。 2.は国際電話の一場面です。
954 :
名無しさん@3周年 :2008/09/19(金) 05:59:00
1.「だって」 2.「じゃ」
955 :
名無しさん@3周年 :2008/09/21(日) 00:21:30
>>952 1. あえて訳出するなら「実は」。訳出しなくてもよいだろう
2. しいて訳出しなくてよい
956 :
名無しさん@3周年 :2008/09/21(日) 08:51:35
いや、訳出すべきだな。 言葉っていうのは、理由があるからそこに使われているわけだ。
y entonces?
>>957 外国語間の言葉の意味は常に1対1でユニークなわけじゃないから。
直訳の癖から抜け出したほうがいい。
>>956 ダッタ
外国語間の言葉の意味は常に1対1でユニークなわけじゃないから。
直訳の癖から抜け出したほうがいい。
961 :
名無しさん@3周年 :2008/09/23(火) 23:12:46
>>52 一学期にやったよ。
うちの大学はMARCHの友達の二倍くらい早いから大学にもよるんじゃね?
ってつっこみはそこじゃないか。
962 :
名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 :2008/09/24(水) 08:33:18
家族の紹介って課題でスペイン語を使わなくちゃならないんですけど 家族の紹介に使えそうなフレーズってありますか?
964 :
名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 :2008/09/24(水) 11:55:25
疑問文について、疑問詞の前に前置詞を置くことがありますが、その法則がいまいちわかりません。 ?De donde eres?- Soy de Japon. のように、回答に当該の前置詞がおかれる場合はなんとなく分かるのですが、 ?De que color lo quiere? - Lo quiero negro. のような、回答に前置詞が使われない場合の疑問文に前置詞をおく意味がわからないんです。 できたら解説お願いします。
965 :
名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 :2008/09/24(水) 13:17:03
>>964 lo を el suéter (セーター)としてみると。
Quiere el suéter de color negro. の de color negro を de qué color (何色の)
にして文頭に持ってくると、¿De qué color quiere el suéter? となり、el suéter を
代名詞 lo にすると、¿De qué color lo quiere? (何色[のセーター]が欲しいのか)
となる。つまり、el suéter de color negro の de と同じで「形容詞句」を導くと
考えればよい。
>Lo quiero negro. の negro は、目的語 lo を説明する目的格補語として使われている。
英語にすると、I want it black. となる。
966 :
名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 :2008/09/24(水) 21:22:01
>>965 わかりやすい解説ありがとうございます。いや、本当わかりやすい。
これですっきりと勉強できます。
「何をしているの?」という質問に対し 「Esperando (待っているところです)」 「Buscando(探しているところです)」 とestar + 現在分詞 のestarを省略して 現在分詞だけで現在進行形の意味を表すことは可能でしょうか? 映画でこのような使い方をしているのを見たのですが・・。
969 :
名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 :2008/09/27(土) 18:30:19
>>968 Si miras hacia arriba
El cielo te sonreirá
Tu corazón y el mío
también se alegraran
Si miran hacia arriba,
Veras el cielo azul
Lalala, lalala, tan lindo como tú
Nuestro planeta es hermoso de verdad
Y todos juntos lo tenemos que cuidar
Todos unidos hay que lograr un futuro mejor
Siempre luchado sin descansar
Juntos tú y yo
970 :
名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 :2008/09/27(土) 18:50:05
>>969 (訂正)
4行目 alegraran → alegrarán, 5行目 miran → miras
6行目 Veras → Verás, 下から2行目 luchado → luchando
968です。自己解決しました。
ありがとうございました。 しかし、ひととおり文法を終わったのでアニメのディクテーションでもとおもったら オープニングの冒頭から接続法過去と再帰動詞のコンボですから正直参りました。 これを幼稚園児でも理解してしまうなんて、スペイン語ネーティブの頭の中ってどうなってるんだろう? カブレラとか実は天才で、知能指数が300ぐらいあるんじゃないのかしら?
973 :
名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 :2008/09/27(土) 19:50:53
>>972 そう思われるのも無理はありませんが、スペイン語を母国語とする日本語学習者も
日本語を自在に操るあなたを、きっと天才と思うでしょう。外国語学習者はお互い
様です。ネイティブの前では、堂々と間違えたいものです。
文法を一通り終えられたとのことですから、これからは「読み」と「聴き」を毎日
最低30分は続けることをお勧めします。
974 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/09/29(月) 02:18:15
初心者です。質問なのですが、例えば、 Yo le muestro a Carlos los libros. の「le」って省略できますか?
975 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/09/29(月) 06:10:38
>>974 省略しても通じるが、付けるのが普通。付けたほうが、スペイン語として自然な
響きになる。
976 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/09/29(月) 07:58:14
>>975 ありがとうございます。
動詞の前と後の事も考えないといけないなんて、大変ですね・・・。
自然な響きを目指して、頑張ります。
>>969 後半があのドラえもんの歌とは思えない
とんでもない勇ましさでちょっとびっくりしました。
どういうイメージなんだろうか
978 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/01(水) 11:55:19
しょうもない質問で申し訳ないんですが、手持ちの参考書に sabes do'nde se ha metido Angel? アンヘルがどこへ行ったか知ってる? という文があるんですが、metirse は「行く」というような意味で 使えるんでしょうか?辞書を引いてもそれに近いような意味が ないのでいまいちピンと来ないんですが・・・
979 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/01(水) 12:18:39
>>978 meter は他動詞で「〜を入れる」というのが原義です。ですから、meterse で
「自分自身をいれる」→「入る」という意味になります。従って、
¿Sabes dónde se ha metido Angel? は「アンヘルがどこに入り込んでしまったのか、知ってる?」
という意味で、さらに翻訳すれば、「アンヘルがどこへ行ったか知ってる?」となるのです。
もちろん、この文は irse を使って ¿Sabes dónde se ha ido Angel? としても同じ意味になります。
980 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/01(水) 12:37:04
>>979 わかりやすく丁寧な解答ありがとうございます!
頭が固いのかそういう意訳(?)が苦手なので助かりました!
ああ・・もう言うまでもないですが978のmetirseはmeterseの間違いです。
982 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/01(水) 20:10:18
ペルーから日本に来て2年になります。 読み書きは少しできるようになりましたが、 会話があまりできません。 日本の方と多く話す事が大切だと感じています。 スペイン語ができますので、興味のある方はお気軽に メッセージをください。 英語も話せます。 skypeにメッセージ頂けたら幸いです。 skypeID:enrico_loz 掲示板の目的と外れてしまい申し訳ありません。 なかなか日本の方と話す機会を作れませんので お気軽にメッセージ下さい。 よろしくお願いします。
983 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/01(水) 20:56:26
以前メキシコはカンクンに行って、初めてスペイン語に触れ、興味を持ちました。 その後大学でスペイン語の授業を受けようと思い、初回に参加しましたが私がカンクンで聞いたスペイン語と違って聞こえ、結局受けるのを止めてしまいました。 そのときの先生はスペイン人だったのですが、やっぱり南米のスペイン語と本場のスペイン語はアクセント等が違うのでしょうか? さっき笑ってコラえてでボリビアの旅が出ていて、またスペイン語やってみたくなりました。
中南米の発音にだけ慣れていると、スペインの発音は聞き取りにくいし スペインの発音にだけ慣れていると、今度は中南米の発音が却って聞き取りにくくなります。 いろんな地域の発音に慣れておくと良いですよ。 確かにスペインと南米のスペイン語は結構相違点がありますが 会話が通じない&聞き取れないほど、かけ離れては居ません。 一般的にスペインのスペイン語はスピーディに聞こえ 中南米は若干スローテンポに聞こえるそうです。 中南米のスペイン語に馴染んでいた人は、 スペインの怒涛のような早口のスペイン語を聞いて面食らうそうです。 今日、NHKラジオ講座を久しぶりに聞いてみたのですが 講師がアルゼンチンの人なんですね。 以前のスペイン、メキシコの先生の話すスペイン語と アクセントや発音が結構違ってて驚きました。
985 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/02(木) 13:45:11
>>985 そそ、別にラミレスでも誰でもいいがさあ、あいつらこんだけある活用を
全部頭の中に入れてるんだぞ。頭の中を割ってみたくならない?
987 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/02(木) 18:54:40
>>986 >あいつらこんだけある活用を全部頭の中に入れてるんだぞ
「入れてるん」じゃなくて「入ってしまっている」が正しいよ。
努力して入れたわけじゃないだろ。スペイン語がそんなに凄いん
なら、スペイン語圏の国が世界を牛耳っているはずだよw
活用が身に付いてくれば、そんな感想は持たなくなるだろう。
それを言うなら日本人が頭の中に四千字近い漢字をインプットしていて 単語ごとに音訓読みを使い分けていることも、非漢字圏の人にとっちゃ充分に驚嘆物だろw 西語の活用は最初は多くて、面倒くさくに感じられるけど なれてさえしまえば「主語が省けて凄く便利!」と思えるようになるよ。 むしろ、いちいち主語を置く英語が不便で不便でしょうがない。 自分が凄いと思ってしまうのは、声調が7〜9近くある広東語、ベトナム語 声調が5つ以上ある時点で絶対に学びたくない。
スペイン語は活用が面倒って言うけど、 案外すぐ慣れるね 結局辛いのはボキャビル
>>984 そのラジオ講座スレには「標準スペイン語」礼賛厨が湧いてる
991 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/03(金) 12:24:25
>>986 9月29日のカブたんのいたずら@
・ボカチカとおしゃべり ローズはブラゼルとおしゃべり
・いつも通りトレーナーと入念にストレッチ
・遅れて全体アップに参加
・アップしながら清原に何か話し掛ける
・小松のケツを蹴り上げる
・ローズとキャッチボール もちろん変化球を多投しローズ捕りにくそう
その模様を元木氏とアンタッチャブルが取材
(フジテレビたまッチ!だと思う カメラでも撮られてたので放送されるかも)
・清原と喋った後トスバッティング開始
しばらくすると隣で清原も開始 凄いカメラの数
・住友コーチの後ろから肩を叩き振り返ったら屈んで隠れる
・バッティングピッチャー(?)の脚を蹴る 相当痛がってるのを見て喜ぶ
・フリーバッティングの順番を待っている間暇なので
ショート後藤に向って2球ノックをする
・フリーバッティング 20スイング中柵越え6本(バント練習2球)
スタンドインするたびにライトスタンドどよめく
スペイン/中南米 のみならず、中南米の中でも微妙に違いがある。 が、メキシコ発音は他の中南米に比べて かなり独特だと思いました。
993 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/03(金) 14:32:14
マジ!?何で?アンゼルチンが一番独特でしょ!?
>>990 標準スペイン語礼賛って英語でいうとこの
「クイーンズイングリッシュしか認めない!」みたいな感じかな?
英語は発音の地域ごとの差異が相当デカイので(特にオーストラリア)
どこの方言を学ぶかは死活問題だけど、スペイン語は大して差異が大きくないため
それほど拘らなくてもいいと思うんだが・・・
正当、本格とか拘っちゃう人は拘るんだろうね。
>>992 アルゼンチンの発音はイタリア語に近い感じがする。
後、カストロの演説聞いていると、キューバの発音もかなり独特に聞こえる。
他のキューバ人の発音を聞いたことが無いので、ただカストロ本人限定の発音かもしれないけど・・
995 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/03(金) 15:50:05
もちろんイントネーションがイタリア語なのもあるし、 Yoをショというのはアルゼンチンだけと聞いたが
996 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/03(金) 15:58:35
スペイン人って英語喋る時、かなりいい加減と言うか 「通じりゃいいじゃないかww」って言う勢いで 単語組み合わせた程度でも臆する事無く喋るらしいねww 日本人って結構細かい事に潔癖だからきっちり喋れないと遠慮がちに なってしまうんだよな。 言語はバンバン使って徐々に慣れていくしかないとすると スペイン人のこの前向きさは見習ってもいいのかな?ww
997 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/03(金) 16:25:41
998 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/03(金) 20:35:53
>>997 こ・・・これは・・・www
何てスペイン語訛りな英語なんだwwww
1000なら今年中にスペイン語ペラペラになる!
1000 :
名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ :2008/10/03(金) 23:07:35
残念だ俺がスペイン語ペラペラだww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。