フランス語を教えてください 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 04:49:33
注意してみてなかったけどたぶんそうだろうな

トレスプロンデッド(946風)
wwwwwwwwwwwwwwww
953名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 05:53:58
皆さんはどうしてフランス語を勉強してますか
954名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 11:42:08
>>953
忘れないために
955940:2008/03/24(月) 18:15:00
>>948
Merci beaucoup!
Vous etes tres aimable!
956名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 19:07:57
クローバーってフランス語で何て言うんですか??
957名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 19:12:47
trefle
とれふる
958名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 19:25:37
>>957
ありがとうございます
959名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 19:42:07
あともうひとつ
「幸せの言葉」ってフランス語ではどの様に翻訳できますか??
960名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 20:27:00
現代のフランス語と19世紀のフランス語は同じですか。
17世紀や18世紀のフランス語はどうでしょうか。
961名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 21:13:55
フランス語でテイクアウェイ(飲み物の持ち帰り)ってどう言えばいいんでしょうか?
962名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 21:15:59
>>959
今良いのが思いつかないからもう少し待ってね。

>>960
現国と古文ほどの違いはないにしろかなり違うよ。
今じゃどこに行っても標準語みたいなのがあるけど
その昔は階級(?)によって話し方が違っていたわけだし。
時代モノの映画を見ると良くわかる。
っつうか全然わからないw
963名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 21:17:55
>>961
テイクアウトっすか?

a emporter
あ あんぽるて

逆は

sur place
すゅーる ぷらす
964名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 21:22:48
>>963
早速ありがとうございます。助かりました!
965960:2008/03/24(月) 21:27:34
じゃあ、モリエールだかヴォルテールだかや、スタンダールなんかを読んでも
語学の勉強にはならないですね。ありがとう。
966名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 22:03:34
>>962
宜くおねがいします
967名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 22:11:42
>>960
書き言葉についていうと、十八世紀以降のものは、現代フランス語の知識でふつうに読める。
十七世紀になると、単語や成句の意味にせよ、文法にせよ、ところどころで現代語とは
違いのあることもある。文法にかんしては、とくに困難を感じることはないと思うが、
単語や成句については、古い用法を記載している辞書が必要。仏和なら新スタンダードか
ロワイヤル中辞典。
968名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 22:16:22
>>965
えっ、そんなことはない。古典を読めば読解力は確実に向上する。
現代に書かれたものでも、そういう作家の文章が引用されることは結構あるし。
969名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 22:54:53
>>965
無学、無教養を志してるのならその考え方でいいんじゃない?
970960:2008/03/24(月) 23:06:02
みなさんありがとうございます。
19世紀の短い作品を探してみたいと思います。
971名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 23:14:39
>>959
急かして申し訳ないのですが、まだ見つかっておられないのですよね??
972名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 01:26:07
いきなり失礼します。

2ヶ月ほど前に、フランスから小物を通販したのですが、
商品が届かず、「送りましたか?」と英語でメール送ったら
bonjour ne vous inquiété pas le disque ne va pas tardé a arriver c le délai de la poste tenez moi au courant merci
と返ってきて、その後に再度
sa ne va pas tarder tenez moi au courant merci
とメールが入ってきました。

相手が英語を使える人だと思っていたのでかなり困惑しております・・・

一応自分で色々調べたんですがこの訳は
「心配ないです。郵便局で止まっているので通知しました。」
「心配ない。通知した。」
で、合っていますでしょうか?

フランスの郵便事情はあまり良く無いと耳にするので心配です・・・
自業自得とは思いながらも・・・


973名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 01:37:54
大体その意味だけど「通知した」じゃなくて
「届いたら知らせてください」だよ。
でも使ってるフランス語がすごく砕けたフランス語で
頼れる店かどうか不安だなw
974名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 01:42:19
で、フランスの郵便はしょっちゅう使ってるけど
やっぱり質高くナスw
975名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 01:57:25
>>973 794

有難うございます。
知らせて下さいでしたか!

お店もかなり怪しかったんですよね・・・
結構値の張る代物だったので、ショックでかいです…

はぁ〜・・・

976名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 03:39:40
アフリカ黒んぼだな。 送ってると思わない方がいい。
977名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 03:41:25
つか、代引きで送らせるのがデホ。
978名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 04:46:12
>>977
国際で代引きってできんの ?

>>975
怪しい店というかオークションじゃね ?
店でこういう文体使うところはないと思う。
979名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 04:50:23
皆975をそんなに心配させないでよw

980名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 11:09:38
975です。

皆さん有難うございます。

品物は↓で買いました。
http://www.cdandlp.com/home2/


料金はPAYPALで支払ったので
もう少し待ってみて到着しないようだったら
問い合わせてみようと思います。

再度売り手 → CD AND LP →PAY PAL の順番で。

何もしないで損をするのは絶対嫌なので
何かしらアクションを起こそうと思います!
981名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 12:02:15
http://www.cdandlp.com/aide/?lng=2
CDandLP.com enables you to buy and sell musical items at fixed
price proposed by different sellers either private or professional.
CDandLP.com does not sell anything, it's a marketplace, we are
intermediary of payment and third-party during the whole ordering
process between the buyer and the seller.

だと。やっぱり素人が取引相手みたいだね
982名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 12:03:07
http://www.cdandlp.com/aide/?lng=2
CDandLP.com enables you to buy and sell musical items at fixed
price proposed by different sellers either private or professional.
CDandLP.com does not sell anything, it's a marketplace, we are
intermediary of payment and third-party during the whole ordering
process between the buyer and the seller.

だと。やっぱり素人が取引相手みたいだね
983名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 20:02:21
>>980
個人売買サイトか。
売主の評価はどうなのよ?
984名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 21:08:16
大学のサークルなどについて相手に説明したいのですが
フランス語で「学外活動として〜」 は何と言いますか?
985名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 23:27:15
変な質問ですいません
ロダンの「地獄の門」を、原題というか現地ではなんと言うのでしょうか
986名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 23:35:30
>>985
そういうのは日本語の Wikipedia のの項目から
リンクでフランス語版に飛べば分かる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E9%96%80
            ↓
http://fr.wikipedia.org/wiki/La_Porte_de_l%27enfer
987名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 23:48:55
>>986
なるほど、ありがとうございます!
wikiの日本語版に出てなかったから諦めてたけど、これからはその戦法で行ってみます
988名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 00:58:11
>>983

勿論、購入前に評価も確認しました。
売主の評価は見た所星五つだったので安心できるなと思っていたのですが・・・

唯一気になっていた所があって、売りに出ている商品の数が少ないのですよ。
他のセーラーは1000単位とかで出品してるのですが、そこは40商品位しか置いてなくて・・・

今まで海外個人売買、
又は今回の様な仲介サイトを通して商品購入した際には一度も不着は無かったので、
ホント悲しいです・・・

甘かった・・・
989名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 00:59:37
>>978
下調べくらいしてからオクに手を出せボケが。
990名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 01:00:43
>>988
代引き使わないやつ初めて見た。 アホかこいつ。
991名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 01:07:37
>>988
一応発送して6〜9週間たっても商品を受け取ってない場合、全額返金するって書いてあるから
このサイトに連絡したほうが良いみたいだね。
992名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 01:42:55
まあ売主がCD一枚船便で送っちまった可能性もあるからのう

>>984
学外活動 = activité(s) parascolaire(s) だとオモ
993totototo:2008/03/26(水) 01:51:32
ヘルプを必要とすれば、私は私がフランス語であるので助けてもいい。
994名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 02:20:02
>>992
個人の船便ってのはねぇんだよ。 変な書き込みすんなよ。
995名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 02:27:17
>>993
> 私は私がフランス語であるので

フランス語でおk
996名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 03:16:24
>995
ふいた
997名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 03:31:53
次スレまだー?
998名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 03:45:57
>>997
おまえがタテろや、この糞が。
999名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 04:47:22
>>998
そういうお前が勃てろや、このインポが!
1000名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 04:51:15
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。