一言語を徹底的に極める派VS多言語を広く浅く派

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
どっち派?
2名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 04:37:27
結局何語もできないむなしさを選ぶやつはいない
3名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 06:45:33
一言語を徹底的に極め、かつ他の多言語の広く浅く学ぶ。
4名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 09:46:26
英語で挫折しているような人は他言語も、ものにならない。ただ、各国語板でこういうと 英語廚と罵倒される。

平泳ぎについて聞かれたからところでクロールはできますか?と聞いたらクロール廚と罵倒されるようなもの。
使う筋肉も体の運用もすべてちがうが息継ぎとか共通する要素は多い。
5名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 11:06:02
「廚」?
英語どころか2ch語もものにならんのかw
6名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 15:04:14
ふつう、平泳ぎについて聞かれているときに、ところでクロールはできますか?と聞くような椰子は、クロール廚と罵倒されて当然だと思うが。
本人は平泳ぎの話をしているわけだから、話の腰を折るのはよくない。
息継ぎとか共通する要素が多い以上、平泳ぎほどじゃなくてもそこそこできるとは思うが、基本は平泳ぎが得意なんだから素直に平泳ぎを聞くべき。
例えば北島康介にクロールのことを聞くリポーターがいたらどれだけウザイか考えれば分かる。
7名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 15:32:51
>>6
それはわかるけど、英語で挫折している人は他言語も
ものにならないというのはいいすぎ。
英語はできないが、他言語はできるという人はいくらでもいる。
8名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 16:45:44
日本では全国民に義務教育・中等教育で英語の学習を課しているが、
この時点で脱落する人間の大半は

「語彙を身に着ける」

という基本の能力を欠いている。スポーツで言えば、
基礎体力そのものがないのだ。

したがって、彼らは他のどんな言語をも身に着けることは
できない。どこの言語を学ぶにせよ、数千語から
数万語の語彙を身に着ける能力がなければ
どうにもならないからだ。

成人してから非常な鍛錬を積み重ねて、語彙を身に着ける
能力を獲得する人間も稀にはいる。だが、彼らはその時点で
もう一度挑戦しさえすれば、たやすく英語も身に着けられる
ようになっているのだ。
9名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 18:39:49
マジに書くと英語と中国語 もしくは英語とスペイン語 など二科目をしっかりやる。

そして他は遊び。これでいいじゃないか?
10名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 18:53:48
>>9
なるほど今の時代英語プラスの時代ってわけだ
11ю:2007/07/16(月) 21:56:09
誰にだって役に立つわけじゃないぞ
12名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:05:39
多言語を徹底的に極めるという選択肢もあるのではないでしょうか。
かく言う私自身、文化的な繋がりはあるものの系統の全く異なる3言語を研究対象にしています。
これら3言語を徹底的に極めるのが理想ですが、現実は中々そうは行きません。
13名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:13:49
実現不可能な選択肢は、存在意味がない。

プロの力士でかつJリーガーでかつ大リーガーに
なるのが理想ですが、現実はなかなかそうは行きません。
1412:2007/07/17(火) 00:28:54
>>13
日本語・英語の他に一応この3言語でも学会で口頭発表をし、論文も書かせてもらいました。
多言語を徹底的に極めるに際しての最大の敵は時間です。
1日48時間ぐらいあれば、可能性はあるかもしれません。
いずれもマイナーな言語なので、独仏露等も必要になり、その維持にも余計な時間が取られます。
15名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:35:12
だから、実現可能性のない選択肢は含めてはならない。

ここは君の個人的な人生を語る場ではない。
16名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:58:48
>>15
ここは君の個人的な嗜好を他人に押し付ける場でもないだろう。
君はこのスレの管理人か。
17名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:07:41
>君の個人的な嗜好

それは、お互い様。

君に1日を48時間に変える能力があるのなら、このスレに
居座ってくれ。
それとも、ここらで『速聴』の宣伝でも始めるつもりですかwww

18名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:27:17
>>17
一人で悦に入っているようで何より(というか哀れ)。
ここは君の低級ジョークもどきを披露する場ではない。
皮肉を言うつもりだったのなら、もっと世界で修行してから出直して来い。
19名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:51:40
>一人で悦に入っているようで何より

我々とて、君が極めたがっている3言語の名前を具体的に
挙げてもらえるのなら、君の発言から何がしかの有益な示唆を
得られるかもしれないし、君の挑戦がどの程度困難なもので
あるかを判定することもできよう。

例えば、
「エストニア語、リトアニア語、ポーランド語の3言語だ」
のように。
(注:この組み合わせでは文化的な繋がりは弱い)

それが、具体的な言語名も挙げずに、
「僕はその3言語で学会で口頭発表し、論文も書きました」
などと言われても、我々には何の足しにもならぬ。
それこそ、若輩の学徒が一人で悦に入っているだけだ。
20名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:56:32
こういうスレ立てても、嫉妬からか
いつもと同じような結末に終わるんだな
21名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 02:09:25
>>19
仰るとおりです。
ただ、具体的な言語名を挙げてしまうと素性がばれてしまうような組み合わせであるとしか言えません。
日本ではおそらく想像もつかない組み合わせであろうということについてはそれなりに自信があります。
もっとも、こんな自信は何の意味もないのですが。
3言語とも日本では専門的に学べない言語です。
じらすようで申し訳ありませんが。
22名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 03:51:17
どうしてつながりのない3言語をつなげてるんだ?
23名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 16:33:26
現代語に限定しなければ多言語を極めている人は少なくはないだろうな
24名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 00:49:21
>>23
そういうスレじゃない。
限定しなくても、印欧語族系の言語を何種類も話すヨーロッパ人は
くさるほどいる。
例えばチェコ語とスロヴァキア語って大阪弁と京都弁の違いくらいだし。
25名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 16:40:01
じゃ、アッカド、ヒッタイト、シュメールで
26名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 17:17:29
俺は広く浅く派かな。英語はOKで、ロシア語とフランス語を適度にやりたい。
実は某マイナー言語ができる。英語の次ぐらいのレベル(その国に住んでいた)。
広く浅く派なら、英語とメジャー言語(仏、西、露、中)に加えて、マイナー言語
をやるといいかもよ。マイナーなのは損得抜きで自分の気に入ったものをやる。

だけど一言語極める派も、もし本当に極めたならば、俺は尊敬するぞ。

27名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 17:18:47
>>4
英語ができなくても、中国語や朝鮮語上手い奴らはどうなるんだ?
28名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 04:03:06
>>22
旧ハプスブルク圏内とか旧オスマン圏内なら、文化的なつながりが
あって系統の違う言語の組合わせは山とあるが。

>>24
チェコ人が完璧にスロヴァキア語を話したりウクライナ人が完璧に
ベラルーシ語を話したりするのは至難の技なんだけどね。

複数の言語をなんとなく理解できても、アクティヴに使えるヨーロ
ッパ人はかなり珍しいだろ、研究者の中でも。
29名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 00:27:45
外の言語には目もくれず一言語だけを徹底的に極める、なんて可能なのか?
30名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 16:43:11
>>28
それは、完璧に大阪弁を話す京都人がいないのと同じ。
東北人が標準語を完璧に話せないのと同じ。
31名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 15:17:32
>>29
英語だけやってる人は、意識の上ではそれに近くね?
間接的にはロマンス諸語やギリシャ語も触ってるわけだけど、
下手すりゃ「英語以外無意味。日本語もイラネ」くらいの勢いだし。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:30:51
4,5年前から海外旅行で激安ホテルを利用するよう
になって,ホテルのフロントでも英語が通じない,と
いう状況を経験するようになった。激安ホテルを快適に
利用する,という必要に迫られて,仏独伊西の勉強を
始めた。

昔は、日本の旅行代理店が紹介する1万5千円以上の
ホテルを利用していたが,今は2500円から5000
円。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:02
>海外旅行で激安ホテルを利用するよう
>になって,ホテルのフロントでも英語が通じない,と
>いう状況を経験するようになった。激安ホテルを快適に
>利用する,という必要に迫られて,仏独伊西の勉強を
>始めた。
ぎゃくだな。仏独伊その他を勉強したので、
英語が通じないホテルに泊まってみたいと思っている。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:36
むかつく相手に対して,Fuck! Shit!と叫びたい。
でも日本人でも意味が分かるので,不適切な発言
として処分される危険がある。(俺は公務員)

仏独伊西であれば,安全。

英: Oh, shit.
西: Oh, mierda.
仏: Oh merde...
伊: Oh, eccolo.
独: Oh Scheisse.
35名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 14:39:20
一言語を浅くやるおれ最強
36名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 11:25:56
>>35
ワロスww
37名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 11:38:43
>>33がいっとうアホそうだね、
勉強したってせいぜい、ありがとう、こんばんは、くらいまで。
それで4,5カ国語はできるよ、とかふれまわって、
外国旅行しても、おれは英語の通じないホテル専門だよ、なんてw
じっさいは旅行といっても、伊豆くらいまでしか、行った事ないのにw
38名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 20:23:18
これは>>33が失念している極めて単純な事実なのだが、

フランスで英語が通じるホテルに泊まっても、そこではフランス語も同様に通じる。
ドイツで英語が通じるホテルに泊まっても、ドイツ語でサービスを受けることができる。
イタリアで英語が通じるホテルに泊まっても、全てイタリア語で会話して良い。

ただし、>>37のようにつたない日本語しか話せない客だと、
日本の伊豆の観光ホテルでも迷惑がられるのがオチだろう。
39名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 20:28:51
最後の2行orz
40名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 22:04:12
後進国出身でエリート教育受けた人は3カ国語マスターはザラ。後進国だとまともな職に就くには最低英語が
完璧ではないと駄目だし、言語習得に関しては、危機感を持って勉強するから半端ではない。

ちなみに大学の時のクラスメートの留学生は4カ国語を十代でマスターした兵だった。もちろん、日本語も完璧。
アメリカでも3カ国マスターはフツーにいた。ただし、アメリカ生まれのアメリカ人で英語以外話せるのは稀。
英語が完璧な日本人より全然少ない。

言語習得に関してはやはり「必要は・・・」があると思う。3カ国語以上できる人の話を聞くと、勉強すれば他の
言語も習得出来るけど、もう勉強したくないとの弁だ。 おそらく、数万のボキャブラリーとそれを操る構文等の
メカニズムを一年程度で習得できるだけの地頭がすでに出来ているのだと思う。4カ国語マスターは日本語の
習得には一年少しかかったと言っていた。ちなみに日本語が4つめの言語で、他のすでにマスターしている
言語は全然違う種類の言語です。

英語はまぁまぁ出来る私ですが、やはりマルチリンガルの人は眩しいです。 はっきり言って頭良い。
言語の操作能力やセンスは抜群のものを持っている。

言語習得にはやはり金を掛けるべきなのかな?自宅でシコシコ勉強していても生きた言語は身につかないと
思う。
41名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 23:33:22
ここは君のつたない日本語を聞かせる場ではない、と言っておる。

「です・ます」調と「だ・である」調を混ぜないことなど、ぜひ中学校卒業までには
習得していただきたいものだ。

第一、最終段落に唐突に現われる金銭的投資の必要性の話は、それより前の段落と
どう論理的に繋がるのかね?

まずは日本語をまぁまぁ出来るようになってみてはどうかね?
42名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 08:02:17
>>41
>「です・ます」調と「だ・である」調を混ぜな
プロの作家でも、意図的にやっている者もいるので、
あながち間違いとは言えない。
43名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 08:19:52
>勉強したってせいぜい、ありがとう、こんばんは、くらいまで。
>それで4,5カ国語はできるよ、とかふれまわって

勉強しなくても自然習得で19カ国語が話せるようになると
ふれまわってる団体があるな。
44名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 12:15:42
>>41さんには、言語うんぬんよりもまず、周りから浮いていることに
気づけるような健康な感受性を身につけてほしいですね。
つらいでしょうが性格矯正もこの際、徹底して、行い
一日でも早く社会復帰できるようご努力お祈りしています。
45名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 12:28:53
>>44
そんな時間に書き込んで社会復帰とはな
俺もだがなorz
46名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 21:03:07
です・ます調に統一して書けるようになったことは進歩と呼べるが、
依然として読点の打ち方は小学生の作文レベルだ。

修飾句が直後の動詞を修飾するときは、その修飾句と動詞の間には
読点を打たないものだ。一定の例外もあるが。

×伊豆くらいまでしか、行った事ないのに → ○伊豆ぐらいまでしか行った事ないのに
×徹底して、行い → ○徹底して行い

君の日本語運用能力がエリート留学生に追い越されることのないよう、
今からでもせいぜい頑張りたまえ。
47名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 08:21:17
>>46
ドラマの台本を読んでみろ。読点だらけだよ。
<音読>用の教材も読点が多い。口語調の
文体も読点が多い。ここは2チャンネル。
会話調の軽い文体で、誤字脱字も文体の
一部。
48名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 00:48:53
俺なんて日本語すら極めてないんだぜ?

日本語でまともな議論すら出来ないのに極めたとはいえないだろうw
49ю:2007/09/01(土) 01:37:24
言葉を極められる時ってあるんだろうか。
50名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 01:46:37
「極める」は「徹底的に」の意味を内包していると思うのだが。

「若干極める」とか、「ある程度極めた」とか、「ほぼ極める」というのは
意味的にあり得ないわけで、だとすれば「徹底的に極める」は
冗長な表現だ。

この辺の日本語の常識を、さすがに>>48>>49は正確に理解している。
51名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 01:13:34
ってか、一言語を本当に極めるレベルまで学ぼうと思えば、
必ず多言語を学ばざるを得なくなると思うのは俺だけっすか?

英語を本気でやるなら、ラテン語くらいはできないとお話にならないし
非東アジア人が日本語を本気でやろうと思えば、中国古典・漢籍に目が
いくだろうし、タイならパーリ語やサンスクリット、
マレーならアラビア語とサンスクリットとか、必要になってくるでしょ。





52名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 01:39:21
>>51
それは大袈裟杉。言語を学問として捉えるならばそのようなロジックもあり得るが、コミュニケーションの
道具として考えた場合、通常興味のある言語に集中する。ラテン語やサンスクリット語なんて今の時代死語ですよ。

多国語話す連中は、大抵の場合必要に迫られて勉強・マスターするわけだし、そんな訳のわかんない言語まで
勉強する余裕はない。
53名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 01:45:29
そのわりに、「語源で覚える英単語」系の書籍が日本でも
結構売れているそうじゃないか。
54名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 02:03:26
多言語話す連中は語源とかお構いなしに片っ端から覚えていくけどね。記憶力は抜群。

昔、好きな留学生が4カ国語話す大秀才で、もちろん日本語も完璧だったけど、
こういう多言語を易々マスターしてしまうような人は何でも流暢に話してしまうのに
驚いた記憶がある。爛々と輝く目が印象的な娘だった。
55名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 02:45:25
また4ヶ国語を話す脳内留学生の話題か。まだ20レスも経ってないぞw
56名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 06:59:51
「極める」の定義の問題だろ。
日本語でいえば、明治期の文章や江戸以前の文を読もうと思えば
漢学の素養はあったほうがいいに決まってる。単に漢字を知っているよりも
造語力も付くだろう。
どの言語でも古典語を知っていると、暗記に頼らずに高級語彙を造語できる
ようになるのは同じだし、前近代のエリートの書いた文章を読むのには必須
だしな。
57名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 07:49:46
極めると大げさに言わないでも 語彙一万語くらいまでは逝きたい。 英語なら普通のビジネスマンが
達しているレベルにさえ、害大生でもなかなか到達しない。やはり13歳の頭の軟らかいころに始める
英語をこえることは難しいのか。
58名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 08:07:54
外大生って結局、いうほど語学もできないし実務もできないし
根深い無能力感・劣等感に常に苛まれて結果的に虚勢や虚栄の塊に
なる奴ばっかりだよな。
59名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 12:32:40
デキル人って言うのは、意外と素直で無邪気な性格なのが多い。
逆に、性格悪い奴って無能なのが多い。 これ豆知識。

教訓: どうせ口説くなら秀才美人を口説け。下手に妥協すると痛い目を見る。
60名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 20:03:17
また脳内秀才美人の話題か。
61名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 21:50:47
こんな語学オタの吹きだまり板でエリート云々言ってて
自分が惨めにならないかねwww
62名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 15:03:53
\(^o^)/
63名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 15:26:49
1は厨房か

1の質問には自信のなさが伺える、生き方に対する。
64名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 02:19:37
極めるの定義がわからない
65名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 07:12:53
月極駐車場
66名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 17:30:42
極めるって言葉は
何にでも使えるわけだから
タイトルがまずいんじゃない?
いかに多くの種類の言語を
そこそこ使えるかも極められるわけで
単純に深くVS広くでしょ
67名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 02:09:30
>>13
アメリカにはアメフトをやりながらオフにバスケをやったり野球に転向したりした選手がいたっけ。
68名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 22:50:24
おれは多言語派
といっても4,5ヶ国語ぐらいまでだな
英検1級とってからフラ語を真剣に勉強。
仏検1級とってからスペ語を真剣に勉強
でもスペ語からは検定に興味なくなった。
スペ語まぁまぁできるようになってからイタ語を勉強。
ま同じラテン系だからそんなに抵抗なくはいっていけたけど。
あとはドイツ語ぐらいかな
69名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 23:23:37
天才ですね
70名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 01:49:06
英語だけの一言語派って他外語のそれよりも他言語に対して失礼な連中がおおいと思う。
言葉の端々に「英語さえできればいい」「非英語は外国語にあらず」のようなことを匂わす。
はっきり言って傲慢なんだよ。

もっと言うと、日本人の特にアメリカ英語に対する劣等感にも似た片思いは異常。
非英語も勉強している英語学習者(習得者)はまだ理解があってそこらへんが敏感。
71名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 02:07:41
追加
>>51さんはまともだと思う。
多言語までは行かなくても複言語ぐらい興味が派生してもごく自然だよ。
72名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 09:02:48
英語が強いのはアジア太平洋限定
73名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 00:15:36
日本語と英語しか知らない人は底が浅い。
74名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 08:52:10
しかし間口は広い
75ww:2008/02/09(土) 19:04:55
ネットがなかった時代だったらたぶん英語一つに努力してもいいかもな。
いまは家の中にいてもネットを通じて他の言語を接しやすい時代からもっと習って
多様な国の事情と情報、そして考えをしりたい。
76名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 22:12:59
ただ語学の資質がないと結局中途半端に終わる場合が多いな。
まず英語をしっかりやること。
英語もまんぞくにやれない奴が多国語なんてものに
なるわけがない。
77名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 22:32:07
日本では全国民に義務教育・中等教育で英語の学習を課しているが、
この時点で脱落する人間の大半は

「語彙を身に着ける」

という基本の能力を欠いている。スポーツで言えば、
基礎体力そのものがないのだ。

したがって、彼らは他のどんな言語をも身に着けることは
できない。どこの言語を学ぶにせよ、数千語から
数万語の語彙を身に着ける能力がなければ
どうにもならないからだ。

成人してから非常な鍛錬を積み重ねて、語彙を身に着ける
能力を獲得する人間も稀にはいる。だが、彼らはその時点で
もう一度挑戦しさえすれば、たやすく英語も身に着けられる
ようになっているのだ。
78名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 18:28:03
英語なんかできたって意味ない。
中国語や朝鮮語やったほうが断然良い。
79名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 18:43:55
シナ語ならまだしも、朝鮮語なんぞ怪しまれるだけだ。
80名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 19:34:48
<ヽ`∀´>韓国語は断然おすすめ言語ニダ
<ヽ`∀´>中国語でもいいニダ
81ワタナベナドレ:2008/02/10(日) 19:39:11
第一グループ 韓国・中国・広東・台湾・朝鮮・上海・ロシア・モンゴル
第二グループ ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・ポルトガル・ラテン
第三グループ ギリシャ・ポーランド・クロアチア・トルコ・オランダ
第四グループ フィンランド・ノルウェー・デンマーク・スウェーデン
メインインストラクター 日本語・英語
82名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 19:40:39
<ヽ`∀´>本屋には韓流書籍があふれているニダ
<ヽ`∀´>英語の次に多い洋書はうりまる本ニダ
<ヽ`∀´>韓流はただの一時的な流行ではないニダ
<ヽ`∀´>日本にいる外国人の多数派は圧倒的に韓国人ニダ
83名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 20:27:37
氏ね苦素>76
84名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 17:37:33
朝鮮語は知っておいたほうがいいぞ。
彼らが日本人に分からないと思ってふだんどんなことを喋っているのか、知りたいとは思わないか?
85名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 23:10:15
>>82が良い問題提起をしているが、我々日本人は
どの範囲までの言語で書かれた外国語書籍を
「洋書」という範疇で認識しうるだろうか?

少なくとも、ウリマル本までも「洋書」と呼ぶことは
圧倒的多数の日本人にとって受忍し難い逸脱だろう。

しかし、見た目ではローマ字で書かれている
インドネシア語は、フィリピノ語はどう認識するだろうか?
トルコ語、カザフ語、モンゴル語では?

同じ質問が「洋楽」についても成り立つだろう。
86名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 00:10:24
国語辞典を引いてみましょう。
87名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 01:19:38
こういう人、よくいるよね。
辞書とは実態を後追いした不完全なものに過ぎないことを忘れて、
そこに書いてあることが絶対だと思っている人。
88名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 08:33:42
辞書を引いてみた。
よう‐しょ〔ヤウ‐〕【洋書】西洋の書籍。西洋で出版された書物。洋本。⇔和書。
よう‐がく〔ヤウ‐〕【洋楽】西洋音楽。⇔邦楽。
せい‐よう〔‐ヤウ〕【西洋】日本や中国などから欧米の諸国をさしていう語。欧米。泰西。

辞書に矛盾が存在することが分かる。「洋書」「洋楽」は「和書」「邦楽」の対義語なのに、洋でも和(邦)でもない地域が存在するわけだ。
こうして見れば、>>87の言うように、辞書が実態を後追いした不完全なものに過ぎないことがよくわかる。

で、「洋」でも「和」でもない外国語書籍や音楽をどちらに分類するか、という問題が出てくる。
一般的には、音楽の場合には「ワールドミュージック」「アジアポップス」等という別カテゴリーを作ることが多いようだが、
書籍については書店によって対応は様々なように見える。
89名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 18:35:50
多言語派は、資格ヲタと同じ臭いがする。
90名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 07:07:09
OSヲタや開発言語ヲタに近いと思ふ。
方やインストールだけして満足、「hello,World」を書いて満足、
方や文字や基本単語だけ覚えて満足。
91名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 07:51:59
まあ多国語学習といっても、しょせん趣味の域を出ないだろう。「20カ国語ぺらぺら」を書いた人の
ように生計の手段にできればいいんだが。自分も語学の森を長年ふらふらさまよったあげく、もう少し
でホームレス転落のあやうい所まで行きながら、何とかまぬがれた。現在は英語に磨きをかけながら、
手に職をつけるべく奮闘しているよ。でもそっちもかなり大変だから、時間的に追い詰められてくると
英語どころじゃなくなるんだけどね。つまり現実はとてつもなく厳しいってこと。趣味で、つまり遊び
で複数外語の学習にふけっている君たちにも、いつかきっと冷酷に思い知る時がやって来ることになる。
村上春樹が「やがて哀しき外国語」というエッセイで、その哀しみを上手に説明しているよ。一読して
みたらどうだろう。
92名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 20:34:59
極めるって、政治問題のディスカッションができたり、ネイティブでも難解と感じる書籍が読めるようになったりすることですか?

それとも、日常会話ができたり、新聞が読めるようになったりすることですか?

後者のレベルなら、多言語できる人は結構いらっしゃると思います。

自分は頭が悪いので、できませんが・・・
93名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 21:02:35
研究者なら現地共通語・現地民族語をマスターしてるのが当然
94名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 22:12:02
いや、おれの場合は姉貴がフランス人と結婚してフランスに
住んでるし、今の彼女がスペイン人で英語話せないから
やってる。
あとイタリアにも親戚がいるんでイタ語もやってるかな。
95名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 00:56:17
ひろゆき死ね
96名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 22:11:08
>>92
>>それとも、日常会話ができたり、新聞が読めるようになったりすることですか?
実際は日常会話できたり、新聞を読める人もそんなに多くない。
日常会話したつもりになったり、新聞を読んだつもりになってる人はたくさんいるが。
97名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 07:44:44
ネットで多言語が読めればそれでいい。
98何語で名無しますか?:2008/10/25(土) 14:02:05
それにしても伸びないなこのスレw
99何語で名無しますか?:2008/11/01(土) 16:33:01
>>35 で F.A. だからな。
100名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 21:58:24
>>91
貧乏人でなおかつ才能がない人は
欲張って何ヶ国語も手を出してはいけません
悲惨な人生が手招きしていますよ
101何語で名無しますか?:2009/01/18(日) 23:09:25
101
102何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 12:03:20
>>100
それオレだわ。日常生活に追われて時間がないから、
複数言語の学習は止めてしまった。英語一本にしぼることにした。
まぁ英語も死ぬまでやっても、大したレベルまでいくとは思わないが。
103何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 12:27:22
多言語を広く浅く派って
マイナー言語を専攻する人が生活のためにやってる
というイメージがある。(黒田龍之助氏など)
104何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 12:45:55
黒田氏はもともと”ロシア語”専攻ですね。最近は英語のせんせいらしいね。
105何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 20:19:32
>>最近は英語のせんせいらしいね。

最近は英語のせんせいもやめて、フリーランスなんとかに
なったそうです。
106何語で名無しますか?:2009/02/24(火) 09:34:11
俺も>>68氏みたいな感じ。

・ドイツ語
→GDS、独検1級

・英語
→TOEIC900くらいだったはず、英検準1級/オーラルは1級レベル


・中国語
→中検2級/オーラルはニッコマ大学生の英会話能力と大差ない

-------資格の壁--------・オランダ語
→発音はほぼ正確。ドイツ語に頼る部分が多々あるものの、現地の大学の専門講義を聴講できるレベル。


・デンマーク語
→出来ない発音はあるけど現地で不自由なく暮らせるレベル。

・ノルウェー語
→聞いたら分かる。デンマーク語とごっちゃだけどオーラルなら英検3級レベルはある。

・スウェーデン語
→デンマーク語とノルウェー語の知識に頼る。ある程度話せる。


結局、言語系統が被っている。。。ドイツ語できる人なら俺みたいなパターンはわりといるかと。
107何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 00:48:43
一言語を検定一級合格したら満足じゃなくて
ちゃんとネイティブ並に極めて、
余力で他言語を1つ、多くて2つが理想かな。

趣味や補助的知識(外国語文献読むためとか)なら広く浅くで構わないけど、
それを売りにするような実用性重視ならやっぱり狭く深い方が良い。
108何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 03:05:05
海外の新聞を読む、ネットを読むために多言語ってのはありじゃね?

ネットは、日本語英語で世界の半分はカバー出来るが
スペイン語、アラビア語、中国語、ヒンディ語をやれば9割カバー出来る

これらは、口語としてもそれぞれの地域の世界的共通語だしね
109何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 03:46:52
そこにアラビア語を混ぜると極端に効率が落ちるな。
110何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 03:56:53
>>108
>スペイン語、アラビア語、中国語、ヒンディ語をやれば9割カバー出来る

ネットでヒンディ語の情報量って、そんなにあるのか?

人口比ではなく、経済規模に比例してドイツ語やフランス語の方が多い
ような気がするんだけど、そうでもないのか?
111何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 15:04:18
>>110
>人口比ではなく
>経済規模に比例してドイツ語やフランス語の方が多い ・・まさに正論。

↓だいたいからして、
>スペイン語 ゴミ山のスラムに暮らす貧民の言語、
>アラビア語 砂まみれのテントに暮らす遊牧民の言語、
>中国語   ウンコまみれの農村に暮らすドン百姓の言語、
>ヒンディ語 ドブ臭い掘っ立て小屋に暮らす糞掻き人夫の言語
↑だものな。w
112何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 21:43:53
特にぶっちぎりで要らないのがヒンディー語だな。
アラビア語と違って、国際政治を大きく揺るがすような情報も出てこないし
国は貧しく人は極端に卑しいし、臭いし。
113何語で名無しますか?:2009/02/25(水) 22:38:22
ここで「じゃあその言語でなんか書いてみてよ」っていうのご法度なのかな。
114何語で名無しますか?:2009/02/26(木) 13:05:45
スペイン語やヒンディ語いらないと思うような人は、英語でもやってれば充分じゃね?
115何語で名無しますか?:2009/02/26(木) 13:07:23
>ご法度なのかな
ご法度もなにも、書き込めないやつは書き込めないし
書き込まないやつは書き込まないのが現実だから
いうだけ無駄
116何語で名無しますか?:2009/02/26(木) 13:30:28
かじったことのない言語だと、書かれても解らねえからなw
かく言う自分も、ロシア語と北京語くらいしかちゃんとやったことがないし。
117何語で名無しますか?:2009/02/26(木) 13:45:33
>>116
じゃあ北京語で書いてみて。できれば、日本の政治問題について。
118何語で名無しますか?:2009/02/26(木) 19:18:59
読めても書けないことはあるんじゃない?
そもそも、政治問題は母国語でも気安く書くべきではない


アニメについてにすべき
119何語で名無しますか?:2009/02/27(金) 18:34:04
>>118
「ちゃんと」って書いてあったから。まあ「ちゃんと」なんて
曖昧な評価だけど。中国語だとアニメより政治問題の方が書き
やすいんじゃないか?自分はアニメ殆ど見ないので、眼中にな
かっただけなんだけど。
120何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 06:45:21
俺はアニオタだ。
韓国のアニメを見ながら韓国語を勉強した。
その結果、くだらない単語ばかり覚えちゃった。
121何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 07:40:05
>>114
ひとつの大陸、20以上の国をカバーし、ラテン語の血筋を引き文化語としても
価値があり、アメリカでも第二公用語であるスペイン語と
キモいインド一国の一地方の言語で、しかも上流階級、知識階級は英語で
生活してるような状況でロクな出版物も情報もない貧ド語を
同列にするな、ウジ虫。

122何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 12:10:35
>文化語としても価値があり
これは微妙だろ。イタリア語のが文化語としては重要
123何語で名無しますか?:2009/03/05(木) 14:23:38
母音が多いスペイン語のほうが子音の多いドイツ語より聞き取りやすい。
ドイツ語はかなり習ったが、聞き取りはだめ。
あまり習ったことのないスペイン語はよく聞き取れる。
124何語で名無しますか?:2009/03/05(木) 14:57:51
多言語を広く深く、徹底的に研究している人は論外かな?
125何語で名無しますか?:2009/03/05(木) 18:57:16
>>123 どうもドイツ語の生を聴いたり、あなたの発音をドイツ語を母語とする
訓練を受けた教師に修正して貰ったりしたことが無いようですね。
126何語で名無しますか?:2009/03/05(木) 19:54:44
こういういちいち勘にさわる言葉使いと閉鎖性がいかにもドイツ語屋
需要も落ちてる上に教えるやつもキモいやつだらけだから
どんどん履修者減って歯止めが利かなくなってる。
127何語で名無しますか?:2009/03/05(木) 20:55:59
ピアノやってた関係で楽号にドイツ語・イタリア語・フランス語などがでてくるので、
ある言葉を別の国ではどういうのかに関心がある。従って、一つの言語だけを集中して学習することができない。
128何語で名無しますか?:2009/03/06(金) 09:59:26
浅くのレベルによって意味も変わるな

文法を一通りやって、単語を2000から6000やり
週間ダイジェストで外国語新聞の読解をやる
これを浅くやる

と考える人と、

会話構文集を一読する
これを浅くやる

と考える人では差がある
129何語で名無しますか?:2009/03/06(金) 13:28:45
>>126 :何語で名無しますか?:2009/03/05(木) 19:54:44
こういういちいち勘にさわる言葉使いと閉鎖性がいかにもドイツ語屋
需要も落ちてる上に教えるやつもキモいやつだらけだから
どんどん履修者減って歯止めが利かなくなってる。

ドイツ語の授業でにっちもさっちも行かなくなったのかな?
八つ当たりも甚だしいね。実は単位を貰えなくてね、、、?
130何語で名無しますか?:2009/03/06(金) 14:41:11
実際にそうだと思うがな。
そのことは今ドイツ語を教えてる側に回ってる自分たちがよく
しってる。
ドイツ文学や哲学の教授というのが、どれだけ偏屈で
孤高気取りで付き合いにくい連中だったか。
われわれ自身も、厭ってほど泣かされたわけだが。
131何語で名無しますか?:2009/03/06(金) 20:51:47
英語をベースにして、ラテン語の裏づけあれば、大体の欧州語は楽に身につくんじゃないか?
132何語で名無しますか?:2009/03/10(火) 03:57:22
>>131
>英語をベースにして、ラテン語の裏づけあれば、

その「ラテン語の裏づけ」に先立って「英語をベースにして」
というのは間違いだと思う。

フランス語をベースにして英語を学ぶ方が本来順当だろう。
133何語で名無しますか?:2009/03/14(土) 22:02:50
坂間涼っていう2ちゃんのコテは7ヶ国語話せたな
134何語で名無しますか?:2009/03/16(月) 17:37:58
キム・ジョンナムは韓英中日仏の5ヶ国語話せる。
135何語で名無しますか?:2009/03/16(月) 19:33:43
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。
■国語(日本語)自体や、日本国内の方言・言語は言語学板、まちBBSでお願いします。
136何語で名無しますか?:2009/04/17(金) 15:31:44
>>106
ドイツ語ってスカンジナビアの言語とも似ているのか?
137何語で名無しますか?:2009/09/01(火) 14:17:27
スカ半島じゃなくて朝鮮半島の言語と似てるよ
138何語で名無しますか?:2009/09/27(日) 10:19:38
多言語派にどうぞ
声同小语种学习论坛
http://www.somdom.com/?fromuid=18842
139何語で名無しますか?:2009/10/09(金) 18:57:45
ロシア語勉強すると覚えやすい言語って何だろう?
フランス語→イタリア語orスペイン語みたいなルートってあるかな?
別にマイナー言語で構わないのだけど。
140何語で名無しますか?:2009/10/09(金) 19:01:12
スラブ語族
141何語で名無しますか?:2009/12/29(火) 23:55:34
「250語でできるやさしい○○語会話」のレベルだったら結構気軽にいくつもできそうだな。
142何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 09:32:52
>>139 スラブ語以外なら語彙的にはフランス語。 というよりロシア語ができると
他の独仏西伊などメジャー欧州語は文法が超簡単に感じる。
143何語で名無しますか?:2010/04/29(木) 19:10:15
ドイツ語は本格的に終わったね。
東大でも早慶でも、進振り希望者より教員のほうが多い状態が
もう20年も続いてる。
144何語で名無しますか?:2010/05/03(月) 20:09:56
自分には語学やるのに流行廃りは関係ないんね
もちろんドイツ語が終わったとも思ってない
145何語で名無しますか?:2010/05/04(火) 22:28:51
別にお前個人の自分語りなんか誰も興味ないわけだが。
CDが普及してくときに、陶酔しながら自分がいかにレコードが好きか語ってた
奴と同じ匂いがする。

あ、そういや、ドイツ屋に多いか、そういうのw
146何語で名無しますか?:2010/05/05(水) 00:40:18
そう力むなよ
馬鹿かお前
氏ね
147何語で名無しますか?:2010/05/05(水) 07:34:32
ドイツ語が終わったのではなく、東大の教授法が流出して、誰でも76日でマスターできるようになったから教員が余ってるんだと思う。
148何語で名無しますか?:2010/05/05(水) 10:36:09
149何語で名無しますか?:2010/05/05(水) 19:58:27
そんなことになる前から、ここ20年くらい
常に閑古鳥鳴いてるけど。ドイツ語。
しかも加速度的に受講者減ってる。

言語としてのドイツ語だけなら、まだマイナー科目とまでは
いかないけど、最近のドイツ文学の人気のなさは異常。
今時ゲーテ読んでる奴なんかみかけないっしょw
150何語で名無しますか?:2010/05/05(水) 20:00:56
で、ドイツ本国やドイツ文学に興味持つ人がどんどん少なくなってるから
ドイツ語屋は東欧でも通じる的なアピールを一生懸命するようになった。

あの綺麗なプラハでも通じるんですよーみたいに。
そんなこと昔は全く必要なかったんだけどね。
151何語で名無しますか?:2010/05/05(水) 21:21:56
欧州の地位はこれからもどんどん沈んでくだろうが
女人気が不変なフランスイタリアは踏ん張るだろうな。
152何語で名無しますか?:2010/05/06(木) 01:37:41
医学や法・政治の世界ではいまだにドイツ語が強いけどな。
陰茎をピーナス、膣をヴァジャイナと英語で呼ぶよりも、ペニス、ヴァギナとドイツ語で呼んだ方が日本でははるかに通じやすい。
NATOをネイトウと英語で呼ぶよりも、ナトーとドイツ語で呼んだ方が日本でははるかに通じやすい。
153何語で名無しますか?:2010/05/06(木) 22:07:40
ドイツおよびフランスの語学・文学関係の学者・教師は供給過剰で
特にドイツ語・文学関係者の将来が暗い状態であることは間違いない。
154何語で名無しますか?:2010/05/07(金) 02:33:01
>>149
東大の駒場で「ドイツとその文化を知ろう」みたいな授業やってますが、受講者5人くらいですw
ドイツ語の教官ってやる気の無い人が多いと思います。。。
155何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 01:01:25
>医学や法・政治の世界ではいまだにドイツ語が強いけどな。

強いといっても、いまドイツ人だって医学や科学技術関係、国際政治などの
大事な論文は例外なく英語で書くし、金融関係なんかスイス拠点のところでも
つとめて社内からドイツ語を排斥してる有様。

ドイツ語が強いといったって、それは19世紀に日本に入ってきた
古い用語がカタカナ語化して残ってるだけの話だ。
ウェバーやマルクスから入ってきた、ゲマインシャフトだとか
プロレタリアートだとか、そこらの言葉と同じで、一部の業界で流通する
特殊なカタカナ用語。

それだけのためにドイツ語やるような時代錯誤な学生は、ほぼ絶滅した。
156何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 01:14:11
パラオでは「ベントウ」「ニツケ」「ナッパ」「オゾウニ」
などが使われてるが、だからといって

「料理の世界ではいまだに日本語が強いけどな」

といっても大した意味がない。
それと同じで、19世紀の近代化の過程で日本語に残存した
ドイツ系の語彙があるというだけの話だ。

157何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 01:30:44
この20年でドイツ人が英語を喋るようになったからね。日本人がドイツ語覚える必要がなくなった。
158何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 07:22:27
必死なのが笑えるw
159何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 11:41:19
逆に言うと、19世紀以来の日本の知識の蓄積を理解するためには、漢語の素養とともにドイツ語は不可欠なんだけどな。
どこかの国は漢字を全廃して国民がアホになったらしいが、同じ失敗を日本も繰り返すのか…
160何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 21:13:39
>19世紀以来の日本の知識の蓄積を理解するためには、漢語の素養とともにドイツ語は不可欠なんだけどな。

といっても、医学や工学なんか19世紀のものを読んでもしょうがないからねえ。

人文社会科学系には、あくまで単語単位でしか入ってきてない。
そもそも日本人の知識人にとって論文はドイツ語で書くものだった時代
というのは日本史上一回もない。
丸山真男、大塚久雄くらいの世代までドイツ語の影響の大きい知識人
はいるけど、彼らの文章だっては基本的に日本語で書いてあるわけで、
その中にときたま、「アウハーベン」とか出てくるだけで、
そんなの注つければいいだけの話。

日本人の知識人の文章でも、前近代の著作は
漢文で書かれてることがあって、漢文が読めないと原典に当たれない
ことがあるし、いまは理系で英語が読めないと自分の指導教官の
論文さえ読めない状況だが、ドイツ語がそういう役割を果たしたことは
しつこいが日本史上一回もない。
161何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 23:48:42
ま、論文読むだけならドイツ語は不要だろうな。
論文を書くとなれば必須だけど。

俺は法学のことしか知らないが、たしかにドイツの概念を紹介するにしても、たいていの論文は日本語で書かれている。
しかしその理論を理解してこれに反論するためには、その概念を生み出したドイツの裁判例を読めなければ話にならない。
162何語で名無しますか?:2010/05/10(月) 22:57:21
ドイツ語のシラバスも、もっと現代のドイツ観を反映したものにしたほうが
いいんじゃないだろうかね。いつまでも世界に冠たるドイツ、アーリア文明
の星みたいな時代錯誤が跋扈してるけど。ペルシャ語あたりの先生がなんとか
学生に興味もってもらおうとする努力を見習ったほうがいいと思う。


ドイツというと、ガス室のヒットラーや便秘したような顔のベートーベン、
テロリストのマルクスなどの不気味で怖いイメージを持っている人が多いでしょう。
たれるドイツは衰弱しているし、フランス語やスペイン語と違ってヨーロッパ
の一部でしか通じません。でも、ドイツには一応ヨーロッパの工業の
中心だった時代があります。英語と同じアルファベットで書かれているので
難しい字を覚える必要もありません。それにマイナーな言語で神経質な文章を
ネチネチ読むというのもなかなかオツなものなんですよ!
どうか履修してやってください。お願いします。じゃあないと非常勤の
コマが消滅して乞食になるんです。
163何語で名無しますか?:2010/05/10(月) 23:43:52
ドイツやフランスってEUの中でも色々ごねるじゃん。
だから奴らの考えをわずかでも知ることは国際情勢の理解のために意味があるでしょ。
誰かの受け売りだが、グローバル化する経済の中では国際感覚と情報が不可欠らしいし。

検定の三級レベルでもあれば語彙制限付きだけどニュースや新聞が理解できるし、
学習する理由としては十分だと思うよ。
164何語で名無しますか?:2010/05/11(火) 02:18:50
>>161
そんな特殊な業界のタコツボの話されてもねえ。
まあ、ドイヲタにそういうと、あたかも自分のやってることは高級で
高級な人間はドイツ語をやる的な野郎事大が炸裂するものですが。
165何語で名無しますか?:2010/05/11(火) 02:21:59
>>163
スレタイに戻ると検定三級じゃ、一言語を極めてもないし
多言語を学んでもないわな。
166何語で名無しますか?:2010/05/11(火) 06:03:21
とうとう発狂したか
167何語で名無しますか?:2010/05/11(火) 10:27:07
>>165
広く浅くの定義って検定一級程度三つ以上? それって結構頑張ってる方だと思うが。
検定三級程度の勉強をいくつかの言語でしておいて、
特に愛着のある奴をしっかり学ぶっての多言語の現実路線じゃないか?
10〜20の言語を同時に勉強ってのがこのスレのデフォなら「ごめんない」というしかないが。
168何語で名無しますか?:2010/05/11(火) 22:43:29
系統の違う言語を7つも8つもやるのは言語学者でもない限り
あんまり生産性がないね。まあ、俺はそれやっちゃったけど。

やるなら、2本くらい柱をたてて、その周辺の言語にピボット的に手を出すこと
だと思う。それなら5言語くらいは、あっという間でしょう。
169何語で名無しますか?:2010/05/12(水) 15:47:23

              ノ´⌒ヽ,,     
┌─┐      γ⌒´      ヽ, 
│平│     //"⌒⌒ゝ、   )   
│成│      i / ⌒  ⌒  ヽ )
│の│      !゙ (・ )` ´( ・)   i/ えー、私、近頃はgenuin contempt(真に軽蔑に値する)と  
│脱│      |  (_人__)    |  米高官に、なにやら横文字でかっこよく表現されました。
│税│     \_`ー'  _/
│王│      cく_>ycく__)    
└┬┘       (___,,_,,__,,_,,__)  ∬
  ┴        彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ マヌケ! /
     \     /      \    ∞ いいぞルーピー !
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
170何語で名無しますか?:2010/05/13(木) 11:03:26
徹底的に極める、が、日常会話に使われる50000語を完璧にマスターすることを意味するなら、
広く浅く、のほうは、生活会話に使われる1500〜2000語程度のレベルで30言語ぐらいをマスターすることになるのかな。
171何語で名無しますか?:2010/05/13(木) 20:00:33
日本語ー琉球語ー韓国語
英語‐オランダ語‐ドイツ語
ラテン語‐イタリア語‐スペイン語‐ポルトガル語

これで10言語で、一見凄まじいことをしているように見えるが
日本語 英語 タイ語 アラビア語とかの組み合わせで4つやるより
簡単だろう。
 
 
 
172何語で名無しますか?:2010/05/16(日) 17:12:54
>>171
いや、確実に難しい。
173何語で名無しますか?:2010/05/16(日) 22:39:47
そんなことねえよ。
ピボット的に系列の語族の中で言語を習得するのは実に簡単だ。
全くバラバラな言語をやると、語彙も下手すると全部1から覚えなおしだし
文法システムも日本語の常識も西欧語の常識も通用しないし。
174何語で名無しますか?
系列の語族のメリットが意味を持つ程度までに学習することを前提にいうと、
3言語をそのレベルにまでもっていくのは確実に難しい。